JP4079024B2 - 二つ折り型カメラ付携帯機器 - Google Patents
二つ折り型カメラ付携帯機器 Download PDFInfo
- Publication number
- JP4079024B2 JP4079024B2 JP2003104291A JP2003104291A JP4079024B2 JP 4079024 B2 JP4079024 B2 JP 4079024B2 JP 2003104291 A JP2003104291 A JP 2003104291A JP 2003104291 A JP2003104291 A JP 2003104291A JP 4079024 B2 JP4079024 B2 JP 4079024B2
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- camera
- closed
- screen
- housings
- surface side
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Expired - Fee Related
Links
Images
Landscapes
- Studio Devices (AREA)
- Telephone Set Structure (AREA)
Description
【発明の属する技術分野】
この発明は、携帯電話機等の二つ折り型カメラ付携帯機器に関し、特に、二つ折り型になっている二つの筐体の開閉に応じて携帯機器の動作モードを切り替えられるようにしたものに関する。
【0002】
【従来の技術】
周知のように、携帯電話機にあっては、若者から高年齢層まで広く普及して来ており、単に電話機としての通話機能のみならず、パケット機能など各種の機能が付加されるようになってきた。
【0003】
近年、携帯電話機はカメラ付のものが若者を中心に流行してきており、携帯の利便さから、いつでも何処でも気に入った場面で撮影できることから人気に拍車がかけられている。
【0004】
従来、二つ折り型カメラ付携帯電話機を閉じた状態でカメラ撮影する場合、筐体背面に設けられたサブ画面に被写体の撮像を表示させながら、ユーザが気に入った場面でシャッタボタンを操作して撮影し、保存した画像を確認するには、一旦開いた後、ボタン操作によりメニュー等を表示し、撮影画像を表示するモードに切り替え操作を行っている。
【0005】
また、撮影画像表示モードから閉じた状態でカメラ撮影する撮影モードに移行する場合、開いた状態でボタン操作によりメニュー等を表示し、撮影モードに切り替え操作を行った後、閉じてカメラ撮影するようになっている。
【0006】
なお、二つ折り型カメラ付携帯電話機として特許文献1がある。
【0007】
【特許文献1】
特開2002−204296号公報
【0008】
【発明が解決しようとする課題】
従来の技術では、閉じた状態で撮影した場合、撮影した画像を確認するためには、一旦二つ折りされた筐体を開き、撮影画像表示モードにするためのキー操作を行わなければならない煩わしさがあった。また、撮影画像表示モードで撮影画像を確認後、撮影画像表示モードから撮影可能な撮影モードへ移行するにはさらにキー操作が必要であり、一連の操作にはすべてユーザがキー操作を行う必要がある問題点があった。
【0009】
この発明は、上記のような問題点に鑑みてなされたものであり、筐体の開閉動作に伴って動作モードを切り替えられるようにしたものである。
【0010】
【課題を解決するための手段】
この発明に係る二つ折り型カメラ付携帯機器は、ヒンジにより連結された二つの筐体が閉じた状態で互いに合わさる一方の面に設けられたメイン画面と、上記二つの筐体が合わさった状態で外側の一方の面に設けられたサブ画面とを有し、少なくとも閉じた状態で上記サブ画面にカメラの撮影画面を表示してカメラ撮影を可能にした二つ折り型カメラ付携帯機器であって、上記二つの筐体を閉じた状態でカメラ撮影した撮影画像をメモリに保存した直後に上記二つの筐体が開かれたことを条件に、上記メモリに保存した撮影画像を上記メイン画面に表示するように構成したものである。
【0011】
【発明の実施の形態】
実施の形態1.
以下、この発明の実施の形態1に係る二つ折り型カメラ付携帯電話機を図について説明する。
【0012】
図1は二つ折り型カメラ付携帯電話機を閉じた状態と開いた状態とを示す概略図であり、テンキー等の操作キー21が設けられた操作面側筐体22とメイン画面としてのメインLCD81が設けられた表示面側筐体23とがヒンジ部24で連結され、これら二つの筐体22、23が開閉可能になっている。上記操作キー21とメインLCD81は操作面側筐体22及び表示面側筐体23が閉じた状態で互いに合わさる面側に設けられている。
【0013】
また、操作面側筐体22及び表示面側筐体23が閉じた状態で外側となるメインLCD81が設けられた面の背面側にはサブ画面としてのサブLCD82が設けられている。一方、操作キー21が設けられた面の背面側にはカメラ(図示せず。)が設けられている。25はカメラのシャッタボタンである。
図2はこの発明の実施の形態1に係るカメラ付携帯電話機のブロック図であり、1は基地局と無線回線を介して信号を送受するアンテナ、2はこのアンテナ1を介して送受信する信号を変調及び復調する無線部であり、制御部3に接続されている。制御部3は後述する各部と接続されており、ROM4に記憶されたプログラムにしたがって、各部の制御機能を司る。RAM5は上記制御部3のプログラムの一部及び制御処理に使用するデータを一次記憶する。6は操作部であり、テンキー、機能キーなどの各種操作キーを有し、制御部3に対してキー操作により各種の処理を実行するための指示を送出する。
【0014】
7は表示制御部であり、上記操作部6から入力される電話番号をメインLCD81に表示させたり、後述するカメラ13が撮像する画像をメインLCD81又はサブLCDに表示制御する。
9は音響制御部で、レシーバ10及びマイク11に接続され、上記アンテナ1、無線部2、及び制御部3を介して送信されてきた通話相手の音声をレシーバ10から音声出力し、他方、ユーザの音声を、マイク11を介して入力し、制御部3、無線部2、及びアンテナ1を通して通話相手に音声送信する。
12はカメラ制御部であり、カメラ13及び被写体を照らす光源としてのライト14に接続されている。
【0015】
二つ折り型カメラ付携帯電話機で被写体を撮影する場合、操作面側筐体22及び表示面側筐体23を開いて操作部6の機能キーを操作し、制御部3に対して、制御モードを撮影モードに設定する指示を行い、操作面側筐体22及び表示面側筐体23を閉じる。制御部3は、操作部6の指示により制御モードを撮影モードに設定するとカメラ13に電源供給して、被写体を撮像可能にさせると共に、カメラ制御部12を制御可能にし、カメラ13の撮像する画像を画像処理させる。カメラ制御部12はカメラ13が撮像した画像を高画質化処理、あるいは高感度化処理することが可能である。即ち、画像の1画素を多くの情報を基に処理することにより、高画質の画像とすることができ、また、周囲環境が暗い状態で撮像されていても、見えやすくする高感度の画像とすることができるものである。
【0016】
高画質化処理、あるいは高感度化処理を行うには、ユーザが操作部6を操作し、制御部3を介してカメラ制御部に高画質化処理、あるいは高感度化処理の指示をする必要がある。
カメラ制御部12により画像処理された画像データは、制御部3の制御によって、表示制御部7へ入力され、サブLCD82に表示される。
ユーザはサブLCD8に表示された被写体画像を確認しながら、シャッターボタン25を操作することにより、その時の被写体画像が撮影され、被写体の画像データがRAM5に記憶される。
【0017】
この状態でユーザが撮影した被写体画像を確認したい場合、ユーザは操作面側筐体22及び表示面側筐体23を開く。このとき制御部3は図3に示したフローチャートにしたがって、次の判断を実行する。
【0018】
即ち、撮影モードで操作面側筐体22及び表示面側筐体23が閉じている状態ST1から(条件1)撮影画像をRAM5に保存した直後に操作面側筐体22及び表示面側筐体23が開かれたかを判断するST2。この条件1が満足されなければ、撮影モードを継続するST3。一方、条件1が満足されれば、撮影モードを撮影画像表示モードに切り替え、メインLCD81にユーザが撮影した被写体画像を表示する。
【0019】
次に、撮影画像表示モードでユーザがメインLCD81に表示された被写体画像を確認中に、再度カメラ撮影したい場合、ユーザは操作面側筐体22及び表示面側筐体23を閉じる。このとき制御部3は図4に示したフローチャートにしたがって、次の判断を実行する。
【0020】
即ち、撮影画像表示モードで操作面側筐体22及び表示面側筐体23が開いており、メインLCD81に被写体画像を表示している状態ST11から(条件2)操作面側筐体22及び表示面側筐体23が閉じられたかを判断するST12。この条件2が満足されなければ、撮影画像表示モードを継続するST13。一方、条件2が満足されれば、撮影画像表示モードを撮影モードに切り替え、サブLCD82にカメラ13が撮像した被写体画像を表示する。
【0021】
【発明の効果】
以上述べたように、この発明によれば、二つ折れ型カメラ付携帯機器の開閉動作に連動して撮影画像表示モード及び撮影モードを切り替えることができるようにしたので、煩わしいキー操作が不要になり、カメラ操作を容易にできる効果がある。
【図面の簡単な説明】
【図1】 この発明の実施の形態1に係る二つ折れ型カメラ付携帯電話機の概要図である。
【図2】 この発明の実施の形態1に係る二つ折れ型カメラ付携帯電話機のブロック図である。
【図3】 この発明の実施の携帯1に係る制御部の動作フローチャートである。
【図4】 この発明の実施の携帯1に係る制御部の動作フローチャートである。
【符号の説明】
1 アンテナ、 2 無線部、 3 制御部、 6 操作部、 12 カメラ制御部、 13 カメラ、 81 メインLCD 82 サブLCD。
Claims (2)
- ヒンジにより連結された二つの筐体が閉じた状態で互いに合わさる一方の面に設けられたメイン画面と、上記二つの筐体が合わさった状態で外側の一方の面に設けられたサブ画面とを有し、少なくとも閉じた状態で上記サブ画面にカメラの撮影画面を表示してカメラ撮影を可能にした二つ折り型カメラ付携帯機器であって、上記二つの筐体を閉じた状態で上記カメラ撮影した撮影画像をメモリに保存した直後に上記二つの筐体が開かれたことを条件に、上記メモリに保存した上記撮影画像を上記メイン画面に表示することを特徴とする二つ折り型カメラ付携帯機器。
- メモリに保存した撮影画像をメイン画面に表示した状態から二つの筐体が閉じられたことを条件に、サブ画面にカメラの撮影画面を表示してカメラ撮影を可能にすることを特徴とする請求項1記載の二つ折り型カメラ付携帯機器。
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2003104291A JP4079024B2 (ja) | 2003-04-08 | 2003-04-08 | 二つ折り型カメラ付携帯機器 |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2003104291A JP4079024B2 (ja) | 2003-04-08 | 2003-04-08 | 二つ折り型カメラ付携帯機器 |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2004312450A JP2004312450A (ja) | 2004-11-04 |
JP4079024B2 true JP4079024B2 (ja) | 2008-04-23 |
Family
ID=33467158
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2003104291A Expired - Fee Related JP4079024B2 (ja) | 2003-04-08 | 2003-04-08 | 二つ折り型カメラ付携帯機器 |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JP4079024B2 (ja) |
Families Citing this family (1)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP4781065B2 (ja) * | 2005-09-20 | 2011-09-28 | キヤノン株式会社 | 撮像装置 |
-
2003
- 2003-04-08 JP JP2003104291A patent/JP4079024B2/ja not_active Expired - Fee Related
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
JP2004312450A (ja) | 2004-11-04 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
JP4546503B2 (ja) | 向上した画像通信性能を有する携帯用通信装置 | |
JP3392831B2 (ja) | 折畳式通信端末装置および撮影制御方法 | |
JP4071568B2 (ja) | 携帯機器 | |
JP3787760B2 (ja) | カメラ付き携帯電話装置 | |
JP4323958B2 (ja) | 携帯電話機 | |
JP4004865B2 (ja) | 携帯端末 | |
JP3751197B2 (ja) | 移動体電話機 | |
JP3778807B2 (ja) | 折畳式通信端末装置および画像表示方法 | |
JP3897463B2 (ja) | 通信装置 | |
JP4079024B2 (ja) | 二つ折り型カメラ付携帯機器 | |
JP2004166159A (ja) | カメラ付き携帯電話装置 | |
JP4069681B2 (ja) | 携帯端末及びその報知方法 | |
JP3574110B2 (ja) | 開閉式通信端末装置 | |
JP4379078B2 (ja) | 携帯電話装置 | |
KR101075662B1 (ko) | 카메라 기능을 구비하는 이동통신단말에서 촬영모드제어방법 | |
JP4176431B2 (ja) | 移動通信端末装置 | |
JP4222968B2 (ja) | ディジタル・カメラ付き携帯電話機およびその制御方法 | |
JP2004128907A (ja) | カメラ付携帯端末 | |
JP4530157B2 (ja) | カメラ付き折り畳み型携帯無線端末機 | |
JP2006108982A (ja) | 撮像装置 | |
JP4592810B2 (ja) | 電子機器 | |
JP4205141B2 (ja) | 携帯機器 | |
JP4416783B2 (ja) | 携帯端末及びその報知方法 | |
JP2004153453A (ja) | 携帯端末装置 | |
JP4156653B2 (ja) | 携帯機器 |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A621 | Written request for application examination |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621 Effective date: 20050920 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20071009 |
|
A521 | Request for written amendment filed |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20071206 |
|
TRDD | Decision of grant or rejection written | ||
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 Effective date: 20080115 |
|
A61 | First payment of annual fees (during grant procedure) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61 Effective date: 20080128 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20110215 Year of fee payment: 3 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20110215 Year of fee payment: 3 |
|
LAPS | Cancellation because of no payment of annual fees |