JP4318027B2 - Image processing apparatus and method, and printer system - Google Patents

Image processing apparatus and method, and printer system Download PDF

Info

Publication number
JP4318027B2
JP4318027B2 JP2003359773A JP2003359773A JP4318027B2 JP 4318027 B2 JP4318027 B2 JP 4318027B2 JP 2003359773 A JP2003359773 A JP 2003359773A JP 2003359773 A JP2003359773 A JP 2003359773A JP 4318027 B2 JP4318027 B2 JP 4318027B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
gradation
bit
mode
pixel
bit length
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Fee Related
Application number
JP2003359773A
Other languages
Japanese (ja)
Other versions
JP2005122653A (en
Inventor
光一 黒瀬
健 井熊
武晴 戸口
功一 石井
浩司 柳沢
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Seiko Epson Corp
Original Assignee
Seiko Epson Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Seiko Epson Corp filed Critical Seiko Epson Corp
Priority to JP2003359773A priority Critical patent/JP4318027B2/en
Priority to US10/953,415 priority patent/US7580151B2/en
Publication of JP2005122653A publication Critical patent/JP2005122653A/en
Application granted granted Critical
Publication of JP4318027B2 publication Critical patent/JP4318027B2/en
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Images

Description

本発明は、複数の階調モードを用いて画像処理を行うための技術に関する。   The present invention relates to a technique for performing image processing using a plurality of gradation modes.

従来、プリンタ装置の印刷品質を高めるために、様々な階調表現方法が提案されている。   Conventionally, various tone expression methods have been proposed in order to improve the printing quality of printer apparatuses.

例えば、特開2000−335014号公報には、作業者が座標域、濃度域、色相域、空間周波数のうちからキーとなる属性を選択し、キーについて分割された複数の領域のそれぞれに適した2値網点およびそれより大きい多値点網からなる複数の網点種を組み合わせた網点グループを選択することにより、その領域に適した網点種で網点画像信号を出力する構成が開示されている(特許文献1)。   For example, in Japanese Patent Laid-Open No. 2000-335014, an operator selects a key attribute from a coordinate area, a density area, a hue area, and a spatial frequency, and is suitable for each of a plurality of areas divided for the key. A configuration is disclosed in which a halftone dot group combining a plurality of halftone dot types composed of a binary halftone dot and a larger multivalued dot network is selected to output a halftone dot image signal with a halftone dot type suitable for the region. (Patent Document 1).

また、ネットワーク技術の発達に伴い、コンピュータとプリンタ装置とがネットワークを介して接続されたプリンタシステムが普及している。ユーザは、ホスト装置で作成した印刷データを、ネットワークを介してプリンタ装置に送信することで所望の印刷結果を得ることができる。
特開2000−335014号公報
With the development of network technology, printer systems in which a computer and a printer device are connected via a network have become widespread. The user can obtain a desired print result by transmitting the print data created by the host device to the printer device via the network.
JP 2000-33014 A

ところで、印刷対象を印刷イメージに展開する機能をホスト装置が備えるいわゆるホストプリントシステムにおいては、ホスト装置は、展開した印刷イメージを、ネットワーク等を介してプリンタに送信する必要がある。そして、展開した印刷イメージのデータ量は、画像処理時の階調表現に依存するため、階調が大きい場合にはデータ量も大きく、階調が小さい場合にはデータ量も小さいというのが一般的である。例えば、イメージの各画素に3ビットを割り当てれば8階調を表現することができるがデータ量も多くなる。一方、各画素につき1ビットを割り当てれば2階調しか表現できないがデータ量は少ない。   By the way, in a so-called host print system in which a host device has a function of developing a print target into a print image, the host device needs to transmit the developed print image to a printer via a network or the like. The data amount of the developed print image depends on the gradation expression at the time of image processing. Therefore, the data amount is large when the gradation is large, and the data amount is small when the gradation is small. Is. For example, if 3 bits are assigned to each pixel of the image, 8 gradations can be expressed, but the data amount also increases. On the other hand, if 1 bit is assigned to each pixel, only two gradations can be expressed, but the data amount is small.

しかし、従来のホストプリントシステムでは、ホスト装置が、1つの階調モードしか保有していなかった。そのため、高画質つまり画像の階調を優先したい場合には、各画素のビット長が大きいモードを採用する必要があるため、高画質な画像を得ることができるものの、データ転送時間が長くなり印刷処理全体のスループットが低下するという問題が生じていた。一方、データ転送時間を優先したい場合には、各画素のビット長が小さいモードを採用する必要があるため、印刷イメージのデータ量は小さくなるものの、画質が悪くなるという問題が生じていた。   However, in the conventional host print system, the host device has only one gradation mode. Therefore, if you want to prioritize high image quality, that is, image gradation, it is necessary to adopt a mode in which the bit length of each pixel is large, so you can obtain a high-quality image, but the data transfer time becomes longer and printing There has been a problem that the throughput of the entire process is reduced. On the other hand, when it is desired to prioritize the data transfer time, it is necessary to adopt a mode in which the bit length of each pixel is small. Therefore, although the data amount of the print image is small, there is a problem that the image quality is deteriorated.

そこで、本発明は、要求画質と印刷処理速度の双方のバランスを考慮したプリンタシステムを提供することを目的とする。   SUMMARY An advantage of some aspects of the invention is that it provides a printer system that takes into consideration the balance between required image quality and print processing speed.

また、本発明は、複数の階調表現をユーザが任意に選択することができるプリンタシステムを提供することを目的とする。   Another object of the present invention is to provide a printer system in which a user can arbitrarily select a plurality of gradation expressions.

本発明の画像処理装置は、階調モードを選択する選択手段と、前記選択手段が選択した階調モードに従い、印刷対象データからイメージデータを生成する画像処理手段と、前記画像処理手段が生成したイメージデータをプリンタへ転送する転送手段と、を備えることを特徴とする。   An image processing apparatus according to the present invention includes a selection unit that selects a gradation mode, an image processing unit that generates image data from print target data according to the gradation mode selected by the selection unit, and the image processing unit Transfer means for transferring image data to a printer.

本発明の構成によれば、画像処理装置において、複数の階調モードの中から所定の階調モードを選択することが可能になる。   According to the configuration of the present invention, the image processing apparatus can select a predetermined gradation mode from among a plurality of gradation modes.

また、好適には、前記階調モードは、階調表現に使用するビット長の構成がそれぞれ異なる複数の階調モードであることを特徴とする。   Preferably, the gradation mode is a plurality of gradation modes having different bit length configurations used for gradation expression.

かかる構成によれば、画質を印刷処理速度よりも優先する場合には、階調表現に使用するビット長が大きい階調モードを選択することで高画質を得ることが可能になる。一方、印刷処理速度を画質よりも優先する場合には、階調表現に使用するビット長が小さい階調モードを選択することで印刷イメージのデータサイズを抑え印刷処理速度を早く維持できるようになる。   According to such a configuration, when image quality is given priority over print processing speed, it is possible to obtain high image quality by selecting a gradation mode with a large bit length used for gradation expression. On the other hand, when the print processing speed is given priority over the image quality, the print processing speed can be kept fast by suppressing the data size of the print image by selecting the gradation mode with a small bit length used for gradation expression. .

また、前記複数の階調モードは、各画素のビット長が一定値である第1の階調モードと、各画素のビット長が一定値ではない第2の階調モードを含むことを特徴とする。   The plurality of gradation modes include a first gradation mode in which the bit length of each pixel is a constant value and a second gradation mode in which the bit length of each pixel is not a constant value. To do.

また、前記画像処理手段は、前記選択手段が選択した階調モードに従うビット長の構成で各画素の階調を表現することによりイメージデータを生成することを特徴とする。   The image processing means generates image data by expressing the gradation of each pixel with a bit length configuration according to the gradation mode selected by the selection means.

さらにまた、前記転送手段は、前記選択手段が選択した階調モードを示す階調識別情報を前記プリンタへ転送することを特徴とする。   Furthermore, the transfer means transfers gradation identification information indicating the gradation mode selected by the selection means to the printer.

また、前記選択手段は、ユーザより入力される指示に従って前記階調モードを選択することを特徴とする。   The selection unit may select the gradation mode in accordance with an instruction input by a user.

本発明のプリンタ制御装置は、印刷対象データ上の入力階調値を印刷イメージ上の出力階調値に変換する複数の階調変換手段と、前記複数の階調変換手段から所定の階調変換手段を選択する選択手段と、前記選択手段が選択した所定の階調変換手段を用いて、印刷対象データからイメージデータを生成する画像処理手段と、前記画像処理手段が生成したイメージデータをプリンタへ転送する転送手段と、を備えることを特徴とする。   A printer control apparatus according to the present invention includes a plurality of gradation conversion means for converting an input gradation value on print target data into an output gradation value on a print image, and a predetermined gradation conversion from the plurality of gradation conversion means. An image processing unit that generates image data from print target data using a selection unit that selects a unit, a predetermined gradation conversion unit selected by the selection unit, and the image data generated by the image processing unit to a printer Transfer means for transferring.

また、前記複数の階調変換手段は、前記出力階調値のビット長の構成がそれぞれ異なることを特徴とする。   Further, the plurality of gradation converting means are different in the bit length configuration of the output gradation value.

また、前記複数の階調変換手段は、各画素のビット長が一定値である第1の階調変換手段と、各画素のビット長が一定値ではない第2の階調変換手段を含むことが望ましい。   Further, the plurality of gradation conversion means include first gradation conversion means in which the bit length of each pixel is a constant value, and second gradation conversion means in which the bit length of each pixel is not a constant value. Is desirable.

また、前記転送手段は、前記選択手段が選択した所定の階調変換手段を示す階調識別情報を前記プリンタへ転送することが望ましい。   Further, it is desirable that the transfer means transfers gradation identification information indicating the predetermined gradation conversion means selected by the selection means to the printer.

さらにまた、前記選択手段は、ユーザより入力される指示に従って前記所定の階調変換手段を選択することが望ましい。   Furthermore, it is desirable that the selection means selects the predetermined gradation conversion means in accordance with an instruction input from a user.

また、本発明のプリンタ制御装置の制御方法は、階調表現に使用するビット長の構成がそれぞれ異なる複数の階調モードを備えるプリンタ制御装置の制御方法であって、前記複数の階調モードから所定の階調モードを選択する工程と、印刷対象データに基づいて、前記選択手段が選択した階調モードに従ってイメージデータを生成する工程と、前記画像処理手段が生成したイメージデータをプリンタへ転送する工程と、を備えることを特徴とする。   According to another aspect of the present invention, there is provided a control method for a printer control apparatus comprising a plurality of gradation modes having different bit length configurations used for gradation expression, wherein the control method includes: A step of selecting a predetermined gradation mode, a step of generating image data in accordance with the gradation mode selected by the selection unit based on print target data, and transferring the image data generated by the image processing unit to a printer. And a process.

また、本発明のプログラムは、印刷対象データ上の入力階調値を印刷イメージ上の出力階調値に変換する複数の階調変換手段と、前記複数の階調変換手段から所定の階調変換手段を選択する選択手段と、前記選択手段が選択した所定の階調変換手段を用いて、印刷対象データからイメージデータを生成する画像処理手段と、前記画像処理手段が生成したイメージデータをプリンタへ転送する転送手段としてプリンタ制御装置を機能させるプログラムである。   The program of the present invention includes a plurality of gradation conversion means for converting an input gradation value on print target data into an output gradation value on a print image, and a predetermined gradation conversion from the plurality of gradation conversion means. An image processing unit that generates image data from print target data using a selection unit that selects a unit, a predetermined gradation conversion unit selected by the selection unit, and the image data generated by the image processing unit to a printer This is a program for causing a printer control device to function as a transfer means for transferring.

本発明のプリンタ装置は、イメージデータと該イメージデータの階調モードを示す階調識別情報とを受信する受信手段と、前記受信手段が受信した階調識別情報に従い、前記複数の階調モードの中から階調モードを選択する選択手段と、イメージデータに基づいて印刷記録媒体に対する印刷を実行する印刷実行手段と、前記受信手段が受信したイメージデータを前記選択手段が選択した階調モードに従って前記印刷実行手段に転送する転送手段と、を備えることを特徴とする。   According to another aspect of the invention, there is provided a printer device that receives image data and gradation identification information that indicates a gradation mode of the image data; and according to the gradation identification information received by the reception means, the plurality of gradation modes. A selection means for selecting a gradation mode from among; a print execution means for executing printing on a print recording medium based on image data; and the image data received by the reception means in accordance with the gradation mode selected by the selection means. Transfer means for transferring to the print execution means.

また、前記転送手段は、前記選択手段が選択した階調モードに従い各画素のビット長を特定し、画素ごとの情報を前記印刷実行手段に供給することを特徴とする。   Further, the transfer means specifies the bit length of each pixel in accordance with the gradation mode selected by the selection means, and supplies information for each pixel to the print execution means.

本発明のプリンタシステムは、階調表現に使用するビット長の構成がそれぞれ異なる複数の階調モードを備えるホスト装置と、該ホスト装置と通信可能に構成されたプリンタ装置と、を含んで構成されるプリンタシステムであって、ホスト装置は、前記複数の階調モードから所定の階調モードを選択する選択手段と、印刷対象データに基づいて、前記選択手段が選択した階調モードに従ってイメージデータを生成する画像処理手段と、前記画像処理手段が生成したイメージデータと該イメージデータの階調モードを示す階調識別情報とをプリンタへ転送する転送手段と、を備え、プリンタ装置は、イメージデータと該イメージデータの階調モードを示す階調識別情報とを受信する受信手段と、前記受信手段が受信した階調識別情報に従い、前記複数の階調モードの中から階調モードを選択する選択手段と、イメージデータに基づいて印刷記録媒体に対する印刷を実行する印刷実行手段と、前記受信手段が受信したイメージデータを前記選択手段が選択した階調モードに従って前記印刷実行手段に転送する転送手段と、を備えることを特徴とする。   The printer system of the present invention includes a host device having a plurality of gradation modes having different bit length configurations used for gradation expression, and a printer device configured to be communicable with the host device. The host system includes a selection unit that selects a predetermined gradation mode from the plurality of gradation modes, and image data according to the gradation mode selected by the selection unit based on print target data. Image processing means to be generated; and transfer means for transferring image data generated by the image processing means and gradation identification information indicating a gradation mode of the image data to a printer. Receiving means for receiving gradation identification information indicating the gradation mode of the image data, and according to the gradation identification information received by the receiving means, Selection means for selecting a gradation mode from a plurality of gradation modes, print execution means for executing printing on a print recording medium based on image data, and selection means for selecting image data received by the reception means Transfer means for transferring to the print execution means in accordance with the gradation mode.

本発明の画像処理方法およびプリンタ装置の制御方法は、コンピュータにより実施することができるが、そのためのコンピュータプログラムは、CD−ROM、磁気ディスク、半導体メモリ及び通信ネットワークなどの各種の媒体を通じてコンピュータにインストールまたはロードすることができる。また、コンピュータプログラムが、プリンタ用カードやプリンタ用オプションボードに記録されて流通する場合も含む。   The image processing method and the printer apparatus control method of the present invention can be implemented by a computer, and a computer program therefor is installed in the computer through various media such as a CD-ROM, a magnetic disk, a semiconductor memory, and a communication network. Or can be loaded. It also includes the case where a computer program is recorded and distributed on a printer card or printer option board.

本発明によれば、要求画質と印刷処理速度の双方のバランスを考慮したプリンタシステムを実現することができるようになる。   According to the present invention, it is possible to realize a printer system that takes into consideration the balance between required image quality and print processing speed.

(第1の実施形態)
第1の実施形態では、階調表現に使用するビット長の構成がそれぞれ異なる複数の階調モード(以下「ビット階調モード」という)の例として、各画素のビット長として1ビットを使用して2階調を表現する1ビット固定階調モードと、各画素のビット長として2ビットを使用して4階調を表現する2ビット固定階調モードの、2種類のビット階調モードを、採用する場合について説明する。
(First embodiment)
In the first embodiment, one bit is used as the bit length of each pixel as an example of a plurality of gradation modes (hereinafter referred to as “bit gradation modes”) having different bit length configurations used for gradation expression. Two bit gradation modes, a 1-bit fixed gradation mode that expresses 2 gradations and a 2-bit fixed gradation mode that expresses 4 gradations using 2 bits as the bit length of each pixel, The case where it is adopted will be described.

(プリンタシステムの構成)
まず、図1及び図2を用いて、本発明の実施形態のプリンタシステムの構成について説明する。図1は、本発明の実施形態のプリンタシステム1のハードウェア構成を示すブロック図である。図2は、本発明の実施形態のプリンタドライバ手段、プリンタコントローラの機能構成図を示すブロック図である。
(Printer system configuration)
First, the configuration of the printer system according to the embodiment of the present invention will be described with reference to FIGS. 1 and 2. FIG. 1 is a block diagram showing a hardware configuration of a printer system 1 according to an embodiment of the present invention. FIG. 2 is a block diagram showing the functional configuration of the printer driver means and printer controller according to the embodiment of the present invention.

図1に示すように、プリンタシステム1は、ホスト装置10と、通信ネットワーク(LAN、インターネット、専用線、パケット通信網、それらの組み合わせ等のいずれであってもよく、有線、無線の両方を含む)を介して該ホスト装置10と通信可能に構成されるプリンタ装置(画像処理装置)20とを含んでいる。   As shown in FIG. 1, the printer system 1 may be any of a host device 10 and a communication network (LAN, Internet, dedicated line, packet communication network, a combination thereof, etc., and includes both wired and wireless. The printer device (image processing device) 20 is configured so as to be communicable with the host device 10 via the network.

ホスト装置10は、CPU、ROM、RAM、ユーザインタフェース、通信インタフェース等のハードウェアを備えている。また、ホスト装置10は、プリンタ装置20に印刷を実行させるため必要な通常の制御機能として、図2に示すプリンタドライバ手段16を備えている。   The host device 10 includes hardware such as a CPU, ROM, RAM, user interface, and communication interface. Further, the host apparatus 10 includes a printer driver unit 16 shown in FIG. 2 as a normal control function necessary for causing the printer apparatus 20 to execute printing.

プリンタドライバ手段16は、通常のプリンタドライバと同様の機能構成であり、例えば、ホスト装置10上で動作するアプリケーションプログラムからの印刷要求に応じて、ポストスクリプト等の所定のプリンタ制御言語により記述された印刷対象データに基づいてラスタイメージを生成するRIP手段160や、RIP手段160が生成したラスタイメージに対して所定の画像処理(ハーフトーン処理など)を施して印刷イメージを生成する画像処理手段162、画像処理手段162が生成した印刷イメージを圧縮する圧縮制御手段163、および、圧縮制御手段163が圧縮した印刷イメージをプリンタ20へ転送する転送手段165などを備える。   The printer driver unit 16 has the same functional configuration as that of a normal printer driver, and is described in a predetermined printer control language such as a postscript in response to a print request from an application program operating on the host device 10, for example. RIP unit 160 that generates a raster image based on print target data, image processing unit 162 that generates a print image by performing predetermined image processing (halftone processing, etc.) on the raster image generated by the RIP unit 160, A compression control unit 163 that compresses the print image generated by the image processing unit 162, a transfer unit 165 that transfers the print image compressed by the compression control unit 163 to the printer 20, and the like.

ただし、本実施形態のプリンタドライバ手段16は、後述するように、ビット階調モードを選択する階調モード選択手段161を備えるとともに、画像処理手段162は、ラスタイメージ上の入力階調値を印刷イメージ上の出力階調値に変換する複数の階調変換手段(第1の階調変換手段、第2の階調変換手段)を備える。また、転送手段165は、圧縮された印刷イメージと、ビット階調モードを示す階調識別信号をプリンタ20へ転送する点で、従来の構成と異なっている。画像処理手段162は、階調モード選択手段161にて選択したビット階調モードに対応する階調変換手段を選択し、選択した階調表現手段を用いて画素ごとに階調データを生成する。   However, as will be described later, the printer driver unit 16 of the present embodiment includes a gradation mode selection unit 161 that selects a bit gradation mode, and the image processing unit 162 prints an input gradation value on a raster image. A plurality of gradation conversion means (first gradation conversion means and second gradation conversion means) for converting into output gradation values on the image are provided. The transfer unit 165 is different from the conventional configuration in that the compressed print image and the gradation identification signal indicating the bit gradation mode are transferred to the printer 20. The image processing unit 162 selects a gradation conversion unit corresponding to the bit gradation mode selected by the gradation mode selection unit 161, and generates gradation data for each pixel using the selected gradation expression unit.

ここで、階調変換手段について説明する。各階調変換手段は、ラスタイメージ上の入力階調値と印刷イメージ上の出力階調値との対応関係を格納したテーブル(以下、「階調変換テーブル」と呼ぶ。)をそれぞれ備えており、この階調変換テーブル(図示せず)を用いて、ラスタイメージ上の入力階調値を印刷イメージ上の出力階調値に変換する。   Here, the gradation converting means will be described. Each gradation conversion means includes a table (hereinafter referred to as “gradation conversion table”) that stores the correspondence between the input gradation value on the raster image and the output gradation value on the print image. Using this gradation conversion table (not shown), the input gradation value on the raster image is converted into the output gradation value on the print image.

ここでは、第1の階調変換手段は、1ビット固定階調モードに対応し、第2の階調変換手段は、2ビット固定階調モードに対応している。例えば、1ビット固定階調モードが設定されている場合には、ラスタイメージ上の1画素の階調値は、第1の階調変換手段によって1ビットのビット長の階調値に変換される。この場合、印刷イメージは2段階の階調で表現されるので、画質は低いが、データサイズも小さく抑えられる。一方、2ビット固定階調モードが設定されている場合には、ラスタイメージ上の1画素の階調値は、第2の階調変換手段によって2ビットのビット長の階調値に変換される。この場合、印刷イメージは、4段階の階調で表現されるので、画質は高いが、データサイズも大きくなる。   Here, the first gradation conversion means corresponds to the 1-bit fixed gradation mode, and the second gradation conversion means corresponds to the 2-bit fixed gradation mode. For example, when the 1-bit fixed gradation mode is set, the gradation value of one pixel on the raster image is converted into a gradation value having a bit length of 1 bit by the first gradation converting means. . In this case, since the print image is expressed by two levels of gradation, the image quality is low, but the data size can be kept small. On the other hand, when the 2-bit fixed gradation mode is set, the gradation value of one pixel on the raster image is converted into a gradation value having a bit length of 2 bits by the second gradation converting means. . In this case, since the print image is expressed by four levels of gradation, the image quality is high but the data size is also large.

なお、これらの各手段は、ホスト装置10内のROMやRAM、外部の記憶媒体等に格納されるプログラムをCPUが実行することにより機能的に実現される。   Each of these means is functionally realized by the CPU executing a program stored in a ROM or RAM in the host device 10 or an external storage medium.

プリンタ装置20は、動力機構部とプリンタコントローラ26を備えている。   The printer device 20 includes a power mechanism unit and a printer controller 26.

動力機構部は、用紙をプリンタ内に供給する給紙機構、印字を行う印刷エンジン、及び用紙をプリンタ機外に排出する排紙機構等により構成される。印刷エンジンは、例えば、インクジェットプリンタや熱転写プリンタのように1文字単位で印刷するシリアルプリンタ、1行単位で印刷するラインプリンタ、ページ単位で印刷するページプリンタ等に対応する各種印刷エンジンを用いることができる。   The power mechanism unit includes a paper feed mechanism that supplies paper into the printer, a print engine that performs printing, and a paper discharge mechanism that discharges paper outside the printer. As the print engine, for example, a serial printer that prints in units of characters, such as an inkjet printer or a thermal transfer printer, a line printer that prints in units of lines, a page printer that prints in units of pages, and the like are used. it can.

プリンタコントローラ26は、CPU、ROM、RAM、ユーザインタフェース、通信インタフェース等を備えている。また、動力機構部が独立してCPUを備えていてもよく、その場合は、動力機構部のCPUが、パラレルインタフェース等を介して情報処理部のCPUと通信を行い、印刷エンジンを制御して印刷動作を行わせることになる。   The printer controller 26 includes a CPU, a ROM, a RAM, a user interface, a communication interface, and the like. The power mechanism unit may be provided with a CPU independently. In that case, the CPU of the power mechanism unit communicates with the CPU of the information processing unit via a parallel interface or the like to control the print engine. A printing operation is performed.

プリンタコントローラ26は、通常のプリンタにおけるプリンタコントローラと同様の機能構成であり、図2に示すように、例えば、ホスト装置10からコマンドやデータを受信して受信バッファに格納する受信手段260、動力機構部を制御して印刷を実行させるエンジン制御手段262、伸長処理を実行する伸長制御手段263、伸長処理結果を印刷に用いられる順序で印刷エンジンへ転送する転送手段265などを備える。   The printer controller 26 has the same functional configuration as that of a printer controller in a normal printer. As shown in FIG. 2, for example, a receiving unit 260 that receives commands and data from the host device 10 and stores them in a receiving buffer, a power mechanism An engine control unit 262 that controls the printing unit to execute printing, an expansion control unit 263 that executes expansion processing, a transfer unit 265 that transfers the expansion processing result to the print engine in the order used for printing, and the like.

ただし、本実施形態のプリンタコントローラ26は、ビット階調モードを選択する階調モード選択手段261を備え、転送手段265は、階調モード選択手段261により選択されたビット階調モードに従って伸長処理結果から所定のビット長のデータ(各画素の階調データ)を取り出して、印刷エンジンへ転送する点で、従来の構成と異なっている。   However, the printer controller 26 of the present embodiment includes gradation mode selection means 261 for selecting the bit gradation mode, and the transfer means 265 performs the decompression processing result according to the bit gradation mode selected by the gradation mode selection means 261. This is different from the conventional configuration in that data having a predetermined bit length (gradation data of each pixel) is taken out from the image data and transferred to the print engine.

本実施形態の階調モード選択手段261は、受信手段260が受信したビット階調モードを示す階調識別信号に従って、ビット階調モードを選択する。転送手段265は、例えば、1ビット階調モードの場合には、伸張結果の先頭から1ビット長のデータを各画素の階調データとして取り出すとともに、2ビット階調モードの場合には、伸張結果の先頭から2ビット長のデータを各画素の階調データとして取り出すことができる。   The gradation mode selection unit 261 according to the present embodiment selects the bit gradation mode according to the gradation identification signal indicating the bit gradation mode received by the reception unit 260. For example, in the case of the 1-bit gradation mode, the transfer unit 265 extracts 1-bit data as the gradation data of each pixel from the beginning of the expansion result, and in the case of the 2-bit gradation mode, the expansion result. 2 bits of data can be extracted from the head of each pixel as gradation data of each pixel.

なお、これらの各手段は、プリンタ装置20内のROMやRAM、外部の記憶媒体等に格納されるプログラムをCPUが実行することにより実現される。   Each of these means is realized by the CPU executing a program stored in a ROM or RAM in the printer device 20, an external storage medium, or the like.

(プリンタシステムにおける印刷処理)
以下、図3および図5に示すフローチャートと図4に示す画面構成図とを参照して、プリンタシステム1における印刷処理について説明する。なお、各工程(符号が付与されていない部分的な工程を含む)は処理内容に矛盾を生じない範囲で任意に順番を変更して又は並列に実行することができる。
(Print processing in the printer system)
Hereinafter, the printing process in the printer system 1 will be described with reference to the flowcharts shown in FIGS. 3 and 5 and the screen configuration diagram shown in FIG. 4. In addition, each process (including the partial process to which the code | symbol is not provided) can be arbitrarily changed in order within the range which does not produce contradiction in the processing content, or can be performed in parallel.

なお、本実施形態では、上述したように複数のビット階調モードの例として、1ビット固定階調モードと2ビット固定階調モードの2種類のビット階調モードを採用している。しかし、ビット階調モードはこれら2種類に限られず、仕様に応じて適宜追加または変更することができる。例えば、これらに代えて又は追加して、全ての画素について3ビット長の階調信号を持ち、これにより8段階の階調表現を行う階調モードを採用してもよい。   In the present embodiment, as described above, two types of bit gradation modes, ie, a 1-bit fixed gradation mode and a 2-bit fixed gradation mode, are employed as an example of a plurality of bit gradation modes. However, the bit gradation modes are not limited to these two types, and can be added or changed as appropriate according to the specifications. For example, instead of or in addition to these, a gradation mode in which all pixels have a gradation signal having a 3-bit length and thereby perform gradation expression in eight stages may be employed.

(ホスト装置10における処理)
まず、図3を用いてホスト装置10における処理を説明する。
(Processing in the host device 10)
First, processing in the host device 10 will be described with reference to FIG.

図3は、ホスト装置における処理の流れを示すフローチャートである。ユーザは、ユーザインタフェースを介してビット階調モードを選択するための指示をホスト装置10に入力する。階調モード選択手段161は、入力された指示に従いディスプレイ(表示装置)に図4に示すような階調選択画面を出力表示する(STEP300)。   FIG. 3 is a flowchart showing the flow of processing in the host device. The user inputs an instruction for selecting the bit gradation mode to the host device 10 via the user interface. The gradation mode selection means 161 outputs and displays a gradation selection screen as shown in FIG. 4 on a display (display device) according to the input instruction (STEP 300).

図4は、ディスプレイに表示された階調選択画面の一例を示す図である。同図に示すように、階調選択画面4aでは、複数のビット階調モード4bが表示されている。階調選択画面は、ユーザが所望のビット階調モードを指定するための機能を備える。例えば、ユーザは、各ビット階調モードに対応するボタンをクリックすることにより、所望のビット階調モードを指定することができる。以下、本実施形態では、図4に示すように、2ビット固定階調モードが指定されたものとする。   FIG. 4 is a diagram illustrating an example of the gradation selection screen displayed on the display. As shown in the figure, a plurality of bit gradation modes 4b are displayed on the gradation selection screen 4a. The gradation selection screen has a function for the user to specify a desired bit gradation mode. For example, the user can designate a desired bit gradation mode by clicking a button corresponding to each bit gradation mode. Hereinafter, in the present embodiment, it is assumed that the 2-bit fixed gradation mode is designated as shown in FIG.

階調モード選択手段161は、ユーザより所定のビット階調モードが指定されると(STEP301のYes)、指定された内容に基づいて画像処理に適用するビット階調モードを設定する(STEP302)。ビット階調モードの設定は、例えば、ビット階調モードが1ビット固定階調モードであるか2ビット固定階調モードであるかを示すビット階調フラグを用意して、該フラグに各モードを識別するための情報(1ビット固定階調モードは「1」、2ビット固定階調モードは「2」など)を格納することで行うことができる。本実施形態では、2ビット固定階調モードが指定されているので、ビット階調フラグには「2」が格納される。   When a predetermined bit gradation mode is designated by the user (Yes in STEP 301), the gradation mode selection unit 161 sets a bit gradation mode to be applied to image processing based on the designated content (STEP 302). For the bit gradation mode setting, for example, a bit gradation flag indicating whether the bit gradation mode is the 1-bit fixed gradation mode or the 2-bit fixed gradation mode is prepared, and each mode is set in the flag. Information for identification (“1” for 1-bit fixed gradation mode, “2” for 2-bit fixed gradation mode, etc.) can be stored. In the present embodiment, since the 2-bit fixed gradation mode is designated, “2” is stored in the bit gradation flag.

次に、プリンタドライバ手段16は、外部又はホスト装置10上で動作しているアプリケーションプログラムから印刷要求を受け付けると(STEP303のYes)、プリンタ装置20(プリンタコントローラ26)に対して印刷指示コマンドを送信するとともに、RIP手段160などに対して処理の開始を指示する。   Next, when the printer driver unit 16 receives a print request from an application program operating on the outside or the host device 10 (YES in STEP 303), the printer driver unit 16 transmits a print instruction command to the printer device 20 (printer controller 26). At the same time, it instructs the RIP unit 160 and the like to start processing.

RIP手段160は、処理開始の指示を受け付けると、アプリケーションプログラムから受け取った、ポストスクリプト等の所定のプリンタ制御言語により記述された印刷対象データに基づいて、ラスタイメージを生成する(STEP304)。なお、アプリケーションプログラム等からラスタイメージの形式で印刷対象データを受け取ることができる場合は、RIP手段160による処理は省略できる。   Upon receiving the processing start instruction, the RIP unit 160 generates a raster image based on print target data described in a predetermined printer control language such as a postscript received from the application program (STEP 304). If the print target data can be received from the application program or the like in the form of a raster image, the processing by the RIP unit 160 can be omitted.

画像処理手段162は、階調モード選択手段161より設定されたビット階調モードに従い、前記生成されたラスタイメージに対して所定の画像処理を施し、印刷イメージを生成して、RAMの所定領域に格納する(STEP305)。   The image processing unit 162 performs predetermined image processing on the generated raster image in accordance with the bit gradation mode set by the gradation mode selection unit 161, generates a print image, and stores it in a predetermined area of the RAM. Store (STEP 305).

具体的には、画像処理手段162は、ビット階調モードに対応する階調変換手段を選択する。選択された階調変換手段は、自身に対応する階調変換テーブルを参照して、ラスタイメージ上の入力階調値を印刷イメージ上の出力階調値に変換し、各画素について所定のビット長の階調データを生成する。画像処理手段162は、生成した階調データをRAMの所定の記憶領域に印刷イメージとして格納する。ここでは、ビット階調フラグには「2」が格納されているので、画像処理手段162は、第2の階調変換手段を選択する。第2の階調変換手段は、各画素について2ビット長の階調データを生成する。   Specifically, the image processing unit 162 selects a gradation conversion unit corresponding to the bit gradation mode. The selected gradation conversion means refers to the gradation conversion table corresponding to itself, converts the input gradation value on the raster image into the output gradation value on the print image, and has a predetermined bit length for each pixel. Tone data is generated. The image processing unit 162 stores the generated gradation data as a print image in a predetermined storage area of the RAM. Here, since “2” is stored in the bit gradation flag, the image processing means 162 selects the second gradation converting means. The second gradation conversion unit generates gradation data having a 2-bit length for each pixel.

次に、圧縮制御手段163は、RAMの所定領域から生成された印刷イメージを読み出して、この読み出した印刷イメージに対して所定の圧縮処理を実行して圧縮データを生成する(ステップS306)。なお、所定の圧縮処理としては、設計に応じて従来の種々の圧縮アルゴリズムを採用することができ、例えば印刷イメージが2値データの場合であれば、JBIG(Joint Bi−level Image Experts Group)のアルゴリズムを採用することが考えられる。   Next, the compression control means 163 reads out the print image generated from the predetermined area of the RAM, executes predetermined compression processing on the read print image, and generates compressed data (step S306). As the predetermined compression processing, various conventional compression algorithms can be adopted depending on the design. For example, if the print image is binary data, JBIG (Joint Bi-level Image Experts Group). It is conceivable to adopt an algorithm.

次に、転送手段165は、プリンタ装置20(プリンタコントローラ26)が圧縮データを受信可能である場合に、ビット階調モードを示す階調識別信号と圧縮データとをプリンタ装置20(プリンタコントローラ26)に転送する(ステップS307)。転送手段165は、前記生成された印刷イメージについて、全ての圧縮データを転送するまで、転送処理を実行する。   Next, when the printer device 20 (printer controller 26) can receive the compressed data, the transfer unit 165 sends the gradation identification signal indicating the bit gradation mode and the compressed data to the printer device 20 (printer controller 26). (Step S307). The transfer unit 165 executes transfer processing for the generated print image until all the compressed data is transferred.

なお、階調識別信号は、プリンタ装置20にてビット情報モードを検出するためのものであるから、圧縮データを転送するタイミングとは別のタイミングで転送するように構成してもよい。例えば、印刷要求を受け付けた後、プリンタ装置20(プリンタコントローラ26)に対して印刷指示コマンドを送信する際に転送しておくこともできる。また、プリンタ装置20からの取得要求に応じて、転送するようにしてもよい。   Since the gradation identification signal is for detecting the bit information mode in the printer device 20, the gradation identification signal may be transferred at a timing different from the timing at which the compressed data is transferred. For example, after receiving a print request, it may be transferred when a print instruction command is transmitted to the printer device 20 (printer controller 26). Further, it may be transferred in response to an acquisition request from the printer device 20.

かかる構成によれば、階調選択画面を介してユーザが所望の階調を指定することができるので、ホスト装置において、要求画質に応じた階調モードを実施することができるようになる。また、ユーザは、要求画質、印刷速度、ネットワークのトラフィック状態などを考慮して、階調モードを指定することができるようになるので、プリントシステムにおけるユーザの利便性を向上させることが可能になる。   According to such a configuration, the user can designate a desired gradation via the gradation selection screen, so that the host apparatus can implement a gradation mode according to the required image quality. In addition, since the user can designate the gradation mode in consideration of the required image quality, printing speed, network traffic state, and the like, it is possible to improve user convenience in the printing system. .

(プリンタ装置20における処理:図5)
次に、図5を用いてプリンタ装置20における処理を説明する。
(Processing in the printer 20: FIG. 5)
Next, processing in the printer device 20 will be described with reference to FIG.

図5は、プリンタ装置20における印刷処理の流れを示すフローチャートである。プリンタコントローラ26は、受信手段260において受信したコマンドが印刷指示コマンドである場合(STEP500のYes)、エンジン制御手段262により動力機構部を制御して印刷の準備を整える。また、受信手段260は、ホスト装置10から転送される圧縮データ7や階調識別信号を受信すると、これを受信バッファに格納するとともに、階調モード選択手段261や伸長制御手段263等に対して処理の開始を指示する(STEP501)。   FIG. 5 is a flowchart showing the flow of printing processing in the printer device 20. If the command received by the receiving unit 260 is a print instruction command (Yes in STEP 500), the printer controller 26 controls the power mechanism unit by the engine control unit 262 to prepare for printing. Further, when receiving the compressed data 7 and the gradation identification signal transferred from the host device 10, the receiving means 260 stores the compressed data 7 and the gradation identification signal in the reception buffer, and also sends them to the gradation mode selection means 261 and the expansion control means 263. The start of processing is instructed (STEP 501).

階調モード選択手段261は、処理開始の指示を受け付けると、階調識別信号に基づいてビット階調モードを選択する(STEP502)。ここでは、2ビット固定階調モードが選択される。   When receiving the instruction to start processing, the gradation mode selection unit 261 selects the bit gradation mode based on the gradation identification signal (STEP 502). Here, the 2-bit fixed gradation mode is selected.

また、伸長制御手段263は、処理開始の指示を受け付けると、データ受信バッファに格納された圧縮データを読み出して(ステップS503)、この読み出した圧縮データに対して所定の伸長処理を実行する(ステップS504)。なお、伸長処理は、ホスト装置10の圧縮制御手段163が採用した圧縮アルゴリズムに対応する伸長処理を採用する必要がある。   In addition, when the decompression control unit 263 receives an instruction to start processing, the decompression control unit 263 reads the compressed data stored in the data reception buffer (step S503), and executes predetermined decompression processing on the read compressed data (step S503). S504). The decompression process needs to employ the decompression process corresponding to the compression algorithm employed by the compression control means 163 of the host device 10.

転送手段265は、階調モード選択手段261が選択したビット階調モードに従い、各画素のビット長を特定すると(STEP505)、このビット長に従い、伸張結果の先頭から順にそのビット長のデータを取り出すことにより、画素毎の階調データを抽出する(STEP506)。ここでは、2ビット階調モードが選択されているので、各画素につき2ビットの情報を階調データとして抽出する。   When the transfer means 265 specifies the bit length of each pixel according to the bit gradation mode selected by the gradation mode selection means 261 (STEP 505), the transfer means 265 takes out data of that bit length in order from the beginning of the decompression result according to this bit length. Thus, gradation data for each pixel is extracted (STEP 506). Here, since the 2-bit gradation mode is selected, 2-bit information is extracted as gradation data for each pixel.

転送手段265は、1走査ライン分の画素についての階調データを抽出すると(ステップS507のYes)、抽出した各画素の階調データを印刷エンジンへ転送する(ステップS508)。   When the transfer unit 265 extracts the gradation data for the pixels of one scanning line (Yes in step S507), the transfer unit 265 transfers the extracted gradation data of each pixel to the print engine (step S508).

かかる構成によれば、プリンタ装置では、階調識別信号に従って受信した印刷イメージのビット階調モードを判断しているので、ホスト装置10から複数のビット階調モードに従う印刷イメージが転送される場合でも、その印刷イメージに対応するビット階調モードで各画素の階調データを抽出することができる。   According to such a configuration, since the printer apparatus determines the bit gradation mode of the received print image according to the gradation identification signal, even when a print image according to a plurality of bit gradation modes is transferred from the host apparatus 10. The gradation data of each pixel can be extracted in the bit gradation mode corresponding to the print image.

また、以上の構成によれば、印刷対象データが特に階調を必要としない場合や、画質よりもデータ速度を優先したい場合などには、1ビット固定階調モードを選択することで、プリンタシステムにおけるデータ通信負荷を軽減させることができる。一方、印刷対象データが特に階調を必要とする場合や、データ速度のよりも画質を優先したい場合などには、2ビット固定階調モードを選択することで、高画質な印刷結果を得ることができるようになる。これにより、要求画質とデータ通信の双方を状況に応じて選択することができるプリンタシステムを実現することができるようになる。   Further, according to the above configuration, the printer system can be selected by selecting the 1-bit fixed gradation mode when the data to be printed does not particularly require gradation or when it is desired to prioritize the data speed over the image quality. Can reduce the data communication load. On the other hand, if the data to be printed requires gradation, or if you want to prioritize image quality over data speed, select the 2-bit fixed gradation mode to obtain high-quality printing results. Will be able to. As a result, it is possible to realize a printer system that can select both requested image quality and data communication according to the situation.

(第2の実施形態)
第1の実施形態では、目的に応じて1ビット固定階調モードまたは2ビット固定階調モードを選択することにより、階調表現とデータ転送時間の双方のバランスを考慮したプリンタシステムを実現しているものの、高画質を維持しつつデータ転送時間も抑えたいというような場合には、いずれか一方の階調モードを選択することが容易ではない。
(Second Embodiment)
In the first embodiment, by selecting the 1-bit fixed gradation mode or the 2-bit fixed gradation mode according to the purpose, a printer system that takes into account the balance between gradation expression and data transfer time is realized. However, when it is desired to reduce the data transfer time while maintaining high image quality, it is not easy to select one of the gradation modes.

そこで、第2の実施形態では、画素単位でビット長を指定することができる可変階調モードを設けることで、高画質を維持しつつデータ転送時間も抑えたいというユーザの要求を満たすプリンタシステムを実現することを目的とする。   Therefore, in the second embodiment, by providing a variable gradation mode in which the bit length can be specified in units of pixels, a printer system that satisfies the user's request to maintain the high image quality and suppress the data transfer time is provided. It aims to be realized.

可変階調モードは、画素単位で複数種類のビット長のうちいずれかをとるように構成される点で、1ビット固定階調モードや2ビット固定階調モードのように全ての画素についてビット長が一定値である固定階調モードと異なる。本実施形態では、1ビット固定階調モードおよび2ビット固定階調モードに加えて、各画素が、1ビット長、2ビット長、または3ビット長うちいずれかを指定することができるように構成された可変階調モードを採用する。可変階調モードにおけるビット長の構成は、仕様に応じて適宜変更することができる。   The variable gradation mode is configured to take one of a plurality of types of bit lengths in units of pixels, and the bit length for all pixels as in the 1-bit fixed gradation mode and the 2-bit fixed gradation mode. Is different from the fixed gradation mode in which is a constant value. In the present embodiment, in addition to the 1-bit fixed gradation mode and the 2-bit fixed gradation mode, each pixel can be configured to specify either 1-bit length, 2-bit length, or 3-bit length. Adopted variable gradation mode. The bit length configuration in the variable gradation mode can be changed as appropriate according to the specifications.

(プリンタシステムの機能構成)
図6は、第2の実施形態のプリンタシステム1の機能構成を示すブロック図である。図2に示す機能に対応する機能実現手段については、同一の符号を付している。プリンタドライバ手段16’は、可変階調モードに従って生成されたビット単位の印刷イメージをバイト単位にまとめる処理を実行するパック処理手段164、各画素のビット長の並びを特定するテーブル(以下、「ビット情報テーブル」と呼ぶ)を記憶するビット情報テーブル記憶手段166を備えている。また、画像処理手段162は、可変階調モードに対応する第3の階調変換手段を備える。
(Functional configuration of printer system)
FIG. 6 is a block diagram illustrating a functional configuration of the printer system 1 according to the second embodiment. The function realizing means corresponding to the functions shown in FIG. The printer driver unit 16 ′ includes a pack processing unit 164 that executes a process of grouping bit-wise print images generated according to the variable gradation mode into a byte unit, and a table (hereinafter referred to as “bit”) that specifies an arrangement of the bit length of each pixel. Bit information table storage means 166 for storing the information table. Further, the image processing unit 162 includes a third gradation conversion unit corresponding to the variable gradation mode.

なお、これらの各手段は、ホスト装置10内のROMやRAM、外部の記憶媒体等に格納されるプログラムをCPUが実行することにより機能的に実現される。ビット情報テーブル記憶手段166は、ホスト装置10内のROMやRAM、外部の記憶媒体等に構築される。   Each of these means is functionally realized by the CPU executing a program stored in a ROM or RAM in the host device 10 or an external storage medium. The bit information table storage unit 166 is constructed in a ROM or RAM in the host device 10, an external storage medium, or the like.

一方、プリントコントローラ26’は、パック処理手段164によってバイト単位にまとめられた印刷イメージをビット単位に戻す(アンパック)処理を実行するアンパック処理手段64、アンパック処理手段64によりアンパックされたデータについて孤立ドットの位置を制御する位置制御手段267、およびビット報テーブルを記憶するビット情報テーブル記憶手段266を備えている。 On the other hand, the print controller 26 ', unpacking means 2 64 to run back to the bit basis (unpacked) processing the print image are combined into bytes by packing means 164, the data unpacked by the unpacking unit 2 64 Position control means 267 for controlling the position of the isolated dot and bit information table storage means 266 for storing the bit information table are provided.

なお、これらの各手段は、プリンタ装置20内のROMやRAM、外部の記憶媒体等に格納されるプログラムをCPUが実行することにより実現される。ビット情報テーブル記憶手段266は、プリンタ装置20内のROMやRAM、外部の記憶媒体等に構築することができる。   Each of these means is realized by the CPU executing a program stored in a ROM or RAM in the printer device 20, an external storage medium, or the like. The bit information table storage unit 266 can be constructed in a ROM or RAM in the printer device 20, an external storage medium, or the like.

(ビット情報テーブル)
図7は、スクリーンテーブルとビット情報テーブルのデータ構成の一例を示す図である。スクリーンテーブルの例を図(A)に示し、ビット情報テーブルの例を図(B)に示す。ビット情報テーブルは、スクリーンテーブル内の位置にビット長を対応づけたものである。ラスタイメージ上の1画素が印刷イメージ上の9×9画素に変換される場合に、印刷イメージ上の9×9画素のそれぞれの階調値は、スクリーンテーブル内の位置に対応するビット情報テーブル上のビット長の階調値に変換される。
(Bit information table)
FIG. 7 is a diagram illustrating an example of the data configuration of the screen table and the bit information table. An example of screen table shown in FIG. 7 (A), showing an example of a bit information table in FIG. 7 (B). The bit information table associates a bit length with a position in the screen table. When one pixel on the raster image is converted to 9 × 9 pixels on the print image, each gradation value of 9 × 9 pixels on the print image is represented on the bit information table corresponding to the position in the screen table. Is converted to a gradation value having a bit length of.

可変階調モードは、2ビット階調を基本としつつ、少ない階調で十分な場所は1ビット階調で表現し、より多くの階調が必要な部分は3ビット階調で表現するように構成される。例えば、人間の眼は、低濃度の領域の濃度変化については敏感であるが、高濃度の領域の濃度変化については、鈍感であるといわれている。2ビット固定階調モードは、1ビット固定階調モードよりも滑らかな階調を表現できるので、中間調および高濃度の画像には適しているが、人の肌のような薄い部分についてはスムーズな階調表現を行うことが難しい。   The variable gradation mode is based on the 2-bit gradation, and a place where a small amount of gradation is sufficient is expressed by a 1-bit gradation, and a part where more gradations are required is expressed by a 3-bit gradation. Composed. For example, the human eye is said to be sensitive to density changes in low density areas, but insensitive to density changes in high density areas. The 2-bit fixed gradation mode can express smoother gradation than the 1-bit fixed gradation mode, so it is suitable for halftone and high-density images, but it is smooth for thin areas such as human skin. It is difficult to express a smooth gradation.

以上のことから、本実施形態では、可変階調モードの場合は、スクリーンテーブルの大きいほうの値(例えば、27や24)を1ビット階調とし、小さいほうの値(例えば、6や3)を3ビット階調とすることで、印刷画像の濃い部分の階調を減らしつつ、薄い部分の階調を増やすように構成している。また、1ビット階調を割り当てる部分の画素数と、3ビット階調を割り当てる部分の画素数とを合わせることで、合計データ量が2ビット固定階調モードの場合と同じデータ量になるように構成している。   From the above, in this embodiment, in the variable gradation mode, the larger value (for example, 27 or 24) of the screen table is set to 1-bit gradation, and the smaller value (for example, 6 or 3). By adopting 3 bit gradation, the gradation of the dark part of the printed image is reduced and the gradation of the thin part is increased. In addition, by combining the number of pixels in the portion to which 1-bit gradation is assigned and the number of pixels in the portion to which 3-bit gradation is assigned, the total data amount is the same as that in the 2-bit fixed gradation mode. It is composed.

なお、ビット情報テーブルは、プリンタドライバ手段16’からプリンタコントローラ26’へ、また逆にプリンタコントローラ26’からプリンタドライバ手段16’へ転送可能に構成されている。これにより、プリンタドライバ、ターゲットエンジン、スクリーンテーブルなどに変更があった場合でも、ビット情報テーブルを容易に更新することができる。   The bit information table can be transferred from the printer driver means 16 'to the printer controller 26', and conversely from the printer controller 26 'to the printer driver means 16'. Thereby, even when the printer driver, the target engine, the screen table, etc. are changed, the bit information table can be easily updated.

(プリンタシステムにおける印刷処理)
以下、図8および図9に示すフローチャートを参照してプリンタシステム1における印刷処理について説明する。なお、各工程(符号が付与されていない部分的な工程を含む)は処理内容に矛盾を生じない範囲で任意に順番を変更して又は並列に実行することができる。
(Print processing in the printer system)
Hereinafter, the printing process in the printer system 1 will be described with reference to the flowcharts shown in FIGS. In addition, each process (including the partial process to which the code | symbol is not provided) can be arbitrarily changed in order within the range which does not produce contradiction in the processing content, or can be performed in parallel.

図8は、ホスト装置における処理の流れを示すフローチャートである。ユーザによる階調モードの選択、処理開始の指示からラスタイメージを生成するまでの処理は基本的に図3における処理の流れと同じであるため説明を省略する。   FIG. 8 is a flowchart showing the flow of processing in the host device. Since the process from the selection of the gradation mode and the process start instruction by the user to the generation of the raster image is basically the same as the process flow in FIG.

なお、ユーザは、図4に示すような階調選択画面よりビット可変階調モードを選択したものとする。階調モード選択手段161は、ビット可変階調モードが指定されたので、当該モードを示す「3」をビット階調フラグに格納する。   It is assumed that the user has selected the bit variable gradation mode from the gradation selection screen as shown in FIG. Since the bit variable gradation mode is designated, the gradation mode selection unit 161 stores “3” indicating the mode in the bit gradation flag.

RIP手段160は、印刷対象データに基づいて、ラスタイメージを生成する(STEP800)。画像処理手段162は、RIP手段160よりラスタデータが生成されると、設定されている階調モードが可変階調モードであるか否かを判断する(STEP801)。
可変階調モードである場合には、画像処理手段162は、第3の階調変換手段を用いて、その可変階調モードに対応するビット情報テーブルをビット情報テーブル記憶手段166から読み出す(STEP802)。一方、可変階調モードでない場合には、画像処理手段162は、指定されたビット階調モードに対応する階調変換手段を用いて印刷イメージを生成する(STEP803)。
The RIP unit 160 generates a raster image based on the print target data (STEP 800). When the raster data is generated by the RIP unit 160, the image processing unit 162 determines whether or not the set gradation mode is the variable gradation mode (STEP 801).
In the case of the variable gradation mode, the image processing means 162 reads out the bit information table corresponding to the variable gradation mode from the bit information table storage means 166 using the third gradation conversion means (STEP 802). . On the other hand, when it is not the variable gradation mode, the image processing means 162 generates a print image using the gradation converting means corresponding to the designated bit gradation mode (STEP 803).

本実施形態では、可変階調モードが指定されているので、画像処理手段162(第3の階調変換手段)は、可変階調モードに対応するビット情報テーブルを読み出す。可変階調モードが複数存在する場合には、それぞれに対応するビット情報テーブルがビット情報テーブル記憶手段166に格納されているので、該当するビット情報テーブルを読み出す。   In the present embodiment, since the variable gradation mode is designated, the image processing unit 162 (third gradation conversion unit) reads the bit information table corresponding to the variable gradation mode. When there are a plurality of variable gradation modes, the corresponding bit information table is read out because the corresponding bit information table is stored in the bit information table storage means 166.

画像処理手段162は、対象となる画素のビット長を、ビット情報テーブルから取得する(STEP804)。そして、対象となる画素についてそれぞれ取得したビット長に従い階調データを生成する(STEP805)。画像処理手段162は、生成した階調データをパック処理手段164に受け渡す。   The image processing means 162 acquires the bit length of the target pixel from the bit information table (STEP 804). Then, gradation data is generated according to the acquired bit length for each target pixel (STEP 805). The image processing unit 162 delivers the generated gradation data to the pack processing unit 164.

次に、パック処理手段164は、各画素の階調データをビット単位からバイト単位にまとめる処理を開始する(STEP07)。具体的には、1ビット、2ビット、3ビットのデータをつなげて1バイト(8ビット)単位のデータとする(パック処理)。パック処理手段164は、バイト単位にパックしたデータを圧縮制御手段163に受け渡す。 Next, the pack processing unit 164 starts a process of collecting the gradation data of each pixel from the bit unit to the byte unit (STEP 8 07). Specifically, 1-bit, 2-bit, and 3-bit data are connected to form 1-byte (8-bit) data (pack processing). The pack processing unit 164 transfers the data packed in byte units to the compression control unit 163.

圧縮制御手段163は、パックされたデータに対して所定の圧縮処理を実行して圧縮データを生成する(ステップS807)。そして、転送手段165は、プリンタ装置20(プリンタコントローラ26)が圧縮データを受信可能である場合に、ビット階調モードを示す階調識別信号と圧縮データとをプリンタ装置20(プリンタコントローラ26)に転送する(ステップS808)。   The compression control unit 163 performs a predetermined compression process on the packed data to generate compressed data (step S807). Then, when the printer device 20 (printer controller 26) can receive the compressed data, the transfer unit 165 sends the gradation identification signal indicating the bit gradation mode and the compressed data to the printer device 20 (printer controller 26). Transfer (step S808).

なお、転送手段165は、可変階調モードが指定されている場合に、プリンタ装置20に同じビット情報テーブルが存在しないときは、ビット情報テーブルも一緒に転送する。なお、ビット情報テーブルを転送するタイミングは、このタイミングに限られない。例えば、印刷要求を受け付けた後、プリンタ装置20(プリンタコントローラ26)に対して印刷指示コマンドを送信する際に転送してもよいし、プリンタ装置20からの取得要求に応じて転送するように構成してもよい。   When the variable gradation mode is designated and the same bit information table does not exist in the printer device 20, the transfer unit 165 also transfers the bit information table together. The timing for transferring the bit information table is not limited to this timing. For example, after receiving a print request, it may be transferred when a print instruction command is transmitted to the printer device 20 (printer controller 26), or may be transferred in response to an acquisition request from the printer device 20. May be.

次に、ホスト装置側の処理について説明する。   Next, processing on the host device side will be described.

図9は、ホスト装置における処理の流れを示すフローチャートである。圧縮データを受信バッファに格納するまでの処理は基本的に図5における処理の流れと同じであるため説明を省略する。   FIG. 9 is a flowchart showing the flow of processing in the host device. The processing until the compressed data is stored in the reception buffer is basically the same as the processing flow in FIG.

伸張制御手段263は、受信バッファから圧縮データを読み出してこれを伸張処理する(STEP901)。なお、伸長処理は、ホスト装置10の圧縮制御手段163が採用した圧縮アルゴリズムに対応する伸長処理を採用する必要がある。次に、階調モード選択手段261は、ビット階調モードが可変階調であるか否かを判断する(STEP902)。可変階調である場合には、アンパック処理手段264に処理開始を指示する。   The decompression control means 263 reads the compressed data from the reception buffer and decompresses it (STEP 901). The decompression process needs to employ the decompression process corresponding to the compression algorithm employed by the compression control means 163 of the host device 10. Next, the gradation mode selection unit 261 determines whether or not the bit gradation mode is a variable gradation (STEP 902). In the case of variable gradation, the unpack processing means 264 is instructed to start processing.

アンパック処理手段264は、先頭位置に基づいてビット情報テーブルを参照し、対象画素のビット長を取得する(STEP903)。アンパック処理において利用するビット情報テーブルは、ホスト装置10のパック処理手段164が採用したビット長情報テーブルに対応するものを採用する必要がある。なお、本実施形態では、ビット情報テーブルは、プリンタ装置10から転送されたものを利用する構成とするが、プリンタ装置20内に予め格納されている構成としてもよい。アンパック処理手段264は、取得したビット長に従い、パックされたデータから各画素のデータを抽出する(STEP904)。   The unpack processing means 264 refers to the bit information table based on the head position and acquires the bit length of the target pixel (STEP 903). As the bit information table used in the unpacking process, a bit information table corresponding to the bit length information table employed by the pack processing unit 164 of the host device 10 needs to be employed. In the present embodiment, the bit information table uses the information transferred from the printer device 10, but may be stored in the printer device 20 in advance. The unpack processing means 264 extracts the data of each pixel from the packed data according to the acquired bit length (STEP 904).

次に、位置制御手段267は、孤立ドットの位置を制御する処理を実行する(STEP905)。レーザプリンタの場合、1画素を主査方向に分割して得られる複数の部分ドットを用いて複数の階調を表現する。例えば、2ビット階調モードの場合には、1ドットを主査方向に4つの部分ドット(第1部分ドット、第2部分ドット、第3部分ドット、第4部分ドット、)に分割し、4段階に決められたパターンでこれら部分ドットにレーザを照射しトナーを載せる。   Next, the position control means 267 executes processing for controlling the position of the isolated dot (STEP 905). In the case of a laser printer, a plurality of gradations are expressed using a plurality of partial dots obtained by dividing one pixel in the main inspection direction. For example, in the case of the 2-bit gradation mode, one dot is divided into four partial dots (first partial dot, second partial dot, third partial dot, and fourth partial dot) in the main scanning direction. A laser is irradiated on these partial dots in a pattern determined in (1) and toner is placed thereon.

しかし、レーザが照射される部分ドットの前後に、レーザが照射されない部分ドットが複数存在するような場合(例えば、第3部分ドットにのみレーザを照射する場合には、第3部分ドット以外の部分ドットにはレーザが照射されない)には、対象となる部分ドットにはトナーがのりにくいという問題がある。このような部分ドットを、孤立ドットとよぶ。   However, when there are a plurality of partial dots that are not irradiated with laser before and after the partial dots that are irradiated with laser (for example, when laser is irradiated only to the third partial dots, the portions other than the third partial dots The problem is that toner is not easily applied to the target partial dot. Such partial dots are called isolated dots.

そこで、本プリンタシステム1では、このような孤立ドットについては、主査方向または主査方向と逆方向のどちらかに寄せるように位置制御を行う構成としている。位置制御手段267は、孤立ドットを検出した場合には、主査方向または主査方向と逆方向のどちらに寄せるかの情報を付加する。   In view of this, the printer system 1 is configured such that such isolated dots are subjected to position control so as to approach either the main inspection direction or the reverse direction of the main inspection direction. When the position control unit 267 detects an isolated dot, the position control unit 267 adds information indicating whether to approach the main inspection direction or the main inspection direction.

転送手段265は、1走査ライン分の画素の階調データが全て伸長された場合(可変階調モードの場合いは、さらに、アンパックされ位置制御がなされた場合)(ステップS906のYes)、各画素の階調データを印刷エンジンへ転送する(ステップS9007)。   When the gradation data of the pixels for one scanning line are all expanded (in the case of the variable gradation mode, the transfer unit 265 further unpacks and performs position control) (Yes in step S906), The pixel gradation data is transferred to the print engine (step S9007).

かかる構成によれば、本プリンタシステム1では、可変階調モードを採用しているので、画素単位で、段階の異なる階調表現を実現することが可能になる。   According to such a configuration, the printer system 1 employs the variable gradation mode, so that gradation expression with different levels can be realized on a pixel-by-pixel basis.

(その他の実施形態)
本発明は上記各実施形態に限定されることなく、種々に変形して適用することが可能である。例えば、本発明は、画像データに対して階調処理を行うシステムであれば、プリンタシステム以外に対しても適用することができる。
(1)また例えば、上記実施形態では、ビット階調モードとして、1ビット固定階調モード、2ビット固定階調モード、可変階調モードを採用する場合について説明したが、ビット階調モードは仕様に応じて適宜追加または変更することが可能である。例えば、3ビットのビット長を使用して8階調を表現する3ビット固定階調モードを追加しても良い。
(2)また例えば、上記実施形態では、プリンタドライバ手段16の階調モード選択手段161が、画像処理に適用するビット階調モードを設定する構成としているが、本発明は必ずしもこのような構成に限られない。例えばプリンタコントローラ26側でビット階調モードを設定する構成としてもよい。この場合には、ユーザは、プリンタ20のユーザインタフェースを介して指定することができ、プリンタコントローラ26は所定のタイミングでビット階調モードを示す階調識別信号をホスト装置10に転送する。例えば、ホスト装置から印刷指示コマンドを受信したタイミングや、階調識別信号の取得要求を受信したタイミングで転送する。これによれば、プリンタ側のビット階調モードに、ホスト側の設定を合わせることができる。
(3)また、上記実施形態では、ユーザがビット階調モードを指定する構成としているが、本発明は必ずしもこのような構成に限られない。例えば、プリンタドライバ手段16やプリントコントローラ26が、所定の条件に従って、自動的にビット階調モードを指定するように構成するようにしてもよい。
(4)また、上記実施形態では、可変階調モードの場合に、パック/アンパック処理を行うともに位置制御処理を実施する構成としているが、本発明は必ずしもこのような構成に限られない。例えば、2ビット固定階調モードの場合にも、パック/アンパック処理や位置制御処理を実行する構成としてもよい。
(Other embodiments)
The present invention is not limited to the above-described embodiments, and can be variously modified and applied. For example, the present invention can be applied to a system other than a printer system as long as the system performs gradation processing on image data.
(1) For example, in the above-described embodiment, the case where the 1-bit fixed gradation mode, the 2-bit fixed gradation mode, and the variable gradation mode are adopted as the bit gradation mode has been described. It is possible to add or change as appropriate according to the situation. For example, a 3-bit fixed gradation mode that expresses 8 gradations using a bit length of 3 bits may be added.
(2) Further, for example, in the above embodiment, the gradation mode selection means 161 of the printer driver means 16 sets a bit gradation mode to be applied to image processing, but the present invention does not necessarily have such a structure. Not limited. For example, the bit controller mode may be set on the printer controller 26 side. In this case, the user can designate via the user interface of the printer 20, and the printer controller 26 transfers a gradation identification signal indicating the bit gradation mode to the host device 10 at a predetermined timing. For example, it is transferred at the timing when a print instruction command is received from the host device or when a tone identification signal acquisition request is received. According to this, the setting on the host side can be matched with the bit gradation mode on the printer side.
(3) In the above embodiment, the user designates the bit gradation mode. However, the present invention is not necessarily limited to such a configuration. For example, the printer driver unit 16 and the print controller 26 may be configured to automatically specify the bit gradation mode according to a predetermined condition.
(4) In the above embodiment, in the variable gradation mode, the pack / unpack process is performed and the position control process is performed. However, the present invention is not necessarily limited to such a structure. For example, even in the 2-bit fixed gradation mode, the pack / unpack process and the position control process may be executed.

第1の実施形態におけるプリンタシステム1のハードウェア構成を示すブロック図である。2 is a block diagram illustrating a hardware configuration of the printer system 1 according to the first embodiment. FIG. 第1の実施形態におけるプリンタドライバ手段16、プリンタコントローラ26の機能構成図を示すブロック図である。FIG. 2 is a block diagram illustrating a functional configuration diagram of a printer driver unit 16 and a printer controller 26 according to the first embodiment. 第1の実施形態におけるプリンタドライバ手段16の処理内容を示すフローチャートである。3 is a flowchart showing processing contents of a printer driver unit 16 in the first embodiment. 第1の実施形態における階調選択画面の一例を示す図である。It is a figure which shows an example of the gradation selection screen in 1st Embodiment. 第1の実施形態におけるプリンタコントローラ26の処理内容を示すフローチャートである。4 is a flowchart illustrating processing contents of the printer controller according to the first embodiment. 第2の実施形態におけるプリンタドライバ手段16、プリンタコントローラ26の機能構成図を示すブロック図である。It is a block diagram which shows the function block diagram of the printer driver means 16 and the printer controller 26 in 2nd Embodiment. 第2の実施形態におけるビット長情報テーブルのデータ構成の一例を示す図である。It is a figure which shows an example of a data structure of the bit length information table in 2nd Embodiment. 第2の実施形態におけるプリンタドライバ手段16の処理内容を示すフローチャートである。It is a flowchart which shows the processing content of the printer driver means 16 in 2nd Embodiment. 第2の実施形態におけるプリンタコントローラ26の処理内容を示すフローチャートである。6 is a flowchart illustrating processing contents of a printer controller according to a second embodiment.

符号の説明Explanation of symbols

1 プリンタシステム、10 ホスト装置、 16 プリンタドライバ手段、 160 RIP手段、 161 階調モード選択手段、 162 画像処理手段、163 圧縮制御手段、 164 パック処理手段、 165 転送手段、 166 ビット情報テーブル記憶手段、 20 プリンタ装置、 260 受信手段、 261 階調モード選択手段、 262 エンジン制御手段、 263 伸張制御手段、 264 アンパック処理手段、 265 転送手段、 266 ビット情報テーブル記憶手段
DESCRIPTION OF SYMBOLS 1 Printer system, 10 Host apparatus, 16 Printer driver means, 160 RIP means, 161 Gradation mode selection means, 162 Image processing means, 163 Compression control means, 164 Pack processing means, 165 Transfer means, 166 Bit information table storage means, 20 printer device 260 reception means 261 gradation mode selection means 262 engine control means 263 decompression control means 264 unpack processing means 265 transfer means 266 bit information table storage means

Claims (4)

プリンタ装置とネットワークを介して接続されたホスト装置であって、
階調表現に使用するビット長の構成がそれぞれ異なる複数の階調モードから、ユーザより入力される指示に従って一の階調モードを選択する選択手段と、
前記選択手段が選択した階調モードに従うビット長の構成で各画素の階調を表現することにより、印刷対象データからイメージデータを生成する画像処理手段と、
前記画像処理手段が生成したイメージデータと前記選択手段が選択した階調モードを示す階調識別情報とを前記プリンタ装置へ転送する転送手段と、を備え、
前記複数の階調モードは、各画素のビット長が一定値である固定階調モードと各画素のビット長が一定値ではない可変階調モードとを含み、
前記画像処理手段は、前記選択手段が前記可変階調モードを選択した場合は、前記可変階調モードについて各画素のビット長をスクリーンテーブル内の位置と対応づけて格納したビット情報テーブルに従って、印刷対象データから可変階調モードに従うイメージデータを生成し、
前記転送手段は、前記画像処理手段が使用した前記ビット情報テーブルと同じビット情報テーブルが前記プリンタ装置に存在しない場合は、当該同じビット情報テーブルを前記プリンタ装置へ転送し、
前記ビット情報テーブルの各画素のビット長は、2ビット階調を基本とし、前記スクリーンテーブルの位置の値が高濃度を示す場合は1ビット階調、前記スクリーンテーブルの位置の値が低濃度を示す場合は3ビット階調が割り当てられており、かつ、前記1ビット階調が割り当てられた画素数と前記3ビット階調が割り当てられた画素数と一致することを特徴とするホスト装置。
A host device connected to a printer device via a network,
Selecting means for selecting one gradation mode in accordance with an instruction input by a user from a plurality of gradation modes having different bit length configurations used for gradation expression ;
By expressing a gray scale of each pixel in the configuration of the slave power sale bit length tone mode selected by the selecting unit, image processing means for generating image data from the print data,
Transfer means for transferring image data generated by the image processing means and gradation identification information indicating the gradation mode selected by the selection means to the printer device ;
The plurality of gradation modes include a fixed gradation mode in which the bit length of each pixel is a constant value and a variable gradation mode in which the bit length of each pixel is not a constant value,
When the selection means selects the variable gradation mode, the image processing means prints according to the bit information table stored in the variable gradation mode in association with the bit length of each pixel in correspondence with the position in the screen table. Generate image data according to the variable gradation mode from the target data,
The transfer unit transfers the same bit information table to the printer device when the same bit information table as the bit information table used by the image processing unit does not exist in the printer device;
The bit length of each pixel in the bit information table is based on 2-bit gradation, and when the screen table position value indicates high density, the bit length is 1 bit gradation, and the screen table position value indicates low density. In the case shown , a host apparatus is characterized in that a 3-bit gradation is assigned, and the number of pixels to which the 1-bit gradation is assigned coincides with the number of pixels to which the 3-bit gradation is assigned .
プリンタ装置とネットワークを介して接続され、かつ、階調表現に使用するビット長の構成がそれぞれ異なる複数の階調モードを備えるホスト装置における画像処理方法であって、
前記複数の階調モードからユーザより入力される指示に従って一の階調モードを選択する工程と、
前記選択された階調モードに従うビット長の構成で各画素の階調を表現することにより、印刷対象データからイメージデータを生成する工程と、
前記生成されたイメージデータと前記選択された階調モードを示す階調識別情報とをプリンタ装置へ転送する工程と、を備え、
前記複数の階調モードは、各画素のビット長が一定値である固定階調モードと各画素のビット長が一定値ではない可変階調モードとを含み、
前記生成する工程は、前記可変階調モードが選択された場合は、前記可変階調モードについて各画素のビット長をスクリーンテーブル内の位置と対応づけて格納したビット情報テーブルに従って印刷対象データから可変階調モードに従うイメージデータを生成し、
前記転送する工程は、前記ビット情報テーブルと同じビット情報テーブルが前記プリンタ装置に存在しない場合は、当該同じビット情報テーブルを前記プリンタ装置へ転送し、
前記ビット情報テーブルの各画素のビット長は、2ビット階調を基本とし、前記スクリーンテーブルの位置の値が高濃度を示す場合は1ビット階調、前記スクリーンテーブルの位置の値が低濃度を示す場合は3ビット階調が割り当てられており、かつ、前記1ビット階調が割り当てられた画素数と前記3ビット階調が割り当てられた画素数と一致することを特徴とするホスト装置における画像処理方法。
An image processing method in a host device that is connected to a printer device via a network and has a plurality of gradation modes having different bit length configurations used for gradation expression,
Selecting one gradation mode in accordance with an instruction input by the user from the plurality of gradation modes;
By representing the gray level of each pixel in the sub sales of bit length configuration to the selected gradation mode, and generating image data from the print data,
Transferring the generated image data and gradation identification information indicating the selected gradation mode to a printer device , and
The plurality of gradation modes include a fixed gradation mode in which the bit length of each pixel is a constant value and a variable gradation mode in which the bit length of each pixel is not a constant value,
In the generating step, when the variable gradation mode is selected, the variable gradation mode is changed from the print target data according to the bit information table that stores the bit length of each pixel in association with the position in the screen table for the variable gradation mode. Generate image data according to the gradation mode,
In the transferring step, when the same bit information table as the bit information table does not exist in the printer device, the same bit information table is transferred to the printer device,
The bit length of each pixel in the bit information table is based on 2-bit gradation, and when the screen table position value indicates high density, the bit length is 1 bit gradation, and the screen table position value indicates low density. In the case shown, an image in the host device is assigned with a 3-bit gradation, and the number of pixels to which the 1-bit gradation is assigned matches the number of pixels to which the 3-bit gradation is assigned. Processing method.
プリンタ装置とネットワークを介して接続されたホスト装置を、
階調表現に使用するビット長の構成がそれぞれ異なる複数の階調モードから、ユーザより入力される指示に従って一の階調モードを選択する選択手段と、
前記選択手段が選択した階調モードに従うビット長の構成で各画素の階調を表現することにより、印刷対象データからイメージデータを生成する画像処理手段と、
前記画像処理手段が生成したイメージデータと前記選択手段が選択した階調モードを示す階調識別情報とを前記プリンタ装置へ転送する転送手段と、を備え、
前記複数の階調モードは、各画素のビット長が一定値である固定階調モードと各画素のビット長が一定値ではない可変階調モードとを含み、
前記画像処理手段は、前記選択手段が前記可変階調モードを選択した場合は、前記可変階調モードについて各画素のビット長をスクリーンテーブル内の位置と対応づけて格納したビット情報テーブルに従って、印刷対象データから可変階調モードに従うイメージデータを生成し、
前記転送手段は、前記画像処理手段が使用した前記ビット情報テーブルと同じビット情報テーブルが前記プリンタ装置に存在しない場合は、当該同じビット情報テーブルを前記プリンタ装置へ転送し、
前記ビット情報テーブルの各画素のビット長は、2ビット階調を基本とし、前記スクリーンテーブルの位置の値が高濃度を示す場合は1ビット階調、前記スクリーンテーブルの位置の値が低濃度を示す場合は3ビット階調が割り当てられており、かつ、前記1ビット階調が割り当てられた画素数と前記3ビット階調が割り当てられた画素数と一致するホスト装置として機能させるプログラム。
A host device connected to the printer device via a network
Selecting means for selecting one gradation mode in accordance with an instruction input by a user from a plurality of gradation modes having different bit length configurations used for gradation expression ;
Image processing means for generating image data from print target data by expressing the gradation of each pixel in a bit length configuration according to the gradation mode selected by the selection means;
Transfer means for transferring image data generated by the image processing means and gradation identification information indicating the gradation mode selected by the selection means to the printer device ;
The plurality of gradation modes include a fixed gradation mode in which the bit length of each pixel is a constant value and a variable gradation mode in which the bit length of each pixel is not a constant value,
When the selection means selects the variable gradation mode, the image processing means prints according to the bit information table stored in the variable gradation mode in association with the bit length of each pixel in correspondence with the position in the screen table. Generate image data according to the variable gradation mode from the target data,
The transfer unit transfers the same bit information table to the printer device when the same bit information table as the bit information table used by the image processing unit does not exist in the printer device;
The bit length of each pixel in the bit information table is based on 2-bit gradation, and when the screen table position value indicates high density, the bit length is 1 bit gradation, and the screen table position value indicates low density. In the case shown, a program is made to function as a host device to which 3-bit gradation is assigned and the number of pixels to which the 1-bit gradation is assigned matches the number of pixels to which the 3-bit gradation is assigned .
階調表現に使用するビット長の構成がそれぞれ異なる複数の階調モードを備えるホスト装置と、該ホスト装置と通信可能に構成されたプリンタ装置と、を含んで構成されるプリンタシステムであって、
ホスト装置は、
前記複数の階調モードから、ユーザより入力される指示に従って一の所定の階調モードを選択する選択手段と、
前記選択手段が選択した階調モードに従うビット長の構成で各画素の階調を表現することにより、印刷対象データからイメージデータを生成する画像処理手段と、
前記画像処理手段が生成したイメージデータと該イメージデータの階調モードを示す階調識別情報とをプリンタ装置へ転送する転送手段と、を備え、
プリンタ装置は、
イメージデータと該イメージデータの階調モードを示す階調識別情報とを受信する受信手段と、
前記受信手段が受信した階調識別情報に従い、前記複数の階調モードの中から階調モードを選択する選択手段と、
イメージデータに基づいて印刷記録媒体に対する印刷を実行する印刷実行手段と、
前記受信手段が受信したイメージデータを前記選択手段が選択した階調モードに従って前記印刷実行手段に転送する転送手段と、を備え、
前記ホスト装置において、
前記複数の階調モードは、各画素のビット長が一定値である固定階調モードと各画素のビット長が一定値ではない可変階調モードとを含み、
前記画像処理手段は、前記選択手段が前記可変階調モードを選択した場合は、前記可変階調モードについて各画素のビット長をスクリーンテーブル内の位置と対応づけて格納したビット情報テーブルに従って、印刷対象データから可変階調モードに従うイメージデータを生成し、
前記転送手段は、前記画像処理手段が使用した前記ビット情報テーブルと同じビット情報テーブルが前記プリンタ装置に存在しない場合は、当該同じビット情報テーブルを前記プリンタ装置へ転送し、
前記ビット情報テーブルの各画素のビット長は、2ビット階調を基本とし、前記スクリーンテーブルの位置の値が高濃度を示す場合は1ビット階調、前記スクリーンテーブルの位置の値が低濃度を示す場合は3ビット階調が割り当てられており、かつ、前記1ビット階調が割り当てられた画素数と前記3ビット階調が割り当てられた画素数と一致することを特徴とするプリンタシステム。
A printer system comprising: a host device having a plurality of gradation modes each having a different bit length configuration used for gradation expression; and a printer device configured to be able to communicate with the host device,
The host device
A selection unit that selects one predetermined gradation mode from the plurality of gradation modes according to an instruction input by a user ;
By expressing a gray scale of each pixel in the configuration of the slave power sale bit length tone mode selected by the selecting unit, image processing means for generating image data from the print data,
Transfer means for transferring image data generated by the image processing means and gradation identification information indicating a gradation mode of the image data to a printer device ;
The printer device
Receiving means for receiving image data and gradation identification information indicating a gradation mode of the image data;
Selection means for selecting a gradation mode from the plurality of gradation modes according to the gradation identification information received by the receiving means;
Print execution means for executing printing on a print recording medium based on image data;
Transfer means for transferring the image data received by the receiving means to the print execution means in accordance with the gradation mode selected by the selection means ,
In the host device,
The plurality of gradation modes include a fixed gradation mode in which the bit length of each pixel is a constant value and a variable gradation mode in which the bit length of each pixel is not a constant value,
When the selection means selects the variable gradation mode, the image processing means prints according to the bit information table stored in the variable gradation mode in association with the bit length of each pixel in correspondence with the position in the screen table. Generate image data according to the variable gradation mode from the target data,
The transfer unit transfers the same bit information table to the printer device when the same bit information table as the bit information table used by the image processing unit does not exist in the printer device;
The bit length of each pixel in the bit information table is based on 2-bit gradation, and when the screen table position value indicates high density, the bit length is 1 bit gradation, and the screen table position value indicates low density. In the printer system, a 3-bit gradation is assigned, and the number of pixels to which the 1-bit gradation is assigned coincides with the number of pixels to which the 3-bit gradation is assigned .
JP2003359773A 2003-10-01 2003-10-20 Image processing apparatus and method, and printer system Expired - Fee Related JP4318027B2 (en)

Priority Applications (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2003359773A JP4318027B2 (en) 2003-10-20 2003-10-20 Image processing apparatus and method, and printer system
US10/953,415 US7580151B2 (en) 2003-10-01 2004-09-30 Image processing system and method, printing system

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2003359773A JP4318027B2 (en) 2003-10-20 2003-10-20 Image processing apparatus and method, and printer system

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2005122653A JP2005122653A (en) 2005-05-12
JP4318027B2 true JP4318027B2 (en) 2009-08-19

Family

ID=34615889

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2003359773A Expired - Fee Related JP4318027B2 (en) 2003-10-01 2003-10-20 Image processing apparatus and method, and printer system

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP4318027B2 (en)

Also Published As

Publication number Publication date
JP2005122653A (en) 2005-05-12

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US7679795B2 (en) Image processing apparatus and method thereof
JP3246313B2 (en) Color printing equipment
US7612910B2 (en) Information processing apparatus, information processing system, information output control method, storage medium and program
JPH111029A (en) Color print system, color printer, and computer readable recording medium storing computer executable program
JP2008108006A (en) Print control device, print control method, program and storage medium
JP2009099129A (en) Image forming system, image processing apparatus, and image processing method
JP2008118447A (en) Image forming apparatus, image forming method, and its program
JP4318027B2 (en) Image processing apparatus and method, and printer system
JP4356953B2 (en) Image processing system, image processing apparatus, control method therefor, and storage medium
JP2002067399A (en) Printer controller
JP3550979B2 (en) Image processing device
JP2001219601A (en) Print controller and data processing method thereof
JPH07135575A (en) Color picture information output device
JP3695498B2 (en) Image processing device
JP2004243632A (en) Color printing device and its control method
JP3814371B2 (en) Information processing apparatus and method
JPH10222325A (en) Image forming device
JP4412711B2 (en) Printing method and printing apparatus
JP2009194458A (en) Image processing apparatus, and image processing method
JP2004187146A (en) Color conversion method of image processing device
JP3985568B2 (en) Printer host, printer driver and printing system
JP3829895B2 (en) Image processing device
JP4075657B2 (en) Image processing apparatus and printing apparatus
JP2003251869A (en) Printer, method of printing, program, and memory medium
JP2006044045A (en) Image forming apparatus and method, and image forming system

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20060929

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20090129

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20090203

A521 Written amendment

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20090406

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20090430

A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20090513

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20120605

Year of fee payment: 3

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20130605

Year of fee payment: 4

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20130605

Year of fee payment: 4

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees