JP4015301B2 - メチン化合物 - Google Patents

メチン化合物 Download PDF

Info

Publication number
JP4015301B2
JP4015301B2 JP27802298A JP27802298A JP4015301B2 JP 4015301 B2 JP4015301 B2 JP 4015301B2 JP 27802298 A JP27802298 A JP 27802298A JP 27802298 A JP27802298 A JP 27802298A JP 4015301 B2 JP4015301 B2 JP 4015301B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
nucleus
formula
iii
group
independently
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Fee Related
Application number
JP27802298A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2000103978A (ja
Inventor
哲也 渡辺
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Fujifilm Corp
Original Assignee
Fujifilm Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Fujifilm Corp filed Critical Fujifilm Corp
Priority to JP27802298A priority Critical patent/JP4015301B2/ja
Priority to EP99119368A priority patent/EP0991092B1/en
Priority to US09/407,942 priority patent/US6335481B1/en
Priority to DE69939147T priority patent/DE69939147D1/de
Priority to AT99119368T priority patent/ATE402478T1/de
Publication of JP2000103978A publication Critical patent/JP2000103978A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP4015301B2 publication Critical patent/JP4015301B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Nitrogen Condensed Heterocyclic Rings (AREA)
  • Nitrogen And Oxygen Or Sulfur-Condensed Heterocyclic Ring Systems (AREA)

Description

【0001】
【発明の属する技術分野】
本発明は写真用増感色素、染料、機能性材料用色素、顔料、医薬品あるいは光電変換素子用増感色素等に用いられる新規なメチン化合物に関する。
【0002】
【従来の技術】
メチン化合物は写真用増感色素、染料、機能性材料用色素、顔料、医薬品あるいは光電変換素子用増感色素として重要である。なかでもスクアリリウム環をメチン鎖部に有するシアニン色素(スクアリリウムシアニン)は耐光性に優れ、強い蛍光を発生することから利用価値が高い。このようなメチン化合物の波長の調整は重要な課題であるが、スクアリリウムシアニン骨格を有しながら700nm以上の近赤外領域に吸収を有するものはこれまでほとんど無く、吸収の長波化手段が求められていた。
【0003】
【発明が解決しようとする課題】
本発明の目的は、写真用増感色素、染料、機能性材料用色素、顔料、医薬品あるいは光電変換素子用増感色素等に用いられるメチン化合物として、700nm以上の近赤外領域に吸収を有する新規なメチン化合物を提供することである。
【0004】
【課題を解決するための手段】
上記課題は下記式(I)で表されるメチン化合物により達成することができた。
【0005】
【化3】
Figure 0004015301
【0006】
式中、Qは式(II)または(III)で示される基で、式(II)、(III)中のX1 、X2 、X3 、X4 はそれぞれ独立に硫黄原子、酸素原子、CRR'またはNR''を表す。ここでR、R'、R''はそれぞれアルキル基である。式(II)、(III)中のR1 、R2 、R3 、R4 はそれぞれ芳香族基または脂肪族基である。Z1 、Z2 はそれぞれ独立に5員または6員のヘテロ環であって、ヘテロ環には芳香族環が縮合していてもよく、また、ヘテロ環およびその縮合環は置換基を有していてもよい。W1 は電荷を中和するのに必要な対イオンを表す。
【0007】
【化4】
Figure 0004015301
【0008】
【発明の実施の形態】
以下に本発明の態様について説明するが、本発明はこれに限定されるものではない。
(1)下記式(I)で表されるメチン化合物。
【0009】
【化5】
Figure 0004015301
【0010】
式中、Qは式(II)または(III)で示される基で、式(II)、(III)中のX1 、X2 、X3 、X4 はそれぞれ独立に硫黄原子、酸素原子、CRR'またはNR''を表す。ここでR、R'、R''はそれぞれアルキル基である。式(II)、(III)中のR1 、R2 、R3 、R4 はそれぞれ芳香族基または脂肪族基である。Z1 、Z2 はそれぞれ独立に5員または6員のヘテロ環であって、ヘテロ環には芳香族環が縮合していてもよく、また、ヘテロ環およびその縮合環は置換基を有していてもよい。W1 は電荷を中和するのに必要な対イオンを表す。
【0011】
【化6】
Figure 0004015301
【0012】
(2)式(II)または(III)において、X1 、X2 、X3 、X4 がそれぞれ独立に硫黄原子またはCRR'である項1に記載のメチン化合物。
(3)式(II)または(III)において、X1 、X2 、X3 、X4 がCRR'であり、RおよびR'がメチル基である項1に記載のメチン化合物。
(4)式(II)または(III)において、R1 、R2 、R3 、R4 がアルキル基である項1〜3のいずれかに記載のメチン化合物。
(5)式(I)において、Z1 およびZ2 がそれぞれ独立にベンゾチアゾール核、ベンゾオキサゾール核、ベンズイミダゾール核、ベンゾセレナゾール核、2−キノリン核、4−キノリン核または3,3−ジアルキルインドレニン核である項1〜4のいずれかに記載のメチン化合物。
(6)式(I)において、Z1 およびZ2 がそれぞれ独立にベンゾチアゾール核または3,3−ジメチルインドレニン核である項1〜4のいずれかに記載のメチン化合物。
【0013】
以下に本発明に使用する下記式(I)について詳細に説明する。
【0014】
【化7】
Figure 0004015301
【0015】
式中、Qは式(II)または(III)で示される基で、式(II)、(III)中のX1 、X2 、X3 、X4 はそれぞれ独立に硫黄原子、酸素原子、CRR'またはNR''を表し、好ましくは硫黄原子またはCRR'である。ここでR、R'、R''はアルキル基であり、このアルキル基は置換基を有していてもよい。アルキル基の総炭素数は、好ましくは1ないし16であり、さらに好ましくは1ないし4である。無置換のアルキル基としては、メチル基、エチル基、n−プロピル基、n−ブチル基が好ましい。
【0016】
【化8】
Figure 0004015301
【0017】
式(II)、(III)中のR1 、R2 、R3 、R4 は芳香族基または脂肪族基を表し、これらは置換基を有していてもよい。芳香族基の総炭素原子数は好ましくは1ないし16、さらに好ましくは5ないし6である。脂肪族基の総炭素原子数は好ましくは1ないし10、さらに好ましくは1ないし6である。無置換の脂肪族基および無置換の芳香族基としては、メチル基、エチル基、n−プロピル基、n−ブチル基、フェニル基が好ましい。
【0018】
1 、Z2 はそれぞれ独立に5員または6員のヘテロ環を形成する原子団であって、ヘテロ環には芳香族環が縮合していてもよく、また、ヘテロ環およびその縮合環は置換基を有していてもよい。Z1 、Z2 はさらに置換基を有していてもよい。Z1 、Z2 で表されるヘテロ環の好ましい例としては、ベンゾチアゾール核、ベンゾオキサゾール核、ベンゾセレナゾール核、ベンゾテルラゾール核、2−キノリン核、4−キノリン核、2−ピリジン核、4−ピリジン核、ベンゾイミダゾール核、チアゾリン核、3,3−ジアルキルインドレニン核、オキサジアゾール核、チアゾール核、イミダゾール核またはこれらに由来の核が挙げられるが、さらに好ましくはベンゾチアゾール核、ベンゾオキサゾール核、ベンズイミダゾール核、ベンゾセレナゾール核、2−キノリン核、4−キノリン核、3,3−ジアルキルインドレニン核またはこれらに由来の核であり、特に好ましくは3,3−ジメチルインドレニン核、ベンゾチアゾール核またはこれらに由来の核である。ここで、由来の核とは、共役系を形成していたり、ヘテロ原子が荷電を有している場合など構造式が表記上異なるが、実質的に同等である核という意味である。
【0019】
1 、Z2 の置換基としては、ハロゲン(F、Cl、Br、I)、シアノ、アルコキシ(メトキシ、エトキシ、メトキシエトキシなど)、アリーロキシ(フェノキシなど)、アルキル(メチル、エチル、シクロプロピル、シクロへキシル、トリフルオロメチル、メトキシエチル、アリル、ベンジルなど)、アルキルチオ(メチルチオ、エチルチオなど)、アルケニル(ビニル、1−プロペニルなど)、アリール(フェニル、チエニル、トルイル、クロロフェニルなど)などが挙げられる。
【0020】
1 は電荷を中和させるのに対イオンが必要な場合の対イオンを表す。ある色素が陽イオン、陰イオンであるか、あるいは正味のイオン電荷を持つかどうかは、その助色団及び、置換基に依存する。置換基が解離性基を有する場合、解離して負電荷を持っても良く、この場合にも分子全体の電荷はW1 によって中和される。典型的な陽イオンは無機または有機のアンモニウムイオン(例えばテトラアルキルアンモニウムイオン、ピリジニウムイオン)およびアルカリ金属イオンであり、一方、陰イオンは具体的に無機陰イオンあるいは有機陰イオンのいずれであってもよく、例えば、ハロゲン陰イオン、(例えば、フッ化物イオン、塩化物イオン、臭化物イオン、ヨウ化物イオン)、置換アリールスルホン酸イオン(例えば、p−トルエンスルホン酸イオン、p−クロロベンゼンスルホン酸イオン)、アリールジスルホン酸イオン(例えば、1,3−ベンゼンジスルホン酸イオン、1,5−ナフタレンジスルホン酸イオン、2,6−ナフタレンジスルホン酸イオン)、アルキル硫酸イオン(例えば、メチル硫酸イオン)、硫酸イオン、チオシアン酸イオン、過塩素酸イオン、テトラフルオロホウ酸イオン、ピクリン酸イオン、酢酸イオン、トリフルオロメタンスルホン酸イオンが挙げられる。
さらに電荷均衡対イオンとしてイオン性ポリマーあるいは、色素と逆電荷を有する他の色素を用いてもよいし、金属錯イオン(例えば、ビスベンゼン−1,2−ジチオラトニッケル(III))も可能である
【0021】
なお式(I)の全体または一部が交互共役系を形成する場合、本化合物の表記は式(I)に限定されるものではない。
【0022】
以下に本発明の式(I)で表される化合物の具体例を示すが、本発明がこれに限定されるものではない。
【0023】
【化9】
Figure 0004015301
【0024】
【化10】
Figure 0004015301
【0025】
【化11】
Figure 0004015301
【0026】
本発明の式(I)で表される化合物は、ケミシュ・ベルヒテ第95巻616〜619頁など一般的に知られているベンゾビスチアゾールの四級塩等を原料として、ダイズ・アンド・ピグメンツ第21巻227〜234頁などに記載の方法を適用することによって合成することができる。
以下に合成例を示す。
【0027】
【実施例】
〔合成例1〕
例示化合物(S−1)の合成
化合物(S−1)は下記に示したスキ−ムに従って合成することができる。
【0028】
【化12】
Figure 0004015301
【0029】
(A−1)0.15gと(B−1)0.14gを、1−ブタノール3ml、トルエン1ml中で混合し、140℃で4時間加熱する。得られた結晶を吸引ろ過によりろ別して、セファデックスカラムクロマトグラフィーにより精製して(S−1)を0.10g得た。
(λmax=748nm(ε=250000)(メタノール中))
【0030】
〔合成例2〕
例示化合物(S−9)の合成
化合物(S−9)は下記に示したスキ−ムに従って合成することができる。
【0031】
【化13】
Figure 0004015301
【0032】
(A−2)0.12gと(B−2)0.13gを、1−ブタノール3ml、トルエン1ml中で混合し、140℃で4時間加熱する。得られた結晶を吸引ろ過によりろ別して、セファデックスカラムクロマトグラフィーにより精製して(S−9)を0.10g得た。
(λmax=768nm(ε=230000)(メタノール中))
【0033】
〔合成例3〕
例示化合物(S−13)の合成
化合物(S−13)は下記に示したスキ−ムに従って合成することができる。
【0034】
【化14】
Figure 0004015301
【0035】
(A−3)0.12gと(B−3)0.10gを、1−ブタノール3ml、トルエン1ml中で混合し、140℃で4時間加熱する。得られた結晶を吸引ろ過によりろ別して、セファデックスカラムクロマトグラフィーにより精製して(S−9)を0.06g得た。
(λmax=808nm(ε=180000)(メタノール中))
【0036】
【発明の効果】
本発明により、近赤外領域に大きな吸収係数を有する新規な有機色素が提供された。本発明の色素は近赤外領域の光を吸収する機能が必要な写真用増感色素、染料、光電変換素子用増感色素およびその他の機能性材料用の色素として利用できる。

Claims (3)

  1. 下記式(I)で表されるメチン化合物。
    Figure 0004015301
    式中、Qは式(II)または(III)で示される基で、式(II)、(III)中のX1 、X2 、X3 、X4 はそれぞれ独立に硫黄原子、酸素原子、CRR'またはNR''を表す。ここでR、R'、R''はそれぞれアルキル基である。式(II)、(III)中のR1 、R2 、R3 、R4 はそれぞれ芳香族基または脂肪族基である。Z1 、Z2 はそれぞれ独立に5員または6員のヘテロ環であって、ヘテロ環には芳香族環が縮合していてもよく、また、ヘテロ環およびその縮合環は置換基を有していてもよい。W1 は電荷を中和するのに必要な対イオンを表す。
    Figure 0004015301
  2. 式(II)または(III)において、X1 、X2 、X3 、X4 がそれぞれ独立に硫黄原子またはCRR'である請求項1に記載のメチン化合物。
  3. 式(I)において、Z1 およびZ2 がそれぞれ独立にベンゾチアゾール核、ベンゾオキサゾール核、ベンズイミダゾール核、ベンゾセレナゾール核、2−キノリン核、4−キノリン核または3,3−ジアルキルインドレニン核である請求項1または2記載のメチン化合物。
JP27802298A 1998-09-30 1998-09-30 メチン化合物 Expired - Fee Related JP4015301B2 (ja)

Priority Applications (5)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP27802298A JP4015301B2 (ja) 1998-09-30 1998-09-30 メチン化合物
EP99119368A EP0991092B1 (en) 1998-09-30 1999-09-29 Semiconductor particle sensitized with methine dye
US09/407,942 US6335481B1 (en) 1998-09-30 1999-09-29 Semiconductor particle sensitized with methine dye
DE69939147T DE69939147D1 (de) 1998-09-30 1999-09-29 Mit einem Methinfarbstoff sensibilisierte Halbleiterteilchen
AT99119368T ATE402478T1 (de) 1998-09-30 1999-09-29 Mit einem methinfarbstoff sensibilisierte halbleiterteilchen

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP27802298A JP4015301B2 (ja) 1998-09-30 1998-09-30 メチン化合物

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2000103978A JP2000103978A (ja) 2000-04-11
JP4015301B2 true JP4015301B2 (ja) 2007-11-28

Family

ID=17591566

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP27802298A Expired - Fee Related JP4015301B2 (ja) 1998-09-30 1998-09-30 メチン化合物

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP4015301B2 (ja)

Families Citing this family (7)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPWO2007091683A1 (ja) * 2006-02-10 2009-07-02 協和発酵ケミカル株式会社 ビススクアリリウム化合物
JP5450994B2 (ja) * 2007-08-16 2014-03-26 富士フイルム株式会社 ヘテロ環化合物
WO2009022738A1 (ja) * 2007-08-16 2009-02-19 Fujifilm Corporation 着色組成物、インクジェット記録用インクおよびヘテロ環化合物
EP2362884B1 (en) * 2008-10-27 2017-08-02 Sony Corporation A dye comprising a chromophore to which an acyloin group is attached
JP5756766B2 (ja) * 2011-03-31 2015-07-29 富士フイルム株式会社 光電変換素子、光電気化学電池及び色素
JP5809870B2 (ja) * 2011-06-22 2015-11-11 富士フイルム株式会社 光電変換素子、光電気化学電池、及びそれらに用いられる色素
JP5636341B2 (ja) * 2011-06-29 2014-12-03 富士フイルム株式会社 光電変換素子、光電気化学電池、及びそれらに用いられる色素

Also Published As

Publication number Publication date
JP2000103978A (ja) 2000-04-11

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP4015301B2 (ja) メチン化合物
Shindy et al. Novel carbocyanine and bis carbocyanine dyes: synthesis, visible spectra studies, solvatochromism and halochromism
JP4014018B2 (ja) メチン化合物
JPH11167937A (ja) 光電変換素子
JP2622836B2 (ja) メチン色素
US2496899A (en) Azamerocyanine dyes and a process for the preparation thereof
US2927026A (en) Merocyanines and planar undissociated cyanines
Abd El-Aal Thiazoline and thiazoloxazole in synthesis of novel meso-substituted mono-, tri-, and hepta-methine cyanine dyes
US6197968B1 (en) Decolorizable dye
JPH08127582A (ja) メチン化合物
US5294709A (en) Methine compounds and methine dyes
Katoh et al. Biscyanines Linked by a 1, 8-Naphthylene Skeleton: Models of Polymethine Dye Aggregates.
JP2000273333A (ja) オキサメチン化合物の組成物
JPH02225476A (ja) 新規なメチン化合物及びメチン染料
Mikitenko et al. Mesoionic compounds with a bridged nitrogen atom. 16. Thiazolothiazolopyrimidines
JPH08269009A (ja) 4級塩化合物、メチン化合物及びメチン化合物の製造方法
Black et al. Nitrones and Oxaziridines. XLI. Chromophoric Systems Based on 1-Pyrroline 1-Oxides and 2H-Pyrrole 1-Oxides
JPS5851969B2 (ja) ポリメチン染料の製造法
US2464537A (en) Unsymmetrical cyanines
JPH10237333A (ja) メチン化合物
JP4398535B2 (ja) メチン色素の製造方法
JPH0952884A (ja) メチン化合物
JP2001164146A (ja) 二成分連結色素の製造方法
JPH1060295A (ja) メチン化合物
Sych et al. Thiazolocyanines: XIX. Mono-and diquaternary N-pyridlthiazolium salts and nullomethylidynemerocyanines based on them

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20040224

RD04 Notification of resignation of power of attorney

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A7424

Effective date: 20060324

A711 Notification of change in applicant

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A712

Effective date: 20061124

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20070905

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20070913

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20100921

Year of fee payment: 3

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20100921

Year of fee payment: 3

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20110921

Year of fee payment: 4

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20120921

Year of fee payment: 5

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20130921

Year of fee payment: 6

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees