JP4044897B2 - 特に自動車において少なくとも1つの分配された機能を履行するための協働するステーションの起動装置 - Google Patents

特に自動車において少なくとも1つの分配された機能を履行するための協働するステーションの起動装置 Download PDF

Info

Publication number
JP4044897B2
JP4044897B2 JP2003511116A JP2003511116A JP4044897B2 JP 4044897 B2 JP4044897 B2 JP 4044897B2 JP 2003511116 A JP2003511116 A JP 2003511116A JP 2003511116 A JP2003511116 A JP 2003511116A JP 4044897 B2 JP4044897 B2 JP 4044897B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
stations
station
state
information
distributed function
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Lifetime
Application number
JP2003511116A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2004534461A (ja
Inventor
マレ,ジャン−ミシェル
アンリ,ニコラ
ヒルデンブラン,ヤニック
ジョフラン,リヨネル
Original Assignee
プジョー・シトロエン・オトモビル・ソシエテ・アノニム
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by プジョー・シトロエン・オトモビル・ソシエテ・アノニム filed Critical プジョー・シトロエン・オトモビル・ソシエテ・アノニム
Publication of JP2004534461A publication Critical patent/JP2004534461A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP4044897B2 publication Critical patent/JP4044897B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Lifetime legal-status Critical Current

Links

Images

Classifications

    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04LTRANSMISSION OF DIGITAL INFORMATION, e.g. TELEGRAPHIC COMMUNICATION
    • H04L12/00Data switching networks
    • H04L12/28Data switching networks characterised by path configuration, e.g. LAN [Local Area Networks] or WAN [Wide Area Networks]
    • H04L12/40Bus networks
    • H04L12/407Bus networks with decentralised control
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04LTRANSMISSION OF DIGITAL INFORMATION, e.g. TELEGRAPHIC COMMUNICATION
    • H04L12/00Data switching networks
    • H04L12/02Details
    • H04L12/12Arrangements for remote connection or disconnection of substations or of equipment thereof
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04LTRANSMISSION OF DIGITAL INFORMATION, e.g. TELEGRAPHIC COMMUNICATION
    • H04L12/00Data switching networks
    • H04L12/66Arrangements for connecting between networks having differing types of switching systems, e.g. gateways
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04LTRANSMISSION OF DIGITAL INFORMATION, e.g. TELEGRAPHIC COMMUNICATION
    • H04L12/00Data switching networks
    • H04L12/28Data switching networks characterised by path configuration, e.g. LAN [Local Area Networks] or WAN [Wide Area Networks]
    • H04L12/40Bus networks
    • H04L12/40006Architecture of a communication node
    • H04L12/40039Details regarding the setting of the power status of a node according to activity on the bus
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04LTRANSMISSION OF DIGITAL INFORMATION, e.g. TELEGRAPHIC COMMUNICATION
    • H04L12/00Data switching networks
    • H04L12/28Data switching networks characterised by path configuration, e.g. LAN [Local Area Networks] or WAN [Wide Area Networks]
    • H04L12/40Bus networks
    • H04L2012/40267Bus for use in transportation systems
    • H04L2012/40273Bus for use in transportation systems the transportation system being a vehicle
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y02TECHNOLOGIES OR APPLICATIONS FOR MITIGATION OR ADAPTATION AGAINST CLIMATE CHANGE
    • Y02DCLIMATE CHANGE MITIGATION TECHNOLOGIES IN INFORMATION AND COMMUNICATION TECHNOLOGIES [ICT], I.E. INFORMATION AND COMMUNICATION TECHNOLOGIES AIMING AT THE REDUCTION OF THEIR OWN ENERGY USE
    • Y02D30/00Reducing energy consumption in communication networks
    • Y02D30/50Reducing energy consumption in communication networks in wire-line communication networks, e.g. low power modes or reduced link rate

Description

本発明はステーション起動装置(station wakeup system)に関する。特に、本発明は、少なくとも1つの分配された機能(distributed function)を履行するために協働し、特に自動車のための情報伝達ネットワークにより相互接続されたステーションを起動する装置にして、ステーションが分配された機能に関係する情報を交換するためにスタンバイ状態又はオフ状態から起動状態へ移行することが必要であるような装置に関する。
この形式の起動装置は、従来技術に既に存在し、起動信号を伝達するために1つのライン(one line)が分配された機能毎に使用され、そのラインは1つのステーションと機能を履行するためにそれに協働する1又はそれ以上の他のステーションとの間を延びる。次に、各分配された機能は種々の協働するステーション間で対応する起動信号を伝達するためにそれぞれのラインを設けることを必要とし、これらのラインはケースバイケース基礎での特定の要求の関数として設けられることを理解されたい。
装置及び機能の多様化は、このような起動信号伝達ラインがすべて異なり、機能的な要求が同一の場合でさえ、ラインが異なるプロトコルを使用する、すなわち、1又はそれ以上の遠隔ステーションを遠隔的に起動することを意味する。その結果、ステーション内に設置されるハードウエア及びソフトウエアも異なる。ステーションが異なるステーションでの複数の分配された機能に関係がある場合は、ステーションの入力/出力インターフェースの数を増加する効果を有する。
従来技術は、例えばコントローラ領域ネットワーク(CAN)等の形式の情報伝達ネットワークを使用する起動装置をも提案する。それにも拘らず、これらの構造はまたある数の欠点を有する。ステーションに協働するプロトコル管理器によりネットワーク上でメッセージが検出された直後に、ステーションはこのような情報伝達ネットワークにより起動される。それ故任意のメッセージがすべてのステーションを起動させる方法を誘発する。
分配された機能を遂行し、情報を交換するためにネットワークを使用する2つのステーションは、メッセージがネットワーク上を通過する度に、すべてのステーションを繰り返し起動させ、特に電気消費の点で、これは許容できない。従って、本発明の目的はこれらの問題を解決することである。
この目的のため、本発明は少なくとも1つの分配された機能を履行するために協働し、特に自動車のための情報伝達ネットワークにより相互接続されたステーションを起動する装置にして、ステーションは分配された機能に関係する情報を交換するためにスタンバイ状態又はオフ状態から起動状態へ移行することが必要である。装置の特徴は、すべてのステーションがステーション起動信号を伝達するための単一のラインにより接続され、少なくともいくつかのステーションが、他のステーションにその起動状態を取らせるためにライン上に起動信号を発生させる手段と、分配された機能に関係する情報を情報伝達ネットワーク上に送る手段とを有し、少なくともいくつかのステーションは、起動状態を保持させるか或いはスタンバイ状態又はオフ状態へ戻すように、情報伝達ネットワーク上の情報を分析し同ステーションがその情報により関係されそして対応する分配された機能に関係より関係されか否かを決定する手段を有することである。
本発明は、単なる例示として与えられ添付図面を参照して行う次の説明を読むことにより良好に理解できよう。図1は、事例として自動車中の電子装置を示す。この装置は複数のステーションを有し、その6つを全体的に符号1、2、3、4、5、6で表し、図面に示す。事例として、これらの種々のステーションは、例えば分配された機能の如き、車両中の異なる機能に協働する。
これらの種々のステーションはまた、例えば、ステーション1、4のインターフェース8、9の如きインターフェースを介して作用する、全体を符号7で示す情報伝達ネットワークにより相互接続される。このネットワークは例えばCAN、D2B、TTP、SI等…の形式のものとすることができる。これらのステーションは、特に分配された機能に関係する情報を交換するためにスタンバイ状態またはオフ状態から起動状態へ切換わることができる。
上述のように、各分配された機能は機能を履行するために協働するステーション間で対応する起動信号を伝達するためにラインを設けることを必要とする。従って、図1に示すように、ステーション1、4は機能を履行するために協働し、従ってそれぞれの入力/出力インターフェース10、11をこれらのステーション内に設置することを必要とし、ラインは、起動信号を伝達するためのインターフェース間を延び、そのラインは全体を符号12で示す。
別の分配された機能は、またステーション1、5により履行される。従って、対応する起動信号を伝達するための全体を符号13で示すラインは、これら2つのステーション間、特にそれぞれ全体を符号14、15で示す入力/出力インターフェース間を延びる。ステーション5はまた分配された機能を遂行するためにステーション2と協働する。対応する起動信号を伝達するための全体を符号16で示すラインはそれぞれの入力/出力インターフェース17、18間を延びる。
ステーション5は、また分配された機能を遂行するためにステーション3と協働し、対応する起動信号を伝達するための全体を符号19で示すラインはそのステーションのそれぞれの入力/出力インターフェース20、21間を延びる。最後に、ステーション5はまた分配された機能を遂行するためにステーション6と協働し、対応する起動信号を伝達するための全体を符号22で示すラインはこれらのステーションのそれぞれの入力/出力インターフェース23、24間を延びる。
この図面に照らして、このような装置はある数の欠点を有することが分かろう。上述の問題を解決するため、本発明によれば、これらのすべてのステーションはステーション起動信号を伝達するための単一のラインに接続される。これは、本発明の装置の構造を示すブロック線図である図2に示される。
図2は、例えば自動車中の電子装置を示し、この装置は全体を符号31、32、33、34、35、36により指定された複数のステーション(その6つを示す)を有する。これらの種々のステーションは、例えばCAN、D2B、TTP、SI等…の形式のネットワークを形成する全体を符号37で示す情報伝達ネットワークにより相互接続される。ステーション起動信号を伝達するためのラインは全体を符号38で示す。
後に一層詳細に説明するが、これらのステーションの少なくともいくつかは他のステーションをそれらの起動状態に切換わらせるためにこのライン上に起動信号を発生させる手段と、分配された機能に関係する情報を情報伝達ネットワーク上へ送る手段とを有する。
事例として、これらの異なる手段は、全体を符号31で示すステーションのための全体をそれぞれ符号39、40で示すライン及びネットワークインターフェースにより構成される。ステーションの少なくともいくつかはまた、起動状態を保持させるか或いはスタンバイ状態又はオフ状態へ戻すように、これらのステーションがその情報従って対応する分配された機能に関係するか否かを決定するために情報伝達ネットワーク上の情報を分析するための分析手段を有する。
これらの分析手段は、同様に図2に符号40で示す手段により形成される。従って、このような構造により、ステーションが分配された機能を履行するために別のステーションの起動を求めたとき、そのステーションは他のすべてのステーションをそれらのスタンバイ状態又はオフ状態からそれらの起動状態へ切換わらせるように単一のライン38上へ起動信号を送ることを理解できよう。ステーションはまた分配された機能に関係する情報を情報伝達ネットワーク37上へ送る。
他のすべてのステーションが起動した後、これらのステーションは情報伝達ネットワーク上のこの情報を分析し、これらのステーションが、起動状態を保持させ、かつ、可能なら他のステーションの起動をトリガしてしまったステーションとの情報を交換するか、又は、これらの機能に関係しない場合はそのスタンバイ状態又はオフ状態へ戻すように、これらのステーションが対応する分配された機能に関係するか否かを決定できるようにする。例えば、他のステーションがスタンバイ状態またはオフ状態にある間に、ステーションが1又はそれ以上の分配された機能の実行を要求する度に、このシーケンスを繰り返すことができる。
事例として、起動信号はライン38上に伝達される所定の持続時間(duration)の電気パルスの形をとることができる。伝達される電気パルスの持続時間は、起動ラインに接続された種々の装置の関数として較正され、このパルスは、ステーション電力供給ステージの入力を駆動し、それ故、必要な場合はすべてのステーションが始動でき、初期化でき、次いでその電力をオンできるように十分に長くなければならない。起動信号を伝達するためのラインは、コマンド信号のみを運ぶ。
次に、ステーションは、それらの適正な作動のために必要な電気を送給するために利用できる電力供給手段を有する。事例として、これらの電力供給手段は、問題のステーションが分配された機能に関係する場合そのステーションを起動状態に維持するためにソフトウエア制御の下に駆動される自己保持機構を有する。
図3は符号39で表す起動ラインインターフェースを示す。この図は、対応するステーションが起動信号を受け取るのを可能にし、2つの補足的なステージを介して起動信号を発行するのを可能にする完全なインターフェースを示す。図3において、入力ステージは全体を符号41aで示し、出力ステージは全体を符号41bで示す。当然、問題のステーションの特定の要求に応じて、これらのステージの1つのみと調和するステーションを有することを想定することも可能である。
起動信号入力ステージは、コンデンサ44に並列に接続された抵抗43に協働する全体を符号42で示す入力バッファを有し、従って高状態で活性化する入力を構成する。入力が活性化したとき、起動要求が具体化され、対応するステーションの始動をトリガする。出力ステージ41bは、ブロックの形として要求された全体を符号45で示す半導体スイッチを有し、起動ラインに接続された他のすべてのステーションへ起動要求を送るのを可能にする。従って、この事例は信号入力及び信号出力の双方を形成する両方向ステージの使用を述べている。
すべてのステーションは、入力バッファを含む信号入力ステージとのラインインターフェースを有することができ、一方、半導体スイッチ部材を有する出力ステージはいくつかのステーションのみに設けることができる。次に、例えばステーションがスタンバイ状態又はオフ状態にあるときに作動させるべき分配された機能の数に関係なく、1つのみのラインがステーション間で起動信号を伝達するために使用されて、電気的な構成及びネットワーク構成に関して節約を与える限りにおいては、この構造はある数の利点を与えることを理解されたい。
このような起動インターフェースはまた、容易にかつ幅広く実行することができる。その理由は、使用されるハードウエアステージがステーション内に既に存在しているものと極めて類似しているからである。各ステーション内で特定のソフトウエア管理のみを作って、産業化及び規格化に関して節約を再び与えるだけでよい。
従って、このような構造は従来の解決法の利点を保存することを可能にする。即ち:
・複数の作動が可能である、すなわち、1又はそれ以上の分配された機能はすべてのステーションを作動させることなく実行できる。その理由は、起動ステージの後に分配された機能に関係しないステーションがスタンバイ状態又はオフ状態に戻り、一方、他のステーションが機能を履行するために起動状態に留まるからである。要求された分配された機能に関係のあるステーションのみが活性化され、他のステーションがスタンバイ状態又はオフ状態にあるので、電気消費が最適化される。
上述のように、本発明の装置はスタンバイ状態又はオフ状態におけるステーションに等しく適用できる。ステーションは、機能的に不活性でそのエネルギ消費がゼロである場合に、オフ状態にあると言える。ステーションは、機能的に不活性だが、スタンバイ時に、プロセッサ、マイクロプロセッサ又はマイクロコントローラとすることのできるステーションのデジタルコアとは独立しているある周辺機器を駆動するためにある最小量の電気を消費続ける場合に、スタンバイ状態にあると言える。
事例として、クロックは1つのそのような周辺機器を構成することができる。当然、装置を実行する他の方法を想定できる。従って、例えば、半導体スイッチはモスフェット(MOSFET)形式の部材により形成できるが、例えば双極トランジスタの如き任意の他の形式の半導体スイッチも等しく同様に使用することができる。
従来の起動装置の構造を示すブロック線図である。 本発明の装置の構造を示すブロック線図である。 起動ラインインターフェースの実施の形態を示す電気回路線図である。

Claims (4)

  1. 少なくとも1つの分配された機能を履行するために協働し、特に自動車のための情報伝達ネットワーク(37)により相互接続されたステーションを起動する装置であって、
    ステーション(31、32、33、34、35、36)は、分配された機能に関係する情報を交換するためにスタンバイ状態又はオフ状態から起動状態へ移行することが必要なものであり、
    すべてのステーションは、ステーション起動信号を伝達する単一のライン(38)により接続され、
    少なくともいくつかのステーションは、他のステーションにその起動状態を取らせるためにライン(38)上に起動信号を発生させる手段(39)及び分配された機能に関係する情報を情報伝達ネットワーク(37)上に送る手段(40)を含み、
    少なくともいくつかのステーションは、起動状態を保持するか又はスタンバイ状態若しくはオフ状態へ戻すように、情報伝達ネットワーク上の情報を分析し同ステーションがその情報に関係されそして対応する分配された機能に関係されるか否かを決定する手段(40)を含むことを特徴とする装置。
  2. 前記起動信号は、ステーションが駆動されてそのコマンドの下で初期化されるためにステーションが必要とする所定の持続時間の電気パルスの形態であることを特徴とする請求項1に記載の装置。
  3. 前記ステーションは、ステーションが分配された機能に関係する場合にステーションを起動状態に保持するのを可能にする自己保持機構を含む電力供給手段を含むことを特徴とする請求項2に記載の装置。
  4. すべてのステーションは入力バッファ(42)を含む単一の入力ステージ(41a)からなるラインインターフェース(39)を有し、少なくともいくつかのステーションは半導体スイッチ部材(45)を含む出力ステージ(41b)を有することを特徴とする請求項1乃至3のいずれか1項に記載の装置。
JP2003511116A 2001-07-06 2002-07-02 特に自動車において少なくとも1つの分配された機能を履行するための協働するステーションの起動装置 Expired - Lifetime JP4044897B2 (ja)

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
FR0109034A FR2827056B1 (fr) 2001-07-06 2001-07-06 Systeme de reveil de stations associes pour la mise en oeuvre d'au moins une fonction repartie, notamment dans un vehicule automobile
PCT/FR2002/002309 WO2003005215A2 (fr) 2001-07-06 2002-07-02 Systeme de reveil de stations associees pour la mise en oeuvre d'au moins une fonction repartie, notamment dans un vehicule automobile

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2004534461A JP2004534461A (ja) 2004-11-11
JP4044897B2 true JP4044897B2 (ja) 2008-02-06

Family

ID=8865236

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2003511116A Expired - Lifetime JP4044897B2 (ja) 2001-07-06 2002-07-02 特に自動車において少なくとも1つの分配された機能を履行するための協働するステーションの起動装置

Country Status (7)

Country Link
US (1) US7523334B2 (ja)
EP (1) EP1405466B1 (ja)
JP (1) JP4044897B2 (ja)
AT (1) ATE395766T1 (ja)
DE (1) DE60226604D1 (ja)
FR (1) FR2827056B1 (ja)
WO (1) WO2003005215A2 (ja)

Families Citing this family (12)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US7183896B2 (en) * 2004-01-13 2007-02-27 Temic Automotive Of North America, Inc. Wake-up circuit
FR2907237B1 (fr) * 2006-10-13 2009-02-20 Peugeot Citroen Automobiles Sa Procede et systeme de telechargement d'un fichier dans des calculateurs de vehicules automobiles en reprise sur parc
DE102008035920A1 (de) * 2008-08-01 2010-02-04 Knorr-Bremse Systeme für Nutzfahrzeuge GmbH Schaltungsanordnung für eine serielle Kommunikation mit Aufweckfunktion
US8174382B2 (en) * 2008-11-21 2012-05-08 Mahle International Gmbh Diagnostic system having a wake-up circuit
DE102009015197A1 (de) * 2009-03-31 2010-10-14 Volkswagen Ag Steuergerät für ein Fahrzeugnetzwerk und Verfahren zum Betreiben eines Fahrzeugnetzwerkes
IE20100245A1 (en) * 2009-04-22 2010-11-10 Patrick Reilly A cable system and method
JP5363379B2 (ja) * 2009-05-20 2013-12-11 ルネサスエレクトロニクス株式会社 通信システム
DE102010032993B3 (de) * 2010-07-31 2011-12-08 Audi Ag Verfahren zum Betreiben eines Bussteuergeräts sowie Bussteuergerät
RU2615771C2 (ru) * 2011-08-23 2017-04-11 Филипс Лайтинг Холдинг Б.В. Система, содержащая главный электрический блок и периферийный электрический блок
US10241958B2 (en) 2014-08-29 2019-03-26 Microsoft Technology Licensing, Llc Configurable synchronized processing of multiple operations
US9892073B1 (en) 2014-10-06 2018-02-13 Master Lock Company Llc Bus addressing systems and methods using repurposed bits
FR3107631B1 (fr) * 2020-02-20 2022-09-09 Psa Automobiles Sa Procédé et dispositif de gestion de l’état en veille ou éveillé d’un réseau Ethernet dans un véhicule automobile, produit programme d’ordinateur, et véhicule automobile l’incorporant.

Family Cites Families (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH09200237A (ja) * 1996-01-23 1997-07-31 Furukawa Electric Co Ltd:The 多重伝送方法
DE69938098T2 (de) * 1999-05-05 2009-02-05 Freescale Semiconductors, Inc., Austin Verfahren und System zur Übertragung von Daten auf einem seriellen Bus
US6728892B1 (en) * 1999-09-15 2004-04-27 Koninklijke Philips Electronics N.V. Method for conserving power in a can microcontroller and a can microcontroller that implements this method
DE60318952T2 (de) * 2003-12-15 2009-01-29 Alcatel Lucent Verfahren zum Reaktivieren einer Mehrzahl deaktivierter Geräte, ein entsprechendes Netzwerkelement und eine entsprechende Aktivierungseinrichtung

Also Published As

Publication number Publication date
EP1405466A2 (fr) 2004-04-07
US20040174909A1 (en) 2004-09-09
FR2827056A1 (fr) 2003-01-10
ATE395766T1 (de) 2008-05-15
WO2003005215A3 (fr) 2003-11-06
JP2004534461A (ja) 2004-11-11
WO2003005215A2 (fr) 2003-01-16
US7523334B2 (en) 2009-04-21
DE60226604D1 (de) 2008-06-26
FR2827056B1 (fr) 2003-12-12
EP1405466B1 (fr) 2008-05-14

Similar Documents

Publication Publication Date Title
CN103282895B (zh) 以高数据率串行传输数据的装置和方法
JP4044897B2 (ja) 特に自動車において少なくとも1つの分配された機能を履行するための協働するステーションの起動装置
EP1784693B1 (en) Method for providing a rapid response to queries on a vehicle bus
JP4046776B2 (ja) データ伝送システム
US4987317A (en) System for putting electronic units connected to a communications channel into an operational state or into a stand by state
CN110579992B (zh) 一种车载以太网唤醒/休眠控制系统及方法
US7409567B2 (en) Devices with reciprocal wake-up function from the standby mode
US9413549B2 (en) Method for activating a network component of a motor vehicle network system
US20070230484A1 (en) Message buffer for a receiver apparatus on a communications bus
KR20000036050A (ko) 전송 시스템의 연결을 조절하는 방법 및 그 방법을 실시하기 위한 구성 부품
JPH10322374A (ja) 動力車のためのデータバスシステム
JP3100043B2 (ja) 光バスに接続された電子装置及びその制御方法
US6674762B2 (en) System for the transmission of data
CN113220107A (zh) PCIe链路的功耗管理方法以及终端设备和存储介质
US9619005B2 (en) Apparatus and method for saving power of USB device
KR101650838B1 (ko) 캔 버스에 연결된 차량용 전장 유니트 및 상기 유니트를 웨이크-업 하는 방법
JPH11161449A (ja) プリントシステム
JP2004518369A (ja) 低出力フェーズ中の回線制御を有するバスシステム
JP2000358049A (ja) バスシステム用機器およびバスシステム装置
JPS58154026A (ja) 情報処理装置のエラ−処理方式
JP2024054974A (ja) 車載装置、接続先通知方法および接続先通知プログラム
JPS59121519A (ja) 入出力制御装置におけるクロツク停止制御方式
CN116620190A (zh) 车辆电力架构、触发器和发起功能块唤醒的方法
KR19980043922A (ko) 이서넷(Ethernet)을 이용한 내부 프로세스 콘트롤 중재 로직 회로
JP2000132506A (ja) 通信装置

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20050608

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20070517

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20070521

A601 Written request for extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A601

Effective date: 20070820

A602 Written permission of extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A602

Effective date: 20070827

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20070829

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20071025

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20071116

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 4044897

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20101122

Year of fee payment: 3

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20101122

Year of fee payment: 3

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20111122

Year of fee payment: 4

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20111122

Year of fee payment: 4

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20121122

Year of fee payment: 5

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20121122

Year of fee payment: 5

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20131122

Year of fee payment: 6

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

EXPY Cancellation because of completion of term