JP4046664B2 - 携帯情報端末に対する情報提供システム、情報提供方法、情報提供プログラム、および、情報提供プログラムを記録した記録媒体 - Google Patents

携帯情報端末に対する情報提供システム、情報提供方法、情報提供プログラム、および、情報提供プログラムを記録した記録媒体 Download PDF

Info

Publication number
JP4046664B2
JP4046664B2 JP2003284851A JP2003284851A JP4046664B2 JP 4046664 B2 JP4046664 B2 JP 4046664B2 JP 2003284851 A JP2003284851 A JP 2003284851A JP 2003284851 A JP2003284851 A JP 2003284851A JP 4046664 B2 JP4046664 B2 JP 4046664B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
video
information
pointing
image
information terminal
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Fee Related
Application number
JP2003284851A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2005056054A (ja
Inventor
健人 宮奥
豪 東野
佳伸 外村
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Nippon Telegraph and Telephone Corp
Original Assignee
Nippon Telegraph and Telephone Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Nippon Telegraph and Telephone Corp filed Critical Nippon Telegraph and Telephone Corp
Priority to JP2003284851A priority Critical patent/JP4046664B2/ja
Publication of JP2005056054A publication Critical patent/JP2005056054A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP4046664B2 publication Critical patent/JP4046664B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Images

Landscapes

  • Information Transfer Between Computers (AREA)
  • Position Input By Displaying (AREA)
  • User Interface Of Digital Computer (AREA)

Description

本発明は、携帯情報端末に対して携帯情報端末外部のディスプレイに提示される画像情報に関する情報を提供するシステム、方法、プログラム、および、プログラムを記録した記録媒体に関する。
従来、ディスプレイの表示領域中の任意の位置をポインティングする方法として、マウス、トラックボール、ライトペン、タッチパネルなどのポインティングデバイスを用いる方法がある。
マウスは平面の上に置いて、前後左右に滑らせ、その動きに連動して、表示領域上のカーソルを移動し、ボタンを押すことでカーソルの指示する位置をポインティングするデバイスである。同様に、トラックボールは、操作面に露出したボールを手で回転させることでカーソルを移動し、ボタンを押すことでカーソルの指示する位置をポインティングするデバイスである。
ライトペンは、表示領域上の任意の位置をタッチすることによりポインティングするデバイスである。ライトペンでは、ライトペンによりディスプレイがタッチされるとタッチセンサーがそのことを制御部に伝え、表示領域全面を走査点だけを発光させるようにして瞬時に走査する。ライトペンがペン先の走査点の発光を検知した時点で、そのことを制御部に知らせることにより、該時点で発光している走査点位置を、ライトペンの指している位置として検出する仕組みになっている。
ライトペンと同等の仕組みを用いた銃型のポインティングデバイスもある。このデバイスは銃口(光センサ)をディスプレイに向けトリガーを引くことで、任意の位置をポインティングする。
タッチパネルは、ディスプレイの表示領域を覆う形で装備されるポインティングデバイスであり、ライトペンと同様に表示領域上の任意の位置を指先やペンなどで直接タッチすることでポインティングするものである。
ポインティングデバイスを使用して情報を提供する方法として、例えば、第1情報端末に表示されているアイコン(何らかの情報を格納している)をペン型ポインティングディバイスでタッチして、前記アイコンを一時的に前記ペン型ポインティングディバイスに格納し、前記ペン型ポインティングディバイスを第2情報端末にタッチすることで、前記アイコンを第2情報端末に送信する発明が開示されている(例えば、特許文献1参照。)。
特開2003−177864号公報
マウス、トラックボール、ライトペンにおいて用いられるポインティング方法では、ポインティング位置を指示するために用いるデバイスそのものがディスプレイとともにコンピュータに接続されている必要がある。したがって、利用者が携帯している携帯情報端末によって、任意の街頭ディスプレイに対するポインティングを行い携帯情報端末に情報を取得するという用途には適用できない。
タッチパネル方式であれば、利用者がポインティングのための専用のデバイスを利用する必要が無い。したがって、携帯情報端末そのものをタッチパネル用のペンとして用いることで、携帯情報端末を用いたポインティングは実現可能である。
しかし、タッチパネル方式は、利用者がディスプレイそのものに手が届く距離まで接近し直接タッチする必要がある。ショーウィンドウなどに設置される大画面の街頭ディスプレイでは、利用者は街頭ディスプレイから距離をおいた位置からこれを視聴するため、取得したい情報を見つけた瞬間に即座に該情報の提示領域をポインティング(タッチ)することが難しい。また、天井など利用者の手の届かない位置に設置された街頭ディスプレイをポインティングすることが不可能である。
本発明はかかる事情に鑑みなされたもので、利用者が携帯している携帯情報端末を用いて、利用者から距離を置いた位置に設置されるディスプレイの表示領域の任意の位置をポインティングし、該位置に提示される画像に関する情報を取得できる情報提供システム、情報提供方法、情報提供プログラム、および、情報提供プログラムを記録した記録媒体の提供を目的とする。具体的には、市街地や電車内などに設置された街頭ディスプレイなどによって提供される画像または映像情報の任意の部分を、利用者が携帯している携帯情報端末を用いて指定し、該部分に表示されていた情報コンテンツを携帯情報端末に取得するという用途に適用できる情報提供システム、情報提供方法、情報提供プログラム、および、情報提供プログラムを記録した記録媒体の実現を目的とする。
上述した課題を解決するために、請求項1に係る携帯情報端末に対する情報提供システムは、ビデオカメラが撮影する撮影映像と情報提供手段が供給する情報映像または情報画像とを重畳した重畳映像をディスプレイに表示し、携帯情報端末が前記ディスプレイに表示される重畳映像に対して行うポインティングから、前記重畳映像中のポインティング位置をポインティング装置が決定し、前記ポインティング位置に表示されている情報映像または情報画像に関連する情報を前記情報提供手段が前記携帯情報端末に提供するシステムであって、前記ポインティング装置は、前記撮影映像と前記情報映像または情報画像とを重畳した重畳映像を生成する映像重畳手段と、前記映像重畳手段が生成した重畳映像を前記ディスプレイにて再生する映像再生手段と、前記撮影映像中に写っている前記携帯情報端末が発信する光信号を検出する信号検出手段と、前記検出された光信号を用いてポインティング位置を決定するポインティング位置決定手段と、前記情報提供手段から供給される情報映像または情報画像を前記ポインティング位置決定手段と前記映像重畳手段とに入力し、前記ポインティング位置決定手段が決定したポインティング位置を前記情報提供手段に入力するインターフェースとからなり、前記情報提供手段は前記情報映像または情報画像を前記インターフェースに供給し、前記インターフェースより入力されるポインティング位置に表示されている情報映像または情報画像に関する情報を前記携帯情報端末に送信することを特徴とする。
請求項2に係る携帯情報端末に対する情報提供システムは、前記請求項1に記載の携帯情報端末に対する情報提供システムにおいて、前記ポインティング装置が、撮影映像中に写っている携帯情報端末が光信号として送信するデータを受信する信号データ受信手段を具備し、前記情報提供手段は前記信号データにより情報を送信する携帯情報端末を特定して、この特定した携帯情報端末に情報を送信することを特徴とする。
請求項3に係る携帯情報端末に対する情報提供システムは、前記請求項1または請求項2に記載の携帯情報端末に対する情報提供システムにおいて、前記ポインティング装置が、前記ビデオカメラより入力される撮影映像の左右を変換した映像を生成して、この映像を前記映像重畳手段と前記信号検出手段とに入力する画像加工手段を具備し、前記映像重畳手段と前記信号検出手段とは前記撮影映像の左右を変換した映像に基づいて前記処理を行うことを特徴とする。
請求項4に係る携帯情報端末に対する情報提供システムは、前記請求項1〜請求項3いずれかに記載の携帯情報端末に対する情報提供システムにおいて、前記ポインティング装置が、前記ディスプレイに表示される重畳映像の一時停止と再生の再開とをおこなう映像再生制御手段と、ポインティングの発生を通知するアニメーションを提供するポインティング検出通知手段と具備し、前記映像再生制御手段は前記信号検出手段から光信号の検出が入力されることで前記ディスプレイの映像再生を一時停止し、前記ポインティング検出通知手段から映像再生開始要求が入力されることで前記映像の再生を再開し、前記ポインティング検出通知手段はポインティングの発生を通知するアニメーションを前記映像再生手段に入力し、ポインティングの発生を通知するアニメーションが表示された後に前記映像再生制御手段に映像再生開始要求を入力することを特徴とする。
請求項5に係る携帯情報端末に対する情報提供システムは、請求項1〜請求項4いずれかに記載の携帯情報端末に対する情報提供システムにおいて、前記光信号は、携帯情報端末に具備されるディスプレイを用いて発信されることを特徴とする。
請求項6に係る携帯情報端末に対する情報提供方法は、ビデオカメラが映像重畳手段と信号検出手段とに撮影映像を入力する第1ステップと、情報提供手段がポインティング位置決定手段と映像重畳手段とに情報映像または情報画像を入力する第2ステップと、映像重畳手段が撮影映像と情報映像または情報画像とに対してサイズ変換処理を行う第3ステップと、映像重畳手段が撮影映像と情報映像または情報画像とを重畳した重畳映像を生成して映像再生手段に入力する第4ステップと、映像再生手段が入力された重畳映像をディスプレイに再生する第5ステップと、信号検出手段が撮影映像に対して光信号の検出処理を行い、撮影映像中に写っている携帯情報端末が発信する光信号を検出して、信号が検出された範囲を特定するデータをポインティング位置決定手段に入力する第6ステップと、ポインティング位置決定手段が入力されたデータを用いて情報映像または情報画像のポインティング位置を決定する第7ステップと、ポインティング位置決定手段が決定したポインティング位置データを情報提供手段に入力する第8ステップと、ポインティングされた情報映像または情報画像に関する情報を情報提供手段が携帯情報端末に送信する第9ステップとからなることを特徴とする。
請求項7に係る携帯情報端末に対する情報提供方法は、ビデオカメラが映像加工手段に撮影映像を入力する第1ステップと、映像加工手段が入力された撮影映像の左右を変換した映像を生成する第2ステップと、映像加工手段が変換した撮影映像を映像重畳手段と信号検出手段とに入力する第3ステップと、情報提供手段がポインティング位置決定手段と映像重畳手段とに情報映像または情報画像を入力する第4ステップと、映像重畳手段が撮影映像と情報映像または情報画像とに対してサイズ変換処理を行う第5ステップと、映像重畳手段が撮影映像と情報映像または情報画像とを重畳した重畳映像を生成して映像再生手段に入力する第6ステップと、映像再生手段が入力された重畳映像をディスプレイに再生する第7ステップと、信号検出手段が撮影映像に対して光信号の検出処理を行い、撮影映像中に写っている携帯情報端末が発信する光信号を検出して、信号が検出された範囲を特定するデータをポインティング位置決定手段に入力する第8ステップと、ポインティング位置決定手段が入力されたデータを用いて情報映像または情報画像のポインティング位置を決定する第9ステップと、ポインティング位置決定手段が決定したポインティング位置データを情報提供手段に入力する第10ステップと、ポインティングされた情報映像または情報画像に関する情報を情報提供手段が携帯情報端末に送信する第11ステップとからなることを特徴とする。
請求項8に係る携帯情報端末に対する情報提供方法は、ビデオカメラが映像加工手段に撮影映像を入力する第1ステップと、映像加工手段が入力された撮影映像の左右を変換した映像を生成する第2ステップと、映像加工手段が変換した撮影映像を映像重畳手段と信号検出手段とに入力する第3ステップと、情報提供手段がポインティング位置決定手段と映像重畳手段とに情報映像または情報画像を入力する第4ステップと、映像重畳手段が撮影映像と情報映像または情報画像とに対してサイズ変換処理を行う第5ステップと、映像重畳手段が撮影映像と情報映像または情報画像とを重畳した重畳映像を生成して映像再生手段へ入力する第6ステップと、映像再生手段が入力された重畳映像をディスプレイに再生する第7ステップと、信号検出手段が撮影映像に対して光信号の検出処理を行い、撮影映像中に写っている携帯情報端末が発信する光信号を検出して、信号が検出された範囲を特定するデータをポインティング位置決定手段に入力し、映像再生制御手段に再生位置停止要求を入力する第8ステップと、映像再生制御手段が再生位置停止要求が入力された時点でディスプレイ中に再生されている映像を一時停止する第9ステップと、ポインティング位置決定手段が入力されたデータを用いて撮影映像のポインティング位置と情報映像または情報画像のポインティング位置とを決定する第10ステップと、ポインティング位置決定手段が前記決定したポインティング位置データをポインティング検出通知手段と情報提供手段とに入力する第11ステップと、ポインティング検出通知手段がポインティングの発生を通知するアニメーションを映像再生手段に入力して、アニメーションをディスプレイ中に提示されている映像に重畳する形で再生する第12ステップと、ポインティングの発生を通知するアニメーションの再生が完了した時点で、ポインティング検出通知手段が映像再生開始要求を映像再生制御手段に入力して、映像再生制御手段が映像再生を再開する第13ステップと、ポインティングされた情報映像または情報画像に関する情報を情報提供手段が携帯情報端末に送信する第14ステップとからなることを特徴とする。
請求項9に係るプログラムは、前記請求項1〜8いずれかに記載の、携帯情報端末に対する情報提供システム、または、携帯情報端末に対する情報提供方法を、コンピュータプログラムで記載してそれを実行可能にしたことを特徴とする。
請求項10に係る記録媒体は、前記請求項1〜8いずれかに記載の、携帯情報端末に対する情報提供システム、または、携帯情報端末に対する情報提供方法を、コンピュータで実行可能に記載したプログラムを記録したことを特徴とする。
請求項1等の発明によって、利用者はビデオカメラで撮影されディスプレイに再生される撮影映像中の携帯情報端末の位置を参照してポインティング位置を決定し、携帯情報端末から光信号を発信することでポインティング(クリック)を行えるようになる。ディスプレイには、ビデオカメラで撮影された利用者自身を映す撮影映像に情報提供手段から入力された情報映像または情報画像を重畳した重畳映像が再生される。このため、利用者は、情報映像または情報画像中で所望の情報が表示されている位置に合うように、重畳映像中に映る手元の携帯情報端末の位置を動かし、ポインティングを行うことにより、所望の情報映像または情報画像をポインティングできる。結果として、利用者は手元の携帯情報端末を用いることによって、利用者の手の届かない距離に位置するディスプレイの任意の位置に提示される情報映像または情報画像をポインティングし、情報映像または情報画像に関する情報を前記携帯情報端末に取得できるようになる。
請求項2等の発明による携帯情報端末に対する情報提供システムを用いる場合、ポインティングに用いる携帯情報端末ヘデータ送信するのに必要なアドレス情報、または、アドレス情報の特定に必要な情報を、携帯情報端末から発信すれば、ディスプレイシステム側に前記携帯情報端末のアドレス情報を取得するための特別な仕組みを具備する必要がなくなる。結果、携帯情報端末によってポインティングされた情報映像または情報画像に関する情報を、前記携帯情報端末自身が取得可能なディスプレイシステムの実現が容易になる。
請求項3等の発明によれば、ビデオカメラで撮影されディスプレイに再生される撮影映像は、丁度、利用者を映す鏡に相当する映像になる。したがって、利用者が手元の携帯情報端末を右方向に動かすと、表示領域に再生される重畳映像中の携帯情報端末も利用者から見て右方向に動く。この結果、利用者は表示領域に再生される重畳映像中の携帯情報端末の位置を参照してポインティング位置を決定する際、より直感的にその位置を定める動作を行えるようになる。
請求項4等の発明よれば、ポインティングの発生を利用者に通知するアニメーション提示時には、光信号が検出された時点の重畳映像が提示されている。すなわち、ポインティング発生位置には携帯情報端末が映った状態になっている。この結果、ポインティングの対象となっている情報映像または情報画像がポインティング発生位置に向かって縮小しながら消滅するようなアニメーションを提示すると、映像中に提示されている携帯情報端末に情報映像または情報画像が吸い込まれていくようなアニメーションとして再生される。したがって、利用者に対して、情報映像または情報画像が手元の携帯情報端末に取り込まれた感覚を演出できる。
請求項5等の発明によれば、上記全ての発明による携帯情報端末に対する情報提供システムは、ディスプレイを具備するあらゆる既存の携帯情報端末を利用できる。
請求項1等の発明によれば、利用者は手元の携帯情報端末を用いることによって、利用者の手の届かない距離に位置するディスプレイの任意の位置に提示される情報映像または情報画像をポインティングし、情報映像または情報画像に関する情報を前記携帯情報端末に取得できるようになる。
請求項2等の発明による携帯情報端末に対する情報提供システムを用いる場合、携帯情報端末によってポインティングされた情報映像または情報画像に関する情報を、前記携帯情報端末自身が取得可能なディスプレイシステムの実現が容易になる。
請求項3等の発明によれば、利用者は表示領域に再生される重畳映像中の携帯情報端末の位置を参照してポインティング位置を決定する際、より直感的にその位置を定める動作を行えるようになる。
請求項4等の発明よれば、利用者に対して、情報映像または情報画像が手元の携帯情報端末に取り込まれた感覚を演出できる。
請求項5等の発明によれば、上記全ての発明による携帯情報端末に対する情報提供システムは、ディスプレイを具備するあらゆる既存の携帯情報端末を利用できる。
請求項6の発明によれば、請求項1の発明と同様の効果が得られる。
請求項7の発明によれば、請求項3の発明と同様の効果が得られる。
請求項8の発明によれば、請求項4の発明と同様の効果が得られる。
請求項9の発明によれば、請求項1〜8いずれかに記載の発明による効果を有するプログラムを実現することができる。
請求項10の発明によれば、請求項1〜8いずれかに記載の発明による効果を有するプログラムの記録媒体を実現することができる。
図1は、本発明の携帯情報端末に対する情報提供システムの構成を示すブロック図である。図1に示すように、本発明のシステムは、ディスプレイ101およびディスプレイ101に隣接して具備されたビデオカメラ102、ポインティング装置103、および、ネットワークに接続される情報提供のための装置である情報提供手段104を接続して構成できる。
ポインティング装置103は、ビデオカメラ102から入力される第1映像信号などを前記ディスプレイ101上の表示領域に再生するための映像再生手段105と第1映像信号の映像中に写っている携帯情報端末(図示省略)が発信する光信号を検出する信号検出手段106と、第1映像信号の映像中で前記光信号が検出された範囲を用いて、ポインティング位置を決定するポインティング位置決定手段107を具備する。さらに、PCなどの情報提供手段104から画像、映像データを入力するための所定の画像情報入力手段108と、情報提供手段104に対して、検出されたポインティング位置データを出力するためのデータ出力手段109を含むデータ入出カインタフェース110を有する。加えて、第1映像信号と前記所定の画像情報入力手段108より入力される第2映像信号とを重畳した表示映像信号を生成する映像重畳手段111を具備する。
さらに、前記第1映像信号の映像中に写っている携帯情報端末が光信号として送信するデータを受信する信号データ受信手段112、ビデオカメラ102より入力される第1映像信号を加工し、第1映像信号の左右を変換した新たな第1映像信号を生成する映像加工手段113、信号検出手段106により第1映像信号から光信号が検出された時点で、ディスプレイ101の表示領域における映像再生を一時停止する映像再生制御手段114、該時点に前記光信号が検出された範囲を用いて決定される表示領域中のポインティング位置においてポインティングの発生を通知するアニメーション画像を提示するポインティング検出通知手段115をポインティング装置103が具備することが可能である。
なお、ポインティング装置103は、従来のPCなどの汎用計算機の構成をべ一スとし、上記各手段の全てまたはその一部を該計算機のOS上で動作するソフトウェアプログラムとして構成し、上記各手段の一部を該計算機にもともと具備されているグラフィックスエンジン、画像出力デバイス、USB,PS/2その他の規格に基づくデータ入出力インタフェースデバイスなどのハードウェアデバイスを利用する形でも構成できる。
ディスプレイ101はPCなどに接続して利用可能な表示デバイスであれば、ブラウン管、液晶ディスプレイ、プラズマディスプレイなど何であっても良い。ビデオカメラ102も、デジタル化された映像信号が入力可能な入力デバイスまたはシステムであれば何でも良い。ただし、後述するように光信号として赤外線信号などの特殊な信号を用いる場合には、これを撮影できるビデオカメラである必要がある。
情報提供手段104は、マウスなどのポインティング装置に入力された情報に基づいて、対応する情報データを選択し、該データをインターネットに接続される所定のアドレス(IPアドレス)にデータを送信する機能を有するものである。本発明のシステムの一般的な構成では、情報提供手段104が、第2映像信号に相当する映像・画像データを生成し、画像情報入力手段108に入力するとともに、ディスプレイ101に表示される映像・画像の内容を管理している。したがって、情報提供手段104において、図中のポインティング装置103により入力された情報に基づいて指定された画像情報とそれに関連する情報を特定し、携帯情報端末に送信できる。なお、前記情報提供手段104は、既存のPC上で、前述の機能を有するアプリケーションを実行することで構成できる。
携帯情報端末としては、基本的に後述する所定の光信号を発信できる端末、デバイスであればなんでも良い(本発明の説明においては、携帯情報端末と記載するが、任意のタイミングに光信号を発信できるものであれば、いわゆる小型の携帯情報端末ではなくても利用可能である)。例えば、携帯電話、PDAその他の汎用的な携帯機器が利用可能である。携帯電話やPDAなどの汎用機器の場合、該機器に具備されている液晶ディスプレイなどの表示装置を用いて光信号を発信することができる。
光信号としては、所定の形状の幾何学模様、バーコード、二次元バーコード、カラーバーコードなどの可視コード、および、その他の画像を液晶ディスプレイに提示することによる画像信号が利用可能である。さらに、液晶ディスプレイやイルミネーションランプの点滅により生成される点滅信号や、カラー液晶ディスプレイによって、複数の異なる色を連続的に提示することによる色点滅信号などを用いても良い。また、前述した信号生成方法を組み合わせて構成される可視な光信号が利用可能である。さらに、携帯情報端末に特殊な光信号発信デバイスを具備し、かつ、ビデオカメラ102として前記特殊な光信号を撮影できるデバイスを用いることもできる。この場合には、光信号として赤外線信号などの非可視な信号を用いることができる。
映像再生手段105は、入力された映像信号をディスプレイ101の表示領域に再生するものであるが、ディスプレイ101の表示領域全体を用いて映像信号を再生するため、映像信号の画像サイズを変換する機構を具備してよい。
信号検出手段106は、上述した各種の光信号を第1映像信号より検出する機能を有する手段である。具体的には、信号検出手段106は、画像信号を検出する場合には、第1映像信号中の映像フレーム(映像を構成する一枚分の画像情報)毎に、検出の対象となる所定の画像信号が含まれているかどうかを検出する。一方、点滅信号、色点滅信号を検出する場合には、第1映像信号中の連続する複数の映像フレームに対して、検出の対象となる所定の点滅信号または色点滅信号が含まれているかどうかを検出する。これらの信号検出処理は、第1映像信号に対してリアルタイムに遂行する。ただし、装置の処理能力(CPUの性能)などに起因して、信号検出処理がリアルタイムに遂行できない場合には、数10msecから1秒程度のスパンで定期的に処理しても良い。
さらに、信号検出手段106は、検出の対象となる所定の画像信号、または、点滅信号が検出された場合には、それが検出された映像中の範囲を特定する。前記範囲とは、第1映像信号の各映像フレームを構成する複数の画素の中で、所定の画像信号が検出された画素集合の形状を示すデータである。これは、前記画素集合の形状を近似した矩形の形状を示すデータであってもよい。各映像フレームが、横640画素、縦480画素の画素サイズを有し、各画素をその画像フレームの左上隅の画素の座標を(0,0)とした時の座標値で特定するものとすると、前記範囲を指示する矩形の形状データは、該矩形の左上隅の頂点の座標(例えば、(200,100))と、右下隅の頂点の座標(例えば、(220,120))を用いて、“(200,100)・(220,120)”などと記述されるデータとなる。
ポインティング位置決定手段107は、信号検出手段106により所定の光信号が検出されると、その信号検出範囲から、ポインティングの対象となる座標位置を決定する。上述の例のように、第1映像信号が横640画素、縦480画素の画像から構成されており、かつ、光信号が検出された矩形範囲が、その左上隅の頂点の座標と、右下隅の頂点の座標により“(200,100)・(220,120)”と定義される範囲であったとする。この場合、ポインティング位置決定手段107は前記矩形範囲の重心の座標(210,110)を第1映像信号におけるポインティング位置として決定する。さらに、表示領域上のポインティング位置を、第1映像信号の画素サイズとディスプレイの表示領域の画素サイズ(あるいは解像度)の縦横のサイズ比に基づいて決定する。例えば、表示領域を構成する画素サイズが、横1280画素、縦960画素である場合、第1映像信号における座標(210,110)上がポインティング位置であれば、表示領域の画素サイズに対応する座標系では、座標(420,220)がポインティング位置となる。前記ポインティング位置決定手段107は、決定された第1映像信号におけるポインティング位置に基づいて、第2映像信号におけるポインティング位置をも決定する。この場合は、第2映像信号に対するポインティング位置を、第1映像信号の画素サイズと第2映像信号の画素サイズ(あるいは解像度)の縦横のサイズ比に基づいて決定する。例えば、第2映像信号を構成する画像の画素サイズが、横1280画素、縦960画素である場合、第1映像信号における座標(210,110)上がポインティング位置であれば、第2映像信号に対応する座標系では、座標(420,220)がポインティング位置となる。さらに、ポインティング位置決定手段107は、第2映像信号に対するポインティング位置が決定されると、その情報を、データ出力手段109を介して情報提供手段104に通知する。
信号データ受信手段112は、前述した光信号に埋め込まれて送信されるデータを受信する手段である。光信号が、バーコード、二次元バーコード、カラーバーコードなどの可視コードとして発信される場合において、信号データ受信手段112は、これらの画像コードに埋め込まれたデータ情報を読み取るための従来のバーコードリーダデバイスに相当する。光信号が点滅信号である場合には、信号データ受信手段112は、発光パターンに埋め込まれたデータ情報を検出する手段である。
以下、図面を参照して、本発明のシステムを構成するポインティング装置の動作を説明する。
(第1の動作例) 図3は第1の動作例のフローチャートである。図1に示す携帯情報端末に対する情報提供システムにおいて、ディスプレイ101に具備されたビデオカメラ102より入力される第1映像信号は、まず映像加工手段113に入力される(S301)。
映像加工手段113は、リアルタイムに入力された第1映像信号の左右を変換した映像を生成する(S302)。
これを新たな第1映像信号として映像重畳手段111、信号検出手段106に入力し、これと平行して前記所定の画像情報入力手段108を介して情報提供手段104より第2映像信号がポインティング位置決定手段107、及び、映像重畳手段111に入力される(S303)。
重畳処理を行うにあたっては、第1映像信号と第2映像信号の画素サイズ(解像度)が一致している必要があるので、映像重畳手段111は重畳の前処理として、各映像信号に対して画素サイズをあわせるために必要な画像サイズ変換処理を行う(S304)。
その後、映像重畳手段111では、第1映像信号と、第2映像信号を重畳した表示映像信号をリアルタイムに生成し、映像再生手段105へ入力する(S305)。なお、映像重畳手段111により映像の重畳は、ルミナンスキー、クロマキーといった技術を用いることによって、図2に示す例のように、第1映像信号と第2映像信号の映像全体を多重化する形で重畳する。
映像再生手段105は、入力された前記表示映像信号をディスプレイ101の表示領域にリアルタイムにライブ再生する(S306)。
さらに、信号検出手段106は、前記第1映像信号に対して、所定の光信号を検出する処理をリアルタイムに遂行する。信号検出手段106は、第1映像信号中から、該映像中に写っている携帯情報端末が発信する所定の光信号を検出すると、信号が検出された範囲を示すデータをポインティング位置決定手段107に通知する(S307)。
ポインティング位置決定手段107は、通知された信号が検出された範囲を示すデータを用いて、前記表示領域中のポインティング位置、及び、第2映像信号に対するポインティング位置を決定し、同時に、決定されたポインティング位置データは、ポインティング検出通知手段115に通知され、また、決定された第2映像信号に対するポインティング位置データと、ポインティングの発生が、データ出力手段109を介して情報提供手段104に通知される(S308)。
ポインティング検出通知手段115は、該時点に表示領域に提示されている画像に重畳する形で、表示領域中の該当する位置にポインティングの発生を通知するアニメーション画像を提示する(S309)。
(第2の動作例) 図4は第2の動作例のフローチャートである。図1に示す携帯情報端末に対する情報提供システムにおいて、ディスプレイ101に具備されたビデオカメラ102より入力される第1映像信号は、まず映像加工手段113に入力される(S401)。
映像加工手段113は、リアルタイムに入力された第1映像信号の左右を変換した映像を生成する(S402)。
これを新たな第1映像信号として映像重畳手段111、信号検出手段106に入力し、これと平行して前記画像情報入力手段108を介して情報提供手段104より第2映像信号がポインティング位置決定手段107、及び、映像重畳手段111に入力される(S403)。
重畳処理を行うにあたっては、第1映像信号と第2映像信号の画素サイズ(解像度)が一致している必要があるので、映像重畳手段111は重畳の前処理として、各映像信号に対して画素サイズをあわせるために必要な画像サイズ変換処理を行う(S404)。
その後、映像重畳手段111では、第1映像信号と、第2映像信号を重畳した表示映像信号をリアルタイムに生成し、映像再生手段114へ入力する(S405)。
映像再生手段105は、入力された前記表示映像信号をディスプレイ101の表示領域にリアルタイムにライブ再生する(S406)。
さらに、信号検出手段106は、前記第1映像信号に対して、所定の光信号を検出する処理をリアルタイムに遂行する。信号検出手段106は、第1映像信号中から、該映像中に写っている携帯情報端末が発信する所定の光信号を検出すると、信号が検出された範囲を示すデータをポインティング位置決定手段107に通知し、同時に、信号検出手段106は、映像再生制御手段114に再生位置停止要求を通知する(S407)。
映像再生制御手段114は、再生位置停止要求が通知された時点で再生している画像を表示領域に提示している状態で一時停止する(S408)。
ポインティング位置決定手段107は、通知された信号が検出された範囲を示すデータを用いて、前記表示領域中のポインティング位置、及び、第2映像信号に対するポインティング位置を決定し、同時に、決定されたポインティング位置データは、ポインティング検出通知手段115に通知され、また、決定された第2映像信号に対するポインティング位置データと、ポインティングの発生が、データ出力手段109を介して情報提供手段104に通知される(S409)。
ポインティング検出通知手段115は、該時点に表示領域に提示されている画像に重畳する形で、表示領域中の該当する位置にポインティングの発生を通知するアニメーション画像を提示する(S410)。
さらに、その後、ポインティング検出通知手段115はポインティングの発生を通知するアニメーション画像の提示が完了した時点で、映像再生開始要求を映像再生制御手段114に通知し、映像再生制御手段114が映像再生を再開する(S411)。
図5には、前述したポインティング装置103を含む本発明の携帯情報端末120に対する情報提供システムの構成例を示す。以下の図5を参照して、発明によって携帯情報端末120によるポインティング及び提示される画像情報に関する情報の取得が可能となったディスプレイシステムの利用方法とその動作を説明する。
ディスプレイ101とその上部に具備されたビデオカメラ102は、ポインティング装置103に接続されている。そして、通常時、ビデオカメラ102より撮影されたディスプレイ101正面の映像がディスプレイ101の表示領域にリアルタイムにライブ再生されている。ディスプレイ101正面に、携帯情報端末120を保持した利用者がいる場合、その利用者自身の姿が、表示領域に再生されることになる。表示領域に再生される映像は、図示したように、前記ビデオカメラ102から入力された映像の左右を反転した映像、すなわち、丁度、利用者自身を映す鏡に相当する映像であってよい。
さらに、表示領域に再生される映像は前記ビデオカメラ102から入力された第1映像信号に、PCなどの情報提供手段104から出力された第2映像信号を重畳した映像が再生されてもよい。図5では、ディスプレイ101の表示領域内に、利用者を撮影した第1映像信号に第2映像信号である四角枠の画像が重畳された映像が再生されている状態を示している。該ディスプレイシステムを街頭ディスプレイとして利用する実際的な情報提供サービスヘの応用においては、この四角枠の位置に広告画像情報や、ニュース画像情報などが提示されることになる。
また、図中の携帯情報端末120そのものが携帯電話回線や、無線LANなどの無線ネットワークを介して情報を取得するための通信手段を具備している。同様に、携帯情報端末120に対して情報を送信するサービスを行う情報提供手段104そのものもネットワークに接続された構成になる。
さらに、携帯情報端末120に対して、該携帯情報端末120によってポインティングされた位置に依存する情報を送信するためには、情報送信の対象となる携帯情報端末120を特定できる必要がある。このために、図5の実施例では、携帯情報端末120にRFID(Radio Frequency IDentitfication)タグ121を具備するとともに、街頭ディスプレイシステム側にRFIDタグセンサ122を具備している。携帯情報端末120に具備されたRFIDタグ121には、RFID信号として該携帯情報端末120へ情報を送付する際のアドレス情報が含まれるものとする。前記アドレス情報とは、該携帯情報端末に割り当てられたIP(Internet Protocol)アドレスや、該携帯情報端末ヘメールを送信するためのメールアドレス(例えば、“0901234567@docomo.ne.jp”)などであって良い。また、RFID信号そのものにアドレス情報を含める仕組みに代えて、RFID信号に含まれるIDを所定のデータベースにネットワークを介して間い合わせることにより、前記アドレス情報を取得できる仕組みを情報提供手段104に有してもよい。
一方、RFIDを用いない携帯情報端末120への情報送信アドレス情報の取得方法として、前記ビデオカメラ102に撮影される第1映像信号を情報提供手段104に取り込み、該第1映像信号に写っている人物(利用者)の顔を認識することにより、利用者を特定し、特定された利用者の所有する携帯情報端末120に対応するアドレス情報を取得することも可能である。このような手法を用いる場合には、情報提供手段104自体が、利用者の顔情報と、対応する携帯情報端末120のアドレス情報を管理したデータベースを保有するか、ネットワークを介して該データベースにアクセスできる仕組みを有する。
上述の仕組みを用いることによって、ディスプレイシステムは、ディスプレイシステムの前に存在する携帯情報端末120のアドレス情報を把握できる。なお、図5中の情報提供手段104では、RFIDタグセンサ122より取得されるRFID信号をリアルタイムにモニタリングしており、常に、ディスプレイシステムの前に存在する携帯情報端末120のアドレス情報を把握している。
該ディスプレイシステムヘの利用者のポインティング動作の例を図6に示すフローチャートを用いて説明する。
まず、利用者は、自分自身の姿が提示された表示領域を参照しつつ、手元の携帯情報端末120の光信号発信部123が、表示領域中のポインティングしたい位置に提示されるように手の位置を動かす(S601)。
なお、この時、ビデオカメラ102で撮影されディスプレイ101の表示領域に再生される第1映像信号は、丁度、利用者を映す鏡に相当する映像になる。したがって、利用者が手元の携帯情報端末を右方向に動かすと、表示領域に再生される映像中の携帯情報端末も利用者から見て右方向に動く。この結果、利用者は、表示領域に再生される映像中の携帯情報端末120の位置を参照してポインティング位置を決定する際、より直感的にその位置を定める動作を行える。
次に、携帯情報端末120の所定のボタンを押すことにより、携帯情報端末120より光信号を発信する(S602)。
ポインティング装置103は、前記第1映像信号から、携帯情報端末120より発信された光信号を検出し、その映像中におけるその位置範囲からポインティングされた位置を決定する(S603)。
ここで検出されるポインティング位置は、すなわち、光信号を発信した時点で、映像中に携帯情報端末120が映っていた位置である。
ポインティング位置が決定された結果、ディスプレイ101の表示領域においては、該当する位置にポインティングの発生を通知するアニメーション画像が提示される(S604)。
同時に、ポインティング装置103より情報提供手段104に対して、ポインティングの発生とその位置を通知するポインティング位置データが送信される(S605)。
なお、ディスプレイ101の表示領域に示された四角枠の画像情報(すなわち、情報提供手段104より入力された第2映像信号の画像の一部分)をポインティングすることで、該画像情報に関する情報を携帯情報端末120へ取得したというイメージを利用者に印象付けるため、ポインティング発生時に提示される前記アニメーション画像として、ポインティングされた前記四角枠の画像情報が、ポインティング発生位置に向かって縮小しながら消滅するといったアニメーションを用いることができる。この際、請求項4の発明によれば、アニメーション画像提示時には、光信号が検出された時点の映像が提示されている。すなわち、ポインティング発生位置には携帯情報端末120が映っている状態になっている。この結果、前記四角枠の画像情報がポインティング発生位置に向かって縮小しながら消滅するアニメーションは、図5に示すように、映像中に提示されている携帯情報端末120に前記四角枠の画像情報が吸い込まれていくアニメーションとして再生される。
また、ポインティングがなされると、情報提供手段104は、ポインティング装置103より受信されるポインティング位置データを用いて、ディスプレイ101の表示領域のどの位置に提示されていた画像情報に対するポインティングがなされたかを検出し、該当する画像情報に対応する情報データを、ディスプレイシステムの前に存在する携帯情報端末120のアドレス宛にネットワークを介して送信する。これにより、前記画像情報をポインティングした携帯情報端末120は、該画像情報に対応する情報データを取得する(S606)。
上述の図5、図6を用いて説明した動作例においては、情報提供手段104は、RFIDタグセンサ122より取得されるRFID情報をリアルタイムにモニタリングし、常に、ディスプレイシステムの前に存在する携帯情報端末120のアドレス情報を把握しているものとした。
しかし、上述の動作例では、ディスプレイシステムの前に複数の携帯情報端末120が存在する場合に、情報提供手段104が、ポインテンインク位置データを受信した後、ポインティング対象に対応する情報データの送信先を確認する過程で、該情報データを送信すべき携帯情報端末120のアドレスを一つに特定できなくなる問題がある。
この問題を回避する本発明のシステムの動作の例を以下に説明する。
この場合、携帯情報端末120に具備されるRFIDタグ121として、能動的にRFID信号を発信するアクティブタグを用いる。さらに、携帯情報端末120には、利用者が所定のボタンを押すことにより、光信号を発信すると同時に、RFIDタグ121によるRFID信号を発信する仕組みを具備する。一方、RFIDタグセンサ122は、アクティブタグを対象としたセンサであり、能動的に発信されたRFID信号のみを取得するものとする。
そして、図6を用いて説明した上述の動作フローにおける、S602のステップにおいて、利用者が携帯情報端末120の所定のボタンを押すと、携帯情報端末120より光信号を発信すると同時に、携帯情報端末120に具備されたRFIDタグ121よりRFID信号を発信する。
さらに、S606のステップを達成する過程において、情報提供手段104は、ポインティング装置103よりポインテンィング位置データを受信した時点に、RFIDタグセンサ122より受信されるRFID信号を用いて特定されるアドレス情報を、前記ポインテンィング位置データに対応する携帯情報端末120のアドレス情報として決定する。
この手順を用いることで、ディスプレイシステムの前に複数の携帯情報端末120が存在する場合にも、ポインティング対象に対応する情報データの送信先を一つに特定できる。
前記の図5を用いて説明したディスプレイシステムでは、ポインティングを行った携帯情報端末120を特定するためにRFIDタグ121とRFIDタグセンサ122を用いる構成とした。一方、携帯情報端末120が発信する光信号そのものに、該携帯情報端末120ヘデータ送信するのに必要なアドレス情報、または、アドレス情報の特定に必要な情報を埋め込み、これを検出することで、RFIDタグセンサ122などのデバイスや顔認識などの仕組みをディスプレイシステム側に具備することなく、ポインティングを行った携帯情報端末120への情報データ送信が可能になる。
すなわち、第1映像信号中に撮影された光信号として送信されるデータを受信する信号データ受信手段112を具備した請求項2の発明によるシステムを用いれば、携帯情報端末120によるポインティングおよび提示される画像情報に関する情報の取得が可能となったディスプレイシステムは、図7に示すように構成できる。図7に示すディスプレイシステムに対する利用者のポインティング動作は、図5に示すディスプレイシステムに対する利用者のポインティング動作と同様である。ただし、ポインティングの際に携帯情報端末120の光信号発信部123が発信する光信号には、該携帯情報端末120ヘデータ送信するのに必要なアドレス情報、または、アドレス情報の特定に必要な情報が信号データとして埋め込まれている。
利用者によりポインティングがなされると、ポインティング装置103は、ポインティング位置データと、光信号として受信された信号データを外部装置に送信する。情報提供手段104では、受信されたポインティング位置データを用いて、ディスプレイの表示領域のどの位置に提示されていた画像情報に対するポインティングがなされたかを検出する。また、前記信号データからディスプレイシステムの前に存在する携帯情報端末120のアドレス情報を特定する。そして、ポインティングの対象となった画像情報に対応する情報データを、ディスプレイシステムの前に存在する携帯情報端末120のアドレス宛にネットワークを介して送信する。これにより、前記画像情報をポインティングした携帯情報端末120は、該画像情報に対応する情報データを取得する。
また、請求項2の発明によるポインティング装置を用いた上述のディスプレイシステムでは、第1映像信号中に複数の携帯情報端末120が映っている場合にも対応できる。この場合、複数の携帯情報端末120が同時に光信号を発信した場合、信号検出手段106では、複数個の信号検出範囲が抽出される。ここで、前記信号データ検出手段112が前記複数個の信号検出範囲ごとに対応する信号データを検出し、検出された信号データと、これに対応する信号検出範囲により決定されたポインティング位置データをセットにして情報提供手段104に送信する。情報提供手段104は、セットで受信される信号データとポインティング位置データに用い、前述した手順でポインティングされた画像情報に対応する情報データを携帯情報端末120へ送信する。
なお、本発明は図1、図5、図7に示したシステムの一部又は全部の処理機能をプログラムとして構成してコンピュータを用いて実現すること、または図3、図4、図6で示した処理手順をプログラムとして構成してコンピュータに実行させることができる。また、コンピュータでその各部の処理機能を実現するためのプログラム、またはコンピュータにその処理手順を実行させるためのプログラムを、そのコンピュータが読み取り可能な記録媒体、例えば、フレキシブルディスク、MO、ROM、メモリカード、CD、DVD、リムーバブルディスクなどに記録して、保存したり、提供したりすることが可能であり、また、インターネットのような通信ネットワークを介して配布したりすることが可能である。
本発明の携帯端末に対する情報提供システムの構成を示すブロック図。 第1映像信号と第2映像信号の重畳方法を説明する図。 第1の動作例のフローチャート。 第2の動作例のフローチャート。 実施例1における携帯端末に対する情報提供システムを実施するシステムの構成図。 実施例1の動作例のフローチャート。 実施例2における携帯端末に対する情報提供システムを実施するシステムの構成図。
符号の説明
101…ディスプレイ
102…ビデオカメラ
103…ポインティング装置
104…情報提供手段
105…映像再生手段
106…信号検出手段
107…ポインティング位置決定手段
108…画像情報入力手段
109…データ出力手段
110…インターフェース
111…映像重畳手段
112…信号データ受信手段
113…映像加工手段
114…映像再生制御手段
115…ポインティング検出通知手段
120…携帯情報端末
121…RFIDタグ
122…RFIDタグセンサ
123…光信号発発信部

Claims (10)

  1. ビデオカメラが撮影する撮影映像と情報提供手段が供給する情報映像または情報画像とを重畳した重畳映像をディスプレイに表示し、
    携帯情報端末が前記ディスプレイに表示される重畳映像に対して行うポインティングから、前記重畳映像中のポインティング位置をポインティング装置が決定し、
    前記ポインティング位置に表示されている情報映像または情報画像に関連する情報を前記情報提供手段が前記携帯情報端末に提供するシステムであって、
    前記ポインティング装置は、
    前記撮影映像と前記情報映像または情報画像とを重畳した重畳映像を生成する映像重畳手段と、
    前記映像重畳手段が生成した重畳映像を前記ディスプレイにて再生する映像再生手段と、
    前記撮影映像中に写っている前記携帯情報端末が発信する光信号を検出する信号検出手段と、
    前記検出された光信号を用いてポインティング位置を決定するポインティング位置決定手段と、
    前記情報提供手段から供給される情報映像または情報画像を前記ポインティング位置決定手段と前記映像重畳手段とに入力し、前記ポインティング位置決定手段が決定したポインティング位置を前記情報提供手段に入力するインターフェースとからなり、
    前記情報提供手段は前記情報映像または情報画像を前記インターフェースに供給し、前記インターフェースより入力されるポインティング位置に表示されている情報映像または情報画像に関する情報を前記携帯情報端末に送信することを特徴とする携帯情報端末に対する情報提供システム。
  2. 前記請求項1に記載の携帯情報端末に対する情報提供システムにおいて、
    前記ポインティング装置が、
    撮影映像中に写っている携帯情報端末が光信号として送信するデータを受信する信号データ受信手段を具備し、
    前記情報提供手段は前記信号データにより情報を送信する携帯情報端末を特定して、この特定した携帯情報端末に情報を送信することを特徴とする携帯情報端末に対する情報提供システム。
  3. 前記請求項1または請求項2に記載の携帯情報端末に対する情報提供システムにおいて、
    前記ポインティング装置が、
    前記ビデオカメラより入力される撮影映像の左右を変換した映像を生成して、この映像を前記映像重畳手段と前記信号検出手段とに入力する画像加工手段を具備し、
    前記映像重畳手段と前記信号検出手段とは前記撮影映像の左右を変換した映像に基づいて前記処理を行うことを特徴とする携帯情報端末に対する情報提供システム。
  4. 前記請求項1〜請求項3いずれかに記載の携帯情報端末に対する情報提供システムにおいて、
    前記ポインティング装置が、
    前記ディスプレイに表示される重畳映像の一時停止と再生の再開とをおこなう映像再生制御手段と、
    ポインティングの発生を通知するアニメーションを提供するポインティング検出通知手段と具備し、
    前記映像再生制御手段は前記信号検出手段から光信号の検出が入力されることで前記ディスプレイの映像再生を一時停止し、前記ポインティング検出通知手段から映像再生開始要求が入力されることで前記映像の再生を再開し、
    前記ポインティング検出通知手段はポインティングの発生を通知するアニメーションを前記映像再生手段に入力し、ポインティングの発生を通知するアニメーションが表示された後に前記映像再生制御手段に映像再生開始要求を入力することを特徴とする携帯情報端末に対する情報提供システム。
  5. 請求項1〜請求項4いずれかに記載の携帯情報端末に対する情報提供システムにおいて、
    前記光信号は、前記携帯情報端末に具備されるディスプレイを用いて発信されることを特徴とする携帯情報端末に対する情報提供システム。
  6. ビデオカメラが映像重畳手段と信号検出手段とに撮影映像を入力する第1ステップと、
    情報提供手段がポインティング位置決定手段と映像重畳手段とに情報映像または情報画像を入力する第2ステップと、
    映像重畳手段が撮影映像と情報映像または情報画像とに対してサイズ変換処理を行う第3ステップと、
    映像重畳手段が撮影映像と情報映像または情報画像とを重畳した重畳映像を生成して映像再生手段に入力する第4ステップと、
    映像再生手段が入力された重畳映像をディスプレイに再生する第5ステップと、
    信号検出手段が撮影映像に対して光信号の検出処理を行い、撮影映像中に写っている携帯情報端末が発信する光信号を検出して、信号が検出された範囲を特定するデータをポインティング位置決定手段に入力する第6ステップと、
    ポインティング位置決定手段が入力されたデータを用いて情報映像または情報画像のポインティング位置を決定する第7ステップと、
    ポインティング位置決定手段が決定したポインティング位置データを情報提供手段に入力する第8ステップと、
    ポインティングされた情報映像または情報画像に関する情報を情報提供手段が携帯情報端末に送信する第9ステップとからなることを特徴とする携帯情報端末に対する情報提供方法。
  7. ビデオカメラが映像加工手段に撮影映像を入力する第1ステップと、
    映像加工手段が入力された撮影映像の左右を変換した映像を生成する第2ステップと、
    映像加工手段が変換した撮影映像を映像重畳手段と信号検出手段とに入力する第3ステップと、
    情報提供手段がポインティング位置決定手段と映像重畳手段とに情報映像または情報画像を入力する第4ステップと、
    映像重畳手段が撮影映像と情報映像または情報画像とに対してサイズ変換処理を行う第5ステップと、
    映像重畳手段が撮影映像と情報映像または情報画像とを重畳した重畳映像を生成して映像再生手段に入力する第6ステップと、
    映像再生手段が入力された重畳映像をディスプレイに再生する第7ステップと、
    信号検出手段が撮影映像に対して光信号の検出処理を行い、撮影映像中に写っている携帯情報端末が発信する光信号を検出して、信号が検出された範囲を特定するデータをポインティング位置決定手段に入力する第8ステップと、
    ポインティング位置決定手段が入力されたデータを用いて情報映像または情報画像のポインティング位置を決定する第9ステップと、
    ポインティング位置決定手段が決定したポインティング位置データを情報提供手段に入力する第10ステップと、
    ポインティングされた情報映像または情報画像に関する情報を情報提供手段が携帯情報端末に送信する第11ステップとからなることを特徴とする携帯情報端末に対する情報提供方法。
  8. ビデオカメラが映像加工手段に撮影映像を入力する第1ステップと、
    映像加工手段が入力された撮影映像の左右を変換した映像を生成する第2ステップと、
    映像加工手段が変換した撮影映像を映像重畳手段と信号検出手段とに入力する第3ステップと、
    情報提供手段がポインティング位置決定手段と映像重畳手段とに情報映像または情報画像を入力する第4ステップと、
    映像重畳手段が撮影映像と情報映像または情報画像とに対してサイズ変換処理を行う第5ステップと、
    映像重畳手段が撮影映像と情報映像または情報画像とを重畳した重畳映像を生成して映像再生手段へ入力する第6ステップと、
    映像再生手段が入力された重畳映像をディスプレイに再生する第7ステップと、
    信号検出手段が撮影映像に対して光信号の検出処理を行い、撮影映像中に写っている携帯情報端末が発信する光信号を検出して、信号が検出された範囲を特定するデータをポインティング位置決定手段に入力し、映像再生制御手段に再生位置停止要求を入力する第8ステップと、
    映像再生制御手段が再生位置停止要求が入力された時点でディスプレイ中に再生されている映像を一時停止する第9ステップと、
    ポインティング位置決定手段が入力されたデータを用いて撮影映像のポインティング位置と情報映像または情報画像のポインティング位置とを決定する第10ステップと、
    ポインティング位置決定手段が前記決定したポインティング位置データをポインティング検出通知手段と情報提供手段とに入力する第11ステップと、
    ポインティング検出通知手段がポインティングの発生を通知するアニメーションを映像再生手段に入力して、アニメーションをディスプレイ中に提示されている映像に重畳する形で再生する第12ステップと、
    ポインティングの発生を通知するアニメーションの再生が完了した時点で、ポインティング検出通知手段が映像再生開始要求を映像再生制御手段に入力して、映像再生制御手段が映像再生を再開する第13ステップと、
    ポインティングされた情報映像または情報画像に関する情報を情報提供手段が携帯情報端末に送信する第14ステップとからなることを特徴とする携帯情報端末に対する情報提供方法。
  9. 前記請求項1〜8いずれかに記載の、携帯情報端末に対する情報提供システム、または、携帯情報端末に対する情報提供方法を、コンピュータプログラムで記載してそれを実行可能にしたことを特徴とするプログラム。
  10. 前記請求項1〜8いずれかに記載の、携帯情報端末に対する情報提供システム、または、携帯情報端末に対する情報提供方法を、コンピュータで実行可能に記載したプログラムを記録したことを特徴とする記録媒体。
JP2003284851A 2003-08-01 2003-08-01 携帯情報端末に対する情報提供システム、情報提供方法、情報提供プログラム、および、情報提供プログラムを記録した記録媒体 Expired - Fee Related JP4046664B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2003284851A JP4046664B2 (ja) 2003-08-01 2003-08-01 携帯情報端末に対する情報提供システム、情報提供方法、情報提供プログラム、および、情報提供プログラムを記録した記録媒体

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2003284851A JP4046664B2 (ja) 2003-08-01 2003-08-01 携帯情報端末に対する情報提供システム、情報提供方法、情報提供プログラム、および、情報提供プログラムを記録した記録媒体

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2005056054A JP2005056054A (ja) 2005-03-03
JP4046664B2 true JP4046664B2 (ja) 2008-02-13

Family

ID=34364667

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2003284851A Expired - Fee Related JP4046664B2 (ja) 2003-08-01 2003-08-01 携帯情報端末に対する情報提供システム、情報提供方法、情報提供プログラム、および、情報提供プログラムを記録した記録媒体

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP4046664B2 (ja)

Families Citing this family (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2007087100A (ja) * 2005-09-22 2007-04-05 Victor Co Of Japan Ltd 電子機器システム
JP4951656B2 (ja) * 2008-12-09 2012-06-13 ヤフー株式会社 サイネージと連携する情報処理システム及び方法
JP5404956B2 (ja) * 2012-06-15 2014-02-05 シャープ株式会社 情報配信装置、情報配信システム、情報配信方法及び携帯通信機
CN107407987B (zh) 2015-03-02 2020-04-28 夏普株式会社 信息输出系统、控制方法以及存储有控制程序的计算机可读取的存储介质

Also Published As

Publication number Publication date
JP2005056054A (ja) 2005-03-03

Similar Documents

Publication Publication Date Title
CN111417028B (zh) 信息处理方法、装置、存储介质及电子设备
US9473808B2 (en) Information processing apparatus, program, information processing method, and information processing system
CN110443330B (zh) 一种扫码方法、装置、移动终端以及存储介质
US20150070247A1 (en) Information processing apparatus, information processing method, and program
JP2012212343A (ja) 表示制御装置、表示制御方法、およびプログラム
US20120229509A1 (en) System and method for user interaction
CN112068752B (zh) 一种空间展示方法、装置、电子设备及存储介质
US20170038912A1 (en) Information providing device
EP3541066A1 (en) Electronic whiteboard, image display method, and carrier means
US9888209B1 (en) Remote communication system, method for controlling remote communication system, and storage medium
US9215003B2 (en) Communication apparatus, communication method, and computer readable recording medium
US20150341435A1 (en) Communication system, transfer control device, and communication method
CN111083374B (zh) 滤镜添加方法及电子设备
CN104239842B (zh) 一种实现视觉识别的方法、装置和系统
JP4871226B2 (ja) 認識装置および認識方法
JP4046664B2 (ja) 携帯情報端末に対する情報提供システム、情報提供方法、情報提供プログラム、および、情報提供プログラムを記録した記録媒体
CN111913560B (zh) 虚拟内容的显示方法、装置、系统、终端设备及存储介质
CN111913639B (zh) 虚拟内容的交互方法、装置、系统、终端设备及存储介质
US20230043683A1 (en) Determining a change in position of displayed digital content in subsequent frames via graphics processing circuitry
TW201447737A (zh) 顯示裝置操作方法及系統
JP2016057758A (ja) 表示制御方法、情報処理プログラム、及び情報処理装置
TWI767225B (zh) 錨點共享方法及裝置、系統、電子設備和電腦可讀儲存媒體
US20210136285A1 (en) Creation and display of a 360 degree looping video file
EP3185508A1 (en) Shared communication terminal, communication system, and communication method
JP6171416B2 (ja) 機器制御システム、及び機器制御方法

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20050802

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20071029

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20071113

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20071120

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20101130

Year of fee payment: 3

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 4046664

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20101130

Year of fee payment: 3

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20111130

Year of fee payment: 4

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20111130

Year of fee payment: 4

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20121130

Year of fee payment: 5

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20121130

Year of fee payment: 5

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20131130

Year of fee payment: 6

S531 Written request for registration of change of domicile

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313531

R350 Written notification of registration of transfer

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R350

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees