JP4068295B2 - ガス及び粉末送達システム - Google Patents

ガス及び粉末送達システム Download PDF

Info

Publication number
JP4068295B2
JP4068295B2 JP2000309063A JP2000309063A JP4068295B2 JP 4068295 B2 JP4068295 B2 JP 4068295B2 JP 2000309063 A JP2000309063 A JP 2000309063A JP 2000309063 A JP2000309063 A JP 2000309063A JP 4068295 B2 JP4068295 B2 JP 4068295B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
gas
lance
powder
opening
powder mixture
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Fee Related
Application number
JP2000309063A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2001164311A (ja
Inventor
ウィリアム・ジョン・マホーニー
ジョン・アーリング・アンダーソン
Original Assignee
プラクスエア・テクノロジー・インコーポレイテッド
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by プラクスエア・テクノロジー・インコーポレイテッド filed Critical プラクスエア・テクノロジー・インコーポレイテッド
Publication of JP2001164311A publication Critical patent/JP2001164311A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP4068295B2 publication Critical patent/JP4068295B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Images

Classifications

    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C21METALLURGY OF IRON
    • C21CPROCESSING OF PIG-IRON, e.g. REFINING, MANUFACTURE OF WROUGHT-IRON OR STEEL; TREATMENT IN MOLTEN STATE OF FERROUS ALLOYS
    • C21C5/00Manufacture of carbon-steel, e.g. plain mild steel, medium carbon steel or cast steel or stainless steel
    • C21C5/28Manufacture of steel in the converter
    • C21C5/42Constructional features of converters
    • C21C5/46Details or accessories
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C21METALLURGY OF IRON
    • C21CPROCESSING OF PIG-IRON, e.g. REFINING, MANUFACTURE OF WROUGHT-IRON OR STEEL; TREATMENT IN MOLTEN STATE OF FERROUS ALLOYS
    • C21C5/00Manufacture of carbon-steel, e.g. plain mild steel, medium carbon steel or cast steel or stainless steel
    • C21C5/28Manufacture of steel in the converter
    • C21C5/42Constructional features of converters
    • C21C5/46Details or accessories
    • C21C5/4606Lances or injectors
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F23COMBUSTION APPARATUS; COMBUSTION PROCESSES
    • F23DBURNERS
    • F23D14/00Burners for combustion of a gas, e.g. of a gas stored under pressure as a liquid
    • F23D14/20Non-premix gas burners, i.e. in which gaseous fuel is mixed with combustion air on arrival at the combustion zone
    • F23D14/22Non-premix gas burners, i.e. in which gaseous fuel is mixed with combustion air on arrival at the combustion zone with separate air and gas feed ducts, e.g. with ducts running parallel or crossing each other
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F23COMBUSTION APPARATUS; COMBUSTION PROCESSES
    • F23DBURNERS
    • F23D14/00Burners for combustion of a gas, e.g. of a gas stored under pressure as a liquid
    • F23D14/32Burners for combustion of a gas, e.g. of a gas stored under pressure as a liquid using a mixture of gaseous fuel and pure oxygen or oxygen-enriched air
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F23COMBUSTION APPARATUS; COMBUSTION PROCESSES
    • F23DBURNERS
    • F23D17/00Burners for combustion conjointly or alternatively of gaseous or liquid or pulverulent fuel
    • F23D17/005Burners for combustion conjointly or alternatively of gaseous or liquid or pulverulent fuel gaseous or pulverulent fuel
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F23COMBUSTION APPARATUS; COMBUSTION PROCESSES
    • F23LSUPPLYING AIR OR NON-COMBUSTIBLE LIQUIDS OR GASES TO COMBUSTION APPARATUS IN GENERAL ; VALVES OR DAMPERS SPECIALLY ADAPTED FOR CONTROLLING AIR SUPPLY OR DRAUGHT IN COMBUSTION APPARATUS; INDUCING DRAUGHT IN COMBUSTION APPARATUS; TOPS FOR CHIMNEYS OR VENTILATING SHAFTS; TERMINALS FOR FLUES
    • F23L7/00Supplying non-combustible liquids or gases, other than air, to the fire, e.g. oxygen, steam
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F27FURNACES; KILNS; OVENS; RETORTS
    • F27DDETAILS OR ACCESSORIES OF FURNACES, KILNS, OVENS, OR RETORTS, IN SO FAR AS THEY ARE OF KINDS OCCURRING IN MORE THAN ONE KIND OF FURNACE
    • F27D3/00Charging; Discharging; Manipulation of charge
    • F27D3/18Charging particulate material using a fluid carrier
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F23COMBUSTION APPARATUS; COMBUSTION PROCESSES
    • F23CMETHODS OR APPARATUS FOR COMBUSTION USING FLUID FUEL OR SOLID FUEL SUSPENDED IN  A CARRIER GAS OR AIR 
    • F23C2900/00Special features of, or arrangements for combustion apparatus using fluid fuels or solid fuels suspended in air; Combustion processes therefor
    • F23C2900/07021Details of lances
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F23COMBUSTION APPARATUS; COMBUSTION PROCESSES
    • F23LSUPPLYING AIR OR NON-COMBUSTIBLE LIQUIDS OR GASES TO COMBUSTION APPARATUS IN GENERAL ; VALVES OR DAMPERS SPECIALLY ADAPTED FOR CONTROLLING AIR SUPPLY OR DRAUGHT IN COMBUSTION APPARATUS; INDUCING DRAUGHT IN COMBUSTION APPARATUS; TOPS FOR CHIMNEYS OR VENTILATING SHAFTS; TERMINALS FOR FLUES
    • F23L2900/00Special arrangements for supplying or treating air or oxidant for combustion; Injecting inert gas, water or steam into the combustion chamber
    • F23L2900/07002Injecting inert gas, other than steam or evaporated water, into the combustion chambers
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F27FURNACES; KILNS; OVENS; RETORTS
    • F27DDETAILS OR ACCESSORIES OF FURNACES, KILNS, OVENS, OR RETORTS, IN SO FAR AS THEY ARE OF KINDS OCCURRING IN MORE THAN ONE KIND OF FURNACE
    • F27D3/00Charging; Discharging; Manipulation of charge
    • F27D3/0025Charging or loading melting furnaces with material in the solid state
    • F27D3/0026Introducing additives into the melt

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • General Engineering & Computer Science (AREA)
  • Combustion & Propulsion (AREA)
  • Materials Engineering (AREA)
  • Manufacturing & Machinery (AREA)
  • Metallurgy (AREA)
  • Organic Chemistry (AREA)
  • Furnace Charging Or Discharging (AREA)
  • Nozzles (AREA)
  • Treatment Of Steel In Its Molten State (AREA)
  • Carbon Steel Or Casting Steel Manufacturing (AREA)
  • Manufacture And Refinement Of Metals (AREA)
  • Manufacture Of Iron (AREA)

Description

【0001】
【発明の属する技術分野】
本発明は一般にコヒーレントジェット技法並びに粉末注入に関する。
【0002】
【従来の技術】
コヒーレントジェット技法の開発は、気体力学の分野における近年の著しい進展である。コヒーレントジェット技法によれば、初速の実質上全てを維持し、ジェット径の増大を僅かとしつつ長距離を移動することのできるレーザー様ジェットが生み出される。コヒーレントジェット技法の非常に重要な商業的用法は、溶融金属のような液体中にガスを導入するためのものである。この場合、ガス用のランスを液体表面から大きく引き離し、運転を安全に行い得るのみならず、従来可能であったよりもずっと多くのガスが液体中に導入されることから、運転を一段と効率化することができる。従来、ランスを液体表面から引き離すとガスの大半は液体表面から逸らされ、液体中には導入されなかった。
【0003】
金属精錬のような工業的プロセスを実施するに際し、しばしば、例えば溶融金属のような液体中に粉末を注入することが所望される。粉末注入は、液体表面上方から実施する液面上方粉末注入がどうしても容易であり且つ一般に安全でもあることから一般に好ましいが、液体表面の下方あるいは上方の何れかからも行うことができる。代表的には、液面上方粉末注入は、粉末をキャリヤーガス中に同伴させ、このキャリヤーガスをインジェクタ装置を通して液体中に提供することにより実施する。コヒーレントジェット技法を使用してガスを液体中に導入する場合、粉末注入は既知の粉末注入装置を使用して実施することもできる。
同一のランスを使用して、コヒーレントジェットを発生させると共に粉末の注入を実施するのが望ましい。しかしながら、そうしたシステムは2つのシステムを単に組み合わせれば良いと言うものではない。なぜなら、こうした2つの技法を近接させて実施すると夫々の効力が悪影響を受ける恐れがあるからである。
【0004】
【発明が解決しようとする課題】
単一のランスを有効に使用して、液体中へのガス注入のためのコヒーレントジェット技法を実施し、且つまた、粉末を液体中に提供するために粉末注入を実施するシステムを提供することである。
【0005】
【課題を解決するための手段】
本発明によれば、液体中に粉末及びガスを共に送達するための方法であって、
(A)ランスフェースのガス開口を通してランスからガスを射出し、ガス流れを形成すること、
(B)ランスフェースの、前記ガス開口から離間した粉末混合物開口を通してランスから粉末及びキャリヤーガスの混合物を射出し、粉末混合物流れを形成すること、
(C)ガス流れ及び粉末混合物流れの両方の周囲に囲い火炎を形成すること、
(D)ガス流れ及び粉末混合物流れをランスフェースから液体に送ること、
を含む方法が提供される。
【0006】
また、本発明によれば、粉末及びガスを共に液体に提供するための装置であって、
(A)ランスフェースを有するランスと、
(B)ランス内のガス通路にして、ガス源と連通し且つランスフェースのガス開口とも連通するガス通路と、
(C)ランス内の粉末混合物通路にして、粉末源及びキャリヤーガス源と連通し且つランスフェースの粉末混合物開口とも連通し、前記粉末混合物開口がガス開口から離間された粉末混合物通路と、
(D)ランスを出るガス状燃料及び酸化体を、ガス開口及び粉末混合物開口の周囲に環状に提供するための手段と、
を含む装置が提供される。
【0007】
ここで、“コヒーレントジェット”とは、ノズルからガスを射出させることにより形成したガスジェットであって、その長さに沿って、ノズルから射出されるのそれと類似の速度及び運動量プロファイルを有するガスジェットを指す。
ここで、“環状の”とは、リングの形態を指す。
ここで、“囲い火炎”とは、少なくとも1つのガス流れと実質的に同中心である環状の燃焼流れを指す。
ここで、“長さ”とは、コヒーレントガスジェットに対して参照される場合は、ガスが射出されるところのノズルから、コヒーレントガスジェットの意図された衝突位置、あるいは、ガスジェットがコヒーレント性を失う位置までの距離を指す。
【0008】
【発明の実施の形態】
本発明を図面を参照して詳しく説明する。
図1、図2及び図3を参照するに、ガス通路60を通してガスが送られる。次いで、ガスはノズル61、好ましくは収斂/拡開ノズルを通過した後、ガス開口11を通してランス1を出、コヒーレントガスジェット流れ62を形成する。代表的に、このコヒーレントガスジェット流れ(以下、単にガス流れとも称する)62の速度は毎秒約300〜2400m(1000〜8000ft)の範囲内である。ランスフェースから射出されて形成される際及び液体に接触する際のガス流れの速度は超音速であるのが好ましい。
【0009】
本発明を実施するに際し、任意の有効なガスをガスとして使用することができる。有効なガスには、中でも、酸素、窒素、アルゴン、二酸化炭素、水素、ヘリウム、蒸気及び炭化水素ガスが挙げられる。2つ以上のガスを含む混合物、例えば空気もまた、本発明を実施する上で使用することができる。本発明において実用上有益なガスは、酸素濃度が少なくとも25モルパーセントである流体として定義することのできるガス状酸素である。
【0010】
メタンあるいは天然ガスのようなガス状燃料が、ガス通路から半径方向に離間されたガス状燃料通路内を通してランス1に提供される。ガス状燃料は、図1に示すように、ガス開口11の周囲の環状の孔9を通し、ランスフェース5の位置でランス1を出るのが好ましい。ガス状燃料は、好ましくはガス速度未満の速度で且つ一般には毎秒約30〜300m(100〜1000ft)の範囲内の速度でランス1を出る。本発明を実施するに際し有益なガス状燃料には、噴霧液及び粉末材料、例えば、ガス中に同伴される微粉炭が含まれ得る。
【0011】
ガス状燃料は酸化体と共に燃焼し、ガス流れに沿って且つその周囲に、好ましくはコヒーレントガスジェット62の全体長さに渡り、囲い火炎63を形成する。酸化体は、空気、空気のそれを上回る酸素濃度を有する酸素富化空気、あるいは、少なくとも99モルパーセントの酸素濃度を有する市販の酸素であり得る。酸化体は、酸素濃度が少なくとも25モルパーセントの流体であるのが好ましい。酸化体は、任意の有効な態様下にガス状燃料と共に燃焼させるべく提供することができる。図1に例示される好ましい1つの配列構成において、酸化体はランス1内を通して送られた後、ガス開口11の周囲に、好ましくは、環状に配置した孔9よりも離して環状に配置した孔10を通してランスから射出される。これにより、ガス状燃料と酸化体とは相互作用し且つ燃焼して、ランス1から夫々射出されるに際し、囲い火炎63を形成する。
【0012】
主ガス流れの周囲の囲い火炎63は、主たるガス流れ、即ちコヒーレントガスジェット62(以下、ガス流れ62とも称する)中に周囲ガス引き込まれないようにし、それにより、ガス流れ62が所望の衝突位置、例えば溶融金属65の表面64に到達するまで、所望のガス流れ長さのためのガス流れ62の速度を著しく減少しないように保持し且つガス流れ62の直径を著しく増大しないように保持する。
【0013】
ランス1内のガス通路60はガス源と連通し、それにより、ガスはガス通路を通してランス1に流入し、次いでガス開口11を通してランスフェース5の位置でランス1を出、ガス流れを形成することが可能となる。ランスフェース5には粉末混合物開口20も設けられる。粉末混合物通路66はランス1内で粉末混合物源と連通し、粉末混合物は粉末混合物通路66を通してランス1に流入し、次いで粉末混合物開口20を通してランスフェース5の位置でランス1を出、粉末混合物流れ67を形成することが可能である。ガス流れ62と粉末混合物流れ67とは、ガス状燃料及び酸化体の燃焼により発生する囲い火炎63内に包囲される。ガス流れ62と粉末混合物流れ67とは、その各々が目標物、例えば液体の表面と衝突するまで個別の流れであり続けるのが好ましい。
【0014】
ガス開口11の中心点はランスフェース5の中心点と一致させ得る。しかしながら、ガス開口11は、ランスフェース5上で、ランスフェースの半円内に全体的に位置付けられるようにするのが好ましい。即ち、この場合、ガス開口の周縁はランスフェースの中心点を通るか、もしくは、全体的に、ランスフェースの中心点とランスフェースの周縁部との間に位置付けられる。図1には後者の配列構成が示される。粉末混合物開口はランスフェース上でガス開口から離間されている。“離間”するとは、ガス開口の周縁に隣り合う周縁を有するか、あるいはガス開口の周縁から、図1に距離Lとして示されるような距離を有する周縁を有することを意味する。
【0015】
図2にはランスに粉末混合物を提供するための好ましい配列構成の1つが例示される。図1に示す囲い火炎用の孔は図2では示されない。図2を参照するに、粉末とキャリヤーガスとの混合物40が内側管41内に提供される。粉末は、代表的にはホッパその他の収蔵手段から採取され、比較的少量のキャリヤーガス、代表的には、約15.5℃(60°F)及び1気圧下に毎時約5.6m3(200cfh)づつが移動される。キャリヤーガスは窒素ガスあるいは空気であるのが好ましいが、その他のガスあるいはガス混合物、例えば、酸素、メタン、天然ガス、ヘリウム、二酸化炭素あるいはアルゴンを使用することができる。
【0016】
本発明を実施するに際して使用することのできる多くの粉末には、中でも、炭質材料、例えば、炭素、石炭及びコークス、シリカ、マグネシア、炭化カルシウム、炭酸カルシウム、酸化カルシウム(石灰)、炉ダスト、粉末鉱石を挙げることができる。
【0017】
キャリヤーガスとして使用するガスと好ましくは同一の追加のキャリヤーガス42が、内側管41を開口させた外側管43に、粉末混合物を加速させるための加速ガスとして提供される。外側管43はランス1の粉末混合物通路66と連通し、粉末はこの外側管を送られ、粉末混合物開口20を通してランスから最終的に射出される。
【0018】
本発明を更に例証するために以下の試験結果が提供される。これらの例及び比較例は例示目的のためのみのものであり、これに限定しようとするものではない。本発明の例は、図1及び図2に例示されるそれと類似の設備を使用して実施された。ガスのためのノズルは収斂/拡開ノズルであり、スロート径は約1.4cm(0.55in)、ガス開口の出口径は約2.0cm(0.79in)であった。ガス開口の中心点はランスフェースの中心点から2.22cm(0.875in)離間され、粉末開口の中心点はランスフェースの中心点と同じであった。ガスは、酸素濃度が約100モルパーセントであるガス状酸素であり、このガス状酸素がガス開口を通し、ゲージ圧での約1.0MPa(150psig)の供給圧力下に、ランスから毎時約1132.6m3(40,000cfh)の流量で射出され、コヒーレントガスジェットとしてのガス流れを形成した。
【0019】
ガス状燃料は、環状に配置した内側の16の孔9を通して送られた天然ガスであった。各孔9はランスフェース上の径約6.35cm(2.5in)の円上にあり、直径が約0.39cm(0.154in)であり、天然ガスの流量は毎時約141.6m3(5000cfh)であった。ガス状燃料と共に燃焼して囲い火炎を形成する酸化体は酸素濃度が約100モルパーセントの流体であり、この流体が、環状に配置した外側の16の孔10を通して送られた。各孔10はランスフェース上の径約7.62cm(3.0in)の円上にあり、直径は約0.5cm(0.199in)であり、酸化体の流量は毎時約113.2m3(4000cfh)であった。ランスは、その周囲位置に、ランスからガスが射出される際にガスをシールドするための約5cm(2in)の長さの延長部68をも有していた。コヒーレントガスジェットの速度は毎秒約510m(1700ft)という超音速であった。ガス開口の周縁部は粉末混合物開口の周縁部から約0.2cm(0.08in)離間された。ガス開口の直径は約2.00cm(0.79in)、粉末混合物開口の直径は約2.04cm(0.805in)であった。本試験のための粉末は潰したクルミ殻であり、キャリヤーガス及び、加速用ガスとして使用した追加のキャリヤーガスは共に窒素ガスであった。粉末は毎分約6.8kg(15ポンド)の流量下に提供された。
【0020】
粉末送り能力を測定するために直径約20cm(8in)の開口を有する収集装置をランスフェースの約1.2m(4ft)先に配置し、全窒素ガスの種々の流量に関し収集効率(粉末の、射出量に対する収集量の比)を測定した。その結果は図4に曲線Aとして示される。図4において、縦軸は収集効率を、横軸は全窒素ガスの流量とした。
【0021】
比較目的上、従来からの粉末射出配列構成をコヒーレントジェットランスとの関連において使用した。本配列構成において、粉末射出ノズルは11.4度の角度でコヒーレントジェットノズルから約28cm離間され、それにより、コヒーレントジェット及び粉末混合物流れは収集装置の入口の直前を送達された。この比較例では、粉末流量は毎分約4.9kg(11ポンド)であり、ガス開口はコヒーレントジェットランスフェースと心合わせされた。コヒーレントジェットランスのランスフェース上に、環状に配置した天然ガス及び酸化体用の各孔は、夫々径約5cm(2.0in)、径約6.9cm(2.75in)の円上に配置された。様々な加速用ガス流量に対する収集効率が測定され、その結果が図4に曲線Bとして示される。これらの結果から分かるように、本発明によれば、著しく大きな割合での粉末が、従来プラクティスを使用して可能であったより以上に、目標物に効率的に送達され得る。
以上、本発明を実施例を参照して説明したが、本発明の内で種々の変更をなし得ることを理解されたい。
【0022】
【発明の効果】
単一のランスを有効に使用して、液体中へのガス注入のためのコヒーレントジェット技法を実施する方法及び、粉末を液体中に提供するために粉末注入を実施する装置が提供される。
【図面の簡単な説明】
【図1】ランスフェースの1実施例のヘッドの平面図である。
【図2】図1のランスフェースを有する、本発明を実施するに際して使用し得るランスの1実施例の断面図である。
【図3】種々の流れ及び液体中への送り状況を例示する、運転状態における1実施例の概略図である。
【図4】本発明の1例において得られた試験結果を比較例と共に示したグラフである。
【符号の説明】
1 ランス
5 ランスフェース
9、10 孔
11 ガス開口
20 粉末混合物開口
40 粉末とキャリヤーガスとの混合物
41 内側管
43 外側管
60 ガス通路
61 ノズル
62 コヒーレントガスジェット流れ
63 囲い火炎
64 表面
65 溶融金属
66 粉末混合物通路
67 粉末混合物流れ

Claims (9)

  1. ガス及び粉末を液体に送達するための方法であって、
    (A)ランスフェースのガス開口を通してランスからガスを射出してガス流れを形成すること、
    (B)粉末とキャリヤーガスとの混合物を、ランスフェースの、前記ガス開口から離間した粉末混合物開口を通してランスから射出して粉末混合物流れを形成すること、
    (C)ガス流れ及び粉末混合物流れの両方の周囲に囲い火炎を形成すること、
    (D)ガス流れ及び粉末混合物流れをランスフェースから液体に送ること、
    を含むガス及び粉末を液体に送達するための方法。
  2. ガス流れ及び粉末混合物流れがランスフェースから液体に至る間、個別の流れに維持されるようにした請求項1の方法。
  3. 囲い火炎が、ランスフェースから別個の環状流れとして射出され、次いで燃焼されるガス状燃料及び酸化体により形成されるようにした請求項1の方法。
  4. ガスがガス状の酸素である請求項1の方法。
  5. ランスフェースを出て液体に送られるガス流れが超音速であるようにした請求項1の方法。
  6. 粉末が炭質材料を含むようにした請求項1の方法。
  7. キャリヤーガスが窒素ガスである請求項1の方法。
  8. 粉末及びガスを液体に提供するための装置であって、
    (A)ランスフェースを有するランスと、
    (B)ランス内のガス通路にして、ガス源と連通し且つランスフェースのガス開口とも連通するガス通路と、
    (C)ランス内の粉末混合物通路にして、粉末源及びキャリヤーガス源と連通し且つランスフェースの粉末混合物開口とも連通し、前記粉末混合物開口がガス開口から離間された粉末混合物通路と、
    (D)ランスを出るガス状燃料及び酸化体を、ガス開口及び粉末混合物開口の周囲に環状に提供するための手段と、
    を含む装置。
  9. ガス通路が収斂/拡開ノズルを含む請求項8の装置。
JP2000309063A 1999-10-12 2000-10-10 ガス及び粉末送達システム Expired - Fee Related JP4068295B2 (ja)

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
US09/414852 1999-10-12
US09/414,852 US6261338B1 (en) 1999-10-12 1999-10-12 Gas and powder delivery system and method of use

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2001164311A JP2001164311A (ja) 2001-06-19
JP4068295B2 true JP4068295B2 (ja) 2008-03-26

Family

ID=23643259

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2000309063A Expired - Fee Related JP4068295B2 (ja) 1999-10-12 2000-10-10 ガス及び粉末送達システム

Country Status (12)

Country Link
US (1) US6261338B1 (ja)
EP (1) EP1092785B1 (ja)
JP (1) JP4068295B2 (ja)
KR (1) KR100478024B1 (ja)
CN (1) CN1144883C (ja)
AR (1) AR025999A1 (ja)
AT (1) ATE258998T1 (ja)
BR (1) BR0004766A (ja)
CA (1) CA2322676C (ja)
DE (1) DE60008056T2 (ja)
ES (1) ES2214999T3 (ja)
MX (1) MXPA00009924A (ja)

Families Citing this family (22)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US6176894B1 (en) * 1998-06-17 2001-01-23 Praxair Technology, Inc. Supersonic coherent gas jet for providing gas into a liquid
US6400747B1 (en) * 2001-05-18 2002-06-04 Praxair Technology, Inc. Quadrilateral assembly for coherent jet lancing and post combustion in an electric arc furnace
US6450799B1 (en) 2001-12-04 2002-09-17 Praxair Technology, Inc. Coherent jet system using liquid fuel flame shroud
GB0209365D0 (en) * 2002-04-24 2002-06-05 Boc Group Plc Injection of solids into liquids
US6604937B1 (en) * 2002-05-24 2003-08-12 Praxair Technology, Inc. Coherent jet system with single ring flame envelope
GB0213376D0 (en) * 2002-06-11 2002-07-24 Boc Group Plc Refining ferroalloys
EP1469087A1 (en) * 2003-04-17 2004-10-20 Corus Technology BV Method for reducing the amount of impurities in molten steel
US7438848B2 (en) * 2004-06-30 2008-10-21 The Boc Group, Inc. Metallurgical lance
JP4288503B2 (ja) 2004-11-25 2009-07-01 大同特殊鋼株式会社 粉体溶融バーナー
SG128596A1 (en) * 2005-06-13 2007-01-30 Victaulic Co Of America High velocity low pressure emitter
US7452401B2 (en) * 2006-06-28 2008-11-18 Praxair Technology, Inc. Oxygen injection method
DE102006044624B4 (de) * 2006-09-19 2008-07-10 Koch Membrane Systems Gmbh Vorrichtung zur Begasung einer Flüssigkeit
AR062764A1 (es) * 2006-11-06 2008-12-03 Victaulic Co Of America Metodo y aparato para secar redes de canerias equipadas con rociadores
BRPI0720287B1 (pt) * 2006-12-15 2017-05-09 Praxair Technology Inc método de injetar gás inerte no banho localizado dentro de um forno metalúrgico tendo uma atmosfera de forno aquecida.
US10532237B2 (en) 2010-08-05 2020-01-14 Victaulic Company Dual mode agent discharge system with multiple agent discharge capability
DE102010064357A1 (de) 2010-12-29 2012-07-05 Sms Siemag Ag Verfahren zur pyrometallurgischen Behandlung von Metallen, Metallschmelzen und/oder Schlacken
WO2012149551A2 (en) 2011-04-29 2012-11-01 Berry Metal Company Gas and particulate delivery system and method for metallurgical vessel
CN102643951B (zh) * 2012-04-24 2013-12-11 北京科技大学 一种电弧炉炼钢中利用喷吹粉剂提高射流冲击效果的装置及方法
US20150176900A1 (en) * 2013-12-20 2015-06-25 American Air Liquide, Inc. Hybrid oxy-coal burner for eaf steelmaking
CN104075324B (zh) * 2014-06-19 2016-06-01 广东正鹏生物质能源科技有限公司 一种生物质燃气高效混合燃烧装置及其混合燃烧方法
JP6985382B2 (ja) 2017-05-16 2021-12-22 住友化学株式会社 メチオニンの気流搬送方法
US11098894B2 (en) * 2018-07-11 2021-08-24 Praxair Technology, Inc. Multifunctional fluidic burner

Family Cites Families (13)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
FR1424029A (fr) 1964-01-06 1966-01-07 Union Carbide Corp Procédé et appareil pour introduire un courant de gaz de traitement dans un bain de métal en fusion
DE2855499C2 (de) 1978-12-22 1985-04-18 Klöckner-Humboldt-Deutz AG, 5000 Köln Aufblaslanze
US4426224A (en) 1981-12-25 1984-01-17 Sumitomo Kinzoku Kogyo Kabushiki Gaisha Lance for powder top-blow refining and process for decarburizing and refining steel by using the lance
US4857104A (en) 1988-03-09 1989-08-15 Inco Limited Process for reduction smelting of materials containing base metals
US5366537A (en) 1993-01-05 1994-11-22 Steel Technology Corporation Fuel and oxygen addition for metal smelting or refining process
US5714113A (en) 1994-08-29 1998-02-03 American Combustion, Inc. Apparatus for electric steelmaking
DE4442362C1 (de) * 1994-11-18 1996-04-18 Mannesmann Ag Verfahren und Vorrichtung zum Behandeln von einer in einem metallurgischen Gefäß befindlichen Metallschmelze
US5814125A (en) 1997-03-18 1998-09-29 Praxair Technology, Inc. Method for introducing gas into a liquid
US6125133A (en) 1997-03-18 2000-09-26 Praxair, Inc. Lance/burner for molten metal furnace
US5823762A (en) 1997-03-18 1998-10-20 Praxair Technology, Inc. Coherent gas jet
GB9708543D0 (en) 1997-04-25 1997-06-18 Boc Group Plc Particulate injection burner
US6096261A (en) * 1997-11-20 2000-08-01 Praxair Technology, Inc. Coherent jet injector lance
US6176894B1 (en) * 1998-06-17 2001-01-23 Praxair Technology, Inc. Supersonic coherent gas jet for providing gas into a liquid

Also Published As

Publication number Publication date
CN1144883C (zh) 2004-04-07
EP1092785A1 (en) 2001-04-18
CA2322676C (en) 2003-09-16
JP2001164311A (ja) 2001-06-19
KR20010050936A (ko) 2001-06-25
CA2322676A1 (en) 2001-04-12
DE60008056T2 (de) 2004-12-09
ATE258998T1 (de) 2004-02-15
MXPA00009924A (es) 2002-05-23
EP1092785B1 (en) 2004-02-04
DE60008056D1 (de) 2004-03-11
AR025999A1 (es) 2002-12-26
BR0004766A (pt) 2001-05-29
KR100478024B1 (ko) 2005-03-22
CN1291528A (zh) 2001-04-18
US6261338B1 (en) 2001-07-17
ES2214999T3 (es) 2004-10-01

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP4068295B2 (ja) ガス及び粉末送達システム
JP3782930B2 (ja) 単一のコヒーレントジェットを創生するためのシステム
JP3806295B2 (ja) 凝集噴流の長さを変更する方法
JP4133185B2 (ja) 液体燃料の火炎シュラウドを用いるコヒーレントジェットシステム
US6171544B1 (en) Multiple coherent jet lance
JPH10263384A (ja) 液体中への気体の導入方法
NL1023519C2 (nl) Systeem voor een samenhangende gasstraal met een enkelvoudige ringvormige omhullende vlam.
AU771004B2 (en) System for providing proximate turbulent and coherent gas jets
NL1023731C2 (nl) Systeem voor een samenhangende gasstraal zonder verlenging met in lijn liggende openingen voor een vlamomhulsel.
JP2013540176A (ja) 固体燃料の気化のためのバーナ
US7591876B2 (en) Injection of solids into liquids by means of a shrouded supersonic gas jet
US6875398B2 (en) Coherent jet system with outwardly angled flame envelope ports
US4655647A (en) Method and apparatus for the acceleration of solid particles entrained in a carrier gas
JPH11315310A (ja) 高炉への微粉炭吹き込み方法

Legal Events

Date Code Title Description
A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20060228

A601 Written request for extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A601

Effective date: 20060529

A602 Written permission of extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A602

Effective date: 20060601

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20060831

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20071218

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20080110

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20110118

Year of fee payment: 3

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees