JP2006087006A - Image processing apparatus and image processing system - Google Patents

Image processing apparatus and image processing system Download PDF

Info

Publication number
JP2006087006A
JP2006087006A JP2004272078A JP2004272078A JP2006087006A JP 2006087006 A JP2006087006 A JP 2006087006A JP 2004272078 A JP2004272078 A JP 2004272078A JP 2004272078 A JP2004272078 A JP 2004272078A JP 2006087006 A JP2006087006 A JP 2006087006A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
image
image processing
processing apparatus
editing
information
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP2004272078A
Other languages
Japanese (ja)
Inventor
Yasunobu Shirata
康伸 白田
Atsushi Togami
敦 戸上
Naoki Sugiyama
尚樹 杉山
Masanori Oyama
真紀 大山
Isao Miyamoto
功 宮本
Taira Nishida
平 西多
Hiroyuki Kawamoto
啓之 川本
Koji Tone
剛治 刀根
Tomoji Okawa
智司 大川
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Ricoh Co Ltd
Original Assignee
Ricoh Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Ricoh Co Ltd filed Critical Ricoh Co Ltd
Priority to JP2004272078A priority Critical patent/JP2006087006A/en
Publication of JP2006087006A publication Critical patent/JP2006087006A/en
Pending legal-status Critical Current

Links

Images

Landscapes

  • Editing Of Facsimile Originals (AREA)
  • Facsimile Image Signal Circuits (AREA)
  • Color Image Communication Systems (AREA)
  • Record Information Processing For Printing (AREA)
  • Storing Facsimile Image Data (AREA)

Abstract

<P>PROBLEM TO BE SOLVED: To enable efficiently performing output processing such as print output to be performed in response to the request of an information processing apparatus (PC) utilizing accumulated image of an image processing apparatus (MFP machine) via a network, in particular, image processing of outputting an image subjected to editing processing without causing deterioration in image quality. <P>SOLUTION: In an image processing apparatus 100; image data stored in a storage medium 13 through a scanner input path are read upon a request from a client PC 200 and displayed on a display 27d, the image data are edited with the application of the client PC and processing such as image adjustment is applied to an image, and then the image data after editing processing are not transmitted and only the editing information is transmitted to the image processing apparatus 100, thereby reducing a load on a network. In the image processing apparatus 100 which receives the editing information, a third image processing unit 14 applies editing processing to an accumulated original image by using the editing information to acquire an edited image, and the acquired image is used for image output such as print output. <P>COPYRIGHT: (C)2006,JPO&NCIPI

Description

本発明は、配信機能を備えた、例えば、MFP(コピー機能、ファクシミリ機能、スキャナ機能等の多機能を複合させた)カラー複写機のように、スキャナ入力され、蓄積された画像データをもとにプリント出力を行うほか、PC等の外部情報処理装置へ配信するために、画像に所定の色空間への変換を施すようにした画像処理装置に関し、特に、蓄積画像を利用するクライアントPC等で行う画像の編集処理をサポートするための手段を備えた画像処理装置及び画像処理装置とPC等の外部情報処理装置よりなる画像処理システムに関する。   The present invention is based on image data input and stored in a scanner, such as an MFP (combining multiple functions such as a copy function, a facsimile function, and a scanner function) having a distribution function. The present invention relates to an image processing apparatus in which an image is converted into a predetermined color space for delivery to an external information processing apparatus such as a PC, and in particular, a client PC that uses stored images. The present invention relates to an image processing apparatus having means for supporting image editing processing to be performed, and an image processing system including the image processing apparatus and an external information processing apparatus such as a PC.

近年、デジタル複写機となって、コピー機能のほかに、スキャナ,プリンタ,ファクシミリ等の機能を複合して持つMFP機が一般化しつつあり、これらの機能を支えるネットワーク技術によって、スキャナ部で読み取った画像データをネットワークに接続されたコンピュータ等の他の情報機器と送受信させる、ネットワーク配信・キャプチャ機能も搭載されている。
また、このような画像データをデーターベースとなる記憶媒体に蓄積する技術、蓄積された画像データの利用時にデータを編集・加工する技術、蓄積された画像データを種々の利用先の機器に出力する技術など、関連する技術分野も広がってきている。
このような技術を用いて、ネットワーク接続した機器間で共有する蓄積画像を利用するシステムを構成する従来技術として、例えば下記特許文献1〜3を示すことができる。
特許文献1は、画像入力装置、画像印刷装置を持つクライアントシステムに画像表示用ディスプレイを設け、クライアントシステムで行われるレイアウト操作に従って、ネットワーク接続したサーバが、クライアントシステムの入力画像とサーバの蓄積画像とを用いて画像の編集を行い、編集後の画像をサーバからクライアントシステムに配布し、印刷等の出力に用いる、としている。
また、特許文献2は、ネットワークで送信するための画像処理と印刷するための画像処理とをそれぞれ行って、得た画像データを蓄積して、後に画像送信するときには改めて送信用の画像処理を行わないようにして、送信時のタイムロスをなくすものである。
また、特許文献3は、MFP機において、機内で行うプリント出力にとって都合の良いCMYKデータとしてHDDに蓄積した画像を、配信の際に、配信先の要求に従って、解像度、色空間(sRGB等の標準色空間)及びファイル形式(JPEGやTIFF等の汎用のファイル形式)に変換することにより、ネットワークを介して蓄積画像を利用するPC等の外部機器で不都合が生じない様にしている。
特開2002−244827号公報 特開2002−271594号公報 特開2004−159035号公報
In recent years, MFPs that have become digital copiers and combine functions such as scanners, printers, and facsimiles in addition to copy functions are becoming more common. Scanning is performed by the scanner unit using network technology that supports these functions. It also has a network distribution / capture function that allows image data to be transmitted to and received from other information devices such as computers connected to the network.
In addition, a technique for storing such image data in a storage medium serving as a database, a technique for editing / processing data when the stored image data is used, and outputting the stored image data to various destination devices Related technical fields such as technology are also expanding.
For example, Patent Documents 1 to 3 listed below can be shown as conventional techniques for configuring a system that uses a stored image shared between devices connected to a network using such a technique.
According to Patent Document 1, a client system having an image input device and an image printing device is provided with an image display display, and a server connected to the network in accordance with a layout operation performed by the client system performs an input image of the client system, a stored image of the server, and the like. Is used to edit the image, distribute the edited image from the server to the client system, and use it for output such as printing.
Further, Patent Document 2 performs image processing for transmission over a network and image processing for printing, accumulates obtained image data, and performs image processing for transmission again when image transmission is performed later. In this way, time loss during transmission is eliminated.
Japanese Patent Laid-Open No. 2004-26883 discloses an image stored in an HDD as CMYK data that is convenient for print output performed in the MFP in a MFP, according to a request from a distribution destination, and a resolution and a color space (standard such as sRGB). Color space) and file formats (general-purpose file formats such as JPEG and TIFF), so that inconvenience does not occur in an external device such as a PC that uses stored images via a network.
Japanese Patent Laid-Open No. 2002-244827 JP 2002-271594 A JP 2004-159035 A

ところで、ネットワーク接続されたMFPカラー機の蓄積画像の利用を可能にしたシステムでは、MFPカラー機の蓄積画像をネットワーク上のPC等で閲覧し、この画像に編集処理を施し、編集結果として得られた画像をPCからMFPカラー機に戻し、再度印刷を行いたいという要求がある。
しかしながら、この場合に、次の1.〜4.に示すような問題が生じることが考えられる。
1.PCから編集結果として得られた画像をMFPカラー機に送信して、印刷するのでは、ネットワーク負荷が増大し、印刷に時間がかかる。
2.MFPカラー機内部にCMYKのような機器固有の形式で画像データが蓄積されている場合、その画像データをPCに転送した後、閲覧するためにPCのディスプレイに画像を表示しようとしても、プリント出力用のCMYKそのままでは、適正な出力できない。
3.ディスプレイの表示とプリント出力の一致性、即ち、プリント出力に表れる画質(色、解像度等)とディスプレイで表示される画質の一致性が確保できない。
4.PC上の画像データは、アプリケーションツールによって、ディスプレイの表示を見ながら編集作業が行われるが、この編集結果をプリント出力用のCMYKに反映させる仕組みが、存在しない。
By the way, in a system that makes it possible to use an image stored in an MFP color machine connected to a network, the image stored in the MFP color machine is browsed on a PC or the like on the network, an editing process is performed on this image, and an editing result is obtained. There is a request for returning the printed image from the PC to the MFP color machine and printing again.
However, in this case, the following 1. ~ 4. It is conceivable that the problem shown in FIG.
1. When an image obtained as an editing result from a PC is transmitted to an MFP color machine and printed, the network load increases and printing takes time.
2. If image data is stored in the MFP color machine in a device-specific format such as CMYK, the image data is transferred to the PC, and even if you try to display the image on the PC display for viewing, print output If CMYK is used as is, proper output cannot be performed.
3. The consistency between the display on the display and the print output, that is, the consistency between the image quality (color, resolution, etc.) appearing in the print output and the image quality displayed on the display cannot be ensured.
4). The image data on the PC is edited by an application tool while looking at the display on the display. However, there is no mechanism for reflecting the editing result on CMYK for print output.

なお、上記特許文献1は、クライアントシステム(カラー複写機)とネットワーク接続されているのは、編集処理や画像蓄積機能を持つサーバであり、ネットワーク上の機器(PC)からの要求によりクライアントシステム(カラー複写機)を動作させるシステムではなく、画像データの編集を行い印刷するといった場合は、ユーザは、わざわざ複写機のある場所まで行って編集操作をする必要があり、手間がかかる。
また、上記特許文献2,3は、MFPカラー機の蓄積画像をネットワーク上のPC等で閲覧し、この画像に編集処理を施し、編集結果として得られる画像をPCからMFPカラー機に戻し、再度印刷を行う、というシステムの認識がなく、上記1.及び4.の解決手段を提供するものではない。
本発明は、MFPカラー複写機のように、スキャナ入力され、蓄積された画像データをもとにプリント出力を行うほか、PC等の外部情報処理装置への配信を可能にした画像処理装置と、該画像処理装置の蓄積画像を利用するPC等の外部情報処理装置とをネットワーク接続して構成するシステムにおける上述の従来技術の問題に鑑み、これを解決するためになされたもので、その解決課題は、ネットワークを介して画像処理装置(MFPカラー複写機等)の蓄積画像を利用する、PC等の外部情報処理装置からの要求に従って行う、プリント出力等の出力処理、特に、画像に編集処理を施し、編集結果として得られる画像をプリント出力する際の画像処理を、画質の低下を生じることなく、効率的に行うことを可能にすることにある。
In Patent Document 1, a server connected to a client system (color copying machine) via a network is a server having an editing process and an image storage function. The client system (PC) is requested by a device (PC) on the network. When the image data is edited and printed instead of the system that operates the color copying machine), the user has to bother to go to the place where the copying machine is located and perform the editing operation.
In Patent Documents 2 and 3, an image stored in an MFP color machine is browsed on a PC or the like on a network, an editing process is performed on the image, and an image obtained as an editing result is returned from the PC to the MFP color machine. There is no recognition of the system to perform printing, and the above 1. And 4. It does not provide a solution.
The present invention provides an image processing apparatus, such as an MFP color copier, that performs print output based on image data input by a scanner and accumulated, and that can be distributed to an external information processing apparatus such as a PC, In view of the above-described problems of the prior art in a system in which an external information processing apparatus such as a PC that uses the stored image of the image processing apparatus is connected to a network, the present invention has been made to solve this problem. Uses the stored image of the image processing apparatus (MFP color copier, etc.) via the network, performs output processing such as print output according to a request from an external information processing apparatus such as a PC, especially editing processing on the image In addition, it is possible to efficiently perform image processing when printing out an image obtained as an editing result without causing deterioration in image quality.

請求項1の発明は、原稿画像を入力する画像入力手段と、可変の設定条件に従って、入力された原稿画像に画像処理を施す第1の画像処理手段と、第1の画像処理手段を通した画像の蓄積を可能とした画像蓄積手段と、可変の設定条件に従って、前記画像蓄積手段の蓄積画像に印刷出力用データとしての処理を施す第2の画像処理手段と、ネットワークを介して外部情報処理装置とデータの送受信を可能とするネットワークインターフェースと、可変の設定条件に従って、前記ネットワークインターフェースを介して出力する前記蓄積画像及び該ネットワークインターフェースを介して入力した画像に、処理を施す第3の画像処理手段を有する画像処理装置であって、前記第3の画像処理手段が、外部情報処理装置から入力した、前記蓄積画像に対する編集情報によって、該蓄積画像に編集処理を施す手段を備えた画像処理装置により、課題の解決を図る。
請求項2の発明は、請求項1に記載された画像処理装置において、前記第3の画像処理手段が、蓄積画像の編集処理として、外部情報処理装置から入力した画像との合成を行う手段であることを特徴とするものである。
According to the first aspect of the present invention, the image input means for inputting the document image, the first image processing means for performing image processing on the input document image according to the variable setting condition, and the first image processing means are passed. An image storage means capable of storing an image; a second image processing means for processing the stored image of the image storage means as print output data in accordance with variable setting conditions; and an external information processing via a network A network interface capable of transmitting and receiving data to and from the apparatus, and a third image processing for processing the stored image output via the network interface and the image input via the network interface according to variable setting conditions An image processing apparatus having a storage unit, wherein the third image processing unit inputs the stored image input from an external information processing apparatus. The editing information against, by an image processing apparatus having means for performing edit processing on the stored image, attempt to resolve the problem.
According to a second aspect of the present invention, in the image processing apparatus according to the first aspect, the third image processing means is a means for synthesizing with an image input from an external information processing apparatus as a stored image editing process. It is characterized by being.

請求項3の発明は、請求項1又は2に記載された画像処理装置において、前記蓄積手段が、編集処理後の画像及び該画像の編集情報に付属する操作者情報、日付情報を付加し、蓄積する手段であることを特徴とするものである。
請求項4の発明は、請求項1乃至3のいずれかに記載された画像処理装置において、編集権限の与えられた操作者を、編集情報に付属する操作者情報によりチェックする手段と、編集権限の与えられてない操作者をチェックしたときに、編集を禁止する手段を備えたことを特徴とするものである。
According to a third aspect of the present invention, in the image processing apparatus according to the first or second aspect, the storage unit adds an image after editing processing, operator information attached to the editing information of the image, and date information, It is a means for accumulating.
According to a fourth aspect of the present invention, there is provided an image processing apparatus according to any one of the first to third aspects, wherein means for checking an operator who has been given editing authority based on operator information attached to the editing information; When an operator who is not given is checked, a means for prohibiting editing is provided.

請求項5の発明は、請求項1乃至4のいずれかに記載された画像処理装置と、該画像処理装置にネットワークインターフェースを介して接続された情報処理装置よりなる画像処理システムであり、前記情報処理装置が、前記画像処理装置のクライアントとして、該画像処理装置から得た画像に対する編集処理を行う手段を備えた装置であることを特徴とするシステムである。   The invention of claim 5 is an image processing system comprising the image processing apparatus according to any one of claims 1 to 4 and an information processing apparatus connected to the image processing apparatus via a network interface, wherein the information The processing apparatus is a system including, as a client of the image processing apparatus, a unit that performs an editing process on an image obtained from the image processing apparatus.

請求項6の発明は、原稿画像をRGBで入力する画像入力手段と、可変の設定条件に従って、入力された原稿画像に画像処理を施す第1の画像処理手段と、第1の画像処理手段を通した画像の蓄積を可能とした画像蓄積手段と、前記画像蓄積手段の蓄積画像にRGBからCMYKへの色空間の変換を施す第2の画像処理手段と、前記第2の画像処理手段を通した画像に印刷出力用データとしての処理を施す第3の画像処理手段と、印刷出力用データを基に印刷を行う印刷手段と、ネットワークを介して外部情報処理装置とデータの送受信を可能とするネットワークインターフェースを有する画像処理装置であって、前記ネットワークインターフェースを介して前記第2の画像処理手段を通した画像の出力を行う画像出力手段と、前記ネットワークインターフェースを介して外部情報処理装置から印刷出力用データを入力する画像入力手段を備えた画像処理装置により、課題の解決を図る。   According to the sixth aspect of the present invention, there is provided image input means for inputting a document image in RGB, first image processing means for performing image processing on the input document image in accordance with variable setting conditions, and first image processing means. An image accumulating unit capable of accumulating the passed image, a second image processing unit for converting a color space from RGB to CMYK on the accumulated image of the image accumulating unit, and the second image processing unit. Third image processing means for processing the printed image as print output data, print means for printing based on the print output data, and transmission / reception of data to / from the external information processing apparatus via the network An image processing apparatus having a network interface, the image output means for outputting an image through the second image processing means via the network interface, and the network The image processing apparatus having an image input means for inputting data for print output from an external information processing apparatus via the interface, attempt to resolve the problem.

請求項7の発明は、請求項6に記載された画像処理装置と、該画像処理装置にネットワークインターフェースを介して接続された情報処理装置よりなる画像処理システムであり、前記情報処理装置が、前記画像処理装置のクライアントとして、該画像処理装置から得た画像に対する画像処理手段を備え、該画像処理手段にCMYKからRGBへの色空間の変換を施す手段、及び前記画像処理装置の印刷手段に用いる印刷出力用データとしての処理を施す手段を有したことを特徴とするシステムである。
請求項8の発明は、請求項7に記載された画像処理システムにおいて、前記情報処理装置に備えた画像処理手段の色空間の変換が、CMYKからsRGBへの色空間の変換であることを特徴とするシステムである。
請求項9の発明は、請求項7に記載された画像処理システムにおいて、前記情報処理装置に備えた画像処理手段によるCMYKからRGBへの色空間の変換が、該情報処理装置に具備するディスプレイ固有のRGBへの色空間の変換であることを特徴とするシステムである。
The invention of claim 7 is an image processing system comprising the image processing device according to claim 6 and an information processing device connected to the image processing device via a network interface, wherein the information processing device is As a client of the image processing apparatus, an image processing unit for an image obtained from the image processing apparatus is provided, and the image processing unit is used for a color space conversion from CMYK to RGB and a printing unit of the image processing apparatus. A system having means for performing processing as print output data.
The invention of claim 8 is the image processing system according to claim 7, wherein the color space conversion of the image processing means provided in the information processing apparatus is conversion of a color space from CMYK to sRGB. It is a system.
The invention according to claim 9 is the image processing system according to claim 7, wherein the conversion of the color space from CMYK to RGB by the image processing means provided in the information processing apparatus is specific to the display included in the information processing apparatus. It is a system characterized in that the color space is converted to RGB.

請求項10の発明は、請求項6乃至9のいずれかに記載された画像処理システムにおいて、前記情報処理装置に備えた画像処理手段が、前記画像処理装置から得た画像に対する編集処理を行う手段を付加した手段であることを特徴とするシステムである。   A tenth aspect of the present invention is the image processing system according to any one of the sixth to ninth aspects, wherein the image processing means provided in the information processing apparatus performs an editing process on an image obtained from the image processing apparatus. It is a system characterized by being a means to which is added.

請求項1〜5の発明によると、ネットワークを介して接続された外部情報処理装置(例えばクライアントPC)に画像処理装置(例えばMFP機)に蓄積された画像データを読み出して、ディスプレイに表示させて編集(合成)処理をした後、処理結果として、編集情報だけを画像処理装置に送信する(即ち、編集を施した画像データは送信しない)ことで、ネットワークに負荷をかけることなく、外部情報処理装置からユーザの意に沿う画像の編集(合成)、画質調整等の処理を画像に施し、編集処理等を施した画像のプリント出力等の画像出力を行うことが可能になる。
しかも、外部情報処理装置から編集処理を求めた操作者のID、操作した日付を編集情報に付加し、記憶しておくので、編集権限の与えられてない操作者をチェックし、不正に編集した場合の操作者を特定し、編集の禁止といった不正に対応した処置をとることが可能になる(請求項3,4)。
According to the first to fifth aspects of the present invention, the image data stored in the image processing apparatus (for example, MFP) is read out by the external information processing apparatus (for example, client PC) connected via the network and displayed on the display. After editing (synthesizing) processing, only editing information is transmitted to the image processing apparatus as a processing result (that is, edited image data is not transmitted), so that external information processing can be performed without imposing a load on the network. It is possible to perform image output (combination), image quality adjustment, and other processing on the image from the apparatus, and to perform image output such as print output of the image subjected to the editing processing.
In addition, since the ID of the operator who requested the editing process from the external information processing apparatus and the date of operation are added to the editing information and stored, the operator who has not been given editing authority is checked and edited illegally. In this case, it is possible to identify the operator of the case and to take an action corresponding to the fraud such as prohibition of editing.

請求項6〜10の発明によると、ネットワークを介して接続された情報処理装置(例えばクライアントPC)に画像処理装置(例えばMFPカラー機)に蓄積された画像データを読み出して、ディスプレイに表示させて画像を確認する場合、その画像データのディスプレイ表示を、プロッタでの出力イメージにすることで、ユーザがプロット出力イメージを見ながら、画像の確認を行うことが可能となる。また、ディスプレイで画像を確認した後、この画像を画像処理装置のプロッタで出力させる場合も、該プロッタに用いる印刷出力用データとしての処理を情報処理装置(例えばクライアントPC)側で行うようにしたので、画像処理装置側は、基本的なスキャナ動作とプロッタ動作以外の機能を具備しなくても、蓄積画像に対する編集処理(請求項10)といった機能拡張が可能となる。
しかも、情報処理装置(例えばクライアントPC)に接続されているディスプレイがsRGBに対応している場合、或いは固有のRGB空間を持っている場合に、それぞれに応じた色空間への変換を行うことにより、プロットイメージにより忠実な画像を表示することが可能となる(請求項8,9)。
According to the sixth to tenth aspects of the present invention, the image data stored in the image processing apparatus (for example, MFP color machine) is read by the information processing apparatus (for example, client PC) connected via the network and displayed on the display. When confirming an image, the display of the image data is used as an output image on a plotter, so that the user can confirm the image while viewing the plot output image. Also, after confirming the image on the display, when this image is output by the plotter of the image processing apparatus, processing as print output data used for the plotter is performed on the information processing apparatus (for example, client PC) side. Therefore, even if the image processing apparatus does not have functions other than basic scanner operation and plotter operation, it is possible to expand functions such as editing processing (according to claim 10) for stored images.
In addition, when the display connected to the information processing apparatus (for example, client PC) supports sRGB or has a specific RGB space, conversion to a color space corresponding to each is performed. Thus, it is possible to display a faithful image by the plot image (claims 8 and 9).

以下に、本発明の画像処理装置及び画像処理システムに係わる実施形態を示す。
なお、以下に示す実施形態は、いずれも、スキャナ入力され、蓄積された画像データをもとにプリント出力を行うほか、PC等の情報処理装置への配信を可能にした画像処理装置(例えば、MFPカラー複写機等)と、該画像処理装置の蓄積画像を利用するPC等の情報処理装置とをネットワーク接続して構成するシステムにおいて、蓄積画像を利用する、PC等の情報処理装置からのユーザの要求に従って、画像に編集処理を施し、編集結果として得られる画像を用いてプリント出力等の画像出力処理をシステム上で行うことを可能とする。
下記では「実施形態1」〜「実施形態6」として分説するが、大きくは2つに分けることができ、「実施形態1」〜「実施形態3」は、画像処理装置(MFP機)に蓄積された画像を情報処理装置(PC)から読み出して、画像に編集(合成)処理をした後、編集情報だけを処理結果としてMFP機に送信するようにした点を特徴とする。
また、もう一方の「実施形態4」〜「実施形態6」は、画像処理装置(MFPカラー機)に蓄積された画像を情報処理装置(PC)から読み出して、ディスプレイ表示をする場合にプロッタでの出力イメージにし、又ディスプレイで画像を確認した後、この画像をMFPカラー機のプロッタで出力させる場合も、該プロッタに用いる印刷出力用データとしての処理をPC側で行うようにした点を特徴とする。
Embodiments relating to an image processing apparatus and an image processing system of the present invention will be described below.
In all of the embodiments described below, an image processing apparatus (for example, an image processing apparatus that enables distribution to an information processing apparatus such as a PC, in addition to performing print output based on image data that has been input by a scanner and accumulated. MFP color copier, etc.) and a user from an information processing apparatus such as a PC using a stored image in a system configured by connecting an information processing apparatus such as a PC using the stored image of the image processing apparatus via a network In accordance with the request, the image is subjected to editing processing, and image output processing such as print output can be performed on the system using the image obtained as the editing result.
In the following, it will be described as “Embodiment 1” to “Embodiment 6”, but it can be roughly divided into two, and “Embodiment 1” to “Embodiment 3” are image processing apparatuses (MFP machines). The stored image is read from the information processing apparatus (PC), edited (composited) on the image, and then only the editing information is transmitted to the MFP as the processing result.
The other “Embodiment 4” to “Embodiment 6” are plotters for reading out images stored in the image processing apparatus (MFP color machine) from the information processing apparatus (PC) and displaying them. When the output image is confirmed on the display and the image is output on the plotter of the MFP color machine, the print output data used for the plotter is also processed on the PC side. And

「実施形態1」
以下に示す「実施形態1」〜「実施形態3」では、コピー機能、スキャナ配信機能及び蓄積画像データの配信機能等の機能を搭載したデジタルカラー複写機(MFP機)を、画像処理装置とし、これにネットワーク接続したPCを、MFP機の蓄積画像を利用する情報処理装置として画像処理システムを構成する。また、この画像処理システムでは、PC(クライアントPC)の要求に従い、MFP機内のHDD等の記憶媒体に蓄積された画像に編集・加工処理を施し、編集結果として得られる画像を用いてMFP機でプリント出力を行う、という処理機能をシステム上で実現可能とする。
本実施形態は、上記の機能を利用する際に、クライアントPCに蓄積画像データを読み出して、ディスプレイに表示させて、編集、画質調整等の処理を画像に施した後、この処理結果として、編集情報だけをMFP機に送信する(即ち、編集処理が施された後の画像データは送信しない)ことで、ネットワークに負荷をかけることなく、処理後の画像を用いたプリント出力等の画像出力を行うようにした点に特徴を有する。
“Embodiment 1”
In the following “Embodiment 1” to “Embodiment 3”, a digital color copier (MFP) equipped with functions such as a copy function, a scanner distribution function, and a stored image data distribution function is used as an image processing apparatus. An image processing system is configured by using a PC connected to the network as an information processing apparatus that uses an image stored in the MFP. Further, in this image processing system, in accordance with a request from a PC (client PC), an image stored in a storage medium such as an HDD in the MFP machine is edited and processed, and an image obtained as an editing result is used in the MFP machine. A processing function for performing print output can be realized on the system.
In the present embodiment, when using the above function, the stored image data is read out on the client PC, displayed on the display, and subjected to processing such as editing and image quality adjustment. By transmitting only information to the MFP (that is, not transmitting image data after being subjected to editing processing), image output such as print output using the processed image can be performed without imposing a load on the network. It is characterized in that it is performed.

図1は、画像処理装置としてのMFP機とクライアントPCよりなる本実施形態の画像処理システムの構成を概略的に示すブロック図である。
先ず、図1を参照して、システムを構成する画像処理装置(MFP機)100の各部の構成及び原稿をコピーする際の処理、即ち、原稿画像の読み取り、読み取り画像の蓄積、蓄積画像を用いたプリント出力、という過程で行なわれるコピー時の処理フローに沿い、その内容の概要を説明する。
MFP機100のスキャナユニット11は、ユニット内の光学系スキャナ装置によって、原稿を読み取り、画像データとして入力され、入力された画像データは、第1画像処理ユニット12に転送される。
第1画像処理ユニット12は、入力画像データに、画像特性を適正化するための各種の補正やユーザーの要求に従い処理・変換を施し、所定の形式の画像データに変換して、HDD等の記憶媒体13に蓄積する。
記憶媒体13に蓄積された画像をプリント出力用のデータとして出力するときには、第2画像処理ユニット16を通す。第2画像処理ユニット16は、記憶媒体13に蓄積された画像データから印刷出力すべきデータを読み出して、プロッタの出力ダイナミックレンジに合わせた量子化を施し、プリンタγ処理、中間調処理を施した後、プロッタユニット18へ転送する。
プロッタユニット18は、電子写真式のプロッタの場合、第2画像処理ユニット16から送られてくる画像データ出力を、レーザーによる書き込みを行うため、LD(レーザダイオード)駆動用データに変換し、次いでLD書き込みによる潜像の形成、現像、転写、定着を経て、画像データが転写紙に出力される。
上記の処理過程を経て、MFP機100はコピー動作を実現する。なお、プロッタユニット18から画像データが出力された後も、記憶媒体13上に蓄積された画像データはそこに保存されており、この画像データをコピー動作以外に、後述するように、ネットワーク間で共有するデータとしてクライアントPC200からの利用を可能とする。
FIG. 1 is a block diagram schematically showing a configuration of an image processing system according to this embodiment including an MFP as an image processing apparatus and a client PC.
First, referring to FIG. 1, the configuration of each part of the image processing apparatus (MFP machine) 100 constituting the system and the process for copying a document, that is, reading a document image, storing a read image, and using a stored image. The outline of the contents will be described in accordance with the processing flow at the time of copying performed in the process of print output.
The scanner unit 11 of the MFP 100 reads an original by an optical scanner device in the unit and inputs it as image data. The input image data is transferred to the first image processing unit 12.
The first image processing unit 12 processes and converts the input image data in accordance with various corrections for optimizing image characteristics and user requests, converts the input image data into image data of a predetermined format, and stores it in an HDD or the like. Accumulate in medium 13.
When the image stored in the storage medium 13 is output as print output data, the second image processing unit 16 is passed. The second image processing unit 16 reads out data to be printed out from the image data stored in the storage medium 13, performs quantization according to the output dynamic range of the plotter, and performs printer γ processing and halftone processing. Thereafter, the data is transferred to the plotter unit 18.
In the case of an electrophotographic plotter, the plotter unit 18 converts the image data output sent from the second image processing unit 16 into LD (laser diode) drive data for laser writing, and then the LD. Through the formation, development, transfer, and fixing of the latent image by writing, the image data is output to the transfer paper.
Through the above process, the MFP 100 realizes a copy operation. Even after the image data is output from the plotter unit 18, the image data stored on the storage medium 13 is stored there, and this image data is transferred between the networks as described later in addition to the copying operation. The data can be used from the client PC 200 as shared data.

次に、本画像処理システムが持つ処理機能である、画像処理装置(MFP機)100の記憶媒体13に蓄積されている画像データに対する編集機能の処理フローについて説明する。ここでは、MFP機100からクライアントPC200への画像の配信 → PC200における編集処理 → 編集結果としての編集情報のMFP機100への転送 → MFP機100における、編集情報を用いた編集処理 → 編集の施された画像の取得、という処理過程を踏む。
この処理過程について、図1を参照して、より詳しく述べると、先ず、ユーザの指示に従い、MFP機100の第3画像処理ユニット14は、記憶媒体13に蓄積されている画像データを読み出し、ネットワークI/F19,29を介してクライアントPC200に転送する。この場合のユーザによる動作要求の指示は、クライアントPC200、若しくはMFP機100の操作部(図示せず)から行われる。
MFP機100から転送されてくる画像データを受信するクライアントPC200は、受信した画像データをクライアントPC内部の記憶媒体23に蓄積する。
次に、クライアントPC200の記憶媒体23に蓄積された画像データは、アプリケーションソフト25内の色変換処理ソフト25cにて、MFP機100内部の色空間からディスプレイ27dの色空間へ変換される。この色空間の変換は、MFP機100でスキャナ入力した原稿画像の色をディスプレイ27dで適正な色で再現するために必要な処理である。この色変換を施した画像データを用いて、ディスプレイ27dに表示された画像を見ることにより、ユーザは、要求した画像であることを確認することが可能となる。
Next, a processing flow of an editing function for image data stored in the storage medium 13 of the image processing apparatus (MFP machine) 100, which is a processing function of the present image processing system, will be described. Here, distribution of an image from the MFP device 100 to the client PC 200 → editing processing in the PC 200 → transfer of editing information as an editing result to the MFP device 100 → editing processing using editing information in the MFP device 100 → execution of editing The process of obtaining the captured image is performed.
This processing process will be described in more detail with reference to FIG. 1. First, in accordance with a user instruction, the third image processing unit 14 of the MFP device 100 reads out image data stored in the storage medium 13, and The data is transferred to the client PC 200 via the I / Fs 19 and 29. In this case, the user issues an operation request instruction from the client PC 200 or the operation unit (not shown) of the MFP 100.
The client PC 200 that receives image data transferred from the MFP 100 stores the received image data in the storage medium 23 inside the client PC.
Next, the image data stored in the storage medium 23 of the client PC 200 is converted from the color space inside the MFP 100 to the color space of the display 27 d by the color conversion processing software 25 c in the application software 25. This color space conversion is a process necessary for reproducing the color of the original image input by the scanner on the MFP 100 with an appropriate color on the display 27d. By viewing the image displayed on the display 27d using the color-converted image data, the user can confirm that the image is the requested image.

さらに、ディスプレイ上で確認した画像データに対して何らかの編集処理を行いたい場合は、アプリケーションソフト25内の編集処理ソフト25aを起動させる。編集処理ソフト25aは、ユーザの指示する設定条件に従って、ディスプレイ上に表示した対象画像に編集処理を施す。編集処理の済んだ画像は、再び記憶媒体23に記憶、蓄積される。その際に、色変換処理ソフト25cを介して編集処理後の画像データを変換し、ディスプレイ27dに表示することによって、ユーザが編集処理結果を確認できる。
ユーザが、編集した画像をMFP機100で印刷させるか、もしくはMFP機100内の記憶媒体13に記憶させる場合は、クライアントPC200の記憶媒体23にある編集済みの画像データではなく、編集情報、即ち編集内容の情報のみを、MFP機100に送信する。
MFP機100は、編集処理の施された画像データではなく、編集情報のみを編集結果として、印刷出力或いは蓄積を要求して送信されてくるクライアントPC200からのコマンドを受け取ると、第3画像処理ユニット14で、受信した編集情報に示された編集内容によって、MFP機100内の記憶媒体13に蓄積されている編集処理の対象となった画像のオリジナル画像(即ち、クライアントPC200に配信した元の画像)に対して編集処理を施す。
この後、MFP機100内で編集処理を施した画像データを再度、機内内の記憶媒体13に記憶、蓄積させ、プリント出力、配信出力等の利用に供される。
上記のように、MFP機100の記憶媒体13に蓄積されている画像データは、ネットワークを介して接続されているクライアントPC200に転送され、クライアントPC200上で編集処理し、得られる編集情報だけをMFP機100に送信することで、クライアントPC200のディスプレイ上で見ている画像データに対応するMFP機100内の記憶媒体13に蓄積された画像データに対してネットワークを介して編集処理を施すことを可能とする。つまり、ネットワークに負荷をかけることなく、クライアントPC200からユーザの意に沿う画像の編集、画質調整等の処理をMFP機100の蓄積画像に施し、編集処理等を施した画像のプリント出力等の画像出力を行うことを可能にする。
Further, when it is desired to perform some editing processing on the image data confirmed on the display, the editing processing software 25a in the application software 25 is activated. The editing processing software 25a performs an editing process on the target image displayed on the display according to the setting conditions designated by the user. The edited image is stored and accumulated in the storage medium 23 again. At this time, the image data after the editing process is converted via the color conversion processing software 25c and displayed on the display 27d, so that the user can confirm the editing process result.
When the user prints the edited image on the MFP machine 100 or stores the edited image in the storage medium 13 in the MFP machine 100, the edited information, that is, not the edited image data in the storage medium 23 of the client PC 200, that is, Only the information on the editing content is transmitted to the MFP device 100.
When the MFP 100 receives a command from the client PC 200 that is requested to print out or store, with only the editing information as the editing result, not the image data subjected to the editing process, the third image processing unit 14, the original image of the image subjected to the editing process stored in the storage medium 13 in the MFP 100 according to the editing content indicated in the received editing information (that is, the original image distributed to the client PC 200). ).
Thereafter, the image data subjected to the editing process in the MFP 100 is again stored and stored in the storage medium 13 in the apparatus and used for print output, distribution output, and the like.
As described above, the image data stored in the storage medium 13 of the MFP device 100 is transferred to the client PC 200 connected via the network, edited on the client PC 200, and only the obtained editing information is converted into the MFP. By transmitting to the machine 100, it is possible to perform an editing process over the network on the image data stored in the storage medium 13 in the MFP machine 100 corresponding to the image data viewed on the display of the client PC 200 And In other words, without burdening the network, the client PC 200 performs processing such as image editing and image quality adjustment in accordance with the user's intention on the stored image of the MFP 100, and image such as print output of the image subjected to editing processing or the like. Allows output to be done.

ここで、上記画像処理システムを構成するMFP機100内の第1、第2及び第3画像処理ユニットについて、その実施例を示す。
図2は、第1画像処理ユニット12の内部構成の1例を示す。
図2に示す第1画像処理ユニット12では、スキャナユニット11で読み取られたRGB(R:Red、G:Green、B:Blue)に色分解された画像信号に対して、空間フィルタ処理12fが行われる。空間フィルタ処理12fは、用途によって固定係数フィルタの場合もあれば、画像種に適応して係数を変化させる適応フィルタの場合もある。
また、色変換処理12cではフィルタ処理後のRGB信号からCMYK(C:Cyan、M:Magenta、Y:Yellow、K:Black)信号への色変換が行われる。RGBからCMYKへの変換は、コピー処理(プロッタ出力)にとって、都合のよいデータとする、という考え方によるものである。
この色変換処理は、LUT(Look Up Table)を使っても行えるし、行列演算によるマスキング法によっても行える。このような処理を行うことによって、MFP機100の記憶媒体13には、フィルタ・色変換後の画像データが蓄積される。
図3は、第2画像処理ユニット16の内部構成の1例を示す。
図3に示す第2画像処理ユニット12では、プリンタγ補正処理16gと中間調処理16hが行われる。プリンタγ補正処理16gによってCMYK各色毎に、濃度のばらつき、機器全体の経時的な濃度の補正などが行われる。
また、中間調処理16hでは、印刷出力するプリンタに合わせて、1ドットあたりの階調数を落として階調表現をおこなう。この処理方法には、公知のディザ法や誤差拡散法を適用することが可能である。
Here, embodiments of the first, second and third image processing units in the MFP 100 constituting the image processing system will be described.
FIG. 2 shows an example of the internal configuration of the first image processing unit 12.
In the first image processing unit 12 shown in FIG. 2, the spatial filter processing 12f is performed on the image signal color-separated into RGB (R: Red, G: Green, B: Blue) read by the scanner unit 11. Is called. The spatial filter process 12f may be a fixed coefficient filter or an adaptive filter that changes the coefficient in accordance with the image type depending on the application.
In the color conversion process 12c, color conversion from the RGB signal after the filter process to a CMYK (C: Cyan, M: Magenta, Y: Yellow, K: Black) signal is performed. The conversion from RGB to CMYK is based on the idea that the data is convenient for copy processing (plotter output).
This color conversion processing can be performed by using a LUT (Look Up Table) or by a masking method by matrix operation. By performing such processing, the image data after filtering and color conversion is accumulated in the storage medium 13 of the MFP 100.
FIG. 3 shows an example of the internal configuration of the second image processing unit 16.
In the second image processing unit 12 shown in FIG. 3, printer gamma correction processing 16g and halftone processing 16h are performed. The printer γ correction processing 16g corrects the density variation and the time-dependent density correction of the entire device for each color of CMYK.
In the halftone process 16h, gradation expression is performed by reducing the number of gradations per dot in accordance with the printer to be printed out. A known dither method or error diffusion method can be applied to this processing method.

図4は、第3画像処理ユニット14の内部構成の1例を示す。
図4の(A)及び(B)に示すように、第3画像処理ユニット14は、パスに応じて画像に異なる処理を施す手段としての機能を持つ。
一つの機能は、蓄積画像をネットワークに送信するときに、送信パスで蓄積画像に施す、解像度変換14dと圧縮処理14c(図4(A)参照)を手段とする機能である。解像度変換14dを行う理由は、クライアントPC200側で用いる画像の解像度が用途等によって異なるので、PC側が求める条件に合わせて転送するデータ量を小さくすることが望まれるからである。また、圧縮処理14cも、データ量を減らしデータの転送時間を短くし、転送量を小さくするために行われる。
もう一つの機能は、上記した編集処理をサポートする機能で、ネットワークを介してクライアントPC200から受信した編集情報に基づいて、MFP機100側で、画像の編集を行う処理パスにおける、画像編集処理14a(図4(B)参照)をその手段とする機能である。従って、画像編集処理14aは、ネットワークI/F19からの編集情報と記憶媒体13からの編集対象となった元のCMYK画像データを入力し、編集処理を行った後のCMYK画像データを、記憶媒体13に蓄積するための出力を行う。
また、上記した第3画像処理ユニット14が持つ機能を実現する手段として、ハードウェア構成によってもよいが、画像編集処理を含めた画像処理動作をプログラムによるソフトウェア構成によって実現してもよい。
FIG. 4 shows an example of the internal configuration of the third image processing unit 14.
As shown in FIGS. 4A and 4B, the third image processing unit 14 has a function as means for performing different processing on an image according to a path.
One function is a function using resolution conversion 14d and compression processing 14c (see FIG. 4A), which are performed on the stored image in the transmission path when the stored image is transmitted to the network. The reason why the resolution conversion 14d is performed is that the resolution of the image used on the client PC 200 side varies depending on the application and the like, and therefore it is desired to reduce the amount of data transferred in accordance with the conditions required on the PC side. The compression process 14c is also performed in order to reduce the data amount, shorten the data transfer time, and reduce the transfer amount.
The other function is a function that supports the above-described editing processing. Based on the editing information received from the client PC 200 via the network, the image editing processing 14a in the processing path for editing the image on the MFP 100 side. (See FIG. 4B). Therefore, the image editing process 14a inputs the editing information from the network I / F 19 and the original CMYK image data to be edited from the storage medium 13, and stores the CMYK image data after the editing process as the storage medium. 13 for output to be accumulated.
Further, as means for realizing the functions of the third image processing unit 14 described above, a hardware configuration may be used, but an image processing operation including an image editing process may be realized by a software configuration by a program.

「実施形態2」
本実施形態は、上記「実施形態1」に示した画像処理システムをベースに、編集処理として、クライアントPC200から入力した画像との合成を行うことを特徴とするシステムを示すものである。
図5は、画像処理装置としてのMFP機とクライアントPCよりなる本実施形態の画像処理システムの構成を概略的に示すブロック図である。
図5に示す画像処理システムの構成は、編集処理として、クライアントPC200から入力した画像との合成を行うこと以外、基本的に図1に示したシステムと変わりがないので、本実施形態が特徴とする画像合成に関する部分のみ、説明を行い、基本部分は、先の「実施形態1」の説明を参照することにして、ここでは、記載を省略する。
“Embodiment 2”
This embodiment shows a system characterized in that the image input from the client PC 200 is synthesized as an editing process based on the image processing system shown in the above-mentioned “Embodiment 1”.
FIG. 5 is a block diagram schematically showing the configuration of an image processing system according to this embodiment including an MFP as an image processing apparatus and a client PC.
The configuration of the image processing system shown in FIG. 5 is basically the same as the system shown in FIG. 1 except that it is combined with an image input from the client PC 200 as an editing process. Only the part relating to the image composition to be performed will be described, and the basic part will be described with reference to the description of the above-mentioned “Embodiment 1”, and the description is omitted here.

クライアントPC200で編集処理として行う画像の合成処理は、アプリケーションソフト25内の編集処理ソフト25aを用いて、図6に示すように、ディスプレイ27dに表示した画像データDiに、合成したい画像データSiの“画像A”を合成する、という処理を例示することができる。なお、本実施形態では、合成に用いる画像データSiの“画像A”は、クライアントPC200内の記憶媒体23に格納されているデータが利用可能である。また、ディスプレイ27dに表示した画像データDiは、上記「実施形態1」におけると同様に、MFP機100から蓄積画像が配信され、記憶媒体23に格納されたデータである。
編集処理ソフト25aを用いた合成操作は、図6に示すように、画像データDiに対して、合成する“画像A”の位置を画像データDiの基準点からの座標(x,y)という形式で決定することが可能である。従って、画像合成による編集処理を行ったときの編集情報には、合成に用いる画像データSi(“画像A”)と、合成位置情報(この場合、(x,y)座標)が含まれる。
従って,合成した画像データを印刷したいときには、“画像A”と合成位置情報(この場合は(x,y)、の座標)を編集情報として示した印刷出力要求をMFP機100に送信する。但し、合成する画像(“画像A”)をMFP機100に送信する際には、アプリケーションソフト25の色変換処理ソフト25cを用いてディスプレイ27dの色空間からMFP機100内部の色空間に変換を施した画像を送信する必要がある。このような変換を施すことで、ディスプレイ27dで見ている、合成する画像(“画像A”)をMFP機100内の記憶媒体13にある元の画像データと同じ色空間で合成することが可能となる。
As shown in FIG. 6, the image composition processing performed as editing processing by the client PC 200 is performed by using the editing processing software 25 a in the application software 25, as shown in FIG. 6, in the image data Si displayed on the display 27 d. A process of synthesizing the image A ″ can be exemplified. In the present embodiment, “image A” of the image data Si used for composition can use data stored in the storage medium 23 in the client PC 200. Further, the image data Di displayed on the display 27d is data stored in the storage medium 23 from which the accumulated image is distributed from the MFP device 100, as in the above-described “Embodiment 1”.
As shown in FIG. 6, the compositing operation using the editing processing software 25a is in the form of the coordinates (x, y) from the reference point of the image data Di with respect to the image data Di. Can be determined. Therefore, the editing information when the editing process by image composition is performed includes image data Si (“image A”) used for composition and composition position information (in this case, (x, y) coordinates).
Therefore, when it is desired to print the combined image data, a print output request indicating “image A” and combined position information (in this case, coordinates of (x, y)) as edit information is transmitted to the MFP 100. However, when the image to be synthesized (“image A”) is transmitted to the MFP device 100, the color conversion processing software 25 c of the application software 25 is used to convert the color space of the display 27 d into the color space inside the MFP device 100. It is necessary to send the applied image. By performing such conversion, the image to be combined (“image A”) viewed on the display 27 d can be combined in the same color space as the original image data in the storage medium 13 in the MFP 100. It becomes.

上記のように、クライアントPC200で、画像の合成処理が編集処理として行われるので、この結果に応じた動作を求められるMFP機100においても、対応する手段が必要になる。
図7は、第3画像処理ユニット14の内部構成の1例を示す。
図7の(A)及び(B)に示すように、第3画像処理ユニット14は、パスに応じて画像に異なる処理を施す手段としての機能を持つという点で、上記「実施形態1」と同様である。ただし、本例では、(B)に示す画像編集処理14a′を合成処理がサポートできる手段とした点で異なる。
即ち、画像編集処理14a′においては、MFP機100内の記憶媒体13にある編集対象となった元の画像データ、クライアントPC200から受信した合成する画像及び編集情報(位置情報)から画像合成を行い記憶媒体13に記憶する処理機能を持つ。従って、図7に示すように、画像編集処理14a′は、ネットワークI/F19からの編集情報,合成するCMYK画像データと、記憶媒体13からの編集対象となった元のCMYK画像データを入力し、編集処理としてを行った画像合成後のCMYK画像データを、記憶媒体13に蓄積するための出力を行う。
また、本例でも、上記した第3画像処理ユニット14が持つ機能を実現する手段として、ハードウェア構成によってもよいが、画像編集処理を含めた画像処理動作をプログラムによるソフトウェア構成によって実現してもよい。
As described above, since the image composition processing is performed as editing processing in the client PC 200, the MFP device 100 that is required to perform an operation according to this result also requires corresponding means.
FIG. 7 shows an example of the internal configuration of the third image processing unit 14.
As shown in FIGS. 7A and 7B, the third image processing unit 14 has the function as means for performing different processing on the image according to the path, and thus is the same as the above-mentioned “Embodiment 1”. It is the same. However, the present example is different in that the image editing process 14a ′ shown in FIG.
That is, in the image editing process 14a ′, image composition is performed from the original image data to be edited in the storage medium 13 in the MFP 100, the image to be synthesized received from the client PC 200, and the editing information (position information). It has a processing function for storing in the storage medium 13. Therefore, as shown in FIG. 7, the image editing process 14 a ′ inputs the editing information from the network I / F 19, the CMYK image data to be combined, and the original CMYK image data to be edited from the storage medium 13. Then, output for accumulating the CMYK image data after the image synthesis performed as the editing process in the storage medium 13 is performed.
Also in this example, as a means for realizing the functions of the third image processing unit 14 described above, a hardware configuration may be used, but an image processing operation including an image editing process may be realized by a software configuration by a program. Good.

「実施形態3」
本実施形態は、上記「実施形態1」又は「実施形態2」に示した画像処理システムをベースに、クライアントPC200から編集処理を求めた操作者をチェックし、不正に編集した場合に対応した処置をとることを可能とした実施形態を示す。
編集処理を求めた操作者をチェックする方法は、クライアントPC200で編集処理を行う場合、アプリケーションソフト25が、編集要求時に操作者によって、編集する人(操作者)のIDナンバー、日付等の情報を入力することを条件に、画像処理システムによる編集処理及び編集後の画像データを用いたプリント出力要求を受け付けるというシステム構成をとることにより、実施することが可能である。
編集要求時に操作者によって入力された、操作者のIDナンバー、日付等の情報は、MFP機100に対してプリント出力要求を行うときに、クライアントPC200における編集処理の結果として得られる、編集情報に付属させて、クライアントPC200からMFP機100に送信される。
“Embodiment 3”
In this embodiment, based on the image processing system shown in the above-mentioned “Embodiment 1” or “Embodiment 2”, an operator who has requested an editing process from the client PC 200 is checked, and a measure corresponding to a case where the editing is performed illegally The embodiment which made it possible to take is shown.
In the method of checking the operator who has requested the editing process, when the editing process is performed by the client PC 200, the application software 25 obtains information such as the ID number and date of the person (operator) who edits by the operator at the time of the editing request. This can be implemented by adopting a system configuration that accepts an editing process by the image processing system and a print output request using the edited image data on condition that the image is input.
Information such as the operator's ID number and date input by the operator at the time of the edit request is the edit information obtained as a result of the editing process in the client PC 200 when a print output request is made to the MFP 100. It is attached and transmitted from the client PC 200 to the MFP device 100.

上記「実施形態2」に示した画像処理システム(図5)を例にとると、クライアントPC200からMFP機100に、蓄積画像に対する編集処理を伴ったプリント出力要求画出されると、この要求を受け取るMFP機100は、図7(B)に示すように、第3画像処理ユニット14の画像編集処理14a′で、編集処理に必要な、合成する画像及び編集情報に加え、編集者情報の入力を受ける。第3画像処理ユニット14では、編集情報や合成する画像データによって、合成画像の編集を行うと同時に、編集情報に付属する編集者(操作者)情報、日付等を編集後の合成画像に付加して記憶媒体13に記憶しておく。その後、プリント出力を行う際に、予め用意してある編集権限を持つIDナンバーの一覧によって、記憶した編集者(操作者)情報をチェックする、即ち、編集権限を持つIDナンバーと比較し、ナンバーの一致・不一致により権限の有無を判断する、ことにより、編集権限を持たない操作者のプリント出力を禁止するといった処置をとることが可能になる。
また、他の対応として、第3画像処理ユニット14で編集処理を行う際に編集者(操作者)情報を上記と同様の方法でチェックすることにより、編集権限のないIDナンバーの人からの編集要求については、編集を禁止するという処置をとることができるようにしても良い。
Taking the image processing system (FIG. 5) shown in the above “Embodiment 2” as an example, when a print output request accompanied by an editing process for a stored image is output from the client PC 200 to the MFP 100, the request is output. As shown in FIG. 7B, the receiving MFP 100 receives the editor information in addition to the image to be combined and the editing information necessary for the editing process in the image editing process 14a ′ of the third image processing unit 14. Receive. The third image processing unit 14 edits the composite image based on the editing information and the image data to be combined, and at the same time adds the editor (operator) information, date, etc. attached to the edit information to the edited composite image. And stored in the storage medium 13. After that, when print output is performed, the stored editor (operator) information is checked with a list of ID numbers having editing authority prepared in advance, that is, the number is compared with the ID number having editing authority. By determining whether or not there is an authority based on the coincidence / non-coincidence, it is possible to take measures such as prohibiting the print output of an operator who does not have the editing authority.
As another measure, when editing is performed by the third image processing unit 14, the editor (operator) information is checked in the same manner as described above, so that editing from a person with an ID number without editing authority is performed. For the request, it may be possible to take a measure of prohibiting editing.

「実施形態4」
以下に示す「実施形態4」〜「実施形態6」では、コピー機能、スキャナ配信機能及び蓄積画像データの配信機能等の機能を搭載したデジタルカラー複写機(MFP機)を、画像処理装置とし、これにネットワーク接続したPCを、MFP機の蓄積画像を利用する情報処理装置として、画像処理システムを構成する。
また、この画像処理システムでは、MFP機100の蓄積画像を利用するために画像に施す画像処理機能を、MFP機100内で実現する代わりに、クライアントPC200側で実現することによって、このシステム上で蓄積画像を利用する処理機能の拡張を図る
本実施形態では、上記処理機能を実現する画像処理システムの基本的な形態について述べる。
“Embodiment 4”
In the following “Embodiment 4” to “Embodiment 6”, a digital color copier (MFP) equipped with functions such as a copy function, a scanner distribution function, and a stored image data distribution function is used as an image processing apparatus. An image processing system is configured with a PC connected to the network as an information processing apparatus that uses an image stored in the MFP.
Further, in this image processing system, an image processing function to be applied to an image in order to use the stored image of the MFP machine 100 is realized on the client PC 200 side instead of being realized in the MFP machine 100, so that on this system. In this embodiment, a basic form of an image processing system that realizes the processing function will be described.

図8は、画像処理装置としてのMFP機とクライアントPCよりなる本実施形態の画像処理システムの構成を概略的に示すブロック図である。
先ず、図1を参照して、システムを構成する画像処理装置(MFP機)100の各部の構成及び原稿をコピーする際の処理、即ち、原稿画像の読み取り、読み取り画像の蓄積、蓄積画像を用いたプリント出力、という過程で行なわれるコピー時の処理フローに沿い、その内容の概要を説明する。
MFP機100のスキャナユニット11は、ユニット内の光学系スキャナ装置によって、原稿を読み取り、反射率空間のRGB3成分の画像データとして入力され、入力された画像データは、第1画像処理ユニット12に転送される。
第1画像処理ユニット12は、入力画像データに、画像特性を適正化するための各種の補正やユーザーの要求に従い処理・変換を施し、所定の形式の画像データに変換して、HDD等の記憶媒体13に蓄積する。
第2画像処理ユニット15は、記憶媒体13に蓄積された画像データを読み出して、RGBからCMYKの色空間へ画像データを変換し、プリント出力用のデータとして出力するときには、第3画像処理ユニット17へ転送する。
第3画像処理ユニット17は、第2画像処理ユニット15から受け取った画像データに、プロッタの出力ダイナミックレンジに合わせた量子化を施し、プリンタγ処理、中間調処理を施した後、プロッタユニット18へ転送する。
プロッタユニット18は、電子写真式のプロッタの場合、第3画像処理ユニット17から送られてくる画像データ出力を、レーザーによる書き込みを行うため、LD(レーザダイオード)駆動用データに変換し、次いでLD書き込みによる潜像の形成、現像、転写、定着を経て、画像データが転写紙に出力される。
上記の処理過程を経て、MFP機100はコピー動作を実現する。なお、プロッタユニット18から画像データが出力された後も、記憶媒体13上に蓄積された画像データはそこに保存されており、この画像データをコピー動作以外に、後述するように、ネットワーク間で共有するデータとしてクライアントPC200からの利用を可能とする。
FIG. 8 is a block diagram schematically showing a configuration of an image processing system according to this embodiment including an MFP as an image processing apparatus and a client PC.
First, referring to FIG. 1, the configuration of each part of the image processing apparatus (MFP machine) 100 constituting the system and the process for copying a document, that is, reading a document image, storing a read image, and using a stored image. The outline of the contents will be described in accordance with the processing flow at the time of copying performed in the process of print output.
The scanner unit 11 of the MFP 100 reads an original by an optical scanner device in the unit, and is input as RGB three-component image data in the reflectance space. The input image data is transferred to the first image processing unit 12. Is done.
The first image processing unit 12 processes and converts the input image data in accordance with various corrections for optimizing image characteristics and user requests, converts the input image data into image data of a predetermined format, and stores it in an HDD or the like. Accumulate in medium 13.
When the second image processing unit 15 reads the image data stored in the storage medium 13, converts the image data from RGB to CMYK color space, and outputs the data as print output data, the third image processing unit 17. Forward to.
The third image processing unit 17 subjects the image data received from the second image processing unit 15 to quantization in accordance with the output dynamic range of the plotter, performs printer γ processing and halftone processing, and then proceeds to the plotter unit 18. Forward.
In the case of an electrophotographic plotter, the plotter unit 18 converts the image data output sent from the third image processing unit 17 into LD (laser diode) driving data for writing by laser, and then the LD. Through the formation, development, transfer, and fixing of the latent image by writing, the image data is output to the transfer paper.
Through the above process, the MFP 100 realizes a copy operation. Even after the image data is output from the plotter unit 18, the image data stored on the storage medium 13 is stored there, and this image data is transferred between the networks as described later in addition to the copying operation. The data can be used from the client PC 200 as shared data.

次に、本画像処理システム上で実現されるMFP機100の蓄積画像に対する処理機能について説明する。
この処理機能は、MFP機100の蓄積画像の利用を図る画像に対する処理機能をMFP機100内で実現する代わりに、クライアントPC200側で実現することによって、蓄積画像を利用する処理機能の拡張を図ることを可能にする。
このために、本画像処理システムでは、MFP機100に蓄積された画像をクライアントPC200から読み出して、ディスプレイ表示をする場合に、プロッタ(MFP機100のプロッタユニット18)での出力イメージにし、又ディスプレイで画像を確認した後、この画像をMFPカラー機のプロッタで出力させる場合も、PC側でプロッタに用いる印刷出力用データとしての処理を行う、という処理の過程を踏む。
この処理過程について、図8を参照して、より詳しく述べると、先ず、ユーザの指示に従い、MFP機100の第2画像処理ユニット15は、記憶媒体13に蓄積されている画像データを読み出し、RGBからCMYKの色空間へ画像データを変換し、ネットワークI/F19,29を介してクライアントPC200に転送する。この場合のユーザによる動作要求の指示は、クライアントPC200、若しくはMFP機100の操作部(図示せず)から行われる。
Next, processing functions for stored images of the MFP 100 realized on the image processing system will be described.
This processing function is realized on the client PC 200 side instead of realizing the processing function for the image to be used of the stored image of the MFP device 100 in the MFP device 100, thereby expanding the processing function using the stored image. Make it possible.
For this reason, in the present image processing system, when an image stored in the MFP machine 100 is read from the client PC 200 and displayed on the display, it is converted into an output image on the plotter (the plotter unit 18 of the MFP machine 100), and also displayed. After confirming the image, the process of processing the print output data used for the plotter on the PC side is performed even when the image is output by the plotter of the MFP color machine.
This processing process will be described in more detail with reference to FIG. 8. First, in accordance with a user instruction, the second image processing unit 15 of the MFP 100 reads out the image data stored in the storage medium 13 and performs RGB processing. To CMYK color space and transferred to the client PC 200 via the network I / F 19, 29. In this case, the user issues an operation request instruction from the client PC 200 or the operation unit (not shown) of the MFP 100.

MFP機100から転送されてくる画像データを受信するクライアントPC200は、受信した画像データをクライアントPC内部の記憶媒体23に蓄積する。
次に、クライアントPC200の記憶媒体23に蓄積された画像データは、ディスプレイ27dに表示させ、ユーザの確認を可能とする。この表示を行う場合に、記憶媒体23から読み出した画像データは、アプリケーションソフト25内の色変換処理ソフト25cにて、MFP機100内部の色空間からディスプレイ27dの色空間へ変換される。この色空間の変換は、MFP機100でスキャナ入力した原稿画像の色をディスプレイ27dで適正な色で再現するために必要な処理である。この色変換を施した画像データを用いて、ディスプレイ27dに表示された画像を見ることにより、ユーザは、要求した画像であることを確認することが可能となる。
また、クライアントPC200の記憶媒体23に蓄積された画像データに対しプリント出力が要求された場合、クライアントPC200は、MFP機100のプロッタユニット18に蓄積画像を転送する。その際、PC内の記憶媒体23に蓄積した画像データを読み出し、読み出した画像データを、アプリケーションソフト25内の画像処理変換処理ソフト25pにて、MFP機100内に設けた第3画像処理ユニット17で行うと同様の画像処理、即ち、プロッタの出力ダイナミックレンジに合わせた量子化を施し、プリンタγ処理、中間調処理を施し、処理後の画像データをネットトワーク経由でプロッタユニット18へ転送する。
The client PC 200 that receives image data transferred from the MFP 100 stores the received image data in the storage medium 23 inside the client PC.
Next, the image data accumulated in the storage medium 23 of the client PC 200 is displayed on the display 27d so that the user can confirm it. When this display is performed, the image data read from the storage medium 23 is converted from the color space inside the MFP 100 to the color space of the display 27 d by the color conversion processing software 25 c in the application software 25. This color space conversion is a process necessary for reproducing the color of the original image input by the scanner on the MFP 100 with an appropriate color on the display 27d. By viewing the image displayed on the display 27d using the color-converted image data, the user can confirm that the image is the requested image.
When print output is requested for the image data stored in the storage medium 23 of the client PC 200, the client PC 200 transfers the stored image to the plotter unit 18 of the MFP 100. At that time, the image data stored in the storage medium 23 in the PC is read out, and the read image data is read by the third image processing unit 17 provided in the MFP 100 by the image processing conversion processing software 25p in the application software 25. The same image processing as that performed in Step 1, that is, quantization according to the output dynamic range of the plotter is performed, printer γ processing and halftone processing are performed, and the processed image data is transferred to the plotter unit 18 via the network.

ここで、上記画像処理システムを構成するMFP機100内の第1、第2及び第3画像処理ユニットについて、その実施例を示す。
図9は、第1画像処理ユニット12の内部構成の1例を示す。
図9に示す第1画像処理ユニット12では、スキャナユニット11で読み取られたRGBに色分解された画像信号に対して、空間フィルタ処理12fが行われる。空間フィルタ処理12fは、用途によって固定係数フィルタの場合もあれば、画像種に適応して係数を変化させる適応フィルタの場合もある。
図10は、第2画像処理ユニット15の内部構成の1例を示す。
図10に示す第2画像処理ユニット15では、記憶媒体13に蓄積されたRGB空間の画像データを、色変換処理15cにてRGBからCMYK空間の画像データへの色変換が行われる。RGBからCMYK空間への変換は、LUT(Look Up Table)を使っても行えるし、行列演算によるマスキング法によっても行える。
図11は、第3画像処理ユニット17の内部構成の1例を示す。
図11に示す第3画像処理ユニット17では、CMYK空間の画像データに対して、γ変換処理17gにて、γ補正処理を、又中間調処理17hにて、中間調処理が行われる。γ補正処理によって、プロッタ18のCMYK各版の濃度特性のばらつき、機器全体の経時的な濃度変動などの補正が行われる。また、中間調処理によって、プロッタ18の出力ドットの階調数に合わせて量子化が行われる。この処理方法には、公知のディザ法や誤差拡散法を適用することが可能である。
Here, embodiments of the first, second and third image processing units in the MFP 100 constituting the image processing system will be described.
FIG. 9 shows an example of the internal configuration of the first image processing unit 12.
In the first image processing unit 12 shown in FIG. 9, the spatial filter processing 12f is performed on the image signal color-separated into RGB read by the scanner unit 11. The spatial filter process 12f may be a fixed coefficient filter or an adaptive filter that changes the coefficient in accordance with the image type depending on the application.
FIG. 10 shows an example of the internal configuration of the second image processing unit 15.
In the second image processing unit 15 shown in FIG. 10, the RGB space image data stored in the storage medium 13 is subjected to color conversion from RGB to CMYK space image data in the color conversion processing 15c. Conversion from RGB to CMYK space can be performed by using a LUT (Look Up Table) or by a masking method by matrix operation.
FIG. 11 shows an example of the internal configuration of the third image processing unit 17.
In the third image processing unit 17 shown in FIG. 11, γ correction processing is performed in the γ conversion processing 17 g and halftone processing is performed in the halftone processing 17 h for the image data in the CMYK space. The γ correction process corrects variations in density characteristics of the CMYK plates of the plotter 18 and changes in density over time of the entire device. Further, quantization is performed in accordance with the number of gradations of the output dots of the plotter 18 by halftone processing. A known dither method or error diffusion method can be applied to this processing method.

上記した画像処理システムによって、MFP機100の記憶媒体13に蓄積されている画像データを、ネットワークを介して接続されているクライアントPC200に読み出して、ディスプレイ27dに表示させることができる。また、クライアントPC200にインストールされているアプリケーションソフト25内の色変換機能にて,CMYK空間の画像データをRGB空間の画像データに変換してディスプレイ表示する。その際、プロッタでの出力イメージに一致させるように、予めMFP機100からプロッタ18の特性情報が知らされており、色変換を行う際の濃度調整に加味することで、ユーザがプロット出力イメージをディスプレイ上で確認することができる。
さらに、その画像データをネットワークを介してMFP機100のプロッタユニット18へ転送し、プリント出力させる際は、アプリケーションソフト25の画像処理機能により、MFP機100内の第3画像処理ユニット17と同様の処理を行い、画像データを転送する。
このように、クライアントPC200でのディスプレイ表示での画像確認をプロッタ出力イメージで行うことを可能とし、また、クライアントPC200側でプロッタに用いる印刷出力用データとしての処理を行うので、MFP機100側は、基本的なスキャナ動作とプロッタ動作以外の機能を具備しなくても、蓄積画像に対しクライアントPC200側からのユーザ設定を反映した印刷出力が可能になり、機能拡張が可能となる。
With the image processing system described above, the image data stored in the storage medium 13 of the MFP 100 can be read out to the client PC 200 connected via the network and displayed on the display 27d. The CMYK space image data is converted into RGB space image data by the color conversion function in the application software 25 installed in the client PC 200 and displayed on the display. At that time, the characteristic information of the plotter 18 is known from the MFP 100 in advance so as to match the output image on the plotter, and the user can select the plot output image by adding to the density adjustment when performing color conversion. It can be confirmed on the display.
Further, when the image data is transferred to the plotter unit 18 of the MFP machine 100 via the network and printed out, the same image processing function of the application software 25 as that of the third image processing unit 17 in the MFP machine 100 is used. Process and transfer the image data.
As described above, it is possible to check the image on the display on the client PC 200 with the plotter output image, and the client PC 200 performs processing as print output data used for the plotter. Even if functions other than the basic scanner operation and plotter operation are not provided, it is possible to perform print output reflecting the user settings from the client PC 200 side to the stored image, and the function can be expanded.

「実施形態5」
本実施形態は、上記「実施形態4」に示した画像処理システムにおいて、クライアントPCで行う画像データの色空間の変換をPC側の利用に適合する空間として、最適化を図るものである。
上記「実施形態4」では、クライアントPC200にインストールされているアプリケーション25内の色変換処理ソフト25cの機能にて、MFP機100から転送され、記憶媒体23に蓄積されたCMYK空間の画像データを、RGB空間の画像データに変換してディスプレイ表示する、とした。
本実施形態の一つは、この色変換処理ソフト25cによる変換の際、単にCMYKからRGB空間へ画像データを変換するのではなく、標準色空間であるsRGB対応のディスプレイ27dを想定し、CMYKからsRGBの色空間へ画像データを変換するものに特定することにより、最適化を図るものである。
また、もう一つは、ディスプレイ27dが固有のRGB空間を持っていることを想定し、この色変換処理ソフト25cによる変換の際、単にCMYKからRGB空間へ画像データを変換するのではなく、ディスプレイ固有のRGB空間へ画像データを変換する。
この場合は、クライアントPC200に接続されているディスプレイ27dが、ディスプレイ毎に異なる特性をもつので、MFP機100内の色空間からディスプレイ27dの色空間への色変換が行なわれる。MFP機100内の色空間も機器固有であり、ディスプレイ27dの色空間も機器固有である。このため、両者の組み合わせが決まっている場合にのみ、色変換処理ソフト25cで用いる固有の色変換パラメータが決定される。
“Embodiment 5”
In this embodiment, in the image processing system shown in the “embodiment 4”, the color space conversion of the image data performed by the client PC is optimized as a space suitable for use on the PC side.
In the “embodiment 4”, the CMYK space image data transferred from the MFP device 100 and stored in the storage medium 23 by the function of the color conversion processing software 25 c in the application 25 installed in the client PC 200 is stored in the storage medium 23. The image data is converted to RGB space image data and displayed on the display.
One of the embodiments does not simply convert image data from CMYK to RGB space when converting by the color conversion processing software 25c, but assumes an sRGB compatible display 27d that is a standard color space. Optimization is achieved by specifying the image data to be converted into the sRGB color space.
The other is based on the assumption that the display 27d has a unique RGB space. When the color conversion processing software 25c performs conversion, the image data is not simply converted from CMYK to RGB space. Convert image data into a unique RGB space.
In this case, since the display 27d connected to the client PC 200 has different characteristics for each display, color conversion from the color space in the MFP 100 to the color space of the display 27d is performed. The color space in the MFP 100 is also device-specific, and the color space of the display 27d is also device-specific. For this reason, the unique color conversion parameter used in the color conversion processing software 25c is determined only when the combination of both is determined.

「実施形態6」
本実施形態は、上記「実施形態4」に示した画像処理システムをベースに、クライアントPCに編集処理を行う機能を付加することにより、システムの機能拡張を図るようにした実施形態を示す。
図12は、画像処理装置としてのMFP機とクライアントPCよりなる本実施形態の画像処理システムの構成を概略的に示すブロック図である。
図12に示す画像処理システムの構成は、クライアントPC200にインストールされているアプリケーション25内に編集処理ソフト25aを付加した以外、基本的に図8に示したシステムと変わりがないので、本実施形態が特徴とする編集機能に関する部分のみ、説明を行い、基本部分は、先の「実施形態4」の説明を参照することにして、ここでは、記載を省略する。
アプリケーション25内の編集処理ソフト25aにより付加される編集機能の内容は、画像の消去、移動、マスクといった処理やその他に、CMYKデータの各プレーンの色データを直接操作することにより色変換を行うことも可能である。
画像に対する編集処理が行なわれた記憶媒体23上の画像データは、アプリケーション25内の色変換処理ソフト25cによってRGBに変換されて、ディスプレイ27dに表示される。このような構成をとることで、ユーザは、編集内容をディスプレイ27dでリアルタイムに確認することができる。
このように、クライアントPC200のアプリケーション25に編集処理ソフト25aを付加することによって、即ち、MFP機100の外部にあるPCにより、画像処理システムの機能拡張を図ることが可能になる。
“Embodiment 6”
This embodiment shows an embodiment in which the function of the system is expanded by adding a function for performing an editing process to a client PC based on the image processing system shown in the above-mentioned “embodiment 4”.
FIG. 12 is a block diagram schematically showing a configuration of an image processing system according to this embodiment including an MFP as an image processing apparatus and a client PC.
The configuration of the image processing system shown in FIG. 12 is basically the same as the system shown in FIG. 8 except that the editing processing software 25a is added to the application 25 installed in the client PC 200. Only the part related to the characteristic editing function will be described, and the description of the basic part will be omitted here by referring to the description of “Embodiment 4”.
The contents of the editing function added by the editing processing software 25a in the application 25 include color conversion by directly operating the color data of each plane of CMYK data, in addition to processing such as image erasure, movement, and masking. Is also possible.
The image data on the storage medium 23 on which the image editing process has been performed is converted to RGB by the color conversion processing software 25c in the application 25 and displayed on the display 27d. By adopting such a configuration, the user can confirm the edited contents on the display 27d in real time.
As described above, by adding the editing processing software 25 a to the application 25 of the client PC 200, that is, the function of the image processing system can be expanded by a PC outside the MFP 100.

画像処理装置(MFP機)とクライアントPCよりなる実施形態1の画像処理システムの構成を概略的に示す。1 schematically shows a configuration of an image processing system according to a first embodiment including an image processing apparatus (MFP machine) and a client PC. 図1における第1画像処理ユニットの内部構成の1例を示す。An example of the internal configuration of the first image processing unit in FIG. 1 is shown. 図1における第2画像処理ユニットの内部構成の1例を示す。An example of the internal configuration of the second image processing unit in FIG. 1 is shown. 図1における第3画像処理ユニットの内部構成の1例を示す。An example of an internal structure of the 3rd image processing unit in FIG. 1 is shown. 画像処理装置(MFP機)とクライアントPCよりなる実施形態2の画像処理システムの構成を概略的に示す。1 schematically shows a configuration of an image processing system according to a second embodiment including an image processing apparatus (MFP machine) and a client PC. ディスプレイに表示した画像データDiと、合成する画像データSiの関係を示す。The relationship between the image data Di displayed on the display and the image data Si to be combined is shown. 図5における第3画像処理ユニットの内部構成の1例を示す。An example of the internal configuration of the third image processing unit in FIG. 5 is shown. 画像処理装置(MFP機)とクライアントPCよりなる実施形態4の画像処理システムの構成を概略的に示す。1 schematically shows a configuration of an image processing system according to a fourth embodiment including an image processing apparatus (MFP machine) and a client PC. 図8における第1画像処理ユニットの内部構成の1例を示す。An example of the internal configuration of the first image processing unit in FIG. 8 is shown. 図8における第2画像処理ユニットの内部構成の1例を示す。An example of the internal configuration of the second image processing unit in FIG. 8 is shown. 図8における第3画像処理ユニットの内部構成の1例を示す。An example of the internal configuration of the third image processing unit in FIG. 8 is shown. 画像処理装置(MFP機)とクライアントPCよりなる実施形態6の画像処理システムの構成を概略的に示す。9 schematically shows a configuration of an image processing system according to a sixth embodiment including an image processing apparatus (MFP machine) and a client PC.

符号の説明Explanation of symbols

11・・スキャナユニット、 13,23・・記録媒体、
14a,14a′・・画像編集処理、 18・・プロッタユニット、
19,29・・ネットワークインターフェース、
25c・・色変換処理ソフト、 25a・・編集処理ソフト、
25p・・画像処理ソフト、 27d・・ディスプレイ、
100・・画像処理装置(MFP機)、 200・・クライアントPC。
11..Scanner unit, 13, 23..Recording medium,
14a, 14a '... image editing processing, 18 ... plotter unit,
19, 29 ... Network interface,
25c ... Color conversion processing software, 25a ... Editing processing software,
25p ・ ・ Image processing software, 27d ・ ・ Display,
100 .. Image processing apparatus (MFP machine), 200 .. Client PC.

Claims (10)

原稿画像を入力する画像入力手段と、可変の設定条件に従って、入力された原稿画像に画像処理を施す第1の画像処理手段と、第1の画像処理手段を通した画像の蓄積を可能とした画像蓄積手段と、可変の設定条件に従って、前記画像蓄積手段の蓄積画像に印刷出力用データとしての処理を施す第2の画像処理手段と、ネットワークを介して外部情報処理装置とデータの送受信を可能とするネットワークインターフェースと、可変の設定条件に従って、前記ネットワークインターフェースを介して出力する前記蓄積画像及び該ネットワークインターフェースを介して入力した画像に、処理を施す第3の画像処理手段を有する画像処理装置であって、前記第3の画像処理手段が、外部情報処理装置から入力した、前記蓄積画像に対する編集情報によって、該蓄積画像に編集処理を施す手段を備えたことを特徴とする画像処理装置。   Image input means for inputting a document image, first image processing means for performing image processing on the input document image in accordance with variable setting conditions, and image storage through the first image processing means are enabled. Data can be transmitted / received to / from an external information processing apparatus via a network, a second image processing unit that performs processing as print output data on an image stored in the image storage unit according to variable setting conditions, and an image storage unit. And an image processing apparatus having a third image processing means for processing the stored image output via the network interface and the image input via the network interface according to variable setting conditions. And the third image processing means receives the editing information for the stored image input from the external information processing apparatus. It, the image processing apparatus characterized by comprising means for performing edit processing on the stored image. 請求項1に記載された画像処理装置において、前記第3の画像処理手段が、蓄積画像の編集処理として、外部情報処理装置から入力した画像との合成を行う手段であることを特徴とする画像処理装置。   2. The image processing apparatus according to claim 1, wherein the third image processing means is a means for synthesizing with an image input from an external information processing apparatus as a stored image editing process. Processing equipment. 請求項1又は2に記載された画像処理装置において、前記蓄積手段が、編集処理後の画像及び該画像の編集情報に付属する操作者情報、日付情報を付加し、蓄積する手段であることを特徴とする画像処理装置。   3. The image processing apparatus according to claim 1, wherein the storage unit is a unit that adds and stores the edited image and operator information and date information attached to the editing information of the image. A featured image processing apparatus. 請求項1乃至3のいずれかに記載された画像処理装置において、編集権限の与えられた操作者を、編集情報に付属する操作者情報によりチェックする手段と、編集権限の与えられてない操作者をチェックしたときに、編集を禁止する手段を備えたことを特徴とする画像処理装置。   4. An image processing apparatus according to claim 1, wherein means for checking an operator who has been given editing authority by means of operator information attached to the editing information, and an operator who has not been given editing authority. An image processing apparatus comprising means for prohibiting editing when a check is made. 請求項1乃至4のいずれかに記載された画像処理装置と、該画像処理装置にネットワークインターフェースを介して接続された情報処理装置よりなる画像処理システムであり、前記情報処理装置が、前記画像処理装置のクライアントとして、該画像処理装置から得た画像に対する編集処理を行う手段を備えた装置であることを特徴とする画像処理システム。   5. An image processing system comprising: the image processing apparatus according to claim 1; and an information processing apparatus connected to the image processing apparatus via a network interface. The information processing apparatus includes the image processing apparatus. An image processing system comprising a device for performing an editing process on an image obtained from the image processing apparatus as a client of the apparatus. 原稿画像をRGBで入力する画像入力手段と、可変の設定条件に従って、入力された原稿画像に画像処理を施す第1の画像処理手段と、第1の画像処理手段を通した画像の蓄積を可能とした画像蓄積手段と、前記画像蓄積手段の蓄積画像にRGBからCMYKへの色空間の変換を施す第2の画像処理手段と、前記第2の画像処理手段を通した画像に印刷出力用データとしての処理を施す第3の画像処理手段と、印刷出力用データを基に印刷を行う印刷手段と、ネットワークを介して外部情報処理装置とデータの送受信を可能とするネットワークインターフェースを有する画像処理装置であって、前記ネットワークインターフェースを介して前記第2の画像処理手段を通した画像の出力を行う画像出力手段と、前記ネットワークインターフェースを介して外部情報処理装置から印刷出力用データを入力する画像入力手段を備えたことを特徴とする画像処理装置。   Image input means for inputting an original image in RGB, first image processing means for performing image processing on the input original image according to variable setting conditions, and image storage through the first image processing means An image storage means, a second image processing means for converting a color space from RGB to CMYK on the stored image of the image storage means, and print output data on the image that has passed through the second image processing means. Image processing apparatus having a third image processing means for performing processing as described above, a printing means for performing printing based on print output data, and a network interface capable of transmitting / receiving data to / from an external information processing apparatus via a network An image output means for outputting an image through the second image processing means via the network interface, and the network interface The image processing apparatus characterized by comprising an image input means for inputting print output data from the external information processing apparatus via. 請求項6に記載された画像処理装置と、該画像処理装置にネットワークインターフェースを介して接続された情報処理装置よりなる画像処理システムであり、前記情報処理装置が、前記画像処理装置のクライアントとして、該画像処理装置から得た画像に対する画像処理手段を備え、該画像処理手段にCMYKからRGBへの色空間の変換を施す手段、及び前記画像処理装置の印刷手段に用いる印刷出力用データとしての処理を施す手段を有したことを特徴とする画像処理システム。   An image processing system comprising: the image processing device according to claim 6; and an information processing device connected to the image processing device via a network interface. The information processing device serves as a client of the image processing device. Image processing means for an image obtained from the image processing apparatus, means for performing color space conversion from CMYK to RGB on the image processing means, and processing as print output data used for the printing means of the image processing apparatus An image processing system comprising means for applying 請求項7に記載された画像処理システムにおいて、前記情報処理装置に備えた画像処理手段の色空間の変換が、CMYKからsRGBへの色空間の変換であることを特徴とする画像処理システム。   8. The image processing system according to claim 7, wherein the color space conversion of the image processing means provided in the information processing apparatus is a color space conversion from CMYK to sRGB. 請求項7に記載された画像処理システムにおいて、前記情報処理装置に備えた画像処理手段によるCMYKからRGBへの色空間の変換が、該情報処理装置に具備するディスプレイ固有のRGBへの色空間の変換であることを特徴とする画像処理システム。   8. The image processing system according to claim 7, wherein the conversion of the color space from CMYK to RGB by the image processing means provided in the information processing apparatus is performed in the color space to RGB specific to the display included in the information processing apparatus. An image processing system characterized by conversion. 請求項6乃至9のいずれかに記載された画像処理システムにおいて、前記情報処理装置に備えた画像処理手段が、前記画像処理装置から得た画像に対する編集処理を行う手段を付加した手段であることを特徴とする画像処理システム。   10. The image processing system according to claim 6, wherein the image processing means provided in the information processing apparatus is a means to which means for performing an editing process on an image obtained from the image processing apparatus is added. An image processing system.
JP2004272078A 2004-09-17 2004-09-17 Image processing apparatus and image processing system Pending JP2006087006A (en)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2004272078A JP2006087006A (en) 2004-09-17 2004-09-17 Image processing apparatus and image processing system

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2004272078A JP2006087006A (en) 2004-09-17 2004-09-17 Image processing apparatus and image processing system

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2006087006A true JP2006087006A (en) 2006-03-30

Family

ID=36165101

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2004272078A Pending JP2006087006A (en) 2004-09-17 2004-09-17 Image processing apparatus and image processing system

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP2006087006A (en)

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2008211592A (en) * 2007-02-27 2008-09-11 Ricoh Co Ltd Image processor, control method, program and recording medium
CN103037125A (en) * 2011-10-06 2013-04-10 富士施乐株式会社 Image forming apparatus, image forming system, and image forming method
WO2024075188A1 (en) * 2022-10-04 2024-04-11 京セラ株式会社 Terminal device, image processing device, and program

Citations (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2001273513A (en) * 2000-01-17 2001-10-05 Fuji Photo Film Co Ltd Method and system for picture editing
JP2001353909A (en) * 2000-06-13 2001-12-25 Ricoh Co Ltd Imaging system

Patent Citations (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2001273513A (en) * 2000-01-17 2001-10-05 Fuji Photo Film Co Ltd Method and system for picture editing
JP2001353909A (en) * 2000-06-13 2001-12-25 Ricoh Co Ltd Imaging system

Cited By (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2008211592A (en) * 2007-02-27 2008-09-11 Ricoh Co Ltd Image processor, control method, program and recording medium
CN103037125A (en) * 2011-10-06 2013-04-10 富士施乐株式会社 Image forming apparatus, image forming system, and image forming method
JP2013085019A (en) * 2011-10-06 2013-05-09 Fuji Xerox Co Ltd Image forming apparatus, image forming system, and program
CN103037125B (en) * 2011-10-06 2017-04-12 富士施乐株式会社 Image forming apparatus, image forming system, and image forming method
WO2024075188A1 (en) * 2022-10-04 2024-04-11 京セラ株式会社 Terminal device, image processing device, and program
WO2024075734A1 (en) * 2022-10-04 2024-04-11 京セラ株式会社 Image processing device, terminal device, program, and printing system

Similar Documents

Publication Publication Date Title
CN102905053B (en) Image processing apparatus
JP4814026B2 (en) Image processing apparatus, image processing method, and image processing program
US8446642B2 (en) Image processing apparatus
US20070025627A1 (en) Image processing device, image compression method, image compression program, and recording medium
US20070058224A1 (en) Image processing apparatus and image processing method
JP4805747B2 (en) Image processing method, image output method, image processing system, and image output apparatus.
JP2009017059A (en) Image processor and image processing method
JP2006094475A (en) Image filing apparatus and method
JP2007116272A (en) Image processing apparatus
JP2009206610A (en) Image processing apparatus, image processing method, and image processing program, and recording medium
JP3870863B2 (en) Output image adjustment of image data
US20020196346A1 (en) Image processing apparatus
US20080043291A1 (en) Image forming apparatus
EP1372058A1 (en) Printing control and image processing control
US7253923B2 (en) Image processing apparatus
JP2007194810A (en) Image processing device
JP4628984B2 (en) Image processing device
JP2006087006A (en) Image processing apparatus and image processing system
JP5322615B2 (en) Image processing apparatus, workflow execution method, and program
JP4295465B2 (en) Image processing device
JP4979428B2 (en) Image processing apparatus and control method thereof
JP4085661B2 (en) Print control program and image processing program
JP6236879B2 (en) Image processing system, image processing apparatus, and image processing method
JP4175004B2 (en) Image processing device
US20060210290A1 (en) Apparatus and method for forming image

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20070824

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20100415

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20100420

A521 Written amendment

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20100615

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20100712

A02 Decision of refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02

Effective date: 20101105