JP4046695B2 - 時空間トレリスコードを使用する移動通信システムでのデータ送受信装置及び方法 - Google Patents
時空間トレリスコードを使用する移動通信システムでのデータ送受信装置及び方法 Download PDFInfo
- Publication number
- JP4046695B2 JP4046695B2 JP2004011130A JP2004011130A JP4046695B2 JP 4046695 B2 JP4046695 B2 JP 4046695B2 JP 2004011130 A JP2004011130 A JP 2004011130A JP 2004011130 A JP2004011130 A JP 2004011130A JP 4046695 B2 JP4046695 B2 JP 4046695B2
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- modulation symbol
- punctured
- transmission
- modulation
- output
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Expired - Lifetime
Links
- 230000005540 biological transmission Effects 0.000 title claims description 165
- 238000000034 method Methods 0.000 title claims description 67
- 238000010295 mobile communication Methods 0.000 title claims description 28
- 239000011159 matrix material Substances 0.000 claims description 84
- 230000010363 phase shift Effects 0.000 claims description 10
- 238000004891 communication Methods 0.000 description 13
- 238000005562 fading Methods 0.000 description 12
- 238000010586 diagram Methods 0.000 description 10
- 238000012549 training Methods 0.000 description 7
- 230000003111 delayed effect Effects 0.000 description 6
- 238000010276 construction Methods 0.000 description 5
- 230000007423 decrease Effects 0.000 description 5
- 230000001934 delay Effects 0.000 description 5
- 238000005516 engineering process Methods 0.000 description 5
- 230000008569 process Effects 0.000 description 4
- 238000004088 simulation Methods 0.000 description 4
- 230000015556 catabolic process Effects 0.000 description 2
- 238000006731 degradation reaction Methods 0.000 description 2
- 230000000694 effects Effects 0.000 description 2
- 102100032533 ADP/ATP translocase 1 Human genes 0.000 description 1
- 101000768061 Escherichia phage P1 Antirepressor protein 1 Proteins 0.000 description 1
- 101000796932 Homo sapiens ADP/ATP translocase 1 Proteins 0.000 description 1
- 230000003321 amplification Effects 0.000 description 1
- 230000008859 change Effects 0.000 description 1
- 230000003247 decreasing effect Effects 0.000 description 1
- 230000000593 degrading effect Effects 0.000 description 1
- 238000011161 development Methods 0.000 description 1
- 230000006870 function Effects 0.000 description 1
- 230000006872 improvement Effects 0.000 description 1
- 238000003780 insertion Methods 0.000 description 1
- 230000037431 insertion Effects 0.000 description 1
- 238000009434 installation Methods 0.000 description 1
- 238000012986 modification Methods 0.000 description 1
- 230000004048 modification Effects 0.000 description 1
- 238000003199 nucleic acid amplification method Methods 0.000 description 1
- 230000000737 periodic effect Effects 0.000 description 1
- 230000008054 signal transmission Effects 0.000 description 1
- 238000001228 spectrum Methods 0.000 description 1
Images
Classifications
-
- H—ELECTRICITY
- H04—ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
- H04B—TRANSMISSION
- H04B7/00—Radio transmission systems, i.e. using radiation field
- H04B7/02—Diversity systems; Multi-antenna system, i.e. transmission or reception using multiple antennas
-
- H—ELECTRICITY
- H04—ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
- H04L—TRANSMISSION OF DIGITAL INFORMATION, e.g. TELEGRAPHIC COMMUNICATION
- H04L1/00—Arrangements for detecting or preventing errors in the information received
- H04L1/004—Arrangements for detecting or preventing errors in the information received by using forward error control
- H04L1/0056—Systems characterized by the type of code used
- H04L1/0067—Rate matching
- H04L1/0068—Rate matching by puncturing
- H04L1/0069—Puncturing patterns
-
- H—ELECTRICITY
- H04—ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
- H04L—TRANSMISSION OF DIGITAL INFORMATION, e.g. TELEGRAPHIC COMMUNICATION
- H04L1/00—Arrangements for detecting or preventing errors in the information received
- H04L1/02—Arrangements for detecting or preventing errors in the information received by diversity reception
- H04L1/06—Arrangements for detecting or preventing errors in the information received by diversity reception using space diversity
- H04L1/0618—Space-time coding
Landscapes
- Engineering & Computer Science (AREA)
- Computer Networks & Wireless Communication (AREA)
- Signal Processing (AREA)
- Radio Transmission System (AREA)
- Error Detection And Correction (AREA)
- Detection And Prevention Of Errors In Transmission (AREA)
- Mobile Radio Communication Systems (AREA)
Description
一般的に、CDMA方式では、チャンネルの遅延拡散(delay spread)を利用してダイバーシティの受信を遂行するレーキ(Rake)受信器を採択している。前記レーキ受信器は、多重経路(multi-path)信号を受信するための受信ダイバーシティを適用している一方、前記遅延拡散を利用するダイバーシティ技術を適用したレーキ受信器は、遅延拡散が設定値より小さい場合には動作しない問題点がある。また、インターリービング(Interleaving)とコーディング(Coding)を利用する時間ダイバーシティ(Time diversity)技術は、ドップラー拡散(Doppler spread)チャンネルで使用される。しかし、前記時間ダイバーシティ技術は、低速ドップラー拡散チャンネルで利用されることが難しいという短所がある。
図2を参照すると、図1で説明した第1エンコーダ121−1乃至第Lエンコーダ121−Lは、図2に示すような構造を有し、前記第1エンコーダ121−1を例にあげて説明する。前記直列/並列変換器111から出力した情報データビットd1は第1エンコーダ121−1に入力され、前記第1エンコーダ121−1は、前記情報データビットd1をtapped delay line、すなわち、遅延器(Delay)211−1、211−2、…、211−(K−1)に出力する。ここで、前記tapped delay lineの遅延器は、前記第1エンコーダ121−1の拘束長(以下、“constraint length”と称する。)Kより1個少ない個数で備えられる。前記遅延器211−1、211−2、…、211−(K−1)のそれぞれは、入力される信号を遅延して出力する。すなわち、前記遅延器211−1は、前記情報データビットd1を遅延して遅延器211−2に出力し、前記遅延器211−2は、前記遅延器211−1から出力する信号を遅延した後に出力する。また、前記遅延器211−1、211−2、…、211−(K−1)のそれぞれの入力端に提供される信号は、所定の利得が乗じられてモジュロ加算器(modulo adder)221−1、…、221−Mへ出力される。ここで、前記モジュロ加算器の個数は前記送信アンテナの個数と同一であり、図1で送信アンテナの個数がMであるので、前記モジュロ加算器もM個備えられる。そして、前記遅延器211−1、211−2、…、211−(K−1)のそれぞれの入力信号に乗じられる利得はg1 、j、tで表現されるが、前記g1 、j、tで、iはエンコーダインデックス、jはアンテナインデックス、tはメモリインデックスである。図1において、L個のエンコーダが存在し、M個のアンテナが存在するので、前記iは1からLまで増加し、jは1からMまで増加し、Kは1から拘束長Kまで増加する。前記モジュロ加算器221−1、…、221−Mのそれぞれは、該当遅延器211−1、211−2、…、211−(K−1)の入力信号に前記利得が乗じられた信号をモジュロ加算して出力する。前記STTCエンコーディング方式も前記Vahid Tarokh、N. Seshadri、及びA. Calderbankが1998年提案したIEEE文書“Space time codes for high data rate wireless communication: Performance criterion and code construction,”に詳細に記載されている。
本発明の他の目的は、STTCを使用する移動通信システムでデータパンクチュアリング装置及び方法を提供することにある。
本発明のまた他の目的は、STTCを使用する移動通信システムで最大ダイバーシティ利得を保持するデータ送受信装置及び方法を提供することにある。
本発明のさらに他の目的は、STTCを使用する移動通信システムで最大ダイバーシティ利得を保持するトレリスターミネーション装置及び方法を提供することにある。
図5は、本発明の実施例による時空間トレリスコード(STTC)を使用する送信器の構造を概略的に示すブロック図である。図5を参照すると、P個の情報データビット(information data bit)d1 、d2 、d3、…、dPが前記送信器に入力されると、前記入力された情報データビットd1 、d2 、d3、…、dPは多重化器(MUX)511に入力される。前記多重化器511は、前記情報データビットd1 、d2 、d3、…、dPを‘0000…’に多重化した後に直列/並列変換器(Serial to Parallel Converter;S/P)513に出力する。ここで、前記情報データビットd1 、d2 、d3、…、dPをヌルデータ(null data)、すなわち、‘0000…’に多重化する理由は、トレリスターミネーションを遂行するためである。前記多重化器511のトレリスターミネーション動作は下記で説明するので、その詳細な説明を省略する。ここで、前記インデックス(index)Pは、前記送信器が単位送信時間の間に伝送する情報データビットの数を示し、前記単位送信時間は、シンボル(symbol)単位などになることができる。前記直列/並列変換器513は、前記情報データビットd1 、d2 、d3、…、dPを並列に変換して第1エンコーダ(encoder)515−1乃至第Pエンコーダ515−Pのそれぞれに出力する。すなわち、前記直列/並列変換器513は、並列変換された情報データビットd1を第1エンコーダ515−1に出力し、このように並列変換された情報データビットdPを第Pエンコーダ515−Pに出力する。そうすると、前記第1エンコーダ515−1は、前記情報データビットd1をSTTCエンコーディング方式にてエンコーディングした後に第1変調器517−1乃至第M変調器517−Mに出力する。ここで、前記インデックスMは、前記送信器に備えられている送信アンテナの個数を示す。このように、前記第Pエンコーダ515−Pは、前記情報データビットdPを前記STTCエンコーディング方式にてエンコーディングした後に、前記第1変調器517−1乃至第M変調器517−Mに出力する。前記第1エンコーダ515−1乃至第Pエンコーダ515−Pは、図2と同一の構造を有するので、その詳細な説明を省略する。
例えば、前記送信器に備えられている送信アンテナの個数が2個であり、前記2個の送信アンテナを通じて単位送信区間の間4個のシンボル(symbol)が伝送されると仮定すると、下記式1のようなパンクチュアリングマトリックスを適用する。
まず、送信器は2個の送信アンテナを備え、受信器は1個の受信アンテナを備え、前記送信器は、変調方式としてBPSK方式を使用すると仮定する。前記STTCにおいて、拘束長(constraint length)Kが増加する場合最小エラーの長さが増加する。送信器が伝送した送信シンボルマトリックス(symbol matrix)を“C”であると定義し、受信器でエラーが発生して誤って推定した受信シンボルマトリックスを“E”であると定義すると、エラーマトリックス(error matrix)“B”は下記式2のように表現される。
前述したように、送信器が変調方式としてBPSK方式を適用する場合、一番短いエラーの長さは前記拘束長Kと同一である。また、前記STTCの場合エラーマトリックスBの最小計数(minimum rank)がダイバーシティ利得と同一であることは、Vahid Tarokh、N. Seshadri、及びA. Calderbankが1998年提案したIEEE文書“Space Time Codes For High Data Rate Wireless Communication: Performance Criterion And Code Construction,”(IEEE Trans. on Info. Theory, pp. 744-765, Vol. 44, No. 2, March 1998)に開示されている。しかし、本発明で提案したように、送信器から伝送される信号をパンクチュアリングすると、前記エラーマトリックスBで前記パンクチュアリングされた区間に該当するエレメントが“0”に置き換えられ、これは、前記エラーマトリックスBの階数を減少させるようになる。
ここで、下記式4のようなエラーマトリックスB1が存在すると仮定する。
131 g1=1+D+D3,g2=1+D3
133 g1=1+D2+D3,g2=1+D3
159 g1=1+D3,g2=1+D+D3
189 g1=1+D3,g2=1+D2+D3
また、前記拘束長Kが5(拘束長K=5)であり、パンクチュアリングパターンが前記表1のパンクチュアリングパターン#1と同一である場合、最適の生成多項式は下記のようである。ここで、前記“最適の生成多項式”は、ダイバーシティ利得を損失するエラーマトリックスの列の個数のうち最小個数が16である生成多項式を意味する。
581 g1=1+D+D2+D4,g2=1+D+D4
587 g1=1+D2+D3+D4,g2=1+D+D4
589 g1=1+D+D2+D3+D4,g2=1+D+D4
701 g1=1+D+D4,g2=1+D+D2+D4
707 g1=1+D3+D4,g2=1+D+D2+D4
713 g1=1+D+D2+D3+D4,g2=1+D+D2+D4
767 g2=1+D+D2+D4,g2=1+D3+D4
773 g1=1+D2+D3+D4,g2=1+D3+D4
775 g1=1+D+D2+D3+D4,g2=1+D3+D4
887 g1=1+D+D4,g2=1+D2+D3+D4
893 g1=1+D3+D4,g2=1+D2+D3+D4
899 g1=1+D+D2+D3+D4,g2=1+D2+D3+D4
949 g1=1+D+D4,g2=1+D+D2+D3+D4
953 g1=1+D+D2+D4,g2=1+D+D2+D3+D4
955 g1=1+D3+D4,g2=1+D+D2+D3+D4
959 g1=1+D2+D3+D4,g2=1+D+D2+D3+D4.
一般的に、“トレリスターミネーション(trellis termination)”とは、送信フレーム単位で該当送信フレームの最後部分に所定のビットだけ、例えば、K個のビットにヌルデータ(null data)、すなわち、‘0’を挿入して伝送する動作を意味する。送信器がトレリスターミネーションを通じて該当送信フレームの伝送が終了されたことを知らせ、その後、受信器は受信フレームの終了を検出することができる。さて、図9を参照して一般的なトレリスターミネーションに基づいた送信フレームフォーマットを説明する。
513 直列/並列変換器
515−1 第1エンコーダ
515−P 第Pエンコーダ
517−1 第1変調器
517−M 第M変調器
519−1 第1パンクチュア
519−M 第Mパンクチュア
ANT1 第1送信アンテナ
ANTM 第M送信アンテナ
Claims (33)
- M個の送信アンテナを備える移動通信システムで最大ダイバーシティ利得を有するデータ送信装置において、
P個の情報ビット列のそれぞれを受信し、前記受信されたP個の情報ビット列を生成多項式に従って時空間トレリスコードでエンコーディングするP個のエンコーダと、
前記P個のエンコーダのそれぞれから出力されるP個の情報ビット列を所定の変調方式にて変調してM個の変調シンボル列を出力するM個の変調器と、
前記M個の送信アンテナのそれぞれに連結され、前記M個の変調器から出力されるM個の変調シンボル列のそれぞれに対して所定の位置でパンクチュアリングして前記M個の送信アンテナを通じて伝送するM個のパンクチュアと、を備え、
前記M個のパンクチュアは、前記M個の変調器のそれぞれから出力された変調シンボル列のうちの第1及び第2の変調シンボル列を、前記第1及び第2の変調シンボル列のそれぞれについてパンクチュアリングされる位置が前記M個の送信アンテナのうちの第1のアンテナと第2のアンテナとの間で周期的に交互に反復されるようにパンクチュアリングし、パンクチュアリングされた前記第1及び第2の変調シンボル列をそれぞれ前記第1及び第2のアンテナを通じて伝送し、
前記Mが2であることを特徴とするデータ送信装置。 - 前記M個のパンクチュアのそれぞれは、前記M個の変調器のそれぞれから出力された変調シンボル列に対して前記パンクチュアリングされた変調シンボルの個数を同一の個数に設定する請求項1記載のデータ送信装置。
- 前記生成多項式は、前記M個の送信アンテナを通じて伝送される変調シンボル列が前記最大ダイバーシティ利得を保持するようにする生成多項式であり、前記時空間トレリスコードの拘束長が4である場合、前記P個のエンコーダのそれぞれは、下記生成多項式のうちいずれか1つの生成多項式を前記生成多項式として使用する請求項1記載のデータ送信装置。
g1=1+D+D3,g2=1+D3
g1=1+D2+D3,g2=1+D3
g1=1+D3,g2=1+D+D3
g1=1+D3,g2=1+D2+D3. - 前記生成多項式は、前記M個の送信アンテナを通じて伝送される変調シンボル列が前記最大ダイバーシティ利得を保持するようにする生成多項式であり、前記時空間トレリスコードの拘束長が5である場合、前記P個のエンコーダのそれぞれは、下記生成多項式のうちいずれか1つの生成多項式を前記生成多項式として使用する請求項1記載のデータ送信装置。
g1=1+D+D2+D4,g2=1+D+D4
g1=1+D2+D3+D4,g2=1+D+D4
g1=1+D+D2+D3+D4,g2=1+D+D4
g1=1+D+D4,g2=1+D+D2+D4
g1=1+D3+D4,g2=1+D+D2+D4
g1=1+D+D2+D3+D4,g2=1+D+D2+D4
g2=1+D+D2+D4,g2=1+D3+D4
g1=1+D2+D3+D4,g2=1+D3+D4
g1=1+D+D2+D3+D4,g2=1+D3+D4
g1=1+D+D4,g2=1+D2+D3+D4
g1=1+D3+D4,g2=1+D2+D3+D4
g1=1+D+D2+D3+D4,g2=1+D2+D3+D4
g1=1+D+D4,g2=1+D+D2+D3+D4
g1=1+D+D2+D4,g2=1+D+D2+D3+D4
g1=1+D3+D4,g2=1+D+D2+D3+D4
g1=1+D2+D3+D4,g2=1+D+D2+D3+D4. - 前記装置は、前記情報ビット列とトレリス終了のためのヌルデータ列とを多重化する多重化器をさらに備える請求項1記載のデータ送信装置。
- 前記多重化器は、前記時空間トレリスコードの拘束長がKであり、前記時空間トレリスコードのダイバーシティ階数(diversity rank)が損失されるエラーマトリックスの列の数がqである場合、1個のフレームの間(q−K)個の情報ビット列を出力した後に(K−1)個のヌルデータ列を反復的に出力する請求項7記載のデータ送信装置。
- M個の送信アンテナを備える移動通信システムで最大ダイバーシティ利得を有するデータ送信方法において、
P個の情報ビット列のそれぞれを受信し、前記受信されたP個の情報ビット列を生成多項式に従って時空間トレリスコードでエンコーディングするステップと、
前記エンコーディングされたP個の情報ビット列を所定の変調方式にて変調してM個の変調シンボル列を出力するステップと、
前記M個の変調シンボル列のそれぞれに対して所定の位置でパンクチュアリングして前記M個の送信アンテナを通じて伝送するステップと、を備え、
前記M個の変調シンボル列は、前記M個の変調シンボル列のうちの第1及び第2の変調シンボル列のそれぞれについてパンクチュアリングされる位置が前記M個の送信アンテナのうちの第1のアンテナと第2のアンテナとの間で周期的に交互に反復されるようにパンクチュアリングされ、パンクチュアリングされた前記第1及び第2の変調シンボル列がそれぞれ前記第1及び第2のアンテナを通じて伝送され、
前記Mが2であることを特徴とするデータ送信方法。 - 前記M個の変調シンボル列のそれぞれに対して前記パンクチュアリングされた変調シンボルの個数を同一の個数に設定する請求項9記載のデータ送信方法。
- 前記生成多項式は、前記M個の送信アンテナを通じて伝送される変調シンボル列が前記最大ダイバーシティ利得を保持するようにする生成多項式であり、前記時空間トレリスコードの拘束長が4である場合、下記生成多項式のうちいずれか1つの生成多項式を前記生成多項式として使用する請求項9記載の方法。
g1=1+D+D3,g2=1+D3
g1=1+D2+D3,g2=1+D3
g1=1+D3,g2=1+D+D3
g1=1+D3,g2=1+D2+D3. - 前記生成多項式は、前記M個の送信アンテナを通じて伝送される変調シンボル列が前記最大ダイバーシティ利得を保持するようにする生成多項式であり、前記時空間トレリスコードの拘束長が5である場合、下記生成多項式のうちいずれか1つの生成多項式を前記生成多項式として使用する請求項9記載の方法。
g1=1+D+D2+D4,g2=1+D+D4
g1=1+D2+D3+D4,g2=1+D+D4
g1=1+D+D2+D3+D4,g2=1+D+D4
g1=1+D+D4,g2=1+D+D2+D4
g1=1+D3+D4,g2=1+D+D2+D4
g1=1+D+D2+D3+D4,g2=1+D+D2+D4
g2=1+D+D2+D4,g2=1+D3+D4
g1=1+D2+D3+D4,g2=1+D3+D4
g1=1+D+D2+D3+D4,g2=1+D3+D4
g1=1+D+D4,g2=1+D2+D3+D4
g1=1+D3+D4,g2=1+D2+D3+D4
g1=1+D+D2+D3+D4,g2=1+D2+D3+D4
g1=1+D+D4,g2=1+D+D2+D3+D4
g1=1+D+D2+D4,g2=1+D+D2+D3+D4
g1=1+D3+D4,g2=1+D+D2+D3+D4
g1=1+D2+D3+D4,g2=1+D+D2+D3+D4. - 前記方法は、情報ビット列とトレリス終了のためのヌルデータ列を多重化するステップをさらに備える請求項9記載の方法。
- 前記多重化するステップは、前記時空間トレリスコードの拘束長がKであり、前記時空間トレリスコードのダイバーシティ階数(diversity rank)が損失されるエラーマトリックスの列の数がqである場合、1個のフレームの間(q−K)個の情報ビット列を出力した後に(K−1)個のヌルデータ列を反復的に出力する請求項15記載の方法。
- 送信器からM個の送信アンテナのそれぞれを通じて伝送される送信シンボル列をN個の受信アンテナを通じて受信する移動通信システムで最大ダイバーシティ利得を有するデータ受信装置において、
前記N個の受信アンテナのそれぞれに連結され、前記N個の受信アンテナから出力される受信シンボル列をチャンネル推定するチャンネル推定器と、
前記送信器が伝送可能なすべての情報ビット列のそれぞれに対して所定の生成多項式に従って時空間トレリスコードでエンコーディングするP個のエンコーダと、
前記P個のエンコーダのそれぞれから出力される情報ビット列を所定の変調方式にて変調してM個の変調シンボル列を出力するM個の変調器と、
前記M個の変調器から出力されるM個の変調シンボル列のそれぞれに対して所定の位置でパンクチュアリングするM個のパンクチュアと、
前記M個のパンクチュアから出力される変調シンボル列が前記チャンネル推定器が推定したチャンネルと同一のチャンネルを通じて伝送された場合の仮想チャンネル出力と前記受信シンボル列とを利用して前記送信器が伝送した送信シンボル列を検出する送信シンボル列検出器と、を備え、
前記M個のパンクチュアは、前記M個の変調器のそれぞれから出力されたM個の変調シンボル列のうちの第1及び第2の変調シンボル列を、前記第1及び第2の変調シンボル列のそれぞれについてパンクチュアリングされる位置が前記第1の変調シンボル列と第2の変調シンボル列との間で周期的に交互に反復されるようにパンクチュアリングし、
前記Mが2であることを特徴とするデータ受信装置。 - 前記M個のパンクチュアのそれぞれは、前記M個の変調器のそれぞれから出力された変調シンボル列に対して前記パンクチュアリングされる変調シンボルの個数を同一の個数に設定する請求項17記載のデータ受信装置。
- 前記生成多項式は、前記変調シンボル列が前記最大ダイバーシティ利得を保持するようにする生成多項式であり、前記時空間トレリスコードの拘束長が4である場合、前記P個のエンコーダのそれぞれは、下記生成多項式のうちいずれか1つの生成多項式を前記生成多項式として使用する請求項17記載のデータ受信装置。
g1=1+D+D3,g2=1+D3
g1=1+D2+D3,g2=1+D3
g1=1+D3,g2=1+D+D3
g1=1+D3,g2=1+D2+D3. - 前記生成多項式は、前記変調シンボル列が前記最大ダイバーシティ利得を保持するようにする生成多項式であり、前記時空間トレリスコードの拘束長が5である場合、前記P個のエンコーダのそれぞれは、下記生成多項式のうちいずれか1つの生成多項式を前記生成多項式として使用する請求項17記載のデータ受信装置。
g1=1+D+D2+D4,g2=1+D+D4
g1=1+D2+D3+D4,g2=1+D+D4
g1=1+D+D2+D3+D4,g2=1+D+D4
g1=1+D+D4,g2=1+D+D2+D4
g1=1+D3+D4,g2=1+D+D2+D4
g1=1+D+D2+D3+D4,g2=1+D+D2+D4
g2=1+D+D2+D4,g2=1+D3+D4
g1=1+D2+D3+D4,g2=1+D3+D4
g1=1+D+D2+D3+D4,g2=1+D3+D4
g1=1+D+D4,g2=1+D2+D3+D4
g1=1+D3+D4,g2=1+D2+D3+D4
g1=1+D+D2+D3+D4,g2=1+D2+D3+D4
g1=1+D+D4,g2=1+D+D2+D3+D4
g1=1+D+D2+D4,g2=1+D+D2+D3+D4
g1=1+D3+D4,g2=1+D+D2+D3+D4
g1=1+D2+D3+D4,g2=1+D+D2+D3+D4. - 前記送信シンボル列生成器は、
前記M個のパンクチュアから出力される変調シンボル列が前記チャンネル推定器が推定したチャンネルと同一のチャンネルを通じて伝送された場合の仮想チャンネル出力を生成するハイポセシスと、
前記仮想チャンネル出力と前記受信シンボル列との間の距離を計算するメトリック計算機と、
前記仮想チャンネル出力と前記受信シンボル列との間の距離のうち最小距離を有する受信シンボル列を前記送信器が伝送した送信シンボル列として検出する最小距離選択器と、を備える請求項17記載のデータ受信装置。 - 前記装置は、前記情報ビット列とトレリス終了のためのヌルデータ列を多重化する多重化器をさらに備える請求項17記載のデータ受信装置。
- 前記多重化器は、前記時空間トレリスコードの拘束長がKであり、前記時空間トレリスコードのダイバーシティ階数(diversity rank)が損失されるエラーマトリックスの列の数がqである場合、1個のフレームの間(q−K)個の情報ビット列を出力した後に(K−1)個のヌルデータ列を反復的に出力する請求項24記載のデータ受信装置。
- 送信器からM個の送信アンテナのそれぞれを通じて伝送される送信シンボル列を、N個の受信アンテナを通じて受信する移動通信システムで最大ダイバーシティ利得を有するデータ受信方法において、
前記N個の受信アンテナから出力される受信シンボル列をチャンネル推定するステップと、
前記送信器が伝送可能なすべての情報ビット列のそれぞれに対して所定の生成多項式に従って時空間トレリスコードでエンコーディングするステップと、
前記エンコーディングされた情報ビット列を所定の変調方式にて変調してM個の変調シンボル列を出力するステップと、
前記M個の変調シンボル列のそれぞれに対して所定の位置でパンクチュアリングするステップと、
前記少なくとも1つのパンクチュアリングされた変調シンボル列が前記チャンネル推定されたチャンネルと同一のチャンネルを通じて伝送された場合の仮想チャンネル出力と前記受信シンボル列とを利用して前記送信器が伝送した送信シンボル列を検出するステップと、を備え
前記M個の変調シンボル列は、前記M個の変調シンボル列のうちの第1及び第2の変調シンボル列のそれぞれについてパンクチュアリングされる位置が前記第1の変調シンボル列と第2の変調シンボル列との間で周期的に交互に反復されるようにパンクチュアリングされ、
前記Mが2であることを特徴とするデータ受信方法。 - 前記変調シンボル列のそれぞれに対して前記パンクチュアリングされた変調シンボルの個数を同一の個数に設定する請求項26記載のデータ受信方法。
- 前記生成多項式は、前記変調シンボル列が前記最大ダイバーシティ利得を保持するようにする生成多項式であり、前記時空間トレリスコードの拘束長が4である場合、下記生成多項式のうちいずれか1つの生成多項式を前記生成多項式として使用する請求項26記載のデータ受信方法。
g1=1+D+D3,g2=1+D3
g1=1+D2+D3,g2=1+D3
g1=1+D3,g2=1+D+D3
g1=1+D3,g2=1+D2+D3 - 前記生成多項式は、前記変調シンボル列が前記最大ダイバーシティ利得を保持するようにする生成多項式であり、前記時空間トレリスコードの拘束長が5である場合、下記生成多項式のうちいずれか1つの生成多項式を前記生成多項式として使用する請求項26記載のデータ受信方法。
g1=1+D+D2+D4,g2=1+D+D4
g1=1+D2+D3+D4,g2=1+D+D4
g1=1+D+D2+D3+D4,g2=1+D+D4
g1=1+D+D4,g2=1+D+D2+D4
g1=1+D3+D4,g2=1+D+D2+D4
g1=1+D+D2+D3+D4,g2=1+D+D2+D4
g2=1+D+D2+D4,g2=1+D3+D4
g1=1+D2+D3+D4,g2=1+D3+D4
g1=1+D+D2+D3+D4,g2=1+D3+D4
g1=1+D+D4,g2=1+D2+D3+D4
g1=1+D3+D4,g2=1+D2+D3+D4
g1=1+D+D2+D3+D4,g2=1+D2+D3+D4
g1=1+D+D4,g2=1+D+D2+D3+D4
g1=1+D+D2+D4,g2=1+D+D2+D3+D4
g1=1+D3+D4,g2=1+D+D2+D3+D4
g1=1+D2+D3+D4,g2=1+D+D2+D3+D4. - 前記方法は、情報ビット列とトレリス終了のためのヌルデータ列を多重化するステップをさらに備える請求項26記載のデータ受信方法。
- 前記多重化するステップは、前記時空間トレリスコードの拘束長がKであり、前記時空間トレリスコードのダイバーシティ階数(diversity rank)が損失されるエラーマトリックスの列の数がqである場合、1個のフレームの間(q−K)個の情報ビット列を出力した後に(K−1)個のヌルデータ列を反復的に出力する請求項32記載のデータ受信方法。
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
KR1020030004089A KR100547784B1 (ko) | 2003-01-21 | 2003-01-21 | 시공간 트렐리스 코드를 사용하는 이동 통신 시스템에서데이터 송수신 장치 및 방법 |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2004229293A JP2004229293A (ja) | 2004-08-12 |
JP4046695B2 true JP4046695B2 (ja) | 2008-02-13 |
Family
ID=32588985
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2004011130A Expired - Lifetime JP4046695B2 (ja) | 2003-01-21 | 2004-01-19 | 時空間トレリスコードを使用する移動通信システムでのデータ送受信装置及び方法 |
Country Status (6)
Country | Link |
---|---|
US (1) | US7333551B2 (ja) |
EP (1) | EP1441462B1 (ja) |
JP (1) | JP4046695B2 (ja) |
KR (1) | KR100547784B1 (ja) |
CN (1) | CN1272918C (ja) |
DE (1) | DE60320209T2 (ja) |
Families Citing this family (14)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
US7952511B1 (en) | 1999-04-07 | 2011-05-31 | Geer James L | Method and apparatus for the detection of objects using electromagnetic wave attenuation patterns |
EP1710929B1 (en) * | 2004-02-13 | 2008-12-03 | Panasonic Corporation | MIMO system with eigenvalues feedback information |
US7471742B2 (en) * | 2004-03-30 | 2008-12-30 | The Johns Hopkins University | Method and construction for space-time codes for AM-PSK constellations |
US9385843B2 (en) | 2004-12-22 | 2016-07-05 | Qualcomm Incorporated | Method and apparatus for using multiple modulation schemes for a single packet |
US8842693B2 (en) * | 2005-05-31 | 2014-09-23 | Qualcomm Incorporated | Rank step-down for MIMO SCW design employing HARQ |
KR100918750B1 (ko) * | 2005-10-05 | 2009-09-24 | 삼성전자주식회사 | 다수의 송신 안테나를 사용하는 통신 시스템에서 신호 송수신 장치 및 방법 |
US7675990B2 (en) * | 2005-10-24 | 2010-03-09 | The Johns Hopkins University | Space-time codes for linearly labelled PAM, PSK, QAM and related constellations using gray mapping |
KR100781640B1 (ko) * | 2005-12-29 | 2007-12-05 | 고려대학교 산학협력단 | 다이버시티 이득을 얻는 다중 계층 변조 방법 및 그 장치 |
US7787567B2 (en) * | 2006-09-26 | 2010-08-31 | Intel Corporation | Beamforming by antenna puncturing |
US8375261B2 (en) * | 2008-07-07 | 2013-02-12 | Qualcomm Incorporated | System and method of puncturing pulses in a receiver or transmitter |
US8630364B2 (en) * | 2008-07-25 | 2014-01-14 | Nokia Siemens Networks Oy | Termination techniques for multi-index continuous phase encoders for wireless networks |
JP5085458B2 (ja) * | 2008-08-04 | 2012-11-28 | 株式会社日立国際電気 | 通信装置 |
JP6335521B2 (ja) * | 2014-01-21 | 2018-05-30 | 日本放送協会 | 送信装置及び伝送システム |
CN104066082A (zh) * | 2014-07-04 | 2014-09-24 | 电子科技大学 | 物理层sttc变形码与上层密钥流协作实现mimo跨层安全通信的系统及方法 |
Family Cites Families (4)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
EP1033004A1 (en) * | 1998-09-18 | 2000-09-06 | Hughes Electronics Corporation | Method and constructions for space-time codes for psk constellations for spatial diversity in multiple-element antenna systems |
DE10034714A1 (de) | 2000-07-17 | 2002-02-07 | Infineon Technologies Ag | Verfahren und Einrichtung zur Diversitätsübertragung codierter Information |
JP4618977B2 (ja) | 2000-11-22 | 2011-01-26 | ノーテル・ネットワークス・リミテッド | 時空間トレリス符号化方法およびその装置 |
KR100464346B1 (ko) * | 2001-08-17 | 2005-01-03 | 삼성전자주식회사 | 부호분할다중접속 이동통신시스템에서 패킷 재전송을 위한 송/수신장치 및 방법 |
-
2003
- 2003-01-21 KR KR1020030004089A patent/KR100547784B1/ko not_active IP Right Cessation
- 2003-10-27 US US10/694,197 patent/US7333551B2/en active Active
- 2003-12-05 CN CNB2003101203170A patent/CN1272918C/zh not_active Expired - Fee Related
- 2003-12-09 EP EP03078915A patent/EP1441462B1/en not_active Expired - Lifetime
- 2003-12-09 DE DE60320209T patent/DE60320209T2/de not_active Expired - Fee Related
-
2004
- 2004-01-19 JP JP2004011130A patent/JP4046695B2/ja not_active Expired - Lifetime
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
DE60320209D1 (de) | 2008-05-21 |
DE60320209T2 (de) | 2009-07-09 |
CN1518239A (zh) | 2004-08-04 |
US20040151256A1 (en) | 2004-08-05 |
EP1441462A1 (en) | 2004-07-28 |
CN1272918C (zh) | 2006-08-30 |
EP1441462B1 (en) | 2008-04-09 |
JP2004229293A (ja) | 2004-08-12 |
KR20040067110A (ko) | 2004-07-30 |
KR100547784B1 (ko) | 2006-01-31 |
US7333551B2 (en) | 2008-02-19 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
US7539264B2 (en) | Apparatus and method for transmitting/receiving a pilot sequence in a mobile communication system using space-time trellis code | |
US7496148B2 (en) | Data transmission/reception apparatus and method for achieving both multiplexing gain and diversity gain in a mobile communication system using space-time trellis code | |
EP1594245B1 (en) | Apparatus and method for encoding/decoding space time block code in a mobile communication system using multiple input multiple output scheme | |
CN101142774B (zh) | Mimo通信系统中的递增冗余传输的方法及装置 | |
CN1750448B (zh) | 具有高发送速率的微分时空块编码装置及其方法 | |
KR100688120B1 (ko) | 무선통신시스템에서 시공간 주파수 블록 부호화 장치 및방법 | |
JP4046695B2 (ja) | 時空間トレリスコードを使用する移動通信システムでのデータ送受信装置及び方法 | |
KR20060092991A (ko) | 성능 향상위한 시공간 블록 부호화 장치 및 방법을구현하는 송수신 장치 및 방법 | |
KR100671231B1 (ko) | 최대 다이버시티 최대 부호율을 갖는 짝수개의 송신안테나를 위한 시공간 블록 부호 장치 및 방법 | |
CN101453257A (zh) | 一种多载波调制系统中差分空时发射分集系统及实现方法 | |
KR101050570B1 (ko) | 시공간 트렐리스 코드를 사용하는 이동 통신 시스템에서 성능 개선을 위한 데이터 송수신 장치 및 방법 | |
KR20060019447A (ko) | 2개의 송신안테나를 위한 최대 다이버시티 최대 전송율을갖는 시공간 블록 부호화 장치 및 방법 | |
WO2003019849A1 (en) | Method of improving transmit diversity reliability by including interleaving the transmit data in a single time slot | |
KR100462555B1 (ko) | 채널 가역성을 이용하는 통신시스템에서의인터리빙/디인터리빙 장치 및 그 방법 | |
KR100739177B1 (ko) | 이동통신 시스템의 채널간 간섭 평가방법 |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A977 | Report on retrieval |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007 Effective date: 20050601 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20050607 |
|
A521 | Request for written amendment filed |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20050907 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20060627 |
|
A601 | Written request for extension of time |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A601 Effective date: 20060927 |
|
A602 | Written permission of extension of time |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A602 Effective date: 20061002 |
|
A521 | Request for written amendment filed |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20061227 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20070703 |
|
A521 | Request for written amendment filed |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20071003 |
|
TRDD | Decision of grant or rejection written | ||
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 Effective date: 20071030 |
|
A61 | First payment of annual fees (during grant procedure) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61 Effective date: 20071120 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20101130 Year of fee payment: 3 |
|
R150 | Certificate of patent or registration of utility model |
Ref document number: 4046695 Country of ref document: JP Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150 Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20111130 Year of fee payment: 4 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20111130 Year of fee payment: 4 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20121130 Year of fee payment: 5 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20131130 Year of fee payment: 6 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
EXPY | Cancellation because of completion of term |