JP4049269B2 - Server apparatus, control method therefor, and program - Google Patents

Server apparatus, control method therefor, and program Download PDF

Info

Publication number
JP4049269B2
JP4049269B2 JP2004178521A JP2004178521A JP4049269B2 JP 4049269 B2 JP4049269 B2 JP 4049269B2 JP 2004178521 A JP2004178521 A JP 2004178521A JP 2004178521 A JP2004178521 A JP 2004178521A JP 4049269 B2 JP4049269 B2 JP 4049269B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
message
printer
content
unit
contents
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Fee Related
Application number
JP2004178521A
Other languages
Japanese (ja)
Other versions
JP2006004085A (en
Inventor
英邦 篭原
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Canon Marketing Japan Inc
Original Assignee
Canon Marketing Japan Inc
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Canon Marketing Japan Inc filed Critical Canon Marketing Japan Inc
Priority to JP2004178521A priority Critical patent/JP4049269B2/en
Publication of JP2006004085A publication Critical patent/JP2006004085A/en
Application granted granted Critical
Publication of JP4049269B2 publication Critical patent/JP4049269B2/en
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Images

Landscapes

  • Accessory Devices And Overall Control Thereof (AREA)
  • Computer And Data Communications (AREA)

Description

本発明は、プリンタ及びクライアント装置とネットワークを介して接続され、前記プリンタに関する状態情報を示すメッセージを、前記クライアント装置へ出力するサーバ装置及びその制御方法、プログラムに関するものである。   The present invention relates to a server device connected to a printer and a client device via a network, and outputs a message indicating status information about the printer to the client device, a control method therefor, and a program.

プリントサーバにおいては、印刷処理を行うのみではなく、ジョブの管理および出力するプリンタのステータスを管理することが必要な場合がある。そこで、プリントサーバでこれらの情報を取得し、クライアント上に表示することが必要となる。但し、これらの情報は、プリンタの台数やネットワークの回線の状態により通信負荷が高くなり、すべての情報が送れないもしくは時差が発生し、現在の状態と表示が著しく異なる状況が発生しえる。この状況を回避するために、クライアントとの通信処理になにかしら仕組みが必要となる。   In the print server, it may be necessary not only to perform print processing, but also to manage jobs and the status of printers that output them. Therefore, it is necessary to acquire such information on the print server and display it on the client. However, the communication load of these pieces of information increases depending on the number of printers and the state of the network lines, and all information cannot be sent or a time difference occurs, and a situation in which the current state and display are significantly different may occur. In order to avoid this situation, some mechanism is required for communication processing with the client.

その1つとして、例えば、特許文献1には、クライアントに最新状態を表示するシステムが開示されている。特に、ネットワーク負荷の軽減とクライアントの更新を頻繁に繰り返さないように動作するものである。このシステムにおいては、段落番号<0014>から<0016>に記載されているように、フラグを2つ用いてタイマーにより待たせ処理という機能を用いて通知の削減をおこなっている。   As one of them, for example, Patent Document 1 discloses a system that displays the latest state on a client. In particular, it operates so as not to repeat network load reduction and client update frequently. In this system, as described in paragraphs <0014> to <0016>, notifications are reduced by using a function of waiting by a timer using two flags.

また、その他の技術として、通信障害が発生したときには不必要なメッセージを削除する構成がある。
特開平7−175617号公報
As another technique, there is a configuration in which unnecessary messages are deleted when a communication failure occurs.
JP-A-7-175617

しかしながら、特許文献1に記載のシステムにおいては、通信データ量の削減が可能であるが、タイマーの設定間隔によってはネットワークの負荷がない場合にも情報が間引きされるため不自然に感じられることもある。   However, in the system described in Patent Document 1, it is possible to reduce the amount of communication data, but depending on the timer setting interval, information may be thinned out even when there is no network load, and it may feel unnatural. is there.

また、ネットワーク障害が回復するまで不必要なメッセージを削除する場合では、メッセージが送れるような状態になって、キューにある必要なメッセージを送信して、クライアントの表示画面にプリンタや印刷状状態を更新しても、実際には印刷やプリンタの状態は刻々と変化しているためだいぶ前の情報が表示されてしまうことになり、実際の状況と大きく違いユーザにとってわかりにくいものとなっていた。   Also, when deleting unnecessary messages until the network failure is recovered, the message can be sent, the necessary messages in the queue are sent, and the printer and print status are displayed on the client display screen. Even if it is updated, the printing and printer status changes every moment, so the previous information is displayed, which is very different from the actual situation and difficult for the user to understand.

本発明は上記の課題を解決するためになされたものであり、ネットワーク上の機器の状態通知をサーバクライアントシステム間で実現する環境において、有効なメッセージ通知を実現するとともに、ネットワークに係る負荷を低減することができるサーバ装置及びその制御方法、プログラムを提供することを目的とする。   The present invention has been made to solve the above-described problem, and in an environment in which notification of the status of devices on a network is realized between server and client systems, effective message notification is realized and the load on the network is reduced. It is an object of the present invention to provide a server device, a control method therefor, and a program.

上記の目的を達成するための本発明によるサーバ装置は以下の構成を備える。即ち、
プリンタ及びクライアント装置とネットワークを介して接続され、前記プリンタに関する状態情報を示すメッセージを、前記クライアント装置へ出力するサーバ装置であって、
前記プリンタから、当該プリンタの状態情報を順次受信する受信手段と、
前記受信手段で順次受信した状態情報を示すメッセージを累積管理するメッセージ管理手段と、
前記メッセージ管理手段で累積管理されるメッセージが追加されるに際して、前記メッセージが優先送信対象でない場合、そのメッセージの内容を更新保持する保持手段と、
第1メッセージを前記メッセージ管理手段から取得して送信しようとする際に、ネットワークのトラフィック状態が示すネットワーク負荷値が所定値より高く、前記第1メッセージが優先送信対象でない場合、前記保持手段で保持される内容をコピーして記憶する記憶手段と、
第2メッセージを前記メッセージ管理手段から新たに取得して送信しようとする際に、前記第2メッセージが優先送信対象でない場合、前記記憶手段に記憶されている内容に前記第2メッセージの内容が存在するか否かを判定する判定手段と、
前記判定手段の判定の結果、前記第2メッセージの内容が存在する場合は前記第2メッセージを送信し、前記第2メッセージの内容が存在しない場合は前記クライアント装置への前記第2メッセージを破棄する制御手段と
を備える。
In order to achieve the above object, a server apparatus according to the present invention comprises the following arrangement. That is,
A server device connected to a printer and a client device via a network and outputting a message indicating status information about the printer to the client device;
Receiving means for sequentially receiving status information of the printer from the printer;
Message management means for cumulatively managing messages indicating status information sequentially received by the receiving means;
When the message cumulatively managed by the message management unit is added, if the message is not a priority transmission target, a holding unit that updates and holds the content of the message;
When the first message is acquired from the message management unit and is transmitted, if the network load value indicated by the network traffic state is higher than a predetermined value and the first message is not a priority transmission target, the first message is held by the holding unit Storage means for copying and storing the contents to be stored;
When the second message is newly acquired from the message management means and transmitted, and the second message is not a priority transmission target, the content of the second message exists in the content stored in the storage means Determining means for determining whether to do;
Results of the determination of the determination means, when the contents of the second message is present and transmitting the second message, when the contents of the second message is not present discard the second message to the client device And a control means.

また、好ましくは、前記記憶手段で内容をコピーする場合に、前記第1メッセージを破棄する破棄手段を更に備える。   Preferably, the information processing apparatus further includes a discarding unit that discards the first message when content is copied in the storage unit.

また、好ましくは、前記制御手段は、前記第2メッセージの内容が前記記憶手段に記憶されている内容に存在しない場合、前記第2メッセージを破棄する。   Preferably, the control unit discards the second message when the content of the second message does not exist in the content stored in the storage unit.

また、好ましくは、前記制御手段は、前記第2メッセージの内容前記記憶手段に記憶されている内容に存在し、該第2メッセージを送信できない場合、第2メッセージの送信を再試行する。 Also, preferably, the control means is present in the contents the contents of the second message is stored in the storage means, when it is not possible to send a second message to retry sending of the second message.

また、好ましくは、当該サーバ装置におけるデータ解析の状態情報を順次取得する取得手段を更に備え、
前記メッセージ管理手段は、前記受信手段で順次受信した状態情報を示すメッセージ及び前記取得手段で順次取得した状態情報を示すメッセージを累積管理する。
Preferably, the apparatus further includes acquisition means for sequentially acquiring data analysis status information in the server device,
The message management unit cumulatively manages messages indicating status information sequentially received by the receiving unit and messages indicating status information sequentially acquired by the acquisition unit.

上記の目的を達成するための本発明によるサーバ装置の制御方法は以下の構成を備える。即ち、
プリンタ及びクライアント装置とネットワークを介して接続され、前記プリンタに関する状態情報を示すメッセージを、前記クライアント装置へ出力するサーバ装置の制御方法であって、
前記プリンタから、当該プリンタの状態情報を順次受信する受信工程と、
前記受信工程で順次受信した状態情報を示すメッセージを累積管理するメッセージ管理部に追加する追加工程と、
前記メッセージ管理部にメッセージが追加されるに際して、前記メッセージが優先送信対象でない場合、そのメッセージの内容を保持部に更新保持する保持工程と、
第1メッセージを前記メッセージ管理部から取得して送信しようとする際に、ネットワークのトラフィック状態が示すネットワーク負荷値が所定値より高く、前記第1メッセージが優先送信対象でない場合、前記保持部で保持される内容をコピーして記憶部に記憶する記憶工程と、
第2メッセージを前記メッセージ管理部から新たに取得して送信しようとする際に、前記第2メッセージが優先送信対象でない場合、前記記憶部に記憶されている内容に前記第2メッセージの内容が存在するか否かを判定する判定工程と、
前記判定工程の判定の結果、前記第2メッセージの内容が存在する場合は前記第2メッセージを送信し、前記第2メッセージの内容が存在しない場合は前記クライアント装置への前記第2メッセージを破棄する制御工程と
を備える。
In order to achieve the above object, a method for controlling a server device according to the present invention comprises the following arrangement. That is,
A method for controlling a server device connected to a printer and a client device via a network and outputting a message indicating status information about the printer to the client device,
A receiving step of sequentially receiving status information of the printer from the printer;
An additional step of adding to the message management unit that cumulatively manages messages indicating the status information sequentially received in the reception step;
When the message is added to the message management unit, if the message is not a priority transmission target, a holding step of updating and holding the content of the message in the holding unit;
When the first message is acquired from the message management unit and is to be transmitted, if the network load value indicated by the network traffic state is higher than a predetermined value and the first message is not a priority transmission target, the first message is held by the holding unit. A storage step of copying the contents to be stored in the storage unit;
When the second message is newly acquired from the message management unit and transmitted, and the second message is not a priority transmission target, the content of the second message exists in the content stored in the storage unit A determination step of determining whether or not to do;
Wherein the determination of the determination process result, if the contents of the second message is present and transmitting the second message, when the contents of the second message is not present discard the second message to the client device A control process.

上記の目的を達成するための本発明によるプログラムは以下の構成を備える。即ち、
プリンタ及びクライアント装置とネットワークを介して接続され、前記プリンタに関する状態情報を示すメッセージを、前記クライアント装置へ出力するサーバ装置の制御をコンピュータに実行させるためのプログラムであって、
前記プリンタから、当該プリンタの状態情報を順次受信する受信工程と、
前記受信工程で順次受信した状態情報を示すメッセージを累積管理するメッセージ管理部に追加する追加工程と、
前記メッセージ管理部にメッセージが追加されるに際して、前記メッセージが優先送信対象でない場合、そのメッセージの内容を保持部に更新保持する保持工程と、
第1メッセージを前記メッセージ管理部から取得して送信しようとする際に、ネットワークのトラフィック状態が示すネットワーク負荷値が所定値より高く、前記第1メッセージが優先送信対象でない場合、前記保持部で保持される内容をコピーして記憶部に記憶する記憶工程と、
第2メッセージを前記メッセージ管理部から新たに取得して送信しようとする際に、前記第2メッセージが優先送信対象でない場合、前記記憶部に記憶されている内容に前記第2メッセージの内容が存在するか否かを判定する判定工程と、
前記判定工程の判定の結果、前記第2メッセージの内容が存在する場合は前記第2メッセージを送信し、前記第2メッセージの内容が存在しない場合は前記クライアント装置への前記第2メッセージを破棄する制御工程と
をコンピュータに実行させる。
In order to achieve the above object, a program according to the present invention comprises the following arrangement. That is,
A program for causing a computer to execute control of a server device connected to a printer and a client device via a network and outputting a message indicating status information about the printer to the client device,
A receiving step of sequentially receiving status information of the printer from the printer;
An additional step of adding to the message management unit that cumulatively manages messages indicating the status information sequentially received in the reception step;
When the message is added to the message management unit, if the message is not a priority transmission target, a holding step of updating and holding the content of the message in the holding unit;
When the first message is acquired from the message management unit and is to be transmitted, if the network load value indicated by the network traffic state is higher than a predetermined value and the first message is not a priority transmission target, the first message is held by the holding unit. A storage step of copying the contents to be stored in the storage unit;
When the second message is newly acquired from the message management unit and transmitted, and the second message is not a priority transmission target, the content of the second message exists in the content stored in the storage unit A determination step of determining whether or not to do;
Wherein the determination of the determination process result, if the contents of the second message is present and transmitting the second message, when the contents of the second message is not present discard the second message to the client device Let the computer execute the control process.

本発明によれば、ネットワーク上の機器の状態通知をサーバクライアントシステム間で実現する環境において、有効なメッセージ通知を実現するとともに、ネットワークに係る負荷を低減することができるサーバ装置及びその制御方法、プログラムを提供できる。   According to the present invention, in an environment in which notification of the status of devices on a network is realized between server client systems, a server device capable of realizing effective message notification and reducing the load on the network, and its control method, Can provide a program.

以下、本発明の実施の形態について図面を用いて詳細に説明する。   Hereinafter, embodiments of the present invention will be described in detail with reference to the drawings.

本発明は、特に、プリントサーバシステムに関するものである。但し、これに限定されず、ネットワーク上の複数の機器間でデータ送受信が実行される環境、例えば、ネットワークスキャナやネットワーク機能を有する複合機(ファックス機能、印刷機能、スキャン機能等を有する機器)と、それを利用する端末間においても、本発明を適用することが可能である。   The present invention particularly relates to a print server system. However, the present invention is not limited to this, and an environment in which data transmission / reception is performed between a plurality of devices on the network, for example, a multifunction device having a network scanner or network function (a device having a fax function, a printing function, a scanning function, etc.) The present invention can also be applied between terminals using the same.

<実施形態1>
図1は本発明の実施形態1のプリントサーバシステムの構成を示す図である。
<Embodiment 1>
FIG. 1 is a diagram showing a configuration of a print server system according to the first embodiment of the present invention.

尚、図1のネットワーク105上に接続される各種端末の構成は、一例であり、用途や目的に応じて様々な構成例があることは言うまでもない。   Note that the configuration of various terminals connected to the network 105 in FIG. 1 is merely an example, and it goes without saying that there are various configuration examples depending on applications and purposes.

ホストコンピュータ101は、プリンタ103に対する印刷データを生成し、出力する。プリントサーバ102は、プリントサーバ機能を有し、ホストコンピュータ101で生成された印刷データの印刷の管理や、プリンタ103の状態(ステータス)情報の管理等を行う。また、状態情報を示すメッセージを、後述する処理に基づいて、クライアントPC104に送信する。   The host computer 101 generates print data for the printer 103 and outputs it. The print server 102 has a print server function, and manages printing of print data generated by the host computer 101, management of status information of the printer 103, and the like. In addition, a message indicating the status information is transmitted to the client PC 104 based on processing described later.

プリンタ103は、ネットワーク105を介して受信する印刷データに基づいて、記録媒体に印刷を実行する。また、このプリンタ103は、プリントサーバ102によって自身の状態(印刷状況や機器状況)の監視対象となる。この状態を示す状態情報は、プリンタ103自身が、必要に応じてプリンタサーバ102に通知することもあれば、プリンタサーバ102の要求に応じて通知する場合もある。   The printer 103 executes printing on a recording medium based on print data received via the network 105. In addition, the printer 103 is a monitoring target of its own state (printing status and device status) by the print server 102. Status information indicating this status may be notified by the printer 103 itself to the printer server 102 as necessary, or may be notified in response to a request from the printer server 102.

尚、図1では、プリンタ103は一つだけ記載されているが、複数あるものとする。また、プリンタ103の印刷方式としては、例えば、インクジェット方式、レーザビーム方式、熱転写方式等の各種印刷方式のプリンタが想定される。   In FIG. 1, only one printer 103 is shown, but it is assumed that there are a plurality of printers. Further, as a printing method of the printer 103, for example, printers of various printing methods such as an ink jet method, a laser beam method, and a thermal transfer method are assumed.

クライアントPC(パーソナルコンピュータ)104は、プリントサーバ102とネットワーク105を介してプリントサーバ102からプリンタ103の状態情報を受信して表示する、プリンタ103のステータス確認用端末として主に機能するが、ホストコンピュータ101と同様に、プリンタ103に対する印刷データを生成して、出力することも可能である。   The client PC (personal computer) 104 mainly functions as a status confirmation terminal of the printer 103 that receives and displays the status information of the printer 103 from the print server 102 via the print server 102 and the network 105. Similarly to 101, print data for the printer 103 can be generated and output.

ネットワーク105は、典型的にはインターネットやLANやWANや電話回線、専用デジタル回線、ATMやフレームリレー回線、通信衛星回線、ケーブルテレビ回線、データ放送用無線回線等のいずれか、またはこれらの組み合わせにより実現されるいわゆる通信ネットワークであり、データの送受信が可能であれば良い。   The network 105 is typically the Internet, a LAN, a WAN, a telephone line, a dedicated digital line, an ATM, a frame relay line, a communication satellite line, a cable TV line, a data broadcasting wireless line, or a combination thereof. It is a so-called communication network that can be realized as long as it can transmit and receive data.

次に、ホストコンピュータ101、プリントサーバ102、クライアントPC104の各種端末のハードウエア構成について、図2を用いて説明する。   Next, hardware configurations of various terminals of the host computer 101, the print server 102, and the client PC 104 will be described with reference to FIG.

図2は本発明の実施形態1の各種端末のハードウエア構成を示す図である。   FIG. 2 is a diagram showing a hardware configuration of various terminals according to the first embodiment of the present invention.

図2において、CPU21、RAM22、ROM23、LANアダプタ24、ビデオアダプタ25、キーボード26、マウス27、ハードディスク28、CD−ROMドライブ29はそれぞれシステムバス20を介して互いに接続されている。システムバス20は、例えば、PCIバス、AGPバス、メモリバス等を意味する。また、図2では、各バス間の接続用チップやキーボードインタフェースやいわゆるSCSIやATAPIのような入出力用インタフェースは省略されている。   In FIG. 2, a CPU 21, a RAM 22, a ROM 23, a LAN adapter 24, a video adapter 25, a keyboard 26, a mouse 27, a hard disk 28, and a CD-ROM drive 29 are connected to each other via a system bus 20. The system bus 20 means, for example, a PCI bus, an AGP bus, a memory bus, and the like. In FIG. 2, a chip for connecting between buses, a keyboard interface, and an input / output interface such as so-called SCSI or ATAPI are omitted.

CPU21は、オペレーションシステムのプログラムやアプリケーションプログラムに基づいて四則演算や比較演算等の各種の演算や、ハードウェアの制御を行う。RAM22には、ハードディスク28やCD−ROMドライブ29に装着されたCD−ROMやCD−R等の記憶媒体から読み出されたオペレーションシステムのプログラムやアプリケーションプログラム等が記憶され、これらはCPU21の制御の元に実行される。RAM22の内容については、後にメモリマップの内容として詳述する。   The CPU 21 performs various operations such as four arithmetic operations and comparison operations and hardware control based on an operation system program and an application program. The RAM 22 stores an operation system program, an application program, and the like read from a storage medium such as a CD-ROM or CD-R mounted in the hard disk 28 or the CD-ROM drive 29, and these are controlled by the CPU 21. Performed originally. The contents of the RAM 22 will be described later in detail as the contents of the memory map.

ROM23は、オペレーションシステムと協働してハードディスク等への入出力を司るいわゆるBIOS等のデータを記憶している。LANアダプタ24は、CPUによって制御されるオペレーションシステムの通信プログラムと協働して、ネットワークを介した外部との通信を行う。ビデオアダプタ25は、ディスプレイ装置に出力する画像信号を生成する。入力部として機能する、キーボード26やマウス27は、当該端末への各種指示を入力するために用いられる。   The ROM 23 stores data such as so-called BIOS that manages input / output to / from a hard disk in cooperation with the operation system. The LAN adapter 24 communicates with the outside via a network in cooperation with an operation system communication program controlled by the CPU. The video adapter 25 generates an image signal to be output to the display device. A keyboard 26 and a mouse 27 that function as an input unit are used to input various instructions to the terminal.

ハードディスク28は、オペレーションシステムやアプリケーションプログラムや、以下で説明するフローチャートを実現可能なプログラムを記憶している。   The hard disk 28 stores an operation system, an application program, and a program capable of realizing a flowchart described below.

CD−ROMドライブ29は、CD−ROMやCD−RやCD−R/W等の記憶媒体を装着してアプリケーションプログラムをハードディスク28にインストールするのに用いる。尚、CD−ROMドライブの代わりにCD−RドライブやCD−R/WドライブやMOドライブ、DVDドライブ等を用いても良いのは言うまでもない。   The CD-ROM drive 29 is used for installing a storage medium such as a CD-ROM, CD-R, or CD-R / W and installing an application program on the hard disk 28. Needless to say, a CD-R drive, CD-R / W drive, MO drive, DVD drive or the like may be used instead of the CD-ROM drive.

次に、プリントサーバシステムの機能構成について、図3を用いて説明する。   Next, the functional configuration of the print server system will be described with reference to FIG.

図3は本発明の実施形態1のプリントサーバシステムの機能構成を示す図である。   FIG. 3 is a diagram showing a functional configuration of the print server system according to the first embodiment of the present invention.

尚、図3では、特に、プリントサーバ102の機能構成を中心に説明する。   In FIG. 3, the functional configuration of the print server 102 will be mainly described.

プリンタ103では、印刷ジョブの追加や、印刷済ページ数等の印刷ジョブの状態の変更及び機器の状態の変更があった場合に、プリントサーバ102の状態受信部302に、その内容を状態情報として都度通知を行う。   In the printer 103, when there is a print job addition, a print job status change such as the number of printed pages, or a device status change, the contents are sent to the status reception unit 302 of the print server 102 as status information. Notify each time.

状態受信部302は、メッセージキュー304(状態情報を示すメッセージを累積管理するメッセージ管理機能)へ通知された内容を追加する。   The status receiving unit 302 adds the notified content to the message queue 304 (message management function for accumulating and managing messages indicating status information).

印刷データ管理部303は、プリントサーバ102で、印刷データの解析処理を行っていて、その状態の変化があった場合、変更内容に応じた状態情報を示すメッセージをメッセージキュー304へ追加する。印刷データの解析処理とは、例えば、ホストコンピュータ101から受信した印刷データを、印刷可能形式(例えば、PDL、ビットマップ等)への変換処理等の処理が挙げられる。   The print data management unit 303 performs analysis processing of print data in the print server 102, and when there is a change in the state, the print data management unit 303 adds a message indicating the state information corresponding to the change content to the message queue 304. The print data analysis processing includes, for example, processing such as conversion processing of print data received from the host computer 101 into a printable format (for example, PDL, bitmap, etc.).

通信管理部306は、メッセージキュー304からメッセージを順次読み出し、その読み出したメッセージの種類やメッセージの内容に基づいて、クライアントPC104へそのメッセージの通知を制御する。   The communication management unit 306 sequentially reads messages from the message queue 304, and controls notification of the messages to the client PC 104 based on the read message type and message content.

例えば、プリンタ103の現在の印刷ページ数をメッセージとして送信する場合を考えると、そのメッセージは、その後の状態に影響を与えず、またすぐにカウントアップされたページ数を送信することとなる。そのため、今回送信するはずであったメッセージを破棄してもその後のメッセージにより表示の更新が見込めることとなる。   For example, when the current print page number of the printer 103 is transmitted as a message, the message does not affect the subsequent state, and the page number immediately counted up is transmitted. For this reason, even if the message that should have been transmitted this time is discarded, the display can be updated by the subsequent message.

但し、印刷データの最終ページの場合は、その後、カウントアップされたページ数はこないが、印刷完了などのメッセージによりページ数の表示をクリアすることで状態表示の矛盾を回避する。   However, in the case of the last page of the print data, the number of pages counted up after that does not come, but the display of the number of pages is cleared by a message such as printing completion to avoid inconsistency in the status display.

また、プリンタ103の現在の状態は、場合によっては頻繁に変化することもあるが、長い期間変化しないような場合は、その後に同様のメッセージがあれば今回のメッセージは破棄し、なければ必ず送信するように処理を行う。   In addition, the current state of the printer 103 may change frequently depending on circumstances, but if it does not change for a long period of time, if there is a similar message after that, the current message is discarded, and if not, it is always transmitted. To do so.

例えば、長い期間変化しないような場合は、プリンタで障害が発生し紙詰まりするといった時に発生する。また、紙詰まりを示すメッセージと同様のメッセージとは、紙詰まりを取り除き正常に戻るものがあげられる。   For example, if it does not change for a long period, it occurs when a printer failure occurs and a paper jam occurs. The message similar to the message indicating a paper jam includes a message that clears a paper jam and returns to normal.

以上のような種類のメッセージは、状態変更通知元となる状態受信部302や印刷データ管理部303から、メッセージキュー304に追加すると同時に、状態保持部305に対して、その状態情報を示すメッセージを更新保持する。これにより、状態保持部305では、最新情報のメッセージの内容が保持されることになる。そして、通信管理部306は、メッセージキュー306から、このような種類のメッセージを取得後、クライアントPC104に対して通知する。   The above types of messages are added to the message queue 304 from the status receiving unit 302 and the print data management unit 303, which are the status change notification sources, and at the same time, a message indicating the status information is sent to the status holding unit 305. Keep updated. As a result, the status holding unit 305 holds the contents of the latest information message. Then, the communication management unit 306 acquires such a type of message from the message queue 306 and notifies the client PC 104 of the message.

ここで、通知が失敗した場合は、状態保持部305から最新の情報(メッセージの内容)をコピーして、状態記憶部307に記憶する。その後、状態記憶部307に記憶された通知内容(メッセージの内容)がメッセージキュー304から取り出されるまでは、同種のメッセージは、送信を試みる前に破棄する(つまり、そのメッセージの送信を禁止して、破棄する)。また、状態記憶部307に記憶されたメッセージと同一内容のメッセージがメッセージキュー304から取り出された場合は、状態記憶部307に記憶されている該当内容のメッセージの内容をクリア(消去)する。   If the notification fails, the latest information (message contents) is copied from the state holding unit 305 and stored in the state storage unit 307. After that, until the notification content (message content) stored in the state storage unit 307 is retrieved from the message queue 304, the same type of message is discarded before attempting transmission (that is, prohibiting transmission of the message). , Discard). When a message having the same content as the message stored in the state storage unit 307 is taken out from the message queue 304, the content of the corresponding content message stored in the state storage unit 307 is cleared (erased).

一方、上述の種類のメッセージとは逆に、印刷データの削除メッセージの場合、そのメッセージを破棄してしまうとプリントサーバ102では、印刷データが存在していないものがクライアントPC104に情報として残ってしまい、その後の動作に矛盾が生じてしまう。そのため、このような種類のメッセージは、送信ができるようになるまで待ち状態を維持する。   On the other hand, in the case of a print data deletion message, on the contrary to the above-mentioned type of message, if the message is discarded, the print server 102 does not have the print data and remains in the client PC 104 as information. Inconsistency occurs in subsequent operations. Therefore, this type of message remains in a waiting state until it can be transmitted.

このように、メッセージの種類に応じて、クライアントPC104へ送信するメッセージを取捨選択するとともに、その送信を制御する。特に、ネットワーク負荷が高い場合は、負荷を減らすように優先度の低いメッセージを破棄することで、処理状態の変更を可能な限り早く通知を行うことが可能となる。   Thus, according to the kind of message, while selecting the message transmitted to client PC104, the transmission is controlled. In particular, when the network load is high, it is possible to notify the change of the processing state as soon as possible by discarding the low priority message so as to reduce the load.

次に、状態受信部302及び印刷データ管理部303におけるメッセージ生成処理について、図4を用いて説明する。   Next, message generation processing in the status reception unit 302 and the print data management unit 303 will be described with reference to FIG.

図4は本発明の実施形態1のメッセージ生成処理を示すフローチャートである。   FIG. 4 is a flowchart showing message generation processing according to the first embodiment of the present invention.

まず、ステップS401では、クライアントPC104への通知対象のイベントが発生したか否かを判定する。イベントが発生していない場合(ステップS401でNO)、一旦処理を終了し、再度イベントの発生の有無を判定する。一方、イベントが発生した場合(ステップS401でYES)、ステップS402に進む。   First, in step S401, it is determined whether an event to be notified to the client PC 104 has occurred. If no event has occurred (NO in step S401), the process is temporarily terminated and it is determined again whether or not an event has occurred. On the other hand, if an event has occurred (YES in step S401), the process proceeds to step S402.

ステップS402で、発生したイベントを受信し、その内容判別を実行して、そのイベントに対するメッセージを生成するイベント受信処理を実行する。   In step S402, an event that has occurred is received, content determination is performed, and an event reception process for generating a message for the event is executed.

ここで、メッセージの生成とは、メッセージキュー304に追加するメッセージを生成することであり、例えば、状態受信部302で受信した状態情報を、内部的に定義した構造を持った形式のメッセージに変換する。   Here, the message generation is to generate a message to be added to the message queue 304. For example, the state information received by the state reception unit 302 is converted into a message having a structure defined internally. To do.

ステップS403で、生成したメッセージをメッセージキュー304へ追加する。ステップS404で、生成したメッセージがキャッシュ対象であるか否かを判定する。   In step S403, the generated message is added to the message queue 304. In step S404, it is determined whether the generated message is a cache target.

尚、ステップS404において、メッセージがキャッシュ対象であるか否かの判定は、メッセージの種類毎に対応づけられた、予めキャッシュ対象の有無(H(Hi)/L(Low))を示すキャッシュ対象フラグを管理するキャッシュ対象フラグ管理テーブル(図6)を参照して判定する。   In step S404, it is determined whether or not the message is a cache target. The cache target flag indicating the presence / absence of the cache target (H (Hi) / L (Low)) associated with each message type in advance. Is determined with reference to a cache target flag management table (FIG. 6) for managing

ここで、キャッシュ対象フラグ管理テーブルについて、図6を用いて説明する。   Here, the cache target flag management table will be described with reference to FIG.

図6は本発明の実施形態のキャッシュ対象フラグ管理テーブルの一例を示す図である。   FIG. 6 is a diagram showing an example of a cache target flag management table according to the embodiment of this invention.

図6に示すように、キャッシュ対象フラグ管理テーブルでは、メッセージ種別毎に、キャッシュ対象の有無(H(Hi)/L(Low))を示すキャッシュ対象フラグが対応づけて管理される。   As shown in FIG. 6, in the cache target flag management table, a cache target flag indicating the presence / absence of a cache target (H (Hi) / L (Low)) is managed in association with each message type.

また、キャッシュ対象のメッセージとは、基本的には、送信対象のメッセージをリアルタイムでクライアントPC104に通知しなくても、その後の動作に矛盾が生じないメッセージのことである。換言すれば、キャッシュ対象のメッセージは、送信の優先度の低いメッセージであり、一方、非キャッシュ対象のメッセージは、送信の優先度の高いメッセージであると言える。つまり、図6は、メッセージの送信優先度を定義した管理テーブルとも言える。   The cache target message is basically a message that does not cause a contradiction in subsequent operations without notifying the client PC 104 of the message to be transmitted in real time. In other words, the message to be cached is a message with a low transmission priority, while the message to be cached is a message with a high transmission priority. That is, FIG. 6 can be said to be a management table in which message transmission priorities are defined.

但し、キャッシュ対象フラグは、各メッセージの種類に対して、管理者によって任意に設定することが可能であるので、キャッシュ対象のメッセージが、必ずしもリアルタイムでクライアントに通知しなくても、その後の動作に矛盾が生じないメッセージであるとは限らない。そのため、キャッシュ対象のメッセージであるか否かは、最終的には、管理者の用途や目的に応じて設定されたキャッシュ対象フラグの値に委ねられることになる。   However, since the cache target flag can be arbitrarily set by the administrator for each message type, even if the cache target message does not necessarily notify the client in real time, The message is not necessarily inconsistent. For this reason, whether or not the message is to be cached is ultimately left to the value of the cache target flag set according to the use and purpose of the administrator.

尚、このキャッシュ対象フラグ管理テーブルを用いずに、メッセージ種類毎に優先度をプログラム上に定義しておき、その定義に基づいて、キャッシュ対象の有無を判定するようにしても良い。   Instead of using the cache target flag management table, priority may be defined on the program for each message type, and the presence / absence of a cache target may be determined based on the definition.

また、メッセージの一例について、図7を用いて説明する。   An example of the message will be described with reference to FIG.

図7は本発明の実施形態1のメッセージ構造の一例を示す図である。   FIG. 7 is a diagram showing an example of a message structure according to the first embodiment of the present invention.

図7では、メッセージの一例として、プリンタの印刷済ページ数を示すプリンタ ページカウントメッセージ及びプリンタに対する印刷ジョブの追加を示すプリンタ ジョブ追加メッセージを示している。   FIG. 7 shows a printer page count message indicating the number of printed pages of the printer and a printer job addition message indicating addition of a print job for the printer as examples of the message.

プリンタ ページカウントメッセージは、そのメッセージを固有に識別するメッセージ種別ID、メッセージの発行元のプリンタを固有に識別するプリンタID、印刷済ページ数を示す情報で構成される。また、プリンタ ジョブ追加メッセージは、メッセージ種別ID、プリンタID、ジョブ名称、そのジョブを固有に識別するジョブIDを示す情報で構成される。   The printer page count message includes a message type ID that uniquely identifies the message, a printer ID that uniquely identifies the printer that issued the message, and information indicating the number of printed pages. The printer job addition message includes information indicating a message type ID, a printer ID, a job name, and a job ID that uniquely identifies the job.

同様に、他の種別のメッセージについても、そのメッセージの内容に応じて、メッセージ種別ID、プリンタID等の必要な情報で構成される。   Similarly, messages of other types are configured with necessary information such as a message type ID and a printer ID according to the content of the message.

図4の説明に戻る。   Returning to the description of FIG.

ステップS404において、メッセージがキャッシュ対象でない場合(ステップS404でNO)、つまり、キャッシュ対象フラグがLである場合、処理を終了する。一方、メッセージがキャッシュ対象である場合(ステップS404でYES)、つまり、キャッシュ対象フラグがHの場合、ステップS405に進む。   In step S404, if the message is not a cache target (NO in step S404), that is, if the cache target flag is L, the process ends. On the other hand, if the message is a cache target (YES in step S404), that is, if the cache target flag is H, the process proceeds to step S405.

ステップS405で、キャッシュ対象のメッセージを、その内容に基づき、状態保持部305へ出力する。   In step S405, the cache target message is output to the state holding unit 305 based on the content.

次に、通信管理部306におけるメッセージ送信処理について、図5を用いて説明する。   Next, message transmission processing in the communication management unit 306 will be described with reference to FIG.

図5は本発明の実施形態1のメッセージ送信処理を示すフローチャートである。   FIG. 5 is a flowchart showing message transmission processing according to the first embodiment of the present invention.

まず、ステップS501で、メッセージキュー304からメッセージを読み出す。尚、このメッセージの読出は、FIFO(ファーストインファーストアウト)形式で読み出す。   First, in step S501, a message is read from the message queue 304. This message is read out in a FIFO (first in first out) format.

ステップS502で、読み出したメッセージがキャッシュ対象であるか否かを判定する。キャッシュ対象である場合(ステップS502でYES)、ステップS503に進む。一方、キャッシュ対象でない場合(ステップS502でNO)、ステップS507に進む。   In step S502, it is determined whether or not the read message is a cache target. If it is a cache target (YES in step S502), the process proceeds to step S503. On the other hand, if it is not a cache target (NO in step S502), the process proceeds to step S507.

尚、ステップS501の判定は、図4のステップS404の判定と同様である。   Note that the determination in step S501 is the same as the determination in step S404 in FIG.

ステップS503で、状態記憶部307に状態保持部305より取得した情報が存在しているか否かを判定する。情報が存在していない場合(ステップS503でNO)、ステップS507に進む。この場合、キャッシュ対象でないメッセージと同様の処理を、以降の処理で行うことになる。一方、情報が存在している場合(ステップS503でYES)、ステップS504へ進む。   In step S503, it is determined whether or not the information acquired from the state holding unit 305 exists in the state storage unit 307. If the information does not exist (NO in step S503), the process proceeds to step S507. In this case, processing similar to that for a message not to be cached is performed in the subsequent processing. On the other hand, if the information exists (YES in step S503), the process proceeds to step S504.

ステップS504で、読み出したメッセージの内容が、状態記憶部307に保持されている内容と同一内容の情報があるか否かを判定する。同一内容がない場合(ステップS504でNO)、つまり、読み出したメッセージが、状態記憶部307に記憶されている情報より古いメッセージであるため、読み出したメッセージは破棄して、処理を終了する。一方、同一内容がある場合(ステップS504でYES)、ステップS505に進み、状態記憶部307の内容をすべてクリアする。   In step S504, it is determined whether or not the content of the read message includes information having the same content as the content stored in the state storage unit 307. If there is no identical content (NO in step S504), that is, since the read message is older than the information stored in the state storage unit 307, the read message is discarded and the process is terminated. On the other hand, if there is the same content (YES in step S504), the process proceeds to step S505, and all the contents of the state storage unit 307 are cleared.

尚、ステップS504の判定は、読み出したメッセージが最新状態のメッセージであるか否かを判定するためのものである。また、具体的な判定は、メッセージと記憶された情報の単純な比較でも良いし、メッセージに付加されるシーケンス番号と記憶された情報のシーケンス番号の比較でも良いし、メッセージの種類を特定する一意の識別子の比較でも良い。   Note that the determination in step S504 is for determining whether or not the read message is the latest message. Further, the specific determination may be a simple comparison between the message and the stored information, or a comparison between the sequence number added to the message and the sequence number of the stored information, or a unique identification that identifies the type of message. It may be a comparison of identifiers.

ステップS507で、ネットワークのトラフィック状態を確認し、メッセージを送信可能とするか否かを判定する。送信可能とする場合(ステップS507でNO)、ステップS508に進む。一方、送信可能とする場合(ステップS507でYES)、ステップS511に進む。   In step S507, the network traffic state is confirmed, and it is determined whether or not the message can be transmitted. If transmission is possible (NO in step S507), the process proceeds to step S508. On the other hand, if transmission is possible (YES in step S507), the process proceeds to step S511.

尚、ステップS507の判定は、汎用的なネットワークのトラフィック状態を判定する判定機能、例えば、サーバOSで用意されているAPI等を用いて行う。そして、そのトラフィック状態が示すネットワーク負荷値が所定値未満の場合に送信可能と判定し、所定値以上の場合に送信不可と判定する。ここで、ネットワーク負荷値とは、例えば、ネットワーク使用率や、単位時間当たりの転送パケット数が挙げられる。ネットワーク使用率で判定を行う場合は、例えば、ネットワーク使用率が70%以上である場合には、送信不可能であると判定する。   Note that the determination in step S507 is performed using a determination function for determining the traffic state of a general-purpose network, for example, an API prepared in the server OS. Then, when the network load value indicated by the traffic state is less than a predetermined value, it is determined that transmission is possible, and when it is equal to or greater than the predetermined value, transmission is determined not possible. Here, the network load value includes, for example, the network usage rate and the number of transfer packets per unit time. When determining based on the network usage rate, for example, if the network usage rate is 70% or more, it is determined that transmission is impossible.

ステップS508で、メッセージがキャッシュ対象であるか否かを判定する。キャッシュ対象でない場合(ステップS508でNO)、ステップS507に戻り、メッセージの再送を試行する。一方、キャッシュ対象である場合(ステップS508でYES)、ステップS509へ進む。   In step S508, it is determined whether the message is a cache target. If it is not a cache target (NO in step S508), the process returns to step S507 and tries to retransmit the message. On the other hand, if it is a cache target (YES in step S508), the process proceeds to step S509.

ステップS509で、状態保持部305の内容を状態記憶部307へコピーする。ステップS510で、メッセージはキャッシュ対象でない、つまり、送信不要のメッセージであるため、そのメッセージを破棄して、処理を終了する。   In step S509, the contents of the state holding unit 305 are copied to the state storage unit 307. In step S510, the message is not to be cached, that is, it is a message that does not require transmission. Therefore, the message is discarded and the process is terminated.

一方、ステップS511で、メッセージをクライアントPC104へ送信する。ステップS512で、メッセージの送信が成功したか否かを判定する。成功していない場合(ステップS512でNO)、ステップS507に戻る。一方、成功した場合(ステップS512でYES)、処理を終了する。   On the other hand, in step S511, the message is transmitted to the client PC 104. In step S512, it is determined whether the message transmission is successful. If not successful (NO in step S512), the process returns to step S507. On the other hand, if successful (YES in step S512), the process ends.

尚、ステップS509では、状態保持部305の内容の内、キャッシュ対象のメッセージの内容のみを、状態記憶部307にコピーするようにしても良い。この場合、状態記憶部307として確保するメモリ容量を節約することができる。この場合、ステップS508の判定を行わずに、処理対象のメッセージの内容と、状態記憶部307の内容を比較して、その比較結果に基づいて、処理対象のメッセージの送信を制御するようにしても良い。つまり、処理対象のメッセージが、状態記憶部307に記憶されていないメッセージであれば、そのメッセージの送信を再試行する。   In step S509, only the content of the message to be cached among the contents of the state holding unit 305 may be copied to the state storage unit 307. In this case, the memory capacity secured as the state storage unit 307 can be saved. In this case, without performing the determination in step S508, the content of the message to be processed is compared with the content of the state storage unit 307, and transmission of the message to be processed is controlled based on the comparison result. Also good. That is, if the message to be processed is a message that is not stored in the state storage unit 307, transmission of the message is retried.

また、図5ではメッセージと状態記憶部307の比較(ステップS502〜ステップS506)をステップS507の前に実行したが、メッセージと状態記憶部307の比較をステップS507の後で実行することも実現可能である。   In FIG. 5, the comparison between the message and the state storage unit 307 (steps S502 to S506) is performed before step S507, but the comparison between the message and the state storage unit 307 can also be performed after step S507. It is.

具体的には、ステップS509の前にステップS504、ステップS505を挿入する。その際、ステップS504でNOの場合には、ステップS506に処理が移り。終了となる。また、ステップS504でYESの場合には、ステップS505の処理を行い、ステップS510に処理が移る。   Specifically, steps S504 and S505 are inserted before step S509. At that time, if NO in step S504, the process proceeds to step S506. End. If YES in step S504, the process of step S505 is performed, and the process proceeds to step S510.

ここで、図3の状態保持部305及び状態記憶部307で保持されるメッセージテーブルの一例について、図8を用いて説明する。   Here, an example of the message table held in the state holding unit 305 and the state storage unit 307 in FIG. 3 will be described with reference to FIG.

図8は本発明の実施形態1の状態保持部及び状態記憶部で保持されるメッセージテーブルの一例を示す図である。   FIG. 8 is a diagram illustrating an example of a message table held in the state holding unit and the state storage unit according to the first embodiment of the present invention.

図8のメッセージテーブルでは、イベントの発生する機器(例えば、プリンタ103)及び処理毎に、キャッシュ対象のメッセージの最新の内容を個別に記憶している。図8では、キャッシュ対象のメッセージとして、4台のプリンタA〜Dからのメッセージと、プリントサーバ102で実行された解析処理の処理状態を示すメッセージを記憶している例を示しており、それぞれが発生したイベントに対応している。   In the message table of FIG. 8, the latest contents of the message to be cached are individually stored for each device (for example, the printer 103) where the event occurs and for each process. FIG. 8 shows an example in which messages from the four printers A to D and a message indicating the processing state of the analysis process executed by the print server 102 are stored as messages to be cached. Corresponds to the event that occurred.

尚、このメッセージテーブルの構成及びその内容は、これに限定されるものではなく、用途や目的に応じて、様々な構成や内容で構成されることは言うまでもない。   It should be noted that the configuration and contents of the message table are not limited to this, and it goes without saying that the message table is configured with various configurations and contents in accordance with the application and purpose.

次に、メッセージ生成処理時のプリントサーバ102の具体例について、図3及び図4のフローチャートを参照して説明する。   Next, a specific example of the print server 102 at the time of message generation processing will be described with reference to the flowcharts of FIGS.

また、動作例の開始時点で、状態保持部305が保持するメッセージテーブルは図8の状態、メッセージキュー304が保持する内容は図9の状態、状態記憶部307が保持するメッセージテーブルは空の状態であると想定する。   At the start of the operation example, the message table held by the state holding unit 305 is in the state shown in FIG. 8, the content held in the message queue 304 is in the state shown in FIG. 9, and the message table held in the state storage unit 307 is empty. Assuming that

1.プリンタAでの印刷ページ数が14に更新され、状態情報が発生する(ステップS401)。   1. The number of printed pages in the printer A is updated to 14, and status information is generated (step S401).

2.状態受信部302において、状態情報を取得する(ステップS402)。   2. The state receiving unit 302 acquires state information (step S402).

3.取得した状態情報からメッセージ(プリンタA 14ページ(メッセージ種類:プリンタ ページカウント))を生成し、メッセージキュー304に追加する(ステップS403)。   3. A message (printer A 14 pages (message type: printer page count)) is generated from the acquired status information and added to the message queue 304 (step S403).

4.キャッシュ対象フラグ管理テーブル(図6)を参照すると、生成したメッセージ(プリンタA 14ページ(メッセージ種類:プリンタ ページカウント))は、キャッシュ対象であるため、状態保持部305にそのメッセージを保持する(ステップS405)。これにより、図8のメッセージテーブルは、図10のメッセージテーブルに更新される。   4). Referring to the cache target flag management table (FIG. 6), since the generated message (printer A 14 pages (message type: printer page count)) is a cache target, the message is held in the state holding unit 305 (step S405). Thereby, the message table of FIG. 8 is updated to the message table of FIG.

5.プリンタBで、デバイスのエラーが発生し、状態情報が発生する(ステップS401)。   5. In printer B, a device error occurs and status information is generated (step S401).

6.状態受信部302において、状態情報を取得する(ステップS402)。   6). The state receiving unit 302 acquires state information (step S402).

7.取得した状態情報からメッセージ(プリンタB エラー発生(メッセージ種類:プリンタ エラー))を生成し、メッセージキュー304に追加する(ステップS403)。   7. A message (printer B error occurrence (message type: printer error)) is generated from the acquired status information and added to the message queue 304 (step S403).

8.キャッシュ対象フラグ管理テーブルを参照すると、生成したメッセージ(プリンタ エラー)は、キャッシュ対象でないため、図3のフローチャートの先頭へ戻る(ステップS404)。   8). Referring to the cache target flag management table, since the generated message (printer error) is not a cache target, the process returns to the top of the flowchart of FIG. 3 (step S404).

ここまでの処理で、図9のメッセージキュー304の内容は、図11のようになる。   With the processing so far, the contents of the message queue 304 in FIG. 9 are as shown in FIG.

続いて、メッセージ送信処理時のプリントサーバ102の動作例について、図3及び図5のフローチャートを参照して説明する。   Next, an operation example of the print server 102 during message transmission processing will be described with reference to the flowcharts of FIGS. 3 and 5.

また、動作例の開始時点で、状態保持部305が保持するメッセージテーブルは図10の状態、メッセージキュー304が保持する内容は図11の状態、状態記憶部307が保持するメッセージテーブルは空の状態であると想定する。   At the start of the operation example, the message table held by the state holding unit 305 is in the state shown in FIG. 10, the content held in the message queue 304 is in the state shown in FIG. 11, and the message table held in the state storage unit 307 is empty. Assuming that

尚、本実施形態では、状態記憶部307が保持するメッセージテーブルを空の状態を想定して説明するが、ネットワークのトラフィックが増大した際、はじめにその時の状態保持部305が保持するメッセージテーブルの情報を状態記憶部307が保持するメッセージテーブルにコピーするようにして、状態記憶部307が保持するメッセージテーブルに情報が入っているようにしても良い。   In the present embodiment, the message table held by the state storage unit 307 is described assuming an empty state. However, when network traffic increases, information on the message table held by the state holding unit 305 at that time first. May be copied to a message table held by the state storage unit 307 so that information is contained in the message table held by the state storage unit 307.

1.メッセージキュー304からメッセージ(プリンタA 10ページ(メッセージ種類:プリンタ ページカウント))を読み出す(ステップS501)。   1. A message (printer A 10 pages (message type: printer page count)) is read from the message queue 304 (step S501).

2.キャッシュ対象フラグ管理テーブルを参照すると、取得したメッセージ(プリンタA 10ページ(メッセージ種類:プリンタ ページカウント))は、キャッシュ対象であると判定する(ステップS502)。   2. Referring to the cache target flag management table, it is determined that the acquired message (printer A 10 pages (message type: printer page count)) is a cache target (step S502).

3.状態記憶部307に、状態保持部305より取得した情報が存在しないため、メッセージの送信処理に移行する(ステップS503)。   3. Since the information acquired from the state holding unit 305 does not exist in the state storage unit 307, the process proceeds to message transmission processing (step S503).

4.ネットワークのトラフィック状態を確認し、送信可能であるか否かを判定する(ステップS507)。   4). The traffic state of the network is confirmed, and it is determined whether or not transmission is possible (step S507).

5.ここでは送信可能であると仮定し、メッセージをクライアントPC104へ送信する(ステップS511)。   5. Here, it is assumed that transmission is possible, and a message is transmitted to the client PC 104 (step S511).

6.送信が成功したか否かを判定する(ステップS512)。   6). It is determined whether the transmission is successful (step S512).

7.送信が成功した場合、メッセージキュー304から次のメッセージを読み出す(ステップS501)。   7. If the transmission is successful, the next message is read from the message queue 304 (step S501).

ここで、以下の8〜13では、メッセージ(プリンタA 10ページ(メッセージ種類:ページカウント))が送信不可である場合を説明する。   Here, in the following 8 to 13, a case where a message (printer A 10 pages (message type: page count)) cannot be transmitted will be described.

8.キャッシュ対象フラグ管理テーブルを参照すると、取得したメッセージ(プリンタA 10ページ(メッセージ種類:ページカウント))は、キャッシュ対象であると判定する(ステップS502)。   8). Referring to the cache target flag management table, it is determined that the acquired message (printer A 10 pages (message type: page count)) is a cache target (step S502).

9.状態記憶部307には、メッセージが存在しないため、そのメッセージの送信処理に移行する(ステップS503)。   9. Since there is no message in the state storage unit 307, the process proceeds to the message transmission process (step S503).

10.ネットワークのトラフィック状態を確認し、送信可能であるか否かを判定する(ステップS507)。   10. The traffic state of the network is confirmed, and it is determined whether or not transmission is possible (step S507).

11.ここでは、ネットワークの負荷が高く、送信不可と仮定する。その後、キャッシュ対象フラグ管理テーブルを参照して、メッセージがキャッシュ対象であるか否かを判定する(ステップS508)。   11. Here, it is assumed that the network load is high and transmission is impossible. Thereafter, the cache target flag management table is referenced to determine whether or not the message is a cache target (step S508).

12.メッセージは、キャッシュ対象であるため、図10の状態保持部305のメッセージテーブルの内容を、状態記憶部307のメッセージテーブルにコピーする(ステップS509)。   12 Since the message is a cache target, the contents of the message table of the state holding unit 305 in FIG. 10 are copied to the message table of the state storage unit 307 (step S509).

13.今回、取得したメッセージは破棄して、処理を進める(ステップS510)。   13. This time, the acquired message is discarded and the process proceeds (step S510).

14.メッセージキュー304から次のメッセージ(プリンタB 100ページ(メッセージ種類:ページカウント))を読み出す(ステップS501)。   14 The next message (printer B 100 pages (message type: page count)) is read from the message queue 304 (step S501).

15.キャッシュ対象フラグ管理テーブルを参照すると、取得したメッセージ(プリンタB 100ページ(メッセージ種類:ページカウント))は、キャッシュ対象であると判定する(ステップS502)。   15. Referring to the cache target flag management table, it is determined that the acquired message (printer B 100 pages (message type: page count)) is a cache target (step S502).

16.状態記憶部307のメッセージテーブルの内容を確認する(ステップS503)
17.メッセージ(プリンタB 100ページ)に対し、状態記憶部307のメッセージテーブル中にメッセージ(プリンタB 102ページ)があるので、両者の内容を比較する。この場合、両者の内容は同一内容でないと判定する(ステップS504)。
16. The contents of the message table in the state storage unit 307 are confirmed (step S503).
17. Since there is a message (printer B page 102) in the message table of the status storage unit 307 for the message (printer B page 100), the contents of both are compared. In this case, it is determined that both contents are not the same contents (step S504).

18.取得したメッセージは破棄して、処理を進める(ステップS506)。   18. The acquired message is discarded and the process proceeds (step S506).

19.次に、メッセージキュー304中のメッセージにおいて、メッセージ(プリンタAの11ページ)からメッセージ(プリンタB 101ページ101)までは、上記の14(ステップS501)から18(ステップ506)を繰り返すことになる。   19. Next, in the message in the message queue 304, the above 14 (step S501) to 18 (step 506) are repeated from the message (page 11 of printer A) to the message (printer B 101 page 101).

20.その後、メッセージキュー304から次のメッセージ(データTESTA追加(メッセージ種類:ジョブ追加)を読み出す(ステップS501)。   20. Thereafter, the next message (data TESTA addition (message type: job addition) is read from the message queue 304 (step S501).

21.キャッシュ対象フラグ管理テーブルを参照すると、取得したメッセージ(データTESTA追加(メッセージ種類:ジョブ追加)は、キャッシュ対象でないと判定する(ステップS502)。   21. Referring to the cache target flag management table, it is determined that the acquired message (data TESTA addition (message type: job addition) is not a cache target (step S502).

22.ネットワークのトラフィック状態を確認し、ここでは、送信不可と仮定する(ステップS507)。   22. The network traffic state is confirmed, and here it is assumed that transmission is not possible (step S507).

23.キャッシュ対象フラグ管理テーブルを参照すると、メッセージは、キャッシュ対象でないと判定する(ステップS508)。   23. Referring to the cache target flag management table, it is determined that the message is not a cache target (step S508).

24.再度、ネットワークのトラフィック状態を確認する。そして、送信可能になるまで、22(ステップS507)及び23(ステップS508)を繰り返す。   24. Check the network traffic status again. Then, 22 (step S507) and 23 (step S508) are repeated until transmission is possible.

25.送信可能になったら、クライアントPC104へメッセージを送信する(ステップS511)
26.送信が成功したか否かを判定する(ステップS512)。送信が成功しない場合は、22(ステップS507)から25(ステップS511)を繰り返す。その後、送信が成功したら、処理を進める。
25. When transmission is possible, a message is transmitted to the client PC 104 (step S511).
26. It is determined whether the transmission is successful (step S512). If the transmission is not successful, steps 22 (step S507) to 25 (step S511) are repeated. Thereafter, if the transmission is successful, the process proceeds.

27.その後、メッセージキュー304から次のメッセージ(データTESTB(メッセージ種類:ジョブ削除))を読み出す。キャッシュ対象フラグ管理テーブルを参照すると、メッセージは、キャッシュ対象でないため、20(ステップS501)から26(ステップS512)の処理を行う。また、その後のメッセージキュー304から読み出すメッセージ(プリンタA 13ページ)、メッセージ(プリンタB 102ページ)は、14(ステップS501)から18(ステップS506)を繰り返す。   27. Thereafter, the next message (data TESTB (message type: job deletion)) is read from the message queue 304. Referring to the cache target flag management table, since the message is not a cache target, processing from 20 (step S501) to 26 (step S512) is performed. Further, subsequent messages (printer A page 13) and messages (printer B page 102) read from the message queue 304 repeat steps 14 (step S501) to 18 (step S506).

28.メッセージキュー304から次のメッセージ(プリンタA 14ページ(メッセージ種類:ページカウント))を読み出す(ステップS501)。   28. The next message (printer A, page 14 (message type: page count)) is read from the message queue 304 (step S501).

29.キャッシュ対象フラグ管理テーブルを参照すると、取得したメッセージ(プリンタA 14ページ(メッセージ種類:ページカウント))は、キャッシュ対象であると判定する(ステップS502)。   29. Referring to the cache target flag management table, it is determined that the acquired message (printer A page 14 (message type: page count)) is a cache target (step S502).

30.状態記憶部307のメッセージテーブルの内容を確認する(ステップS503)。   30. The contents of the message table in the state storage unit 307 are confirmed (step S503).

31.メッセージ(プリンタA 14ページ)に対し、状態記憶部307のメッセージテーブル中の情報(プリンタA 14ページ)であるので、両者の内容を比較する。この場合、両者の内容は同一内容であると判定する(ステップS504)。   31. Since the information (printer A page 14) is in the message table of the status storage unit 307 for the message (printer page 14), the contents of both are compared. In this case, it is determined that both contents are the same contents (step S504).

32.状態記憶部307の内容をクリアする(ステップS505)。   32. The contents of the state storage unit 307 are cleared (step S505).

33.以降、4(ステップS507)から6(ステップS512)もしくは10(ステップS507)から13(ステップS510)の処理を同様に実行する。   33. Thereafter, the processing of 4 (step S507) to 6 (step S512) or 10 (step S507) to 13 (step S510) is similarly executed.

以上説明したように、実施形態1によれば、ネットワーク負荷(ネットワークのトラフィック状況)に応じて、クライアントへ通知するメッセージを削減できるため、負荷をかけ続ける状況から回避可能となり、リアルタイムでメッセージ通知が可能となる。   As described above, according to the first embodiment, the number of messages to be notified to the client can be reduced according to the network load (network traffic situation), so it is possible to avoid the situation where the load is continuously applied, and the message notification can be performed in real time. It becomes possible.

また、メッセージの送信を制御するフラグを付与して、そのメッセージの送信を制御することで、より有効なメッセージ通知が可能となる。   Further, by giving a flag for controlling the transmission of the message and controlling the transmission of the message, more effective message notification can be performed.

特に、実施形態1では、キャッシュ対象のメッセージの最新の内容を保持する状態保持部305と、キャッシュ対象のメッセージを送信不可の場合に、その時点の状態保持部305の内容を別途コピーして記憶する状態記憶部307を構成する。   In particular, in the first embodiment, the state holding unit 305 that holds the latest contents of the cache target message, and when the cache target message cannot be transmitted, the contents of the state holding unit 305 at that time are separately copied and stored. The state storage unit 307 is configured.

この構成により、送信対象のメッセージがキャッシュ対象で、かつその内容が状態保持部305の内容よりも古ければ、送信不要として、そのメッセージを破棄する制御を実現することができる。   With this configuration, if the transmission target message is a cache target and the content is older than the content of the state holding unit 305, it is possible to realize the control of discarding the message as unnecessary.

一方、そのメッセージの送信不可である場合には、その時点のメッセージの最新の内容を保持する状態保持部304の内容を状態記憶部307にコピーして記憶しておき、この内容と同一のメッセージをメッセージキュー304から取得して送信する場合には、その送信を直ちに破棄するのではなく、一旦送信の機会を設けて、送信可能であれば、そのメッセージを送信する制御を実現することができる。   On the other hand, if the message cannot be transmitted, the content of the state holding unit 304 that holds the latest content of the message at that time is copied and stored in the state storage unit 307, and the same message as this content is stored. Is acquired from the message queue 304 and transmitted, the transmission is not immediately discarded, but it is possible to realize the control of transmitting the message if the transmission opportunity is provided once and transmission is possible. .

このような2種類の制御によって、送信不要となり得るメッセージを、常に破棄するのではなく、必要に応じて送信することが可能となるので、より有効なメッセージの通知が可能となる。   With such two types of control, a message that may not be required to be transmitted can be transmitted as needed rather than always being discarded, so that a more effective message can be notified.

<実施形態2>
実施形態1では、ステップS501で、メッセージキュー304からメッセージを読み出した後、ステップS502で、メッセージがキャッシュ対象であるか否かを判定する構成としているが、先に、ステップS507で、メッセージが送信可能であるか否かを判定するようにしても良い。
<Embodiment 2>
In the first embodiment, after the message is read from the message queue 304 in step S501, it is determined whether the message is a cache target in step S502. First, in step S507, the message is transmitted. You may make it determine whether it is possible.

以下、実施形態2のメッセージ送信処理について、図12を用いて説明する。   Hereinafter, message transmission processing according to the second embodiment will be described with reference to FIG.

図12は本発明の実施形態2のメッセージ送信処理を示すフローチャートである。   FIG. 12 is a flowchart showing message transmission processing according to the second embodiment of the present invention.

尚、図12のフローチャートは、図5のフローチャートの処理順序及び不要なステップを変更した構成であり、以下の説明では、特徴的な部分についてのみ説明する。   Note that the flowchart of FIG. 12 has a configuration in which the processing order and unnecessary steps of the flowchart of FIG. 5 are changed. In the following description, only characteristic portions will be described.

上述したように、実施形態2では、メッセージ送信処理において、ステップS501の処理後、ステップS507において、メッセージが送信可能であるか否かを判定する。   As described above, in the second embodiment, in the message transmission process, after the process in step S501, it is determined in step S507 whether the message can be transmitted.

ステップS507において、メッセージが送信可能である場合(ステップS507でYES)、ネットワーク負荷が低い状態であり、そのメッセージを送信しても差し支えないといえるので、送信対象のメッセージのキャッシュ対象フラグの値に関係なく、ステップS511で、そのメッセージをクライアントPCへ送信する。   In step S507, if the message can be transmitted (YES in step S507), the network load is low and it can be said that the message can be transmitted. Therefore, the value of the cache target flag of the message to be transmitted is set. Regardless, in step S511, the message is transmitted to the client PC.

一方、メッセージが送信不可である場合(ステップS507でNO)、ステップS508に進み、そのメッセージがキャッシュ対象であるか否かを判定する。キャッシュ対象でない場合(ステップS508でNO)、ステップS507に戻り、そのメッセージの送信を再試行する。一方、キャッシュ対象である場合(ステップS508でYES)、ステップS504に進む。   On the other hand, if the message cannot be transmitted (NO in step S507), the process advances to step S508 to determine whether the message is a cache target. If it is not a cache target (NO in step S508), the process returns to step S507 to retry transmission of the message. On the other hand, if it is a cache target (YES in step S508), the process proceeds to step S504.

ステップS504で、読み出したメッセージの内容が、状態記憶部307に保持されている内容と同一内容であるか否かを判定する。同一内容である場合(ステップS504でYES)、ステップS507に戻り、そのメッセージの送信を再試行する。一方、同一内容でない場合(ステップS504でNO)、ステップS505に進み、状態記憶部307の内容をすべてクリアする。その後、ステップS509及びステップS510の処理を実行する。 In step S504, it is determined whether the content of the read message is the same as the content stored in the state storage unit 307. If the contents are the same ( YES in step S504), the process returns to step S507 to retry transmission of the message. On the other hand, if the contents are not the same ( NO in step S504), the process proceeds to step S505, and all contents of the state storage unit 307 are cleared. Then, the process of step S509 and step S510 is performed.

尚、図12において、ステップS507へ処理が移る前に、ステップS505及びステップS509の処理を実行するようにしても良い。また、ステップS504でYESの場合、ステップS505、ステップS509を実行し、ステップS507へ処理が進むようにしても良い。   In FIG. 12, the processing in steps S505 and S509 may be executed before the processing moves to step S507. If YES in step S504, step S505 and step S509 may be executed, and the process may proceed to step S507.

以上説明したように、実施形態2によれば、実施形態1で説明した効果に加えて、ネットワーク負荷が低い状態であれば、そのメッセージがキャッシュ対象であるか否かに関わらず、そのメッセージを通知することができる。   As described above, according to the second embodiment, in addition to the effects described in the first embodiment, if the network load is low, the message is transferred regardless of whether the message is a cache target or not. You can be notified.

以上、実施形態例を詳述したが、本発明は、例えば、システム、装置、方法、プログラムもしくは記憶媒体等としての実施態様をとることが可能であり、具体的には、複数の機器から構成されるシステムに適用しても良いし、また、一つの機器からなる装置に適用しても良い。   As described above, the embodiment has been described in detail. However, the present invention can take an embodiment as a system, apparatus, method, program, storage medium, or the like, and specifically includes a plurality of devices. The present invention may be applied to a system that is configured, or may be applied to an apparatus that includes a single device.

尚、本発明は、前述した実施形態の機能を実現するソフトウェアのプログラム(実施形態では図に示すフローチャートに対応したプログラム)を、システムあるいは装置に直接あるいは遠隔から供給し、そのシステムあるいは装置のコンピュータが該供給されたプログラムコードを読み出して実行することによっても達成される場合を含む。   In the present invention, a software program (in the embodiment, a program corresponding to the flowchart shown in the figure) that realizes the functions of the above-described embodiment is directly or remotely supplied to the system or apparatus, and the computer of the system or apparatus Is also achieved by reading and executing the supplied program code.

従って、本発明の機能処理をコンピュータで実現するために、該コンピュータにインストールされるプログラムコード自体も本発明を実現するものである。つまり、本発明は、本発明の機能処理を実現するためのコンピュータプログラム自体も含まれる。   Accordingly, since the functions of the present invention are implemented by computer, the program code installed in the computer also implements the present invention. In other words, the present invention includes a computer program itself for realizing the functional processing of the present invention.

その場合、プログラムの機能を有していれば、オブジェクトコード、インタプリタにより実行されるプログラム、OSに供給するスクリプトデータ等の形態であっても良い。   In that case, as long as it has the function of a program, it may be in the form of object code, a program executed by an interpreter, script data supplied to the OS, or the like.

プログラムを供給するための記録媒体としては、例えば、フロッピー(登録商標)ディスク、ハードディスク、光ディスク、光磁気ディスク、MO、CD−ROM、CD−R、CD−RW、磁気テープ、不揮発性のメモリカード、ROM、DVD(DVD−ROM,DVD−R)などがある。   As a recording medium for supplying the program, for example, floppy (registered trademark) disk, hard disk, optical disk, magneto-optical disk, MO, CD-ROM, CD-R, CD-RW, magnetic tape, nonvolatile memory card ROM, DVD (DVD-ROM, DVD-R) and the like.

その他、プログラムの供給方法としては、クライアントコンピュータのブラウザを用いてインターネットのホームページに接続し、該ホームページから本発明のコンピュータプログラムそのもの、もしくは圧縮され自動インストール機能を含むファイルをハードディスク等の記録媒体にダウンロードすることによっても供給できる。また、本発明のプログラムを構成するプログラムコードを複数のファイルに分割し、それぞれのファイルを異なるホームページからダウンロードすることによっても実現可能である。つまり、本発明の機能処理をコンピュータで実現するためのプログラムファイルを複数のユーザに対してダウンロードさせるWWWサーバも、本発明に含まれるものである。   As another program supply method, a client computer browser is used to connect to an Internet homepage, and the computer program of the present invention itself or a compressed file including an automatic installation function is downloaded from the homepage to a recording medium such as a hard disk. Can also be supplied. It can also be realized by dividing the program code constituting the program of the present invention into a plurality of files and downloading each file from a different homepage. That is, a WWW server that allows a plurality of users to download a program file for realizing the functional processing of the present invention on a computer is also included in the present invention.

また、本発明のプログラムを暗号化してCD−ROM等の記憶媒体に格納してユーザに配布し、所定の条件をクリアしたユーザに対し、インターネットを介してホームページから暗号化を解く鍵情報をダウンロードさせ、その鍵情報を使用することにより暗号化されたプログラムを実行してコンピュータにインストールさせて実現することも可能である。   In addition, the program of the present invention is encrypted, stored in a storage medium such as a CD-ROM, distributed to users, and key information for decryption is downloaded from a homepage via the Internet to users who have cleared predetermined conditions. It is also possible to execute the encrypted program by using the key information and install the program on a computer.

また、コンピュータが、読み出したプログラムを実行することによって、前述した実施形態の機能が実現される他、そのプログラムの指示に基づき、コンピュータ上で稼動しているOSなどが、実際の処理の一部または全部を行ない、その処理によっても前述した実施形態の機能が実現され得る。   In addition to the functions of the above-described embodiments being realized by the computer executing the read program, the OS running on the computer based on the instruction of the program is a part of the actual processing. Alternatively, the functions of the above-described embodiment can be realized by performing all of them and performing the processing.

さらに、記録媒体から読み出されたプログラムが、コンピュータに挿入された機能拡張ボードやコンピュータに接続された機能拡張ユニットに備わるメモリに書き込まれた後、そのプログラムの指示に基づき、その機能拡張ボードや機能拡張ユニットに備わるCPUなどが実際の処理の一部または全部を行ない、その処理によっても前述した実施形態の機能が実現される。   Furthermore, after the program read from the recording medium is written in a memory provided in a function expansion board inserted into the computer or a function expansion unit connected to the computer, the function expansion board or The CPU or the like provided in the function expansion unit performs part or all of the actual processing, and the functions of the above-described embodiments are realized by the processing.

本発明の実施形態1のプリントサーバシステムの構成を示す図である。1 is a diagram illustrating a configuration of a print server system according to a first embodiment of the present invention. 本発明の実施形態1の各種端末のハードウエア構成を示す図である。It is a figure which shows the hardware constitutions of the various terminals of Embodiment 1 of this invention. 本発明の実施形態1のプリントサーバシステムの機能構成を示す図である。It is a figure which shows the function structure of the print server system of Embodiment 1 of this invention. 本発明の実施形態1のメッセージ生成処理を示すフローチャートである。It is a flowchart which shows the message production | generation process of Embodiment 1 of this invention. 本発明の実施形態1のメッセージ送信処理を示すフローチャートである。It is a flowchart which shows the message transmission process of Embodiment 1 of this invention. 本発明の実施形態のキャッシュ対象フラグ管理テーブルの一例を示す図である。It is a figure which shows an example of the cache object flag management table of embodiment of this invention. 本発明の実施形態1のメッセージ構造の一例を示す図である。It is a figure which shows an example of the message structure of Embodiment 1 of this invention. 本発明の実施形態1の状態保持部及び状態記憶部で保持するメッセージテーブルの一例を示す図である。It is a figure which shows an example of the message table hold | maintained at the state holding | maintenance part and state memory | storage part of Embodiment 1 of this invention. 本発明の実施形態1のメッセージキューの状態の一例を示す図である。It is a figure which shows an example of the state of the message queue of Embodiment 1 of this invention. 本発明の実施形態1の状態保持部のメッセージテーブルの一例を示す図である。It is a figure which shows an example of the message table of the state holding part of Embodiment 1 of this invention. 本発明の実施形態1のメッセージキューの状態の一例を示す図である。It is a figure which shows an example of the state of the message queue of Embodiment 1 of this invention. 本発明の実施形態2のメッセージ送信処理を示すフローチャートである。It is a flowchart which shows the message transmission process of Embodiment 2 of this invention.

符号の説明Explanation of symbols

101 ホストコンピュータ
102 プリントサーバ
103 プリンタ
104 クライアントPC
105 ネットワーク
101 Host computer 102 Print server 103 Printer 104 Client PC
105 network

Claims (7)

プリンタ及びクライアント装置とネットワークを介して接続され、前記プリンタに関する状態情報を示すメッセージを、前記クライアント装置へ出力するサーバ装置であって、
前記プリンタから、当該プリンタの状態情報を順次受信する受信手段と、
前記受信手段で順次受信した状態情報を示すメッセージを累積管理するメッセージ管理手段と、
前記メッセージ管理手段で累積管理されるメッセージが追加されるに際して、前記メッセージが優先送信対象でない場合、そのメッセージの内容を更新保持する保持手段と、
第1メッセージを前記メッセージ管理手段から取得して送信しようとする際に、ネットワークのトラフィック状態が示すネットワーク負荷値が所定値より高く、前記第1メッセージが優先送信対象でない場合、前記保持手段で保持される内容をコピーして記憶する記憶手段と、
第2メッセージを前記メッセージ管理手段から新たに取得して送信しようとする際に、前記第2メッセージが優先送信対象でない場合、前記記憶手段に記憶されている内容に前記第2メッセージの内容が存在するか否かを判定する判定手段と、
前記判定手段の判定の結果、前記第2メッセージの内容が存在する場合は前記第2メッセージを送信し、前記第2メッセージの内容が存在しない場合は前記クライアント装置への前記第2メッセージを破棄する制御手段と
を備えることを特徴とするサーバ装置。
A server device connected to a printer and a client device via a network and outputting a message indicating status information about the printer to the client device;
Receiving means for sequentially receiving status information of the printer from the printer;
Message management means for cumulatively managing messages indicating status information sequentially received by the receiving means;
When the message cumulatively managed by the message management unit is added, if the message is not a priority transmission target, a holding unit that updates and holds the content of the message;
When the first message is acquired from the message management unit and is transmitted, if the network load value indicated by the network traffic state is higher than a predetermined value and the first message is not a priority transmission target, the first message is held by the holding unit Storage means for copying and storing the contents to be stored;
When the second message is newly acquired from the message management means and transmitted, and the second message is not a priority transmission target, the content of the second message exists in the content stored in the storage means Determining means for determining whether to do;
Results of the determination of the determination means, when the contents of the second message is present and transmitting the second message, when the contents of the second message is not present discard the second message to the client device And a control device.
前記記憶手段で内容をコピーする場合に、前記第1メッセージを破棄する破棄手段を更に備える
ことを特徴とする請求項1に記載のサーバ装置。
The server apparatus according to claim 1, further comprising: a discarding unit that discards the first message when content is copied in the storage unit.
前記制御手段は、前記第2メッセージの内容が前記記憶手段に記憶されている内容に存在し、該第2メッセージを送信できない場合、該第2メッセージの送信を再試行する
ことを特徴とする請求項1または2に記載のサーバ装置。
The control unit retries transmission of the second message when the content of the second message exists in the content stored in the storage unit and the second message cannot be transmitted. Item 3. The server device according to Item 1 or 2 .
当該サーバ装置におけるデータ解析の状態情報を順次取得する取得手段を更に備え、
前記メッセージ管理手段は、前記受信手段で順次受信した状態情報を示すメッセージ及び前記取得手段で順次取得した状態情報を示すメッセージを累積管理する
ことを特徴とする請求項1乃至のいずれか1項に記載のサーバ装置。
It further comprises an acquisition means for sequentially acquiring data analysis status information in the server device,
The message management means, any one of claims 1 to 3, characterized in that accumulating manage messages showing successive acquired state information in the message and the acquisition unit indicates a state information sequentially received by said receiving means The server device described in 1.
プリンタ及びクライアント装置とネットワークを介して接続され、前記プリンタに関する状態情報を示すメッセージを、前記クライアント装置へ出力するサーバ装置の制御方法であって、
前記プリンタから、当該プリンタの状態情報を順次受信する受信工程と、
前記受信工程で順次受信した状態情報を示すメッセージを累積管理するメッセージ管理部に追加する追加工程と、
前記メッセージ管理部にメッセージが追加されるに際して、前記メッセージが優先送信対象でない場合、そのメッセージの内容を保持部に更新保持する保持工程と、
第1メッセージを前記メッセージ管理部から取得して送信しようとする際に、ネットワークのトラフィック状態が示すネットワーク負荷値が所定値より高く、前記第1メッセージが優先送信対象でない場合、前記保持部で保持される内容をコピーして記憶部に記憶する記憶工程と、
第2メッセージを前記メッセージ管理部から新たに取得して送信しようとする際に、前記第2メッセージが優先送信対象でない場合、前記記憶部に記憶されている内容に前記第2メッセージの内容が存在するか否かを判定する判定工程と、
前記判定工程の判定の結果、前記第2メッセージの内容が存在する場合は前記第2メッセージを送信し、前記第2メッセージの内容が存在しない場合は前記クライアント装置への前記第2メッセージを破棄する制御工程と
を備えることを特徴とするサーバ装置の制御方法。
A method for controlling a server device connected to a printer and a client device via a network and outputting a message indicating status information about the printer to the client device,
A receiving step of sequentially receiving status information of the printer from the printer;
An additional step of adding to the message management unit that cumulatively manages messages indicating the status information sequentially received in the reception step;
When the message is added to the message management unit, if the message is not a priority transmission target, a holding step of updating and holding the content of the message in the holding unit;
When the first message is acquired from the message management unit and is to be transmitted, if the network load value indicated by the network traffic state is higher than a predetermined value and the first message is not a priority transmission target, the first message is held by the holding unit. A storage step of copying the contents to be stored in the storage unit;
When the second message is newly acquired from the message management unit and transmitted, and the second message is not a priority transmission target, the content of the second message exists in the content stored in the storage unit A determination step of determining whether or not to do;
Wherein the determination of the determination process result, if the contents of the second message is present and transmitting the second message, when the contents of the second message is not present discard the second message to the client device A control method for a server device, comprising: a control step.
前記記憶工程で内容をコピーする場合に、前記第1メッセージを破棄する破棄工程を更に備える
ことを特徴とする請求項に記載のサーバ装置の制御方法。
The server device control method according to claim 5 , further comprising a discarding step of discarding the first message when content is copied in the storing step.
プリンタ及びクライアント装置とネットワークを介して接続され、前記プリンタに関する状態情報を示すメッセージを、前記クライアント装置へ出力するサーバ装置の制御をコンピュータに実行させるためのプログラムであって、
前記プリンタから、当該プリンタの状態情報を順次受信する受信工程と、
前記受信工程で順次受信した状態情報を示すメッセージを累積管理するメッセージ管理部に追加する追加工程と、
前記メッセージ管理部にメッセージが追加されるに際して、前記メッセージが優先送信対象でない場合、そのメッセージの内容を保持部に更新保持する保持工程と、
第1メッセージを前記メッセージ管理部から取得して送信しようとする際に、ネットワークのトラフィック状態が示すネットワーク負荷値が所定値より高く、前記第1メッセージが優先送信対象でない場合、前記保持部で保持される内容をコピーして記憶部に記憶する記憶工程と、
第2メッセージを前記メッセージ管理部から新たに取得して送信しようとする際に、前記第2メッセージが優先送信対象でない場合、前記記憶部に記憶されている内容に前記第2メッセージの内容が存在するか否かを判定する判定工程と、
前記判定工程の判定の結果、前記第2メッセージの内容が存在する場合は前記第2メッセージを送信し、前記第2メッセージの内容が存在しない場合は前記クライアント装置への前記第2メッセージを破棄する制御工程と
をコンピュータに実行させることを特徴とするプログラム。
A program for causing a computer to execute control of a server device connected to a printer and a client device via a network and outputting a message indicating status information about the printer to the client device,
A receiving step of sequentially receiving status information of the printer from the printer;
An additional step of adding to the message management unit that cumulatively manages messages indicating the status information sequentially received in the reception step;
When the message is added to the message management unit, if the message is not a priority transmission target, a holding step of updating and holding the content of the message in the holding unit;
When the first message is acquired from the message management unit and is to be transmitted, if the network load value indicated by the network traffic state is higher than a predetermined value and the first message is not a priority transmission target, the first message is held by the holding unit. A storage step of copying the contents to be stored in the storage unit;
When the second message is newly acquired from the message management unit and transmitted, and the second message is not a priority transmission target, the content of the second message exists in the content stored in the storage unit A determination step of determining whether or not to do;
Wherein the determination of the determination process result, if the contents of the second message is present and transmitting the second message, when the contents of the second message is not present discard the second message to the client device A program for causing a computer to execute a control process.
JP2004178521A 2004-06-16 2004-06-16 Server apparatus, control method therefor, and program Expired - Fee Related JP4049269B2 (en)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2004178521A JP4049269B2 (en) 2004-06-16 2004-06-16 Server apparatus, control method therefor, and program

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2004178521A JP4049269B2 (en) 2004-06-16 2004-06-16 Server apparatus, control method therefor, and program

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2006004085A JP2006004085A (en) 2006-01-05
JP4049269B2 true JP4049269B2 (en) 2008-02-20

Family

ID=35772442

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2004178521A Expired - Fee Related JP4049269B2 (en) 2004-06-16 2004-06-16 Server apparatus, control method therefor, and program

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP4049269B2 (en)

Families Citing this family (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP5006302B2 (en) * 2008-10-31 2012-08-22 富士通フロンテック株式会社 Monitoring program, monitoring method, and information processing apparatus
US9625105B2 (en) 2010-03-03 2017-04-18 Cree, Inc. LED lamp with active cooling element
US10359151B2 (en) 2010-03-03 2019-07-23 Ideal Industries Lighting Llc Solid state lamp with thermal spreading elements and light directing optics

Also Published As

Publication number Publication date
JP2006004085A (en) 2006-01-05

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP5523743B2 (en) Method and apparatus for managing fonts
US9069504B2 (en) Printing apparatus and method for increasing storage area
JPH11105381A (en) Printing system and printer
US20090066989A1 (en) Image forming apparatus and method, computer program product, and image forming system
JP2006146878A (en) Electronic document managing program and electronic document managing device
EP2336874A2 (en) Image forming system by using e-mail transfer and image forming method by using e-mail transfer
US7362456B2 (en) Print job substitution in a copy job
JP5202147B2 (en) Workflow processing apparatus, computer program, and storage medium
US8135998B2 (en) Information processor and information processing method
US10609228B2 (en) Image forming apparatus and control method for printing file attachments of electronic mail
JP2004234645A (en) Monitoring device of image forming apparatus, control method by the monitoring device, program for executing the control method, management device, control method by the management device, and program for executing control method
JP4049269B2 (en) Server apparatus, control method therefor, and program
US8928921B2 (en) Print system, print server, control method, and storage medium
JP2000020270A (en) Device and method for image formation, and computer- readable storage medium having stored program thereon
JP2008017214A (en) Image forming apparatus, control method of same, and control program of same
JP2008046739A (en) Image forming device, information processor and program
JP4995001B2 (en) Image processing apparatus, information processing apparatus, log processing method, method, program
JP4614394B2 (en) Image forming apparatus, control method therefor, image forming system, and program
JP4144878B2 (en) Data processing apparatus, data processing method, and computer program
JP2006235935A (en) Printing system
JP4656651B2 (en) Server apparatus and control method thereof
JP2002197029A (en) Device and method for printing e-mail with attached image file and storage medium
JP3966424B2 (en) Communication device
JP4124188B2 (en) Communication terminal device and communication system
JP6129252B2 (en) Image forming system

Legal Events

Date Code Title Description
A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20070323

A521 Written amendment

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20070521

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20070813

A521 Written amendment

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20071003

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20071026

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20071121

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20101207

Year of fee payment: 3

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20101207

Year of fee payment: 3

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20111207

Year of fee payment: 4

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20111207

Year of fee payment: 4

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20121207

Year of fee payment: 5

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20121207

Year of fee payment: 5

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20131207

Year of fee payment: 6

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20131207

Year of fee payment: 6

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20131207

Year of fee payment: 6

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20131207

Year of fee payment: 6

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20141207

Year of fee payment: 7

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees