JP4000324B2 - タンデム型ドライコンタクト軸封装置 - Google Patents

タンデム型ドライコンタクト軸封装置 Download PDF

Info

Publication number
JP4000324B2
JP4000324B2 JP2004266756A JP2004266756A JP4000324B2 JP 4000324 B2 JP4000324 B2 JP 4000324B2 JP 2004266756 A JP2004266756 A JP 2004266756A JP 2004266756 A JP2004266756 A JP 2004266756A JP 4000324 B2 JP4000324 B2 JP 4000324B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
seal
stationary
region
shaft
ring
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Active
Application number
JP2004266756A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2006083889A (ja
Inventor
正樹 宮本
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Nippon Pillar Packing Co Ltd
Original Assignee
Nippon Pillar Packing Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Nippon Pillar Packing Co Ltd filed Critical Nippon Pillar Packing Co Ltd
Priority to JP2004266756A priority Critical patent/JP4000324B2/ja
Publication of JP2006083889A publication Critical patent/JP2006083889A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP4000324B2 publication Critical patent/JP4000324B2/ja
Active legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Description

本発明は、2組のメカニカルシールが回転軸の軸方向に沿って並列配置されており、ポンプやミキサー等の回転機器に使用されるタンデム型ドライコンタクト軸封装置に関する。
従来より、揮発性の液体を扱う産業用プロセスポンプやミキサー等の回転機器の軸封装置として、2組のメカニカルシールが前記回転機器の回転軸の軸方向に沿って並列配置されたタンデム型軸封装置が用いられている。このような軸封装置では、プロセス液が気化することにより発生した気体が大気側に漏れるのを抑制するために、例えば両メカニカルシール間に画成された軸封空間に潤滑油等のサーキュレーション液を充填し、このサーキュレーション液を、大気側のメカニカルシールに設けられたパーシャルインペラによって、軸封装置の外周に配設されたリザーバタンクとの間で強制循環させることが行われている(例えば、特許文献1参照)。
しかしながら、サーキュレーション液を強制循環させる方式では、リザーバタンクを別途設ける必要があり、そのためのスペースを要するのでシステムのコンパクト化を図ることができず、またコストアップの要因となっていた。さらに、良好なシール効果を得るためには、サーキュレーション液の品質劣化等を常時管理する必要があり、また、使用済のサーキュレーション液を処分しなければならず、手間がかかっていた。
そこで、このようなサーキュレーション液循環方式における問題点を解決するために、二次側(大気側)にドライコンタクトシールを配置したタンデム型軸封装置が提案されている。この軸封装置では、図3に示されるように、回転機器の回転軸50の廻りに配設された軸封部ケーシング51に形成された供給路52を介してパージガスが二次側シール53の外周の領域Fに供給される。このパージガスは、前記軸封ケーシング51の内周面に形成された環状凸部55の先端面55aと、二次側シール53の回転密封環60が固定されるスリーブ50aの環状鍔部62の外周面62aとの間の狭路56を通って回転密封環60の背部の領域Gに至り、ついで軸封ケーシング51に形成された排出路58を通って装置外に排出される。その際、前記狭路56を高速で通過するパージガスの流れによって、プロセス液が気化することにより発生した気体が大気側領域Hに漏れるのを抑制している。
特開平7−12238号公報
しかしながら、パージガスの供給口は1箇所であるため、前記二次側シール53の外周全体において均一なガスの流れを作ることは困難であり、そのため前記回転密封環60の密封端面と静止密封環59の密封端面とで形成されるシール面から、前記気化した気体とパージガスとの混合ガスが大気側領域Hに漏れる惧れがある。プロセス液が気化した気体の中には、有害なものがあり、かかる気体の大気中への漏れは好ましくない。
本発明は、このような従来技術の有する問題点を解消するためになされたものであり、プロセス液が気化した気体の大気中への漏れを抑制することができるタンデム型ドライコンタクト軸封装置を提供することを目的としている。
本発明のタンデム型ドライコンタクト軸封装置は、回転機器の機内領域と機外領域とを区画する軸封部ケーシングと、この軸封部ケーシングを洞貫する回転軸との間に、当該回転軸の軸線方向に並列する、機内側の第1メカニカルシール及び機外側の第2メカニカルシールが配置されているタンデム型ドライコンタクト軸封装置であって、
前記第1及び第2メカニカルシールは、それぞれ、前記回転軸に設けられた回転密封環と、前記軸封部ケーシングに設けられた静止密封環と、一方の密封環を他方の密封環へと押圧付勢するスプリングとを備えており、
前記第2メカニカルシールの静止密封環の背部には、当該静止密封環の背面にパージガスを供給する複数の供給ポートが周方向に所定間隔で配設されており、
前記第2メカニカルシールの静止密封環は、この静止密封環の背部領域と、当該静止密封環の密封端面に形成された環状凹溝とを連通する連通路を有しており、且つ
前記パージガスが供給される第2メカニカルシールの静止密封環の背部領域と、当該第2メカニカルシールの静止密封環の密封端面の外周外方領域とを連通する流路に第1絞り部が形成されていることを特徴としている。
本発明のタンデム型ドライコンタクト軸封装置は、第2メカニカルシールの静止密封環の背部において周方向に所定間隔で配設された複数の供給ポートから当該静止密封環の背部領域にパージガスが供給されるので、第2メカニカルシールの外周全体において均一なガスの流れを作ることができる。そして、このガスは第1絞り部を通って第2メカニカルシールの静止密封環の密封端面の外周外方領域へと流れるが、第1絞り部を通ることで圧力損失が発生するため、前記静止密封環の密封端面の外周外方領域におけるパージガスの圧力は当該静止密封環の背部領域におけるパージガスの圧力よりも小さくなる。また、第2メカニカルシールの静止密封環には、この静止密封環の背部領域と、当該静止密封環の密封端面に形成された環状凹溝とを連通する連通路が形成されており、しかも前記環状凹溝からのガスの漏れは僅かであるので当該連通路内のガスの流れはほとんどなく、そのため静止密封環の背部領域におけるパージガスの圧力と、前記環状凹溝内のパージガスの圧力は略等しくなる。その結果、この環状凹溝内の圧力を、静止密封環の密封端面の外周外方領域の圧力よりも大きく保つことができ、プロセス液が気化した気体とパージガスとの混合ガスが前記環状凹溝内に、すなわち第2メカニカルシールのシール面に浸入して大気領域へ漏れるのを抑制することができる。
前記第2メカニカルシールの静止密封環の密封端面の外周外方領域と、当該第2メカニカルシールの回転密封環の背部領域であって前記パージガスの排出口が開口している領域とを連通する流路に第2絞り部が形成されているのが好ましい。この第2絞り部を通るパージガスの流れによって、プロセス液が気化することにより発生した気体が、静止密封環の密封端面の外周外方領域に漏れるのを抑制することができる。
また、前記パージガスの供給路が前記軸封部ケーシングに形成されており、この供給路に連通するように環状のガスヘッダーが当該軸封部ケーシングの内周部に設けられており、且つ、前記ガスヘッダーが、前記供給路に連通して接続される広路と、この広路と連通しており、当該広路よりも前記回転軸を基準とした半径方向の寸法が小さい狭路とで構成されているのが好ましい。このように広路と狭路とからなるガスヘッダーを設けると、供給路からガスヘッダーの広路に供給されたパージガスは、広路のほうが狭路よりも圧力損失が小さいので、その多くが前記広路を周方向に流れる。その結果、ガスヘッダーの全周に均等にパージガスを供給することができる。
さらに、前記環状のガスヘッダーが、前記軸封部ケーシングの内周面に形成された環状の深溝と、この深溝と並設された環状の浅溝と、両溝を覆うように前記軸封部ケーシングの内周面に当接して固定された短円筒体とで形成されており、且つ、前記短円筒体における、前記浅溝を覆う部分にパージガスを供給する複数の供給ポートが形成されているのが好ましい。このようにして、軸封部ケーシングに形成した溝とこの溝を覆う短円筒体とでガスヘッダーを構成することで、部品数を減らして構造を簡略化することができる。
本発明のタンデム型ドライコンタクト軸封装置は、第2メカニカルシールの静止密封環の密封端面に形成された環状凹溝内におけるパージガスの圧力を、静止密封環の密封端面の外周外方領域におけるパージガスの圧力よりも大きく保つことができるので、プロセス液が気化した気体とパージガスとの混合ガスが前記環状凹溝内に、すなわち第2メカニカルシールのシール面に浸入して大気側へ漏れるのを抑制することができる。
以下、添付図面に基づいて、本発明のタンデム型ドライコンタクト軸封装置の実施の形態を詳細に説明する。
図1は、本発明の一実施の形態に係るタンデム型ドライコンタクト軸封装置T(以下、単に軸封装置ともいう)の断面説明図である。この軸封装置Tは、ポンプやミキサー等の回転機器の機内領域と機外領域とを区画する軸封部ケーシング1と、この軸封部ケーシング1を洞貫する回転軸2との間に、当該回転軸2の軸線方向に並列する、機内側の第1メカニカルシール3及び機外側の第2メカニカルシール4が配置されているタンデム型ドライコンタクト軸封装置である。なお、図1において、左が機外側、右が機内側である。
機内側の第1メカニカルシール3は、回転軸2のスリーブ2aにOリング5でシールした状態でホロセットボルト8により固定されたリテーナ35に、Oリング6でシールし
た状態で軸線方向摺動可能に且つ相対回転不能に保持された回転密封環7と、前記軸封部ケーシング1にOリング9でシールした状態でピン10により固定された静止密封環11と、前記回転密封環7を静止密封環11へと押圧付勢するスプリング12とを備えている。この第1メカニカルシール3では、両密封環7、11の対向端面である密封端面7a、11aの相対回転摺接作用により、被密封流体領域Aと、後述するパージガスの排出領域Bとをシール(一次シール)している。なお、静止密封環11はセラミックスや超硬合金等の硬質材で作製され、一方、回転密封環7は静止密封環11より比較的軟質の材料、例えばカーボン等で作製されている。
二次シールとして機能する機外側の第2メカニカルシール4は、前記第1メカニカルシール3の前方位置(機外側)に配置されており、当該第1メカニカルシール3と同様に、回転軸2のスリーブ2aにOリング13でシールした状態でピン14により固定された回転密封環15と、前記軸封部ケーシング1にOリング16でシールした状態で軸線方向摺動可能に且つ相対回転不能に固定された静止密封環17と、この静止密封環17を前記回転密封環15へと押圧付勢するスプリング18とを備えている。この第2メカニカルシール4では、両密封環15、17の対向端面である密封端面15a、17aの相対回転摺接作用により、パージガスの排出領域Bと、大気領域Cとをシール(二次シール)している。なお、回転密封環15はセラミックスや超硬合金等の硬質材で作製され、一方、静止密封環17は回転密封環15より比較的軟質の材料、例えばカーボン等で作製されている。
前記第2メカニカルシール4の静止密封環17の密封端面17aには環状凹溝30が形成されており、また当該静止密封環17には、この静止密封環17の背部領域Dと前記環状凹溝30とを連通する連通路31が形成されている。この連通路31の数は、本発明において特に限定されるものではないが、通常、3〜16本程度である。
前記軸封部ケーシング1には、第2メカニカルシール4の静止密封環17の背部領域Dにパージガスを供給する供給路19、及びパージガスの排出領域Bからパージガスを排出する排出路20が形成されている。パージガスとしては、被密封流体領域A又は大気領域Cに漏洩しても支障のないガスが使用されるが、通常、被密封流体と不活性であり且つ無害な窒素ガスが使用される。
前記供給路19は、軸封部ケーシング1の内周部に形成された環状のガスヘッダー21に開口しており、このガスヘッダー21によりパージガスを第2メカニカルシール4の静止密封環17の外周全体に均一に行き渡らせることができる。前記ガスヘッダー21は、パージガスの供給路19が連通して開口する広路21aと、この広路21aよりも半径方向(回転軸2を基準として半径方向のことであり、図1〜2においては上下方向である)の寸法が小さい狭路21bとで構成されており、前記広路21aと狭路21bは互いに連通するように回転軸2の軸方向に沿って並設されている。本実施の形態では、前記広路21a及び狭路21bは、軸封部ケーシング1の内周面1aに形成された環状の深溝と、この深溝と並設された環状の浅溝と、両溝を覆うように前記軸封部ケーシング1の内周面1aに当接して固定された短円筒体24とで形成されている。前記狭路21bは広路21aよりも半径方向の寸法が小さいので、パージガスが通過する際の抵抗、すなわち圧力損失は広路21aを通過する際のものよりも大きくなる。したがって、供給路19から広路21aに供給されたパージガスは、その多くが圧力損失の小さい広路21aを周方向に流れようとし、その結果、環状のガスヘッダー21の全周において均等にパージガスを供給することができる。
パージガスは、前記短円筒体24において、前記浅溝を覆う部分に形成された複数の供給ポート22から静止密封環17の背部の領域Dに供給される。この供給ポート22は、短円筒体24の周方向に沿って所定間隔で配列されており、その形状は、本発明において特に限定されるものではなく、丸孔、長孔、矩形の孔等適宜の形状を採用することができる。また、図1〜2に示される実施の形態のように、短円筒体24の縁部に半円形や矩形の切欠を形成し、この切欠を供給ポート22とすることもできる。図1〜2に示される実施の形態では、短円筒体24の縁部を第2メカニカルシール4の静止密封環17のリテーナ34に当接させて、前記切欠とリテーナ34の表面とで供給ポート22を構成している。
供給ポート22は、短円筒体24の周方向において等ピッチで配置してもよいが、パージガスの供給路19から離れるにしたがい徐々にピッチを小さくすると、さらに均等にパージガスを静止密封環17の背部の領域Dに供給することができる。さらに、等しいピッチで供給ポート22を配置する場合、当該供給ポート22の大きさをすべて同一にしてもよいが、パージガスの供給路19から離れるにしたがい徐々にサイズを大きくすると、より均等にパージガスを静止密封環17の背部の領域Dに供給することができる。なお、供給ポート22のピッチとサイズは、両方とも変化させるようにしてもよい。
静止密封環17の背部の領域Dと、当該静止密封環7の密封端面17aの外周外方領域Eとを連通する流路には、第1絞り部23が形成されている。本実施の形態では、この第1絞り部23は、静止密封環17の外周面17bと、軸封部ケーシング1の内周面に当接して固定された前記短円筒体24の内周面24aとで構成されている。前記外周面17bと内周面24a間の距離、すなわち第1絞り部23の幅(図1〜2において上下方向の寸法)は、パージガスの流れの円滑性や後述する圧力損失の効果等を考慮して選定され、本発明において特に限定されるものではないが、通常、250〜25μm(内周面24aと外周面17bの直径の差で表すと500〜50μm)程度である。
複数の供給ポート22から静止密封環17の背部領域Dに供給されたパージガスは、前記第1絞り部23を通って静止密封環7の密封端面17aの外周外方領域Eへと流れるが、狭い第1絞り部23を通過する間に圧力損失が発生するため、領域Eにおけるパージガスの圧力Pは、領域Dにおけるパージガスの圧力Pよりも小さくなる。すなわち、P<Pの関係が成立する。また、前記環状凹溝30から両密封端面15a、17a間の隙間を経由して周辺領域に漏れるパージガスの量は僅かであるので、前記連通路31内のパージガスの流れはほとんどなく、そのため静止密封環17の背部領域Dにおけるパージガスの圧力Pと、前記環状凹溝31内のパージガスの圧力Pは略等しくなる。すなわち、P=Pの関係が成立する。その結果、この環状凹溝31内のパージガスの圧力Pを、静止密封環17の密封端面17aの外周外方領域Eの圧力Pよりも大きく保つことができ(P<P)、たとえプロセス液が気化した気体が領域Eに流れ込んだとしても、かかる気体とパージガスとの混合ガスが前記環状凹溝31内に、すなわち第2メカニカルシール4のシール面に浸入して大気領域Cへ漏れるのを抑制することができる。
本実施の形態では、前記第2メカニカルシール4の静止密封環17の密封端面17aの外周外方領域Eと、当該第2メカニカルシール4の回転密封環17の背部領域であって前記パージガスの排出口20aが開口している領域、すなわちパージガスの排出領域Bとを連通する流路に第2絞り部25が形成されている。この第2絞り部25は、回転密封環15が固定されるスリーブ2aの環状鍔部32の外周面32aと、軸封部ケーシング1の内周面に突出形成された環状リブ33の内周面33aとで構成されている。この第2絞り部25を通ることでパージガスに圧力損失が発生するため、前記第2メカニカルシール4の静止密封環17の密封端面17aの外周外方領域Eにおけるパージガスの圧力Pよりも排出領域Bにおけるパージガスの圧力Pが小さくなる(P<P)。この差圧とパージガスの流れによって、プロセス液が気化することにより発生した気体が、静止密封環17の密封端面17aの外周外方領域Eに漏れるのを抑制することができる。
なお、前述した実施の形態では、溝と短円筒体を用いてパージガスを周方向に供給しているが、これ以外に、例えば前記供給路19に連通して接続された環状のダクト(このダクトの内周面には複数の供給ポートが形成されている)を用いることもできる。
本発明の軸封装置の一実施の形態の断面説明図である。 図1に示される軸封装置の要部断面説明図である。 従来のタンデム型軸封装置の断面説明図である。
符号の説明
1軸封部ケーシング
2回転軸
3第1メカニカルシール
4第2メカニカルシール
7回転密封環(第1メカニカルシール)
11静止密封環(第1メカニカルシール)
12スプリング(第1メカニカルシール)
15回転密封環(第2メカニカルシール)
17静止密封環(第2メカニカルシール)
18スプリング(第2メカニカルシール)
22供給ポート
23第1絞り部
25第2絞り部
A被密封流体領域
Bパージガスの排出領域
C大気領域

Claims (4)

  1. 回転機器の機内領域と機外領域とを区画する軸封部ケーシングと、この軸封部ケーシングを洞貫する回転軸との間に、当該回転軸の軸線方向に並列する、機内側の第1メカニカルシール及び機外側の第2メカニカルシールが配置されているタンデム型ドライコンタクト軸封装置であって、
    前記第1及び第2メカニカルシールは、それぞれ、前記回転軸に設けられた回転密封環と、前記軸封部ケーシングに設けられた静止密封環と、一方の密封環を他方の密封環へと押圧付勢するスプリングとを備えており、
    前記第2メカニカルシールの静止密封環の背部には、当該静止密封環の背面にパージガスを供給する複数の供給ポートが周方向に所定間隔で配設されており、
    前記第2メカニカルシールの静止密封環は、この静止密封環の背部領域と、当該静止密封環の密封端面に形成された環状凹溝とを連通する連通路を有しており、且つ
    前記パージガスが供給される第2メカニカルシールの静止密封環の背部領域と、当該第2メカニカルシールの静止密封環の密封端面の外周外方領域とを連通する流路に第1絞り部が形成されていることを特徴とするタンデム型ドライコンタクト軸封装置。
  2. 前記第2メカニカルシールの静止密封環の密封端面の外周外方領域と、当該第2メカニカルシールの回転密封環の背部領域であって前記パージガスの排出口が開口している領域とを連通する流路に第2絞り部が形成されている請求項1に記載のタンデム型ドライコンタクト軸封装置。
  3. 前記パージガスの供給路が前記軸封部ケーシングに形成されており、この供給路に連通するように環状のガスヘッダーが当該軸封部ケーシングの内周部に設けられており、且つ、前記ガスヘッダーが、前記供給路に連通して接続される広路と、この広路と連通しており、当該広路よりも前記回転軸を基準とした半径方向の寸法が小さい狭路とで構成されている請求項1〜2のいずれかに記載のタンデム型ドライコンタクト軸封装置。
  4. 前記環状のガスヘッダーが、前記軸封部ケーシングの内周面に形成された環状の深溝と、この深溝と並設された環状の浅溝と、両溝を覆うように前記軸封部ケーシングの内周面に当接して固定された短円筒体とで形成されており、且つ、前記短円筒体における、前記浅溝を覆う部分にパージガスを供給する複数の供給ポートが形成されている請求項3に記載のタンデム型ドライコンタクト軸封装置。
JP2004266756A 2004-09-14 2004-09-14 タンデム型ドライコンタクト軸封装置 Active JP4000324B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2004266756A JP4000324B2 (ja) 2004-09-14 2004-09-14 タンデム型ドライコンタクト軸封装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2004266756A JP4000324B2 (ja) 2004-09-14 2004-09-14 タンデム型ドライコンタクト軸封装置

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2006083889A JP2006083889A (ja) 2006-03-30
JP4000324B2 true JP4000324B2 (ja) 2007-10-31

Family

ID=36162570

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2004266756A Active JP4000324B2 (ja) 2004-09-14 2004-09-14 タンデム型ドライコンタクト軸封装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP4000324B2 (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CN105757256A (zh) * 2016-04-26 2016-07-13 成都通密封股份有限公司 一种罐式三合一设备干气密封装置

Families Citing this family (7)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2009066664A1 (ja) 2007-11-20 2009-05-28 Eagle Industry Co., Ltd. メカニカルシール及びタンデムシール
DE102008048942B4 (de) * 2008-09-25 2011-01-13 Siemens Aktiengesellschaft Anordnung mit einer Wellendichtung
JP4944911B2 (ja) * 2009-03-06 2012-06-06 日本ピラー工業株式会社 接触型メカニカルシール
US9341077B2 (en) 2010-04-30 2016-05-17 Siemens Aktiengesellschaft Assembly comprising a shaft seal
DE102014218937A1 (de) 2014-09-19 2016-03-24 Siemens Aktiengesellschaft Wellendichtung, Verfahren zum Betrieb
CN107747630A (zh) * 2017-09-27 2018-03-02 当涂县金龙机械有限公司 一种压榨机轴瓦密封结构
JP7291064B2 (ja) * 2019-11-21 2023-06-14 日本ピラー工業株式会社 軸封装置

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CN105757256A (zh) * 2016-04-26 2016-07-13 成都通密封股份有限公司 一种罐式三合一设备干气密封装置

Also Published As

Publication number Publication date
JP2006083889A (ja) 2006-03-30

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP7214722B2 (ja) シールリング
JP7242658B2 (ja) シールリング
JP5367423B2 (ja) シール装置
WO2020196145A1 (ja) 摺動部品
JP5372772B2 (ja) タンデムシール
JP4763920B2 (ja) 多段軸封装置
CN112334690B (zh) 滑动组件
CN111033066B (zh) 滑动部件
US5938205A (en) Method and apparatus for optimizing barrier fluid flow for promoting cool running of a cartridge dual seal
EP2233802B1 (en) Shaft-seal device for a high-speed rotation apparatus
KR940007405A (ko) 시일 배열 나선홈 시일 시스템 및 가공 유체의 누출에 대해 시일링하는 방법
JP4000324B2 (ja) タンデム型ドライコンタクト軸封装置
US9091178B2 (en) Sealing arrangement
JP4001594B2 (ja) タンデム型ドライコンタクト軸封装置
GB2064673A (en) Improvements in or Relating to the Porting Faces of Hydraulic Pumps and Motors
JP2003074712A (ja) メカニカルシール装置
JP3317937B2 (ja) 蓄熱式処理装置
US5368313A (en) Bushing for trapped bushing seal
JP3008013B2 (ja) 流体機器用軸封装置
JP2003227570A (ja) 軸封装置
JP6002537B2 (ja) 軸封装置
JP2001140888A (ja) 軸受装置及びそれを具備するターボチャージャ
JP6863857B2 (ja) 軸封装置
JP2005249007A (ja) ロータリジョイント
JP6445388B2 (ja) 軸封装置

Legal Events

Date Code Title Description
A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20070628

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20070724

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20070813

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

Ref document number: 4000324

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20100817

Year of fee payment: 3

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20100817

Year of fee payment: 3

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20110817

Year of fee payment: 4

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20110817

Year of fee payment: 4

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20120817

Year of fee payment: 5

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20120817

Year of fee payment: 5

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20130817

Year of fee payment: 6

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20140817

Year of fee payment: 7