JP4035846B2 - シールド構造及びその形成方法 - Google Patents

シールド構造及びその形成方法 Download PDF

Info

Publication number
JP4035846B2
JP4035846B2 JP2004183487A JP2004183487A JP4035846B2 JP 4035846 B2 JP4035846 B2 JP 4035846B2 JP 2004183487 A JP2004183487 A JP 2004183487A JP 2004183487 A JP2004183487 A JP 2004183487A JP 4035846 B2 JP4035846 B2 JP 4035846B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
plug
board
socket
shield
sub
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Fee Related
Application number
JP2004183487A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2006012886A (ja
Inventor
浅井  清
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
SMK Corp
Original Assignee
SMK Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by SMK Corp filed Critical SMK Corp
Priority to JP2004183487A priority Critical patent/JP4035846B2/ja
Priority to US10/988,317 priority patent/US7214073B2/en
Priority to CNA2004101045167A priority patent/CN1713809A/zh
Publication of JP2006012886A publication Critical patent/JP2006012886A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP4035846B2 publication Critical patent/JP4035846B2/ja
Expired - Fee Related legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Classifications

    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01RELECTRICALLY-CONDUCTIVE CONNECTIONS; STRUCTURAL ASSOCIATIONS OF A PLURALITY OF MUTUALLY-INSULATED ELECTRICAL CONNECTING ELEMENTS; COUPLING DEVICES; CURRENT COLLECTORS
    • H01R13/00Details of coupling devices of the kinds covered by groups H01R12/70 or H01R24/00 - H01R33/00
    • H01R13/648Protective earth or shield arrangements on coupling devices, e.g. anti-static shielding  
    • H01R13/658High frequency shielding arrangements, e.g. against EMI [Electro-Magnetic Interference] or EMP [Electro-Magnetic Pulse]
    • H01R13/6581Shield structure
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01RELECTRICALLY-CONDUCTIVE CONNECTIONS; STRUCTURAL ASSOCIATIONS OF A PLURALITY OF MUTUALLY-INSULATED ELECTRICAL CONNECTING ELEMENTS; COUPLING DEVICES; CURRENT COLLECTORS
    • H01R13/00Details of coupling devices of the kinds covered by groups H01R12/70 or H01R24/00 - H01R33/00
    • H01R13/648Protective earth or shield arrangements on coupling devices, e.g. anti-static shielding  
    • H01R13/658High frequency shielding arrangements, e.g. against EMI [Electro-Magnetic Interference] or EMP [Electro-Magnetic Pulse]
    • H01R13/6591Specific features or arrangements of connection of shield to conductive members
    • H01R13/6594Specific features or arrangements of connection of shield to conductive members the shield being mounted on a PCB and connected to conductive members
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01RELECTRICALLY-CONDUCTIVE CONNECTIONS; STRUCTURAL ASSOCIATIONS OF A PLURALITY OF MUTUALLY-INSULATED ELECTRICAL CONNECTING ELEMENTS; COUPLING DEVICES; CURRENT COLLECTORS
    • H01R13/00Details of coupling devices of the kinds covered by groups H01R12/70 or H01R24/00 - H01R33/00
    • H01R13/02Contact members
    • H01R13/26Pin or blade contacts for sliding co-operation on one side only

Description

本発明は、主に複数の電子部品からなる高周波回路等をシールドするためのシールド構造及びその形成方法に関する。
従来、基板上に取り付けられた複数の電子部品からなる高周波回路等の電子回路をシールドするには、導電性材により箱型に形成されたシールドケースをその高周波回路を囲むように被せることにより行われている(例えば、特許文献1を参照)。
特開平06−338435号公報
しかし、上述の如き従来の技術では、高周波回路等を構成する電子部品が多くなるとその分、それらの電子部品が基板上に占めるスペースが大きくなり、それに伴ってシールドケースの形状も大型化するので、装置の小型化の妨げになるという問題があった。
そこで本発明は、上述の従来技術の問題を鑑み、小型化を可能にするシールド構造及びその形成方法の提供を目的とする。
上述の如き従来の問題を解決し、所期の目的を達成するための請求項1に記載の発明は、電子回路を構成する電子部品が実装された主基板と、該主基板と間隔を隔てて配置され、前記主基板の実装面と互いに対向する面に前記電子回路を構成する電子部品が実装された副基板と、前記主基板と副基板とを接続する複数のシールド付基板間接続用コネクタを、前記電子部品を取り囲むように配置してなるシールド周壁部とを備え、前記シールド付基板間接続用コネクタは、前記主副いずれか一方の基板に実装されたプラグと、該プラグと互いに着脱可能に接続され、前記主副基板の他方に実装されたソケットとをもって構成され、且つ、周方向に隣り合うシールド付基板間接続用コネクタの両シールド間を接続する導電性材からなるシールド接続片を有し、前記主副両基板に実装された複数の電子部品が、前記主基板、副基板及びシールド付基板間接続用コネクタに囲まれることによってシールドされているシールド構造であることを特徴とする。
請求項2に記載の発明は、電子回路を構成する電子部品が実装された主基板と、該主基板と間隔を隔てて配置され、前記主基板の実装面と互いに対向する面に前記電子回路を構成する電子部品が実装された副基板と、前記主基板と副基板とを接続する複数のシールド付基板間接続用コネクタを、前記電子部品を取り囲むように配置してなるシールド周壁部とを備え、前記シールド付基板間接続用コネクタは、主副いずれか一方の基板に実装されたプラグと、該プラグと互いに着脱可能に接続され、主副基板の他方に実装されたソケットとをもって構成され、且つ、周方向に隣り合うシールド付基板間接続用コネクタの両シールド間を接続する導電性材からなるシールド接続片を有し、前記主副両基板に実装された複数の電子部品が、前記主基板、副基板及びシールド付基板間接続用コネクタに囲まれることによってシールドされてなるシールド構造の形成方法であって、前記各プラグ及び各ソケットを、前記シールド周壁部の配置に合わせて前記プラグ又はソケットを保持する取付作業部材に保持させた状態で前記主基板又は副基板に取り付けることを特徴とする。
請求項3に記載の発明は、請求項2の構成に加え、前記プラグは、合成樹脂製のプラグハウジングと、該プラグハウジングの一方の側面に露出するプラグ弾性接触片部を有する複数のプラグコンタクトと、該プラグ弾性接触片部が露出する側面とは反対側の側面を覆う導電性金属部材からなるプラグシールド部材とを備え、前記ソケットは、前記プラグが挿入されるプラグ挿入孔を有するソケットハウジングと、前記プラグ挿入孔内に突出するソケット弾性接触片部を有する複数のソケットコンタクトと、ソケットハウジングの側面を覆う導電性金属部材からなるソケットシールド部材とを備え、前記プラグコンタクト及びソケットコンタクトは、ハウジングに保持される取付片部と、該取付片部の一方の端部より連続し、シールド周壁部内側に向けた端子部とを備え、前記プラグを前記プラグ挿入孔に挿入した際、前記プラグ弾性接触片部とソケット弾性接触片部とが弾性的に接触するとともに、プラグシールド部材とソケットシールド部材とが接触してなるシールド構造の形成方法であって、前記端子部はキャリアー板に一体に連結され、該キャリアー板に複数の前記コンタクトを間隔を隔てて一体に保持させた状態で、前記各コンタクトを前記ハウジングに取り付けることを特徴とする。
本発明に係るシールド構造は、電子回路を構成する電子部品が実装された主基板と、該主基板と間隔を隔てて配置され、前記主基板の実装面と互いに対向する面に前記電子回路を構成する電子部品が実装された副基板と、前記主基板と副基板とを接続する複数のシールド付基板間接続用コネクタを、前記電子回路を取り囲むように配置してなるシールド周壁部とを備えたことによって、電子回路を構成する電子部品を主副両基板に分けて実装することができるので、電子部品が基板上に占めるスペースが小さくなり、小型化が実現される。
また、電子回路を構成する電子部品の実装工程において、主基板側と、副基板とに分けて作業を行うことができるので、作業時間が短縮され、製造コストの削減を図ることができる。
シールド付基板間接続用コネクタは、周方向に隣り合うシールド付基板間接続用コネクタの両シールド間を接続する導電性材からなるシールド接続片を備えたことによって、高いシールド性を得ることができる。
本発明に係るシールド構造形成方法においては、前記シールド付基板間接続用コネクタ、主副いずれか一方の基板に実装されたプラグと、該プラグと互いに着脱可能に接続され、主副基板の他方に実装されたソケットとをもって構成され、前記各プラグ及び各ソケットを、前記シールド周壁部の配置に合わせて前記プラグ又はソケットを保持する取付作業部材に保持させた状態で前記主基板又は副基板に取り付けることによって、ソケット及びプラグを高い取り付け精度で実装することができ、好適な接続状態を得ることができる。
プラグは、合成樹脂製のプラグハウジングと、該プラグハウジングの一方の側面に露出するプラグ弾性接触片部を有する複数のプラグコンタクトと、該プラグ弾性接触片部が露出する側面とは反対側の側面を覆う導電性金属部材からなるプラグシールド部材とを備え、ソケットは、前記プラグが挿入されるプラグ挿入孔を有するソケットハウジングと、前記プラグ挿入孔内に突出するソケット弾性接触片部を有する複数のソケットコンタクトと、ソケットハウジングの側面を覆う導電性金属部材からなるソケットシールド部材とを備え、前記プラグを前記プラグ挿入孔に挿入した際、前記プラグ弾性接触片部とソケット弾性接触片部とが弾性的に接触するとともに、プラグシールド部材とソケットシールド部材とが接触するようにしたことによって、電気接続及びシールド性の点において好適に接続することができる。
プラグコンタクト及びソケットコンタクトは、ハウジングに保持される取付片部と、該取付片部の一方の端部より連続し、シールド周壁部内側に向けた端子部とを備え、該端子部がキャリアー板に一体に連結され、該キャリアー板に複数のコンタクトを間隔を隔てて一体に保持させた状態で、各コンタクトをハウジングに取り付けることによって、各コンタクトを効率良くハウジングに取り付けることができ、コストが低減される。
次に、本発明に係るシールド構造及びその形成方法について説明する。
このシールド構造は、図1〜図3に示すように、電子部品1,1…が実装された主基板2と、主基板2の実装面と対向する面に電子部品1,1…が実装された副基板3と、主基板2と副基板3とを接続する複数のシールド付基板間接続用コネクタ4,4…を電子部品1,1…を取り囲むように配置して構成されたシールド周壁部とを備え、主基板2及び副基板3に実装された電子部品1,1…によって構成される高周波回路等の電子回路を主基板2、副基板3及シールド周壁部、即ち複数のシールド付き基板間接続用コネクタ4,4…によって取り囲んで電子回路をシールドするようになっている。
シールド付基板間接続用コネクタ4は、主基板2又は副基板3に実装されるプラグ5と、プラグ5と互いに着脱可能なソケット6とをもって構成されている。
プラグ5は、図4〜図9に示すように、プラグハウジング7と、プラグハウジング7に保持された複数のプラグコンタクト8,8…と、プラグハウジング7の外周面に嵌め込まれたプラグシールド部材9とを備えている。
プラグハウジング7は、合成樹脂材等の絶縁材をもって下端内側に突部7aを一体に有する矩形状に形成されている。
このプラグハウジング7には、上下方向に貫通するとともに片側側面即ちシールド周壁部内周側が開口した複数のコンタクト取付用孔10,10…が所定の間隔を隔てた平行配置に形成され、このコンタクト取付用孔10,10…の内側面には、一対の固定用突条11,11が一体に突設されている。
また、プラグハウジング7のシールド周壁部外周側には、プラグシールド部材9が嵌り込む保持用凹部12が形成され、その両側部にはプラグシールド部材9を固定するための係止用突部13が一体に形成されている。
プラグコンタクト8は、図10に示すように、プラグハウジング7のコンタクト取付用孔10に挿入され、プラグハウジング7に保持される取付片部14と、取付片部14の一方の端部よりU字状に屈曲した屈曲部15と、屈曲部15の他方の端部と連続した弾性接触片部16と、取付片部14の他方の端部より折り曲げられた端子片部17とを備え、銅部材等の導電性板材を所定の形状に打ち抜き、それを折曲加工することにより形成されている。
取付片部14は、コンタクト取付用孔10の幅と略同じ幅の細長板状に形成され、その両側縁には係止用突片18,18が一体に形成されている。
屈曲部15は、取付片部14の一方の端部より連続して形成され、その幅は取付片部14の幅より狭く、コンタクト取付用孔10の固定用突条11,11間に形成された間隙の幅より稍狭く形成されている。
弾性接触片部16は、屈曲部15の取付片部14とは反対側の端部より連続した細長板状に形成され、その幅は屈曲部15よりも広くなっている。
端子部17は、取付片部14の屈曲部15とは反対側の端部より連続して、取付片部14に対し略直角となるように、即ちプラグハウジング7に取り付けられた際にシールド周壁部内側に向くように折曲されている。
また、端子部17の取付片部14とは反対側の端部は、キャリアー板19に一体に連結されており、複数のプラグコンタクト8,8…がキャリアー板19に所定のピッチ、即ち、プラグコンタクト8,8…のプラグハウジング7に対する取付ピッチを隔てて平行配置に支持されている。
この端子部17とキャリアー板19は、連結部分の側縁にノッチが形成されており、プラグコンタクト8がプラグハウジング7に取り付けられた後、容易に端子部17とキャリアー板19とを分離できるようになっている。
プラグシールド部材9は、平板状のシールド板20と、シールド板20の両側縁に一体に形成された側板部21,21と、側板部21の下縁より外向きに突出した固定片22とを備え、導電性を有する金属製板材を折曲加工することにより一体に形成されている。
シールド板20の両側部には、プラグハウジング7の外周面に形成された係止用突部13が係合される係止孔23,23が形成され、該係止孔23に係止用突部13が係合されることによって、プラグシールド部材9がプラグハウジング7に固定されるようになっている。
各プラグ5,5…は、プラグ用取付作業部材24を使用して、副基板3に実装された電子部品1,1…を取り囲むように副基板3に実装されるようになっている。
プラグ用取付作業部材24は、図11に示すように、片面の四辺周縁部より突設された保持部25,25…を備えて枠状に形成され、その枠内の中央部分には支持部26,26…を介して四辺部に支持された円形状の吸着部27が形成され、この吸着部27を製造装置の移動装置によって吸引させ移送することができるようになっている。
保持部25,25…は、シールド周壁部の形状に合わせて配置され、プラグ5の相手側端部が挿入されて嵌り込む保持孔28が形成されている。即ち、このプラグ用取付作業部材24には、シールド周壁部の形状に合わせてプラグ5,5…が保持部25,25…に保持されるようになっている。
このプラグ用取付作業部材24を用いてプラグ5,5…を副基板3に実装させるには、まず各プラグ5,5…をプラグ用取付作業部材24に保持させ、その状態のまま吸着部27を製造機械の移動装置によって吸引して、基板3上の所定位置、即ち各プラグ5,5…が基板3上に実装された電子部品1,1…を取り囲む配置となる位置まで移送する。
所定の位置に移送したら、図12に示すように、プラグ用取付作業部材24に保持されたままの状態で各プラグ5,5…を副基板3上に戴置し、その状態でリフロー等により各プラグ5,5…のプラグコンタクト端子片部17,17…及びプラグシールド部材9の固定片22を副基板3上に形成された端子パターン又は固着パターンに接続する。尚、このとき同時に各電子部品1,1…を副基板3に表面実装するようにしてもよい。
そして、プラグ用取付作業部材24をプラグ5,5…より取り外すことにより、図13に示すように、シールド周壁部に合わせた配置、即ち副基板3上の電子部品1,1…を取り囲む配置に各プラグ5,5…が実装された副基板アッセンブリーAが形成される。
ソケット6は、図14〜図19に示すように、プラグ5が挿入されるプラグ挿入孔35を有するソケットハウジング36と、ソケットハウジング36に保持され、プラグ挿入孔35内に突出する複数のソケットコンタクト37,37…と、ソケットハウジング36の外側面に嵌り込むソケットシールド部材38とを備えている。
ソケットハウジング36は、合成樹脂材によって横長直方体状に形成され、上面に開口したプラグ挿入孔35が形成されている。
ソケットハウジング36には、上下方向に貫通し、プラグ挿入孔35と連通した複数のコンタクト取付用孔39,39…が所定の間隔をおいて平行配置に形成され、ソケットコンタクト37,37…をコンタクト取付用孔39に挿入し、保持させるようになっている。
また、ソケットハウジング36の外側面には、ソケットシールド部材38を固定するための係止用突部40,40が一体に形成され、プラグ挿入孔35の開口縁部には、ソケットシールド部材38の上縁に形成された折り返し接続片41が嵌り込む係止凹部42が形成されている。
ソケットコンタクト37は、図20に示すように、ソケットハウジング36に保持される取付片部43と、取付片部43の一方の端部より連続して折り曲げられた端子部44と、取付片部43の他方の端部よりU字状に折り曲げられた第1屈曲部45と、第1屈曲部45の他方の端部と連続した連結片部46と、連結片部46の他方の端部より円弧状に折り曲げられた第2屈曲部47と、第2屈曲部47と連続した斜め上向きの弾性接触片部48とを備え、銅合金等の導電性板材を所定の形状に打ち抜き、それを折曲加工することにより形成されている。
取付片部43は、コンタクト取付用孔39の幅と略同じ幅の平板状に形成され、その両側縁には係止用突起49,49が一体に形成されている。
第1屈曲部45、連結片部46及び第2屈曲部47は、それぞれ取付片部43より幅が狭く形成されている。
弾性接触片部48は、第2屈曲部47の端部より斜め上向きに折曲され、その先端部がへ字状に屈曲されて接触部50が形成されている。
端子片部44は、取付片部43の一方の端部よりシールド周壁部内側を向くように、直角方向に折り曲げられている。
また、端子部44の取付片部43とは反対側の端部は、キャリアー板51に一体に連結されており、複数のソケットコンタクト37,37…がキャリアー板51に所定のピッチ、即ち、ソケットコンタクト37のソケットハウジング36に対する取付ピッチを隔てて平行配置に支持されている。
この端子部44とキャリアー板51は、連結部分の側縁にノッチが形成されており、ソケットコンタクト37がソケットハウジング36に取り付けられた後、容易に端子部44とキャリアー板51とを分離できるようになっている。
ソケットシールド部材38は、平板状のシールド板52と、シールド板52の上縁より内側に折り曲げられた折り返し接続片41と、シールド板52の両側縁に一体に形成された把持部53,53と、把持部53の下縁より外向きに突出した固定片54とを備え、導電性を有する金属製板材を折曲加工することにより一体に形成されている。
シールド板52は、その両端部にソケットハウジング36の係止用突部40が係合される係止孔55,55が形成され、その上縁より内側に折り返して折り返し接続片41が一体に形成されている。
把持部53は、シールド板52の側縁より折り曲げてコ字状に形成され、ソケットハウジング36の側部を把持するようになっている。
把持部53のいずれか一方には、コ字状の切れ目を入れ、基端側を折り目として折り返すことによりシールド周壁部内側に突出したシールド接続片56が形成される。
各ソケット6、6は、ソケット用取付作業部材57を使用して、基板2に対し、電子部品1,1…を取り囲むように固定されるようになっている。
ソケット用取付作業部材57は、図21に示すように、片面の四辺周縁部より突設された保持部58,58…を備えて枠状に形成され、その枠内の中央部分には支持部59,59…を介して四辺部に支持された円形状の吸着部60が形成され、この吸着部60を製造装置の移動装置によって吸引させ移送することができるようになっている。
保持部58は、シールド周壁部の形状に合わせて配置され、プラグ挿入孔35に挿入され嵌り合うようになっている。即ち、このソケット用取付作業部材57には、シールド周壁部の形状に合わせてソケット6,6…が保持部58に保持されるようになっている。
このソケット用取付作業部材57を用いてソケットを主基板2に実装させるには、まず各ソケット6,6…をソケット用取付作業部材に保持させ、その状態のまま吸着部60を自動機の移動装置によって吸引して、基板上の所定位置、即ち各ソケット6,6…が主基板2上に実装された電子部品1,1…を取り囲む配置となる位置まで移送する。
所定の位置に移送したら、図22に示すように、ソケット用取付作業部材57に保持されたままの状態で各ソケット6,6…を主基板2上に戴置し、その状態でリフロー等により各ソケットコンタクトの端子片部44,44…及びソケットシールド部材38の固定片54,54を主基板2上に形成された端子パターン又は固着パターンに接続する。尚、このとき同時に各電子部品1,1…を主基板2に表面実装するようにしてもよい。
最後に、ソケット用取付作業部材57をソケット6,6…より取り外すことにより、図23に示すように、シールド周壁部に合わせた配置、即ち主基板2上の電子部品1,1…を取り囲む配置に各ソケット6,6…が実装された主基板アッセンブリーBが形成される。
主基板アッセンブリーBにおいては、ソケットシールド部材38がシールド接続片56を有することによって、各ソケット6,6…を取り付けた際に、シールド接続片56が周方向で隣り合うソケット6のソケットシールド部材38と接触することによって、周方向で隣り合うソケット間の隙間をシールドし、シールド性を高めるようになっている。
このように構成されたシールド構造では、主基板アッセンブリーBに副基板アッセンブリーAを接続させることにより、プラグ5とソケット6とが接続され、主基板2と副基板3とが電気的に接続されて主副両基板2,3に実装された複数の電子部品1,1…によりひとつの電子回路が構成される。
また、その電子回路が主基板2、副基板3及び複数のシールド付基板間接続用コネクタ4,4…、即ちシールド周壁部に囲まれることによって、内部の複数の電子部品1,1…からなる電子回路がシールドされる。
更に、ソケットシールド部材38がシールド接続片56を有することによって、シールド接続片56が周方向で隣り合うソケットシールド部材38と接触して、周方向で隣り合うソケット間の隙間をシールドし、即ち、周方向に隣り合うシールド付基板間接続用コネクタ4,4の両シールド間がシールド接続片56により接続され、漏れなくシールドすることができるようになっている。
尚、上述の実施例では、プラグを副基板3に、ソケットを主基板2にそれぞれ実装させた例について説明したが、プラグ5及びソケット6は主副両基板2,3のどちらに実装しても良い。
また、上述の実施例では、シールド付基板間接続用コネクタ4,4…を四角形状に配置した例について説明したが、その他の多角形状に配置して電子部品を取り囲むようにしてもよい。
本発明に係るシールド構造の一例を示す断面図である。 同上の部分拡大断面図である。 同上のシールド付基板間接続コネクタを分離した状態を示す断面図である。 図1中のプラグを示す平面図である。 同上のプラグの正面図である。 同上のプラグの底面図である。 同上のプラグの背面図である。 同上のプラグの側面図である。 同上のプラグの断面図である。 (a)は同上のプラグコンタクトをキャリアー板に支持させた状態を示す平面図、(b)は同正面図、(c)は同側面図である。 (a)はプラグ用取付作業部材を示す平面図、(b)は同断面図である。 プラグの取り付け工程の状態を示す部分拡大断面図である。 副基板アッセンブリーを示す平面図である。 図1中のソケットを示す平面図である。 同上のソケットの正面図である。 同上のソケットの底面図である。 同上のソケットの背面図である。 同上のソケットの側面図である。 同上のソケットの同断面図である。 (a)は同上のソケットコンタクトをキャリアー板に支持させた状態を示す平面図、(b)は同正面図、(c)は同側面図である。 (a)はソケット用取付作業部材を示す平面図、(b)は同断面図である。 ソケットの取り付け工程の状態を示す部分拡大断面図である。 同上の主基板アッセンブリーを示す平面図である。
符号の説明
A 副基板アッセンブリー
B 主基板アッセンブリー
1 電子部品
2 主基板
3 副基板
4 シールド付基板間接続用コネクタ
5 プラグ
6 ソケット
7 プラグハウジング
8 プラグコンタクト
9 プラグシールド部材
10 コンタクト取付用孔
11 固定用突条
12 保持用凹部
13 係止用突部
14 取付片部
15 屈曲部
16 弾性接触片部
17 端子片部
18 係止用突片
19 キャリアー板
20 シールド板
21 側板部
22 固定片
23 係止孔
24 プラグ用取付作業部材
25 保持部
26 支持部
27 吸着部
28 保持孔
35 プラグ挿入孔
36 ソケットハウジング
37 ソケットコンタクト
38 ソケットシールド部材
39 コンタクト取付用孔
40 係止用突部
41 折り返し接続片
42 係止凹部
43 取付片部
44 端子部
45 第1屈曲部
46 連結片部
47 第2屈曲部
48 弾性接触片部
49 係止用突起
50 接触部
51 キャリアー板
52 シールド板
53 把持部
54 固定片
55 係止孔
56 シールド接続片
57 ソケット用取付作業部材
58 保持部
59 支持部
60 吸着部

Claims (3)

  1. 電子回路を構成する電子部品が実装された主基板と、
    該主基板と間隔を隔てて配置され、前記主基板の実装面と互いに対向する面に前記電子回路を構成する電子部品が実装された副基板と、
    前記主基板と副基板とを接続する複数のシールド付基板間接続用コネクタを、前記電子部品を取り囲むように配置してなるシールド周壁部とを備え、
    前記シールド付基板間接続用コネクタは、前記主副いずれか一方の基板に実装されたプラグと、該プラグと互いに着脱可能に接続され、前記主副基板の他方に実装されたソケットとをもって構成され、且つ、周方向に隣り合うシールド付基板間接続用コネクタの両シールド間を接続する導電性材からなるシールド接続片を有し、
    前記主副両基板に実装された複数の電子部品が、前記主基板、副基板及びシールド付基板間接続用コネクタに囲まれることによってシールドされているシールド構造。
  2. 電子回路を構成する電子部品が実装された主基板と、
    該主基板と間隔を隔てて配置され、前記主基板の実装面と互いに対向する面に前記電子回路を構成する電子部品が実装された副基板と、
    前記主基板と副基板とを接続する複数のシールド付基板間接続用コネクタを、前記電子部品を取り囲むように配置してなるシールド周壁部とを備え、
    前記シールド付基板間接続用コネクタは、主副いずれか一方の基板に実装されたプラグと、該プラグと互いに着脱可能に接続され、主副基板の他方に実装されたソケットとをもって構成され、且つ、周方向に隣り合うシールド付基板間接続用コネクタの両シールド間を接続する導電性材からなるシールド接続片を有し、
    前記主副両基板に実装された複数の電子部品が、前記主基板、副基板及びシールド付基板間接続用コネクタに囲まれることによってシールドされてなるシールド構造の形成方法であって、
    前記各プラグ及び各ソケットを、前記シールド周壁部の配置に合わせて前記プラグ又はソケットを保持する取付作業部材に保持させた状態で前記主基板又は副基板に取り付けることを特徴としてなるシールド構造形成方法。
  3. 前記プラグは、合成樹脂製のプラグハウジングと、該プラグハウジングの一方の側面に露出するプラグ弾性接触片部を有する複数のプラグコンタクトと、該プラグ弾性接触片部が露出する側面とは反対側の側面を覆う導電性金属部材からなるプラグシールド部材とを備え、
    前記ソケットは、前記プラグが挿入されるプラグ挿入孔を有するソケットハウジングと、前記プラグ挿入孔内に突出するソケット弾性接触片部を有する複数のソケットコンタクトと、ソケットハウジングの側面を覆う導電性金属部材からなるソケットシールド部材とを備え、
    前記プラグコンタクト及びソケットコンタクトは、ハウジングに保持される取付片部と、該取付片部の一方の端部より連続し、シールド周壁部内側に向けた端子部とを備え、
    前記プラグを前記プラグ挿入孔に挿入した際、前記プラグ弾性接触片部とソケット弾性接触片部とが弾性的に接触するとともに、プラグシールド部材とソケットシールド部材とが接触してなるシールド構造の形成方法であって、
    前記端子部はキャリアー板に一体に連結され、該キャリアー板に複数の前記コンタクトを間隔を隔てて一体に保持させた状態で、前記各コンタクトを前記ハウジングに取り付けることを特徴としてなる請求項2に記載のシールド構造形成方法。
JP2004183487A 2004-06-22 2004-06-22 シールド構造及びその形成方法 Expired - Fee Related JP4035846B2 (ja)

Priority Applications (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2004183487A JP4035846B2 (ja) 2004-06-22 2004-06-22 シールド構造及びその形成方法
US10/988,317 US7214073B2 (en) 2004-06-22 2004-11-12 Shielding structure
CNA2004101045167A CN1713809A (zh) 2004-06-22 2004-12-30 屏蔽构造

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2004183487A JP4035846B2 (ja) 2004-06-22 2004-06-22 シールド構造及びその形成方法

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2006012886A JP2006012886A (ja) 2006-01-12
JP4035846B2 true JP4035846B2 (ja) 2008-01-23

Family

ID=35481192

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2004183487A Expired - Fee Related JP4035846B2 (ja) 2004-06-22 2004-06-22 シールド構造及びその形成方法

Country Status (3)

Country Link
US (1) US7214073B2 (ja)
JP (1) JP4035846B2 (ja)
CN (1) CN1713809A (ja)

Families Citing this family (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US8337217B2 (en) * 2011-03-29 2012-12-25 Digi International Inc. Socket for surface mount module
CN105451441B (zh) * 2014-08-12 2018-06-26 国基电子(上海)有限公司 电子装置
CN107910677B (zh) * 2017-11-28 2020-05-29 昆山嘉华电子有限公司 电连接器及其组合
CN108110454B (zh) * 2017-11-28 2020-07-31 昆山嘉华电子有限公司 电连接器及其组合
JP7128711B2 (ja) * 2018-10-09 2022-08-31 日本航空電子工業株式会社 コネクタ
US10594074B1 (en) * 2018-10-30 2020-03-17 Microsoft Technology Licensing, Llc Shielded magnetic electronic connector

Family Cites Families (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH06338435A (ja) 1993-05-31 1994-12-06 Matsushita Electric Ind Co Ltd ポリエステルフィルムコンデンサ
US5842874A (en) * 1994-05-25 1998-12-01 Molex Incorporated Dual housing board-to-board connector
JP3194216B2 (ja) * 1996-04-05 2001-07-30 モレックス インコーポレーテッド 電気コネクタ
US5836773A (en) * 1996-07-29 1998-11-17 Hon Hai Precision Ind. Co., Ltd. Board-to-board connector
US5915975A (en) * 1996-09-12 1999-06-29 Molex Incorporated Surface mount connector with integrated power leads
TW383949U (en) * 1998-09-08 2000-03-01 Hon Hai Prec Ind Co Ltd Plug connector

Also Published As

Publication number Publication date
US20050282412A1 (en) 2005-12-22
US7214073B2 (en) 2007-05-08
CN1713809A (zh) 2005-12-28
JP2006012886A (ja) 2006-01-12

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP4883655B2 (ja) ラッチと据え付けアームとを有する電気的シールドを備えた電気コネクタ
US7223125B2 (en) Electrical connector with retaining shell
US20060234530A1 (en) Electrical connector with retaining device
JP2009032518A (ja) 基板搭載用コネクタ及びその相手方コネクタ並びにそれらを備えた電子機器
JP3134262U (ja) 表面実装型コネクタ
US7247051B2 (en) Adaptable electrical connector
JP4476311B2 (ja) コネクタ
EP1065751B1 (en) Mounting electronic components on circuit boards
JP2009076454A (ja) 電気コネクタ
US7241160B2 (en) Shielded electrical connector for camera module
TW200403888A (en) Board mounted electrical connector with improved ground terminals
JP2008130263A (ja) フラットケーブル用電気コネクタ
JP4035846B2 (ja) シールド構造及びその形成方法
JP2004319381A (ja) アース端子
JP2004241225A (ja) モジュール用ソケット
KR101152739B1 (ko) 전자부품 부착용 소켓 및 그것에 사용되는 콘택트 캐리어
JP2967480B2 (ja) 電気コネクタ
JP2008103122A (ja) コネクタ
JP2022171889A (ja) 電気コネクタ
JP2023009153A (ja) 電気コネクタ
JP2005150051A (ja) 電子部品取付用ソケット
JPH11297430A (ja) 電気コネクタ
JPH056759U (ja) Fpc接続用コネクタ
TWI287333B (en) Electrical connector
JP5397196B2 (ja) 基板端子用台座

Legal Events

Date Code Title Description
A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20061212

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20070202

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20070703

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20070830

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20071002

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20071019

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20101109

Year of fee payment: 3

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20111109

Year of fee payment: 4

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees