JP4035556B1 - Processing jig - Google Patents
Processing jig Download PDFInfo
- Publication number
- JP4035556B1 JP4035556B1 JP2007035148A JP2007035148A JP4035556B1 JP 4035556 B1 JP4035556 B1 JP 4035556B1 JP 2007035148 A JP2007035148 A JP 2007035148A JP 2007035148 A JP2007035148 A JP 2007035148A JP 4035556 B1 JP4035556 B1 JP 4035556B1
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- workpiece
- jig
- jig body
- plate portion
- mounting plate
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Expired - Fee Related
Links
Images
Landscapes
- Jigs For Machine Tools (AREA)
Abstract
【課題】被加工物の接触面に傷が付き難くなるようにした加工用治具を提供する。
【解決手段】工作機械等のテーブル2に載置されて所要位置に固定される金属製の治具本体3と、この治具本体3の上面側に一体的に設けられた硬質樹脂製の被加工物取付用板部4とからなり、使用にあたって、被加工物5は、この被加工物5から被加工物取付用板部4を通して治具本体3にねじ込まれるか、又は治具本体3から被加工物当接用板部4を通して被加工物5にねじ込まれるネジ具6によって、被加工物取付用板部4に取り付けられるようになっている。
【選択図】図2The present invention provides a processing jig in which a contact surface of a workpiece is hardly damaged.
A metal jig body 3 placed on a table 2 of a machine tool or the like and fixed at a required position, and a hard resin substrate integrally provided on the upper surface side of the jig body 3. It is composed of a workpiece attachment plate portion 4, and in use, the workpiece 5 is screwed into the jig body 3 from the workpiece 5 through the workpiece attachment plate portion 4, or from the jig body 3. It is attached to the workpiece attachment plate portion 4 by a screw tool 6 screwed into the workpiece 5 through the workpiece contact plate portion 4.
[Selection] Figure 2
Description
本発明は、被加工物を工作機械等のテーブルに取り付けて機械加工(切削加工や研削加工)する時に、そのテーブルに取り付けて使用される加工用治具に関する。 The present invention relates to a processing jig that is used by being attached to a table when the workpiece is attached to a table such as a machine tool for machining (cutting or grinding).
従来の加工用治具として、特許公報等の具体的な公知文献を挙げることはできないが、従来より使用されている加工用治具は治具全体が金属で形成されているため、アルミニウム等の非鉄金属材や薄物加工品を治具に取り付けて機械加工する時に、治具と接触する被加工物の接触面に傷が付いて、被加工物の製品価値が損なわれるという問題がある。 Specific known documents such as patent publications cannot be cited as conventional processing jigs. However, since the processing jigs that have been used in the past are formed entirely of metal, such as aluminum When a non-ferrous metal material or a thin workpiece is attached to a jig for machining, there is a problem that the contact surface of the workpiece that comes into contact with the jig is damaged and the product value of the workpiece is impaired.
本発明は、上記のような問題点に鑑み、被加工物の接触面に傷が付き難くなるようにした加工用治具を提供することを目的とする。 In view of the above problems, an object of the present invention is to provide a processing jig in which a contact surface of a workpiece is hardly damaged.
上記課題を解決するための手段を、後述する実施形態の参照符号を付して説明すると、請求項1に係る発明の加工用治具は、工作機械等のテーブル2に載置されて所要位置に固定される金属製の治具本体3と、この治具本体3の上面側に一体的に設けられた硬質樹脂製の被加工物取付用板部4とからなり、被加工物取付用板部4の上面側に互いに連通する排水溝10,11を設けると共に、これらの排水溝10,11の底部から治具本体3を貫通してその下面に開口する水抜き孔12を設け、使用にあたって、被加工物5は、この被加工物5から被加工物取付用板部4を通して治具本体3にねじ込まれるか、又は治具本体3から被加工物当接用板部4を通して被加工物5にねじ込まれるネジ具6によって、被加工物取付用板部4に取り付けられるようになっていることを特徴とする。
Means for solving the above problems will be described with reference numerals in the embodiments described later. The processing jig according to the first aspect of the present invention is placed on a table 2 such as a machine tool to have a required position. in a
請求項2は、請求項1に記載の加工用治具において、被加工物取付用板部4が硬質ポリウレタンであることを特徴とする。
上記解決手段による発明の効果を、後述する実施形態の参照符号を付して説明すると、請求項1に係る発明の加工用治具1によれば、工作機械等のテーブル2に載置されて所要位置に固定される金属製の治具本体3の上面側に硬質樹脂製の被加工物取付用板部4を設けているから、被加工物5がアルミニウム等の非鉄金属やステンレス等のように治具本体3よりも柔らかい材料からなる場合に、その被加工物5の下面に傷が付くのを防止し、あるいは傷を付き難くすることができる。
The effect of the invention by the above-described solution means will be described with reference numerals of embodiments described later. According to the processing jig 1 of the invention according to claim 1, it is placed on a table 2 such as a machine tool. Since the
特に、この加工用治具1は、治具本体3が金属製のもので、この金属製治具本体3の上面側に硬質樹脂製の被加工物取付用板部4を一体的に固着したものであるから、被加工物5の加工時に加工用治具1が変形することがなく、従って被加工物5が変位することがないため、十分な加工精度を確保できる。
In particular, in the processing jig 1, the jig
また、この加工用治具1によれば、被加工物5が金属、脆性材料(セラミックス、焼結材料、MMC、溶射セラミックス等)、炭素系材料であっても、被加工物取付用板部4の硬質ウレタンが適度なクッションとなり、治具1への被加工物5の取付けが容易となり、またクラックや割れ防止にもなる。
Moreover, according to this processing jig 1, even if the
また、この加工用治具1によれば、被加工物取付用板部4の上面側に互いに連通する排水溝10,11を設けると共に、これらの排水溝10,11の底部から治具本体3を貫通してその下面に開口する水抜き孔12を設けているから、クーラントや研削液等の加工液を使って長時間機械加工を行なう時に、被加工物取付用板部4の上面に溜まる研削液を排水溝10,11から水抜き孔12を通じて排出することにより、加工液によって被加工物5の下面に縞模様等の不都合な形跡が残ることがない。
Further , according to the processing jig 1 , the
請求項2によれば、被加工物取付用板部4としては、硬質ポリウレタンが有効であり、特に硬度80以上が最も有効である。
According to
以下に本発明の好適な実施形態について図面を参照しながら説明すると、先ず、図面の図1は本発明に係る加工用治具の外観を示す斜視図、図2の(a) は被加工物を加工用治具に取り付けようとしている状態の断面図、(b) は被加工物を加工用治具に取り付けた状態の断面図である。 A preferred embodiment of the present invention will be described below with reference to the drawings. First, FIG. 1 of the drawings is a perspective view showing an appearance of a processing jig according to the present invention, and FIG. 2 (a) is a workpiece. FIG. 5B is a cross-sectional view of a state where the workpiece is attached to the processing jig, and FIG. 5B is a cross-sectional view of the state where the workpiece is attached to the processing jig.
本発明に係る加工用治具1は、工作機械等のテーブル2に載置されてマグネットにより所要位置に固定される磁性金属製の治具本体3と、この治具本体3の上面側に一体的に設けられた硬質樹脂製の被加工物取付用板部4とからなるもので、加工時には被加工物5がボルト(ネジ具)6により被加工物取付用板部4に取付け固定されるようになっている。尚、図示は省略するが、テーブル2にはマグネットベースが設けてあって、このマグネットベースに磁性金属製の治具本体3が吸着固定されるようになっている。
A processing jig 1 according to the present invention is integrated with a
治具本体3は、磁性を有する鉄系の金属によって所定厚さに形成されたもので、この治具本体3には被加工物5をボルト止めするためのネジ孔7が複数個所に設けられている。この治具本体3の厚みは、被加工物5の状況によるが、被加工物5の応力に負けない程度の厚みを確保する必要がある。被加工物取付用板部4は、所定の厚みを有する硬質ポリウレタン製の板材を治具本体3と同じ大きさに切断したもので、治具本体3の上面に焼き付け又は接着剤による張り付けによって固着されている。また被加工物取付用板部4には、治具本体3のネジ孔7と対応する位置にボルト挿通孔8が設けられている。
The
被加工物取付用板部4を形成する硬質ポリウレタンの硬度は、ショア硬度(反発式硬さ試験機の一種であるショア硬さ試験機により測定した硬さ)が80以上であることが望ましい。これは、被加工物取付用板部4がある程度の硬度を有していないと、被加工物5の加工時に加工用治具1が変形し、その変形により被加工物5が変位して、加工精度が低下するからであって、被加工物取付用板部4の硬度が80以上であれば、治具1が変形するようなことがなく、十分な加工精度が確保されるからである。
The hardness of the hard polyurethane forming the workpiece
上記のように構成される加工用治具1の使用にあたっては、図2の(a) に示すように、例えば研削盤のテーブル2の上面に加工用治具1を載置して、マグネットより吸着固定する。しかして、例えばアルミニウム製の被加工物5を加工用治具1の上側に持ち来して、この治具1の被加工物取付用板部4の上の載せた状態から、ボルト9を被加工物5のボルト挿入孔9より被加工物取付用板部4のボルト挿通孔8を通じて治具本体3のネジ孔7にねじ込んで、締め付けることによって、アルミニウム製被加工物5を被加工物取付用板部4の上面に固定する。
When using the processing jig 1 configured as described above, as shown in FIG. 2A, for example, the processing jig 1 is placed on the upper surface of the table 2 of the grinding machine, Adsorb and fix. Thus, for example, the
こうして例えばアルミニウム製の被加工物5を加工用治具1の被加工物取付用板部4上面に当接させてボルト6で取付け固定した状態で、研削盤によって被加工物5の研削加工を行なう。
Thus, for example, the
この場合、アルミニウム製の被加工物5は、アルミニウムよりも柔らかい硬質ポリウレタン製の被加工物取付用板部4に当接した状態で取り付けられているから、傷が付くようなことことがない。
In this case, the
図2の(a) 及び(b) に示す加工用治具1においては、治具1の治具本体3側にネジ孔7を設け、被加工物5側にボルト挿入孔9を設けておいて、ボルト9を被加工物5のボルト挿入孔9より被加工物取付用板部4のボルト挿通孔8を通じて治具本体3のネジ孔7にねじ込んで締め付けるようにしているが、図2の(c) に示すように、治具1の治具本体3にボルト挿入孔9を設け、被加工物取付用板部4にボルト挿通孔8を設け、被加工物5側にネジ孔7を設けておいて、ボルト6を、治具本体3のボルト挿入孔9から被加工物取付用板部4のボルト挿通孔8を通じて被加工物5のネジ孔7にねじ込んで締め付けるようにしてもよい。
In the processing jig 1 shown in FIGS. 2A and 2B, a
また、この加工用治具1にアルミニウム製の被加工物5を取り付けて、工作機械による機械加工を行なう際は、加工液ノズルにより被加工物5に水性、油性等の加工液(クーラント、研削液)が噴射供給されて、その加工液が被加工物取付用板部4の上面に溜まり、その機械加工が何十時間という長時間にわたると、被加工物5であるアルミニウム製板材の下面には加工液による縞模様のようなものが付いてしまって、機械加工後もその縞模様が付いたままの状態となることがある。そこで、このような不都合を解消するために、図3の(a) ,(b) に示す加工用治具1では、被加工物取付用板部4の上面側に互いに連通する縦横の排水溝10,11を設けると共に、これらの排水溝10,11の底部から治具本体3を貫通してその下面に開口する水抜き孔12を設けたものである。
In addition, when an
しかして、上記のような排水溝10,11及び水抜き孔12を備えた加工用治具1を使用して例えば研削作業を行なう時は、被加工物取付用板部4の上面に溜まる研削液を排水溝10,11から水抜き孔12を通じて排出することにより、被加工物5の下面に縞模様のようなものの付着を防止することができる。この場合、図示は省略するが、加工用治具1の治具本体3を載置して固定する工作機械のテーブル2には治具本体3の水抜き孔12に臨む排水口が設けてあって、この排水口から水抜き孔12の水を吸引排出するようになっている。
Thus, when, for example, a grinding operation is performed using the processing jig 1 having the
以上のように、この実施形態の加工用治具1によれば、工作機械等のテーブル2に載置されてマグネットで固定される磁性金属製の治具本体3の上面側に硬質ポリウレタン製の被加工物取付用板部4を設けているから、被加工物5がアルミニウム等の非鉄金属やステンレス等のように治具本体3よりも柔らかい材料からなる場合に、その被加工物5の下面に傷が付くのを防止し、あるいは傷を付き難くすることができる。
As described above, according to the processing jig 1 of this embodiment, a hard polyurethane-made
特に、この加工用治具1は、治具本体3が金属製のもので、この金属製治具本体3の上面側に硬質のポリウレタンの被加工物取付用板部4を一体的に固着したものであるから、被加工物5の加工時に加工用治具1が変形することがなく、従って被加工物5が変位することがないから、十分な加工精度が確保される。
In particular, in the processing jig 1, the jig
また、この加工用治具1によれば、被加工物5が金属、脆性材料(セラミックス、焼結材料、MMC、溶射セラミックス等)、炭素系材料であっても、被加工物取付用板部4の硬質ウレタンが適度なクッションとなり、治具1への被加工物5の取付けが容易となり、またクラックや割れ防止にもなる。
Moreover, according to this processing jig 1, even if the
被加工物取付用板部4としては、硬質ポリウレタン以外の硬質樹脂を使用することができるが、硬質ポリウレタンが有効とされ、特に硬度80以上が最も有効である。
A hard resin other than hard polyurethane can be used as the workpiece mounting
この実施形態では、テーブル2にマグネットベースが設けてあって、このマグネットベースに磁性金属製の治具本体3が吸着固定されるようになっているが、テーブル2にマグネットベースが設けてない場合には、治具本体3は、ボルト等な固定手段によって、テーブル2の所要位置に固定される。
In this embodiment, the table 2 is provided with a magnet base and the magnetic
1 加工用治具
2 工作機械のテーブル
3 治具本体
4 被加工物取付用板部
5 被加工物
6 ボルト(ネジ具)
10,11 排水溝
12 水抜き孔
DESCRIPTION OF SYMBOLS 1
10, 11
Claims (2)
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2007035148A JP4035556B1 (en) | 2007-02-15 | 2007-02-15 | Processing jig |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2007035148A JP4035556B1 (en) | 2007-02-15 | 2007-02-15 | Processing jig |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP4035556B1 true JP4035556B1 (en) | 2008-01-23 |
JP2008194804A JP2008194804A (en) | 2008-08-28 |
Family
ID=39078273
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2007035148A Expired - Fee Related JP4035556B1 (en) | 2007-02-15 | 2007-02-15 | Processing jig |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JP4035556B1 (en) |
Cited By (1)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
CN103056682A (en) * | 2012-11-29 | 2013-04-24 | 中山市利群精密实业有限公司 | Clamping mechanism used for beryllium copper insert processing |
Families Citing this family (1)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
KR101722360B1 (en) * | 2016-11-15 | 2017-03-31 | 윤재호 | Pneumatic jig for fixing work piece |
-
2007
- 2007-02-15 JP JP2007035148A patent/JP4035556B1/en not_active Expired - Fee Related
Cited By (1)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
CN103056682A (en) * | 2012-11-29 | 2013-04-24 | 中山市利群精密实业有限公司 | Clamping mechanism used for beryllium copper insert processing |
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
JP2008194804A (en) | 2008-08-28 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
TW200636905A (en) | Suction device, polishing device, semiconductor device and manufacturing method of semiconductor device | |
TW200715456A (en) | Substrate mounting base, method for manufacturing the same and substrate processing apparatus | |
WO2007127109A3 (en) | Side locking insert and material removal tool with same | |
SE0500032L (en) | Processing plate with working elements | |
US8272630B2 (en) | Device for fixing especially surface-like workpieces having an attachment surface | |
TWI412429B (en) | Tools for polishing and associated methods | |
TW200737469A (en) | Semiconductor device and manufacturing method thereof | |
EP1764176A3 (en) | Milling Tool | |
CN109693125B (en) | Thin workpiece clamp | |
WO2007128431A3 (en) | Machine for measuring or machining workpieces, especially coordinate measuring machine | |
JP4035556B1 (en) | Processing jig | |
FR2880731B1 (en) | COMPONENT, IN PARTICULAR WITH ACTIVE ELEMENTS, AND METHOD FOR PRODUCING SUCH COMPONENT | |
ATE494956T1 (en) | REMOVAL AID FOR THE HOLE PLATE OF A MEAT GRINDER | |
TWI266673B (en) | Polishing pad, polishing device, and polishing method | |
EP1524059A3 (en) | An apparatus and method for machining in confined spaces | |
CN108471704B (en) | Support for flexible workpieces | |
JP2017064899A5 (en) | ||
DE50111439D1 (en) | grinding tool | |
CN204449964U (en) | A kind of automotive hub bores milling end face fixture for processing | |
CN102528491A (en) | Clamp for drilling on inclined surface | |
KR20110029224A (en) | Vacuum-padded for vacuum-chuck | |
TW200644103A (en) | Method for machining a wafer | |
JP2009184033A (en) | Fixture for machining | |
DE502004004850D1 (en) | Positioning aid and method for supporting the alignment of heavy machinery | |
JP2020172013A (en) | Adsorption jig |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
TRDD | Decision of grant or rejection written | ||
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 Effective date: 20071003 |
|
A61 | First payment of annual fees (during grant procedure) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61 Effective date: 20071029 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20101102 Year of fee payment: 3 |
|
R150 | Certificate of patent or registration of utility model |
Ref document number: 4035556 Country of ref document: JP Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150 Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20111102 Year of fee payment: 4 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20121102 Year of fee payment: 5 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20121102 Year of fee payment: 5 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20131102 Year of fee payment: 6 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
LAPS | Cancellation because of no payment of annual fees |