JP4084719B2 - 画像処理装置および該画像処理装置を備える画像形成装置、ならびに画像処理方法、画像処理プログラムおよびコンピュータ読み取り可能な記録媒体 - Google Patents
画像処理装置および該画像処理装置を備える画像形成装置、ならびに画像処理方法、画像処理プログラムおよびコンピュータ読み取り可能な記録媒体 Download PDFInfo
- Publication number
- JP4084719B2 JP4084719B2 JP2003286172A JP2003286172A JP4084719B2 JP 4084719 B2 JP4084719 B2 JP 4084719B2 JP 2003286172 A JP2003286172 A JP 2003286172A JP 2003286172 A JP2003286172 A JP 2003286172A JP 4084719 B2 JP4084719 B2 JP 4084719B2
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- pixel
- class
- pixels
- area
- belongs
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Expired - Fee Related
Links
- 238000012545 processing Methods 0.000 title claims description 166
- 238000003672 processing method Methods 0.000 title claims description 15
- 238000000034 method Methods 0.000 claims description 120
- 230000008569 process Effects 0.000 claims description 100
- 238000009499 grossing Methods 0.000 claims description 52
- 230000002093 peripheral effect Effects 0.000 claims description 47
- 238000004364 calculation method Methods 0.000 claims description 32
- 230000008859 change Effects 0.000 description 43
- 230000006835 compression Effects 0.000 description 30
- 238000007906 compression Methods 0.000 description 30
- 238000010586 diagram Methods 0.000 description 18
- 238000006243 chemical reaction Methods 0.000 description 14
- 238000012937 correction Methods 0.000 description 9
- 230000006870 function Effects 0.000 description 8
- 238000001514 detection method Methods 0.000 description 7
- 238000001914 filtration Methods 0.000 description 6
- 238000004891 communication Methods 0.000 description 4
- 230000006872 improvement Effects 0.000 description 4
- 230000003287 optical effect Effects 0.000 description 3
- 238000000926 separation method Methods 0.000 description 3
- 238000012935 Averaging Methods 0.000 description 2
- 230000006866 deterioration Effects 0.000 description 2
- 230000004044 response Effects 0.000 description 2
- 238000013528 artificial neural network Methods 0.000 description 1
- 230000008030 elimination Effects 0.000 description 1
- 238000003379 elimination reaction Methods 0.000 description 1
- 239000004973 liquid crystal related substance Substances 0.000 description 1
- 239000011159 matrix material Substances 0.000 description 1
- 239000000203 mixture Substances 0.000 description 1
- 230000009467 reduction Effects 0.000 description 1
- 239000004065 semiconductor Substances 0.000 description 1
Landscapes
- Compression Or Coding Systems Of Tv Signals (AREA)
- Image Analysis (AREA)
- Image Processing (AREA)
- Facsimile Image Signal Circuits (AREA)
Description
Group)圧縮によるリンギングノイズ、ブロックノイズなどの圧縮アーティファクツが発生する。リンギングノイズは、エッジの周辺に、いわゆるゴーストのように発生するノイズである。ブロックノイズは、圧縮処理を行う単位ブロックであるDCT(Discrete
Cosine Transform)ブロックの境界に発生するノイズである。また、背景領域には少なからずノイズが見られ、そのまま拡大してプリンタ出力した際には画質劣化が非常に目立つ。
前記領域分割部は、
注目画素とその周辺画素とからなる画素ブロックの特徴量を各画素の画素値を用いて求め、求めた特徴量に基づく閾値を生成し、生成された閾値と各画素の画素値とを比較して注目画素を2つの画素集合にクラス分けし、前記クラス分けによって分類された画素集合に対して、前記閾値とは異なる閾値でさらにクラス分けを行うことで複数段階のクラス分けを行い、段階ごとのクラス分けの結果を示すクラス情報を生成するクラス情報生成手段と、
クラス情報生成手段が生成した複数の閾値に基づいて、注目画素が背景領域に属するか否かを判断し、その判断結果を示すオブジェクト情報を生成するオブジェクト情報生成手段と、
同じクラス情報を有し、所定の方向に互いに隣接する画素からなるクラスランの画素数であるクラスランレングスと、同じオブジェクト情報を有し、所定の方向に互いに隣接する画素からなるオブジェクトランの画素数であるオブジェクトランレングスとを前記段階ごとに算出するランレングス算出手段と、
前記クラスランレングスに基づいて、クラスランに含まれる画素が文字領域に属するか否かを前記段階ごとに推定する文字領域推定手段と、
オブジェクト情報に基づいて画素が背景領域に属するか否かを判定するとともに、前記オブジェクトランに含まれる画素のうち、前記文字領域推定手段によって文字領域に属すると推定された画素の前記段階ごとの割合に基づいて、オブジェクトランに含まれる画素が文字領域およびその他領域のいずれに属するかを判定する領域判定手段とを備え、
前記ノイズ除去処理手段は、前記領域判定手段によってその他領域に属すると判定された画素を注目画素とし、周辺画素が属するランのクラスランレングスに基づいて、複数の平滑化フィルタから1つの平滑化フィルタを選択し、選択した平滑化フィルタを用いて注目画素に平滑化処理を施すことを特徴とする画像処理装置である。
エッジ部に属する場合は、平滑化処理を施さず、
エッジ周辺部に属する場合は、リンギングノイズを除去するための平滑化フィルタを選択し、
平坦部に属する場合は、ブロックノイズを除去するための平滑化フィルタを選択することを特徴とする。
画像処理装置によって処理された画像データを出力する画像出力装置とを備えることを特徴とする画像形成装置である。
前記領域分割工程は、
注目画素とその周辺画素とからなる画素ブロックの特徴量を各画素の画素値を用いて求め、求めた特徴量に基づく閾値を生成し、生成された閾値と画素値とを比較して注目画素を2つの画素集合にクラス分けし、前記クラス分けによって分類された画素集合に対して、前記閾値とは異なる閾値でさらにクラス分けを行うことで複数段階のクラス分けを行い、段階ごとのクラス分けの結果を示すクラス情報を生成するクラス情報生成工程と、
クラス情報生成工程で生成した複数の閾値に基づいて、注目画素が背景領域に属するか否かを判断し、その判断結果を示すオブジェクト情報を生成するオブジェクト情報生成工程と、
同じクラス情報を有し、所定の方向に互いに隣接する画素からなるクラスランの画素数であるクラスランレングスと、同じオブジェクト情報を有し、所定の方向に互いに隣接する画素からなるオブジェクトランの画素数であるオブジェクトランレングスとを前記段階ごとに算出するランレングス算出工程と、
前記クラスランレングスに基づいて、クラスランに含まれる画素が文字領域に属するか否かを前記段階ごとに推定する文字領域推定工程と、
オブジェクト情報に基づいて画素が背景領域に属するか否かを判定するとともに、前記オブジェクトランに含まれる画素のうち、前記文字領域推定工程によって文字領域に属すると推定された画素の前記段階ごとの割合に基づいて、オブジェクトランに含まれる画素が文字領域およびその他領域のいずれに属するかを判定する領域判定工程とを有し、
前記ノイズ除去処理工程では、前記領域判定工程でその他領域に属すると判定された画素を注目画素とし、周辺画素が属するランのクラスランレングスに基づいて、複数の平滑化フィルタから1つの平滑化フィルタを選択し、選択した平滑化フィルタを用いて注目画素に平滑化処理を施すことを特徴とする画像処理方法である。
Y=(1−a)×X1+a×X2 (1)
ただし、aの範囲は0≦a≦1である。
そこで、以下の算出式を用いてエッジ量Edgeを算出する。
Edge=Edge>W ? W:Edge (3)
(3)式は、Edgeとして、条件を満たすときには前者を、条件を満たさない場合には後者の値を用いることを意味する。つまり、エッジ量EdgeがWより大きい時はEdge=Wとし、W以下の時は、Edgeをそのまま用いる。
Edge=Edge<LOWER_VAL(W) ? 0:Edge (4)
このとき、エッジ量EdgeがLOWER_VAL(W)より小さい時はEdge=0とし、LOWER_VAL(W)以上の時は、Edgeをそのまま用いる。
LOWER_VAL(W)=32×W/128 (5)
本実施形態では、3レベル階層まで、再帰的クラス分け処理を繰り返す。
(2)out = in < 170 ? 85 : out;
(3)out = in < 226 ? 170 : out;
(4)out = 255;
・上の画素が注目画素と同一のクラスに属し、かつ、文字領域として推定されていない
・左斜め上の画素が注目画素と同一のクラスに属し、かつ、文字領域として推定されていない
・右斜め上の画素が注目画素と同一のクラスに属し、かつ、文字領域として推定されていない
また、ラインの右から左方向に処理を行う場合、既に左から右方向の処理で文字領域と推定されていても、以下の条件を満たす場合、文字領域であると推定しない。
Read Only Memory)/MO(Magneto Optical)ディスク/MD(Mini Disc)/DVD(
Digital Versatile Disc)などの光ディスクのディスク系、IC(Integrated Circuit)カード(メモリカードを含む)/光カードなどのカード系、あるいはマスクROM、EPROM(Erasable Programmable Read Only Memory)、EEPROM(Electrically
Erasable Programmable Read Only Memory)、フラッシュROMなどの半導体メモリを含めた固定的にプログラムを担持する媒体である。
2 画像処理装置
3 入力部
4 領域分割部
5 補正部
6 解像度変換部
7 色変換部
8 ハーフトーン部
9 プリンタ
10 色変換部
11 クラスタリング部
12 ランレングス算出部
13 文字領域推定部
14 領域判定部
Claims (8)
- 複数の画素からなる画像を示す画像データが入力され、入力された画像データに基づいて画像を構成する各画素が、文字領域、背景領域およびその他領域のいずれの領域に属するかを判定し、画像データの領域分割を行う領域分割部と、符号化された画像データを復号したときに生じるノイズを除去するノイズ除去処理手段とを備える画像処理装置において、
前記領域分割部は、
注目画素とその周辺画素とからなる画素ブロックの特徴量を各画素の画素値を用いて求め、求めた特徴量に基づく閾値を生成し、生成された閾値と各画素の画素値とを比較して注目画素を2つの画素集合にクラス分けし、前記クラス分けによって分類された画素集合に対して、前記閾値とは異なる閾値でさらにクラス分けを行うことで複数段階のクラス分けを行い、段階ごとのクラス分けの結果を示すクラス情報を生成するクラス情報生成手段と、
クラス情報生成手段が生成した複数の閾値に基づいて、注目画素が背景領域に属するか否かを判断し、その判断結果を示すオブジェクト情報を生成するオブジェクト情報生成手段と、
同じクラス情報を有し、所定の方向に互いに隣接する画素からなるクラスランの画素数であるクラスランレングスと、同じオブジェクト情報を有し、所定の方向に互いに隣接する画素からなるオブジェクトランの画素数であるオブジェクトランレングスとを前記段階ごとに算出するランレングス算出手段と、
前記クラスランレングスに基づいて、クラスランに含まれる画素が文字領域に属するか否かを前記段階ごとに推定する文字領域推定手段と、
オブジェクト情報に基づいて画素が背景領域に属するか否かを判定するとともに、前記オブジェクトランに含まれる画素のうち、前記文字領域推定手段によって文字領域に属すると推定された画素の前記段階ごとの割合に基づいて、オブジェクトランに含まれる画素が文字領域およびその他領域のいずれに属するかを判定する領域判定手段とを備え、
前記ノイズ除去処理手段は、前記領域判定手段によってその他領域に属すると判定された画素を注目画素とし、周辺画素が属するランのクラスランレングスに基づいて、複数の平滑化フィルタから1つの平滑化フィルタを選択し、選択した平滑化フィルタを用いて注目画素に平滑化処理を施すことを特徴とする画像処理装置。 - 前記ノイズ除去処理手段は、クラスランレングスに基づいて、注目画素がエッジ部、エッジ周辺部または平坦部のいずれに属するかを判定する属性判定を行い、
エッジ部に属する場合は、平滑化処理を施さず、
エッジ周辺部に属する場合は、リンギングノイズを除去するための平滑化フィルタを選択し、
平坦部に属する場合は、ブロックノイズを除去するための平滑化フィルタを選択することを特徴とする請求項1記載の画像処理装置。 - 前記ノイズ除去処理手段は、前記段階ごとに属性判定を行い、段階ごとに得られた判定結果の組み合わせに基づいて最終的な属性判定を行うことを特徴とする請求項2記載の画像処理装置。
- 前記ノイズ除去処理手段は、最終的な属性判定を行うときに、エッジ部、複数のエッジ周辺部または複数の平坦部のいずれに属するかを判定することを特徴とする請求項3記載の画像処理装置。
- 請求項1〜4のいずれかに記載の画像処理装置と、
画像処理装置によって処理された画像データを出力する画像出力装置とを備えることを特徴とする画像形成装置。 - 複数の画素からなる画像を示す画像データが入力され、入力された画像データに基づいて画像を構成する各画素が、文字領域、背景領域およびその他領域のいずれの領域に属するかを判定し、画像データの領域分割を行う領域分割工程と、符号化された画像データを復号したときに生じるノイズを処理するノイズ除去処理工程とを備える画像処理方法において、
前記領域分割工程は、
注目画素とその周辺画素とからなる画素ブロックの特徴量を各画素の画素値を用いて求め、求めた特徴量に基づく閾値を生成し、生成された閾値と画素値とを比較して注目画素を2つの画素集合にクラス分けし、前記クラス分けによって分類された画素集合に対して、前記閾値とは異なる閾値でさらにクラス分けを行うことで複数段階のクラス分けを行い、段階ごとのクラス分けの結果を示すクラス情報を生成するクラス情報生成工程と、
クラス情報生成工程で生成した複数の閾値に基づいて、注目画素が背景領域に属するか否かを判断し、その判断結果を示すオブジェクト情報を生成するオブジェクト情報生成工程と、
同じクラス情報を有し、所定の方向に互いに隣接する画素からなるクラスランの画素数であるクラスランレングスと、同じオブジェクト情報を有し、所定の方向に互いに隣接する画素からなるオブジェクトランの画素数であるオブジェクトランレングスとを前記段階ごとに算出するランレングス算出工程と、
前記クラスランレングスに基づいて、クラスランに含まれる画素が文字領域に属するか否かを前記段階ごとに推定する文字領域推定工程と、
オブジェクト情報に基づいて画素が背景領域に属するか否かを判定するとともに、前記オブジェクトランに含まれる画素のうち、前記文字領域推定工程によって文字領域に属すると推定された画素の前記段階ごとの割合に基づいて、オブジェクトランに含まれる画素が文字領域およびその他領域のいずれに属するかを判定する領域判定工程とを有し、
前記ノイズ除去処理工程では、前記領域判定工程でその他領域に属すると判定された画素を注目画素とし、周辺画素が属するランのクラスランレングスに基づいて、複数の平滑化フィルタから1つの平滑化フィルタを選択し、選択した平滑化フィルタを用いて注目画素に平滑化処理を施すことを特徴とする画像処理方法。 - 請求項6記載の画像処理方法をコンピュータに実行させるための画像処理プログラム。
- 請求項6記載の画像処理方法をコンピュータに実行させるための画像処理プログラムを記録したコンピュータ読み取り可能な記録媒体。
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2003286172A JP4084719B2 (ja) | 2003-08-04 | 2003-08-04 | 画像処理装置および該画像処理装置を備える画像形成装置、ならびに画像処理方法、画像処理プログラムおよびコンピュータ読み取り可能な記録媒体 |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2003286172A JP4084719B2 (ja) | 2003-08-04 | 2003-08-04 | 画像処理装置および該画像処理装置を備える画像形成装置、ならびに画像処理方法、画像処理プログラムおよびコンピュータ読み取り可能な記録媒体 |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2005057496A JP2005057496A (ja) | 2005-03-03 |
JP4084719B2 true JP4084719B2 (ja) | 2008-04-30 |
Family
ID=34365565
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2003286172A Expired - Fee Related JP4084719B2 (ja) | 2003-08-04 | 2003-08-04 | 画像処理装置および該画像処理装置を備える画像形成装置、ならびに画像処理方法、画像処理プログラムおよびコンピュータ読み取り可能な記録媒体 |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JP4084719B2 (ja) |
Families Citing this family (4)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2010157949A (ja) * | 2009-01-05 | 2010-07-15 | Toshiba Corp | 動画像符号化/復号化方法及び装置 |
WO2010131296A1 (ja) * | 2009-05-14 | 2010-11-18 | 株式会社 東芝 | 画像処理装置 |
WO2012124516A1 (ja) * | 2011-03-11 | 2012-09-20 | シャープ株式会社 | ノイズ低減処理装置及び表示装置 |
CN113409278B (zh) * | 2021-06-22 | 2024-04-26 | 平安健康保险股份有限公司 | 图像质量检测方法、装置、设备及介质 |
-
2003
- 2003-08-04 JP JP2003286172A patent/JP4084719B2/ja not_active Expired - Fee Related
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
JP2005057496A (ja) | 2005-03-03 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
US7783125B2 (en) | Multi-resolution processing of digital signals | |
US8472709B2 (en) | Apparatus and method for reducing artifacts in images | |
JP4568460B2 (ja) | 画像処理装置及び記録媒体 | |
JP4423298B2 (ja) | デジタル画像におけるテキスト状エッジの強調 | |
JP3585703B2 (ja) | 画像処理装置 | |
US7634153B2 (en) | Image processing apparatus and control method thereof | |
US20020110283A1 (en) | Method and apparatus for classifying images and/or image regions based on texture information | |
JP6781406B2 (ja) | 画像処理装置、および、コンピュータプログラム | |
JP6976824B2 (ja) | 画像処理装置、画像処理方法、及びプログラム | |
JP2006217058A (ja) | 画像処理装置、画像処理方法、プログラムおよび記録媒体 | |
JP2010010976A (ja) | 写真画像処理方法、写真画像処理プログラム、及び写真画像処理装置 | |
JP4084719B2 (ja) | 画像処理装置および該画像処理装置を備える画像形成装置、ならびに画像処理方法、画像処理プログラムおよびコンピュータ読み取り可能な記録媒体 | |
JP4771428B2 (ja) | 画像処理装置、画像処理方法、プログラムおよび記録媒体 | |
JP4369030B2 (ja) | 画像補正方法および装置ならびに画像補正プログラムを記録したコンピュータ読取可能な記録媒体 | |
JP2784278B2 (ja) | 画像変倍処理装置 | |
JP4040528B2 (ja) | 画像処理装置、画像処理方法、画像処理プログラム、画像処理プログラムを記録した記録媒体、および画像処理装置を備えた画像形成装置 | |
US20090086092A1 (en) | Image processing apparatus and image processing method thereof | |
JP2004192164A (ja) | 画像処理装置および該画像処理装置を備える画像形成装置、ならびに画像処理方法、画像処理プログラムおよびコンピュータ読み取り可能な記録媒体 | |
JP2010278924A (ja) | 画像処理装置、画像形成装置、画像処理方法、プログラムおよび記録媒体 | |
JP3751806B2 (ja) | 画像処理装置および記録媒体 | |
JP4053362B2 (ja) | 補間処理方法、補間処理プログラムおよびこれを記録した記録媒体ならびに画像処理装置およびこれを備えた画像形成装置 | |
JP4545167B2 (ja) | 画像処理方法、画像処理装置、画像形成装置、コンピュータプログラム及び記録媒体 | |
JP3361355B2 (ja) | 画像処理装置 | |
JP6841254B2 (ja) | 画像処理装置、および、コンピュータプログラム | |
JPH08265572A (ja) | 画像処理装置 |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A621 | Written request for application examination |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621 Effective date: 20050810 |
|
A977 | Report on retrieval |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007 Effective date: 20071120 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20071127 |
|
A521 | Request for written amendment filed |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20080125 |
|
TRDD | Decision of grant or rejection written | ||
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 Effective date: 20080212 |
|
A61 | First payment of annual fees (during grant procedure) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61 Effective date: 20080215 |
|
R150 | Certificate of patent or registration of utility model |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20110222 Year of fee payment: 3 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20120222 Year of fee payment: 4 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20120222 Year of fee payment: 4 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20130222 Year of fee payment: 5 |
|
LAPS | Cancellation because of no payment of annual fees |