JP4063758B2 - 超音波識別装置及び方法 - Google Patents

超音波識別装置及び方法 Download PDF

Info

Publication number
JP4063758B2
JP4063758B2 JP2003389046A JP2003389046A JP4063758B2 JP 4063758 B2 JP4063758 B2 JP 4063758B2 JP 2003389046 A JP2003389046 A JP 2003389046A JP 2003389046 A JP2003389046 A JP 2003389046A JP 4063758 B2 JP4063758 B2 JP 4063758B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
time slot
tag
tags
detector
slot cycle
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Fee Related
Application number
JP2003389046A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2004180300A (ja
Inventor
チェン マオ−ソォン
ホ チン−テ
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Winbond Electronics Corp
Original Assignee
Winbond Electronics Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Winbond Electronics Corp filed Critical Winbond Electronics Corp
Publication of JP2004180300A publication Critical patent/JP2004180300A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP4063758B2 publication Critical patent/JP4063758B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Images

Classifications

    • GPHYSICS
    • G06COMPUTING; CALCULATING OR COUNTING
    • G06KGRAPHICAL DATA READING; PRESENTATION OF DATA; RECORD CARRIERS; HANDLING RECORD CARRIERS
    • G06K7/00Methods or arrangements for sensing record carriers, e.g. for reading patterns
    • G06K7/10Methods or arrangements for sensing record carriers, e.g. for reading patterns by electromagnetic radiation, e.g. optical sensing; by corpuscular radiation
    • G06K7/10009Methods or arrangements for sensing record carriers, e.g. for reading patterns by electromagnetic radiation, e.g. optical sensing; by corpuscular radiation sensing by radiation using wavelengths larger than 0.1 mm, e.g. radio-waves or microwaves
    • G06K7/10019Methods or arrangements for sensing record carriers, e.g. for reading patterns by electromagnetic radiation, e.g. optical sensing; by corpuscular radiation sensing by radiation using wavelengths larger than 0.1 mm, e.g. radio-waves or microwaves resolving collision on the communication channels between simultaneously or concurrently interrogated record carriers.
    • G06K7/10029Methods or arrangements for sensing record carriers, e.g. for reading patterns by electromagnetic radiation, e.g. optical sensing; by corpuscular radiation sensing by radiation using wavelengths larger than 0.1 mm, e.g. radio-waves or microwaves resolving collision on the communication channels between simultaneously or concurrently interrogated record carriers. the collision being resolved in the time domain, e.g. using binary tree search or RFID responses allocated to a random time slot
    • G06K7/10039Methods or arrangements for sensing record carriers, e.g. for reading patterns by electromagnetic radiation, e.g. optical sensing; by corpuscular radiation sensing by radiation using wavelengths larger than 0.1 mm, e.g. radio-waves or microwaves resolving collision on the communication channels between simultaneously or concurrently interrogated record carriers. the collision being resolved in the time domain, e.g. using binary tree search or RFID responses allocated to a random time slot interrogator driven, i.e. synchronous
    • GPHYSICS
    • G01MEASURING; TESTING
    • G01SRADIO DIRECTION-FINDING; RADIO NAVIGATION; DETERMINING DISTANCE OR VELOCITY BY USE OF RADIO WAVES; LOCATING OR PRESENCE-DETECTING BY USE OF THE REFLECTION OR RERADIATION OF RADIO WAVES; ANALOGOUS ARRANGEMENTS USING OTHER WAVES
    • G01S13/00Systems using the reflection or reradiation of radio waves, e.g. radar systems; Analogous systems using reflection or reradiation of waves whose nature or wavelength is irrelevant or unspecified
    • GPHYSICS
    • G01MEASURING; TESTING
    • G01SRADIO DIRECTION-FINDING; RADIO NAVIGATION; DETERMINING DISTANCE OR VELOCITY BY USE OF RADIO WAVES; LOCATING OR PRESENCE-DETECTING BY USE OF THE REFLECTION OR RERADIATION OF RADIO WAVES; ANALOGOUS ARRANGEMENTS USING OTHER WAVES
    • G01S13/00Systems using the reflection or reradiation of radio waves, e.g. radar systems; Analogous systems using reflection or reradiation of waves whose nature or wavelength is irrelevant or unspecified
    • G01S13/74Systems using reradiation of radio waves, e.g. secondary radar systems; Analogous systems
    • G01S13/82Systems using reradiation of radio waves, e.g. secondary radar systems; Analogous systems wherein continuous-type signals are transmitted
    • GPHYSICS
    • G06COMPUTING; CALCULATING OR COUNTING
    • G06KGRAPHICAL DATA READING; PRESENTATION OF DATA; RECORD CARRIERS; HANDLING RECORD CARRIERS
    • G06K7/00Methods or arrangements for sensing record carriers, e.g. for reading patterns
    • GPHYSICS
    • G06COMPUTING; CALCULATING OR COUNTING
    • G06KGRAPHICAL DATA READING; PRESENTATION OF DATA; RECORD CARRIERS; HANDLING RECORD CARRIERS
    • G06K7/00Methods or arrangements for sensing record carriers, e.g. for reading patterns
    • G06K7/0008General problems related to the reading of electronic memory record carriers, independent of its reading method, e.g. power transfer
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04BTRANSMISSION
    • H04B7/00Radio transmission systems, i.e. using radiation field
    • H04B7/24Radio transmission systems, i.e. using radiation field for communication between two or more posts
    • H04B7/26Radio transmission systems, i.e. using radiation field for communication between two or more posts at least one of which is mobile

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Physics & Mathematics (AREA)
  • General Physics & Mathematics (AREA)
  • Remote Sensing (AREA)
  • Radar, Positioning & Navigation (AREA)
  • Computer Networks & Wireless Communication (AREA)
  • Computer Vision & Pattern Recognition (AREA)
  • Theoretical Computer Science (AREA)
  • Artificial Intelligence (AREA)
  • Health & Medical Sciences (AREA)
  • Toxicology (AREA)
  • Signal Processing (AREA)
  • Electromagnetism (AREA)
  • General Health & Medical Sciences (AREA)
  • Near-Field Transmission Systems (AREA)
  • Mobile Radio Communication Systems (AREA)
  • Radar Systems Or Details Thereof (AREA)

Description

本発明は、一般に、超音波識別(RFID:Radio Frequency Identification)装置の分野に関する。本発明は、更に詳細には、同じ識別コードを用いてタグを識別するためのRFID装置に関する。
人間又は対象物を識別するためのRFIDタグまたはカードの使用はよく知られている。一般に、そのようなタグは、励起されるとき、識別コードを用いて変調される第1周波数の磁場又は場合によっては電場を生成する。タグは、能動タグ即ちそれ自身が電源を備えているタグか、又は、読み取り装置の検出範囲内、例えば、出入り口又は入口で読み取られるか又は配置されるとき、通常の多くの場合のように外部励起を必要とする受動タグとすることが可能である。一般に、入口タイプの装置に対しては受動装置が用いられ、タグについて励起周波数信号を送信するための送信アンテナは入口に位置付けられ、タグ及びそれ故タグが付けられているユーザ又は対象物を識別するためであって、励起されたタグにより生成される変調磁場又は電磁場を受信するために、一般にアンテナに隣接している。
更に、RFIDタグは、異なる対象物を識別するために用いられる異なる識別コードを備えることができる。例えば、スタッフ又はビジタのためにタグに異なる識別コードを用いることにより、ユーザが入口を通過する間に、読み取り装置により識別コードを読み取られてユーザが識別される。
上述のように、読み取り装置は、検出範囲を通過する異なる識別コードを用いて、1つのタグ又は複数のタグを識別する。しかしながら、読み取り装置は、検出範囲において同じ識別コードを用いてたくさんのタグを同時に識別することができない。例えば、倉庫内の商品は識別のためのタグを有しており、異なる種類の商品は異なる識別コードをもつタグを有している。商店経営者は、読み取り部を用いることによってのみ、カテゴリーの数量を得ることができるが、各々の商品の数量を得ることはできない。
ここで、同じ識別番号をもつタグの数量を確認すること及び検出範囲内のタグの数量の時間変化を検出することができる改良されたRFIDに対する要求がある。
背景技術のところで述べた欠点にしたがって、本発明は、上記問題点を改善するために同じ識別番号をもつタグを識別するための超音波識別(RFID:Radio Frequency Identification)装置を提供する。
したがって、本発明の目的の1つは、同じ識別コードを持つタグを識別するためのRFID装置を提供することである。
本発明の他の目的は、即座に検出範囲にあるタグの数量変化を検出することである。
上記目的にしたがって、本発明は、検出器と幾つかの識別タグを備えるRFID装置を提供する。検出器はタイムスロットサイクルタイム間を送信し、各々のタイムスロットサイクル信号は幾つかのタイムスロットに分割される。識別タグはタイムスロットサイクル信号を受信し、各々のタグは、乱数を生成するためにランダムジェネレータをそれぞれ備えている。個々の識別タグは、各々の信号のタイムスロットサイクルにおけるランダムジェネレータにより生成される乱数に対応する関連タイムスロットにおける検出器に応答する。
本発明は、さらに、同じ識別コードをもつタグを識別するためのRFID装置に用いられる方法であって:連続的タイムスロットサイクル信号を送信する段階であって、各々のタイムスロットサイクルが幾つかのスロットに分割される、段階と、検出範囲においてタグからすべての応答を検出する段階であって、応答が異なるタイムスロットにある、段階と、タグからのすべての応答をカウントし且つタグの存在を確認するためにそれらを閾値と比較する段階と、から構成される。
前記特徴と本発明に付随する有利点は、添付図面と関連して理解されるとき、以下の詳細説明を参照することにより理解されるのと同様に、容易に理解されることであろう。
本発明の好適な一実施形態について、以下に詳細に説明する。それでも尚、本発明は、そのような明確な説明以外の他の形態の広い範囲において実施されることが可能であり、本発明の適用範囲は、本発明の請求の範囲に特定された場合以外に明白に限定されるものではないことに留意する必要がある。
本発明は、検出器と幾つかの識別タグを備える超音波識別(RFID)装置を提供する。検出器はタイムスロットサイクル信号を送信し、各々のサイクル信号は幾つかのストットに分割される。識別タグはタイムスロットサイクル信号を受信し、各々のタグは、乱数を生成するためにランダムジェネレータを、それぞれ、備えている。個々の識別タグは、各々の信号タイムスロットサイクルのランダムジェネレータにより生成される乱数に対応する関連タイムスロットにおける検出器に応答する。
本発明は、さらに、同じ識別コードをもつタグを識別するためのRFID装置に用いられる方法であって:連続的タイムスロットサイクル信号を送信する段階であって、各々のタイムスロットサイクルが幾つかのスロットに分割される、段階と、検出範囲においてタグからすべての応答を検出する段階であって、応答が異なるタイムスロットにある、段階と、タグからのすべての応答をカウントし且つタグの存在を確認するためにそれらを閾値と比較する段階と、から構成される。
図1は、本発明のRFIDシステムの好適な実施形態について示している。約13.56MHzの電磁波信号が検出器により生成される。検出範囲またはボリュームは、電磁波無線信号の送信範囲内に生成される。検出範囲を通るタグの通過の間に、タグは応答するために電磁無線信号を受信し、検出器に応答する応答信号を送信する。応答信号はタグの識別コードを含んでいる。検出器は、検出器がタグから応答を受信する間に、異なる識別コードにしたがった異なるタグを識別する。
さらに、タグは乱数を生成し、乱数に従った対応するタイムスロットに応答信号を応答する。そうすることにより、検出器は、異なるタイムスロットにおける応答信号にしたがった同じ識別コードをもつタグを識別することができるが、同じ時間に検出範囲内の同じ識別コードをもつタグは多数存在する。
図2は、図1における検出器とタグA、B、及びCとの間の通信タイミングを示している。タイムスロットサイクル210は、13.56MHzの電磁波かまたは検出器により生成された所謂走査信号である。タイムスロットサイクル210は、32個のタイムスロットに分割され、これらのタイムスロット間のインターバルとしてミュート信号214を用いる。タイムスロットサイクル210は、32個のタイムスロットに分割され、これらのタイムスロット間のインターバルとしてミュート信号214を用いる。タイムスロットサイクル210および220間のインターバルについては、4つの連続するミュート信号がタイムスロットサイクルインターバル212として用いられる。ミュート信号214は、検出器から電磁無線信号の一時的中断の結果である。
整流による共鳴状態にあるタグは、タグのための動作電力を提供する。しかしながら、他の実施形態におけるタグのための動作電力としては、バッテリのような外付け電源を用いることができる。
1つの本発明の特徴は、タグがランダムジェネレータを備えていることである。本発明の実施形態にしたがって、ランダムジェネレータは、応答回路であり、オシレータの不確かさ適用することにより乱数を連続的に生成する。乱数の範囲はタイムスロットサイクルにおけるタイムスロット数を上回ることはできず、タグはタイムスロットサイクルインターバル212を受信した後にタイムスロットを確認するためにカウントを開始する。
図2に示すように、タグAは乱数“1”を生成し、それ故、タグAは、タイムスロットサイクルインターバル212の後、第1タイムスロットにおける検出器に応答する。同様に、タグBは乱数“3”を生成し、それ故、タグBは、タイムスロットサイクルインターバル212の後、第3タイムスロットにおける検出器に応答する。起動時間220は、タグが起動する間の時間であって、タイムスロットに略等しい。排他的起動時間220の残りは待機時間222である。タグは、対応するタイムスロットが現れるまで、待機時間222の状態を継続すること以外は、動作を停止している。
タグCは、タイムスロットサイクル210の中央の検出範囲に結合され、それ故、タグCは、次のタイムスロットサイクル211までカウントすることができず、検出器に応答することができない。
上記のように、タグが起動時間のみにおいて起動可能であり、それ故、タグは、タグが検出器に応答している間に、次のタイムスロットサイクルにおけるタイムスロットを割り当てる新しい乱数を同時に生成する。したがって、タグは、タグが検出範囲に留まり続ける間に、各々のタイムスロットサイクルにおいて異なる乱数を生成する。これは、タグが各々のタイムスロットサイクルにおいて異なるタイムスロットにおける検出器に応答することである。
しかしながら、乱数の範囲はタイムスロット数の範囲内に制限されている。例えば、タイムスロットサイクル210は、本発明の実施形態においては、32個のタイムスロットに分割され、それ故、乱数の範囲は1と32の間にする必要がある。検出範囲においては数多くのタグがある一方、同じ乱数をもつタグが生じる可能性がある。このような状態は、同じタイムスロットにおける検出器に対応する多くのタグを生じる原因となり、衝突をもたらす。したがって、本発明の他の実施形態においては、分割されたタイムスロットの数は実際の必要性に依存し、衝突は、タイムスロットサイクルを多くのタイムスロットに分割することにより、減少されることができる。
さらに、衝突が起こっている間、多くのタグからの応答は、混乱した応答をもたらし、検出器は、タグからの応答を類別することができない。
図2に示すように、検出器に応答するタグのメッセージは、プリアンブル、ヘッダ、ID、チェックサム及びテールを供えている。ランダムジェネレータにより生成された乱数はIDフィールドに含まれる。しかしながら、メッセージフォーマットは上記フォーマットにおいてのみ制限されるが、異なるアプリケーションに適応するために適合されることができる。
図3は、検出範囲におけるタグを検出する検出器についてのフロー図を示している。この実施形態においては、検出器はタイムスロットサイクル信号を送信し300、タイムスロットサイクルは32個のタイムスロットを有している。検出範囲におけるタグは、検出器に関して対応するタイムスロットに割り当てられる乱数を生成する。したがって、検出器はタイムスロットサイクルにおける異なるタイムスロットに別々のタグ応答メッセージを受信する302。一般に、タグの乱数が異なるため、衝突は生じることはない。異なるタイムスロットにおける応答メッセージにしたがって、検出器は同じ識別コードをもつタグを識別する。
さらに、衝突から生じた未確認の問題を解決するために、検出器はタグの応答メッセージの回数をカウントする。例えば、図2に示すように、タグAとタグBはそれぞれ識別コード“001”及び“002”を有し、タグCはまた、同じ識別コード“002”を有している。タグA、タグBおよびタグCの応答メッセージがタイムスロットサイクルにおける異なるタイムスロットにある間に、検出器はタグ数を検出し、回数を記録する。例えば、1つのタグは識別コード“001”を有し、2つのタグは識別コード“002”を有する。次のタイムスロットサイクルに衝突がない場合、検出器は、タグA、タグBおよびタグCを再び検出し、それら回数に1をそれぞれ加算する。タグの回数が所定の閾値より大きい場合、検出器はタグの存在を確認する。たとえば、この実施形態においては、所定の閾値は5である。これは、タグA、タグBおよびタグCは5つの連続的なタイムスロットサイクルの間に衝突がない場合、検出器は検出範囲におけるタグA、タグBおよびタグCの存在を確認する。さらに、この実施形態におけるその最大限度は10であり、それが10より大きい場合、回数は累算されない。
検出器は次第に回数を減少させる結果、衝突またはノイズは未確認の状態におかれる。同様に、タグの回数が所定の閾値より小さい場合、検出器は検出範囲におけるタグの存在を確認しない。さらに、連続タイムスロットサイクルの周波数が非常に大きく、それ故、検出器は、短時間に検出範囲におけるタグ数を確認することができる。
しかしながら、タグの存在を確認するための実施形態における1つの閾値を用いることのみが適用方法ではない。また、他のカウント方法をタグの存在を確認するために適用することが可能である。さらに、意図された閾値は、応答時間と検出器の信頼性の両方に依存する。
図3に示すように、段階304の後、カウントされたタグの回数にしたがって、検出器は検出範囲における異なる識別コードを用いてタグ数を確認する306。そうすることにより、異なる識別コードをもつタグと検出範囲において変化されるその数は、同時に検出されることが可能である。
特定の実施形態について図を用いて詳述したが、添付した請求項によってのみ限定されることを意図しており、それらから逸脱することなく、種々の修正が施されることが可能であることは、当業者には明らかであろう。
本発明の超音波識別システムを示す図である。 図1における検出器とタグとの間の通信タイミングを示す図である。 タグを検出する検出器のフロー図を示す図である。
符号の説明
210 タイムスロットサイクル
211 タイムスロットサイクル
212 タイムスロットサイクルインターバル
214 ミュート信号
220 タイムスロットサイクル
222 待機時間
300 検出器がタイムスロットサイクル信号を送信する段階
302 異なるタイムスロットのタグからの応答を検出する段階
304 タグからの応答をカウントする段階
306 カウント結果にしたがって検出範囲の異なる識別コードをもつタグの数を確認する段階

Claims (11)

  1. 超音波識別(RFID)装置であって:
    タイムスロットサイクル信号を送信する検出器であって、前記タイムスロットサイクル信号の各々は幾つかのタイムスロットに分割されている、検出器;及び
    前記タイムスロットサイクル信号を受信する複数のタグであって、前記タイムスロットサイクル信号の各々の異なるタイムスロットにおいて前記検出器に応答する、複数のタグ;
    を有する超音波識別(RFID)装置であり、
    前記複数のタグの各々はそれぞれ、乱数を発生するようにランダムジェネレータを有し、各々の単一の前記タイムスロットサイクル信号における前記乱数に対応する関連タイムスロットにおける前記検出器に応答し、前記乱数の範囲は前記タイムスロット数より大きくならず;
    前記ランダムジェネレータは前記タイムスロットサイクル信号の各々において発振器の不安定さを適用することにより新しい乱数を連続的に発生する;
    ことを特徴とするRFID装置。
  2. 請求項に記載のRFID装置であって、前記ランダムジェネレータは共振回路である、ことを特徴とするRFID装置。
  3. 請求項1に記載のRFID装置であって、前記タイムスロットサイクル信号は13.56MHzの電磁波である、ことを特徴とするRFID装置。
  4. 請求項1に記載のRFID装置であって、前記タイムスロット間のインターバルとしてミュート信号が用いられ、前記タイムスロットサイクル間のインターバルとして4つの連続するミュート信号が用いられる、ことを特徴とするRFID装置。
  5. 超音波識別(RFID)装置であって:
    タイムスロットサイクル信号を送信する検出器であって、前記タイムスロットサイクル信号の各々が幾つかのタイムスロットに分割される、検出器;及び
    前記タイムスロットサイクル信号を受信する複数のタグであって、前記複数のタグの各々はそれぞれ、乱数を発生するようにランダムジェネレータを有し、個々の前記複数のタグは前記タイムスロットサイクル信号の各々における前記乱数に対応する関連タイムスロットにおいて前記検出器に応答し、前記タグは異なるタイムスロットサイクルにおいて異なる乱数を発生する、複数のタグ;
    を有するRFID装置であり、
    前記乱数の範囲は前記タイムスロットより大きくなく;
    前記複数のタグを検出する前記検出器の段階は、連続するタイムスロットサイクル信号を送信する段階であって、前記タイムスロットサイクルの各々は幾つかのタイムスロットに分割されている、段階と、全ての応答が検出範囲において前記タグを生成することを検出する段階であって、前記応答は異なるタイムスロットにおけるものである、段階と、前記タグから応答数をカウントし、前記タグの存在を確認するように所定の閾値と比較する、段階とを有する;
    ことを特徴とするRFID装置。
  6. 請求項5に記載のRFID装置であって、ミュート信号は前記タイムスロット間のインターバルとして用いられ、4つの連続するミュート信号が前記タイムスロットサイクル間のインターバルとして用いられる、ことを特徴とするRFID装置。
  7. 超音波識別(RFID)装置において同じ識別コードをもつタグを識別する検出器のための方法であって:
    連続的タイムススロットサイクル信号を送信する段階であって、各々の前記タイムスロットサイクル信号は幾つかのタイムスロットに分割されている、段階;
    全ての応答が検出範囲においてタグを生成することを検出する段階であって、前記応答は異なるタイムスロットにある、段階;並びに
    前記タグから応答数をカウントし、前記タグの存在を確認するように所定の閾値と比較する、段階;
    を有する、ことを特徴とする方法。
  8. 請求項7に記載の方法であって、前記タグは前記応答のタイムスロットを検出するようにランダムジェネレータを用いる、ことを特徴とする方法。
  9. 請求項7に記載の方法であって、前記タグは各々のタイムスロットサイクルの異なるタイムスロットにおいて前記検出器に応答する、ことを特徴とする方法。
  10. 請求項7に記載の方法であって、前記タイムスロットサイクル信号は13.56MHzの電磁波である、ことを特徴とする方法。
  11. 請求項7に記載の方法であって、前記タイムスロット間のインターバルとしてミュート信号が用いられ、前記タイムスロットサイクル間のインターバルとして4つの連続するミュート信号が用いられる、ことを特徴とする方法。
JP2003389046A 2002-11-25 2003-11-19 超音波識別装置及び方法 Expired - Fee Related JP4063758B2 (ja)

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
TW091134229A TWI261787B (en) 2002-11-25 2002-11-25 RFID device

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2004180300A JP2004180300A (ja) 2004-06-24
JP4063758B2 true JP4063758B2 (ja) 2008-03-19

Family

ID=29778267

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2003389046A Expired - Fee Related JP4063758B2 (ja) 2002-11-25 2003-11-19 超音波識別装置及び方法

Country Status (4)

Country Link
JP (1) JP4063758B2 (ja)
DE (1) DE10352734A1 (ja)
GB (1) GB2396781B (ja)
TW (1) TWI261787B (ja)

Families Citing this family (12)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
EP1717963B1 (en) 2005-04-25 2010-04-14 Sony Ericsson Mobile Communications AB Electronic equipment for a wireless communication system and method for operating an electronic equipment for a wireless communication system
WO2006046289A1 (ja) * 2004-10-28 2006-05-04 Mitsubishi Denki Kabushiki Kaisha 通信装置および通信方法
JP4514676B2 (ja) * 2005-08-31 2010-07-28 富士通株式会社 情報アクセス・システム
KR100848639B1 (ko) 2007-05-15 2008-07-28 에스케이 텔레콤주식회사 Rfid 시스템에서 타임 슬롯 수를 결정하기 위한 장치및 이를 사용한 태그 인식 방법, 시스템
KR100948049B1 (ko) 2007-11-01 2010-03-19 주식회사 메디슨 초음파 진단기 관리 시스템
US8031069B2 (en) 2008-01-14 2011-10-04 Oded Yair Cohn Electronic security seal and system
CN101751538B (zh) * 2008-12-01 2012-03-28 中兴通讯股份有限公司 射频识别rfid标签处理方法和装置
TWI645338B (zh) * 2017-10-26 2018-12-21 茂德科技股份有限公司 應用於無線射頻識別讀取器的操作方法
CN115001539A (zh) 2019-04-11 2022-09-02 奈克赛特公司 配置为利用采集的能量进行传输供能的无线装置
US11551537B2 (en) 2019-04-11 2023-01-10 Nexite Ltd. Wireless dual-mode identification tag
EP4275160A1 (en) 2021-01-11 2023-11-15 Nexite Ltd. Contactless and automatic operations of a retail store
US11797928B2 (en) 2021-12-13 2023-10-24 Nexite Ltd. Dual-antenna, four-armed identification tag

Family Cites Families (7)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US5640151A (en) * 1990-06-15 1997-06-17 Texas Instruments Incorporated Communication system for communicating with tags
US5307349A (en) * 1992-04-07 1994-04-26 Hughes Aircraft Company TDMA network and protocol for reader-transponder communications and method
GB2283600B (en) * 1993-11-02 1997-10-22 Nippon Denso Co Communication system
US5539394A (en) * 1994-03-16 1996-07-23 International Business Machines Corporation Time division multiplexed batch mode item identification system
GB2319698B (en) * 1996-11-21 2001-08-08 Motorola Inc Method for communicating with a plurality of contactless data carriers and contactless data carrier for use therein
JP3858521B2 (ja) * 1999-06-28 2006-12-13 松下電器産業株式会社 移動体識別装置
EP1734461A2 (en) * 1999-07-12 2006-12-20 Matsushita Electric Industrial Co., Ltd. Mobile body discrimination apparatus for rapidly acquiring respective data sets transmitted through modulation of reflected radio waves by transponders which are within a communication region of an interrogator apparatus

Also Published As

Publication number Publication date
DE10352734A1 (de) 2004-07-01
TWI261787B (en) 2006-09-11
GB2396781A (en) 2004-06-30
GB2396781B (en) 2006-07-12
JP2004180300A (ja) 2004-06-24
GB0327196D0 (en) 2003-12-24
TW200300045A (en) 2003-05-01

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US7005965B2 (en) Radio frequency identification device
US6995655B2 (en) Method of simultaneously reading multiple radio frequency tags, RF tags, and RF reader
US5530702A (en) System for storage and communication of information
US7274284B2 (en) Method for RF card detection in a contactless system
US6535109B1 (en) System and method for communicating with multiple transponders
KR100486754B1 (ko) 데이터 충돌을 방지한 무선주파수 식별 태그 시스템 및데이터 충돌 방지 방법
US6538563B1 (en) RF transponder identification system and protocol
US6456191B1 (en) Tag system with anti-collision features
JP4063758B2 (ja) 超音波識別装置及び方法
EP0494114B1 (en) Electronic identification system
US8154387B2 (en) RFID tag
US20070075838A1 (en) Method and apparatus for avoiding radio frequency identification (RFID) tag response collisions
KR100936893B1 (ko) 태그 인식 방법, 충돌 방지 방법 및 이를 이용한 rfid태그
US8477017B2 (en) Method, system, and integrated circuit for communication in RFID or remote sensor systems
US5774459A (en) Method of managing the transmission of messages from a set of transmitters to a single receiver on a single channel
EP0924635A2 (en) Electronic indentification system including a reader and a plurality of transponders
JP2007026465A (ja) データ・キャリア整理分類方法
EP1580903B1 (en) Semiconductor device
JPH08167090A (ja) 移動体識別方法
KR101042389B1 (ko) Rfid 시스템에서 인식 슬롯 스캔 과정을 이용한 태그 수집 방법
JP2004199450A (ja) 非接触リーダライタ
JPH04340827A (ja) マルチアクセス通信装置

Legal Events

Date Code Title Description
A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20061025

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20061107

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20070205

A02 Decision of refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02

Effective date: 20070515

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20070911

A911 Transfer to examiner for re-examination before appeal (zenchi)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A911

Effective date: 20071108

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20071204

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20071225

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

Ref document number: 4063758

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20110111

Year of fee payment: 3

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20120111

Year of fee payment: 4

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20130111

Year of fee payment: 5

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees