JP3999650B2 - 電気コネクタ - Google Patents

電気コネクタ Download PDF

Info

Publication number
JP3999650B2
JP3999650B2 JP2002368803A JP2002368803A JP3999650B2 JP 3999650 B2 JP3999650 B2 JP 3999650B2 JP 2002368803 A JP2002368803 A JP 2002368803A JP 2002368803 A JP2002368803 A JP 2002368803A JP 3999650 B2 JP3999650 B2 JP 3999650B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
base
electrical connector
soldering
stopper
circuit board
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Fee Related
Application number
JP2002368803A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2003203736A (ja
Inventor
南宏 林
修源 許
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Hon Hai Precision Industry Co Ltd
Original Assignee
Hon Hai Precision Industry Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Hon Hai Precision Industry Co Ltd filed Critical Hon Hai Precision Industry Co Ltd
Publication of JP2003203736A publication Critical patent/JP2003203736A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP3999650B2 publication Critical patent/JP3999650B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Images

Classifications

    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01RELECTRICALLY-CONDUCTIVE CONNECTIONS; STRUCTURAL ASSOCIATIONS OF A PLURALITY OF MUTUALLY-INSULATED ELECTRICAL CONNECTING ELEMENTS; COUPLING DEVICES; CURRENT COLLECTORS
    • H01R12/00Structural associations of a plurality of mutually-insulated electrical connecting elements, specially adapted for printed circuits, e.g. printed circuit boards [PCB], flat or ribbon cables, or like generally planar structures, e.g. terminal strips, terminal blocks; Coupling devices specially adapted for printed circuits, flat or ribbon cables, or like generally planar structures; Terminals specially adapted for contact with, or insertion into, printed circuits, flat or ribbon cables, or like generally planar structures
    • H01R12/70Coupling devices
    • H01R12/71Coupling devices for rigid printing circuits or like structures
    • H01R12/712Coupling devices for rigid printing circuits or like structures co-operating with the surface of the printed circuit or with a coupling device exclusively provided on the surface of the printed circuit
    • H01R12/716Coupling device provided on the PCB
    • HELECTRICITY
    • H05ELECTRIC TECHNIQUES NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • H05KPRINTED CIRCUITS; CASINGS OR CONSTRUCTIONAL DETAILS OF ELECTRIC APPARATUS; MANUFACTURE OF ASSEMBLAGES OF ELECTRICAL COMPONENTS
    • H05K3/00Apparatus or processes for manufacturing printed circuits
    • H05K3/30Assembling printed circuits with electric components, e.g. with resistor
    • H05K3/32Assembling printed circuits with electric components, e.g. with resistor electrically connecting electric components or wires to printed circuits
    • H05K3/34Assembling printed circuits with electric components, e.g. with resistor electrically connecting electric components or wires to printed circuits by soldering
    • H05K3/341Surface mounted components

Landscapes

  • Coupling Device And Connection With Printed Circuit (AREA)
  • Connecting Device With Holders (AREA)

Description

【0001】
【発明の属する技術分野】
本発明は、半田ボールにより回路基板に半田付けされ、チップモジュールを搭載するとともに、回路基板に電気的に接続するために用いられる電気コネクタに関するものである。
【0002】
【従来の技術】
図1を参照すると、従来の電気コネクタ9は回路基板5に固定して半田付けされ、ベース6、カバー7及び駆動装置8を含んでいる。前記カバー7はチップモジュール(図示せず)を搭載するためのものである。前記駆動装置8はベース6とカバー7を貫通するとともに、且つカバー7をベース6の上にて摺動可能に駆動することで、チップモジュールと回路基板5とを適時的に電気接続させまたは短絡させ得る。前記ベース6は、厚いヘッド部60と薄い端子領域61を設け、且つ該端子領域61に複数の半田ボール62が設けられ、ベース6は半田ボール62を回路基板に半田付けすれることで、回路基板への取付け及び電気的な接続を実現し得るものである。
【0003】
しかし、前記電気コネクタ9を回路基板に半田付けした後、常に回路基板を倒置して、他面にて他の電子部品を半田付けしなければならないので、電気コネクタ9の半田ボール62を加熱することになる。そのため、半田ボール62を加熱し過ぎると半田ボール柔らかくなり、電気コネクタ9が重力により落下することになる。しかし、当該電気コネクタ9のヘッド部60は厚く、重量も大きいので、さらに半田ボールを設けていないため、回路基板5に半田付けされず保持力が生じないので、回路基板5から離れて傾斜し、傾斜が甚だしい場合には、電気コネクタ9の一部の半田ボール62が回路基板から剥離され、電気通路を短絡する虞がある。
【0004】
【発明が解決しようとする課題】
本発明は、一種の電気コネクタを提供し、特に回路基板に安定して保持され且つ半田付け効果の良好な電気コネクタを提供することを目的とする。
【0005】
【課題を解決するための手段】
上述の課題に鑑み、本発明はチップモジュールを搭載し、且つそれを回路基板に電気的に接続させる電気コネクタであって、平板状ベースと、カバーと、駆動装置と保持片とを含む。前記ベースは厚いヘッド部と薄い端子領域を設置し、且つ該端子領域に複数の半田ボールが設けられ、電気コネクタは半田ボールを回路基板に半田付けすることで、回路基板への取付けまたは電気的な接続が実現できる。前記保持片は回路基板と一体に取り付けられ、カバー或はベースに係合することで電気コネクタを回路基板に安定して取り付けるため、該電気コネクタが回路基板の下側面から加熱される際に、電気コネクタの重心が非対称であることによる傾斜、または半田付け不良などといった現象を防ぐことができる。
【0006】
【発明の実施の形態】
図2と図3を併せて参照すると、本発明の電気コネクタ1は平板状ベース11、カバー12、駆動装置13、及び保持片14等を含んでいる。前記ベース11は厚いヘッド部110と薄い端子領域111を設け、さらに該端子領域111に複数の半田ボール112が設けられる。電気コネクタ1は半田ボールを回路基板(図示せず)上に半田付けすることによって、回路基板との取付け及び電気的な接続を実現する。ヘッド部110が回路基板に近接した平面はベース下表面115であり、回路基板に対して直交し且つ端子領域111から離れる向きに延在する平面はベース側面114である。前記ベース側面114に一対の取付け溝1141が開設され、該取付け溝1141の長手方向に対向する各側辺は保持壁1142である。
【0007】
前記カバー12は、ベース11に係合され、前記ベース11の端子領域111に対応した位置に端子スルーホール121が設けられている。カバー12のチップモジュールに近接する面はカバー上表面123である。前記駆動装置13はカバー12をベース11の上にて摺動可能に駆動する。
【0008】
前記保持片14は金属片であり、互いに直交する半田付け部141と取付け部142を設け、該半田付け部141が取付け部142と直交し且つ取付け部142から遠い方の平面は半田付け面1411である。該取付け部142の長手方向端部の各側壁は摺動壁1422であり、該各摺動壁1422上に引掛部1421が設置されている。保持片14をベース11に取り付ける際、摺動壁1422はベース11の保持壁1142と接触するとともに、該保持壁上を摺動できる。さらに、引掛部1421と保持壁1142が干渉して係合するので、保持片14がベース11上に固く取り付けられることになる。
【0009】
前記保持片14の半田付け面1411に半田2を塗付けた後、電気コネクタ1が回路基板に半田付けされる時、保持片14と半田ボール112が同時に回路基板に半田付けされる。従って、電気コネクタ1と回路基板との結合力を増大することができ、特にヘッド部110と回路基板との結合力が増大することで、回路基板を倒置して他の電子部品を半田付けする時、たとえ半田ボール112と半田2が加熱されて、柔らかくなったとしても、電気コネクタが傾斜する等の不良現象を生ずることはない。また、保持片14と回路基板との結合力の大きさは、半田付け面1411の面積及び必要な半田量により決定されるので、電気コネクタと回路基板がより精確かつ信頼できる位置決め効果を提供することができる。
【0010】
図4は、本発明の第2実施の形態であって、ベース下表面115”が取付け溝1141”に対応した位置に、取付け溝1141”の幅と同一で、しかも互いに貫通する収容溝1151が開設されている。保持片14”は取付け溝1141”のベース下表面115”に近接した一端部にてベース11”に取付けられ、保持片14”の摺動壁1422”は半田付け部141” が収容溝1151内に完全に進入するまで、ベース11”の各保持壁1142”に接触し該保持壁上を摺動する。引掛部1421”と保持壁1142”とは干渉して係合することにより、保持片14”がベース11”に係合されることになる。
【0011】
図5と図6を参照すると、図5及び図6は本発明の第3実施の形態を示している。保持片15は接続アーム154、該接続アーム154の両端部からコネクタ154に対して垂直な方向に延出した半田付けアーム153と係合アーム155を含む。該半田付けアーム153の係合アーム155に対して遠い方の平面は半田付け面1531である。該係合アーム155はカバー12”のカバー上表面123”に係合される。半田付け面1531に半田2が塗付けられ、回路基板との取付けは第1実施の形態と同一技術が利用される。
【0012】
図7と図8を併せて参照すると、図7及び図8は本発明の第4実施の形態を示している。ベース16のベース下表面161の中央部にベース溝162が開設されている。ベース下表面161のベース溝162と対応した位置にはストッパー収容溝163が設けられている。前記ストッパー収容溝163の側縁には、該ストッパ収容溝を中心として段差部164が対称に設置されている。カバー17はベース溝162と対応する位置にカバー溝を設けている(図示せず)。駆動装置18はカム181とストッパー182を有している。該カム181はベース16のベース溝162とカバー17のカバー溝を貫通して、ベース16とカバー17を一体に取り付け、且つカバー17をベース16の上に摺動可能に駆動する。前記ストッパー182はカム181の末端部に取り付けられ、カバー17がベース16から離れる方向に移動することを阻止できる。またストッパー182には一対のストッパー半田付け部183が段差部に対応して対称に設けられ、該ストッパー半田付け部183の回路基板に近接する平面はストッパー半田付け面184である。ストッパー半田付け部183は段差部164内に収容される。また前記ストッパー半田付け面184に半田を塗付け可能で(図示せず)、且つ回路基板との取付けは第1実施の形態と同一技術が利用される。
【0013】
本発明に係る4つの実施の形態は、いずれも電気コネクタ1を回路基板に安定して係合する目的を実現できるとともに、電気コネクタの重心が非対称であることによる傾斜を避ける効果がある。
【0014】
前記の実施の形態は単なる本発明のより良い実施の形態にすぎず、本発明の請求範囲を限定するものではなく、本発明の技術を熟知しているものが本発明に基づいて細部の修正或いは変更など、いずれも本発明の特許請求の範囲に属するものとする。
【図面の簡単な説明】
【図1】 本発明に係る従来の電気コネクタは回路基板に半田付け不良が生じる状態の側面図である。
【図2】 本発明の電気コネクタの第1実施の形態の斜視見取り図である。
【図3】 本発明の電気コネクタの第1実施の形態の側面図である。
【図4】 本発明の電気コネクタの第2実施の形態の斜視見取り図である。
【図5】 本発明の電気コネクタの第3実施の形態の斜視見取り図である。
【図6】 本発明の電気コネクタの第3実施の形態の側面図である。
【図7】 本発明の電気コネクタの第4実施の形態の斜視分解図である。
【図8】 本発明の電気コネクタの第4実施の形態の斜視組立図である。
【符号の説明】
1 電気コネクタ
2 半田
11、11”、16 ベース
12、12”17 カバー
13、18 駆動装置
14、14”、15 保持片
110 ヘッド部
111 端子領域
112 半田ボール
114、114” ベース側面
115、115”、161 ベース下表面
121 端子スルーホール
123、123” カバー上表面
141、141” 半田付け部
142 取付け部
153 半田付けアーム
154 接続アーム
155 係合アーム
162 ベース溝
163 ストッパー収容溝
164 段差部
181 カム
182 ストッパー
183 ストッパー半田付け部
184 ストッパー半田付け面
1141、1141” 取付け溝
1142、1142” 保持壁
1151 収容溝
1411、1411” 半田付け面
1421、1421” 引掛部
1422、1422” 摺動壁
1531 半田付け面

Claims (9)

  1. チップモジュールを搭載し回路基板に電気的に接続するために用いられる一種の電気コネクタであって、
    厚いヘッド部と薄い端子領域を設け、該端子領域に複数の半田ボールが設けられ、該半田ボールが回路基板に半田付けされることで、回路基板と電気的に接続する平板状ベースと、
    前記回路基板と一体に取り付けられ、ヘッド部と互いに係合することによって、電気コネクタを回路基板に安定して取り付ける保持片と、
    前記ベース上に係止するカバーと、
    このカバーを駆動してベース上に前記カバーを摺動させ、カバーがベースから離れる方向に移動することを阻止するストッパーを含む駆動装置とを有し、
    前記ストッパーには、一対のストッパー半田付け部が対称に設けられ、該ストッパー半田付け部が回路基板に近接した平面を半田付け面とすることを特徴とする電気コネクタ。
  2. 前記ベースのヘッド部が回路基板に近接する平面をベース下表面とし、回路基板に対して直交し且つ端子領域から離れる向きに延在する平面をベース側面とすることを特徴とする請求項記載の電気コネクタ。
  3. 前記保持片は、半田付け部と取付け部を設け、該半田付け部に半田付け面を設け、該取付け部に摺動壁を設け、該摺動壁上に複数の引掛部が設けられたことを特徴とする請求項記載の電気コネクタ。
  4. 前記ベースの側面に取付け溝を設け、該取付け溝は保持壁を設け、保持片はベースの取付け溝内に係止され、さらに該保持片の半田付け面に半田を塗付けることによって、回路基板に半田付けされることを特徴とする請求項記載の電気コネクタ。
  5. 前記ベースの下表面の取付け溝に対応した部位に、該取付け溝と連通する収容溝が開設され、前記保持片をベースの取付け溝内に係止するとともに、その半田付け部が収容溝内に収容されることを特徴とする請求項記載の電気コネクタ。
  6. 前記保持片は、接続アームと、半田付けアームと、係合アームとを有し、該係合アームに係止面を設け、該半田付けアームに半田付け面を設け、該係合アームがカバーに係止されることを特徴とする請求項記載の電気コネクタ。
  7. 前記ベースの下表面には、前記駆動装置を収容するベース溝とストッパー収容溝とが設けられてなり、該ストッパー収容溝は、前記駆動装置のストッパーを収容するために前記ベースの下表面に凹状に形成され且つその周りに段差部が形成されるとともに、該ストッパー収容溝の中央部には、前記ベースを貫通するように前記ベース溝が配置されることを特徴とする請求項記載の電気コネクタ。
  8. 前記駆動装置はカムとストッパーを有してなり、前記カムは、前記ベース溝を通じてベースとカバーに貫通されて該ベースとカバーとを一体に取り付け、且つカバーを駆動してベース上にて該カバーを摺動させることを特徴とする請求項記載の電気コネクタ。
  9. 前記ストッパーはカムの末端部に取り付けられ、カバーがベースから離れる方向に移動することを阻止するとともに、前記ストッパーには、前記ストッパー収容溝の段差部に収容されるとともに該段差部に対応して対称となる位置関係に半田付け部が設けられ、該ストッパー半田付け部の回路基板に近接した平面は半田付け面となっていることを特徴とする請求項記載の電気コネクタ。
JP2002368803A 2001-12-26 2002-12-19 電気コネクタ Expired - Fee Related JP3999650B2 (ja)

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
TW090222999 2001-12-26
TW090222999U TW555202U (en) 2001-12-26 2001-12-26 Electrical connector

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2003203736A JP2003203736A (ja) 2003-07-18
JP3999650B2 true JP3999650B2 (ja) 2007-10-31

Family

ID=21687851

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2002368803A Expired - Fee Related JP3999650B2 (ja) 2001-12-26 2002-12-19 電気コネクタ

Country Status (3)

Country Link
US (1) US6623298B2 (ja)
JP (1) JP3999650B2 (ja)
TW (1) TW555202U (ja)

Families Citing this family (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
TW200512988A (en) * 2003-09-19 2005-04-01 Hon Hai Prec Ind Co Ltd Electrical connector and method for manufacturing the same
US7619899B2 (en) 2004-08-17 2009-11-17 Hewlett-Packard Development Company, L.P. Securable electronic module
US7450400B2 (en) * 2004-12-08 2008-11-11 Hewlett-Packard Development Company, L.P. Electronic system and method
TWM300879U (en) * 2005-12-26 2006-11-11 Hon Hai Prec Ind Co Ltd Electrical connector
CN201142393Y (zh) * 2007-08-18 2008-10-29 富士康(昆山)电脑接插件有限公司 电连接器

Family Cites Families (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US5199884A (en) * 1991-12-02 1993-04-06 Amp Incorporated Blind mating miniature connector
TW389416U (en) * 1998-10-13 2000-05-01 Hon Hai Prec Ind Co Ltd Electrical connector
TW399355B (en) * 1998-12-31 2000-07-21 Hon Hai Prec Ind Co Ltd The method and configuration for modulating the thermal expansion status in a longitudinal board
TW433633U (en) * 1999-04-09 2001-05-01 Hon Hai Prec Ind Co Ltd Auxiliary installation device for electrical connector
US6319059B1 (en) * 2000-07-25 2001-11-20 Hon Hai Precision Ind. Co., Ltd. Shielded electrical connector

Also Published As

Publication number Publication date
TW555202U (en) 2003-09-21
JP2003203736A (ja) 2003-07-18
US6623298B2 (en) 2003-09-23
US20030119357A1 (en) 2003-06-26

Similar Documents

Publication Publication Date Title
CA1238114A (en) Chip carrier mounting apparatus
US6758691B1 (en) Land grid array connector assembly with sliding lever
US6765803B2 (en) Semiconductor device socket
EP0276062A2 (en) Method of mounting a substrate structure to a circuit board
EP1879228A1 (en) Semiconductor package having socket function, semiconductor module, electronic circuit module, and circuit board with socket
US7410363B1 (en) Electrical connector having compliant biasing device
US6626691B2 (en) Pick up cap for BGA socket
JP2000195595A (ja) フレキシブル回路基板を印刷回路基板に接続する為の電気コネクタ
US7165991B2 (en) Connector
JP3999650B2 (ja) 電気コネクタ
US6676429B1 (en) Land grid array connector assembly
JPH11288751A (ja) プリント配線基板への端子の取付構造
US7588453B2 (en) Zero insertion force connector with improved driving device
JP2003187932A (ja) 電気ソケット
US6062890A (en) Electrical connector
US5938454A (en) Electrical connector assembly for connecting first and second circuitized substrates
JP2596688Y2 (ja) 平板状接続部材のコネクタ装置
US6846190B2 (en) IC socket and gripping sheet used in the same
US6746262B2 (en) Socket connector with actuator mechanism mating means
JP3076820U (ja) コネクタ
US7033200B2 (en) Zero insertion force electrical connector with reliable actuation member
US6929496B2 (en) Socket connector with actuator mechanism mating means
US6181568B1 (en) Electrical apparatus
JP2535766Y2 (ja) 基板間相互接続装置
US6547583B1 (en) Locking device of zero insertion force socket connector

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20040531

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20070313

A521 Written amendment

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20070531

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20070710

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20070809

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20100817

Year of fee payment: 3

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20110817

Year of fee payment: 4

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees