JP2006085606A - Image processing apparatus and image processing system - Google Patents

Image processing apparatus and image processing system Download PDF

Info

Publication number
JP2006085606A
JP2006085606A JP2004272079A JP2004272079A JP2006085606A JP 2006085606 A JP2006085606 A JP 2006085606A JP 2004272079 A JP2004272079 A JP 2004272079A JP 2004272079 A JP2004272079 A JP 2004272079A JP 2006085606 A JP2006085606 A JP 2006085606A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
image
image processing
data
processing apparatus
client
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP2004272079A
Other languages
Japanese (ja)
Inventor
Naoki Sugiyama
尚樹 杉山
Isao Miyamoto
功 宮本
Koji Tone
剛治 刀根
Tomoji Okawa
智司 大川
Masanori Oyama
真紀 大山
Taira Nishida
平 西多
Yasunobu Shirata
康伸 白田
Atsushi Togami
敦 戸上
Hiroyuki Kawamoto
啓之 川本
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Ricoh Co Ltd
Original Assignee
Ricoh Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Ricoh Co Ltd filed Critical Ricoh Co Ltd
Priority to JP2004272079A priority Critical patent/JP2006085606A/en
Publication of JP2006085606A publication Critical patent/JP2006085606A/en
Pending legal-status Critical Current

Links

Images

Landscapes

  • Controls And Circuits For Display Device (AREA)
  • Image Processing (AREA)
  • Facsimile Image Signal Circuits (AREA)
  • Color Image Communication Systems (AREA)

Abstract

<P>PROBLEM TO BE SOLVED: To provide an image processing apparatus and an image processing method by which an editing/processing is performed by request from a PC using images stored in an MFP machine through a network, the consistency of image quality between monitor display of the PC and the printout is secured and an image processing without causing any image quality deterioration in a printout contrary to user's intention. <P>SOLUTION: This MFP machine 100 reads out RGB image data stored in a storage medium 13 through a scanner input path by request of a client PC 200, the PC side displays the RGB image data on the monitor display 27d, and a third image processing unit 14 applies color correction to data to be transferred to the PC to be CMYK data by output characteristics of a plotter 18p when an application applies editing and processing such as image quality adjustment to an image, performing CMYK←→RGB (for display) conversion with the display. In editing and printing, a second image processing unit 16 performs color correction and data that stores results of PC editing/processing is used. <P>COPYRIGHT: (C)2006,JPO&NCIPI

Description

本発明は、配信機能を備えた、例えば、MFP(コピー機能、ファクシミリ機能、スキャナ機能等の多機能を複合させた)カラー複写機のように、スキャナ入力され、蓄積された画像データをもとにプリント出力を行うほか、PC等の外部情報処理装置へ配信し、配信先での利用を図るために、画像に色空間の変換等、所定の処理、変換を施すようにした画像処理装置に関し、特に、蓄積画像を利用するクライアントPC等で行う画像の編集等の処理をサポートするための手段を備えた画像処理装置及び画像処理装置とPC等の外部情報処理装置よりなる画像処理システムに関する。   The present invention is based on image data input and stored in a scanner, such as an MFP (combining multiple functions such as a copy function, a facsimile function, and a scanner function) having a distribution function. In addition to print output, an image processing apparatus that performs predetermined processing such as color space conversion on an image for distribution to an external information processing apparatus such as a PC and use at a distribution destination. In particular, the present invention relates to an image processing apparatus including means for supporting processing such as image editing performed by a client PC or the like that uses stored images, and an image processing system that includes the image processing apparatus and an external information processing apparatus such as a PC.

近年、デジタル複写機となって、コピー機能のほかに、スキャナ,プリンタ,ファクシミリ等の機能を複合して持つMFP機が一般化しつつあり、これらの機能を支えるネットワーク技術によって、MFP機には、スキャナ部で読み取った画像データをネットワーク接続されたコンピュータ等の他の情報機器と送受信させる、ネットワーク配信・キャプチャ機能も搭載されるようになってきている。
また、このような画像データをデーターベースとなる記憶媒体に蓄積する技術、蓄積された画像データの利用時にデータを編集・加工する技術、蓄積された画像データを種々の利用先の機器に出力する技術など、関連する技術分野も広がってきている。
このような技術を用いて、ネットワーク接続した機器間で共有する蓄積画像を利用するシステムを構成する従来技術として、例えば下記特許文献1〜3を示すことができる。
特許文献1は、画像入力装置、画像印刷装置を持つクライアントシステムに画像表示用ディスプレイを設け、クライアントシステムで行われるレイアウト操作に従って、ネットワーク接続したサーバが、クライアントシステムの入力画像とサーバの蓄積画像とを用いて画像の編集を行い、編集後の画像をサーバからクライアントシステムに配布し、印刷等の出力に用いる、としている。
また、特許文献2は、ネットワークを介してワークステーションを接続可能としたデジタルカラー複写機に関する。ここには、スキャナから読み込んだRGB表色系の画像データと、RGB表色系からCMYK表色系へ変換した画像データをHDDに格納し、ワークステーションへの送信と複写機内の印刷処理、それぞれに対応してRGB表色系とCMYK表色系の画像データを使い分け、画質の劣化、処理の遅延を防ぐとしている。なお、従来技術欄に、カラー複写機から受信したCMYK表色系の画像をホスト側でRGB表色系に変換してディスプレイ表示する技術の記載あり。
また、特許文献3は、MFP機において、機内で行うプリント出力にとって都合の良いCMYKデータとしてHDDに蓄積した画像を、配信の際に、配信先の要求に従って、解像度、色空間(sRGB等の標準色空間)及びファイル形式(JPEGやTIFF等の汎用のファイル形式)に変換することにより、ネットワークを介して蓄積画像を利用するPC等の外部機器で、不都合が生じることなく、ディスプレイ表示等に用いることができる様にしている。
上記のような提案がなされていることが、状況を表しているように、従来からの、デジタル複写機で行われていた画像データの蓄積は、装置から画像がうまく出力されなかった場合のバックアップという位置付けであったが、最近では、ネットワークシステムのアーキテクチャをベースにして、蓄積画像をPC等の外部機器で利用する機能の付加により、ネットワークに接続された装置間で画像データを共有することを可能にし、画像データを蓄積した後、再印刷や外部機器で利用する、といったデータストレージ機能が重視されるようになってきている。
In recent years, MFPs that have become digital copiers and combine functions such as scanners, printers, facsimiles, etc., in addition to copy functions, are becoming common. Due to the network technology that supports these functions, A network distribution / capture function for transmitting and receiving image data read by a scanner unit to / from other information devices such as a computer connected to a network has also been installed.
In addition, a technique for storing such image data in a storage medium serving as a database, a technique for editing / processing data when the stored image data is used, and outputting the stored image data to various destination devices Related technical fields such as technology are also expanding.
For example, Patent Documents 1 to 3 listed below can be shown as conventional techniques for configuring a system that uses a stored image shared between devices connected to a network using such a technique.
According to Patent Document 1, a client system having an image input device and an image printing device is provided with an image display display, and a server connected to the network in accordance with a layout operation performed by the client system performs an input image of the client system, a stored image of the server, and the like. Is used to edit the image, distribute the edited image from the server to the client system, and use it for output such as printing.
Patent Document 2 relates to a digital color copier that can connect a workstation via a network. Here, the RGB color system image data read from the scanner and the image data converted from the RGB color system to the CMYK color system are stored in the HDD, sent to the workstation, and the printing process in the copier, respectively. In correspondence with the image data of RGB color system and CMYK color system, the image quality is deteriorated and the processing delay is prevented. In the prior art column, there is a description of a technique in which a CMYK color system image received from a color copying machine is converted into an RGB color system on the host side and displayed on a display.
Japanese Patent Laid-Open No. 2003-228867 discloses that an image stored in an HDD as CMYK data that is convenient for print output performed in the MFP is distributed according to a request from a distribution destination according to a request of a distribution destination. Color space) and file formats (general-purpose file formats such as JPEG and TIFF) are used for display display etc. without causing inconvenience in an external device such as a PC that uses stored images via a network. I am trying to do that.
As the above-mentioned proposal represents the situation, the conventional image data storage performed in the digital copying machine is a backup when the image is not output well from the device. However, recently, based on the architecture of the network system, the addition of a function to use stored images with external devices such as PCs has made it possible to share image data between devices connected to the network. Data storage functions such as enabling and re-printing and using them in external devices after accumulating image data are becoming more important.

また、MFP機には、プリンタ機能が搭載されている。通常のプリンタシステムは、PC等からPDL(Printer Description Language)で描画を指示された場合、PDLで指定された色空間に関わらず、プリント出力要求を受け取る出力機器では、単一の色空間で描画を行なう。
即ち、プリント出力時の要求としてWindows(登録商標)等の通常のアプリケーションによる要求は、RGBデータ形式による要求であるにも関わらず、Postscript(登録商標)によるCMYKデータの出力も求められるため、どちらの要求も満たすことができるCMYKデータの蓄積が主流であり、PDLによりRGB或いはCMYKのいずれで描画が指示されても、CMYKで描画し、画像の蓄積を行う。
このような方式の採用は、単に画像を印字するためだけにプリンタコントローラを用いるだけであれば、機器開発の効率もよく問題はなかったが、蓄積した画像データをネットワーク上で共有するシステムでは、描画したデータを、MFP内部に蓄積しておき、スキャナから読み込んだデータとマージして使用したり、MFP内部に蓄積してあるデータを外部PCに取り出し保存しておき、別のMFPから出力するといった使い方がされるようになり、必ずしも利用先の要求に適合しない場合が生じるようになってきた。例えば、スキャナやコピーデータはRGBで蓄積され場合、これらとのデータの共通化を考えるとプリンタもRGBによる描画と画像の蓄積が望ましい。
このため、プリンタにおいては、RGBで描画されたものはRGBで蓄積を行い、CMYKで描画されたものはCMYKで蓄積を行うように、蓄積データフォーマットをユーザーの目的に応じて変えることで、画質・機能を満足させる方向にきている。
特開2002−244827号公報 特開2002−36750号公報 特開2004−159035号公報
The MFP machine is equipped with a printer function. When a normal printer system is instructed to draw in PDL (Printer Description Language) from a PC or the like, an output device that receives a print output request draws in a single color space regardless of the color space specified in PDL. To do.
That is, since a request by a normal application such as Windows (registered trademark) as a request at the time of print output is a request in RGB data format, output of CMYK data by Postscript (registered trademark) is also required. The mainstream is the accumulation of CMYK data that can satisfy the above requirements, and even if drawing is instructed in RGB or CMYK by the PDL, the drawing is performed in CMYK and the image is accumulated.
The adoption of such a method has no problem with the efficiency of device development as long as the printer controller is used only for printing an image. However, in a system for sharing accumulated image data on a network, The rendered data is stored inside the MFP and used by merging with the data read from the scanner, or the data stored inside the MFP is taken out and stored in an external PC and output from another MFP. In some cases, it does not necessarily meet the requirements of users. For example, when scanner and copy data are stored in RGB, considering the sharing of data with these, it is desirable that the printer also draws RGB and stores images.
For this reason, in the printer, by changing the stored data format according to the user's purpose, the image drawn in RGB is stored in RGB, and the image drawn in CMYK is stored in CMYK.・ It is in a direction to satisfy the functions.
Japanese Patent Laid-Open No. 2002-244827 JP 2002-36750 A JP 2004-159035 A

ところで、ネットワーク接続されたカラーMFP機の蓄積画像の利用を可能にしたシステムでは、カラーMFP機の蓄積画像をネットワーク上のPC等でディスプレイ表示して閲覧し、この画像に編集・加工を施し、編集結果として得られた画像をPCからカラーMFP機に戻し、再度印刷を行いたいという要求がある。
しかしながら、この場合に、上記のように蓄積画像も入力パスによってデータフォーマットが異なることもあり、次の1.〜3.即ち、
1. ディスプレイの表示とプリント出力の一致性、即ち、プリント出力に表れる画質(色、解像度等)とディスプレイで表示される画質の一致性を確保し、その表示画像に対する編集結果をプリント出力に反映させる仕組みが、存在しない。これは、MFP機ではsRGBのような標準色空間の形式で画像データが蓄積されている場合、PC上での調整がRGB表色系での調整になり、プリント出力するにはメーカーのRGB→CMYK変換をしなければならないため、必ずしもユーザーの意図する色味の調整が行えないからである。
2. プリンタ機能を利用して入力されたプリントデータによる蓄積画像のように、異なるフォーマットで蓄積された場合に対応して、PCでディスプレイ表示させ、この画像に対し編集・加工を施すための仕組み、さらに、上記の解決が図られ、PC側でアプリケーションツールによって、ディスプレイの表示を見ながら編集作業が行われた場合でも、編集結果をプリント出力用のCMYKに反映させる仕組み、が存在しない。
3. PCから編集結果として得られた画像をMFPカラー機に送信して、印刷するのでは、ネットワーク負荷が増大し、印刷に時間がかかる。
といった問題が生じることが、考えられる。
なお、上記特許文献1は、クライアントシステム(カラー複写機)とネットワーク接続されているのは、編集処理や画像蓄積機能を持つサーバであり、ネットワーク上の機器(PC)からの要求によりクライアントシステム(カラー複写機)を動作させるシステムではなく、画像データの編集を行い印刷するといった場合は、ユーザは、わざわざ複写機のある場所まで行って編集操作をする必要があり、手間がかかる。
また、上記特許文献2,3は、MFPカラー機の各種の蓄積画像をネットワーク上のPC等で閲覧し、この画像に編集等の画像処理を施し、その結果として得られる画像をPCからMFPカラー機に戻し、再度印刷を行う、というシステムの認識がなく、上記1.〜4.の解決手段を提供するものではない。
By the way, in a system that makes it possible to use a stored image of a color MFP machine connected to a network, the stored image of the color MFP machine is displayed on a PC or the like on the network for browsing, and this image is edited and processed. There is a request to return an image obtained as an editing result from the PC to the color MFP and print again.
However, in this case, the data format of the stored image may differ depending on the input path as described above. ~ 3. That is,
1. A mechanism for ensuring the consistency between the display on the display and the print output, that is, the consistency between the image quality (color, resolution, etc.) appearing on the print output and the image quality displayed on the display, and reflecting the editing result for the displayed image on the print output But it does n’t exist. This is because when the MFP stores image data in a standard color space format such as sRGB, the adjustment on the PC is the adjustment in the RGB color system, and the manufacturer's RGB → This is because the CMYK conversion must be performed, so that the user's intended color cannot be adjusted.
2. A system for displaying on a PC and editing and processing the image corresponding to the case where the image is stored in a different format, such as an image stored by print data input using the printer function, and Even when the above solution is achieved and an editing operation is performed while viewing the display on the display by the application tool on the PC side, there is no mechanism for reflecting the editing result on CMYK for print output.
3. When an image obtained as an editing result from a PC is transmitted to an MFP color machine and printed, the network load increases and printing takes time.
Such a problem may occur.
In Patent Document 1, a server connected to a client system (color copying machine) via a network is a server having an editing process and an image storage function. The client system (PC) is requested by a device (PC) on the network. When the image data is edited and printed instead of the system that operates the color copying machine), the user has to bother to go to the place where the copying machine is located and perform the editing operation.
In Patent Documents 2 and 3, various stored images of the MFP color machine are viewed on a PC or the like on a network, image processing such as editing is performed on the image, and the resulting image is transferred from the PC to the MFP color. There is no system recognition of returning to the printer and printing again. ~ 4. It does not provide a solution.

本発明は、スキャナ入力パスやプリントデータ(プリンタ機能の利用による)の入力パスを通り、蓄積された画像データをもとにプリント出力を行うほか、外部PC等の情報処理装置への配信を可能にしたカラーMFP機のような画像処理装置と、配信された蓄積画像を受け取り、編集等の画像処理を施した後、その画像をカラーMFP機のような画像処理装置に戻し、再度印刷を行う、といった利用の仕方をするPC等の情報処理装置とをネットワーク接続して構成する画像処理システムにおける上述の問題に鑑み、これを解決するためになされたもので、その解決課題は、PC等の情報処理装置からの要求に従って、ネットワークを介してカラーMFP機の画像処理装置の蓄積画像を利用して行う、プリント出力等の出力処理、特に、蓄積画像をネットワーク上のPC等の情報処理装置でディスプレイ表示して閲覧し、この画像に編集・加工等の画像処理を施し、その結果をPC等の情報処理装置からカラーMFP機の画像処理装置に戻し、再度印刷を行う場合に、ディスプレイの表示と印刷出力の画質の一致性を確保し、ユーザーの意に反して、出力画像に画質の低下が生じることのない画像処理を行うことを可能とする手段を提供することにある。
また、プリンタ機能を利用して入力されたプリントデータによる蓄積画像のように、異なる複数のフォーマットで蓄積された場合にも、蓄積画像をネットワーク上のPC等の情報処理装置でディスプレイ表示して閲覧し、この画像に編集・加工等の画像処理を施し、その結果をPC等の情報処理装置からカラーMFP機の画像処理装置に戻し、再度印刷を行うすることを可能とする手段を提供することを、解決すべき第2の課題とする。
また、カラーMFP機の画像処理装置に蓄積された画像をネットワーク上のPC等の情報処理装置でディスプレイ表示して閲覧し、この画像に編集・加工等の画像処理を施し、その結果をPC等の情報処理装置からカラーMFP機の画像処理装置に戻し、再度印刷を行う画像処理動作を行う際に、ネットワーク負荷を軽減し、効率的に行うことを可能とする手段を提供することを、解決すべき第3の課題とする。
The present invention allows print output based on the stored image data through the scanner input path and the print data input path (using the printer function), and distribution to an information processing apparatus such as an external PC. After receiving the stored image distributed and the image processing such as editing, the image is returned to the image processing apparatus such as the color MFP machine and printed again. In view of the above-mentioned problems in the image processing system configured by connecting the information processing apparatus such as a PC connected via a network to the network, the problem to be solved is as follows. In accordance with a request from the information processing apparatus, output processing such as print output performed using the stored image of the image processing apparatus of the color MFP machine via the network, in particular, storage The image is displayed on an information processing apparatus such as a PC on the network for browsing, and this image is subjected to image processing such as editing and processing, and the result is transferred from the information processing apparatus such as the PC to the image processing apparatus of the color MFP. When printing back and printing again, it is possible to ensure the consistency of the image quality of the display and print output, and to perform image processing that does not cause degradation of the image quality against the user's will. It is to provide a means to do.
In addition, even when images are stored in different formats, such as images stored using print data that has been input using the printer function, the stored images are displayed on an information processing device such as a PC on the network for viewing. And providing means for performing image processing such as editing and processing on the image, returning the result from the information processing apparatus such as a PC to the image processing apparatus of the color MFP, and performing printing again. Is a second problem to be solved.
In addition, the image stored in the image processing apparatus of the color MFP machine is displayed and displayed on an information processing apparatus such as a PC on the network, and image processing such as editing and processing is performed on the image, and the result is displayed on the PC or the like. To provide a means for reducing the network load and efficiently performing the image processing operation for returning to the image processing apparatus of the color MFP machine from the information processing apparatus and performing printing again This is the third issue that should be done.

請求項1の発明では、原稿画像を入力する画像入力手段と、可変の設定条件に従って、入力された原稿画像に画像処理を施す第1の画像処理手段と、第1の画像処理手段を通した画像の蓄積を可能とした画像蓄積手段と、可変の設定条件に従って、前記画像蓄積手段の蓄積画像に印刷出力用データとしての処理を施す第2の画像処理手段と、ネットワークを介して情報処理装置とデータの送受信を可能とするネットワークインターフェースと、可変の設定条件に従って、前記ネットワークインターフェースを介して出力する前記蓄積画像及び該ネットワークインターフェースを介して入力した画像に、処理を施す第3の画像処理手段を有する画像処理装置であって、前記第1の画像処理手段が、処理後の出力画像データを標準色空間のデータとする色変換手段を備え、前記第3の画像処理手段が、前記ネットワークインターフェースを介して出力する画像データにデバイスディペンデントなCMYKデータへの変換を施す手段を備えた画像処理装置により、課題の解決を図る。
請求項2の発明は、請求項1に記載された画像処理装置において、前記第2の画像処理手段が、前記第3の画像処理手段における、標準色空間からデバイスディペンデントなCMYK画像データへの変換を施す手段と同一の手段を備えることを特徴とするものである。
According to the first aspect of the present invention, the image input means for inputting the document image, the first image processing means for performing image processing on the input document image according to the variable setting condition, and the first image processing means are passed. An image storage unit capable of storing an image; a second image processing unit that performs processing as print output data on the stored image of the image storage unit according to variable setting conditions; and an information processing apparatus via a network A network interface that enables data transmission / reception, and a third image processing means for processing the stored image output via the network interface and the image input via the network interface according to variable setting conditions The first image processing means uses the processed output image data as standard color space data. An image processing apparatus comprising color conversion means, wherein the third image processing means includes means for converting image data output via the network interface into device-dependent CMYK data. Plan.
According to a second aspect of the present invention, in the image processing apparatus according to the first aspect, the second image processing means changes from a standard color space to device-dependent CMYK image data in the third image processing means. The same means as the means for performing the conversion is provided.

請求項3の発明では、請求項1又は2に記載された画像処理装置と、該画像処理装置にネットワークインターフェースを介して接続された情報処理装置よりなる画像処理システムであり、前記情報処理装置が、前記画像処理装置のクライアントとして、該画像処理装置から得たCMYK画像データに対する編集・加工を行う手段を備えたシステムにより課題の解決を図る。
請求項4の発明は、請求項3に記載された画像処理システムにおいて、前記情報処理装置が、ディスプレイ表示用の画像データとして、前記画像処理装置から受信したデバイスディペンデントなCMYK画像データにディスプレイ特性に合わせた色空間への変換を施す手段を有したことを特徴とするシステムである。
請求項5の発明は、請求項4に記載された画像処理システムにおいて、前記情報処理装置が有するディスプレイ特性に合わせた色空間への変換を施す前記手段が、前記画像処理装置から転送されてくる変換パラメータを用いる手段であることを特徴とするシステムである。
According to a third aspect of the present invention, there is provided an image processing system comprising the image processing apparatus according to the first or second aspect and an information processing apparatus connected to the image processing apparatus via a network interface. As a client of the image processing apparatus, a system that includes means for editing / processing CMYK image data obtained from the image processing apparatus solves the problem.
According to a fourth aspect of the present invention, in the image processing system according to the third aspect, the information processing apparatus displays the device-dependent CMYK image data received from the image processing apparatus as display display image data. It is a system characterized by having means for performing conversion to a color space in accordance with characteristics.
According to a fifth aspect of the present invention, in the image processing system according to the fourth aspect, the means for performing conversion into a color space in accordance with display characteristics of the information processing apparatus is transferred from the image processing apparatus. This is a system characterized in that it is means for using conversion parameters.

請求項6の発明は、請求項3乃至5のいずれかに記載された画像処理システムにおいて、前記画像処理装置の第2の画像処理手段が、編集・加工の施された画像データに対する印刷出力要求であるか否かにより処理条件を切り替えるようにした手段であることを特徴とするシステムである。   According to a sixth aspect of the present invention, in the image processing system according to any of the third to fifth aspects, the second image processing means of the image processing apparatus requests a print output for the edited / processed image data. The system is characterized in that the processing conditions are switched depending on whether or not.

請求項7の発明では、原稿画像を入力する画像入力手段と、可変の設定条件に従って、入力された原稿画像に画像処理を施す第1の画像処理手段と、プリントデータを入力する手段と、入力されたプリントデータに基づいて画像を生成するプリンタ描画手段と、ネットワークを介して情報処理装置とデータの送受信を可能とするネットワークインターフェースと、可変の設定条件に従って、前記ネットワークインターフェースを介して送信する画像及び該ネットワークインターフェースを介して受信した画像に処理を施す第2の画像処理手段と、第1の画像処理手段を通した画像、プリンタ描画手段によって生成された画像及びネットワークインターフェースを介して入力され、第2の画像処理手段を通した画像の蓄積を可能とした画像蓄積手段と、可変の設定条件に従って、前記画像蓄積手段に蓄積された画像に印刷出力用データとしての処理を施す第3の画像処理手段と、を有する画像処理装置であって、第1の画像処理手段、プリンタ描画手段及び第2の画像処理手段が、画像蓄積手段に蓄積する画像を複数種の標準色空間の画像データとする条件により処理を施すことを可能とする手段であり、前記第2の画像処理手段が、ネットワークインターフェースを介して送信する、前記画像蓄積手段に蓄積された複数種の標準色空間の画像データに、送信先であるクライアントの情報処理装置から要求される色空間への変換を施す手段である画像処理装置により、課題の解決を図る。
請求項8の発明は、請求項7に記載された画像処理装置において、前記第3の画像処理手段が、前記画像蓄積手段に蓄積された複数種の色空間の画像データにデバイスディペンデントなCMYK画像データへの変換を施す手段であることを特徴とするものである。
In the invention of claim 7, an image input means for inputting a document image, a first image processing means for performing image processing on the input document image according to variable setting conditions, a means for inputting print data, an input Printer drawing means for generating an image based on the printed data, a network interface capable of transmitting and receiving data to and from the information processing apparatus via a network, and an image to be transmitted via the network interface according to variable setting conditions And a second image processing means for processing an image received via the network interface, an image passed through the first image processing means, an image generated by the printer drawing means, and a network interface, An image accumulator capable of accumulating images through the second image processing means And a third image processing means for performing processing as print output data on the image stored in the image storage means in accordance with variable setting conditions, wherein the first image processing means The printer drawing means and the second image processing means are means for enabling processing according to a condition that images stored in the image storage means are image data of a plurality of types of standard color spaces. The image processing means converts the image data of a plurality of types of standard color spaces stored in the image storage means, which is transmitted via the network interface, into the color space required by the information processing apparatus of the client that is the transmission destination. The problem is solved by an image processing apparatus which is a means for performing the above.
According to an eighth aspect of the present invention, in the image processing apparatus according to the seventh aspect, the third image processing unit is device-dependent on the image data of a plurality of types of color spaces stored in the image storage unit. It is a means for performing conversion to CMYK image data.

請求項9の発明では、請求項7又は8に記載された画像処理装置と、該画像処理装置にネットワークインターフェースを介して接続された情報処理装置よりなる画像処理システムであり、前記情報処理装置が、前記画像処理装置のクライアントとして、該画像処理装置に対し、指定した標準色空間の画像データの送信を要求し、該画像処理装置から得た画像データに対する編集・加工を行う手段を備えた装置であるシステムにより、課題の解決を図る。
請求項10の発明は、請求項9に記載された画像処理システムにおいて、前記情報処理装置が、ディスプレイ表示用の画像データとして、前記画像処理装置から受信した標準色空間の画像データにディスプレイ特性に合わせた色空間への変換を施す手段を有したことを特徴とするシステムである。
The invention according to claim 9 is an image processing system comprising the image processing apparatus according to claim 7 or 8 and an information processing apparatus connected to the image processing apparatus via a network interface. An apparatus comprising, as a client of the image processing apparatus, means for requesting the image processing apparatus to transmit image data in a designated standard color space, and editing / processing the image data obtained from the image processing apparatus We will solve the problem with this system.
According to a tenth aspect of the present invention, there is provided the image processing system according to the ninth aspect, wherein the information processing device has display characteristics in the image data of the standard color space received from the image processing device as display display image data. It is a system characterized by having means for performing conversion to a combined color space.

請求項11の発明では、原稿画像を入力する画像入力手段と、可変の設定条件に従って、入力された原稿画像に画像処理を施す第1の画像処理手段と、ネットワークを介して情報処理装置とデータの送受信を可能とするネットワークインターフェースと、可変の設定条件に従って、前記ネットワークインターフェースを介して送信する画像に処理を施す第2の画像処理手段と、可変の設定条件に従って、前記ネットワークインターフェースを介して受信した画像に処理を施す第3の画像処理手段と、第1の画像処理手段を通した画像及びネットワークインターフェースを介して入力され、第3の画像処理手段を通した画像の蓄積を可能とした画像蓄積手段と、可変の設定条件に従って、前記画像蓄積手段に蓄積された画像に印刷出力用データとしての処理を施す第4の画像処理手段と、を有する画像処理装置であって、クライアントの情報処理装置への送信画像データとして、前記第2の画像処理手段によって処理されたデータを蓄積する送信画像蓄積手段と、前記送信画像蓄積手段に蓄積された画像データに、送信先であるクライアントの情報処理装置から要求される色空間への変換を施すクライアント用色変換手段を有した画像処理装置により、課題の解決を図る。
請求項12の発明は、請求項11に記載された画像処理装置において、前記クライアント用色変換手段が、クライアントの情報処理装置への送信画像データに標準色空間への変換を施す手段であることを特徴とするものである。
請求項13の発明は、請求項11に記載された画像処理装置において、前記クライアント用色変換手段が、クライアントの情報処理装置への送信画像データに、該情報処理装置のディスプレイ特性に合わせた色空間への変換を施す手段であることを特徴とするものである。
In the eleventh aspect of the present invention, the image input means for inputting the document image, the first image processing means for performing image processing on the input document image in accordance with the variable setting condition, the information processing apparatus and the data via the network A network interface capable of transmitting and receiving, a second image processing means for processing an image transmitted via the network interface according to a variable setting condition, and a reception via the network interface according to a variable setting condition A third image processing means for processing the processed image, an image that has been input through the first image processing means and a network interface, and an image that can be stored through the third image processing means Storage means and print output data on the image stored in the image storage means according to variable setting conditions; A fourth image processing unit that performs all the processing, wherein the data processed by the second image processing unit is stored as transmission image data to the information processing device of the client. An image storage means and an image processing apparatus having a client color conversion means for converting the image data stored in the transmission image storage means into a color space requested by a client information processing apparatus as a transmission destination , To solve the problem.
According to a twelfth aspect of the present invention, in the image processing apparatus according to the eleventh aspect, the client color conversion means converts the transmission image data to the information processing apparatus of the client into a standard color space. It is characterized by.
According to a thirteenth aspect of the present invention, in the image processing apparatus according to the eleventh aspect, the color conversion unit for the client matches the display characteristics of the information processing apparatus with the image data transmitted to the information processing apparatus of the client. It is a means for performing conversion to space.

請求項14の発明は、請求項11乃至13のいずれかに記載された画像処理装置において、前記第1の画像処理手段及び第3の画像処理手段が、画像蓄積手段に蓄積する画像をデバイスディペンデントな色空間の画像データとする条件により処理を施すことを可能とする手段であることを特徴とするものである。
請求項15の発明は、請求項14に記載された画像処理装置において、前記デバイスディペンデントな色空間をCMYKの色空間としたことを特徴とするものである。
According to a fourteenth aspect of the present invention, in the image processing apparatus according to any one of the eleventh to thirteenth aspects, the first image processing means and the third image processing means transmit an image stored in the image storage means to a device display. The present invention is characterized in that it is a means that makes it possible to perform processing according to the conditions for image data in a pendant color space.
According to a fifteenth aspect of the present invention, in the image processing apparatus according to the fourteenth aspect, the device-dependent color space is a CMYK color space.

請求項16の発明は、請求項11乃至15のいずれかに記載された画像処理装置において、前記ネットワークインターフェースを介して送信する画像データを可逆の符号化方式で符号化する手段を有したことを特徴とするものである。
請求項17の発明は、請求項11乃至15のいずれかに記載された画像処理装置において、前記ネットワークインターフェースを介して送信する画像データを非可逆の符号化方式で符号化する手段を有したことを特徴とするものである。
According to a sixteenth aspect of the present invention, there is provided the image processing apparatus according to any one of the eleventh to fifteenth aspects, further comprising means for encoding image data to be transmitted via the network interface by a reversible encoding method. It is a feature.
The invention according to claim 17 is the image processing apparatus according to any one of claims 11 to 15, further comprising means for encoding image data to be transmitted via the network interface by an irreversible encoding method. It is characterized by.

請求項18の発明では、請求項11乃至17のいずれかに記載された画像処理装置と、該画像処理装置にネットワークインターフェースを介して接続された情報処理装置よりなる画像処理システムであり、前記情報処理装置が、前記画像処理装置のクライアントとして、該画像処理装置に対し、ディスプレイ表示用の画像データの送信を要求する手段を備えた装置であるシステムにより、課題の解決を図る。
請求項19の発明は、請求項18に記載された画像処理システムにおいて、前記情報処理装置が、前記画像処理装置のクライアントとして、該画像処理装置に対し、編集・加工の指示を与える手段を備えた装置であり、前記画像処理装置内に、前記画像処理装置から与えられた編集・加工の指示に従って、前記送信画像蓄積手段に蓄積された編集対象の送信画像に対する編集・加工を施す手段を備えたことを特徴とするシステムである。
The invention of claim 18 is an image processing system comprising the image processing device according to any one of claims 11 to 17 and an information processing device connected to the image processing device via a network interface, wherein the information The problem is solved by a system in which the processing device is a device including, as a client of the image processing device, means for requesting the image processing device to transmit image data for display display.
According to a nineteenth aspect of the present invention, in the image processing system according to the eighteenth aspect, the information processing apparatus includes, as a client of the image processing apparatus, a means for giving an instruction for editing / processing to the image processing apparatus. The image processing apparatus includes means for editing and processing the transmission image to be edited stored in the transmission image storage means in accordance with an editing / processing instruction given from the image processing apparatus. This is a system characterized by that.

(1) 請求項1〜6の発明によると、ネットワークを介して接続された外部情報処理装置(例えばクライアントPC)から画像処理装置(例えばMFP機)に蓄積された画像データをプロッタのデバイス特性に合わせたCMYKの画像として読み出し、読み出した画像をディスプレイに表示させてユーザーが編集や色味等の調整を施し、編集・加工処理後のデータを用いて、MFP機で印刷出力等の画像出力を行うことを可能としたので、ディスプレイの表示と印刷出力等の画像出力の画質の一致性を確保し、ユーザーの意に反して、出力画像に画質の低下が生じることのない編集・加工を画像に施すことが可能となる。
しかも、上記の動作に必要な色変換パラメータを接続されたMFP機から取得して使用することで、クライアントPCのアプリケーションソフトは変更することなく使用することが可能になる(請求項5)。さらに、MFP機で印刷出力の際に、記憶媒体に異なるフォーマットで蓄積された編集・加工後の画像データに対して、処理のパスを切換えることで、編集・加工されたデータを損なうことなく、その印刷出力を行うことが可能になる(請求項6)。
(1) According to the first to sixth aspects of the present invention, the image data stored in the image processing apparatus (for example, MFP) from the external information processing apparatus (for example, client PC) connected via the network is used as the device characteristics of the plotter. The combined CMYK image is read out, the read image is displayed on the display, and the user edits and adjusts the color, etc., and uses the edited / processed data to output an image such as a print output on the MFP. The image quality of the display display and the image output such as the print output is ensured, and editing and processing without causing the image quality to deteriorate against the user's will It becomes possible to apply to.
In addition, by obtaining and using the color conversion parameters necessary for the above operation from the connected MFP machine, the application software of the client PC can be used without being changed. Furthermore, when printing output on the MFP machine, the edited / processed image data stored in a different format in the storage medium can be switched without changing the processing path, thereby compromising the edited / processed data. The printout can be performed (claim 6).

(2) 請求項7〜10の発明によると、MFP機に蓄積された画像データがスキャナ入力データ及びプリントデータ(プリンタ機能の利用による)を含む場合のように、様々なフォーマット(色空間)のデータであっても、この蓄積画像をネットワーク経由でクライアントPCから読み出す場合に、クライアントPCから要求される色空間への変換を行い転送することを可能とし、また、クライアントPC側では、読み出した画像をディスプレイに表示させるための変換を施すことにより(請求項10)、ユーザーが編集や色味等の調整を施すことを容易に行うことが可能となる。
さらに、MFP機の印刷出力パスで、異なるフォーマット(色空間)の画像データに対応して、デバイスディペンデントな印刷出力用のCMYK画像データへの変換を施すようにしたことにより、クライアントPC側で編集・加工を施し、MFP機に戻された画像データの印刷出力も可能になる(請求項8)。
(2) According to the seventh to tenth aspects of the invention, various image formats (color spaces) such as the case where the image data stored in the MFP includes scanner input data and print data (using the printer function). Even when it is data, when this stored image is read out from the client PC via the network, it can be transferred after being converted into the color space required by the client PC. By performing conversion for displaying the image on the display (claim 10), the user can easily perform editing, adjustment of color, and the like.
Further, the conversion to device-dependent CMYK image data for print output corresponding to the image data of a different format (color space) is performed in the print output path of the MFP, so that the client PC side Thus, it is possible to print out the image data that has been edited and processed and returned to the MFP.

(3) 請求項11〜19の発明によると、ネットワークを介して接続されたクライアントPCからMFP機に蓄積された画像データをプロッタのデバイス特性に合わせた画像として読み出し(請求項14,15)、読み出した画像をディスプレイに表示させて、画像を確認し、しかも、編集や色味等の調整を施し(請求項19)、確認後或いは編集・加工処理後のデータによって、MFP機で印刷出力等の画像出力を行うことを可能としたので、ディスプレイの表示と印刷出力等の画像出力の画質の一致性を確保し、ユーザーの意に反して、出力画像に画質の低下が生じることのない編集・加工を画像に施すことが可能となる。
しかも、クライアントPCのディスプレイ表示に適合する色変換(請求項12,13)を、MFP機側で行うようにしたので、色変換手段を持たないクライアントPCにも適用が可能となる。
さらに、上記の動作に必要な色変換及び編集・加工処理に用いる手段をMFP機側に有するようにしたことにより、ネットワークに負荷をかけることなく、クライアントPCからのユーザの指示に従い、画像を確認し、或いは画像に編集・加工を施した画像のプリント出力等の画像出力を行うことが可能になる(請求項19)。
また、MFP機とクライアントPC間のデータのやり取りを可逆の符号化方式にて行うことで、画像劣化のない編集・画像バックアップ機能を画像処理システム上において実現し(請求項16)、また、MFP機とクライアントPC間のデータのやり取りを、非可逆の符号化方式にて高圧縮の画像データで行うことにより、多少の画質の低下が問題にならない場合に、画像転送時間を短くし、処理結果を速く得ることが可能になる(請求項17)。
(3) According to the inventions of claims 11 to 19, the image data stored in the MFP is read out from the client PC connected via the network as an image that matches the device characteristics of the plotter (claims 14 and 15), The read image is displayed on the display, the image is confirmed, and editing, color, etc. are adjusted (claim 19), and the data is printed out by the MFP machine after confirmation or after editing / processing. The image quality of image output such as display and print output is ensured to be consistent, and editing that does not cause degradation of the image quality against the user's will.・ Processing can be applied to images.
Moreover, since color conversion suitable for display on the client PC (claims 12 and 13) is performed on the MFP side, it can be applied to a client PC having no color conversion means.
In addition, since the MFP unit has means for color conversion and editing / processing necessary for the above operations, images can be checked according to user instructions from the client PC without imposing a load on the network. Alternatively, it is possible to output an image such as a print output of an image obtained by editing and processing the image (claim 19).
Further, by performing exchange of data between the MFP machine and the client PC by a reversible encoding method, an editing / image backup function without image deterioration is realized on the image processing system (claim 16). When the data exchange between the machine and the client PC is performed with highly compressed image data using an irreversible encoding method, the image transfer time can be shortened and the processing result can be shortened if there is no problem with some degradation in image quality. Can be obtained quickly (Claim 17).

以下に、本発明の画像処理装置及び画像処理システムに係わる実施形態を示す。
なお、以下に示す実施形態は、いずれも、スキャナ入力され、蓄積された画像データをもとに印刷出力を行うほか、PC等の情報処理装置への配信を可能にした画像処理装置(例えば、MFPカラー複写機等)と、該画像処理装置の蓄積画像を利用するPC等の情報処理装置とをネットワーク接続して構成するシステムにおいて、PC等の情報処理装置からのユーザの要求に従って、利用する蓄積画像を読み出し、読み出した画像をディスプレイ表示で確認し、或いは画像に編集・加工を施し、確認又は編集・加工後の画像を用いてプリント出力等の画像出力処理をシステム上で行うことを可能とする。
下記では「実施形態1」〜「実施形態7」として分説するが、大きくは3つに分けることができ、「実施形態1」は、クライアントPCからMFP機に蓄積された画像データをプロッタのデバイス特性に合わせたCMYKの画像として読み出し、読み出した画像をディスプレイに表示させてユーザーが編集や色味等の調整を施し、編集・加工処理後のデータを用いて、MFP機で印刷出力等の画像出力を行うようにした点を特徴とする。
また、「実施形態2」は、MFP機に蓄積された画像データがスキャナ入力データ及びプリントデータ(プリンタ機能を利用した入力データ)を含む場合のように、様々な色空間のデータであっても、この蓄積画像をクライアントPCから読み出す場合に、ユーザーの要求に従う色空間への変換を行って転送し、また、クライアントPC側では、読み出した画像をディスプレイに表示させるための変換を施し、ユーザーが編集や色味等の調整を施すようにした点を特徴とする。
また、残る「実施形態3」〜「実施形態7」は、クライアントPCからMFP機に蓄積された画像データをプロッタのデバイス特性に合わせた画像として読み出し、読み出した画像をディスプレイに表示させて、画像を確認し、確認後にそのデータによって、MFP機で印刷出力等の画像出力を行うことを可能とした画像処理システムにおいて、クライアントPCのディスプレイ表示に適合する色変換をMFP機側で行うようにした点を特徴とする。
Embodiments relating to an image processing apparatus and an image processing system of the present invention will be described below.
In all of the embodiments described below, an image processing apparatus (for example, an image processing apparatus that enables distribution to an information processing apparatus such as a PC, in addition to performing print output based on the image data input by the scanner and accumulated. In a system in which an MFP color copier or the like) and an information processing apparatus such as a PC that uses the stored image of the image processing apparatus are connected via a network, they are used in accordance with a user request from the information processing apparatus such as a PC. It is possible to read the stored image, confirm the read image on the display, or edit and process the image, and use the image after confirmation, editing and processing to perform image output processing such as print output on the system And
In the following, it will be described as “Embodiment 1” to “Embodiment 7”, but it can be roughly divided into three. In “Embodiment 1”, image data stored in the MFP machine from the client PC is stored in the plotter. Read out as CMYK images according to device characteristics, display the read-out image on the display and make adjustments such as editing and color by the user, and use the edited and processed data to print out on the MFP. The feature is that the image is output.
Further, “Embodiment 2” may be data in various color spaces, as in the case where image data stored in the MFP includes scanner input data and print data (input data using a printer function). When this stored image is read from the client PC, it is converted into a color space according to the user's request and transferred. On the client PC side, the read image is converted to be displayed on the display. It is characterized in that editing, color adjustment, etc. are performed.
In the remaining “Embodiment 3” to “Embodiment 7”, the image data stored in the MFP machine is read from the client PC as an image that matches the device characteristics of the plotter, and the read image is displayed on the display. In the image processing system that enables the MFP machine to output an image such as a printout using the data after the confirmation, color conversion suitable for the display on the client PC is performed on the MFP machine side. Features a point.

「実施形態1」
以下に示す「実施形態1」では、コピー機能、スキャナ配信機能及び蓄積画像データの配信機能等の機能を搭載したデジタルカラー複写機(MFP機)を、画像処理装置とし、これにネットワーク接続したPCを、MFP機の蓄積画像を利用する情報処理装置として画像処理システムを構成する。また、この画像処理システムでは、PC(クライアントPC)の要求に従い、MFP機内のHDD等の記憶媒体に蓄積された画像に編集・加工処理を施し、編集結果として得られる画像を用いてMFP機でプリント出力を行う、という処理機能をシステム上で実現可能とする。
本実施形態は、上記の機能を利用する際に、クライアントPCに読み出す蓄積画像データをプロッタのデバイス特性に合わせたCMYKデータとして、ディスプレイに表示させて、ディスプレイの表示と画像出力(印刷出力等)の画質の一致性を確保し、ディスプレイ表示した画像を確認しながら、編集、画質調整等の処理を行うようにする。この様にすることで、ユーザーの意に反して、編集、画質調整等の処理を画像に施した後、処理を施した画像データによる出力画像に、画質の低下(変化)が生じないようにすることを可能とする。
Embodiment 1”
In “Embodiment 1” shown below, a digital color copying machine (MFP machine) equipped with functions such as a copy function, a scanner distribution function, and a stored image data distribution function is used as an image processing apparatus, and a PC connected to this network Is configured as an information processing apparatus that uses the stored image of the MFP. Further, in this image processing system, in accordance with a request from a PC (client PC), an image stored in a storage medium such as an HDD in the MFP machine is edited and processed, and an image obtained as an editing result is used in the MFP machine. A processing function for performing print output can be realized on the system.
In the present embodiment, when using the above functions, the stored image data read to the client PC is displayed on the display as CMYK data that matches the device characteristics of the plotter, and the display and image output (print output, etc.) The image quality matching is ensured, and editing, image quality adjustment, and the like are performed while checking the image displayed on the display. In this way, the image quality is not lowered (changed) in the output image by the processed image data after processing such as editing and image quality adjustment is performed on the image against the will of the user. It is possible to do.

図1は、画像処理装置としてのカラーMFP機とクライアントPCよりなる本実施形態の画像処理システムの構成を概略的に示すブロック図である。
先ず、図1を参照して、カラーMFP機の各部の構成、及び原稿画像の読み取り、読み取り画像の蓄積、蓄積画像を用いた印刷出力、という過程で行なわれるコピー時の処理を、フローに沿い説明する。
原稿を読み取る場合、スキャナユニット1のスキャナ1sによって、セットされた原稿は、R,G,B(R:Red、G:Green、B:Blue)に色分解された各色8bitの画像データとして読み取られる。
読み取られた画像データは、第1画像処理ユニット12に送られ、各種の補正や変換等が施される。図2は、第1画像処理ユニット12の構成例を示す図で、同図に示すように、ここでは、スキャナγ処理12g、空間フィルター処理12f、色補正処理処理(1)12c、変倍処理12v及び圧縮器12mによる処理の各処理が行われる。
スキャナγ処理12gでは、スキャナユニット1のデバイス特性に応じたγ補正を行い、空間フィルタ処理12fでは、シャープな画像やソフトな画像など、ユーザーの好みに応じてエッジ強調や平滑化等、画像信号の周波数特性を変更する処理が行われる。′
スキャナ入力のRGBの色信号は、色補正処理処理(1)12cによりR′G′B′の色信号に変換される。R′G′B′は、sRGB、NTSCもしくはメーカー独自で規格を設けた標準色空間のRGBデータである。なお、実施形態としては、色補正処理処理(1)12cを用いずスキャナ入力のRGBデータそのままを使用することも可能である。
変倍後のR′G′B′各色8bitの色データは固定長の圧縮器12mによって、データに圧縮をかける。圧縮/伸長方式は、汎用のJPEG(Joint Photographic Experts Group)方式やJPEG2000方式などでもよい。圧縮後の画像データは、汎用バスI/F15を通って、HDD等の記憶媒体13に書き込まれ、蓄積される。
記憶媒体13への画像データの蓄積は、データをプリントアウトする時に用紙がつまり、印字が正常に終了しなかった場合でも、再び原稿を読み直すのを避けるためであったり、電子ソート等の画像データの操作を行うためである。また、この外に、読み取った原稿を蓄積しておき、必要なときに、印刷出力したり、ネットワーク配信をする、といった再出力の機能をサポートする。
FIG. 1 is a block diagram schematically showing the configuration of an image processing system according to this embodiment including a color MFP as an image processing apparatus and a client PC.
First, referring to FIG. 1, the configuration of each part of the color MFP machine and the processing at the time of copying performed in the process of reading a document image, accumulating the read image, and printing output using the accumulated image are performed in accordance with the flow. explain.
When reading an original, the scanner 1s of the scanner unit 1 reads the set original as 8-bit image data of each color separated into R, G, and B (R: Red, G: Green, B: Blue). .
The read image data is sent to the first image processing unit 12 and subjected to various corrections and conversions. FIG. 2 is a diagram showing a configuration example of the first image processing unit 12. As shown in FIG. 2, here, a scanner γ process 12g, a spatial filter process 12f, a color correction process (1) 12c, and a scaling process are shown. Each process of 12v and the process by the compressor 12m is performed.
In the scanner γ processing 12g, γ correction is performed according to the device characteristics of the scanner unit 1, and in the spatial filter processing 12f, an image signal such as a sharp image or a soft image is subjected to edge enhancement or smoothing according to user preference. A process of changing the frequency characteristics of is performed. ′
The RGB color signals input to the scanner are converted into R'G'B 'color signals by color correction processing (1) 12c. R′G′B ′ is RGB data of sRGB, NTSC, or a standard color space provided with a manufacturer-specific standard. In the embodiment, it is also possible to use the RGB data as it is input from the scanner without using the color correction processing (1) 12c.
The 8-bit color data of R′G′B ′ after scaling is compressed by a fixed-length compressor 12m. The compression / decompression method may be a general-purpose JPEG (Joint Photographic Experts Group) method or JPEG2000 method. The compressed image data is written and stored in the storage medium 13 such as an HDD through the general-purpose bus I / F 15.
Image data is stored in the storage medium 13 in order to avoid reading the original again even when the paper is printed when the data is printed out, that is, when printing is not normally completed, or image data such as electronic sorting is used. This is to perform the operation. In addition to this, it supports a re-output function that stores the read originals and prints them out or distributes them over the network when necessary.

印刷出力する場合は、記憶媒体13内のRGBの圧縮データは、汎用バスを通り、第2画像処理ユニット16に送られる。図3は、第2画像処理ユニット16の構成例を示す図で、同図に示すように、ここでは、伸長器16e、色補正処理(2)16c、プリンタγ処理16g及び中間調処理16hの各処理が行われる。
伸長器16eでは、伸長されて、再びRGB8bitの画像データに復元される。色補正処理(2)16cによりRGBデータからCMYKデータに変換される。その後、CMYKの各色に対してプリンタγ補正16gを行った後、プロッタユニット18に合わせた中間調処理16hを施す。
次いで、プロッタユニット18が4ドラム機であった場合、CMYK各版並列に処理されるため、各版の作像タイミングに合わせるよう各版の出力I/Fディレイメモリ16pを持ち、ディレイ調整を行った後、プロッタ18pに送られ、転写紙に印字出力される。
上記のフローを行うことにより、カラーMFP機はコピー動作を実現し、プロッタユニット18から画像データが出力された後も、記憶媒体13上にはスキャナ入力パスを通った画像データは蓄積されており、この蓄積画像をコピー動作以外にも、後述するように、ネットワーク間で共有するデータとしてクライアントPC200からの利用を可能とする。
When printing out, the compressed RGB data in the storage medium 13 is sent to the second image processing unit 16 through the general-purpose bus. FIG. 3 is a diagram showing a configuration example of the second image processing unit 16. As shown in FIG. 3, here, the decompressor 16e, the color correction process (2) 16c, the printer γ process 16g, and the halftone process 16h are shown. Each process is performed.
The decompressor 16e decompresses the image data and restores it to RGB 8-bit image data again. The color correction process (2) 16c converts RGB data into CMYK data. Thereafter, printer γ correction 16g is performed on each color of CMYK, and then halftone processing 16h according to the plotter unit 18 is performed.
Next, when the plotter unit 18 is a four-drum machine, the CMYK plates are processed in parallel. Therefore, each plate has an output I / F delay memory 16p so as to match the image forming timing of each plate, and delay adjustment is performed. After that, it is sent to the plotter 18p and printed on the transfer paper.
By performing the above flow, the color MFP realizes a copy operation, and after the image data is output from the plotter unit 18, the image data passing through the scanner input path is accumulated on the storage medium 13. In addition to the copying operation, the stored image can be used from the client PC 200 as data shared between networks as described later.

次に、本画像処理システムが持つ処理機能である、カラーMFP機の記憶媒体13に蓄積されている画像データに対する編集・加工及び編集印刷(編集・加工後のデータをMFP機に戻してプリント出力を行わせる動作)の処理フローについて説明する。この処理フローは、ここでは、MFP機からクライアントPC200への蓄積画像の配信 → PC200における配信画像のディスプレイ表示 → PC200における編集・加工 →MFP機による編集印刷、という処理過程を踏む。
ここに、画像の編集・加工機能には、画像の消去、移動、マスクといった編集処理の他に、色味の調整処理といった加工を画像に施す機能を含む。上記で述べたように、ディスプレイ表示を介して行う画像の編集・加工において、ディスプレイ表示と画像出力(印刷出力等)の画質の一致性を確保することが求められるが、色味の調整を行う場合、この必要性が、より重要な意味を持つ。本実施形態では、画質の一致性を確保するために、プロッタ特性に応じたCMYK値で調整を行うような仕組みを持った例を示す。
なお、以下に示す例では、蓄積画像に編集・加工を行う例を示すが、処理をせずに、単に画像をディスプレイ表示で確認するだけで、印刷出力を行わせる場合も、同様に実施し得る。
Next, editing / processing and editing / printing for the image data stored in the storage medium 13 of the color MFP, which is a processing function of the image processing system (the edited / processed data is returned to the MFP and printed out) The processing flow of the operation of performing (1) will be described. In this processing flow, here, the process of distributing the stored image from the MFP machine to the client PC 200 → displaying the display of the distributed image on the PC 200 → editing and processing on the PC 200 → editing printing on the MFP machine is followed.
Here, the image editing / processing function includes a function of performing processing such as color adjustment processing on the image in addition to editing processing such as image deletion, movement, and masking. As described above, in image editing / processing performed through display display, it is required to ensure consistency in image quality between display display and image output (print output, etc.), but color adjustment is performed. In this case, this need has a more important meaning. In the present embodiment, an example having a mechanism for performing adjustment with CMYK values according to plotter characteristics in order to ensure image quality consistency is shown.
In the example shown below, the stored image is edited and processed, but the same applies to the case where print output is performed simply by confirming the image on the display without processing. obtain.

以下、図1を参照して、上記の処理過程を順次説明する。
“蓄積画像のクライアントPCへの配信”
上記のコピー処理において説明したように、スキャナユニット11より入力された画像データを第1画像処理ユニット12で画像処理を施した後、記憶媒体13に蓄積されている画像データは標準色空間のsRGBもしくはメーカー独自で規格を設けたRGBデータである。このため、配信画像を処理する第3画像処理ユニット14では、編集印刷をプロッタ特性に応じたCMYK値に変換してクライアントPCに転送する必要がある。この変換の必要性は、印刷出力の画質との一致性を確保するためであることは、上述の通りである。
図4は、第3画像処理ユニット14の構成例を示す図で、同図に示すように、ここでは、伸長器14e、色補正処理処理(3)14c及び圧縮器14mによる処理の各処理が行われる。
第3画像処理ユニット14では、汎用バスを介し記憶媒体13に蓄積されているRGB圧縮データを受け取り、第3画像処理ユニット14内の伸長器14mにより再びRGB8bitの画像データに変換する。
次に、伸長したRGB8bitの画像データを色補正処理処理(3)14によりRGBからCMYKデータに変換する。このとき色補正処理処理(3)14では第2画像処理ユニット16の色補正処理(2)16cで行われる同じ色補正処理と同じ変換パラメータで処理を施す。これによりプロッタ特性に応じたCMYKデータに変換を行うことが可能となる。
この後、第3画像処理ユニット14で変換されたCMYKデータは圧縮器14mで圧縮処理が施され、圧縮されたCMYKデータが、ネットワークI/F19,29を経由してクライアントPC200に転送される。圧縮処理を行うのは、データ量を減らして転送時間を短くするためである。なお、クライアントPC200への転送はネットワーク経由ではなく、専用インターフェースを経由して転送してもよい。クライアントPC200に転送されたCMYK画像データは、クライアントPC200内部の記憶媒体23に蓄積される。
Hereinafter, the above-described processing steps will be sequentially described with reference to FIG.
“Distribution of stored images to client PC”
As described in the above copy processing, after the image data input from the scanner unit 11 is subjected to image processing by the first image processing unit 12, the image data stored in the storage medium 13 is sRGB in the standard color space. Alternatively, it is RGB data with a manufacturer-specific standard. For this reason, in the third image processing unit 14 that processes the distribution image, it is necessary to convert the edited print into a CMYK value corresponding to the plotter characteristic and transfer it to the client PC. As described above, the necessity of this conversion is to ensure consistency with the image quality of the print output.
FIG. 4 is a diagram showing a configuration example of the third image processing unit 14. As shown in FIG. 4, here, each process of the decompressor 14e, the color correction process (3) 14c, and the compressor 14m is performed. Done.
The third image processing unit 14 receives the RGB compressed data stored in the storage medium 13 via the general-purpose bus, and converts it again into RGB 8-bit image data by the decompressor 14m in the third image processing unit 14.
Next, the decompressed RGB 8-bit image data is converted from RGB to CMYK data by color correction processing (3) 14. At this time, in the color correction processing (3) 14, processing is performed with the same conversion parameters as the same color correction processing performed in the color correction processing (2) 16c of the second image processing unit 16. As a result, it is possible to perform conversion into CMYK data according to the plotter characteristics.
Thereafter, the CMYK data converted by the third image processing unit 14 is compressed by the compressor 14m, and the compressed CMYK data is transferred to the client PC 200 via the network I / Fs 19 and 29. The reason why the compression process is performed is to reduce the data amount and shorten the transfer time. The transfer to the client PC 200 may be performed via a dedicated interface instead of via the network. The CMYK image data transferred to the client PC 200 is accumulated in the storage medium 23 inside the client PC 200.

“配信画像のディスプレイ表示”
クライアントPC200には、図1に示すように、編集印刷用の専用アプリケーションソフト25がインストールされており、画像の色味の調整処理を含む編集・加工等の画像処理を行うことができる。アプリケーションソフト25による画像処理の対象となる画像データは、クライアントPC200内の記憶媒体23に蓄積されたCMYK圧縮データを伸長し、記憶媒体23内で別の記憶領域に蓄積をしておく。
クライアントPC200のディスプレイ27dには、専用アプリケーションソフト25による画像処理の対象となる画像を表示する。ディスプレイ27dの表色系は、PCの標準となっているsRGBなどの表色系である。このため、ディスプレイがsRGBに対応している場合、クライアントPC200の表示用色変換処理ソフト25dによって、表示用の画像データとして、別途、画像処理の対象となる画像データをCMYKデータからsRGBデータに色変換を行う必要がある。クライアントPC200の記憶媒体23に蓄積されているCMYKデータは、カラーMPF機100のプロッタ特性に合わせたものとなっているため、クライアントPC200は、カラーMFP機100を接続したときに、カラーMFP機100からネットワーク経由で、CMYK→sRGB色変換用の変換パラメータを取得する。変換パラメータの切り替えで対応することによって、クライアントPC200には、複数のカラーMFP機100が接続されている場合でも、使用するカラーMFP機に応じて、アプリケーションソフト25の変更をしなくても良いようにすることができる。
取得したCMYK→sRGBの色変換用パラメータを用いて、表示用色変換処理ソフト25dでは、クライアントPC200内部の記憶媒体23に蓄積されたCMYK画像データからディスプレイ表示用にsRGBデータに変換を行い、ディスプレイI/F27を介して、sRGBデータをディスプレイ27dに送る。このsRGBデータを用いることにより、カラーMFP100のプロッタ18pから出力される画像イメージに色味を合わせた画像データをディスプレイ表示することが可能となる。
“Distributed image display”
As shown in FIG. 1, the client PC 200 is installed with dedicated application software 25 for editing and printing, and can perform image processing such as editing / processing including image color tone adjustment processing. For the image data to be processed by the application software 25, the CMYK compressed data stored in the storage medium 23 in the client PC 200 is expanded and stored in another storage area in the storage medium 23.
On the display 27d of the client PC 200, an image to be subjected to image processing by the dedicated application software 25 is displayed. The color system of the display 27d is a color system such as sRGB which is a standard of PC. For this reason, when the display supports sRGB, the display color conversion processing software 25d of the client PC 200 separately converts the image data to be subjected to image processing from CMYK data to sRGB data as display image data. Conversion needs to be done. Since the CMYK data stored in the storage medium 23 of the client PC 200 is adapted to the plotter characteristics of the color MPF machine 100, the client PC 200 is connected to the color MFP machine 100 when the color MFP machine 100 is connected. The conversion parameters for CMYK → sRGB color conversion are acquired from the network via the network. By responding by switching the conversion parameter, even when a plurality of color MFPs 100 are connected to the client PC 200, it is not necessary to change the application software 25 according to the color MFP to be used. Can be.
Using the acquired CMYK → sRGB color conversion parameters, the display color conversion processing software 25d converts the CMYK image data stored in the storage medium 23 inside the client PC 200 into sRGB data for display, and displays the display. The sRGB data is sent to the display 27d via the I / F 27. By using this sRGB data, it is possible to display on the display image data that matches the color of the image output from the plotter 18p of the color MFP 100.

“画像の編集・加工処理”
編集印刷用の専用アプリケーションソフト25の画像編集処理ソフト25aでは、画像の消去、移動、マスクなどの処理が行えるほか、エリア指定をおこないエリア内のCMYKデータの調整やCMYKプレーン毎のガンマ調整をおこない色味の調整を行うこともできる。
この画像編集処理ソフト25aによる画像の編集・加工処理は、伸長されたCMYK画像データに対して施され、処理が施されたCMYK画像データに表示用色変換処理ソフト25dを用いて、随時CMYK→sRGB変換を行うことで、ディスプレイ27d上で常にカラーMFP100のプロッタ18pから出力される画像イメージに合わせた画像表示を行うことで、編集・加工処理内容を確認することができる。
なお、これらの画像の編集・加工処理は、上記した画像編集処理ソフト25aのような、ソフト処理でなく、クライアントPC200にオプションボードを取り付けて、ハードウェア回路による処理手段を用いて行ってもよい。
“Image editing and processing”
The image editing processing software 25a of the dedicated application software 25 for editing and printing can perform processing such as erasing, moving, masking, etc., performing area designation, adjusting CMYK data in the area, and performing gamma adjustment for each CMYK plane. It is also possible to adjust the color.
The image editing / processing by the image editing processing software 25a is performed on the expanded CMYK image data. The display color conversion processing software 25d is used for the processed CMYK image data, and the CMYK → By performing the sRGB conversion, it is possible to confirm the editing / processing contents by always displaying an image in accordance with the image output from the plotter 18p of the color MFP 100 on the display 27d.
It should be noted that these image editing / processing processes may be performed not by software processing such as the above-described image editing processing software 25a, but by using a processing unit using a hardware circuit with an option board attached to the client PC 200. .

“編集印刷”
編集・加工処理の施されたCMYK画像データに対し“編集印刷”が要求されると、対象となる画像データは、圧縮がかけられた後、ネットワークI/F29,19経由で、MFP機100の第3画像処理ユニット14に転送され、機内の記憶媒体13に蓄積される。このとき、印刷要求には、画像データとともに、編集印刷としての属性データが付加されている。
プロッタ18pから印刷出力する場合は、記憶媒体13のCMYKの圧縮データは汎用バスを通り、第2画像処理ユニット16(図3、参照)に送られる。第2画像処理ユニット16では、伸長器(1)16eにより伸長し、再びCMYK8bitの画像データに復元される。このとき、各色毎に固定長の圧縮器によって圧縮データに変換されていれば、RGB圧縮と共通の伸長器でも良いし、RGB圧縮が、汎用のJPEG方式やJPEG2000方式などであれば、汎用でCMYK圧縮器ではないため、図5の第2画像処理ユニットに示すように、RGB圧縮の伸長器(1)16e(図3、参照)とCMYK圧縮の伸長器(1)16e′を別に持ってもよい。伸長器(1)の切換えは、属性データで編集印刷か否か、のいずれが示されているかによって、判断をする。
“Edit printing”
When “edit printing” is requested for the CMYK image data that has undergone editing / processing, the target image data is compressed and then sent to the MFP 100 via the network I / Fs 29 and 19. The image is transferred to the third image processing unit 14 and stored in the storage medium 13 in the apparatus. At this time, attribute data for editing printing is added to the print request together with the image data.
When printing out from the plotter 18p, the CMYK compressed data in the storage medium 13 is sent to the second image processing unit 16 (see FIG. 3) through the general-purpose bus. In the second image processing unit 16, it is decompressed by the decompressor (1) 16e and restored to CMYK 8-bit image data again. At this time, if it is converted into compressed data by a fixed length compressor for each color, a decompressor common to RGB compression may be used, and if RGB compression is a general-purpose JPEG system or JPEG2000 system, it is general-purpose. Since it is not a CMYK compressor, as shown in the second image processing unit of FIG. 5, an RGB compression decompressor (1) 16e (see FIG. 3) and a CMYK compression decompressor (1) 16e ′ are separately provided. Also good. The switching of the decompressor (1) is determined depending on whether the edit printing is indicated by the attribute data.

次に、編集印刷では、すでにCMYKデータになっているため、属性データで編集印刷だと判断された場合には、第2画像処理ユニット16の色補正処理(2)16cは行わず、スルー処理とする。これによりユーザーが調整したCMYKデータをそのまま使用することが可能となる。なお、図5の伸長器(1)16e′のパスを通す場合には、直接プリンタγ16に送られる。
色補正処理(2)16cをスルー処理したCMYK画像データは、各色に対してプリンタγ補正16gを行う。次いで、プロッタユニット18に合わせた中間調処理を行い、4ドラム機であった場合、CMYK各版並列に処理されるため、各版の作像タイミングに合わせるよう各版の出力I/Fディレイメモリ16pを持ち、ディレイ調整をおこなった後、プロッタユニット18に送られ、転写紙に印刷出力される。
このように、本実施形態の画像処理システムによれば、スキャナユニット11等の入力装置による画像データを標準色空間に変換して蓄積し、出力先プロッタの特性に応じて画像信号の色変換を行うようなカラーMFP機100において、蓄積された画像をプロッタの特性に合わせた画像データを用いてクライアントPC200からユーザーが色味を調整して、調整したデータをそのまま出力でき、また出力イメージを予めディスプレイ27d上で確認できる“編集印刷”機能をこのシステム上で実現できる。
Next, since the edit printing is already CMYK data, if it is determined that the edit print is based on the attribute data, the color correction process (2) 16c of the second image processing unit 16 is not performed, and the through process is performed. And As a result, the CMYK data adjusted by the user can be used as it is. Note that when the path of the decompressor (1) 16e 'in FIG. 5 is passed, it is sent directly to the printer γ16.
The CMYK image data obtained through the color correction process (2) 16c is subjected to printer gamma correction 16g for each color. Next, halftone processing in accordance with the plotter unit 18 is performed, and in the case of a four-drum machine, since the CMYK plates are processed in parallel, the output I / F delay memory of each plate is matched with the image forming timing of each plate. 16p, and after delay adjustment, it is sent to the plotter unit 18 and printed on the transfer paper.
As described above, according to the image processing system of the present embodiment, the image data from the input device such as the scanner unit 11 is converted and stored in the standard color space, and the color conversion of the image signal is performed according to the characteristics of the output destination plotter. In the color MFP 100 as described above, the user can adjust the color from the client PC 200 using the image data obtained by matching the stored image with the characteristics of the plotter, and can output the adjusted data as it is. An “edit printing” function that can be confirmed on the display 27d can be realized on this system.

「実施形態2」
本実施形態では、コピー機能、スキャナ配信機能及び蓄積画像データの配信機能等の機能を搭載したデジタルカラー複写機(MFP機)を、画像処理装置とし、これにネットワーク接続したPCを、MFP機の蓄積画像を利用する情報処理装置として画像処理システムを構成し、この画像処理システム上で、MFP機に蓄積された画像データがスキャナ入力データ及びプリントデータ(プリンタ機能を利用した入力データ)を含む場合のように、様々な色空間のデータであっても、この蓄積画像をクライアントPCから読み出す場合に、ユーザーの要求に従う色空間への変換を行って転送し、また、クライアントPC側では、読み出した画像をディスプレイに表示させるための変換を施し、ユーザーが編集や色味等の調整を施す、という処理機能を実現可能とする。さらに、上記の処理機能の実現により、編集・加工等の画像処理が行われた場合、その結果として得られた画像をPC等の情報処理装置からカラーMFP機の画像処理装置に戻し、再度印刷を行う処理機能を実現可能とする。
Embodiment 2”
In the present embodiment, a digital color copying machine (MFP) equipped with functions such as a copy function, a scanner distribution function, and a stored image data distribution function is used as an image processing apparatus, and a PC connected to the network is connected to the MFP machine. When an image processing system is configured as an information processing apparatus that uses stored images, and image data stored in the MFP includes scanner input data and print data (input data using a printer function) on the image processing system As described above, even when data in various color spaces is read out from the client PC, the stored image is transferred after being converted into a color space according to the user's request, and read out on the client PC side. Processing that converts the image to be displayed on the display, and that the user edits and adjusts color, etc. And possible to realize a function. Further, when image processing such as editing / processing is performed by realizing the above processing functions, the resulting image is returned from the information processing apparatus such as a PC to the image processing apparatus of the color MFP and printed again. It is possible to realize a processing function for performing

先ず、画像処理装置としてのカラーMFP機とクライアントPCよりなる、本実施形態に係わる画像処理システムの基本構成とその動作を説明する。この基本構成は、プリンタアプリの動作を用いて画像処理装置(カラーMFP機)の記憶媒体に、画像データを蓄積・出力させる動作を行うための構成である。
図6は、この画像処理システムの基本構成を概略的に示すブロック図である。同図を参照して、プリンタアプリによる蓄積・出力時の処理を、フローに沿い説明する。
外部PC200よりプリント要求があった場合、PC200上のプリンタドライバーソフトがPDL(Printer Description Language)コードを出力し、ネットワーク経由でMFP機のプリンタコントローラユニット15内のプリンタコントローラ15cに印刷指示が出される。PDLとしては、Adobe社のPost Script(登録商標)が有名であるが、プリンタメーカ各社独自のものが採用される場合もある。
プリンタコントローラ15cは、PDLコードの指示により、バンドメモリ制御装置15tを介して、バンドメモリ15mにアクセスし、ビットマップイメージの描画を行なう。
ここで、PDLコードがRGBで描画をする指示をしている場合は、バンドメモリ制御装置15tを通して、バンドメモリ15m上のRGB各8bitの3プレーンに対して、RGB展開処理15aによって描画が行なわれる。
また、PDLコードがCMYKで描画をする指示をしている場合は、バンドメモリ制御装置15tを通して、バンドメモリ15m上のCMYK各8bit4プレーンに対して、CMYK展開処理15bによって描画が行なわれる。
バンドメモリに描画された画像は、バンドメモリ制御装置15tを介して圧縮伸長器15eに送られる。圧縮伸長器15eにより圧縮された画像は、メインメモリ制御装置19を介してHDD等のメインメモリ13に蓄積される。
既に描画が終わってメインメモリ13に蓄積されている画像に対して上書き描画の命令が発生する場合がある。その場合には、メインメモリ制御装置19を通してメインメモリ13上の描画後の圧縮データに対して読み出しが行なわれ、圧縮伸長器15e、バンドメモリ制御装置15tを通り、バンドメモリ15mに書き戻される。書き戻された画像データに対してプリンタコントローラ15cは再度描画を行なうことができる。
このような過程を経て、メインメモリ13に描画後の圧縮データが蓄積される。
First, a basic configuration and operation of an image processing system according to this embodiment, which includes a color MFP as an image processing apparatus and a client PC, will be described. This basic configuration is a configuration for storing and outputting image data in a storage medium of an image processing apparatus (color MFP machine) using an operation of a printer application.
FIG. 6 is a block diagram schematically showing the basic configuration of the image processing system. With reference to the same figure, the process at the time of accumulation | storage / output by a printer application is demonstrated along a flow.
When there is a print request from the external PC 200, the printer driver software on the PC 200 outputs a PDL (Printer Description Language) code, and a print instruction is issued to the printer controller 15c in the printer controller unit 15 of the MFP machine via the network. As PDL, Post Script (registered trademark) of Adobe Corporation is famous, but there are cases where a printer manufacturer's original one is adopted.
The printer controller 15c accesses the band memory 15m via the band memory control device 15t according to the instruction of the PDL code, and draws a bitmap image.
Here, when the PDL code instructs to draw in RGB, the drawing is performed by the RGB development processing 15a on the 8-bit RGB planes on the band memory 15m through the band memory control device 15t. .
When the PDL code instructs to draw in CMYK, drawing is performed by the CMYK development process 15b on each of the 8 bits 4 planes of CMYK on the band memory 15m through the band memory control device 15t.
The image drawn in the band memory is sent to the compression / decompression unit 15e via the band memory control device 15t. The image compressed by the compression / decompression unit 15e is stored in the main memory 13 such as an HDD via the main memory control device 19.
In some cases, an overwrite drawing command is generated for an image already drawn and stored in the main memory 13. In this case, the compressed data after drawing on the main memory 13 is read through the main memory control device 19, and is written back to the band memory 15m through the compression / decompression device 15e and the band memory control device 15t. The printer controller 15c can perform drawing again on the rewritten image data.
Through such a process, the compressed data after drawing is stored in the main memory 13.

プリント要求時の処理フローであるから、メインメモリ13に印刷用紙1枚分のビットマップデータが蓄積されると、プリンタユニット18によって行われるプリント出力のパスに入り、先ず伸長器18eによってデータの伸長が行なわれる。
次にメインメモリ13に蓄積されているデータがRGBデータの場合は、RGBからCMYKに変換する機能をもつ色補正 (1)18aにより、このプリンタデバイスに即したCMYKの色空間のデータに変換が行なわれる。即ち、RGBからCMYKへの色変換と同時に機器特性に応じた補正がかけられる。
メインメモリ13に蓄積されているデータがCMYKデータの場合は、プリンタコントローラ15cが描画したCMYKデータからデバイス固有のCMYKに変換する機能をもつ色補正(2)18bにより、プリンタデバイスに即したCMYKの色空間のデータに変換が行なわれる。
その後、CMYKデータはプリンタγ変換18gに送られる。プリンタγ変換18gはプロッタ18pの書き込み特性に合わせた階調変換を行なう。次いで、中間調処理18hは、ディザや誤差拡散法によりプロッタ18pが出力できるビット数にまで、階調数が落とされる。
その後、画像データは、プロッタ18pに送られ、印刷用紙に印字が行なわれる。プロッタ18pの制御は、エンジンコントローラ17が司っている。なお、プロッタ18pは電子写真方式でもインクジェット方式のプリンタなど、どのような形式でもかまわない。
Since the processing flow at the time of a print request is made, when bitmap data for one sheet of printing paper is accumulated in the main memory 13, a print output path performed by the printer unit 18 is entered. First, the decompressor 18e decompresses the data. Is done.
Next, when the data stored in the main memory 13 is RGB data, the color correction (1) 18a having a function of converting from RGB to CMYK is converted into data in the CMYK color space suitable for this printer device. Done. That is, correction according to the device characteristics is performed simultaneously with color conversion from RGB to CMYK.
When the data stored in the main memory 13 is CMYK data, the CMYK data corresponding to the printer device is obtained by color correction (2) 18b having a function of converting the CMYK data drawn by the printer controller 15c into CMYK specific to the device. Conversion to color space data is performed.
Thereafter, the CMYK data is sent to the printer γ conversion 18g. The printer γ conversion 18g performs gradation conversion in accordance with the writing characteristics of the plotter 18p. Next, in the halftone processing 18h, the number of gradations is reduced to the number of bits that can be output by the plotter 18p by dithering or error diffusion.
Thereafter, the image data is sent to the plotter 18p and printed on the printing paper. The engine controller 17 controls the plotter 18p. The plotter 18p may be in any format such as an electrophotographic system or an ink jet system.

本実施形態に係わる画像処理システムの基本構成とその動作をさらに説明する。ここで説明する基本構成は、コピーアプリの動作を用いて画像処理装置(カラーMFP機)の記憶媒体に、画像データを蓄積・出力させる動作を行うための構成である。
図7は、この画像処理システムの基本構成を概略的に示すブロック図である。同図を参照して、コピーアプリによる蓄積・出力時の処理を、フローに沿い説明する。
図7に示すカラーMFP機は、画像読みとり装置として、スキャナ1sを備えている。原稿を読み取る場合、スキャナ1sによって、セットされた原稿は、RGBに色分解された各色8ビットの画像データとして読み取られる。
次いで、色補正(3)11cにより所定の色空間に変換が行なわれる。この色変換は、スキャナで得たRGBデータをsRGBやメーカー独自に定めた標準色空間に変換するものである。
色補正後の画像データは、スキャナ用画像処理11pにより、フィルタ処理などが行われて、スキャナアプリやコピーアプリにとって適切な画質に処理、即ち画像種、機器特性に応じた補正やユーザが操作部(図示せず)で選択した設定条件等による処理、が行われる。
その後、圧縮器11mで圧縮がかけられ、メインメモリ制御装置19を介して、メインメモリ13に画像データが蓄積される。
電子ソーティング(複数の原稿画像データを並べ替える)の場合はメインメモリ13から画像データを読み出すことで機能を実現する。
The basic configuration and operation of the image processing system according to this embodiment will be further described. The basic configuration described here is a configuration for performing an operation of accumulating and outputting image data in a storage medium of an image processing apparatus (color MFP machine) using an operation of a copy application.
FIG. 7 is a block diagram schematically showing the basic configuration of the image processing system. With reference to the same figure, the process at the time of accumulation | storage / output by a copy application is demonstrated along a flow.
The color MFP shown in FIG. 7 includes a scanner 1s as an image reading device. When reading a document, the set document is read as 8-bit image data of each color separated into RGB by the scanner 1s.
Next, conversion into a predetermined color space is performed by the color correction (3) 11c. In this color conversion, RGB data obtained by a scanner is converted into sRGB or a standard color space defined by the manufacturer.
The color-corrected image data is subjected to filter processing and the like by the scanner image processing 11p to process the image quality suitable for the scanner application and the copy application, that is, correction according to the image type and device characteristics, and the user operation unit Processing based on the setting conditions selected in (not shown) is performed.
Thereafter, compression is performed by the compressor 11 m and image data is stored in the main memory 13 via the main memory control device 19.
In the case of electronic sorting (rearranging a plurality of document image data), the function is realized by reading the image data from the main memory 13.

メインメモリ13に蓄積された画像は、メインメモリ制御装置19を通してプロッタ18p側の伸長器18eに送られる。
この画像データは、スキャナ入力パスでRGB標準色空間に変換され、蓄積されたので、次に、このRGBデータには、RGBからCMYKに変換する機能をもつ色補正(1)18aによって、プリンタデバイス(プロッタ18p)に即したCMYKの色空間のデータへの変換が行なわれる。
その後、CMYKデータはプリンタγ変換18gに送られる。プリンタγ変換18gはプロッタ18pの書き込み特性に合わせた階調変換を行なう。次いで、中間調処理18hは、ディザや誤差拡散法によりプロッタ18pが出力できるビット数にまで、階調数が落とされる。その後、画像データはプロッタ18pに送られ、印刷用紙に印字が行なわれる。
The image stored in the main memory 13 is sent to the decompressor 18e on the plotter 18p side through the main memory control device 19.
Since this image data is converted and stored in the RGB standard color space by the scanner input path, the RGB data is then converted into the printer device by color correction (1) 18a having a function of converting from RGB to CMYK. Conversion to CMYK color space data in accordance with (plotter 18p) is performed.
Thereafter, the CMYK data is sent to the printer γ conversion 18g. The printer γ conversion 18g performs gradation conversion in accordance with the writing characteristics of the plotter 18p. Next, in the halftone processing 18h, the number of gradations is reduced to the number of bits that can be output by the plotter 18p by dithering or error diffusion. Thereafter, the image data is sent to the plotter 18p, and printing is performed on the printing paper.

次に、上述の画像処理システム(図6、図7)を基本構成とし、“編集印刷処理”機能を付加した画像処理システムの実施形態について説明する。
画像処理システムに付加するこの“編集印刷処理”機能は、上記で説明した、プリンタアプリ及びコピーアプリを用いて入力され、MFP機内のメインメモリ13に蓄積した画像データを、ネットワーク接続されたクライアントPC200へ転送し、クライアントPC200で編集・加工処理を行った後、再度ネットワーク経由でMFP機に転送して出力を行う機能である。
画像の編集・加工処理を行う際には、処理対象の画像をディスプレイに表示して、画象の確認や処理操作を行うが、ディスプレイ表示のためには、画像を所定のフォーマット(色空間)とする必要がある。
また、ここに言う画像の編集・加工処理には、画像の消去、移動、マスク、合成の他に色味の調整機能などを含む。例えば、色味の調整を行う場合、RGBデータで調整を行うかCMYKデータで調整を行うかはユーザーによって異なる。
さらに、上記したように、HDD等のメインメモリ13に蓄積されている画像データのフォーマット(色空間)はRGBデータであったり、CMYKデータであったり複数種のデータで存在している。
このようなことから、“編集印刷処理”機能を実現するためには、クライアントPC側からユーザーが要求するフォーマット(色空間)に合うデータへの変換処理を蓄積画像に対して施し、ディスプレイ表示や編集・加工処理を行うことができるようにする必要がある。
Next, an embodiment of an image processing system having the above-described image processing system (FIGS. 6 and 7) as a basic configuration and added with an “edit printing process” function will be described.
This “edit printing process” function added to the image processing system is a network-connected client PC 200 that inputs image data input using the printer application and copy application described above and stored in the main memory 13 in the MFP. , And after editing and processing with the client PC 200, the data is again transferred to the MFP via the network and output.
When editing or processing an image, the image to be processed is displayed on the display, and the image is checked and processed. For display, the image is displayed in a predetermined format (color space). It is necessary to.
The image editing / processing described here includes a color adjustment function in addition to image erasure, movement, masking, and composition. For example, when color adjustment is performed, whether to perform adjustment using RGB data or CMYK data differs depending on the user.
Further, as described above, the format (color space) of the image data stored in the main memory 13 such as the HDD is RGB data, CMYK data, or a plurality of types of data.
For this reason, in order to realize the “edit printing process” function, the stored image is subjected to conversion processing to data that matches the format (color space) requested by the user from the client PC side, It is necessary to be able to perform editing and processing.

図8及び図9は、本実施形態の画像処理システムの構成を概略的に示すブロック図で、図8は、システムの全体構成を、又図9は、クライアントPCの内部構成を示す。
本実施形態では、例えば、ユーザーがメインメモリ13内のCMYKで蓄積されたプリンタデータ(図6参照)と、RGBで蓄積されたコピーデータ(図7参照)をCMYKデータで色味の編集を行い、画像合成する場合の編集印刷処理について、処理過程に沿って図8及び図9を参照し、以下にその説明を行う。
“蓄積画像のクライアントPCへの配信(CMYK編集動作時)”
メインメモリ13に蓄積されているCMYKプリンタデータは、汎用バスを介し、NTC50等のネットワークI/Fへの配信パスに設けた画像データ変換装置10に送られる。この画像データ変換装置10は、クライアントPC側からユーザーが要求するフォーマット(色空間)に合うデータへの変換・処理を配信データに施す装置であり、本実施形態に特徴的な構成である。
この場合、画像データ変換装置10では、伸長器10eによりCMYKデータ用の伸長処理がなされ、データを復元する。この後、解像度変換処理10dで、ユーザー要求の解像度に変換がなされる。
次に、ユーザーは、CMYKデータでの編集・加工処理を要求しているため、CMYKデータで蓄積されているプリンタデータに対しては、色補正(4)10cでは、色変換処理をスルーし、変換を行わない。
また、もう一方のメインメモリ13に蓄積されているRGBコピーデータは、汎用バスを介し送られた画像データ変換装置10では、伸長器10eによりRGBデータ用の伸長処理がなされ、データを復元する。この後、解像度変換処理10dで、ユーザー要求の解像度に変換がされる。
次に、ユーザーがCMYKデータでの編集・加工処理を要求しているため、RGBデータで蓄積されているコピーデータに対しては、色補正(4)10cで、RGB→CMYKの色変換処理を施す。
CMYKプリンタデータ及び色変換処理がなされたCMYKコピーデータは、フォーマット変換器10fで圧縮処理がなされ、圧縮されたCMYKデータが、NTC50、ネットワークI/F29を経由してクライアントPC200に転送される。圧縮処理を行うのは、データ量を減らして転送時間を短くするためである。なお、クライアントPC200への転送はネットワーク経由ではなく、専用インターフェースを経由して転送してもよい。
クライアントPC200に転送されたCMYKプリンタデータ及びCMYKコピーデータは、クライアントPC200内部の記憶媒体23に蓄積される。
8 and 9 are block diagrams schematically showing the configuration of the image processing system of this embodiment. FIG. 8 shows the overall configuration of the system, and FIG. 9 shows the internal configuration of the client PC.
In the present embodiment, for example, the user edits the color of the printer data (see FIG. 6) accumulated in CMYK in the main memory 13 and the copy data (see FIG. 7) accumulated in RGB with the CMYK data. Referring to FIGS. 8 and 9, the edit printing process in the case of image composition will be described below with reference to FIGS.
“Distribution of stored images to client PC (CMYK editing operation)”
The CMYK printer data stored in the main memory 13 is sent to the image data conversion apparatus 10 provided in the distribution path to the network I / F such as the NTC 50 via the general-purpose bus. This image data conversion apparatus 10 is an apparatus that performs distribution data conversion / processing on data that conforms to the format (color space) requested by the user from the client PC side, and has a characteristic configuration of this embodiment.
In this case, in the image data conversion apparatus 10, the decompressor 10e performs decompression processing for CMYK data and restores the data. Thereafter, the resolution is converted into the resolution requested by the user in the resolution conversion process 10d.
Next, since the user requests editing / processing with CMYK data, the color correction (4) 10c passes through the color conversion process for the printer data stored in the CMYK data. Do not convert.
In addition, the RGB copy data stored in the other main memory 13 is decompressed for RGB data by the decompressor 10e in the image data conversion apparatus 10 sent via the general-purpose bus to restore the data. Thereafter, the resolution is converted into the resolution requested by the user in the resolution conversion process 10d.
Next, since the user requests editing / processing with CMYK data, the RGB-to-CMYK color conversion process is performed on the copy data stored in RGB data with color correction (4) 10c. Apply.
The CMYK printer data and the CMYK copy data subjected to the color conversion process are compressed by the format converter 10f, and the compressed CMYK data is transferred to the client PC 200 via the NTC 50 and the network I / F 29. The reason why the compression process is performed is to reduce the data amount and shorten the transfer time. The transfer to the client PC 200 may be performed via a dedicated interface instead of via the network.
The CMYK printer data and CMYK copy data transferred to the client PC 200 are stored in the storage medium 23 inside the client PC 200.

“配信画像のディスプレイ表示(CMYK編集動作時)”
クライアントPC200には、図9に示すように、編集印刷用の専用アプリケーションソフト25がインストールされており、画像の色味の調整処理や画像合成処理を含む編集・加工等の画像処理を行うことができる。アプリケーションソフト25による画像処理の対象となるCMYKプリンタデータ及びCMYKコピーデータは、クライアントPC200内の記憶媒体23に蓄積された圧縮形式のデータを伸長し、記憶媒体23内で別の記憶領域に蓄積をしておく。
クライアントPC200のディスプレイ27dには、専用アプリケーションソフト25による画像処理の対象となる画像を表示する。ディスプレイ27dの表色系は、PCの標準となっているsRGBなどの表色系である。このため、ディスプレイがsRGBに対応している場合、クライアントPC200の表示用色変換処理ソフト25dによって、表示用の画像データとして、別途、画像処理の対象となる画像データをCMYKデータからsRGBデータに色変換を行う必要がある。クライアントPC200の記憶媒体23に蓄積されているCMYKデータは、メーカー独自に規格を定めたCMYKデータであるため、CMYK→sRGB色変換用のパラメータを1つ持つことで、複数のカラーMFP機が接続された場合でも、使用するカラーMFP機に応じてアプリケーションソフトを変更しなくても良い。
CMYK→sRGBの色変換用パラメータを用いて、表示用色変換処理ソフト25dでは、クライアントPC200内部の記憶媒体23に蓄積されたCMYKプリンタデータ及びCMYKコピーデータからディスプレイ表示用にsRGBデータに変換を行い、ディスプレイI/F27を介して、sRGBデータをディスプレイ27dに送る。このsRGBデータを用いることにより、カラーMFP100から出力される画像イメージに色味を合わせた画像データをディスプレイ表示することが可能となる。
“Distributed image display (during CMYK editing)”
As shown in FIG. 9, dedicated application software 25 for editing and printing is installed in the client PC 200, and image processing such as editing and processing including image color adjustment processing and image composition processing can be performed. it can. The CMYK printer data and CMYK copy data to be subjected to image processing by the application software 25 are decompressed from the compressed data stored in the storage medium 23 in the client PC 200 and stored in another storage area in the storage medium 23. Keep it.
On the display 27d of the client PC 200, an image to be subjected to image processing by the dedicated application software 25 is displayed. The color system of the display 27d is a color system such as sRGB which is a standard of PC. For this reason, when the display supports sRGB, the display color conversion processing software 25d of the client PC 200 separately converts the image data to be subjected to image processing from CMYK data to sRGB data as display image data. Conversion needs to be done. Since the CMYK data stored in the storage medium 23 of the client PC 200 is CMYK data that has its own manufacturer's standard, it has one parameter for CMYK → sRGB color conversion, so that multiple color MFPs can be connected. Even in such a case, the application software need not be changed according to the color MFP used.
Using the CMYK → sRGB color conversion parameters, the display color conversion processing software 25d converts the CMYK printer data and CMYK copy data stored in the storage medium 23 inside the client PC 200 into sRGB data for display display. The sRGB data is sent to the display 27d via the display I / F 27. By using the sRGB data, it is possible to display on the display image data that matches the color of the image output from the color MFP 100.

“画像の編集・加工処理(CMYK編集動作時)”
編集印刷用の専用アプリケーションソフト25の画像編集処理ソフト25aでは、CMYKプリンタデータとCMYKコピーデータの合成処理が行えるほか、エリア指定をおこないエリア内のCMYKデータの調整やCMYKプレーン毎のガンマ調整をおこない色味の調整を行うこともできる。
この画像編集処理ソフト25aによる画像の編集・加工処理は、伸長されたCMYK画像データに対して施され、処理が施されたCMYK画像データに表示用色変換処理ソフト25dを用いて、随時CMYK→sRGB変換を行うことで、ディスプレイ27d上で常にカラーMFP100のプロッタ18pから出力される画像イメージに合わせた画像表示を行うことで、編集・加工処理内容を確認することができる。
なお、これらの画像の編集・加工処理は、上記した画像編集処理ソフト25aのような、ソフト処理でなく、クライアントPC200にオプションボードを取り付けて、ハードウェア回路による処理手段を用いて行ってもよい。
“Image editing / processing (during CMYK editing)”
In the image editing processing software 25a of the dedicated application software 25 for editing and printing, the CMYK printer data and the CMYK copy data can be combined, the area is designated, the CMYK data in the area is adjusted, and the gamma adjustment is performed for each CMYK plane. It is also possible to adjust the color.
The image editing / processing by the image editing processing software 25a is performed on the expanded CMYK image data. The display color conversion processing software 25d is used for the processed CMYK image data, and the CMYK → By performing the sRGB conversion, it is possible to confirm the editing / processing contents by always displaying an image in accordance with the image output from the plotter 18p of the color MFP 100 on the display 27d.
It should be noted that these image editing / processing processes may be performed not by software processing such as the above-described image editing processing software 25a, but by using a processing unit using a hardware circuit with an option board attached to the client PC 200. .

“編集印刷(CMYK編集動作時)”
編集・加工処理の施されたCMYK画像データに対し“編集印刷”が要求されると、対象となる画像データは、圧縮がかけられた後、ネットワークI/F29,NTC50経由で、MFP機100の画像データ変換装置10に転送され、機内のメインメモリ13に蓄積される。
メインメモリ13に蓄積された編集後のCMYK画像データは、プロッタ18pから印刷出力する処理パスを通すが、ここで、プロッタ18pに適合するデバイス固有のCMYKに変換する機能をもつ色補正(2)18bにより、プリンタデバイスに即したCMYKデータに変換される。
その後、色補正後のCMYKデータは、プリンタγ18gに送られる。プリンタγ18gでは、プロッタ18pの書き込み特性に合わせた階調変換を行なう。さらに、中間調処理18hでは、ディザや誤差拡散法によりプロッタ18pが出力可能なビット数にまで階調数が落とされる。その後、画像データは、プロッタ18pに送られ、転写紙に印字が行なわれる。
“Edit printing (during CMYK editing)”
When “edit printing” is requested for the CMYK image data that has been subjected to editing / processing, the target image data is compressed and then sent to the MFP 100 via the network I / F 29 and NTC 50. It is transferred to the image data converter 10 and stored in the main memory 13 in the machine.
The edited CMYK image data stored in the main memory 13 passes through a processing path to be printed out from the plotter 18p. Here, color correction having a function of converting into CMYK specific to the device suitable for the plotter 18p (2) By 18b, the data is converted into CMYK data suitable for the printer device.
Thereafter, the CMYK data after color correction is sent to the printer γ18g. The printer γ18g performs gradation conversion in accordance with the writing characteristics of the plotter 18p. Further, in the halftone processing 18h, the number of gradations is reduced to the number of bits that can be output by the plotter 18p by dithering or an error diffusion method. Thereafter, the image data is sent to the plotter 18p, and printing is performed on the transfer paper.

上記では、本実施形態の画像処理システムによる編集印刷処理を“CMYK”データで編集印刷処理する場合を説明したが、次に、“RGB”データで編集印刷処理する場合について、図8及び図9を再び参照して説明をする。
“蓄積画像のクライアントPCへの配信(RGB編集動作時)”
メインメモリ13に蓄積されているCMYKプリンタデータは、汎用バスを介し、画像データ変換装置10に送られる。
この場合、画像データ変換装置10では、伸長器10eによりCMYKデータ用の伸長処理がなされ、データを復元する。この後、解像度変換処理10dで、ユーザー要求の解像度に変換がなされる。
次に、ユーザーは、RGBデータでの編集・加工処理を要求しているため、CMYKデータで蓄積されているプリンタデータに対しては、色補正(4)10cでは、CMYK→RGBの色変換処理が施される。
また、もう一方のメインメモリ13に蓄積されているRGBコピーデータは、汎用バスを介し送られた画像データ変換装置10では、伸長器10eによりRGBデータ用の伸長処理がなされ、データを復元する。この後、解像度変換処理10dで、ユーザー要求の解像度に変換がされる。
次の色補正(4)10cでは、ユーザーがRGBデータでの編集・加工処理を要求しているため、RGBデータで蓄積されているプリンタデータに対しては、この色変換処理をスルーし、変換を行わない。
RGBコピーデータ及び色変換処理がなされたRGBプリンタデータは、フォーマット変換器10fで圧縮処理がなされ、圧縮されたCMYKデータが、NTC50、ネットワークI/F29を経由してクライアントPC200に転送される。圧縮処理を行うのは、データ量を減らして転送時間を短くするためである。
クライアントPC200に転送されたRGBプリンタデータ及びRGBコピーデータは、クライアントPC200内部の記憶媒体23に蓄積される。
In the above description, the editing and printing process by the image processing system according to the present embodiment is described as the editing and printing process using the “CMYK” data. Reference will be made again to the explanation.
“Distribution of stored images to client PC (when RGB editing operation)”
The CMYK printer data stored in the main memory 13 is sent to the image data converter 10 via the general-purpose bus.
In this case, in the image data conversion apparatus 10, the decompressor 10e performs decompression processing for CMYK data and restores the data. Thereafter, the resolution is converted into the resolution requested by the user in the resolution conversion process 10d.
Next, since the user requests editing / processing with RGB data, for the printer data stored in CMYK data, the color correction (4) 10c performs CMYK → RGB color conversion processing. Is given.
In addition, the RGB copy data stored in the other main memory 13 is decompressed for RGB data by the decompressor 10e in the image data conversion apparatus 10 sent via the general-purpose bus to restore the data. Thereafter, the resolution is converted into the resolution requested by the user in the resolution conversion process 10d.
In the next color correction (4) 10c, since the user requests editing / processing with RGB data, this color conversion processing is passed through for the printer data stored in RGB data, and conversion is performed. Do not do.
The RGB copy data and the RGB printer data subjected to the color conversion process are compressed by the format converter 10f, and the compressed CMYK data is transferred to the client PC 200 via the NTC 50 and the network I / F 29. The reason why the compression process is performed is to reduce the data amount and shorten the transfer time.
The RGB printer data and RGB copy data transferred to the client PC 200 are stored in the storage medium 23 inside the client PC 200.

“配信画像のディスプレイ表示(RGB編集動作時)”
クライアントPC200には、図9に示すように、編集印刷用の専用アプリケーションソフト25がインストールされており、画像の色味の調整処理や画像合成処理を含む編集・加工等の画像処理を行うことができる。アプリケーションソフト25による画像処理の対象となるRGBプリンタデータ及びRGBコピーデータは、クライアントPC200内の記憶媒体23に蓄積された圧縮形式のデータを伸長し、記憶媒体23内で別の記憶領域に蓄積をしておく。
クライアントPC200のディスプレイ27dには、専用アプリケーションソフト25による画像処理の対象となる画像を表示する。ディスプレイ27dの表色系は、PCの標準となっているsRGBなどの表色系である。このため、ディスプレイがsRGBに対応している場合、クライアントPC200の表示用色変換処理ソフト25dによって、表示用の画像データとして、別途、画像処理の対象となる画像データをRGBデータからsRGBデータに色変換を行う必要がある。クライアントPC200の記憶媒体23に蓄積されているRGBデータは、メーカー独自に規格を定めたRGBデータであるため、RGB→sRGB色変換用のパラメータを1つ持つことで、複数のカラーMFP機が接続された場合でも、使用するカラーMFP機に応じてアプリケーションソフトを変更しなくても良い。
RGB→sRGBの色変換用パラメータを用いて、表示用色変換処理ソフト25dでは、クライアントPC200内部の記憶媒体23に蓄積されたRGBプリンタデータ及びRGBコピーデータからディスプレイ表示用にsRGBデータに変換を行い、ディスプレイI/F27を介して、sRGBデータをディスプレイ27dに送る。このsRGBデータを用いることにより、カラーMFP100から出力される画像イメージに色味を合わせた画像データをディスプレイ表示することが可能となる。
“Display display of distribution image (when RGB editing operation)”
As shown in FIG. 9, dedicated application software 25 for editing and printing is installed in the client PC 200, and image processing such as editing and processing including image color adjustment processing and image composition processing can be performed. it can. The RGB printer data and the RGB copy data to be subjected to image processing by the application software 25 are decompressed by compressing data stored in the storage medium 23 in the client PC 200 and stored in another storage area in the storage medium 23. Keep it.
On the display 27d of the client PC 200, an image to be subjected to image processing by the dedicated application software 25 is displayed. The color system of the display 27d is a color system such as sRGB which is a standard of PC. For this reason, when the display supports sRGB, the display color conversion processing software 25d of the client PC 200 separately converts the image data to be subjected to image processing from RGB data to sRGB data as display image data. Conversion needs to be done. Since the RGB data stored in the storage medium 23 of the client PC 200 is RGB data having a standard unique to the manufacturer, a plurality of color MFPs can be connected by having one parameter for RGB → sRGB color conversion. Even in such a case, the application software need not be changed according to the color MFP used.
Using the RGB → sRGB color conversion parameters, the display color conversion processing software 25d converts the RGB printer data and RGB copy data stored in the storage medium 23 inside the client PC 200 to sRGB data for display display. The sRGB data is sent to the display 27d via the display I / F 27. By using the sRGB data, it is possible to display on the display image data that matches the color of the image output from the color MFP 100.

“画像の編集・加工処理(RGB編集動作時)”
編集印刷用の専用アプリケーションソフト25の画像編集処理ソフト25aでは、RGBプリンタデータ及びRGBコピーデータの合成処理が行えるほか、エリア指定をおこないエリア内のRGBデータの調整やRGBプレーン毎のガンマ調整をおこない色味の調整を行うこともできる。
この画像編集処理ソフト25aによる画像の編集・加工処理は、伸長されたRGB画像データに対して施され、処理が施されたRGB画像データに表示用色変換処理ソフト25dを用いて、随時RGB→sRGB変換を行うことで、ディスプレイ27d上で常にカラーMFP100のプロッタ18pから出力される画像イメージに合わせた画像表示を行うことで、編集・加工処理内容を確認することができる。
“Image editing / processing (RGB editing operation)”
The image editing processing software 25a of the dedicated application software 25 for editing and printing can synthesize RGB printer data and RGB copy data, perform area designation, adjust RGB data in the area, and perform gamma adjustment for each RGB plane. It is also possible to adjust the color.
The image editing / processing by the image editing processing software 25a is performed on the decompressed RGB image data. The display RGB conversion data 25d is used for the processed RGB image data, and RGB → By performing the sRGB conversion, it is possible to confirm the editing / processing contents by always displaying an image in accordance with the image output from the plotter 18p of the color MFP 100 on the display 27d.

“編集印刷(RGB編集動作時)”
編集・加工処理の施されたRGB画像データに対し“編集印刷”が要求されると、対象となる画像データは、圧縮がかけられた後、ネットワークI/F29,NTC50経由で、MFP機100の画像データ変換装置10に転送され、機内のメインメモリ13に蓄積される。
メインメモリ13に蓄積された編集後のRGB画像データは、プロッタ18pから印刷出力する処理パスを通すが、ここで、プロッタ18pに適合するデバイス固有のCMYKに変換する機能をもつ色補正(1)18aにより、プリンタデバイスに即したCMYKデータに変換される。
その後、色補正後のCMYKデータは、プリンタγ18gに送られる。プリンタγ18gでは、プロッタ18pの書き込み特性に合わせた階調変換を行なう。さらに、中間調処理18hでは、ディザや誤差拡散法によりプロッタ18pが出力可能なビット数にまで階調数が落とされる。その後、画像データは、プロッタ18pに送られ、転写紙に印字が行なわれる。
“Edit printing (RGB editing operation)”
When “edit printing” is requested for the RGB image data subjected to the editing / processing, the target image data is compressed, and then the network I / F 29 and the NTC 50 via the MFP 100. It is transferred to the image data converter 10 and stored in the main memory 13 in the machine.
The edited RGB image data stored in the main memory 13 passes through a processing path to be printed out from the plotter 18p. Here, color correction (1) having a function of converting into device-specific CMYK suitable for the plotter 18p. By 18a, the data is converted into CMYK data suitable for the printer device.
Thereafter, the CMYK data after color correction is sent to the printer γ18g. The printer γ18g performs gradation conversion in accordance with the writing characteristics of the plotter 18p. Further, in the halftone processing 18h, the number of gradations is reduced to the number of bits that can be output by the plotter 18p by dithering or an error diffusion method. Thereafter, the image data is sent to the plotter 18p, and printing is performed on the transfer paper.

「実施形態3」
以下に示す「実施形態3」〜「実施形態7」では、コピー機能、スキャナ配信機能及び蓄積画像データの配信機能等の機能を搭載したデジタルカラー複写機(MFP機)を、画像処理装置とし、これにネットワーク接続したPCを、MFP機の蓄積画像を利用する情報処理装置として画像処理システムを構成する。また、この画像処理システムでは、PC(クライアントPC)の要求に従い、MFP機内のHDD等の記憶媒体に蓄積された画像に編集・加工処理を施し、編集結果として得られる画像を用いてMFP機でプリント出力を行う、という処理機能をシステム上で実現可能とする。
本実施形態は、上記の機能を利用する際に、クライアントPCからMFP機に蓄積された画像データをプロッタのデバイス特性に合わせた画像として読み出し、読み出した画像をディスプレイに表示させて、画像を確認し、確認後にそのデータによって、MFP機で印刷出力等の画像出力を行うことを可能とした画像処理システムにおいて、クライアントPCのディスプレイ表示に適合する色変換をMFP機側で行うようにする。この様にすることで、ユーザーの意に反して、編集、画質調整等の処理を画像に施した後、処理を施した画像データによる出力画像に、画質の低下(変化)が生じないようにすることを可能とし、しかも、上記の動作に必要な色変換及び編集・加工処理に用いる手段をMFP機側に有するようにしたことにより、ネットワークに負荷をかけることなく、色変換手段を持たないクライアントPCで構成するシステムにおいても、上記機能の実現が可能になる。
“Embodiment 3”
In "Embodiment 3" to "Embodiment 7" shown below, a digital color copying machine (MFP machine) equipped with functions such as a copy function, a scanner distribution function, and a stored image data distribution function is used as an image processing apparatus. An image processing system is configured by using a PC connected to the network as an information processing apparatus that uses an image stored in the MFP. Further, in this image processing system, in accordance with a request from a PC (client PC), an image stored in a storage medium such as an HDD in the MFP machine is edited and processed, and an image obtained as an editing result is used in the MFP machine. A processing function for performing print output can be realized on the system.
In this embodiment, when using the above function, the image data stored in the MFP machine is read from the client PC as an image that matches the device characteristics of the plotter, and the read image is displayed on the display to confirm the image. In the image processing system that enables the MFP machine to output an image such as a print output based on the data after confirmation, color conversion suitable for the display on the client PC is performed on the MFP machine side. In this way, the image quality is not deteriorated (changed) in the output image by the processed image data after processing such as editing and image quality adjustment is performed on the image against the will of the user. In addition, since the MFP unit has means for color conversion and editing / processing necessary for the above-described operation, it does not have a load on the network and has no color conversion means. The above function can be realized even in a system constituted by a client PC.

図10は、画像処理装置としてのカラーMFP機とクライアントPCよりなる本実施形態の画像処理システムの構成を概略的に示すブロック図である。
先ず、図1を参照して、カラーMFP機の各部の構成、及び原稿画像の読み取り、読み取り画像の蓄積、蓄積画像を用いた印刷出力、という過程で行なわれるコピー時の処理を、フローに沿い説明する。
MFP機のスキャナユニット11は、ユニット内の光学系スキャナ装置によって、原稿を読み取り、画像データとして入力され、入力された画像データは、第1画像処理ユニット12に転送される。
第1画像処理ユニット12は、入力画像データに、画像特性を適正化するための各種の補正やユーザーの要求に従い処理・変換を施し、所定の形式の画像データに変換して、HDD等の記憶媒体(1)13に蓄積する。
記憶媒体(1)13に蓄積された画像をプリント出力用のデータとして出力するときには、第4画像処理ユニット16を通す。第4画像処理ユニット16は、記憶媒体(1)13に蓄積された画像データから印刷出力すべきデータを読み出して、プロッタの出力ダイナミックレンジに合わせた量子化を施し、プリンタγ処理、中間調処理を施した後、プロッタユニット18へ転送する。
プロッタユニット18は、電子写真式のプロッタの場合、第4画像処理ユニット16から送られてくる画像データ出力を、レーザーによる書き込みを行うため、LD(レーザダイオード)駆動用データに変換し、次いでLD書き込みによる潜像の形成、現像、転写、定着を経て、画像データが転写紙に出力される。
上記の処理過程を経て、MFP機はコピー動作を実現する。なお、プロッタユニット18から画像データが出力された後も、記憶媒体(1)13上に蓄積された画像データはそのまま保存されており、この画像データをコピー動作以外に、後述するように、ネットワーク間で共有するデータとしてクライアントPC200からの利用を可能とする。
FIG. 10 is a block diagram schematically showing a configuration of an image processing system according to this embodiment including a color MFP as an image processing apparatus and a client PC.
First, referring to FIG. 1, the configuration of each part of the color MFP machine and the processing at the time of copying performed in the process of reading a document image, accumulating the read image, and printing output using the accumulated image are performed in accordance with the flow. explain.
The scanner unit 11 of the MFP reads an original by an optical scanner device in the unit and inputs it as image data. The input image data is transferred to the first image processing unit 12.
The first image processing unit 12 processes and converts the input image data in accordance with various corrections for optimizing image characteristics and user requests, converts the input image data into image data of a predetermined format, and stores it in an HDD or the like. Accumulate in medium (1) 13.
When the image stored in the storage medium (1) 13 is output as print output data, the fourth image processing unit 16 is passed. The fourth image processing unit 16 reads data to be printed out from the image data stored in the storage medium (1) 13, performs quantization according to the output dynamic range of the plotter, and performs printer γ processing and halftone processing. Is transferred to the plotter unit 18.
In the case of an electrophotographic plotter, the plotter unit 18 converts the image data output sent from the fourth image processing unit 16 into LD (laser diode) driving data for writing by laser, and then the LD. Through the formation, development, transfer, and fixing of the latent image by writing, the image data is output to the transfer paper.
Through the above process, the MFP implements a copy operation. Even after the image data is output from the plotter unit 18, the image data accumulated on the storage medium (1) 13 is stored as it is. It can be used from the client PC 200 as data shared between them.

次に、本画像処理システムが持つ処理機能である、画像処理装置(MFP機)100の記憶媒体(1)13に蓄積されている画像データに対する編集・加工機能の処理フローについて説明する。ここでは、編集・加工の対象となる蓄積画像の読み出し→読み出した画像をモニタ表示用画像としてクライアントPC200へ配信 → クライアントPC200からの編集・加工の指示 →編集・加工の指示に従うMFP機における編集処理 → 編集処理の施された画像の記憶媒体(1)13への蓄積、という処理過程を踏む。
この処理過程について、図1を参照して、より詳しく述べると、先ず、ユーザの指示に従い、MFP機の第2画像処理ユニット141は、記憶媒体(1)13に蓄積されている画像データを読み出し、配信画像としての必要な処理を施す。処理後の画像データは、バッファとなる記憶媒体(2)40に蓄積される。
記憶媒体(2)40に蓄積された画像データは、ネットワークI/F19経由でクライアントPC200に転送されて、ユーザーがその画像データをモニタするためにPC内のディスプレイに表示し、表示画面上で画像を確認することを可能とする。
このとき、転送する画像をモニタ表示用のデータとするために、記憶媒体(2)40から読み出した画像データに、クライアント用画像処理装置30内の色変換装置31にて、MFP機内部の色空間からクライアントPC200のモニタの色空間へと変更が行なわれる。なお、クライアント用画像処理装置30は、本画像処理システム上で色変換及び編集・加工機能を実現するための要素であり、本実施形態の特徴をなすものである。
色変換装置31における設定条件のユーザ指示は、クライアントPC200、若しくはMFP機の操作部(図示せず)から行われる。
クライアント用画像処理装置30内の編集装置32は、記憶媒体(2)40に蓄積されている画像データに対する編集・加工指示に基づき、画像データに編集・加工処理を加える。この動作要求は、MFP機の操作部(図示せず)、もしくはクライアントPC200からユーザーが行う。
また、記憶媒体(2)40に蓄積された画像データは、編集・加工処理が行われた後、記憶媒体(1)13に再度蓄積する。このとき、第3画像処理ユニット142は、記憶媒体(2)40からの画像データに必要な画像処理、即ち、行きに第2画像処理ユニット141で行った処理と逆の処理を帰りに行う。この動作要求も、MFP機の操作部(図示せず)、もしくはクライアントPC200からユーザーが行う。
Next, a processing flow of an editing / processing function for image data stored in the storage medium (1) 13 of the image processing apparatus (MFP machine) 100, which is a processing function of the image processing system, will be described. Here, reading of the stored image to be edited / processed → distribution of the read image as a monitor display image to the client PC 200 → editing / processing instruction from the client PC 200 → editing processing in the MFP according to the editing / processing instruction → The process of accumulating the edited image in the storage medium (1) 13 is performed.
This process will be described in more detail with reference to FIG. 1. First, in accordance with a user instruction, the second image processing unit 141 of the MFP machine reads out the image data stored in the storage medium (1) 13. Then, necessary processing as a distribution image is performed. The processed image data is stored in the storage medium (2) 40 serving as a buffer.
The image data stored in the storage medium (2) 40 is transferred to the client PC 200 via the network I / F 19, displayed on the display in the PC for the user to monitor the image data, and the image is displayed on the display screen. It is possible to confirm.
At this time, in order to use the image to be transferred as monitor display data, the color data in the MFP is converted into the image data read from the storage medium (2) 40 by the color conversion device 31 in the client image processing device 30. A change is made from the space to the color space of the monitor of the client PC 200. The client image processing apparatus 30 is an element for realizing color conversion and editing / processing functions on the image processing system, and is a feature of the present embodiment.
The user instruction of the setting conditions in the color conversion device 31 is made from the client PC 200 or the operation unit (not shown) of the MFP.
The editing device 32 in the client image processing device 30 applies editing / processing to the image data based on an editing / processing instruction for the image data stored in the storage medium (2) 40. This operation request is made by the user from the operation unit (not shown) of the MFP machine or the client PC 200.
The image data stored in the storage medium (2) 40 is stored again in the storage medium (1) 13 after being edited and processed. At this time, the third image processing unit 142 performs the image processing necessary for the image data from the storage medium (2) 40, that is, the processing reverse to the processing performed by the second image processing unit 141 on the way back. This operation request is also made by the user from the operation unit (not shown) of the MFP machine or the client PC 200.

ここで、上記画像処理システムを構成するMFP機内の第1、第2、第3及び第4画像処理ユニットについて、その実施例を示す。
図11は、第1画像処理ユニット12の内部構成の1例を示す。
図11に示す第1画像処理ユニット12では、スキャナユニット11で読み取られたRGBに色分解された画像信号に対して、空間フィルタ処理12fが行われる。空間フィルタ処理12fは、用途によって固定係数フィルタの場合もあれば、画像種に適応して係数を変化させる適応フィルタの場合もある。
また、色変換処理12cではフィルタ処理後のRGB信号からCMYK信号への色変換が行われる。RGBからCMYKへの変換は、コピー処理(プロッタ出力)にとって、都合のよいデータとする、という考え方によるものである。
この色変換処理は、LUT(Look Up Table)を使っても行えるし、行列演算によるマスキング法によっても行える。このような処理を行うことによって、MFP機の記憶媒体(1)13には、フィルタ・色変換後の画像データが蓄積される。
図12は、第2画像処理ユニット141の内部構成の1例を示す。
図12に示す第2画像処理ユニット141では、解像度変換処理141dで記憶媒体(1)13に蓄積された画像データに対して、解像度変換が行われ、解像度変換後のデータは、記憶媒体(2)40に蓄積される。解像度変換14dを行う理由は、クライアントPC200側で用いる画像の解像度が用途等によって異なるので、クライアントPC側が求める条件に合わせて転送するデータ量を小さくすることが望まれるからである。
図13は、第3画像処理ユニット142の内部構成の1例を示す。
図13に示す第2画像処理ユニット142では、解像度変換処理142dで、記憶媒体(2)40に蓄積された画像データに対して、解像度変換が行われ、解像度変換後のデータは、画像処理装置の記憶媒体(1)13に再度蓄積する。この解像度変換処理は、記憶媒体(2)40への蓄積時に解像度を落として送ったデータを記憶媒体(1)13に戻すとき、再び元の解像度に戻す必要があるからである。
図14は、第4画像処理ユニット16の内部構成の1例を示す。
図14に示す第2画像処理ユニット12では、プリンタγ補正処理16gと中間調処理16hが行われる。プリンタγ補正処理16gによってCMYK各色毎に、濃度のばらつき、機器全体の経時的な濃度の補正などが行われる。
また、中間調処理16hでは、印刷出力するプリンタに合わせて、1ドットあたりの階調数を落として階調表現をおこなう。この処理方法には、公知のディザ法や誤差拡散法を適用することが可能である。
Here, embodiments of the first, second, third and fourth image processing units in the MFP constituting the image processing system will be described.
FIG. 11 shows an example of the internal configuration of the first image processing unit 12.
In the first image processing unit 12 shown in FIG. 11, the spatial filter processing 12f is performed on the image signal color-separated into RGB read by the scanner unit 11. The spatial filter process 12f may be a fixed coefficient filter or an adaptive filter that changes the coefficient in accordance with the image type depending on the application.
In the color conversion process 12c, color conversion from the RGB signal after the filter process to the CMYK signal is performed. The conversion from RGB to CMYK is based on the idea that the data is convenient for copy processing (plotter output).
This color conversion processing can be performed by using a LUT (Look Up Table) or by a masking method by matrix operation. By performing such processing, the image data after filtering and color conversion is stored in the storage medium (1) 13 of the MFP.
FIG. 12 shows an example of the internal configuration of the second image processing unit 141.
In the second image processing unit 141 shown in FIG. 12, resolution conversion is performed on the image data stored in the storage medium (1) 13 by the resolution conversion process 141d, and the data after the resolution conversion is stored in the storage medium (2 ) 40. The reason why the resolution conversion 14d is performed is that the resolution of the image used on the client PC 200 side varies depending on the application and the like, and therefore it is desired to reduce the amount of data to be transferred in accordance with the conditions required on the client PC side.
FIG. 13 shows an example of the internal configuration of the third image processing unit 142.
In the second image processing unit 142 shown in FIG. 13, resolution conversion is performed on the image data stored in the storage medium (2) 40 in the resolution conversion process 142d, and the data after the resolution conversion is stored in the image processing apparatus. Is stored again in the storage medium (1) 13. This is because the resolution conversion processing needs to return to the original resolution again when returning the data sent with the resolution reduced to the storage medium (1) 13 when stored in the storage medium (2) 40.
FIG. 14 shows an example of the internal configuration of the fourth image processing unit 16.
In the second image processing unit 12 shown in FIG. 14, printer gamma correction processing 16g and halftone processing 16h are performed. The printer γ correction processing 16g corrects the density variation and the time-dependent density correction of the entire device for each color of CMYK.
In the halftone process 16h, gradation expression is performed by reducing the number of gradations per dot in accordance with the printer to be printed out. A known dither method or error diffusion method can be applied to this processing method.

上記のように、クライアント用画像処理装置30内の色変換装置31にて、記憶媒体(2)40の画像データに対し、MFP機内部の色空間からクライアントPC200のモニタの色空間への色変換が行なわれるが、このときに、モニタ表示とプロッタでの出力イメージを一致させるような色変換条件を設定するようにしている。このモニタ表示用の画像データをクライアントPCに転送することにより、ユーザーがプロット出力イメージをモニタ上で確認した上で印刷出力を行うことができる。
上記した編集・加工処理動作を行うことにより、MFP機の記憶媒体(1)13及び記憶媒体(2)40に蓄積された画像データは、ネットワークを介して接続されているクライアントPC200との間を転送される。また、記憶媒体(1)13の蓄積画像をプロッタ出力イメージにしておけば、クライアントPC200でのモニタ表示で確認する画像も、同様のプロッタ出力イメージで行うことを可能とする。また、MFP機の記憶媒体(1)13に再度蓄積された画像データは、コピーアプリの動作と同様にプロッタへの出力や、ネットワーク上の他のクライアントPCにも転送することを可能とする。
しかも、クライアントPC200の指示による色変換及び編集・加工処理を、クライアント用画像処理装置30として、MFP機側に有するようにし、クライアントPC200からは、編集・加工処理の指示だけを与えるようにしたので、ネットワークに負荷をかけることなく、色変換及び編集・加工処理手段を持たないクライアントPCで構成するシステムにおいても、この処理機能を実現することが可能になる。
As described above, the color conversion device 31 in the client image processing device 30 performs color conversion of the image data in the storage medium (2) 40 from the color space inside the MFP machine to the color space of the monitor of the client PC 200. At this time, color conversion conditions are set so that the monitor display and the output image on the plotter match. By transferring the image data for monitor display to the client PC, the user can print out after confirming the plot output image on the monitor.
By performing the editing / processing operation described above, the image data stored in the storage medium (1) 13 and the storage medium (2) 40 of the MFP is transferred between the client PC 200 connected via the network. Transferred. Further, if the stored image in the storage medium (1) 13 is used as a plotter output image, an image to be confirmed on the monitor display on the client PC 200 can be performed with the same plotter output image. Further, the image data stored again in the storage medium (1) 13 of the MFP machine can be output to a plotter or transferred to other client PCs on the network in the same manner as the operation of the copy application.
In addition, the color conversion and editing / modification processing in accordance with the instruction from the client PC 200 is provided on the MFP machine side as the client image processing apparatus 30, and only the instruction for editing / modification processing is given from the client PC 200. This processing function can be realized even in a system constituted by a client PC having no color conversion and editing / processing means without imposing a load on the network.

「実施形態4」
本実施形態は、上記「実施形態3」に示した画像処理システムにおいて、MFP機のクライアント用画像処理装置30で行う画像データの色空間の変換をクライアントPC側の利用に適合する空間として、最適化を図るものである。
本実施形態の第1の例では、クライアントPC200におけるモニタディスプレイの表示が、sRGBなどの標準色空間に対応している場合を想定し、MFP機の記憶媒体(1)13に蓄積された画像データの色空間からの変換を、この標準色空間への変換とする。
図15は、MFP機とクライアントPCよりなる本実施形態の画像処理システムの構成(第1の例)を概略的に示すブロック図である。
図15に示す画像処理システムの構成は、MFP機におけるクライアント用画像処理装置30の色変換装置31が標準色空間への変換パラメータを持つようにする以外、基本的に図10に示したシステムと変わりがないので、本実施形態が特徴とする色変換装置31の色変換に関する部分のみ、説明を行い、基本部分は、先の「実施形態3」の説明を参照することにして、ここでは、記載を省略する。
“Embodiment 4”
In the image processing system shown in the above-described “Embodiment 3”, the present embodiment is optimal as a space suitable for use on the client PC side in the conversion of the color space of the image data performed by the client image processing apparatus 30 of the MFP machine. It aims to make it easier.
In the first example of this embodiment, assuming that the monitor display on the client PC 200 corresponds to a standard color space such as sRGB, the image data stored in the storage medium (1) 13 of the MFP machine The conversion from the color space is referred to as the conversion to the standard color space.
FIG. 15 is a block diagram schematically showing a configuration (first example) of an image processing system according to this embodiment including an MFP and a client PC.
The configuration of the image processing system shown in FIG. 15 is basically the same as the system shown in FIG. 10 except that the color conversion device 31 of the client image processing device 30 in the MFP has a conversion parameter to the standard color space. Since there is no change, only the part relating to the color conversion of the color conversion device 31 characterized by the present embodiment will be described, and the basic part will be referred to the description of the above-mentioned “Embodiment 3”. Description is omitted.

色変換装置31が持つとした上記の標準色空間への変換パラメータは、MFP機本体の処理系に依存する。そのため、図15に示すように、MFP機内に色変換用パラメータとして、CMYK→sRGBパラメータが用意され、変換時に色変換装置31に設定される。もちろん、クライアントPC200が予め変換パラメータを持つようにした場合には、必要に応じて転送して用いるようにしても良い。
記憶媒体(2)40に蓄積された画像データ(編集・加工後の画像を含む)をクライアントPC200に送信するときに、第2画像処理ユニット141を通して記憶媒体(2)40に蓄積されている画像データが読み出され、色変換装置31でCMYK→sRGB色空間への色変換が施され、変換後の表示用画像データが、ネットワークI/F19を介してクライアントPC200に転送される。この場合の動作要求は、MFP機の操作部(図示せず)、もしくは、クライアントPC200からユーザーが行う。
クライアントPC200では、記憶媒体(2)40に蓄積された画像データを設定に従ってCMYK→sRGBパラメータを用いて変換し、sRGBデータとした画像の送信を受けるので、そのデータのまま、sRGBモニタに表示させることにより、プロット出力イメージによる表示画像をユーザーによって確認することが可能となる。
The conversion parameter to the standard color space that the color conversion device 31 has depends on the processing system of the MFP main body. Therefore, as shown in FIG. 15, CMYK → sRGB parameters are prepared as color conversion parameters in the MFP, and are set in the color conversion device 31 at the time of conversion. Of course, when the client PC 200 has conversion parameters in advance, it may be transferred and used as necessary.
When the image data (including edited and processed images) stored in the storage medium (2) 40 is transmitted to the client PC 200, the image stored in the storage medium (2) 40 through the second image processing unit 141. Data is read out, color conversion from the CMYK → sRGB color space is performed by the color conversion device 31, and the converted display image data is transferred to the client PC 200 via the network I / F 19. The operation request in this case is made by the user from the operation unit (not shown) of the MFP machine or the client PC 200.
In the client PC 200, the image data stored in the storage medium (2) 40 is converted using the CMYK → sRGB parameter according to the setting and the image is transmitted as sRGB data. Thus, the display image based on the plot output image can be confirmed by the user.

本実施形態の第2の例では、クライアントPC200に接続されているモニタディスプレイが、それぞれ固有の特性を持つ場合を想定し、MFP機の記憶媒体(1)13に蓄積された画像データの色空間からの変換を、このモニタディスプレイの色空間への変換とする。画像処理システムの構成は、図15に示したと同様に、色変換装置31で色変換パラメータで適応する。この場合、MFP機本体の色空間も機器固有であり、クライアントPC200のモニタディスプレイの色空間も機器固有である。そのため、本体とモニタの組み合わせが決まっている場合にのみ、固有の色変換パラメータが決定される。
このパラメータは、本実施形態における上記第1の例のように、MFP機内に予め持っていても良いし、クライアントPC200から転送しても良い。
記憶媒体(2)40に蓄積された画像データ(編集・加工後の画像を含む)をクライアントPC200に送信するときに、第2画像処理ユニット141を通して記憶媒体(2)40に蓄積されている画像データが読み出され、色変換装置31で“CMYK→デバイスディペンデントなRGB色空間”への色変換が施され、モニタに即したRGBデータに色変換が行われ送信される。
従って、この画像データを受け取るクライアントPC200では、このデータのままで画像をモニタ表示させることによって、ユーザーが要求した画像の確認を最適な画像状態で行うことが可能となる。
In the second example of the present embodiment, assuming that the monitor displays connected to the client PC 200 have unique characteristics, the color space of the image data stored in the storage medium (1) 13 of the MFP machine The conversion from is a conversion to the color space of the monitor display. The configuration of the image processing system is adapted by the color conversion parameter in the color conversion device 31 as shown in FIG. In this case, the color space of the MFP main body is also device-specific, and the color space of the monitor display of the client PC 200 is also device-specific. Therefore, the unique color conversion parameter is determined only when the combination of the main body and the monitor is determined.
This parameter may be previously stored in the MFP as in the first example of the present embodiment, or may be transferred from the client PC 200.
When the image data (including edited and processed images) stored in the storage medium (2) 40 is transmitted to the client PC 200, the images stored in the storage medium (2) 40 through the second image processing unit 141. Data is read out, color conversion is performed by the color conversion device 31 into “CMYK → device-dependent RGB color space”, color conversion is performed on RGB data suitable for the monitor, and is transmitted.
Therefore, the client PC 200 that receives the image data can display the image on the monitor as it is, thereby confirming the image requested by the user in an optimal image state.

本実施形態の第3の例では、クライアントPC200に接続されているモニタディスプレイが、それぞれ固有の特性を持つ場合を想定し、MFP機の記憶媒体(1)13に蓄積された画像データの色空間からの変換を、このモニタディスプレイの色空間への変換とする。色変換を行う意図は、本実施形態における上記第2の例と同じであるが、本例では、色変換の過程を2段に分け、1段目で、MFP機本体の色空間から、ある特定の色空間(ここでは“Lab”とする)への変換を行い、2段目で、クライアントPC200のモニタの色空間への変換を行う。
図16は、MFP機とクライアントPCよりなる本実施形態の画像処理システムの構成(第3の例)を概略的に示すブロック図である。
図16に示す画像処理システムの構成は、MFP機におけるクライアント用画像処理装置30の色変換に色変換装置(1)311と色変換装置(2)312の2段構成の装置を採用する以外、基本的に図10に示したシステムと変わりがないので、本実施形態が特徴とする色変換に関する部分のみ、説明を行い、基本部分は、先の「実施形態3」の説明を参照することにして、ここでは、記載を省略する。
In the third example of this embodiment, it is assumed that the monitor display connected to the client PC 200 has unique characteristics, and the color space of the image data stored in the storage medium (1) 13 of the MFP machine. The conversion from is a conversion to the color space of the monitor display. The intention to perform color conversion is the same as in the second example in the present embodiment, but in this example, the color conversion process is divided into two stages, and the first stage is based on the color space of the MFP main body. Conversion to a specific color space (here, “Lab”) is performed, and conversion to the color space of the monitor of the client PC 200 is performed in the second stage.
FIG. 16 is a block diagram schematically showing a configuration (third example) of the image processing system according to the present embodiment including an MFP and a client PC.
The configuration of the image processing system shown in FIG. 16 is other than adopting a two-stage device of a color conversion device (1) 311 and a color conversion device (2) 312 for color conversion of the client image processing device 30 in the MFP. Since there is basically no difference from the system shown in FIG. 10, only the part relating to the color conversion that is characteristic of the present embodiment will be described, and the basic part will be referred to the description of “Embodiment 3”. The description is omitted here.

図16に示す2段構成を採用する色変換装置の第1段の色変換装置(1)311では、MFP機本体に依存するデバイスディペンデントな変換パラメータとし、そのために、MFP機側で必要なパラメータを色変換装置(1)311に設定する。
また、第2段の色変換装置(2)312では、クライアントPCのモニタ特性に依存するデバイスディペンデントな変換パラメータとし、そのために、クライアントPC200上に予め用意されているパラメータの中で使用するモニタのものを選択し、ネットワークI/F19を介してMFP機に転送し、色変換装置(2)312に設定する。
記憶媒体(2)40に蓄積された画像データは、MFP機本体で持っていたCMYK→Lab変換用のパラメータを用いて色変換装置(1)311Labデータに変換を行い、さらにクライアントPC200から送られてきたLab→RGB変換用のパラメータを用いてモニタに合ったRGBデータに色変換装置(2)312で変換をした後、クライアントPC200にネットワークI/F19を介して転送され、クライアントPC200側のディスプレイにモニタ表示させて、ユーザーの確認を可能とする。
第3の例で示した方式によると、本体とモニタの組み合わせによってパラメータを定める第2の例に示した方式の制約を排除し、本体とモニタが任意の組み合わせであっても、モニタ表示とプロッタでの出力イメージを一致させることが可能になる。
The first-stage color conversion apparatus (1) 311 of the color conversion apparatus adopting the two-stage configuration shown in FIG. 16 uses device-dependent conversion parameters that depend on the main body of the MFP, and is therefore necessary on the MFP machine side. Various parameters are set in the color conversion device (1) 311.
The second-stage color conversion device (2) 312 uses device-dependent conversion parameters depending on the monitor characteristics of the client PC, and is used in parameters prepared in advance on the client PC 200. The monitor is selected, transferred to the MFP via the network I / F 19, and set in the color conversion device (2) 312.
The image data stored in the storage medium (2) 40 is converted into the color conversion device (1) 311 Lab data using the CMYK → Lab conversion parameters held in the MFP body, and further sent from the client PC 200. After the color conversion device (2) 312 converts the RGB data suitable for the monitor using the Lab → RGB conversion parameters, the data is transferred to the client PC 200 via the network I / F 19 and displayed on the client PC 200 side. The monitor is displayed on the screen to allow the user to confirm.
According to the method shown in the third example, the restriction of the method shown in the second example in which parameters are determined by the combination of the main body and the monitor is eliminated, and the monitor display and plotter can be used even if the main body and the monitor are in any combination. It is possible to match the output images at.

「実施形態5」
本実施形態は、上記「実施形態3」に示した画像処理システムにおいて、記憶媒体(1)13をMFP機におけるデバイスディペンデントな色空間の画像データとすることにより、MFP機側の利用に適合する色空間として、最適化を図るものである。
MFP機側の利用に適合するデバイスディペンデントな色空間の画像データとして、本実施形態では、CMYK色空間のデータを採用している。このCMYKのデータは、多くの場合において出力装置(プロッタ)の特性を含んだものとなる。
プロッタに依存する色空間のデータは、印刷出力を行うことを考えると都合が良いが、クライアントPC200に送信して、モニタディスプレイ上で画像を観察するような場合では、PCでディスプレイ表示に用いる画像データは、RGBが一般的なため、不適である。そのため、上記「実施形態3」及び「実施形態4」示したような構成により、印刷出力とモニタでの見えを両立する画像処理システムによって、この問題の解決を図ることを可能にする。
“Embodiment 5”
In this embodiment, in the image processing system shown in the above-mentioned “Embodiment 3”, the storage medium (1) 13 is used as image data in a device-dependent color space in the MFP, so that it can be used by the MFP. It is intended to optimize as a suitable color space.
In the present embodiment, CMYK color space data is used as image data in a device-dependent color space suitable for use on the MFP machine side. In many cases, the CMYK data includes the characteristics of the output device (plotter).
The data of the color space depending on the plotter is convenient for printing output. However, when the image is transmitted to the client PC 200 and the image is observed on the monitor display, the image used for display on the PC is displayed. The data is unsuitable because RGB is common. Therefore, this configuration can be solved by an image processing system that achieves both print output and appearance on a monitor with the configurations shown in the above-described “Embodiment 3” and “Embodiment 4”.

「実施形態6」
本実施形態は、上記「実施形態3」に示した画像処理システムにおいて、MFP機のクライアント用画像処理装置30を通してクライアントPC200に送信する画像データに圧縮をかけるようにして、データ量を抑制し、送信時間の短縮を図るものである。
図17は、MFP機とクライアントPCよりなる本実施形態の画像処理システムの構成を概略的に示すブロック図である。
図17に示す画像処理システムの構成は、MFP機におけるクライアント用画像処理装置30のクライアントPC200への送信出力段に圧縮装置33を付加する以外、基本的に図10に示したシステムと変わりがないので、本実施形態が特徴とする送信データの圧縮処理に関する部分のみ、説明を行い、基本部分は、先の「実施形態3」の説明を参照することにして、ここでは、記載を省略する。
“Embodiment 6”
In this embodiment, in the image processing system shown in the above-described “third embodiment”, the image data transmitted to the client PC 200 through the client image processing apparatus 30 of the MFP machine is compressed to reduce the data amount, This is intended to shorten the transmission time.
FIG. 17 is a block diagram schematically showing the configuration of an image processing system according to this embodiment including an MFP and a client PC.
The configuration of the image processing system shown in FIG. 17 is basically the same as the system shown in FIG. 10 except that the compression device 33 is added to the transmission output stage to the client PC 200 of the client image processing device 30 in the MFP. Therefore, only the part relating to the compression processing of transmission data, which is a feature of the present embodiment, will be described, and the basic part will be described with reference to the description of the above-mentioned “Embodiment 3”, and description thereof will be omitted here.

MFP機において、スキャナ入力等の入力パスを通り記憶媒体(1)13に蓄積されている画像データは、非常にデータ量が多い。そのため、ネットワークを通して画像データを送信する場合には、何らかの方式でデータを圧縮した上で流すことにより、画像転送時間を短くし、処理速度を上げることが望まれる。
そこで、図17に示すように、クライアント用画像処理装置30内にネットワークI/F19を通して送信する画像データを圧縮する圧縮伸長装置33を備えるようにする。
本実施形態の第1の例では、本画像処理システムが、クライアントPC200からの要求によって行う蓄積画像に対する編集・加工及び編集印刷を画質劣化の生じない方法で実現することをねらいとしていることから、圧縮による画質の劣化が少ない可逆の圧縮アルゴリズムを用いる方式を採用する。
可逆の圧縮アルゴリズムを用いる方式は、この方式として良く知られているMH、MR方式を画像データのプレーン毎に施しても良いし、JPEGでも良い。
このような可逆圧縮方式により送信画像データに圧縮をかけることによって、画質劣化を起こさずに転送する画像データ量を減らすことができる。また、可逆圧縮方式を用いる画像処理システムによると、画像の編集・加工の他に、MFP機の記憶媒体(1)13にける蓄積データのバックアップとしても、ネットワーク接続されたPC等の情報処理装置を使用することが可能になる。
また、本実施形態の第2の例では、上記第1の例で用いた可逆圧縮方式に代えて、非可逆圧縮方式による圧縮伸長装置33を備えるようにする。
画像処理システムの目的が最終的に紙に印刷することであるならば、圧縮伸張による画質劣化はそれほど問題にはならない。このような場合は、圧縮伸張方式にJPEGのような非可逆方式を使うことにより、圧縮の利点を有効に働かせ、全体のメリットを大きくすることが可能になる。
画像の編集・加工や再印刷を行う場合と、蓄積画像データのバックアップする場合の様に、それぞれの目的に合わせて、前者は非可逆方式とし、後者は可逆方式といったように、圧縮伸張方式を使い分けるようにしてもよい。
In the MFP, the amount of image data stored in the storage medium (1) 13 through an input path such as scanner input is very large. For this reason, when transmitting image data through a network, it is desired to shorten the image transfer time and increase the processing speed by compressing the data by some method and then sending it.
Therefore, as shown in FIG. 17, the client image processing apparatus 30 is provided with a compression / decompression apparatus 33 that compresses image data transmitted through the network I / F 19.
In the first example of the present embodiment, the present image processing system aims to realize editing, processing, and editing printing with respect to the stored image in response to a request from the client PC 200 by a method that does not cause image quality degradation. A method using a reversible compression algorithm with little deterioration in image quality due to compression is adopted.
As a method using a reversible compression algorithm, the MH and MR methods well known as this method may be applied to each plane of image data, or JPEG may be used.
By compressing the transmission image data by such a reversible compression method, the amount of image data to be transferred can be reduced without causing image quality degradation. Further, according to the image processing system using the lossless compression method, in addition to image editing / processing, the information stored in the storage medium (1) 13 of the MFP machine can be used as a backup of the stored data, such as a network-connected PC. Can be used.
Further, in the second example of the present embodiment, a compression / decompression apparatus 33 using an irreversible compression method is provided instead of the lossless compression method used in the first example.
If the purpose of the image processing system is to finally print on paper, image quality degradation due to compression / expansion is not a problem. In such a case, by using an irreversible method such as JPEG as the compression / decompression method, it is possible to effectively use the advantages of compression and increase the overall merit.
Depending on the purpose, such as when editing / processing or reprinting images, or when backing up stored image data, the former is a non-reversible method and the latter is a reversible method. You may make it use properly.

「実施形態7」
本実施形態は、上記「実施形態3」に示した画像処理システムを構成する、MFP機のクライアント用画像処理装置30内に有する編集装置32に係わる実施形態を示す。
図10の画像処理システムに示すように、MFP機の記憶媒体(2)40に蓄積された画像データは、クライアント用画像処理装置30内の編集装置32により画像編集を行うことができる。編集装置32による編集内容は、画像の消去、移動、マスクの他に、CMYKデータの各プレーンの色データを直接操作することにより、色変換などを行うこともできる。このときの動作要求は、MFP機の操作部(図示せず)、もしくはクライアントPC200からユーザーが行う。また、予め自動的に処理を行うようにしておいても良い。
このとき、画像編集を行なわれた記憶媒体(2)40上の画像データは色変換装置31によって、RGB信号に変換されて、クライアントPC200のディスプレイにモニタ表示される。このような構成をとることで、ユーザーは、編集内容をモニタでリアルタイムに確認することができる。
また、クライアントPC200におけるディスプレイのモニタ表示で画像を確認した結果、編集内容を元に戻したい場合もある。その場合には、編集前の画像データを保存しておき、編集を加えるのは、このコピーに対して行い、編集内容を確定するように指示が出たときに、編集元の画像データに上書きをするという方法によって、この動作を行うことが可能になる。
“Embodiment 7”
The present embodiment shows an embodiment relating to an editing apparatus 32 included in the client image processing apparatus 30 of the MFP machine, which constitutes the image processing system shown in the above-mentioned “third embodiment”.
As shown in the image processing system of FIG. 10, the image data stored in the storage medium (2) 40 of the MFP can be edited by the editing device 32 in the client image processing device 30. The contents edited by the editing device 32 can be subjected to color conversion or the like by directly manipulating the color data of each plane of the CMYK data in addition to erasing, moving, and masking the image. The operation request at this time is made by the user from the operation unit (not shown) of the MFP machine or the client PC 200. Alternatively, the process may be automatically performed in advance.
At this time, the image data on the storage medium (2) 40 subjected to image editing is converted into RGB signals by the color conversion device 31 and displayed on the monitor of the client PC 200 on a monitor. By adopting such a configuration, the user can confirm the edited contents on the monitor in real time.
Further, as a result of confirming the image on the monitor display of the display in the client PC 200, there is a case where it is desired to restore the editing content. In that case, save the pre-edited image data and add the edits to this copy, overwriting the original image data when instructed to confirm the edits. This operation can be performed by the method of

画像処理装置(MFP機)とクライアントPCよりなる実施形態1の画像処理システムの構成を概略的に示す。1 schematically shows a configuration of an image processing system according to a first embodiment including an image processing apparatus (MFP machine) and a client PC. 図1における第1画像処理ユニットの内部構成の1例を示す。An example of the internal configuration of the first image processing unit in FIG. 1 is shown. 図1における第2画像処理ユニットの内部構成の1例を示す。An example of the internal configuration of the second image processing unit in FIG. 1 is shown. 図1における第3画像処理ユニットの内部構成の1例を示す。An example of an internal structure of the 3rd image processing unit in FIG. 1 is shown. 図1における第2画像処理ユニットの内部構成の他の例を示す。画像処理装置(MFP機)とクライアントPCよりなる実施形態2の画像処理システムの構成を概略的に示す。The other example of the internal structure of the 2nd image processing unit in FIG. 1 is shown. 1 schematically shows a configuration of an image processing system according to a second embodiment including an image processing apparatus (MFP machine) and a client PC. プリンタアプリによる画像データを蓄積・出力させる動作を行う画像処理システムの構成を概略的に示すブロック図である。1 is a block diagram schematically illustrating a configuration of an image processing system that performs an operation of storing and outputting image data by a printer application. FIG. 図6にコピーアプリの機能を付加した画像処理システムの構成を概略的に示すブロック図である。FIG. 7 is a block diagram schematically illustrating a configuration of an image processing system in which a copy application function is added to FIG. 6. 画像処理装置(MFP機)とクライアントPCよりなる実施形態2の画像処理システムの構成を概略的に示す。1 schematically shows a configuration of an image processing system according to a second embodiment including an image processing apparatus (MFP machine) and a client PC. 図8におけるクライアントPCの内部構成の1例を示す。An example of the internal configuration of the client PC in FIG. 8 is shown. 画像処理装置(MFP機)とクライアントPCよりなる実施形態3の画像処理システムの構成を概略的に示す。4 schematically shows a configuration of an image processing system according to a third embodiment including an image processing apparatus (MFP machine) and a client PC. 図10における第1画像処理ユニットの内部構成の1例を示す。An example of the internal configuration of the first image processing unit in FIG. 10 is shown. 図10における第2画像処理ユニットの内部構成の1例を示す。An example of the internal configuration of the second image processing unit in FIG. 10 is shown. 図10における第3画像処理ユニットの内部構成の1例を示す。An example of an internal structure of the 3rd image processing unit in FIG. 10 is shown. 図10における第4画像処理ユニットの内部構成の1例を示す。An example of the internal configuration of the fourth image processing unit in FIG. 10 is shown. 画像処理装置(MFP機)とクライアントPCよりなる実施形態4の画像処理システムの構成を概略的に示す。1 schematically shows a configuration of an image processing system according to a fourth embodiment including an image processing apparatus (MFP machine) and a client PC. 画像処理装置(MFP機)とクライアントPCよりなる実施形態4の画像処理システムにおける他の構成例を概略的に示す。10 schematically shows another configuration example of the image processing system according to the fourth embodiment including an image processing apparatus (MFP machine) and a client PC. 画像処理装置(MFP機)とクライアントPCよりなる実施形態6の画像処理システムの構成を概略的に示す。9 schematically shows a configuration of an image processing system according to a sixth embodiment including an image processing apparatus (MFP machine) and a client PC.

符号の説明Explanation of symbols

11・・スキャナユニット、 13,23,40・・記録媒体、
18・・プロッタユニット、 19,29・・ネットワークインターフェース、
25a・・画像編集ソフト、 25d・・表示用色変換処理ソフト、
27d・・ディスプレイ、 31・・色変換装置、
32・・編集装置、 50・・NTC、
100・・カラーMFP機、 200・・クライアントPC。
11..Scanner unit, 13, 23, 40..Recording medium,
18. ・ Plotter unit 19, 29 ・ ・ Network interface,
25a ... Image editing software, 25d Display color conversion processing software,
27d .. Display, 31 .. Color conversion device,
32 ... Editing device, 50 ... NTC,
100 ... Color MFP, 200 ... Client PC.

Claims (19)

原稿画像を入力する画像入力手段と、可変の設定条件に従って、入力された原稿画像に画像処理を施す第1の画像処理手段と、
第1の画像処理手段を通した画像の蓄積を可能とした画像蓄積手段と、
可変の設定条件に従って、前記画像蓄積手段の蓄積画像に印刷出力用データとしての処理を施す第2の画像処理手段と、
ネットワークを介して情報処理装置とデータの送受信を可能とするネットワークインターフェースと、
可変の設定条件に従って、前記ネットワークインターフェースを介して出力する前記蓄積画像及び該ネットワークインターフェースを介して入力した画像に、処理を施す第3の画像処理手段を有する画像処理装置であって、
前記第1の画像処理手段が、処理後の出力画像データを標準色空間のデータとする色変換手段を備え、
前記第3の画像処理手段が、前記ネットワークインターフェースを介して出力する画像データにデバイスディペンデントなCMYKデータへの変換を施す手段を備えたことを特徴とする画像処理装置。
An image input means for inputting a document image; a first image processing means for performing image processing on the input document image according to variable setting conditions;
Image storage means capable of storing images through the first image processing means;
Second image processing means for performing processing as printout data on the stored image of the image storage means according to variable setting conditions;
A network interface capable of transmitting and receiving data to and from the information processing apparatus via the network;
An image processing apparatus having third image processing means for processing the stored image output via the network interface and the image input via the network interface according to variable setting conditions,
The first image processing means includes color conversion means for processing the output image data after processing as data in a standard color space;
The image processing apparatus, wherein the third image processing means includes means for converting image data output via the network interface into device-dependent CMYK data.
請求項1に記載された画像処理装置において、前記第2の画像処理手段が、前記第3の画像処理手段における、標準色空間からデバイスディペンデントなCMYK画像データへの変換を施す手段と同一の手段を備えることを特徴とする画像処理装置。   2. The image processing apparatus according to claim 1, wherein the second image processing means is the same as the means for performing conversion from standard color space to device-dependent CMYK image data in the third image processing means. An image processing apparatus comprising: 請求項1又は2に記載された画像処理装置と、該画像処理装置にネットワークインターフェースを介して接続された情報処理装置よりなる画像処理システムであり、
前記情報処理装置が、前記画像処理装置のクライアントとして、該画像処理装置から得たCMYK画像データに対する編集・加工を行う手段を備えた装置であることを特徴とする画像処理システム。
An image processing system comprising the image processing apparatus according to claim 1 and an information processing apparatus connected to the image processing apparatus via a network interface,
An image processing system, characterized in that the information processing apparatus is a device provided with means for editing and processing CMYK image data obtained from the image processing apparatus as a client of the image processing apparatus.
請求項3に記載された画像処理システムにおいて、前記情報処理装置が、ディスプレイ表示用の画像データとして、前記画像処理装置から受信したデバイスディペンデントなCMYK画像データにディスプレイ特性に合わせた色空間への変換を施す手段を有したことを特徴とする画像処理システム。   4. The image processing system according to claim 3, wherein the information processing apparatus converts the device-dependent CMYK image data received from the image processing apparatus as display display image data into a color space that matches display characteristics. An image processing system characterized by comprising means for performing the conversion. 請求項4に記載された画像処理システムにおいて、前記情報処理装置が有するディスプレイ特性に合わせた色空間への変換を施す前記手段が、前記画像処理装置から転送されてくる変換パラメータを用いる手段であることを特徴とする画像処理システム。   5. The image processing system according to claim 4, wherein the means for performing conversion to a color space in accordance with display characteristics of the information processing apparatus uses conversion parameters transferred from the image processing apparatus. An image processing system characterized by that. 請求項3乃至5のいずれかに記載された画像処理システムにおいて、前記画像処理装置の第2の画像処理手段が、編集・加工の施された画像データに対する印刷出力要求であるか否かにより処理条件を切り替えるようにした手段であることを特徴とする画像処理システム。   6. The image processing system according to claim 3, wherein the second image processing means of the image processing apparatus performs processing depending on whether or not a print output request is made for edited / processed image data. An image processing system characterized by being a means for switching conditions. 原稿画像を入力する画像入力手段と、可変の設定条件に従って、入力された原稿画像に画像処理を施す第1の画像処理手段と、
プリントデータを入力する手段と、入力されたプリントデータに基づいて画像を生成するプリンタ描画手段と、
ネットワークを介して情報処理装置とデータの送受信を可能とするネットワークインターフェースと、
可変の設定条件に従って、前記ネットワークインターフェースを介して送信する画像及び該ネットワークインターフェースを介して受信した画像に処理を施す第2の画像処理手段と、
第1の画像処理手段を通した画像、プリンタ描画手段によって生成された画像及びネットワークインターフェースを介して入力され、第2の画像処理手段を通した画像の蓄積を可能とした画像蓄積手段と、
可変の設定条件に従って、前記画像蓄積手段に蓄積された画像に印刷出力用データとしての処理を施す第3の画像処理手段と、を有する画像処理装置であって、
第1の画像処理手段、プリンタ描画手段及び第2の画像処理手段が、画像蓄積手段に蓄積する画像を複数種の標準色空間の画像データとする条件により処理を施すことを可能とする手段であり、
前記第2の画像処理手段が、ネットワークインターフェースを介して送信する、前記画像蓄積手段に蓄積された複数種の標準色空間の画像データに、送信先であるクライアントの情報処理装置から要求される色空間への変換を施す手段であることを特徴とする画像処理装置。
An image input means for inputting a document image; a first image processing means for performing image processing on the input document image according to variable setting conditions;
Means for inputting print data; printer drawing means for generating an image based on the input print data;
A network interface capable of transmitting and receiving data to and from the information processing apparatus via the network;
A second image processing means for processing an image transmitted via the network interface and an image received via the network interface according to variable setting conditions;
An image storage means for storing an image through the first image processing means, an image generated by the printer drawing means and an image input through the network interface, and enabling the storage of the image through the second image processing means;
An image processing apparatus comprising: a third image processing unit that performs processing as print output data on the image stored in the image storage unit according to variable setting conditions;
Means for allowing the first image processing means, the printer drawing means and the second image processing means to perform processing according to a condition that images stored in the image storage means are image data of a plurality of types of standard color spaces; Yes,
The color requested from the information processing apparatus of the client that is the transmission destination in the image data of the plurality of types of standard color spaces stored in the image storage means that is transmitted by the second image processing means via the network interface An image processing apparatus which is means for performing conversion to space.
請求項7に記載された画像処理装置において、前記第3の画像処理手段が、前記画像蓄積手段に蓄積された複数種の色空間の画像データにデバイスディペンデントなCMYK画像データへの変換を施す手段であることを特徴とする画像処理装置。   8. The image processing apparatus according to claim 7, wherein the third image processing unit converts the image data of a plurality of types of color spaces stored in the image storage unit into CMYK image data that is device-dependent. An image processing apparatus characterized in that it is means for applying. 請求項7又は8に記載された画像処理装置と、該画像処理装置にネットワークインターフェースを介して接続された情報処理装置よりなる画像処理システムであり、
前記情報処理装置が、前記画像処理装置のクライアントとして、該画像処理装置に対し、指定した標準色空間の画像データの送信を要求し、該画像処理装置から得た画像データに対する編集・加工を行う手段を備えた装置であることを特徴とする画像処理システム。
An image processing system comprising the image processing apparatus according to claim 7 and an information processing apparatus connected to the image processing apparatus via a network interface,
The information processing apparatus, as a client of the image processing apparatus, requests the image processing apparatus to transmit image data in a designated standard color space, and edits / processes image data obtained from the image processing apparatus. An image processing system characterized by being an apparatus provided with means.
請求項9に記載された画像処理システムにおいて、前記情報処理装置が、ディスプレイ表示用の画像データとして、前記画像処理装置から受信した標準色空間の画像データにディスプレイ特性に合わせた色空間への変換を施す手段を有したことを特徴とする画像処理システム。   The image processing system according to claim 9, wherein the information processing apparatus converts image data for display display into image data in a standard color space received from the image processing apparatus into a color space that matches display characteristics. An image processing system comprising means for applying 原稿画像を入力する画像入力手段と、可変の設定条件に従って、入力された原稿画像に画像処理を施す第1の画像処理手段と、
ネットワークを介して情報処理装置とデータの送受信を可能とするネットワークインターフェースと、
可変の設定条件に従って、前記ネットワークインターフェースを介して送信する画像に処理を施す第2の画像処理手段と、
可変の設定条件に従って、前記ネットワークインターフェースを介して受信した画像に処理を施す第3の画像処理手段と、
第1の画像処理手段を通した画像及びネットワークインターフェースを介して入力され、第3の画像処理手段を通した画像の蓄積を可能とした画像蓄積手段と、
可変の設定条件に従って、前記画像蓄積手段に蓄積された画像に印刷出力用データとしての処理を施す第4の画像処理手段と、を有する画像処理装置であって、
クライアントの情報処理装置への送信画像データとして、前記第2の画像処理手段によって処理されたデータを蓄積する送信画像蓄積手段と、
前記送信画像蓄積手段に蓄積された画像データに、送信先であるクライアントの情報処理装置から要求される色空間への変換を施すクライアント用色変換手段を有したことを特徴とする画像処理装置。
An image input means for inputting a document image; a first image processing means for performing image processing on the input document image according to variable setting conditions;
A network interface capable of transmitting and receiving data to and from the information processing apparatus via the network;
A second image processing means for processing an image to be transmitted through the network interface according to variable setting conditions;
A third image processing means for processing an image received via the network interface according to variable setting conditions;
An image storage means that is capable of storing an image that has been input through the first image processing means and a network interface and that is capable of storing an image through the third image processing means;
An image processing apparatus comprising: a fourth image processing unit that performs processing as print output data on the image stored in the image storage unit according to variable setting conditions;
Transmission image storage means for storing data processed by the second image processing means as transmission image data to the client information processing apparatus;
An image processing apparatus comprising: a client color conversion unit configured to convert image data stored in the transmission image storage unit into a color space requested by a client information processing apparatus as a transmission destination.
請求項11に記載された画像処理装置において、前記クライアント用色変換手段が、クライアントの情報処理装置への送信画像データに標準色空間への変換を施す手段であることを特徴とする画像処理装置。   12. The image processing apparatus according to claim 11, wherein the client color conversion means is a means for converting image data sent to a client information processing apparatus into a standard color space. . 請求項11に記載された画像処理装置において、前記クライアント用色変換手段が、クライアントの情報処理装置への送信画像データに、該情報処理装置のディスプレイ特性に合わせた色空間への変換を施す手段であることを特徴とする画像処理装置。   12. The image processing apparatus according to claim 11, wherein the client color conversion means converts image data transmitted to the client information processing apparatus into a color space that matches the display characteristics of the information processing apparatus. An image processing apparatus characterized by the above. 請求項11乃至13のいずれかに記載された画像処理装置において、前記第1の画像処理手段及び第3の画像処理手段が、画像蓄積手段に蓄積する画像をデバイスディペンデントな色空間の画像データとする条件により処理を施すことを可能とする手段であることを特徴とする画像処理装置。   14. The image processing apparatus according to claim 11, wherein the first image processing unit and the third image processing unit convert an image stored in the image storage unit into an image in a device-dependent color space. An image processing apparatus, characterized in that it is a means capable of performing processing according to data conditions. 請求項14に記載された画像処理装置において、前記デバイスディペンデントな色空間をCMYKの色空間としたことを特徴とする画像処理装置。   15. The image processing apparatus according to claim 14, wherein the device-dependent color space is a CMYK color space. 請求項11乃至15のいずれかに記載された画像処理装置において、前記ネットワークインターフェースを介して送信する画像データを可逆の符号化方式で符号化する手段を有したことを特徴とする画像処理装置。   16. The image processing apparatus according to claim 11, further comprising means for encoding image data to be transmitted via the network interface by a reversible encoding method. 請求項11乃至15のいずれかに記載された画像処理装置において、前記ネットワークインターフェースを介して送信する画像データを非可逆の符号化方式で符号化する手段を有したことを特徴とする画像処理装置。   16. The image processing apparatus according to claim 11, further comprising means for encoding image data to be transmitted through the network interface using an irreversible encoding method. . 請求項11乃至17のいずれかに記載された画像処理装置と、該画像処理装置にネットワークインターフェースを介して接続された情報処理装置よりなる画像処理システムであり、
前記情報処理装置が、前記画像処理装置のクライアントとして、該画像処理装置に対し、ディスプレイ表示用の画像データの送信を要求する手段を備えた装置であることを特徴とする画像処理システム。
An image processing system comprising: the image processing device according to any one of claims 11 to 17; and an information processing device connected to the image processing device via a network interface;
An image processing system, wherein the information processing apparatus is a device including, as a client of the image processing apparatus, means for requesting the image processing apparatus to transmit image data for display display.
請求項18に記載された画像処理システムにおいて、請求項18に記載された画像処理システムにおいて、前記情報処理装置が、前記画像処理装置のクライアントとして、該画像処理装置に対し、編集・加工の指示を与える手段を備えた装置であり、前記画像処理装置内に、前記画像処理装置から与えられた編集・加工の指示に従って、前記送信画像蓄積手段に蓄積された編集対象の送信画像に対する編集・加工を施す手段を備えたことを特徴とする画像処理システム。   19. The image processing system according to claim 18, wherein the information processing apparatus as a client of the image processing apparatus instructs the image processing apparatus to edit and process the image processing system. And editing / processing the transmission image to be edited stored in the transmission image storage unit in the image processing device according to the editing / processing instruction given from the image processing device. An image processing system comprising means for applying
JP2004272079A 2004-09-17 2004-09-17 Image processing apparatus and image processing system Pending JP2006085606A (en)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2004272079A JP2006085606A (en) 2004-09-17 2004-09-17 Image processing apparatus and image processing system

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2004272079A JP2006085606A (en) 2004-09-17 2004-09-17 Image processing apparatus and image processing system

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2006085606A true JP2006085606A (en) 2006-03-30

Family

ID=36164037

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2004272079A Pending JP2006085606A (en) 2004-09-17 2004-09-17 Image processing apparatus and image processing system

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP2006085606A (en)

Cited By (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2008099239A (en) * 2006-09-12 2008-04-24 Seiko Epson Corp Unit and method for processing image
JP2009010657A (en) * 2007-06-27 2009-01-15 Ricoh Co Ltd Printed image restoring device, printed image restoration method and printed image restoring system
JP2011114821A (en) * 2009-11-30 2011-06-09 Kyocera Mita Corp Color image forming apparatus
JP2016051996A (en) * 2014-08-29 2016-04-11 ブラザー工業株式会社 Image processing apparatus, external terminal and image processing system

Citations (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2004120022A (en) * 2002-09-24 2004-04-15 Ricoh Co Ltd Image processing apparatus, image processing method, program therefor, and recording medium
JP2004194278A (en) * 2002-10-15 2004-07-08 Ricoh Co Ltd Image processing apparatus, program, computer readable storage medium and image processing method

Patent Citations (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2004120022A (en) * 2002-09-24 2004-04-15 Ricoh Co Ltd Image processing apparatus, image processing method, program therefor, and recording medium
JP2004194278A (en) * 2002-10-15 2004-07-08 Ricoh Co Ltd Image processing apparatus, program, computer readable storage medium and image processing method

Cited By (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2008099239A (en) * 2006-09-12 2008-04-24 Seiko Epson Corp Unit and method for processing image
JP2009010657A (en) * 2007-06-27 2009-01-15 Ricoh Co Ltd Printed image restoring device, printed image restoration method and printed image restoring system
JP2011114821A (en) * 2009-11-30 2011-06-09 Kyocera Mita Corp Color image forming apparatus
JP2016051996A (en) * 2014-08-29 2016-04-11 ブラザー工業株式会社 Image processing apparatus, external terminal and image processing system

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US8040557B2 (en) Image processing apparatus and image processing method
US9137416B2 (en) Controlling device
US20040114172A1 (en) Method of and apparatus for processing image data, and computer product
US20070058224A1 (en) Image processing apparatus and image processing method
US20050068586A1 (en) Image processing apparatus and image processing method
US20080068657A1 (en) Image forming apparatus, image forming method, and computer-readable recording medium storing image forming program
JP2008028550A (en) Image processor, image processing method, and program
US20040131263A1 (en) Image processing apparatus
JP5521986B2 (en) Image forming system
JP2008017046A (en) Image forming apparatus
JP4559303B2 (en) Image processing apparatus, image processing method, and image processing program
JP2006085606A (en) Image processing apparatus and image processing system
JPH09326938A (en) Image processing unit and its method
JP4539982B2 (en) Image storage apparatus, method, program, and recording medium
JP4518102B2 (en) Image data output adjustment
JP4368280B2 (en) Image processing device
JP2006087006A (en) Image processing apparatus and image processing system
US20080075370A1 (en) Apparatus, method, system, and computer program product
JP2002236566A (en) Page print system and print data generating device
US9001388B2 (en) Imaging forming apparatus to merge print data with a rendering image, method of image forming, and computer-readable recording medium
JP2006033572A (en) Image processor
JP2006086918A (en) Image processing apparatus
JP2006109042A (en) Image processor and image processing system
JP2006041938A (en) Image processing unit
JP4318027B2 (en) Image processing apparatus and method, and printer system

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20070824

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20100623

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20100629

A02 Decision of refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02

Effective date: 20101021