JP4051954B2 - Image processing server, image processing terminal, image information management method, and computer program - Google Patents

Image processing server, image processing terminal, image information management method, and computer program Download PDF

Info

Publication number
JP4051954B2
JP4051954B2 JP2002043980A JP2002043980A JP4051954B2 JP 4051954 B2 JP4051954 B2 JP 4051954B2 JP 2002043980 A JP2002043980 A JP 2002043980A JP 2002043980 A JP2002043980 A JP 2002043980A JP 4051954 B2 JP4051954 B2 JP 4051954B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
information
image
print
image processing
printing
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Fee Related
Application number
JP2002043980A
Other languages
Japanese (ja)
Other versions
JP2003244387A5 (en
JP2003244387A (en
Inventor
マロカ 上田
智 柳
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Seiko Epson Corp
Original Assignee
Seiko Epson Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Seiko Epson Corp filed Critical Seiko Epson Corp
Priority to JP2002043980A priority Critical patent/JP4051954B2/en
Publication of JP2003244387A publication Critical patent/JP2003244387A/en
Publication of JP2003244387A5 publication Critical patent/JP2003244387A5/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP4051954B2 publication Critical patent/JP4051954B2/en
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Images

Landscapes

  • Processing Or Creating Images (AREA)
  • Document Processing Apparatus (AREA)
  • Facsimiles In General (AREA)
  • Editing Of Facsimile Originals (AREA)
  • Accessory Devices And Overall Control Thereof (AREA)

Description

【0001】
【発明の属する技術分野】
本発明は、ネットワークを介してユーザの希望を受け付け、この希望に沿って画像情報を編集して提供するための画像処理技術及びその配布の仕組みに関する。
【0002】
【発明の背景】
広告や宣伝を目的とするポスター等の印刷物には、はがきサイズのものから大判のポスターまで多種多様なものがある。通常、このような印刷物の作成を希望するユーザは、専門の業者に依頼している。しかし、専門の業者に印刷物の作成を依頼しても、印刷物の部数が少ない場合には作成に係るコストが高くなることが多い。
一方、近年は、印刷媒体への印刷をカラーで行うカラー印刷装置の性能が飛躍的に向上するとともに、低価格化が進んでいる。このため、ユーザが印刷装置を購入し、自分で作成した画面をこのカラー印刷装置で印刷する方が、専門の業者に印刷物の依頼をするよりもコストを安くすることができる場合がある。しかし、こような場合であっても、専門の業者でないユーザにとって、印刷物の作成は困難である。これは、印刷物上で使用される写真イメージ、イラストイメージ、フォント、及び、色の種類に多くの選択肢があることが、その原因の一つになっている。
さらに、これらのイメージ等の編集手法も多様化されているため、レイアウトの決定、編集、作成をすべてユーザサイドで行うには大きな負荷がかかる。
【0003】
また、ユーザサイドの印刷装置で画像を印刷する場合、ディスプレイなどの表示装置で表示するための画像情報に基づいて、印刷装置に印刷させるための制御情報を生成する必要がある。印刷装置がカラーインクジェットプリンタの場合、その制御情報の生成には、使用するヘッドの構造、ヘッドを駆動する方式、使用するインクの発色特性などの各種要素を考慮する必要がある。そのため、プリンタドライバ(印刷画像処理機構)に負担がかかる場合がある。また、通常は、画像情報を作成してから実際に印刷が始まるまでに、ある程度の時間を要する。
【0004】
本発明は、上記背景に鑑み、例えばユーザサイドの印刷装置でユーザが望むレイアウトの印刷物を迅速に印刷を行えるようにするための画像処理の仕組みを提供することを、その課題とする。
【0005】
【課題を解決するための手段】
上記課題を解決するため、本発明は、画像処理サーバ、画像処理端末、画像情報の管理方法及びコンピュータプログラムを提供する。
本発明の画像処理サーバは、印刷装置が接続され且つ画像情報に対する操作機能と、一連の複数の処理を経てその生成が完結する当該印刷装置用の印刷制御情報の生成途中の処理結果を引き継ぐ機能とを有する画像処理端末との間でネットワークを通じて双方向通信を行う通信手段と、素材を所定の解像度以上の品質で表現するための第1画像情報が記憶されている画像記憶手段と、個々の印刷装置における所定の印刷形態を識別するための識別情報が、その印刷形態を実現するための印刷情報と対応付けて記憶されている印刷情報記憶手段と、前記第1画像情報よりも情報量が少なく当該第1画像情報と同一の素材を表現するための第2画像情報を前記画像処理端末宛に送出するとともに、この第2画像情報に対して前記画像処理端末で操作された操作結果及び指定された前記識別情報を取得し、前記操作結果に従って前記画像記憶手段に記憶されている第1画像情報を編集する編集手段と、取得した前記識別情報に対応する印刷情報を前記印刷情報記憶手段から索出し、この印刷情報と前記編集手段で編集された第1画像情報とに基づいて当該識別情報により特定される印刷装置用の前記印刷制御情報の生成を前記複数の処理の途中まで行い、その処理結果を表す結果情報を、前記通信手段を通じて前記画像処理端末宛に出力する出力手段と、を備えたものである。
【0006】
「素材」は、写真イメージ、イラストイメージ、パーツイメージなど、画像を表現するための材料となるものを指す。印刷制御情報は、例えば複数回の各々の主走査時におけるドットの形成状態を示すデータと、各主走査の合間に実行される副走査の紙送り量に関するデータとを含む情報である。
「固有となる印刷形態」は、主として印刷装置が有する印刷機構及び印刷方式、あるいは画像処理端末における画像処理機構に依存する。
【0007】
例えば、印刷装置が、N個(N>2)のドット形成要素を有しこのドット形成要素のピッチkがNと互いに素の関係にある整数に設定されている印刷ヘッドと、この印刷ヘッドを印刷媒体に対して所定の主走査方向に移動させ且つ当該印刷媒体を主走査方向に対して直交する副走査方向に搬送させる機構とを備えた印刷装置である場合、前記出力手段は、前記編集手段で編集された第1画像情報に基づいて副走査方向の前記印刷媒体の搬送量をN/(D・k)(Dはノズル密度)とする印刷制御情報についての前記結果情報を生成する。
【0008】
印刷装置が、N個(N>2)のドット形成要素を有しこのドット形成要素のピッチkがN/s(sはドット形成要素を前記主走査方向のドットを埋め尽くすために繰り返される主走査方向への駆動繰り返し回数)と互いに素の関係にある整数に設定されている印刷ヘッドと、この印刷ヘッドを印刷媒体に対して所定の主走査方向に移動させ且つ当該印刷媒体を主走査方向に対して直交する副走査方向に搬送させる機構とを備えた印刷装置である場合、前記出力手段は、前記編集手段で編集された第1画像情報に基づいて副走査方向の前記前記印刷媒体の搬送量をN/(s・D・k)(Dはノズル密度)とする印刷制御情報についての前記結果情報を生成する。
【0009】
また、印刷形態が、前記画像処理端末側で所定の印刷媒体に印刷される画像の属性を指定することにより実現される印刷形態である場合、前記出力手段は、前記編集手段で編集された第1画像情報が前記指定された属性で前記印刷媒体に印刷されるように前記印刷装置を制御する印刷制御情報についての前記結果情報を生成する。
【0010】
印刷形態が、前記画像処理端末側で印刷に使用される発色剤及び/又はその発色特性を指定することにより実現される印刷形態である場合、前記出力手段は、前記編集手段で編集された第1画像情報が前記指定された発色剤及び/又は発色特性で前記印刷媒体に印刷されるように前記印刷装置を制御する印刷制御情報についての前記結果情報を生成する。
【0011】
印刷形態が、ドット単位でのドット形成体の有無で画像濃度を表現することにより実現される印刷形態である場合、前記出力手段は、前記編集手段で編集された第1画像情報がドット単位でのドット形成体の有無で濃度が表現されるように前記画像処理端末又は前記印刷装置を制御する印刷制御情報についての前記結果情報を生成する。
【0012】
前記識別情報及びそれに対応する印刷情報は、事前に印刷装置の製造メーカから取得してもよく、事後的にこれを取得してもよい。ユーザから取得する場合、前記画像処理端末から当該画像処理端末に接続されている印刷装置についての前記識別情報と前記印刷情報とを取得する手段をさらに備えて画像処理サーバを構成し、この取得した識別情報と印刷情報とを前記印刷情報記憶手段に記憶するようにする。
【0013】
なお、上記の画像処理サーバにおいて、前記出力手段は、前記印刷情報が前記印刷情報記憶手段に記憶されていない場合は、前記編集された第1画像情報を暗号化し、暗号化された第1画像情報を前記画像処理端末宛に出力する。この場合、ユーザの注意を喚起するため、印刷情報がサーバ側に存在しない旨を表す通知情報を合わせて前記画像処理端末宛に出力するようにする。
あるいは、前記出力手段を、印刷情報が前記印刷情報記憶手段に記憶されていない場合は、前記印刷情報記憶手段に記憶されている所定の印刷情報に従って、前記編集された第1画像情報から前記印刷制御情報についての前記結果情報を生成し、生成した結果情報を前記画像処理端末宛に出力する構成にしてもよい。
【0014】
第1画像情報が圧縮されて保持されている場合、前記編集手段は、圧縮された第1画像情報が伸張される中間過程で、前記編集を行う。
【0015】
本発明の画像処理端末は、印刷装置が接続され且つ画像情報に対する操作機能を有する画像処理端末であって、印刷装置において所定の印刷形態を実現するための印刷情報を当該印刷形態毎の識別情報に対応付けて保持するとともに、一連の複数の処理を経てその生成が完結する当該印刷装置用の印刷制御情報の生成を前記複数の処理の途中まで行う所定の画像処理サーバとの間でネットワークを介して双方向の通信を行う通信制御手段と、前記印刷装置による印刷形態を識別するための識別情報が記憶されている記憶手段と、素材要求に対して当該素材を表現するための第2画像情報を前記画像処理サーバから受け取り、受け取った第2画像情報に対する外部操作指示を受け付けて、その操作指示により第2画像情報を操作するとともに、その操作結果を表す定義情報及び前記記憶手段に記憶されている前記識別情報を前記通信制御手段を通じて前記画像処理サーバに送出する画像情報加工手段と、前記第2画像情報よりも情報量が多く当該第2画像情報と同一の素材を所定の解像度以上の品質で表現するための第1画像情報と前記識別情報に対応する印刷情報とに基づいて行われた前記印刷制御情報の生成途中の処理結果を表す結果情報を前記画像処理サーバより受信し、この処理結果を引き継いで前記印刷制御情報の生成を完結させるとともに、これにより生成された印刷制御情報を前記印刷装置に出力する出力手段と、を備えたものである。
【0016】
この画像処理端末において、自己に接続されている印刷装置に送出されたときに直ちに当該印刷装置の印刷機構を駆動を開始する印刷制御情報を生成するための印刷情報を記憶する印刷情報記憶手段をさらに備え、前記画像処理サーバから自装置用の印刷制御情報を生成できない旨が通知されたときに、前記印刷情報記憶手段に記憶されている印刷情報を前記画像処理サーバ宛に出力するように構成してもよい。この場合、ユーザの注意を喚起するため、前記出力手段を、前記自装置用の印刷制御情報を生成できない旨が通知されたときに所定の警告情報を出力することが望ましい。
【0017】
前記画像情報加工手段は、例えばユーザによる外部操作指示に前記第2画像情報に対する所定の付加情報が含まれている場合に当該付加情報の内容を含んだ操作結果を前記画像処理サーバ宛に送出するものである。この場合、画像処理端末の前記出力手段は、送出した前記操作結果に従って編集され前記付加情報が合成された印刷制御情報を前記通信制御手段を通じて受け取るように構成される。
【0018】
本発明による画像情報の管理方法は、素材を所定の解像度で表現するための第1画像情報とこの第1画像情報よりも情報量が少なく当該第1画像情報と同一の素材を表現するための第2画像情報とを保持する画像処理サーバと、印刷装置が接続され且つ画像情報に対する操作機能を有する画像処理端末とをネットワークを介して双方向通信できる形態で接続してなるシステムにおいて実行されるネットワークを介して行う画像情報の管理方法であって、前記画像処理サーバが、個々の印刷装置における所定の印刷形態を識別するための識別情報を、その印刷形態を実現するための印刷情報と対応付けて保持するとともに、前記画像処理端末の素材要求に応じて当該素材についての前記第2画像情報を当該画像処理端末宛に送信する段階と、前記第2画像情報を受け取った画像処理端末が、当該第2画像情報に画像操作してその操作結果及び自装置に接続されている印刷装置についての前記識別情報を前記画像処理サーバに送信する段階と、前記操作結果を受け取った画像処理サーバが、当該操作結果に従って前記第2画像情報に対応する第1画像情報を編集するとともに、編集された第1画像情報と受け取った識別情報に対応する印刷情報とに基づいて、一連の複数の処理を経てその生成が完結する、当該識別情報により特定される印刷装置用の印刷制御情報の生成を前記複数の処理の途中まで行い、その処理結果を表す結果情報を、前記画像処理端末宛に送信する段階と、前記結果情報を受信した前記画像処理端末が、当該処理結果を引き継いで前記印刷制御情報の生成を完結させるとともに、これにより生成された印刷制御情報を前記印刷装置に出力する段階と、を有することを特徴とする、ネットワークを介して行う画像情報の管理方法である。
【0019】
本発明のコンピュータプログラムは、上記の画像処理サーバ用の第1のコンピュータプログラムと、画像処理端末用の第2のコンピュータプログラムである。
第1のコンピュータプログラムは、印刷装置が接続され且つ画像情報に対する操作機能と一連の複数の処理を経てその生成が完結する当該印刷装置用の印刷制御情報の生成途中の処理結果を引き継ぐ機能とを有する画像処理端末との間でネットワークを通じて双方向通信を行うサーバ本体に、素材を所定の解像度以上の品質で表現するための第1画像情報を保持する処理と、個々の印刷装置における所定の印刷形態を識別するための識別情報を、その印刷形態を実現するための印刷情報と対応付けて保持する処理と、前記第1画像情報よりも情報量が少なく当該第1画像情報と同一の素材を表現するための第2画像情報を前記画像処理端末宛に送出する処理と、送出したこの第2画像情報に対して前記画像処理端末で操作された操作結果及び指定された前記識別情報を取得し、前記操作結果に従って当該第2画像情報に対応する第1画像情報を編集する処理と、取得した前記識別情報に対応する印刷情報を前記印刷情報記憶手段から索出し、この印刷情報と前記編集手段で編集された第1画像情報とに基づいて当該識別情報により特定される印刷装置用の前記印刷制御情報の生成を前記複数の処理の途中まで行い、その処理結果を表す結果情報を、前記通信手段を通じて前記画像処理端末宛に出力する処理と、を実行させるためのコンピュータプログラムである。
【0020】
第2のコンピュータプログラムは、印刷装置が接続されたコンピュータに、画像情報に対する操作機能と、印刷装置において所定の印刷形態を実現するための印刷情報を当該印刷形態毎の識別情報に対応付けて保持するとともに、一連の複数の処理を経てその生成が完結する当該印刷装置用の印刷制御情報の生成を前記複数の処理の途中まで行う所定の画像処理サーバとの間でネットワークを介して双方向の通信を行う機能と、前記印刷装置による印刷形態を識別するための識別情報を所定のメモリ領域に記憶しておく機能とを構築するとともに、該コンピュータに、素材要求に対して当該素材を表現するための第2画像情報を前記画像処理サーバから受け取り、受け取った第2画像情報に対する外部操作指示を受け付けて、その操作指示により第2画像情報を操作するとともに、その操作結果を表す定義情報及び前記記憶手段に記憶されている前記識別情報を前記画像処理サーバに送出する処理と、前記第2画像情報よりも情報量が多く当該第2画像情報と同一の素材を所定の解像度以上の品質で表現するための第1画像情報と前記識別情報に対応する印刷情報とに基づいて生成された印刷制御情報の一部を前記画像処理サーバより受信し、受信した情報に基づいて行われた前記印刷制御情報の生成途中の処理結果を前記画像処理サーバより受信し、受信した結果結果を引き継いで前記印刷制御情報の生成を完結させるとともに、これにより生成された印刷制御情報を前記印刷装置に出力する処理とを実行させるためのコンピュータプログラムである。
【0021】
【発明の実施の形態】
=第1実施形態=
次に、本発明を、ユーザからが素材に対して操作した内容を反映して編集した画像情報に基づいてユーザサイドの印刷装置で印刷可能な情報を生成し、この情報をネットワークを介して配布する編集画像配布システムに適用した場合の実施形態を説明する。「素材」は写真イメージ等、画像を表現するための材料となるものである。ネットワークには、有線回線を用いたコンピュータネットワークを用いることもできるが、ここでは、通信容量をより大きく確保することができる、衛星通信によるネットワークを用いる場合の例を挙げる。
【0022】
<システム構成>
図1に、編集画像配布システムの全体構成例を示す。
この編集画像配布システム1は、画像処理サーバの一例となるサーバ2、それぞれ画像処理端末の一例となる複数のクライアント3−1〜3−n(nは自然数、但し、以降サフィックスは省略する)、及び、サーバ2とクライアント3との間で信号の送受を行う衛星中継装置4により構成される。衛星中継装置4は、サーバ2及びクライアント3との間で衛星を用いた中継通信を行うものである。
【0023】
<サーバの構成>
サーバ2の構成例を図2に示す。サーバ2は、例えば、アンテナを含む衛星通信装置201に接続され、ハードディスク等の外部記録装置及びこれらのインタフェース機構を備えたサーバ本体と、このサーバ本体に所定の機能を形成するための本発明の第1のコンピュータプログラムとによって実現される。
第1のコンピュータプログラムは、可搬性のコンピュータ読み取り可能な記録媒体212、サーバ本体内の半導体メモリ又は上記の外部記録装置に記録され、サーバ本体のCPU(演算プロセッサ)によって随時読み取られて実行されるものである。
本実施形態では、第1のコンピュータプログラムにより、通信制御部202、主制御部203、画像処理部204、信号処理部205、暗号化処理部206の機能をサーバ本体上に形成するとともに、外部記録装置の所定の領域に、テンプレート情報記憶部207、表示用画像情報記憶部208、印刷用画像情報記憶部209、フォント・アンダーライン情報記憶部210、及び印刷情報記憶部211を形成する。
【0024】
衛星通信装置201は、衛星中継装置4との間で所定周波数の信号の送受信を行うとともに、送信時にはサーバ2からのデジタル信号による送信波(搬送波)の変調を行い、受信時には受信波(搬送波)の復調を行って、デジタルの復調信号をサーバ2へ入力する。
【0025】
通信制御部202は、衛星通信装置201との間で上記のデジタル信号送受信のための制御を行う。具体的には、衛星通信装置201を通じて入力された復調信号を受け取るとともに、主制御部203の制御のもとで生成される送信用信号を衛星通信装置201に送信する。
【0026】
主制御部203は、サーバ2全体の動作を制御して、クライアント3との間で画像情報の受け渡し、画像情報の編集等を可能にする。
画像処理部204は、クライアント3による素材その他の画像情報に加えられたレイアウト等の加工操作(以下、「レイアウト操作」)の内容を表す情報(素材の属性に応じて予め定義されている定義情報からの変更内容)に基づいて自己が保持する画像情報の編集処理を行う。例えば、素材毎に予め定義されている印刷フォーム上の配置やサイズ、色等の定義情報の変更内容に基づいて、その素材の配置を変えたり、重ね合わせたり、変形させたりする。クライアント3側で文字フォント等の付加がなされた場合は、合成処理部204aで、付加された情報を編集後の画像情報に合成させる。
【0027】
後述するように、サーバ2側で保持している画像情報は、圧縮されており、編集処理は、これを完全に伸張した後に行ってもよいが、本実施形態では、編集処理を迅速化する観点及び画質の劣化を防止する観点から、圧縮状態の画像情報を完全に伸張した後ではなく、伸張の過程で上記の編集処理を行う。そのための技術としては、特開平11−331847号公報に開示されている、本出願人による技術(発明の名称:画像変換方法、ディジタルカメラおよびコンピュータシステム)を利用することができる。この公報に記載された技術は、完全な伸張を行う必要なしに、所望の空間ドメイン処理を達成するための、画像情報の圧縮ドメイン表現の操作を含む画像処理法である。この処理の内容については、後で詳しく説明する。
【0028】
信号処理部205は、編集処理(文字等の付加操作がなされた場合は合成処理を伴う)によって得られた画像情報をクライアント3側の印刷装置で印刷可能にするための印刷制御情報を、デジタル信号の形態で生成する。その際、印刷情報記憶部211に記憶されている印刷情報を参照する。
印刷制御情報は、その印刷装置の印刷環境に従う固有のもので、同じ印刷環境にない印刷装置にとっては、読み取れないデータ構造、あるいは読み取れても無意味な内容となるデータ構造になっている。
印刷環境には、紙等の印刷媒体の種類、品質、サイズ等のような属性、印刷機構、印刷媒体への印刷方式(インターレース方式/オーバーラップ方式/その他の方式)がある。
【0029】
暗号化処理部206は、クライアント3から送信する情報を暗号化したり、クライアント3で受信した情報が暗号化情報である場合に、それを復号化する。
【0030】
テンプレート情報記憶部207には、クライアント3でレイアウト操作を行う際に用いられるひな形となるテンプレートの情報が記憶されている。テンプレートとしては、素材の配置やサイズ等を定義する枠情報、枠の背景画像の種類や色を定義する背景画像情報のようなものも含まれる。
【0031】
表示用画像情報記憶部208には、素材の解像度を相対的に低くしてその情報量を小さくした画像情報(以下、「表示用画像情報」と称する)が記憶されており、印刷用画像情報記憶部209には、素材を実際に印刷する際に使用される所定値以上の解像度の画像情報(以下、「印刷用画像情報」と称する)が記憶されている。素材同士は識別情報によってリンクされており、各々の定義情報(配置、色、サイズ等)も互いに対応付けられている。従って、表示用画像情報の識別情報が特定されると、その識別情報を通じて印刷用画像情報及びその定義情報を特定することができる。
【0032】
表示用画像情報と印刷用画像情報は、同じ定義情報によってその素材の特徴が定められるものであるが、表示用画像情報は、印刷用画像情報に比べてその情報量が格段に小さい。クライアント3から素材要求があった場合は、この表示用画像情報をテンプレートと共に配布する。これにより、ネットワーク上を流れる情報量が、印刷用画像情報を配布する場合に比べて小さくなり、ネットワーク通信時のレスポンスタイムが短くなる。
表示用画像情報としては、サムネイル画像を用いることもできる。
印刷用画像情報は、例えば複数回の1次変換により圧縮されたデータブロックの集合として、印刷用画像情報記憶部209に記憶されている。
【0033】
フォント・アンダーライン情報記憶部210は、各種フォント、実線や鎖線などのアンダーライン等を、印刷用画像情報への付加情報として保持する。付加情報のそれぞれは、各々の特徴を定めた定義情報によって特定される。
【0034】
印刷情報記憶部211は、複数種類の印刷装置による印刷環境に対応できるようにするために用意された、印刷装置の機種毎あるいはユーザが事前に登録した内容毎の印刷情報が記憶されている。
図3は、印刷情報の一例を示した図である。図示の例では、印刷装置及びこれを用いた印刷形態を識別するための識別情報がテーブル形式で対応付けられている。
【0035】
識別情報には、印刷装置の機種(AAA、BBB、CCC・・・)、印刷方式(オーバラップ方式、インターレース方式、・・・)、印刷モード(標準、高品位、超高品位、高速、・・・)、使用される用紙の紙質(A、B、C、・・・)が含まれている。一方、これらの各々に対応する印刷情報として、画像の解像度、ノズルピッチk、副走査ピッチi、ノズル個数N、スキャン繰り返し回数s、ノズル密度D、ヘッドを駆動するヘッド周波数(kHz)、及び、色変換情報としてのルックアップテーブルの番号などが含まれている。
【0036】
ルックアップテーブルは、印刷装置の機種毎に設けられている。このルックアップテーブルの内容例を図4に示す。ルックアップテーブルは、図示のように、例えばRGB(red green blue)値で表現される画像情報をCMYK(cyan magenta yellowblack)値で表現される画像情報に変換するための変換テーブルであり、印刷装置で使用される印刷媒体の種類及び発色剤であるインク(CMYK)の発色特性が考慮されている。
なお、ルックアップテーブルに示されていないRGB値については、その前後の値から色補正を行うことにより求めることができる。また、図4では、インク色にCMYKの4色を用いた例を示しているが、CMYの3色や、CMYK又はCMYにLC(Light Cyan)やLM(Light Magenta)を追加してもよい。これらのインク色の数は、印刷装置305のスペックに依存する。
【0037】
なお、サーバ2は、印刷情報として図3に列挙したすべての項目に対応する値を用いるとは限らない。あくまでも、画像情報から印刷装置及びこれを用いた印刷形態に適合した印刷制御情報を生成するために必要な情報が記憶されていればよい。また、図3では省略したが、オーバーラップ方式やインターレース方式のような印刷方式毎に、ノズルピッチk、ノズル個数N、スキャン繰り返し回数s、ノズル密度Dを、各々の印刷方式を実現するためのパラメータとして挙げたパラメータを予め用意しておいてもよい。
【0038】
<クライアントの構成>
クライアント3の構成例を、図5を参照して説明する。
クライアント3は、アンテナを含む衛星通信装置301、印刷装置305、LCD(Liquid Crystal Display)などの表示装置306、オペレータによる操作内容を入力するための入力装置307、ハードディスク等の記録装置(記憶部)308、及びこれらのインタフェース機構を備えたコンピュータ本体と、このコンピュータ本体に所定の機能を形成するための本発明の第2のコンピュータプログラムとによって実現される。
第2のコンピュータプログラムは、可搬性のコンピュータ読み取り可能な記録媒体309、図示しないコンピュータ本体上の半導体メモリ又は上記の記録部308に記録されたものである。
【0039】
本実施形態では、この第2のコンピュータプログラムをコンピュータ本体のCPUが読み取って実行することにより、通信制御部302、復号化処理部303、画像制御部304の機能ブロックをコンピュータ本体に形成する。画像制御部304には、画像情報加工部304a及び画像出力部304bが含まれる。
【0040】
衛星通信装置301は、衛星中継装置4との間で信号の送信及び受信を行うとともに、送信時にはクライアント3(画像制御部304)からのデジタル信号による送信波(搬送波)の変調を行い、受信時には受信波(搬送波)の復調を行って、デジタル復調信号をクライアント3へ入力させる。
通信制御部302は、衛星通信装置301とクライアント3(画像制御部304)との間で行われるデジタル信号送受信のための制御を行う。具体的には、衛星通信装置301から受信された信号のうち、暗号化されていない信号については直接画像制御部304に入力し、暗号化されている信号については、それを復号化処理部303経由で画像制御部304に入力させる。復号化処理部303は、暗号化された信号を画像制御部304において扱うことができる信号に復号する。
【0041】
画像制御部304は、サーバ2から表示用画像情報及び必要に応じてテンプレートを受け取り、その表示用画像情報に対して入力装置307から入力された、オペレータによるレイアウト操作の内容に応じて画像情報加工部304aで加工を行うとともに、加工内容、すなわちレイアウト操作の内容を表す定義情報(元の変更内容)をその表示用画像情報の識別情報と共にサーバ2へ送出するための制御を行う。また、サーバ2から受け取った印刷制御情報を画像出力部304bを通じて印刷装置305に送出する。
【0042】
記憶部308は、クライアント3側の印刷環境に関する各種情報、すなわち、クライアント3に接続された印刷装置305による印刷形態を識別するための識別情報308a、及び、その印刷形態に適合した印刷制御情報を生成する際に用いる印刷情報308bとを記憶している。
クライアント3の記憶部308に記憶される識別情報308aの一例を図6(a)に、印刷情報308bの一例を図6(b)に示す。図6の例は、印刷装置305の機種が「AAA」であって、印刷方式が「インターレース方式」を採用し、「印刷モード」が高品位で、そのときの「紙質」がBであることを示している。また、インターレース方式のときのノズルピッチkが4、ノズル個数Nが30、スキャン繰り返し回数sが2、ノズル密度Dが180、色変換情報がテーブルn(ルックアップテーブル)であることを示している。
通常、このような識別情報308a及び印刷情報308bは、その印刷装置305のプリンタドライバによってクライアント3の記憶部308に格納される。
【0043】
<印刷装置の構成>
クライアント3に設けられる印刷装置305について説明する。
本実施形態では、印刷媒体の表面を、ノズルアレイを有する印刷ヘッドが走査しながら印刷を行う機構を備えたカラーインクジェットプリンタであることを前提に説明している。このようなプリンタによる印刷方式として、インターレース方式やオーバーラップ方式がある。このような印刷方式は、印刷ヘッドのノズルアレイの構成と、副走査(印刷媒体の送り出し)の制御の仕方にその特徴がある。
【0044】
インターレース方式では、ノズルアレイは、隣り合うノズルの中心点間隔を示すノズルピッチkが2以上の整数に設定され、且つ、ノズル個数Nとノズルピッチkとが互いに素の関係にある整数に選定される。また、副走査送り量Lは、N/(D・k)で与えられる一定の値に設定される。インターレース方式では、ノズルのピッチやインクの吐出特性などのばらつきを印刷画像上で分散させることができ、印刷画質が向上される。
【0045】
オーバーラップ方式では、複数個のノズルを複数組に分類し、各組のノズルをそれぞれ間欠的タイミングで駆動してドットを形成する。オーバーラップ方式においても、ノズルピッチkは2以上の整数に設定され、且つ、ノズル個数Nをスキャン繰り返し 回数sで割った値N/sと、ノズルピッチkとが互いに素の関係にある整数に選定される。また、副走査送り量Lは、N/(s ・D・ k)で与えられる一定の値に設定される。オーバーラップ方式によれば、各ラスタ上のドットが同一のノズルで記録されず、複数のノズルを用いて記録される。このため、ノズル特性のばらつきによる影響が、1つのラスタ全体に及ぶことを防止することができる。
【0046】
このように、インターレース方式やオーバーラップ方式には独自性があるため、各々の印刷方式の印刷を可能にするための印刷制御情報(印刷ヘッドを制御するためのデータという意味で、以下、「ヘッドデータ」と称する場合がある)のデータ構造も独特なものとなる。そのため、これらの印刷方式の印刷ができない印刷装置がヘッドデータを入手しても、そのヘッドデータからは正しく印刷することができない。また、これらの印刷方式の印刷が可能な印刷装置であっても印刷機構が異なっていれば、やはり、正しく印刷できない場合がある。例えば、印刷装置の機種が違っていたり、印刷の精度を特定するモードが違っているために、図6(b)に示されるパラメータが異なっている場合がそれに該当する。
【0047】
<運用形態>
次に、上記のように構成される編集画像配布システム1の運用形態を、図7〜図11に示されるサーバ2の処理手順、図12及び図14〜図16に示されるクライアント3の処理手順、図17に示される全体の信号の送受信のシーケンスを中心に説明する。
サーバ2の動作は、その主制御部203の制御下で行われる、クライアント3からの要求に基づく素材提供、クライアント3で行われた素材への操作内容の取得及びその内容に基づく素材編集、素材編集の結果に基づくヘッドデータの生成及びその配布に大別される。以下、これらの動作内容を順次説明する。
【0048】
[素材提供:図7]
サーバ2は、クライアント3からの素材要求、すなわち表示用画像情報の要求を受け取ると(ステップS101)、テンプレート情報記憶部207からテンプレートを、表示用画像情報記憶部208からいくつかの表示用画像情報を、それぞれ取り出す。そして、これらをネットワークを通じて要求元クライアント(図7では、印刷装置305を含むという意味で、「クライアントシステム」と表現している)3に送信する(ステップS102)。図17における手順C101及びC102は、この素材提供の状態を示している。テンプレート及び表示用画像情報の送信に際しては、必要に応じて、暗号化処理部206により暗号化処理を施す。
【0049】
[素材編集処理、信号生成及び配布:図8,図9]
サーバ2は、クライアント3から、表示用画像情報等に対して操作された操作結果である定義情報の変更内容を、表示用画像情報の識別情報、指定する印刷形態を識別するための識別情報と共に受け取る(ステップS201)。図17における手順C103は、これらの情報が、レイアウト操作後にクライアント3の画像情報加工部304aからサーバ2に送出されることを示している。
サーバ2は、受け取った表示用画像情報の識別情報をもとに、その表示用画像情報と同じ素材を表現している印刷用画像情報を印刷用画像情報記憶部209から取り出す(ステップS202)。そして、画像処理部204を起動して、その印刷用画像情報を伸張する中間過程において、操作結果に従って編集処理を行わせる(ステップS203)。編集処理は、例えば、印刷用画像情報における素材の移動処理、拡大処理、縮小処理、削除処理等である。操作結果によっては、複数の素材を重ね合わせる処理を行う。この場合、画像処理部204は、重なり合う方向軸上で定義される情報(z‐order)に従って、素材の重ね合わせを反映するように印刷用画像情報を編集する。
【0050】
クライアント3から送られた操作結果を表す定義情報に、フォントやアンダーライン等の付加操作が合まれている場合は、合成処理部204aで、フォント・アンダーライン情報記憶部210から対応する情報を取り出し、これを印刷用画像情報に合成させる(ステップS204:YES、S205)。
【0051】
サーバ2は、ここで、先にクライアント3より受信した操作結果とともに、そのクライアント3に備えられている印刷装置305を用いた印刷形態を識別するための識別情報308aが受信されているか否かを判定する(ステップS206)。識別情報308aを既に受信している場合は、変数nを0にして、直ちに後続のステップS213の処理に移る(ステップS206:YES,S207)。なお、変数nは、クライアント3が識別情報308aを送出可能な状態か否かを判定するための処理に用いられる変数であり、サーバ本体のCPUの内部メモリ等に一時的に記憶される。一方、識別情報308aが受信されていない場合(ステップS206:NO)、サーバ2は、以下の処理を実行する。
【0052】
まず、上記の変数nを1インクリメントし、変数nが所定値、例えば5以上か否かを判定する(ステップS208,S209)。5未満の場合(ステップS209:YES)、サーバ2は、識別情報308aを自己宛に送信するように、操作結果を送信したクライアント3に対して「識別情報送信要求」を送信する。そして、適度な時間が経過した後に再びステップS206の処理に戻る。
ステップS209において、変数nが5以上であった場合(ステップS209:NO)、サーバ2は、操作結果を送出したクライアント3が識別情報308aを送出することが不可能な状態にあると判定し、編集画像を暗号化処理部206で暗号化させた後、これをクライアント3に供給するとともに、変数nを0にする(ステップS211,S212)。
【0053】
ステップS208〜S212までの処理は、クライアント3が識別情報308aを送出可能でるか否かを判定するために行われる。これは、クライアント3に接続されている印刷装置305が事前に判明している製造メーカの製品ではなく、印刷環境をサーバ2側で特定できるとは限らないためである。そのため、サーバ2は、クライアント3が識別情報308aを送出不可能である場合、ヘッドデータを生成することなく、編集画像を暗号化してクライアント3に供給するのである。これにより、クライアント3では、暗号化された編集画像を復号し、印刷装置305に対応するヘッドデータを生成して印刷出力することができる。
【0054】
なお、この実施形態では、クライアント3が識別情報308aを送出可能な状態にあるかどうかの判定に変数nを用い、識別情報送信要求を複数回送信することにしたが、常にこのようにしなければならないというわけではない。例えば、クライアント3毎に予め割り当てられている通信用のアドレスに基づいて直ちに判定するようにしてもよい。また、予め定められた印刷情報を用いて編集画像からヘッドデータを生成し、これをクライアント3に送出するようにしてもよい。
【0055】
図9に移り、操作結果とともにクライアント3から識別情報308aが受信されているとき、または、識別情報送信要求に応じて識別情報308aが送信されたとき、サーバ2は、印刷情報記憶部211を検索して識別情報308aに対応する印刷情報が記憶されているか否かを判定する(ステップS213)。
印刷情報が記憶されている場合(ステップS213: YES)、サーバ2は、信号処理部205を起動して、ステップS203において編集処理が施された編集画像、または、編集後に付加情報が合成された編集画像と、索出された印刷情報とに基づいてヘッドデータを生成する(ステップS214)。そして、これをクライアント3に送信する(ステップS215)。
【0056】
一方、ステップS213において、識別情報308aに対応する印刷情報が記憶されていないと判定した場合(ステップS213:NO)、サーバ2は、識別情報308aに対応する印刷情報308bの提供を要求する「印刷情報送信要求」をクライアント3に送信する(ステップS216)。この印刷情報送信要求に応じてクライアント3から適切な印刷情報308bが送信された場合(ステップS217:YES)、サーバ2は、その印刷情報308bを識別情報308aに対応付けて印刷情報記憶部211に記憶する(ステップS218)。その後、ステップS214の処理に移る。
【0057】
ステップS217において、適切な印刷情報308bがクライアント3から送信されなかったと判定した場合(ステップS217:NO)、印刷情報記憶部211から所定の印刷情報を取り出した後(ステップS219)、ステップS214の処理に移る。
【0058】
図17における手順C104及びC105は、以上のようなサーバ2とクライアント3との間の識別情報308a及び印刷情報308bの送受信に関するものである。また、手順C106は、識別情報308a及び印刷情報308bに基づいて生成されたヘッドデータ又は暗号化された編集画像がサーバ2からクライアント3の画像出力部304bに向けて送信されることを示している。
【0059】
なお、このように印刷情報に従って編集画像からヘッドデータを生成した場合、ヘッドデータを送信する際に、使用した印刷情報に対応する識別情報または印刷情報そのものをクライアント3に送出することが好ましい。
【0060】
前述したように印刷用画像情報は圧縮されて保持されており、ステップS203の編集処理は、この印刷用画像情報を完全に伸張する前に、それを行う。この編集処理の内容を、図10を参照して、より詳しく説明する。
まず、印刷用画像情報に対してエントロピーデコーディングを施すことで、その印刷用画像情報から複数のデータブロックを抽出する(ステップS301,S302)。これらのデータブロックを所定の順番で再配列した後、量子化を解除し、編集処理を可能にする画像状態を形成する(ステップS303,S304)。この画像状態で上記の編集処理を行う(ステップS305)。
編集処理を終えた場合は、再び量子化し(ステップS306)、上記の順番と逆の順番でデータブロックを再配列した後(ステップS307)、エントロピーコーディングを施す(ステップS308)。このように圧縮された印刷用画像情報を完全に伸張することなく、その中間段階で編集処理を行うようにしたので、解像度を低下させることなく、編集処理を迅速に行うことができるようになる。
【0061】
次に、信号処理部205で行うステップS206のヘッドデータ生成の内容を、図11を参照してより詳しく説明する。
信号処理部205では、まず、編集された印刷用画像情報の解像度変換処理を行う(ステップS401)。具体的には、印刷用画像情報を、印刷面の大きさに対応したドット単位の画像情報に変換する。その際、必要に応じて印刷情報のパラメータテーブル(図3(b)参照)のノズル密度Dを参照する。その後、解像度が変換された印刷用画像情報を印刷装置305で使用されるインク色で表された画像情報に変換する(ステップS402)。通常、コンピュータシステムで扱われている画像情報はRGB値で表されているので、ルックアップテーブル(図4参照)を用いて印刷装置305で使用されるインク色(CMYK値)で表現される画像情報に変換するのである。
【0062】
信号処理部205は、さらに、インク色で表現されている画像情報に基づいて、ドット単位でのインクの有無によって所定面積での濃度を表現する2値化処理(ハーフトーン処理)を行う(ステップS403)。2値化処理には、誤差拡散法などの算法が使用される。これらのステップS402及びS403における処理が、印刷装置305の印刷環境に従った処理である。
【0063】
このように2値化処理された画像情報に基づいて、信号処理部205は、印刷装置305のヘッドのノズルの配置及び印刷方式を考慮して、各ノズルを駆動制御するためのヘッドデータを生成する。その際、信号処理部205はパラメータテーブル(図6(b)参照)に示される印刷情報308bのパラメータを参照する。ヘッドデータは、主走査方向へのヘッドの1駆動分、いわゆる1ラスタ毎の各ノズルの駆動指示を、その制御内容としている。駆動指示は1又は0のデジタルデータでよいため、ランレングス符号化方式などに従って圧縮可能である。また、このヘッドデータには、ヘッドの主走査方向への駆動開始タイミングや、印刷媒体の副走査方向への搬送タイミング及び搬送量を指示する制御コマンドが含まれている。
以上の処理により、印刷用画像情報から、クライアント3の印刷装置305の機種に固有となるヘッドデータが生成される。
【0064】
<クライアントの動作>
次に、クライアント3の動作を、図12〜図16を参照して説明する。
クライアント3の動作は、テンプレート及び表示用画像情報への加工、すなわちレイアウト操作と、サーバ2から送信された識別情報送信要求に対する処理と、サーバ2から送信された印刷情報送信要求に対する処理と、レイアウト操作の内容に基づいてサーバ2で編集された印刷用画像情報の印刷とに大別される。以下、これらの動作内容を説明する。
【0065】
[レイアウト操作:図12]
クライアント3は、サーバ2に素材要求を行い、その結果サーバ2から送られたテンプレート及び表示用画像情報を受信する。図17の手順C101及びC102は、この素材要求及び表示用画像情報等の受信の手順を示している。表示用画像情報等が暗号化されている場合は、復号化処理部303でそれを復号化する(ステップS501)。
受信した(復号化された)テンプレート及び表示用画像情報を表示装置306に表示させ、オペレータが入力装置307を通じてそれらを操作できるようにする(ステップS502)。ここでの操作には、印刷環境の指定(印刷装置の機種、用紙種類、用紙サイズ、印刷方式)、テンプレート選択(枠、背景のイメージ選択)、素材選択(写真イメージ、イラストイメージ)、文字選択(フォント、サイズ、色)、文字編集(挿入、移動、削除)、画像要素の編集(移動、拡大、縮小、削除)などが含まれる。これらの操作内容に応じて、画像情報加工部304aは、予め定義されている素材の定義情報を変更する(ステップS503,S504)。変更後の定義情報は、オペレータによるレイアウト操作の結果を示すことになる。
ステップS503及びステップS504の処理を、レイアウト操作を終えるまで繰り返す(ステップS505:NO)。
【0066】
レイアウト操作時の表示装置306の表示画面の例を図13(a)に示す。
この表示画面には、3つの画像情報I1〜I3と1つのテキストデータが含まれ、テンプレートに従ってこれらが配置されている。表示画面の左端には、表示されている素材を識別するための番号が、画面に垂直な軸(Z―0rder)順に表示されている。図13(b)は、この表示画面における各素材の定義情報の例を表している。定義情報は、使用される素材のZ‐0rder 順と、各素材や付加情報(ここでは文字フォント)の詳細データが含まれている。文字フォントの場合、詳細データには、フォント名、表示される文字列、印刷(表示)の開始位置を示すX座標とY座標、表示幅、高さ、回転、色、に係る情報が含まれる。素材の場合、詳細データには、印刷用画像情報が保持されている位置を示すURL (Uniform Resource Locator)、印刷(表示)の開始位置を示すX座標とY座標、表示幅、高さ、回転、に関する情報が含まれる。
なお、図13(b)には、図面表示を簡略化するためにテキストT1及び画像情報I1についてのみ各項目を示しているが、これは例示である。
【0067】
クライアント3は、オペレータから操作終了の指示を受けると(ステップS505:YES)、記憶部308を参照して識別情報308aを検索する。識別情報308aが索出された場合はそれを定義情報(変更内容)とともにサーバ2に送信する(ステップS507)。その際、表示用画像情報への文字フォントの貼付やアンダーライン指示が指示されている場合、すなわちオペレータによって付加操作が行われている場合、これに従って変更した定義情報を、各素材の定義情報(変更内容)とともにサーバ2に送信する。図17の手順C103は、このことを示している。
なお、ステップSS506において、識別情報308aが検出されない場合には操作結果のみをサーバ2宛に送出する。
【0068】
[識別情報送信要求に応じた処理:図14]
サーバ2から識別情報送信要求を受け付けると、クライアント3は、記憶部308から印刷装置305に対応する識別情報を検索する(ステップS601,S602)。識別情報が索出された場合は(ステップS603:YES)、サーバ2にそれを送信し、処理を終える(ステップS604)。一方、識別情報が索出できなかった場合は(ステップS603:NO)、表示装置305に所定のメッセージを表示してオペレータにその旨を通知し(ステップS605)、処理を終える。
【0069】
[印刷情報送信要求に応じた処理:図15]
サーバ2から印刷情報送信要求を受け付けると、クライアント3は、記憶部308から識別情報308aに対応する印刷情報308bを検索する(ステップS701,S702)。印刷情報308bが索出された場合は(ステップS703:YES)、サーバ2にそれを送信し、処理を終える(ステップS704)。一方、印刷情報が索出できなかった場合は(ステップS703:NO)、印刷装置305に所定のメッセージを表示してオペレータにこの旨を通知し(ステップS705)、処理を終える。
【0070】
[印刷用画像情報の印刷:図16]
クライアント3は、サーバ2から編集画像を受信すると(ステップS801)、この編集画像が、印刷装置305による印刷形態に適合したヘッドデータとなっているかどうかを判定する(ステップS802)。印刷形態に適合したヘッドデータである場合(ステップS802:YES)、そのヘッドデータを、画像出力部304bを通じて印刷装置305へ転送する。ヘッドデータは、サーバ2側で既に印刷可能な内容に成形されているので、印刷装置305では、受信したデータが自装置による印刷形態に適合したヘッドデータであったときは、直ちに印刷ヘッドの主走査方向への移動、印刷媒体の送り量、ノズルの駆動タイミング等を制御し、印刷を開始する(ステップS804)。
一方、受信した編集画像が、印刷形態に適合したヘッドデータでなく、暗号化された編集画像であった場合は(ステップS802:NO)、復号化処理部303でその編集画像を復号化する(ステップS803)。そして、この編集画像を印刷装置305の印刷形態に適合したヘッドデータに変換した後に印刷装置305に送出する。
【0071】
このようにして、クライアント3で表示用画像情報等を使用したレイアウト操作を行うとともに、その操作結果が反映されたヘッドデータをサーバ2から配布されるので、所望の印刷物が印刷装置305から迅速に印刷されるようになる。
【0072】
このように、第1実施形態では、クライアント3側の素材要求に応じてサーバ2がテンプレートと表示用画像情報を配布し、クライアント3側ではこれらへのレイアウト操作の内容をサーバ2へ送信するようにしたので、レイアウト操作時のネットワークの負荷が小さくなる。
また、印刷装置305の印刷形態に従ったヘッドデータをサーバ2で生成してクライアント3に配布するようにしたので、クライアント3側で、ヘッドデータを生成する処理を行う必要がなくなり、編集画像を受け取ってから印刷物が得られるまでの時間が短縮される。
ヘッドデータは印刷装置305に固有のデータ構造になっているため、このヘッドデータを他の印刷形態の印刷装置に供給しても正しく印刷されない。従って、悪意の第三者がネットワークからヘッドデータを取得しても、自己の印刷装置の印刷形態がクライアント3に備えられた印刷装置305のものと一致しない限り、正しく印刷することができず、簡易な手法を採りながら、画像配布時のセキュリティを維持することができる。
【0073】
=第2実施形態=
本発明の他の実施形態を説明する。便宜上、基本的な構成は、第1実施形態の編集画像配布システムと同じとする。
第2実施形態は、インク色で表現されている画像情報に対し、ドット単位でのインクの有無によって所定面積での濃度を表現する2値化処理(ハーフトーン処理)を施した後のデータをサーバ2からクライアント3に配布する。
第1実施形態のシステムでは、サーバ2でヘッドデータが生成され、これがクライアント3に配布されるが、第2実施形態では、ハーフトーン処理直後のデータをクライアント3に配布する。このような相違故に、サーバ2の信号処理部205の構成及び動作が、第1実施形態のものとやや異なる。
【0074】
第2実施形態の信号処理部205では、図11に示される処理ステップの内、ステップS401〜S403までの処理を行った後、これにより生成されたデータをクライアント3に配布する。従って、図8のステップS206は、ステップS401〜S403の処理を実行することによるデータの生成となり、ステップS207は、このデータを編集画像としてクライアント3に配布することが、その処理の内容となる。
【0075】
一方、クライアント3においては、画像出力部304bの構成及び機能が第1実施形態のものとやや異なる。第2実施形態の画像出力部304bは、サーバ2から配布されるデータが2値化処理後のデータであるため、画像出力部304bでヘッドデータを生成する必要がある。従って、第2実施形態の画像出力部304bでは、図4、図6(a)、(b)に示される各テーブルと同様の情報を保持しておくことが望ましい。
クライアント3における動作としては、サーバ2から配布された上記のデータが画像制御部304に到達した後、画像出力部304bにおいて、ヘッドデータを生成する。すなわち、図14において、ステップS601の処理とステップS602の処理との間に、画像出力部304bによる受信したデータからのヘッドデータの生成処理が入る。
【0076】
第2実施形態によれば、第1実施形態とほぼ同様、クライアント3側の負荷の軽減及び印刷までの時間短縮を実現することができる。また、圧縮状態の画像情報を完全に伸張することなく重ね合わせる技術を用いることによる、サーバ2における編集処理時の負荷軽減、編集画像のブロードキャスティングによる配布も同様に実現できる。
第2実施形態では、ハーフトーン処理後のデータがネットワークを介して配布されるため、悪意の第三者がネットワークからこのデータを取得しても、自己の使用する印刷装置の印刷形態が、クライアント3に備えられた印刷装置305のものと一致しない限り、正しく印刷することができない。仮に印刷されても、画像濃度が、本来の画像のものと異なってしまう。
【0077】
=第3実施形態=
第3実施形態では、サーバ2で編集された印刷用画像情報を印刷装置305で使用されるインク色で表された画像情報に変換した後のデータをクライアント3に配布する場合の例を説明する。
すなわち、第1実施形態のシステムではヘッドデータがクライアント3に配布されるのに対し、第3実施形態では、色変換処理直後のデータがクライアント3に配布される。このような相違故に、サーバ2の信号処理部205の構成及び動作が、第1及び第2実施形態のものとやや異なる。
【0078】
第3実施形態の信号処理部205は、色変換処理後のデータをクライアント3に配布する。より詳しくは、図11に示される処理ステップの内、ステップS401及びS402の処理を行った後、生成されたデータ(画像情報)をクライアントへ配布する。従って、図8のステップS206はステップS401及びS402の処理を実行することによるデータの生成となり、ステップS207は、このデータを編集画像としてクライアント3に配布することが、その処理の内容となる。
【0079】
一方、クライアント3においては、画像出力部304bの構成及び機能が、第1及び第2実施形態のものとやや異なる。
第3実施形態の画像出力部304bは、サーバ2から配布されるデータが色変換処理後のデータであるため、このデータに2値化処理を施し、さらに、この結果からヘッドデータを生成することになる。従って、画像出力部304bは、図4、図6(b)に示される各テーブルと同様の情報を保持することが望ましい。
【0080】
クライアント3における動作としては、サーバ2から送られたデータが画像制御部304に到達した後、画像出力部304bにおいて、2値化処理及びヘッドデータの生成処理を行う。すなわち、図14におけるステップS601の処理とステップS602の処理との間に、画像出力部304bによる受信したデータに基づいた2値化処理及びヘッドデータの生成処理が必須となる。
第3実施形態によれば、第1及び第2実施形態の場合とほぼ同様に、クライアント3側の負荷の軽減及び印刷までの時間短縮を実現することができる。また、圧縮状態の画像情報を完全に伸張することなく重ね合わせる技術を用いることによる、サーバ2における編集処理時の負荷軽減、編集画像のブロードキャスティングによる配布も同様に実現できる。さらに、悪意の第三者がネットワークからこのデータを取得しても、自己の使用する印刷装置の印刷形態が、クライアント3に備えられた印刷装置305のものと一致しない限り、正しく印刷することができない。例えば、印刷形態として使用されるインクが異なっている場合、印刷された編集画像の色が本来の編集画像のものと異なる。
【0081】
=第4実施形態=
第4実施形態では、編集された印刷用画像情報を、印刷面の大きさに対応したドット単位の画像情報に変換する解像度変換後のデータをサーバ2からクライアント3に配布する場合の例を説明する。すなわち、第1実施形態のシステムでは、ヘッドデータが配布されるのに対し、第4実施形態では、解像度変換処理直後のデータが配布されることが異なる。このような相違故に、サーバ2の信号処理部205の構成及び動作が、第1及び第2実施形態のものとやや異なる。第4実施形態の信号処理部205では、解像度変換処理直後のデータを生成する。従って、図8のステップS206はステップS401の処理を実行することによるデータの生成であり、ステップS207は、このデータを編集画像としてクライアント3に配布することが、その処理の内容となる。
【0082】
一方、クライアント3においては、画像出力部304bの構成及び機能が 第1及び第2実施形態のものとやや異なる。第4実施形態の画像出力部304bは、サーバ2から送られるデータが解像度変換処理後のデータであるため、このデータに色変換処理及び2値化処理を施し、さらに、この結果からヘッドデータを生成することなる。従って、画像出力部304bは、図4、図6(a),(b)に示される各テーブルと同様の情報を保持することが望ましい。
クライアント3における動作としては、サーバ2から送られたデータが画像制御部304に到達した後、画像出力部304bにおいて、色変換処理、2値化処理及びヘッドデータの生成処理を行う。すなわち、図14におけるステップS601の処理とステップS602の処理との間に、画像出力部304bによる受信したデータに基づいた色変換処理、2値化処理及びヘッドデータの生成処理が入る。
【0083】
第4実施形態によれば第1ないし第3実施形態とほぼ同様、クライアント3側の負荷の軽減及び印刷までの時間短縮を実現することができる。また、圧縮状態の画像情報を完全に伸張することなく重ね合わせる技術を用いることによる、サーバ2における編集処理時の負荷軽減、編集画像のプロードキャステイングによる配布も同様に実現できる。さらに、解像度変換処理後のデータがネットワークを介して配布されるので、悪意の第三者がネットワークからこのデータを取得しても、自己の使用する印刷装置の印刷形態が、クライアント3に備えられた印刷装置305のものと一致しない限り、正しく印刷することができない。例えば、印刷形態として使用する印刷媒体の大きさが異なっている場合、印刷面の大きさが本来の出力すべき画像のものと異なる。このため、印刷される画像の大きさが特定のものでないと効果のない大判のポスターの画像である場合には、配布時に暗号化処理を施すことなく、セキュリティを維持することができるようになる。
【0084】
以上の説明から明らかなように、第1〜第4実施形態の編集画像配布システムによれば、クライアント3側に、表示用画像情報のような情報量の少ない画像情報に対する所望のレイアウト操作を行うだけで、その表示用画像情報に対応する、より解像度の高い印刷用画像情報を、印刷装置305で直ちに印刷できるようにするための印刷制御情報(ヘッドデータ等)が得られる環境を構築することができるので、印刷装置305の活用範囲が、従来に比べて格段に拡大する効果がある。
【0085】
特に、印刷制御情報(ヘッドデータ等)は、印刷装置305の機種に固有のものとなるので、簡易な手法でありながら、ネットワークを介して画像情報を配布するときのセキュリティを図ることができる。
また、印刷用画像情報の編集処理に際しては、圧縮された画像情報を完全に伸張することなくその中間過程で重ね合わせる技術を用いたので、編集処理の負荷が軽減され、それだけ印刷制御情報(ヘッドデータ等)の配布が迅速になる利点が生じる。
【0086】
【発明の効果】
以上の説明から明らかなように、本発明によれば、例えばユーザサイドの印刷装置で迅速且つ効率よく印刷が行える環境を容易に構築できるようになるという、特有の効果を奏することができる。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明の第1実施形態による編集画像配布システムの全体構成図。
【図2】第1実施形態の編集画像配布システムのサーバの構成例を示す図。
【図3】編集画像配布システムのサーバに保持される印刷情報の一例を示す図。
【図4】サーバに保持される印刷情報に含まれる色変換情報の一例を示す図。
【図5】第1実施形態の編集画像配布システムのクライアントの構成例を示す図。
【図6】(a)は、クライアントに保持されている識別情報の例、(b)はクライアントに保持されている印刷情報の一例を示す図。
【図7】サーバにおいて表示用画像情報等をクライアントに送信するときの手順説明図。
【図8】サーバにおいて、クライアント側の操作結果に基づいて印刷用画像情報を編集するときの手順説明図。
【図9】サーバにおいて、編集された印刷用画像情報に基づいてヘッドデータを生成するときの手順説明図。
【図10】サーバおいて、庄縮状態の画像情報を完全に伸張することなく編集処理を行う手順を示す説明図。
【図11】サーバにおいて、クライアントに備えられた印刷装置のヘッドデータを生成する手順を示す詳細説明図。
【図12】クライアントの動作を説明するための手順説明図。
【図13】(a)はクライアントの表示装置に表示される画面例を、(b)は表示されている素材の定義情報の構成例を示す図。
【図14】クライアントにおいて、素材要求を行うときの手順説明図。
【図15】クライアントにおいて、印刷情報送信要求に応じた処理を行うときの手順説明図。
【図16】クライアントにおいて、識別情報送信要求に応じた処理を行うときの手順説明図。
【図17】第1実施形態による編集画像配布システムにおける全体手順を示すシーケンス図。
【符号の説明】
1 編集画像配布システム
2 サーバ
3(3−1〜3−n) クライアント
4 衛星中継装置
201 衛星通信装置
202 通信制御部
203 主制御部
204 画像処理部
204a 合成処理部
205 信号処理部
206 暗号化処理部
207 テンプレート情報記憶部
208 表示用画像情報記憶部
209 印刷用画像情報記憶部
210 フォント・アンダーライン情報記憶部
211 印刷情報記憶部
212 記録媒体
301 アンテナ
302 通信制御部
303 復号化処理部
304 画像制御部
304a 画像情報加工部
304b 画像出力部
305 印刷装置
306 表示装置
307 入力装置
308 記憶部
308a 識別情報
308b 印刷情報
309 記億媒体
[0001]
BACKGROUND OF THE INVENTION
The present invention relates to an image processing technique for accepting a user's wishes via a network, and editing and providing image information according to the wishes, and a distribution mechanism thereof.
[0002]
BACKGROUND OF THE INVENTION
There are a wide variety of printed materials such as posters for advertising and promotion, ranging from postcard size to large format posters. Usually, a user who wants to create such a printed matter asks a specialized supplier. However, even if a specialist is requested to create a printed material, the cost associated with the production often increases if the number of printed materials is small.
On the other hand, in recent years, the performance of color printing apparatuses that perform printing on a printing medium in color has dramatically improved, and the price has been reduced. For this reason, it may be possible to reduce the cost when a user purchases a printing apparatus and prints a screen created by the user using the color printing apparatus, rather than requesting a specialized supplier for printed matter. However, even in such a case, it is difficult for a user who is not a specialist to create a printed material. One of the reasons for this is that there are many options for the types of photographic images, illustration images, fonts, and colors used on printed materials.
Furthermore, since the editing methods for these images and the like are diversified, it takes a great load to perform layout determination, editing, and creation on the user side.
[0003]
Further, when printing an image with a user-side printing device, it is necessary to generate control information for causing the printing device to print based on image information to be displayed on a display device such as a display. When the printing apparatus is a color inkjet printer, it is necessary to consider various factors such as the structure of the head to be used, the method of driving the head, and the color development characteristics of the ink to be used in generating the control information. For this reason, there is a case where a burden is imposed on the printer driver (print image processing mechanism). Usually, it takes a certain amount of time from the creation of image information to the actual start of printing.
[0004]
In view of the above background, an object of the present invention is to provide an image processing mechanism for enabling a user-side printing apparatus to quickly print a printed material having a layout desired by a user.
[0005]
[Means for Solving the Problems]
In order to solve the above problems, the present invention provides an image processing server, an image processing terminal, an image information management method, and a computer program.
The image processing server of the present invention is connected to a printing apparatus and has an operation function for image information. And a function for taking over a processing result during generation of print control information for the printing apparatus for which generation is completed through a series of processes. Communication means for performing two-way communication with an image processing terminal having a network, image storage means for storing first image information for expressing a material with a quality higher than a predetermined resolution, and individual printing Print information storage means in which identification information for identifying a predetermined print form in the apparatus is stored in association with print information for realizing the print form, and the amount of information is smaller than that of the first image information. Second image information for expressing the same material as the first image information is sent to the image processing terminal, and an operation result operated on the image processing terminal and designated for the second image information. An editing unit that acquires the identification information and edits the first image information stored in the image storage unit according to the operation result, and print information corresponding to the acquired identification information. Retrieved from the print information storage means, the based on the first image information edited by the print information and the editing means Identified by identification information Printing device Before Printing control information Generation is performed halfway through the plurality of processes, and result information representing the processing results is obtained. Output means for outputting to the image processing terminal through the communication means.
[0006]
“Material” refers to a material for expressing an image, such as a photographic image, an illustration image, or a part image. The print control information is information including, for example, data indicating a dot formation state at each of a plurality of main scans and data relating to a paper feed amount for sub-scanning executed between the main scans.
The “unique printing form” mainly depends on the printing mechanism and printing method of the printing apparatus or the image processing mechanism in the image processing terminal.
[0007]
For example, a printing apparatus includes N (N> 2) dot forming elements, and the dot k is set to an integer that has a prime relationship with N. In the case of a printing apparatus having a mechanism for moving the print medium in a predetermined main scanning direction and transporting the print medium in a sub-scanning direction orthogonal to the main scanning direction, the output unit includes the editing unit. Print control information in which the transport amount of the print medium in the sub-scanning direction is N / (D · k) (D is the nozzle density) based on the first image information edited by the means About the result information about Is generated.
[0008]
The printing apparatus has N (N> 2) dot forming elements, and the pitch k of the dot forming elements is N / s (s is the main which is repeated to fill the dots in the main scanning direction with the dot forming elements) The print head set to an integer that is relatively prime to the number of driving repetitions in the scanning direction), the print head is moved in a predetermined main scanning direction with respect to the printing medium, and the printing medium is moved in the main scanning direction When the printing apparatus includes a mechanism for transporting in the sub-scanning direction orthogonal to the output unit, the output unit is configured to output the print medium in the sub-scanning direction based on the first image information edited by the editing unit. Print control information with N / (s · D · k) (D is nozzle density) About the result information about Is generated.
[0009]
Further, when the printing form is a printing form realized by designating an attribute of an image to be printed on a predetermined print medium on the image processing terminal side, the output unit is the first edited by the editing unit. Print control information for controlling the printing apparatus so that one image information is printed on the print medium with the specified attribute. About the result information about Is generated.
[0010]
When the printing form is a printing form realized by designating the color former used for printing on the image processing terminal side and / or its color development characteristics, the output means is the first edited by the editing means. Print control information for controlling the printing apparatus so that one image information is printed on the print medium with the designated color former and / or color development characteristics. About the result information about Is generated.
[0011]
When the printing form is a printing form realized by expressing the image density by the presence / absence of a dot formation body in dot units, the output means has the first image information edited by the editing means in dot units. Print control information for controlling the image processing terminal or the printing apparatus so that the density is expressed by the presence or absence of the dot formation body About the result information about Is generated.
[0012]
The identification information and the corresponding print information may be acquired in advance from the manufacturer of the printing apparatus, or may be acquired afterwards. When acquiring from the user, the image processing server further comprises means for acquiring the identification information and the print information about the printing apparatus connected to the image processing terminal from the image processing terminal, and configured to acquire the acquired image processing server. The identification information and the print information are stored in the print information storage means.
[0013]
In the image processing server, the output unit encrypts the edited first image information when the print information is not stored in the print information storage unit, and encrypts the first image. Information is output to the image processing terminal. In this case, in order to call the user's attention, notification information indicating that the print information does not exist on the server side is output together with the image processing terminal.
Alternatively, when the print information is not stored in the print information storage unit, the output unit performs the printing from the edited first image information according to predetermined print information stored in the print information storage unit. Control information About the result information about Generated result The information may be output to the image processing terminal.
[0014]
When the first image information is compressed and held, the editing means performs the editing in an intermediate process in which the compressed first image information is expanded.
[0015]
An image processing terminal of the present invention is an image processing terminal to which a printing apparatus is connected and which has an operation function for image information, in order to realize a predetermined printing mode in the printing apparatus. Sign of The printing information is stored in association with the identification information for each printing form. At the same time, generation of print control information for the printing apparatus that has been generated through a plurality of processes is completed halfway through the processes. A communication control means for performing bidirectional communication with a predetermined image processing server via a network, a storage means for storing identification information for identifying a printing form by the printing apparatus, and a material request The second image information for expressing the material is received from the image processing server, the external operation instruction for the received second image information is received, the second image information is operated by the operation instruction, and the operation result Image information processing means for sending definition information representing the identification information stored in the storage means to the image processing server through the communication control means, and the second image having a larger amount of information than the second image information. Based on the first image information for expressing the same material as the information with a quality of a predetermined resolution or higher and the print information corresponding to the identification information Result information indicating the processing result during the generation of the print control information performed Received from the image processing server, Taking over this processing result, And output means for completing the generation of the print control information and outputting the print control information generated thereby to the printing apparatus.
[0016]
In this image processing terminal, a print information storage means for storing print information for generating print control information that immediately starts driving the printing mechanism of the printing apparatus when it is sent to the printing apparatus connected to the image processing terminal. Further, the print information stored in the print information storage means is output to the image processing server when the image processing server is notified that the print control information for the apparatus cannot be generated. May be. In this case, in order to alert the user, it is preferable that the output unit outputs predetermined warning information when notified that the print control information for the own apparatus cannot be generated.
[0017]
The image information processing means sends an operation result including the contents of the additional information to the image processing server when, for example, predetermined additional information for the second image information is included in an external operation instruction by the user. Is. In this case, the output means of the image processing terminal is configured to receive, through the communication control means, print control information edited according to the transmitted operation result and synthesized with the additional information.
[0018]
An image information management method according to the present invention is a first image information for expressing a material at a predetermined resolution, and an amount of information smaller than that of the first image information, for expressing the same material as the first image information. Executed in a system in which an image processing server holding second image information and an image processing terminal connected to a printing apparatus and having an operation function for image information are connected in a form capable of bidirectional communication via a network. A method for managing image information performed via a network, in which the image processing server associates identification information for identifying a predetermined printing form in each printing apparatus with printing information for realizing the printing form And sending the second image information about the material to the image processing terminal in response to the material request of the image processing terminal; The image processing terminal that has received the second image information performs an image operation on the second image information and transmits the operation result and the identification information about the printing apparatus connected to the own apparatus to the image processing server; The image processing server that receives the operation result edits the first image information corresponding to the second image information in accordance with the operation result, and print information corresponding to the edited first image information and the received identification information. And based on The generation of the printing control information for the printing apparatus specified by the identification information, which is completed through a series of a plurality of processes, is performed halfway through the plurality of processes, and result information representing the processing results is obtained. Transmitting to the image processing terminal; and result The image processing terminal that has received the information Take over the processing result and A method for managing image information via a network, comprising: completing generation of print control information and outputting the print control information generated thereby to the printing apparatus.
[0019]
The computer program of the present invention is the first computer program for the image processing server and the second computer program for the image processing terminal.
The first computer program is connected to a printing apparatus and has an operation function for image information. And a function to take over the processing result in the process of generating the print control information for the printing apparatus, the generation of which is completed through a series of processes. A server main body that performs two-way communication with an image processing terminal including a first image information for expressing a material with a quality of a predetermined resolution or higher, and a predetermined process in each printing apparatus. Processing for holding identification information for identifying a printing form in association with printing information for realizing the printing form, and the same material as the first image information with a smaller amount of information than the first image information Processing for transmitting second image information for expressing the image to the image processing terminal, and obtaining an operation result operated on the image processing terminal and the specified identification information for the transmitted second image information. Then, the process of editing the first image information corresponding to the second image information according to the operation result, and the print information corresponding to the acquired identification information are retrieved from the print information storage means. The on the basis of the first image information edited by the printing information and the editing means Identified by identification information Printing device Before Printing control information Generation is performed halfway through the plurality of processes, and result information representing the processing results is obtained. And a process of outputting to the image processing terminal through the communication means.
[0020]
The second computer program realizes an operation function for image information and a predetermined printing form in the printing apparatus on a computer connected to the printing apparatus. Sign of The printing information is stored in association with the identification information for each printing form. At the same time, generation of print control information for the printing apparatus that has been generated through a plurality of processes is completed halfway through the processes. Build a function of performing bidirectional communication with a predetermined image processing server via a network and a function of storing identification information for identifying a printing form by the printing device in a predetermined memory area At the same time, the computer receives second image information for expressing the material in response to the material request from the image processing server, receives an external operation instruction for the received second image information, and receives the second operation information by the operation instruction. A process for operating the image information, sending definition information representing the operation result and the identification information stored in the storage means to the image processing server, and having a larger amount of information than the second image information. Generated based on the first image information for expressing the same material as the two-image information with a quality of a predetermined resolution or higher and the print information corresponding to the identification information. The part of the print control information received from the image processing server, based on the received information Result of processing during generation of the print control information performed Received from the image processing server As a result of taking over the result A computer program for completing generation of print control information and executing processing for outputting the print control information generated thereby to the printing apparatus.
[0021]
DETAILED DESCRIPTION OF THE INVENTION
= First embodiment =
Next, the present invention generates information that can be printed by the printing device on the user side based on the image information edited by reflecting the contents operated by the user on the material, and distributes this information via the network. An embodiment when applied to the edited image distribution system will be described. The “material” is a material for expressing an image such as a photographic image. As the network, a computer network using a wired line can be used. Here, an example in which a network based on satellite communication that can secure a larger communication capacity is used will be described.
[0022]
<System configuration>
FIG. 1 shows an example of the overall configuration of an edited image distribution system.
The edited image distribution system 1 includes a server 2 as an example of an image processing server, a plurality of clients 3-1 to 3-n as examples of an image processing terminal (n is a natural number, but the suffix is omitted hereinafter), And it is comprised by the satellite relay apparatus 4 which transmits / receives a signal between the server 2 and the client 3. FIG. The satellite relay device 4 performs relay communication using a satellite between the server 2 and the client 3.
[0023]
<Server configuration>
A configuration example of the server 2 is shown in FIG. The server 2 is connected to a satellite communication device 201 including an antenna, for example, an external recording device such as a hard disk and a server main body provided with these interface mechanisms, and the server main body of the present invention for forming a predetermined function in the server main body. This is realized by the first computer program.
The first computer program is recorded in a portable computer-readable recording medium 212, a semiconductor memory in the server body, or the external recording device, and is read and executed as needed by a CPU (arithmetic processor) of the server body. Is.
In the present embodiment, the functions of the communication control unit 202, the main control unit 203, the image processing unit 204, the signal processing unit 205, and the encryption processing unit 206 are formed on the server body by the first computer program and external recording is performed. A template information storage unit 207, a display image information storage unit 208, a print image information storage unit 209, a font / underline information storage unit 210, and a print information storage unit 211 are formed in predetermined areas of the apparatus.
[0024]
The satellite communication device 201 transmits / receives a signal of a predetermined frequency to / from the satellite relay device 4, modulates a transmission wave (carrier wave) by a digital signal from the server 2 at the time of transmission, and receives a wave (carrier wave) at the time of reception. The digital demodulated signal is input to the server 2.
[0025]
The communication control unit 202 controls the digital signal transmission / reception with the satellite communication device 201. Specifically, the demodulated signal input through the satellite communication device 201 is received, and a transmission signal generated under the control of the main control unit 203 is transmitted to the satellite communication device 201.
[0026]
The main control unit 203 controls the operation of the entire server 2 and enables image information to be exchanged with the client 3, image information editing, and the like.
The image processing unit 204 is information (definition information defined in advance according to the attribute of the material) representing the content of a processing operation (hereinafter, “layout operation”) such as a layout added to the material and other image information by the client 3. Edit processing of the image information held by itself based on the content of the change from (1). For example, the arrangement of the material is changed, overlapped, or deformed based on the change contents of definition information such as the arrangement, size, and color on the printing form defined in advance for each material. When a character font or the like is added on the client 3 side, the synthesis processing unit 204a synthesizes the added information with the edited image information.
[0027]
As will be described later, the image information held on the server 2 side is compressed, and the editing process may be performed after it has been completely decompressed, but in this embodiment, the editing process is speeded up. From the viewpoint and from the viewpoint of preventing the deterioration of image quality, the editing process is performed in the expansion process, not after the compressed image information is completely expanded. As a technique for that purpose, the technique (title of the invention: image conversion method, digital camera and computer system) disclosed by the present applicant disclosed in Japanese Patent Application Laid-Open No. 11-331847 can be used. The technique described in this publication is an image processing method that includes the operation of a compressed domain representation of image information to achieve the desired spatial domain processing without the need for full decompression. The contents of this process will be described in detail later.
[0028]
The signal processing unit 205 digitally outputs print control information for enabling the printing information on the client 3 side to print the image information obtained by the editing process (when a character addition operation or the like is performed, accompanied by a synthesis process). Generate in the form of a signal. At that time, the print information stored in the print information storage unit 211 is referred to.
The print control information is unique according to the printing environment of the printing apparatus, and has a data structure that cannot be read by a printing apparatus that is not in the same printing environment, or has a meaningless content even if it can be read.
The printing environment includes attributes such as the type, quality, size, and the like of printing media such as paper, a printing mechanism, and a printing method (interlace method / overlap method / other methods) on the print medium.
[0029]
The encryption processing unit 206 encrypts information transmitted from the client 3 or decrypts information received by the client 3 when the information is encrypted information.
[0030]
The template information storage unit 207 stores template information used as a template used when the client 3 performs a layout operation. The template includes frame information that defines the arrangement and size of the material, and background image information that defines the type and color of the background image of the frame.
[0031]
The display image information storage unit 208 stores image information (hereinafter, referred to as “display image information”) in which the resolution of the material is relatively reduced to reduce the amount of information. The storage unit 209 stores image information having a resolution equal to or higher than a predetermined value (hereinafter referred to as “printing image information”) used when the material is actually printed. The materials are linked by the identification information, and the definition information (arrangement, color, size, etc.) is also associated with each other. Therefore, when the identification information of the display image information is specified, the printing image information and its definition information can be specified through the identification information.
[0032]
Display image information and print image information are characterized by the same definition information, but the amount of information of display image information is much smaller than that of print image information. When there is a material request from the client 3, this display image information is distributed together with the template. As a result, the amount of information flowing on the network is smaller than when distributing image information for printing, and the response time during network communication is shortened.
A thumbnail image can also be used as the display image information.
The print image information is stored in the print image information storage unit 209 as, for example, a set of data blocks compressed by a plurality of times of primary conversion.
[0033]
The font / underline information storage unit 210 holds various fonts, underlines such as solid lines and chain lines, and the like as additional information to the print image information. Each of the additional information is specified by definition information that defines each feature.
[0034]
The print information storage unit 211 stores print information for each model of the printing apparatus or for each content registered in advance by the user, so as to be compatible with a printing environment using a plurality of types of printing apparatuses.
FIG. 3 is a diagram illustrating an example of print information. In the illustrated example, identification information for identifying a printing apparatus and a printing form using the printing apparatus is associated in a table format.
[0035]
The identification information includes the printer model (AAA, BBB, CCC...), Printing method (overlap method, interlace method,...), Printing mode (standard, high quality, ultra-high quality, high speed,. ..), the paper quality of the paper used (A, B, C,...) Is included. On the other hand, print information corresponding to each of these includes image resolution, nozzle pitch k, sub-scanning pitch i, number of nozzles N, number of scan repetitions s, nozzle density D, head frequency (kHz) for driving the head, and A lookup table number as color conversion information is included.
[0036]
A lookup table is provided for each model of printing apparatus. An example of the contents of this lookup table is shown in FIG. As shown in the figure, the lookup table is a conversion table for converting, for example, image information expressed by RGB (red green blue) values into image information expressed by CMYK (cyan magenta yellowblack) values. The color characteristics of the ink (CMYK) that is the color forming agent and the type of printing medium used in the above are taken into consideration.
Note that RGB values not shown in the look-up table can be obtained by performing color correction from values before and after the RGB values. FIG. 4 shows an example in which four colors of CMYK are used as ink colors, but three colors of CMY, or LC (Light Cyan) or LM (Light Magenta) may be added to CMYK or CMY. . The number of these ink colors depends on the specifications of the printing apparatus 305.
[0037]
Note that the server 2 does not always use values corresponding to all items listed in FIG. 3 as the print information. It is only necessary to store information necessary for generating print control information suitable for a printing apparatus and a printing form using the printing apparatus from image information. Although omitted in FIG. 3, the nozzle pitch k, the number of nozzles N, the number of scan repetitions s, and the nozzle density D for each printing method such as an overlap method and an interlace method are used to realize each printing method. Parameters listed as parameters may be prepared in advance.
[0038]
<Client configuration>
A configuration example of the client 3 will be described with reference to FIG.
The client 3 includes a satellite communication device 301 including an antenna, a printing device 305, a display device 306 such as an LCD (Liquid Crystal Display), an input device 307 for inputting an operation content by an operator, and a recording device (storage unit) such as a hard disk. 308 and a computer main body provided with these interface mechanisms, and a second computer program of the present invention for forming a predetermined function in the computer main body.
The second computer program is recorded in a portable computer-readable recording medium 309, a semiconductor memory on a computer main body (not shown), or the recording unit 308 described above.
[0039]
In the present embodiment, the second computer program is read and executed by the CPU of the computer main body, thereby forming functional blocks of the communication control unit 302, the decoding processing unit 303, and the image control unit 304 in the computer main body. The image control unit 304 includes an image information processing unit 304a and an image output unit 304b.
[0040]
The satellite communication device 301 transmits and receives signals to and from the satellite relay device 4, and modulates a transmission wave (carrier wave) by a digital signal from the client 3 (image control unit 304) at the time of transmission, and at the time of reception. The received wave (carrier wave) is demodulated and a digital demodulated signal is input to the client 3.
The communication control unit 302 performs control for digital signal transmission / reception performed between the satellite communication device 301 and the client 3 (image control unit 304). Specifically, among the signals received from the satellite communication device 301, the unencrypted signal is directly input to the image control unit 304, and the encrypted signal is input to the decryption processing unit 303. Via the image control unit 304. The decryption processing unit 303 decrypts the encrypted signal into a signal that can be handled by the image control unit 304.
[0041]
The image control unit 304 receives the display image information from the server 2 and a template as necessary, and processes the image information according to the contents of the layout operation by the operator input from the input device 307 to the display image information. In addition to processing by the unit 304a, control is performed to send processing information, that is, definition information (original change content) representing the content of layout operation to the server 2 together with identification information of the display image information. The print control information received from the server 2 is sent to the printing apparatus 305 through the image output unit 304b.
[0042]
The storage unit 308 stores various types of information related to the printing environment on the client 3 side, that is, identification information 308a for identifying a printing form by the printing apparatus 305 connected to the client 3, and printing control information suitable for the printing form. Print information 308b used for generation is stored.
An example of the identification information 308a stored in the storage unit 308 of the client 3 is shown in FIG. 6A, and an example of the print information 308b is shown in FIG. 6B. In the example of FIG. 6, the printer 305 model is “AAA”, the printing method is “interlaced”, the “printing mode” is high quality, and the “paper quality” at that time is B. Is shown. In the interlace method, the nozzle pitch k is 4, the number of nozzles N is 30, the number of scan repetitions s is 2, the nozzle density D is 180, and the color conversion information is a table n (lookup table). .
Normally, such identification information 308 a and print information 308 b are stored in the storage unit 308 of the client 3 by the printer driver of the printing apparatus 305.
[0043]
<Configuration of printing device>
The printing apparatus 305 provided in the client 3 will be described.
In the present embodiment, the description is made on the assumption that the surface of the print medium is a color inkjet printer provided with a mechanism for performing printing while a print head having a nozzle array scans. As a printing method using such a printer, there are an interlace method and an overlap method. Such a printing method is characterized by the configuration of the nozzle array of the print head and the control method of sub-scanning (print medium delivery).
[0044]
In the interlace method, the nozzle array is selected such that the nozzle pitch k indicating the interval between the center points of adjacent nozzles is set to an integer of 2 or more, and the number of nozzles N and the nozzle pitch k are relatively prime. The The sub-scan feed amount L is set to a constant value given by N / (D · k). In the interlace method, variations in nozzle pitch, ink ejection characteristics, and the like can be dispersed on the print image, and the print image quality is improved.
[0045]
In the overlap method, a plurality of nozzles are classified into a plurality of groups, and each group of nozzles is driven at intermittent timing to form dots. Even in the overlap method, the nozzle pitch k is set to an integer of 2 or more, and the value N / s obtained by dividing the number of nozzles N by the number of scan repetitions s is an integer in which the nozzle pitch k is relatively prime. Selected. Further, the sub-scan feed amount L is set to a constant value given by N / (s · D · k). According to the overlap method, dots on each raster are not recorded by the same nozzle, but are recorded by using a plurality of nozzles. For this reason, it is possible to prevent the influence of the variation in nozzle characteristics from reaching one entire raster.
[0046]
As described above, since the interlace method and the overlap method are unique, print control information for enabling printing of each print method (in the meaning of data for controlling the print head, hereinafter referred to as “head”). The data structure (sometimes referred to as “data”) is also unique. Therefore, even if a printing apparatus that cannot perform printing using these printing methods obtains head data, printing cannot be performed correctly from the head data. In addition, even printing apparatuses capable of printing in these printing methods may not be able to print correctly if the printing mechanism is different. For example, this is the case when the parameters shown in FIG. 6B are different due to different printing device models or different modes for specifying printing accuracy.
[0047]
<Operational form>
Next, the operation mode of the edited image distribution system 1 configured as described above is described with reference to the processing procedure of the server 2 shown in FIGS. 7 to 11 and the processing procedure of the client 3 shown in FIGS. 12 and 14 to 16. The overall signal transmission / reception sequence shown in FIG. 17 will be mainly described.
The operation of the server 2 is performed under the control of the main control unit 203. Material provision based on a request from the client 3, acquisition of operation contents for the material performed in the client 3, material editing based on the contents, material It is roughly divided into the generation and distribution of head data based on the result of editing. Hereinafter, the contents of these operations will be sequentially described.
[0048]
[Material provided: Fig. 7]
When the server 2 receives a material request from the client 3, that is, a request for display image information (step S101), the server 2 receives a template from the template information storage unit 207 and some display image information from the display image information storage unit 208. Are respectively taken out. Then, these are transmitted to the requesting client 3 (represented as “client system” in the sense of including the printing apparatus 305 in FIG. 7) 3 through the network (step S102). Steps C101 and C102 in FIG. 17 show the material provision state. When transmitting the template and display image information, the encryption processing unit 206 performs encryption processing as necessary.
[0049]
[Material editing processing, signal generation and distribution: FIGS. 8 and 9]
The server 2 displays the change contents of the definition information, which is an operation result operated on the display image information and the like from the client 3, together with the identification information of the display image information and the identification information for identifying the designated printing form. Receive (step S201). Step C103 in FIG. 17 indicates that these pieces of information are sent to the server 2 from the image information processing unit 304a of the client 3 after the layout operation.
The server 2 takes out printing image information expressing the same material as the display image information from the printing image information storage unit 209 based on the received identification information of the display image information (step S202). Then, the image processing unit 204 is activated, and editing processing is performed according to the operation result in an intermediate process of expanding the print image information (step S203). The editing process includes, for example, a material movement process, an enlargement process, a reduction process, and a deletion process in the printing image information. Depending on the operation result, a process of overlaying a plurality of materials is performed. In this case, the image processing unit 204 edits the printing image information so as to reflect the overlapping of the materials according to the information (z-order) defined on the overlapping direction axes.
[0050]
If the definition information sent from the client 3 includes an operation for adding a font, underline, or the like, the corresponding information is extracted from the font / underline information storage unit 210 by the compositing processing unit 204a. This is combined with the printing image information (step S204: YES, S205).
[0051]
Here, the server 2 determines whether or not identification information 308a for identifying a printing form using the printing apparatus 305 provided in the client 3 is received together with the operation result received from the client 3 previously. Determination is made (step S206). If the identification information 308a has already been received, the variable n is set to 0, and the process immediately proceeds to the subsequent step S213 (steps S206: YES, S207). The variable n is a variable used for processing for determining whether or not the client 3 can send the identification information 308a, and is temporarily stored in the internal memory of the CPU of the server body. On the other hand, when the identification information 308a has not been received (step S206: NO), the server 2 executes the following processing.
[0052]
First, the variable n is incremented by 1, and it is determined whether or not the variable n is a predetermined value, for example, 5 or more (steps S208 and S209). If it is less than 5 (step S209: YES), the server 2 transmits an “identification information transmission request” to the client 3 that has transmitted the operation result so as to transmit the identification information 308a to itself. And after moderate time passes, it returns to the process of step S206 again.
In step S209, when the variable n is 5 or more (step S209: NO), the server 2 determines that the client 3 that has sent the operation result is in a state where it is impossible to send the identification information 308a. After the edited image is encrypted by the encryption processing unit 206, it is supplied to the client 3 and the variable n is set to 0 (steps S211 and S212).
[0053]
Steps S208 to S212 are performed to determine whether or not the client 3 can send the identification information 308a. This is because the printing device 305 connected to the client 3 is not a product of a manufacturer that is known in advance, and the printing environment cannot always be specified on the server 2 side. Therefore, when the client 3 cannot send the identification information 308a, the server 2 encrypts the edited image and supplies it to the client 3 without generating head data. Thus, the client 3 can decrypt the encrypted edited image, generate head data corresponding to the printing apparatus 305, and print out the head data.
[0054]
In this embodiment, the variable n is used to determine whether or not the client 3 is ready to send the identification information 308a and the identification information transmission request is transmitted a plurality of times. That doesn't mean it doesn't happen. For example, the determination may be made immediately based on a communication address assigned in advance for each client 3. Further, head data may be generated from the edited image using predetermined print information and sent to the client 3.
[0055]
9, when the identification information 308a is received from the client 3 together with the operation result, or when the identification information 308a is transmitted in response to the identification information transmission request, the server 2 searches the print information storage unit 211. It is then determined whether print information corresponding to the identification information 308a is stored (step S213).
When print information is stored (step S213: YES), the server 2 activates the signal processing unit 205, and the edited image subjected to the editing process in step S203 or the additional information after editing is synthesized. Head data is generated based on the edited image and the retrieved print information (step S214). Then, this is transmitted to the client 3 (step S215).
[0056]
On the other hand, if it is determined in step S213 that the print information corresponding to the identification information 308a is not stored (step S213: NO), the server 2 requests the provision of the print information 308b corresponding to the identification information 308a “Print An “information transmission request” is transmitted to the client 3 (step S216). When appropriate print information 308b is transmitted from the client 3 in response to this print information transmission request (step S217: YES), the server 2 associates the print information 308b with the identification information 308a in the print information storage unit 211. Store (step S218). Thereafter, the process proceeds to step S214.
[0057]
If it is determined in step S217 that the appropriate print information 308b has not been transmitted from the client 3 (step S217: NO), the predetermined print information is extracted from the print information storage unit 211 (step S219), and the process of step S214 is performed. Move on.
[0058]
The procedures C104 and C105 in FIG. 17 relate to the transmission / reception of the identification information 308a and the print information 308b between the server 2 and the client 3 as described above. The procedure C106 indicates that the head data generated based on the identification information 308a and the print information 308b or the encrypted edited image is transmitted from the server 2 to the image output unit 304b of the client 3. .
[0059]
When the head data is generated from the edited image in accordance with the print information as described above, it is preferable to send the identification information corresponding to the used print information or the print information itself to the client 3 when transmitting the head data.
[0060]
As described above, the print image information is compressed and held, and the editing process in step S203 is performed before the print image information is completely expanded. The contents of this editing process will be described in more detail with reference to FIG.
First, entropy decoding is performed on the printing image information to extract a plurality of data blocks from the printing image information (steps S301 and S302). After these data blocks are rearranged in a predetermined order, the quantization is canceled and an image state enabling editing processing is formed (steps S303 and S304). The above editing process is performed in this image state (step S305).
When the editing process is completed, the data is quantized again (step S306), the data blocks are rearranged in the reverse order (step S307), and then entropy coding is performed (step S308). Since the compressed printing image information is not completely decompressed and the editing process is performed at an intermediate stage thereof, the editing process can be quickly performed without reducing the resolution. .
[0061]
Next, the contents of the head data generation in step S206 performed by the signal processing unit 205 will be described in more detail with reference to FIG.
The signal processing unit 205 first performs resolution conversion processing of the edited printing image information (step S401). Specifically, the printing image information is converted into dot-unit image information corresponding to the size of the printing surface. At that time, the nozzle density D of the print information parameter table (see FIG. 3B) is referred to as necessary. Thereafter, the printing image information whose resolution has been converted is converted into image information represented by ink colors used in the printing apparatus 305 (step S402). Normally, image information handled by a computer system is represented by RGB values, so an image represented by ink colors (CMYK values) used in the printing apparatus 305 using a lookup table (see FIG. 4). It is converted into information.
[0062]
The signal processing unit 205 further performs binarization processing (halftone processing) that expresses the density in a predetermined area based on the presence or absence of ink in dot units, based on the image information expressed in ink color (steps). S403). An arithmetic method such as an error diffusion method is used for the binarization process. The processes in steps S402 and S403 are processes according to the printing environment of the printing apparatus 305.
[0063]
Based on the binarized image information, the signal processing unit 205 generates head data for driving and controlling each nozzle in consideration of the nozzle arrangement and printing method of the head of the printing apparatus 305. To do. At that time, the signal processing unit 205 refers to the parameters of the print information 308b shown in the parameter table (see FIG. 6B). The head data includes a drive instruction for each nozzle in the main scanning direction, that is, a drive instruction for each nozzle for each raster. Since the drive instruction may be 1 or 0 digital data, it can be compressed according to a run-length encoding method or the like. The head data also includes a control command for instructing the drive start timing of the head in the main scanning direction, the conveyance timing and the conveyance amount of the print medium in the sub-scanning direction.
Through the above processing, head data specific to the model of the printing apparatus 305 of the client 3 is generated from the printing image information.
[0064]
<Client operation>
Next, the operation of the client 3 will be described with reference to FIGS.
The operation of the client 3 includes processing to a template and display image information, that is, layout operation, processing for an identification information transmission request transmitted from the server 2, processing for a print information transmission request transmitted from the server 2, layout, It is roughly divided into printing of printing image information edited by the server 2 based on the contents of the operation. Hereinafter, the contents of these operations will be described.
[0065]
[Layout operation: FIG. 12]
The client 3 makes a material request to the server 2 and receives the template and display image information sent from the server 2 as a result. The procedures C101 and C102 in FIG. 17 show the procedure for receiving the material request and the display image information. If the display image information or the like is encrypted, the decryption processing unit 303 decrypts it (step S501).
The received (decoded) template and display image information are displayed on the display device 306 so that the operator can operate them through the input device 307 (step S502). For this operation, specify the printing environment (printer model, paper type, paper size, printing method), template selection (frame, background image selection), material selection (photo image, illustration image), character selection (Font, size, color), character editing (insertion, movement, deletion), image element editing (movement, enlargement, reduction, deletion), and the like. In accordance with these operation details, the image information processing unit 304a changes the definition information of the previously defined material (steps S503 and S504). The definition information after the change indicates the result of the layout operation by the operator.
Steps S503 and S504 are repeated until the layout operation is completed (step S505: NO).
[0066]
An example of a display screen of the display device 306 at the time of layout operation is shown in FIG.
This display screen includes three pieces of image information I1 to I3 and one piece of text data, which are arranged according to a template. At the left end of the display screen, numbers for identifying the displayed material are displayed in the order of the axis (Z-0rder) perpendicular to the screen. FIG. 13B shows an example of definition information of each material on this display screen. The definition information includes the Z-0rder order of the materials used, and detailed data of each material and additional information (here, character font). In the case of a character font, the detailed data includes information related to the font name, displayed character string, X and Y coordinates indicating the start position of printing (display), display width, height, rotation, and color. . In the case of material, the detailed data includes URL (Uniform Resource Locator) indicating the position where image information for printing is held, X and Y coordinates indicating the start position of printing (display), display width, height, rotation , Information about.
Note that FIG. 13B shows each item only for the text T1 and the image information I1 in order to simplify the drawing display, but this is merely an example.
[0067]
When the client 3 receives an operation end instruction from the operator (step S505: YES), the client 3 searches the storage unit 308 for the identification information 308a. If the identification information 308a is found, it is transmitted to the server 2 together with definition information (change contents) (step S507). At that time, when a character font pasting or underline instruction is instructed to the display image information, that is, when an additional operation is performed by the operator, the definition information changed in accordance with the definition information of each material ( Change contents) and to the server 2. The procedure C103 in FIG. 17 shows this.
In step SS506, when the identification information 308a is not detected, only the operation result is sent to the server 2.
[0068]
[Processing according to identification information transmission request: FIG. 14]
When receiving the identification information transmission request from the server 2, the client 3 searches the storage unit 308 for identification information corresponding to the printing apparatus 305 (steps S601 and S602). If the identification information is found (step S603: YES), it is transmitted to the server 2 and the process is terminated (step S604). On the other hand, if the identification information could not be retrieved (step S603: NO), a predetermined message is displayed on the display device 305 to notify the operator (step S605), and the process ends.
[0069]
[Processing in response to print information transmission request: FIG. 15]
When receiving the print information transmission request from the server 2, the client 3 searches the storage unit 308 for the print information 308b corresponding to the identification information 308a (steps S701 and S702). If the print information 308b is retrieved (step S703: YES), it is transmitted to the server 2 and the process is terminated (step S704). On the other hand, if the print information could not be retrieved (step S703: NO), a predetermined message is displayed on the printing apparatus 305 to notify the operator of this (step S705), and the process is terminated.
[0070]
[Printing of Image Information for Printing: FIG. 16]
When the client 3 receives the edited image from the server 2 (step S801), the client 3 determines whether the edited image is head data suitable for the printing form by the printing apparatus 305 (step S802). If the head data is suitable for the printing mode (step S802: YES), the head data is transferred to the printing apparatus 305 through the image output unit 304b. Since the head data is already formed into a printable content on the server 2 side, when the received data is head data that conforms to the printing mode of the own apparatus, the printing apparatus 305 immediately The printing is started by controlling the movement in the scanning direction, the print medium feed amount, the nozzle drive timing, and the like (step S804).
On the other hand, when the received edited image is not the head data suitable for the printing form but the encrypted edited image (step S802: NO), the decrypted processing unit 303 decrypts the edited image ( Step S803). Then, the edited image is converted into head data suitable for the printing form of the printing apparatus 305 and then sent to the printing apparatus 305.
[0071]
In this way, the layout operation using the display image information or the like is performed by the client 3 and the head data reflecting the operation result is distributed from the server 2, so that a desired printed matter can be quickly obtained from the printing apparatus 305. It will be printed.
[0072]
As described above, in the first embodiment, the server 2 distributes the template and the display image information in response to the material request on the client 3 side, and the client 3 side transmits the contents of the layout operation to these to the server 2. As a result, the network load during layout operation is reduced.
In addition, since the head data in accordance with the printing mode of the printing apparatus 305 is generated by the server 2 and distributed to the client 3, it is not necessary to perform the process of generating the head data on the client 3, and the edited image is displayed. The time from receipt to obtaining printed matter is shortened.
Since the head data has a data structure unique to the printing apparatus 305, even if this head data is supplied to a printing apparatus of another printing form, printing is not performed correctly. Therefore, even if a malicious third party obtains head data from the network, unless the printing form of the own printing apparatus matches that of the printing apparatus 305 provided in the client 3, printing cannot be performed correctly. Security at the time of image distribution can be maintained while adopting a simple method.
[0073]
= Second Embodiment =
Another embodiment of the present invention will be described. For convenience, the basic configuration is the same as that of the edited image distribution system of the first embodiment.
In the second embodiment, data obtained by performing binarization processing (halftone processing) that expresses density in a predetermined area depending on the presence or absence of ink in dot units is applied to image information expressed in ink color. Distribute from the server 2 to the client 3.
In the system of the first embodiment, the head data is generated by the server 2 and distributed to the client 3. In the second embodiment, data immediately after the halftone process is distributed to the client 3. For this reason, the configuration and operation of the signal processing unit 205 of the server 2 are slightly different from those of the first embodiment.
[0074]
In the signal processing unit 205 of the second embodiment, the processing from steps S401 to S403 among the processing steps shown in FIG. 11 is performed, and the data generated thereby is distributed to the client 3. Accordingly, step S206 in FIG. 8 is data generation by executing the processing of steps S401 to S403, and the content of the processing in step S207 is to distribute this data to the client 3 as an edited image.
[0075]
On the other hand, in the client 3, the configuration and function of the image output unit 304b are slightly different from those in the first embodiment. In the image output unit 304b of the second embodiment, since the data distributed from the server 2 is data after binarization processing, it is necessary to generate head data in the image output unit 304b. Therefore, it is desirable that the image output unit 304b of the second embodiment holds the same information as each table shown in FIGS. 4, 6A, and 6B.
As an operation in the client 3, after the data distributed from the server 2 arrives at the image control unit 304, the image output unit 304b generates head data. In other words, in FIG. 14, a process for generating head data from the data received by the image output unit 304b is inserted between the process of step S601 and the process of step S602.
[0076]
According to the second embodiment, almost the same as in the first embodiment, it is possible to reduce the load on the client 3 side and shorten the time until printing. Further, by using a technique for superimposing compressed image information without completely decompressing, it is possible to reduce the load during editing processing in the server 2 and to distribute the edited image by broadcasting.
In the second embodiment, since the data after halftone processing is distributed via the network, even if a malicious third party obtains this data from the network, the printing form of the printing apparatus used by itself is the client As long as it does not coincide with that of the printing device 305 provided in No. 3, printing cannot be performed correctly. Even if the image is printed, the image density is different from that of the original image.
[0077]
= Third embodiment =
In the third embodiment, an example will be described in which data after printing image information edited by the server 2 is converted to image information represented by ink colors used by the printing apparatus 305 is distributed to the client 3. .
That is, the head data is distributed to the client 3 in the system of the first embodiment, whereas the data immediately after the color conversion process is distributed to the client 3 in the third embodiment. For this reason, the configuration and operation of the signal processing unit 205 of the server 2 are slightly different from those of the first and second embodiments.
[0078]
The signal processing unit 205 according to the third embodiment distributes the data after the color conversion process to the client 3. More specifically, after performing the processing of steps S401 and S402 among the processing steps shown in FIG. 11, the generated data (image information) is distributed to the client. Accordingly, step S206 in FIG. 8 is data generation by executing the processing of steps S401 and S402, and the content of the processing in step S207 is to distribute this data to the client 3 as an edited image.
[0079]
On the other hand, in the client 3, the configuration and function of the image output unit 304b are slightly different from those in the first and second embodiments.
Since the data distributed from the server 2 is data after color conversion processing, the image output unit 304b of the third embodiment performs binarization processing on the data, and further generates head data from the result. become. Therefore, it is desirable that the image output unit 304b holds the same information as each table shown in FIGS. 4 and 6B.
[0080]
As operations in the client 3, after the data sent from the server 2 reaches the image control unit 304, the image output unit 304b performs binarization processing and head data generation processing. That is, the binarization process and the head data generation process based on the data received by the image output unit 304b are indispensable between the process of step S601 and the process of step S602 in FIG.
According to the third embodiment, the load on the client 3 side can be reduced and the time until printing can be shortened in substantially the same manner as in the first and second embodiments. Further, by using a technique for superimposing compressed image information without completely decompressing, it is possible to reduce the load during editing processing in the server 2 and to distribute the edited image by broadcasting. Furthermore, even if a malicious third party obtains this data from the network, the data can be printed correctly unless the printing mode of the printing apparatus used by the third party matches that of the printing apparatus 305 provided in the client 3. Can not. For example, when the ink used as the printing form is different, the color of the printed edited image is different from that of the original edited image.
[0081]
= Fourth Embodiment =
In the fourth embodiment, an example in which data after resolution conversion for converting edited image information for printing into image information in dot units corresponding to the size of the print surface is distributed from the server 2 to the client 3 will be described. To do. That is, the head data is distributed in the system of the first embodiment, whereas the data immediately after the resolution conversion process is distributed in the fourth embodiment. For this reason, the configuration and operation of the signal processing unit 205 of the server 2 are slightly different from those of the first and second embodiments. The signal processing unit 205 of the fourth embodiment generates data immediately after the resolution conversion process. Therefore, step S206 in FIG. 8 is generation of data by executing the process of step S401, and the content of the process of step S207 is to distribute this data to the client 3 as an edited image.
[0082]
On the other hand, in the client 3, the configuration and function of the image output unit 304b are slightly different from those in the first and second embodiments. Since the data sent from the server 2 is the data after resolution conversion processing, the image output unit 304b of the fourth embodiment performs color conversion processing and binarization processing on the data, and further obtains head data from the result. Will be generated. Therefore, it is desirable that the image output unit 304b holds the same information as the tables shown in FIGS. 4, 6A, and 6B.
As operations in the client 3, after the data sent from the server 2 arrives at the image control unit 304, the image output unit 304b performs color conversion processing, binarization processing, and head data generation processing. That is, a color conversion process, a binarization process, and a head data generation process based on the data received by the image output unit 304b are inserted between the process of step S601 and the process of step S602 in FIG.
[0083]
According to the fourth embodiment, as in the first to third embodiments, it is possible to reduce the load on the client 3 side and shorten the time until printing. Further, by using a technique of superimposing compressed image information without completely decompressing, it is possible to reduce the load during editing processing in the server 2 and to distribute edited images by broadcasting. Furthermore, since the data after the resolution conversion process is distributed via the network, even if a malicious third party obtains this data from the network, the client 3 is provided with the printing form of the printing apparatus used by itself. Unless it matches that of the printing apparatus 305, printing cannot be performed correctly. For example, when the size of the printing medium used as the printing form is different, the size of the printing surface is different from that of the image to be output originally. For this reason, if the size of the printed image is a large poster image that has no effect unless it is a specific size, security can be maintained without performing encryption processing during distribution. .
[0084]
As is clear from the above description, according to the edited image distribution system of the first to fourth embodiments, a desired layout operation is performed on image information with a small amount of information such as display image information on the client 3 side. By simply constructing an environment in which print control information (such as head data) corresponding to the image information for display can be obtained immediately by the printing apparatus 305 so that the image information for printing with higher resolution can be printed. Therefore, there is an effect that the range of use of the printing apparatus 305 is greatly expanded compared to the conventional case.
[0085]
In particular, since the print control information (head data and the like) is unique to the model of the printing apparatus 305, it is possible to achieve security when distributing image information via a network, although it is a simple technique.
Also, in the editing process of the image information for printing, a technique of superimposing the compressed image information in the intermediate process without completely expanding it is used, so the load of the editing process is reduced, and the printing control information (head Data, etc.) can be distributed quickly.
[0086]
【The invention's effect】
As apparent from the above description, according to the present invention, for example, it is possible to achieve a unique effect that an environment in which printing can be performed quickly and efficiently by a user-side printing apparatus can be easily established.
[Brief description of the drawings]
FIG. 1 is an overall configuration diagram of an edited image distribution system according to a first embodiment of the present invention.
FIG. 2 is a diagram showing a configuration example of a server of the edited image distribution system according to the first embodiment.
FIG. 3 is a diagram illustrating an example of print information stored in a server of an edited image distribution system.
FIG. 4 is a diagram illustrating an example of color conversion information included in print information held in a server.
FIG. 5 is a diagram showing a configuration example of a client of the edited image distribution system according to the first embodiment.
6A is a diagram illustrating an example of identification information held in a client, and FIG. 6B is a diagram illustrating an example of print information held in a client.
FIG. 7 is an explanatory diagram of a procedure when image information for display and the like are transmitted to the client in the server.
FIG. 8 is an explanatory diagram of a procedure when editing image information for printing based on an operation result on the client side in the server.
FIG. 9 is a procedure explanatory diagram when head data is generated based on edited print image information in the server.
FIG. 10 is an explanatory diagram illustrating a procedure for performing editing processing without completely decompressing image information in a shrunken state in the server.
FIG. 11 is a detailed explanatory diagram illustrating a procedure for generating head data of the printing apparatus provided in the client in the server.
FIG. 12 is a procedure explanatory diagram for explaining the operation of a client.
13A is a screen example displayed on a client display device, and FIG. 13B is a diagram showing a configuration example of definition information of a displayed material.
FIG. 14 is an explanatory diagram of a procedure when a material request is made in a client.
FIG. 15 is a procedure explanatory diagram when processing according to a print information transmission request is performed in the client.
FIG. 16 is an explanatory diagram of a procedure when processing according to an identification information transmission request is performed in the client.
FIG. 17 is a sequence diagram showing an overall procedure in the edited image distribution system according to the first embodiment.
[Explanation of symbols]
1 Editing image distribution system
2 servers
3 (3-1 to 3-n) client
4 Satellite relay equipment
201 Satellite communication equipment
202 Communication control unit
203 Main control unit
204 Image processing unit
204a Composition processing unit
205 Signal processor
206 Encryption processing unit
207 Template information storage unit
208 Display Image Information Storage Unit
209 Image information storage unit for printing
210 Font / underline information storage
211 Print information storage unit
212 Recording medium
301 Antenna
302 Communication control unit
303 Decryption processing unit
304 Image control unit
304a Image information processing unit
304b Image output unit
305 Printing device
306 display device
307 Input device
308 Storage unit
308a Identification information
308b Print information
309 billion media

Claims (16)

印刷装置が接続され且つ画像情報に対する操作機能と、一連の複数の処理を経てその生成が完結する当該印刷装置用の印刷制御情報の生成途中の処理結果を引き継ぐ機能とを有する画像処理端末との間でネットワークを通じて双方向通信を行う通信手段と、
素材を所定の解像度以上の品質で表現するための第1画像情報が記憶されている画像記憶手段と、個々の印刷装置における所定の印刷形態を識別するための識別情報が、その印刷形態を実現するための印刷情報と対応付けて記憶されている印刷情報記憶手段と、
前記第1画像情報よりも情報量が少なく当該第1画像情報と同一の素材を表現するための第2画像情報を前記画像処理端末宛に送出するとともに、この第2画像情報に対して前記画像処理端末で操作された操作結果及び指定された前記識別情報を取得し、前記操作結果に従って前記画像記憶手段に記憶されている第1画像情報を編集する編集手段と、
取得した前記識別情報に対応する印刷情報を前記印刷情報記憶手段から索出し、この印刷情報と前記編集手段で編集された第1画像情報とに基づいて当該識別情報により特定される印刷装置用の前記印刷制御情報の生成を前記複数の処理の途中まで行い、その処理結果を表す結果情報を、前記通信手段を通じて前記画像処理端末宛に出力する出力手段と、を備えたことを特徴とする、
画像処理サーバ。
An image processing terminal having an operation function for image information to which a printing apparatus is connected and a function for taking over a processing result during generation of print control information for the printing apparatus that has been generated through a series of a plurality of processes . A communication means for performing two-way communication between networks between the two,
The image storage means storing the first image information for expressing the material with a quality higher than the predetermined resolution and the identification information for identifying the predetermined printing form in each printing apparatus realize the printing form. Print information storage means stored in association with the print information for
Second image information for expressing the same material as the first image information is transmitted to the image processing terminal with a smaller amount of information than the first image information. An editing means for obtaining an operation result operated on the processing terminal and the specified identification information, and editing the first image information stored in the image storage means according to the operation result;
Print information corresponding to the acquired identification information is retrieved from the print information storage means, and for the printing apparatus specified by the identification information based on the print information and the first image information edited by the editing means . performs generation before Symbol print control information to the middle of the plurality of processing, the result information representing the processing result, characterized in that and an output means for outputting the address of said image processing terminal via the communication means ,
Image processing server.
前記印刷形態が、前記画像処理端末側で所定の印刷媒体に印刷される画像の属性を指定することにより実現される印刷形態であり、前記出力手段は、前記編集手段で編集された第1画像情報が前記指定された属性で前記印刷媒体に印刷されるように前記印刷装置を制御する印刷制御情報についての前記結果情報を生成することを特徴とする、
請求項1記載の画像処理サーバ。
The printing form is a printing form realized by designating attributes of an image to be printed on a predetermined print medium on the image processing terminal side, and the output unit is a first image edited by the editing unit. Generating the result information about print control information for controlling the printing apparatus so that the information is printed on the print medium with the specified attribute;
The image processing server according to claim 1.
前記印刷形態が、前記画像処理端末側で印刷に使用される発色剤及び/又はその発色特性を指定することにより実現される印刷形態であり、前記出力手段は、前記編集手段で編集された第1画像情報が前記指定された発色剤及び/又は発色特性で前記印刷媒体に印刷されるように前記印刷装置を制御する印刷制御情報についての前記結果情報を生成することを特徴とする、
請求項1記載の画像処理サーバ。
The printing form is a printing form realized by designating a color former used for printing on the image processing terminal side and / or a color development characteristic thereof, and the output means is a print form edited by the editing means. Generating the result information about print control information for controlling the printing apparatus so that one image information is printed on the print medium with the designated color former and / or color development characteristics;
The image processing server according to claim 1.
前記印刷形態が、ドット単位でのドット形成体の有無で画像濃度を表現することにより実現される印刷形態であり、前記出力手段は、前記編集手段で編集された第1画像情報がドット単位でのドット形成体の有無で濃度が表現されるように前記画像処理端末又は前記印刷装置を制御する印刷制御情報についての前記結果情報を生成することを特徴とする、
請求項1記載の画像処理サーバ。
The printing form is a printing form realized by expressing an image density by the presence or absence of a dot formation body in dot units, and the output unit includes the first image information edited by the editing unit in dot units. Generating the result information about the print control information for controlling the image processing terminal or the printing apparatus so that the density is expressed by the presence or absence of the dot formation body of
The image processing server according to claim 1.
前記印刷制御情報が、複数回の各々の主走査時におけるドットの形成状態を示すデータと、各主走査の合間に実行される副走査の紙送り量に関するデータとを含む情報であることを特徴とする、
請求項1ないし4のいずれかの項記載の画像処理サーバ。
The print control information is information including data indicating a dot formation state at each of a plurality of main scans and data relating to a paper feed amount for sub-scanning executed between the main scans. And
The image processing server according to claim 1.
前記画像処理端末から当該画像処理端末に接続されている印刷装置についての前記識別情報と前記印刷情報とを取得する手段をさらに備え、この取得した識別情報と印刷情報とを前記印刷情報記憶手段に記憶するように構成されていることを特徴とする、請求項1記載の画像処理サーバ。  The image processing terminal further includes means for acquiring the identification information and the print information about the printing apparatus connected to the image processing terminal, and the acquired identification information and print information are stored in the print information storage means. The image processing server according to claim 1, wherein the image processing server is configured to store the image processing server. 前記出力手段は、前記印刷情報が前記印刷情報記憶手段に記憶されていない場合は、前記編集された第1画像情報を暗号化し、暗号化された第1画像情報を前記画像処理端末宛に出力することを特徴とする、
請求項1ないし6のいずれかの項記載の画像処理サーバ。
The output means encrypts the edited first image information when the print information is not stored in the print information storage means, and outputs the encrypted first image information to the image processing terminal. It is characterized by
The image processing server according to claim 1.
前記出力手段は、印刷情報がサーバ側に存在しない旨を表す通知情報を合わせて前記画像処理端末宛に出力することを特徴とする、
請求項7記載の画像処理サーバ。
The output means outputs notification information indicating that print information does not exist on the server side together to the image processing terminal.
The image processing server according to claim 7.
前記出力手段は、印刷情報が前記印刷情報記憶手段に記憶されていない場合は、前記印刷情報記憶手段に記憶されている所定の印刷情報に従って、前記編集された第1画像情報から前記印刷制御情報についての前記結果情報を生成し、生成した結果情報を前記画像処理端末宛に出力することを特徴とする、
請求項1ないし7のいずれかの項記載の画像処理サーバ。
When the print information is not stored in the print information storage unit, the output unit performs the print control information from the edited first image information according to predetermined print information stored in the print information storage unit. Generating the result information about and outputting the generated result information to the image processing terminal,
The image processing server according to claim 1.
印刷装置が接続され且つ画像情報に対する操作機能を有する画像処理端末であって、
印刷装置において所定の印刷形態を実現するための印刷情報を当該印刷形態毎の識別情報に対応付けて保持するとともに、一連の複数の処理を経てその生成が完結する当該印刷装置用の印刷制御情報の生成を前記複数の処理の途中まで行う所定の画像処理サーバとの間でネットワークを介して双方向の通信を行う通信制御手段と、
前記印刷装置による印刷形態を識別するための識別情報が記憶されている記憶手段と、
素材要求に対して当該素材を表現するための第2画像情報を前記画像処理サーバから受け取り、受け取った第2画像情報に対する外部操作指示を受け付けて、その操作指示により第2画像情報を操作するとともに、その操作結果を表す定義情報及び前記記憶手段に記憶されている前記識別情報を前記通信制御手段を通じて前記画像処理サーバに送出する画像情報加工手段と、
前記第2画像情報よりも情報量が多く当該第2画像情報と同一の素材を所定の解像度以上の品質で表現するための第1画像情報と前記識別情報に対応する印刷情報とに基づいて行われた前記印刷制御情報の生成途中の処理結果を表す結果情報を前記画像処理サーバより受信し、この処理結果を引き継いで前記印刷制御情報の生成を完結させるとともに、これにより生成された印刷制御情報を前記印刷装置に出力する出力手段と、を備えたことを特徴とする、画像処理端末。
An image processing terminal connected to a printing apparatus and having an operation function for image information,
The print information for realizing a predetermined printing form holds in association with identification information for each said printing form in the printing apparatus, the print control for the printing device to which the product through a series of a plurality of processing is completed Communication control means for performing bidirectional communication via a network with a predetermined image processing server that performs generation of information halfway through the plurality of processes ;
Storage means for storing identification information for identifying a printing form by the printing apparatus;
Second image information for expressing the material in response to the material request is received from the image processing server, an external operation instruction for the received second image information is received, and the second image information is operated according to the operation instruction. Image information processing means for sending definition information representing the operation result and the identification information stored in the storage means to the image processing server through the communication control means;
Row based on the print information corresponding to the first image information and the identification information for representing the same material as the information amount is large the second image information than the second image information in quality is more than a predetermined resolution Receiving the result information representing the processing result in the middle of generating the print control information from the image processing server , taking over the processing result to complete the generation of the print control information, and the print control information generated thereby An image processing terminal comprising: output means for outputting the information to the printing apparatus.
自己に接続されている印刷装置に送出されたときに直ちに当該印刷装置の印刷機構を駆動を開始する印刷制御情報を生成するための印刷情報を記憶する印刷情報記憶手段をさらに備え、前記画像処理サーバから自装置用の印刷制御情報を生成できない旨が通知されたときに、前記印刷情報記憶手段に記憶されている印刷情報を前記画像処理サーバ宛に出力するように構成されていることを特徴とする、
請求項10記載の画像処理端末。
The image processing further includes print information storage means for storing print information for generating print control information that immediately starts driving a printing mechanism of the printing apparatus when it is sent to a printing apparatus connected to the printing apparatus. The print information stored in the print information storage means is output to the image processing server when notified from the server that the print control information for the own apparatus cannot be generated. And
The image processing terminal according to claim 10.
前記出力手段は、前記自装置用の印刷制御情報を生成できない旨が通知されたときに所定の警告情報を出力することを特徴とする、
請求項11記載の画像処理端末。
The output means outputs predetermined warning information when notified that the print control information for the self apparatus cannot be generated.
The image processing terminal according to claim 11.
前記画像情報加工手段は、外部操作指示に前記第2画像情報に対する所定の付加情報が含まれている場合に当該付加情報の内容を含んだ操作結果を前記画像処理サーバ宛に送出するものであり、
前記出力手段は、送出した前記操作結果に従って編集され前記付加情報が合成された印刷制御情報を前記通信制御手段を通じて受け取るように構成されていることを特徴とする、請求項10記載の画像処理端末。
The image information processing means is configured to send an operation result including the content of the additional information to the image processing server when the external operation instruction includes predetermined additional information for the second image information. ,
The image processing terminal according to claim 10, wherein the output unit is configured to receive, through the communication control unit, print control information edited according to the transmitted operation result and synthesized with the additional information. .
素材を所定の解像度で表現するための第1画像情報とこの第1画像情報よりも情報量が少なく当該第1画像情報と同一の素材を表現するための第2画像情報とを保持する画像処理サーバと、印刷装置が接続され且つ画像情報に対する操作機能を有する画像処理端末とをネットワークを介して双方向通信できる形態で接続してなるシステムにおいて実行されるネットワークを介して行う画像情報の管理方法であって、
前記画像処理サーバが、個々の印刷装置における所定の印刷形態を識別するための識別情報を、その印刷形態を実現するための印刷情報と対応付けて保持するとともに、前記画像処理端末の素材要求に応じて当該素材についての前記第2画像情報を当該画像処理端末宛に送信する段階と、
前記第2画像情報を受け取った画像処理端末が、当該第2画像情報に画像操作してその操作結果及び自装置に接続されている印刷装置についての前記識別情報を前記画像処理サーバに送信する段階と、
前記操作結果を受け取った画像処理サーバが、当該操作結果に従って前記第2画像情報に対応する第1画像情報を編集するとともに、編集された第1画像情報と受け取った識別情報に対応する印刷情報とに基づいて、一連の複数の処理を経てその生成が完結する、当該識別情報により特定される印刷装置用の印刷制御情報の生成を前記複数の処理の途中まで行い、その処理結果を表す結果情報を、前記画像処理端末宛に送信する段階と、
前記結果情報を受信した前記画像処理端末が、当該処理結果を引き継いで前記印刷制御情報の生成を完結させるとともに、これにより生成された印刷制御情報を前記印刷装置に出力する段階と、を有することを特徴とする、
ネットワークを介して行う画像情報の管理方法。
Image processing for holding first image information for expressing a material at a predetermined resolution and second image information for expressing the same material as the first image information with a smaller amount of information than the first image information Image information management method performed via a network executed in a system in which a server and an image processing terminal connected to a printing apparatus and having an operation function for image information are connected in a form capable of bidirectional communication via the network Because
The image processing server holds identification information for identifying a predetermined printing form in each printing apparatus in association with printing information for realizing the printing form, and responds to a material request of the image processing terminal. Accordingly, transmitting the second image information about the material to the image processing terminal;
The image processing terminal receiving the second image information performs an image operation on the second image information and transmits the operation result and the identification information about the printing apparatus connected to the own apparatus to the image processing server. When,
The image processing server that has received the operation result edits the first image information corresponding to the second image information according to the operation result, and the edited first image information and print information corresponding to the received identification information; The generation of the print control information for the printing apparatus specified by the identification information, which has been generated through a series of a plurality of processes, is performed halfway through the plurality of processes, and results information representing the processing results and a step of transmitting the address of said image processing terminal,
The image processing terminal that has received the result information has a step of taking over the process result to complete generation of the print control information and outputting the print control information generated thereby to the printing apparatus. Characterized by the
A method for managing image information via a network.
印刷装置が接続され且つ画像情報に対する操作機能と一連の複数の処理を経てその生成が完結する当該印刷装置用の印刷制御情報の生成途中の処理結果を引き継ぐ機能とを有する画像処理端末との間でネットワークを通じて双方向通信を行うサーバ本体に、
素材を所定の解像度以上の品質で表現するための第1画像情報を保持する処理と、
個々の印刷装置における所定の印刷形態を識別するための識別情報を、その印刷形態を実現するための印刷情報と対応付けて保持する処理と、
前記第1画像情報よりも情報量が少なく当該第1画像情報と同一の素材を表現するための第2画像情報を前記画像処理端末宛に送出する処理と、
送出したこの第2画像情報に対して前記画像処理端末で操作された操作結果及び指定された前記識別情報を取得し、前記操作結果に従って当該第2画像情報に対応する第1画像情報を編集する処理と、
取得した前記識別情報に対応する印刷情報を前記印刷情報記憶手段から索出し、この印刷情報と前記編集手段で編集された第1画像情報とに基づいて当該識別情報により特定される印刷装置用の前記印刷制御情報の生成を前記複数の処理の途中まで行い、その処理結果を表す結果情報を、前記通信手段を通じて前記画像処理端末宛に出力する処理と、を実行させるためのコンピュータプログラム。
Between an image processing terminal connected to a printing apparatus and having an operation function for image information and a function for taking over a processing result during generation of print control information for the printing apparatus that has been generated through a series of processes. In the server body that performs two-way communication over the network,
Processing to hold first image information for expressing a material with a quality of a predetermined resolution or higher;
A process of storing identification information for identifying a predetermined printing form in each printing apparatus in association with printing information for realizing the printing form;
A process of sending second image information for expressing the same material as the first image information to the image processing terminal with a smaller amount of information than the first image information;
The operation result operated on the image processing terminal and the specified identification information are acquired for the transmitted second image information, and the first image information corresponding to the second image information is edited according to the operation result. Processing,
Print information corresponding to the acquired identification information is retrieved from the print information storage means, and for the printing apparatus specified by the identification information based on the print information and the first image information edited by the editing means . performs generation before Symbol print control information to the middle of the plurality of processing, a computer program for the result information representing the processing result, to execute a process of outputting the address of said image processing terminal via the communication means.
印刷装置が接続されたコンピュータに、画像情報に対する操作機能と、印刷装置において所定の印刷形態を実現するための印刷情報を当該印刷形態毎の識別情報に対応付けて保持するとともに、一連の複数の処理を経てその生成が完結する当該印刷装置用の印刷制御情報の生成を前記複数の処理の途中まで行う所定の画像処理サーバとの間でネットワークを介して双方向の通信を行う機能と、前記印刷装置による印刷形態を識別するための識別情報を所定のメモリ領域に記憶しておく機能とを構築するとともに、
該コンピュータに、
素材要求に対して当該素材を表現するための第2画像情報を前記画像処理サーバから受け取り、受け取った第2画像情報に対する外部操作指示を受け付けて、その操作指示により第2画像情報を操作するとともに、その操作結果を表す定義情報及び前記記憶手段に記憶されている前記識別情報を前記画像処理サーバに送出する処理と、
前記第2画像情報よりも情報量が多く当該第2画像情報と同一の素材を所定の解像度以上の品質で表現するための第1画像情報と前記識別情報に対応する印刷情報とに基づいて生成された印刷制御情報の一部を前記画像処理サーバより受信し、受信した情報に基づいて行われた前記印刷制御情報の生成途中の処理結果を前記画像処理サーバより受信し、受信した結果結果を引き継いで前記印刷制御情報の生成を完結させるとともに、これにより生成された印刷制御情報を前記印刷装置に出力する処理とを実行させるためのコンピュータプログラム。
A computer printer is connected, and an operation function for image information, and holds in association with print information identification information for each said printing form for realizing a predetermined printing form in the printing apparatus, a series of a plurality A function of performing bi-directional communication via a network with a predetermined image processing server that performs generation of print control information for the printing apparatus that is completely generated through the processing of A function of storing identification information for identifying a printing form by the printing apparatus in a predetermined memory area;
To the computer,
Second image information for expressing the material in response to the material request is received from the image processing server, an external operation instruction for the received second image information is received, and the second image information is operated according to the operation instruction. , Processing for sending definition information representing the operation result and the identification information stored in the storage means to the image processing server;
Generated based on the first image information for expressing the same material as the second image information with a quality higher than a predetermined resolution and the print information corresponding to the identification information, which has a larger amount of information than the second image information. A part of the printed control information received from the image processing server, a processing result during generation of the printing control information performed based on the received information is received from the image processing server, and the received result result A computer program for executing the process of taking over and completing the generation of the print control information and outputting the generated print control information to the printing apparatus.
JP2002043980A 2002-02-20 2002-02-20 Image processing server, image processing terminal, image information management method, and computer program Expired - Fee Related JP4051954B2 (en)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2002043980A JP4051954B2 (en) 2002-02-20 2002-02-20 Image processing server, image processing terminal, image information management method, and computer program

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2002043980A JP4051954B2 (en) 2002-02-20 2002-02-20 Image processing server, image processing terminal, image information management method, and computer program

Publications (3)

Publication Number Publication Date
JP2003244387A JP2003244387A (en) 2003-08-29
JP2003244387A5 JP2003244387A5 (en) 2005-08-25
JP4051954B2 true JP4051954B2 (en) 2008-02-27

Family

ID=27783560

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2002043980A Expired - Fee Related JP4051954B2 (en) 2002-02-20 2002-02-20 Image processing server, image processing terminal, image information management method, and computer program

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP4051954B2 (en)

Also Published As

Publication number Publication date
JP2003244387A (en) 2003-08-29

Similar Documents

Publication Publication Date Title
CN101825996B (en) wireless output of digital content from mobile communication device
US7880905B2 (en) Image processing apparatus, method and program
KR100470085B1 (en) Image display according to a printing instruction
JP5949098B2 (en) Information processing apparatus, information processing program, and information processing method
JP2008186161A (en) Data relay device, data relay system, data relay method and data relay program
US9176935B2 (en) Image forming apparatus capable of displaying print preview on screen
JP3606219B2 (en) Image processing apparatus and method
JP4227636B2 (en) Image processing apparatus, image forming apparatus, and control method thereof
JP2000184205A (en) Image forming system and its control method
JP2007058783A (en) Information processing apparatus and information processing method
JP4051954B2 (en) Image processing server, image processing terminal, image information management method, and computer program
JP4035907B2 (en) Image forming system and control method thereof
US20080100867A1 (en) Image saving system
JP6414537B2 (en) Image forming apparatus and image forming system
JP2010056647A (en) Image forming apparatus and control method of image forming apparatus
JP2002218180A (en) Facsimile terminal and its control method
JP2004229139A (en) Information communication equipment
JP2003241946A (en) Image processing server, image processing terminal, image information control method and computer program
JP2008311972A (en) Communication equipment
JP2009278242A (en) Image synthesis method, print system, and image synthesis program
JP2003316544A (en) Printing method, broadcast data generation device, reception device and printing device
JP3727259B2 (en) Image transmission method and information terminal apparatus using the image transmission method
JP2004054509A (en) Server program for processing input and output data
JP2006085606A (en) Image processing apparatus and image processing system
JP4765823B2 (en) Printing system, information processing apparatus, and printing apparatus

Legal Events

Date Code Title Description
A521 Written amendment

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20050216

A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20050216

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20061127

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20061205

A521 Written amendment

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20070205

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20070807

A521 Written amendment

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20071009

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20071113

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20071126

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20101214

Year of fee payment: 3

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20101214

Year of fee payment: 3

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20111214

Year of fee payment: 4

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20111214

Year of fee payment: 4

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20121214

Year of fee payment: 5

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20121214

Year of fee payment: 5

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20131214

Year of fee payment: 6

S531 Written request for registration of change of domicile

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313531

R350 Written notification of registration of transfer

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R350

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees