JP3995008B2 - 光ディスク記録装置 - Google Patents
光ディスク記録装置 Download PDFInfo
- Publication number
- JP3995008B2 JP3995008B2 JP2005191234A JP2005191234A JP3995008B2 JP 3995008 B2 JP3995008 B2 JP 3995008B2 JP 2005191234 A JP2005191234 A JP 2005191234A JP 2005191234 A JP2005191234 A JP 2005191234A JP 3995008 B2 JP3995008 B2 JP 3995008B2
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- count value
- count
- optical disc
- visible image
- recording
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Expired - Fee Related
Links
- 230000003287 optical effect Effects 0.000 title claims description 93
- 238000001514 detection method Methods 0.000 claims description 16
- 230000004044 response Effects 0.000 claims description 3
- 238000000034 method Methods 0.000 description 25
- 230000000630 rising effect Effects 0.000 description 8
- 238000010586 diagram Methods 0.000 description 5
- 238000003708 edge detection Methods 0.000 description 5
- 230000001678 irradiating effect Effects 0.000 description 3
- 239000013078 crystal Substances 0.000 description 2
- 230000002441 reversible effect Effects 0.000 description 2
- 244000145845 chattering Species 0.000 description 1
- 238000002474 experimental method Methods 0.000 description 1
- 239000000284 extract Substances 0.000 description 1
- 230000006870 function Effects 0.000 description 1
- 230000010355 oscillation Effects 0.000 description 1
- 239000012782 phase change material Substances 0.000 description 1
- 230000002123 temporal effect Effects 0.000 description 1
Images
Classifications
-
- G—PHYSICS
- G11—INFORMATION STORAGE
- G11B—INFORMATION STORAGE BASED ON RELATIVE MOVEMENT BETWEEN RECORD CARRIER AND TRANSDUCER
- G11B23/00—Record carriers not specific to the method of recording or reproducing; Accessories, e.g. containers, specially adapted for co-operation with the recording or reproducing apparatus ; Intermediate mediums; Apparatus or processes specially adapted for their manufacture
- G11B23/38—Visual features other than those contained in record tracks or represented by sprocket holes the visual signals being auxiliary signals
- G11B23/40—Identifying or analogous means applied to or incorporated in the record carrier and not intended for visual display simultaneously with the playing-back of the record carrier, e.g. label, leader, photograph
-
- B—PERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
- B41—PRINTING; LINING MACHINES; TYPEWRITERS; STAMPS
- B41J—TYPEWRITERS; SELECTIVE PRINTING MECHANISMS, i.e. MECHANISMS PRINTING OTHERWISE THAN FROM A FORME; CORRECTION OF TYPOGRAPHICAL ERRORS
- B41J3/00—Typewriters or selective printing or marking mechanisms characterised by the purpose for which they are constructed
- B41J3/407—Typewriters or selective printing or marking mechanisms characterised by the purpose for which they are constructed for marking on special material
- B41J3/4071—Printing on disk-shaped media, e.g. CDs
-
- G—PHYSICS
- G11—INFORMATION STORAGE
- G11B—INFORMATION STORAGE BASED ON RELATIVE MOVEMENT BETWEEN RECORD CARRIER AND TRANSDUCER
- G11B19/00—Driving, starting, stopping record carriers not specifically of filamentary or web form, or of supports therefor; Control thereof; Control of operating function ; Driving both disc and head
- G11B19/20—Driving; Starting; Stopping; Control thereof
- G11B19/28—Speed controlling, regulating, or indicating
-
- G—PHYSICS
- G11—INFORMATION STORAGE
- G11B—INFORMATION STORAGE BASED ON RELATIVE MOVEMENT BETWEEN RECORD CARRIER AND TRANSDUCER
- G11B20/00—Signal processing not specific to the method of recording or reproducing; Circuits therefor
- G11B20/10—Digital recording or reproducing
- G11B20/12—Formatting, e.g. arrangement of data block or words on the record carriers
- G11B20/1217—Formatting, e.g. arrangement of data block or words on the record carriers on discs
-
- G—PHYSICS
- G11—INFORMATION STORAGE
- G11B—INFORMATION STORAGE BASED ON RELATIVE MOVEMENT BETWEEN RECORD CARRIER AND TRANSDUCER
- G11B20/00—Signal processing not specific to the method of recording or reproducing; Circuits therefor
- G11B20/10—Digital recording or reproducing
- G11B20/14—Digital recording or reproducing using self-clocking codes
-
- G—PHYSICS
- G11—INFORMATION STORAGE
- G11B—INFORMATION STORAGE BASED ON RELATIVE MOVEMENT BETWEEN RECORD CARRIER AND TRANSDUCER
- G11B7/00—Recording or reproducing by optical means, e.g. recording using a thermal beam of optical radiation by modifying optical properties or the physical structure, reproducing using an optical beam at lower power by sensing optical properties; Record carriers therefor
- G11B7/002—Recording, reproducing or erasing systems characterised by the shape or form of the carrier
- G11B7/0037—Recording, reproducing or erasing systems characterised by the shape or form of the carrier with discs
-
- G—PHYSICS
- G11—INFORMATION STORAGE
- G11B—INFORMATION STORAGE BASED ON RELATIVE MOVEMENT BETWEEN RECORD CARRIER AND TRANSDUCER
- G11B20/00—Signal processing not specific to the method of recording or reproducing; Circuits therefor
- G11B20/10—Digital recording or reproducing
- G11B20/12—Formatting, e.g. arrangement of data block or words on the record carriers
- G11B20/1217—Formatting, e.g. arrangement of data block or words on the record carriers on discs
- G11B2020/1218—Formatting, e.g. arrangement of data block or words on the record carriers on discs wherein the formatting concerns a specific area of the disc
- G11B2020/1238—Formatting, e.g. arrangement of data block or words on the record carriers on discs wherein the formatting concerns a specific area of the disc track, i.e. the entire a spirally or concentrically arranged path on which the recording marks are located
-
- G—PHYSICS
- G11—INFORMATION STORAGE
- G11B—INFORMATION STORAGE BASED ON RELATIVE MOVEMENT BETWEEN RECORD CARRIER AND TRANSDUCER
- G11B20/00—Signal processing not specific to the method of recording or reproducing; Circuits therefor
- G11B20/10—Digital recording or reproducing
- G11B20/12—Formatting, e.g. arrangement of data block or words on the record carriers
- G11B2020/1264—Formatting, e.g. arrangement of data block or words on the record carriers wherein the formatting concerns a specific kind of data
- G11B2020/1265—Control data, system data or management information, i.e. data used to access or process user data
- G11B2020/1267—Address data
- G11B2020/1268—Address in pregroove [ADIP] information
-
- G—PHYSICS
- G11—INFORMATION STORAGE
- G11B—INFORMATION STORAGE BASED ON RELATIVE MOVEMENT BETWEEN RECORD CARRIER AND TRANSDUCER
- G11B20/00—Signal processing not specific to the method of recording or reproducing; Circuits therefor
- G11B20/10—Digital recording or reproducing
- G11B20/12—Formatting, e.g. arrangement of data block or words on the record carriers
- G11B2020/1264—Formatting, e.g. arrangement of data block or words on the record carriers wherein the formatting concerns a specific kind of data
- G11B2020/1265—Control data, system data or management information, i.e. data used to access or process user data
- G11B2020/1267—Address data
- G11B2020/1269—Absolute time in pregroove [ATIP] information
-
- G—PHYSICS
- G11—INFORMATION STORAGE
- G11B—INFORMATION STORAGE BASED ON RELATIVE MOVEMENT BETWEEN RECORD CARRIER AND TRANSDUCER
- G11B20/00—Signal processing not specific to the method of recording or reproducing; Circuits therefor
- G11B20/10—Digital recording or reproducing
- G11B20/12—Formatting, e.g. arrangement of data block or words on the record carriers
- G11B2020/1264—Formatting, e.g. arrangement of data block or words on the record carriers wherein the formatting concerns a specific kind of data
- G11B2020/1265—Control data, system data or management information, i.e. data used to access or process user data
- G11B2020/1267—Address data
- G11B2020/1271—Address data the address data being stored in a subcode, e.g. in the Q channel of a CD
-
- G—PHYSICS
- G11—INFORMATION STORAGE
- G11B—INFORMATION STORAGE BASED ON RELATIVE MOVEMENT BETWEEN RECORD CARRIER AND TRANSDUCER
- G11B20/00—Signal processing not specific to the method of recording or reproducing; Circuits therefor
- G11B20/10—Digital recording or reproducing
- G11B20/14—Digital recording or reproducing using self-clocking codes
- G11B20/1403—Digital recording or reproducing using self-clocking codes characterised by the use of two levels
- G11B20/1423—Code representation depending on subsequent bits, e.g. delay modulation, double density code, Miller code
- G11B20/1426—Code representation depending on subsequent bits, e.g. delay modulation, double density code, Miller code conversion to or from block codes or representations thereof
- G11B2020/1461—8 to 14 modulation, e.g. the EFM code used on CDs or mini-discs
Landscapes
- Engineering & Computer Science (AREA)
- Signal Processing (AREA)
- Optical Recording Or Reproduction (AREA)
Description
例えば、特許文献1には光ディスクのレーベル面側から見える個所に可視光特性変化層を設け、レーザー光を照射することによりその可視光特性を変化させて可視画像を描画することが提案されている。
また、特許文献2には、レーザーを使用して可視画像を記録することが可能な光ディスクにおいて、記録膜に可逆的な相変化材料を用い、記録した図形を書き換えることが提案されている。
さらに、特許文献3には、既に可視画像が記録されている光ディスクの記録面に新たに可視画像を追記することが提案されている。
そして、可視画像を描画した光ディスクを装置から取り出し、再びセットして可視画像の描画を行うような場合、位置合わせを高精度で行うことができるように、光ディスクが1回転する間のFGパルス数を増加させるように制御することも記載されている(特許文献3第0073段落)。
しかしながら、FGパルスを基準として角度を検出するときには、角度検出誤差が大きくなる。例えば、スピンドル1周当たり8個のFGパルスが出力される場合、角度検出誤差は、最大で、360/8=45[deg]となる。
また、角度検出誤差を減らすには、上述のように、スピンドル1周当たりのFGパルスの個数を増やさなければならない。しかし、FGパルス数を増やすことは、一般的にコストアップとなる。
また、前記保存手段に保存された前記第2の計数手段の計数値又は前記第1の計数手段の計数値と前記第2の計数手段の計数値を、可視画像記録時の条件に応じて前記光ディスクへの可視画像の記録動作の開始までの応答遅れをなくすように補正する補正手段を有し、前記記録手段は、前記第1の計数手段の計数値と前記補正手段により補正された前記第2計数手段の計数値、又は、前記補正手段により補正された前記第1の計数手段及び前記第2の計数手段の計数値を用いて、前記光ディスクへの可視画像の記録を行うようになされているものである。
また、回転手段の回転に対応した周波数のパルス(FGパルス)の1回転当たりのパルス数が少ない場合であっても、基準角度位置を精度良く検出することができ、滑らかな描き継ぎができる。
さらに、FGパルスの個数を多くする必要がないので、安価にシステムを構成することができる。
本実施の形態の光ディスク記録装置は、前記光ディスク1に対してデータの記録再生及び可視画像の形成を行う光ディスクドライブ装置10、及び、該光ディスクドライブ装置10に接続されたホストコンピュータやバックエンド装置等のホスト機器40で構成されている。ホスト機器40には、光ディスク1に記録する可視画像を編集するための画像編集プログラムや光ディスク1にデータや可視画像を記録したり、光ディスク1からデータを再生するための制御プログラムが搭載されている。なお、ホスト機器40の有する機能を前記光ディスクドライブ装置10に持たせるようにしてもよい。
前記周波数発生器12は、スピンドル回転速度(単位時間当たりの回転数)に応じた周波数のパルス信号(FGパルス)を出力する回路であり、ホールセンサを利用したり、あるいは、前記スピンドルモータ1の逆起電力を利用して、スピンドルの1回転当たり所定個数のパルスを出力する。
なお、ホールセンサの取り付け位置の誤差や回路に電気的ばらつき等により、周波数発生器12から出力されるFGパルスが正確なスピンドルの回転角を表さない場合には、FGパルスを適当な分周比で分周することにより、精度のよいパルスを得ることができる。例えば、スピンドルの1回転当たり3個のFGパルスが発生される場合に、その間隔が正確に120°を表していないときには、該FGパルスを3分周して、スピンドルの1回転に正確に対応するFGパルスとする。そして、必要に応じて、該FGパルスをN(Nは正の整数、例えば、N=8)逓倍することにより、スピンドルの1回転当たりN個となる正確なFGパルスを生成することができる。
サーボ回路15は、前記RFアンプ14からの信号と制御部18からの制御信号に基づいて前記スピンドルモータ11の回転制御及び前記光ピックアップ13のフォーカス制御やトラッキング制御を行う。
デコーダ16は、前記RFアンプ14から供給されるEFM変調又は8to16変調された信号を復調し、再生データを出力する。
アドレス検出回路17は、前記RFアンプ14から供給される信号からウォブル信号成分を抽出してDVD系規格のADIP(Address In Pre-Groove)又はCD系規格のATIP(Absolute Time in Pre-Groove)を復号し、アドレス情報(位置アドレス)を検出する。又は、エンボスピット信号からサブコード部分を抽出して検出する。
エンコーダ26は、バッファメモリ25から読み出された記録データ又は可視画像のデータをEFM変調又は8to16変調し、ストラテジ回路27に出力する。なお、ここでは、可視画像のデータはEFM変調するものとする。
ストラテジ回路27は、エンコーダ26から供給された信号に時間軸補正処理等を行い、レーザードライバ28に出力する。
レーザードライバ28は、ストラテジ回路27から供給される変調された信号と、LPC回路24の制御に基づいて、光ピックアップ13のレーザーダイオードを駆動する。
前記光ディスクドライブ装置10の前記制御部18は、前記アドレス検出回路17や前記デコーダ16などの出力から前記マークを検出することができる。前記マークが検出されたときに、前記光ピックアップ13が前記基準角度位置に向き合っていることとなる。
ディスクに初めて描画するとき、及び、描き継ぎ(可視画像を追記)するときは、この基準角度位置に同期させて描画を開始する。すなわち、前記基準角度位置を検出したタイミングで、前記エンコーダ26に、その周回に描画する画像データのエンコードを開始させ、その画像データに対応する可視画像の記録を開始させる。
これにより、何度描画しても、毎回同じディスク上の角度位置(基準角度位置)から描画記録を開始することが可能となり、光ディスクを取り出し、再度挿入した場合でも、既に書き込まれた光ディスク上の画像に対して、所定の位置に視覚的に滑らかに描き継ぎをすることが可能となる。
光ディスク記録装置の機械的回転基準位置は、前記スピンドルの回転基準位置であり、一周を所定数に分割した角度位置のひとつである。これは、前記FGカウンタの計数値に対応する。
光ディスクの物理的回転基準位置は、前述した基準角度位置である。
信号記録の時間的基準位置は、光ディスクへ可視画像等のデータを記録するタイミングである。信号記録の時間的基準位置のタイミングで、前記エンコーダ26により記録する可視画像に対応する画像データのエンコードが開始される。
本発明においては、前記光ディスク記録装置の機械的回転基準位置と前記光ディスクの物理的回転基準位置(基準角度位置)との回転時間差を示す角度情報を用いて、前記物理的回転基準位置と前記時間的基準位置とを一致させるようにしているということができる。
図2は、該FGカウンタ23及び角度カウンタ30について説明するための図である。
なお、角度カウンタ30は、後述するように、ハードウエアによるタイマカウンタとして構成してもよいし、あるいは、前記制御部18によるソフトウェア処理により実現してもよい。また、前記FGカウンタ23もハードウエアではなく、ソフトウェアにより構成することもできる。
角度情報を表すパラメータは2つあり、それらをC及びΔcとする。Cは光ディスク1上においてマークが存在する位置の大まかな角度を表し、ΔCはディスク上のマークが存在する一つ手前のFGパルスのエッジからの時間に対応する値を表している。
FGカウンタ23は、スピンドルが回っている間、常にカウント動作を続けるので、ファームウエアの動作とは無関係にスピンドルの角度情報を更新し続ける。たとえ、スピンドルの回転数が変わっても、回転情報を更新し続ける。そして、光ディスク1上のマークを検出したときに、ファームウエアによりFGカウンタ23のカウント値を読み出すことによりCを求めることができる。
図3は、このFGカウンタ23の動作を説明するための図である。
図示するように、FGカウンタ23は、スピンドルの1周の間に前記エッジ検出回路22から出力されるエッジ信号を計数するようになされている。そして、光ディスク上のマークを検出したことを示すタイミング(基準角度位置を検出したタイミング)で、そのときの計数値が読み出されるようになされている。図示した例では、ディスク上に設けられたマークが検出されたときに、FGカウンタ23の計数値(C)は3とされている(C=3)。
角度カウンタ30を実現する方法として、ポーリングによる方法と、タイマカウンタを使う方法の2種類がある。
ポーリングによる方法は、ソフトウェアのループを使用する方法である。すなわち、FGパルスのエッジを検出したら、ポーリング(ソフトウェアのループ)を開始し、ディスク上のマークを検出したらポーリングを抜け、そのときのポーリングのループ回数がΔcとなる。
タイマカウンタによる方法は、水晶発振器等の高周波かつ安定な発振器と、それにより生成されるパルスをカウントするカウンタ(これを、「タイマカウンタ」とする。)を用いる方法である。
このタイマカウンタは、ファームウエアからの命令又はFGパルスのエッジによりゼロクリアされるような構造にしておく。また、カウント値をファームウエアから読み出せるようにしておく。そして、スピンドル回転中にディスク上のマークを検出したら、ファームウエアがそのタイマカウント値を読み出す。それが、Δcとなる。
この図に示すように、タイマカウンタは、前記FGパルスの立上がり(又は立下がり)エッジから立下がり(又は立上がり)エッジまでの期間、高周波数のタイマカウンタクロックを計数するカウンタであり、前記光ディスク1上に設けられたマークが検出された時点におけるタイマカウント値(Δc)を読み出すことができるようになされている。この図に示した例では、Δc=5とされている。
パラメータCにより大まかな角度が分かり、パラメータΔcによりCからの精密な時間差、すなわち回転体における角度となる。
しかし、スピンドルが停止してしまうと、スピンドル停止にともなうFGパルスのチャタリングや、逆回転によるFGパルスが発生してしまい、FGカウント値がディスクの角度を正常に反映しなくなってしまう場合がある。
よって、Cの値を有効にしておくには、スピンドルを止めないことが必要となる。逆に言えば、スピンドルを停止させないかぎりは、Cの値はスピンドルの回転数によらず正確であるということになる。
それに対し、Δcは、スピンドルの回転数により大きく変わる。
よって、描画するときは、Δcを測定したときと同じ回転数である場合を除き、描画する回転数向けにΔcを補正する必要がある。この補正を行うことで、光ディスクへの可視画像の記録動作の開始までの応答遅れが発生することを防止する。
この補正されたΔcを、Δc’とする。
Δc’は、Δcを測定したときのスピンドルの回転数、描画するときのスピンドルの回転数、タイマカウンタクロックの水晶発振周波数、ファームウエアの処理速度、信号処理速度等、多くの要因により変動するため、定式化することは困難である。
そこで、使用するシステムごとに実験して合わせ込みを行い、上述した各条件に応じたパラメータΔcとΔc’との対応表をテーブル化して制御部18におけるファームウエアの一部として保存しておく。
パラメータCを求めて以来、スピンドルは停止していない筈であるから、そのままFGカウンタ23のカウント値がCとなるまで待つ。
FGカウンタ23のカウント値がCとなったら、今度は角度カウンタ30のカウントを開始する。カウント方法は、Δcを求めた方法(ポーリングによる方法、タイマカウンタを使う方法)と必ずしも同じ方法でなくてもよい。方法の違いによるずれは、ΔcからΔc’の補正によりキャンセルされるように合わせこんでおけばよい。
そして、カウント値がΔc’になったら、制御部18が描画開始命令をエンコーダ26に対し発行する。これにより、描画開始命令から実際の描画開始までの時間遅れがあっても、ΔcからΔc’への補正によりキャンセルされる。
また、Δcのカウント値によっては、CとΔcとの両方を補正することもあり得る。例えば、Δcのカウント値が「0」の近傍のときには、C=C−1,Δc’=Δcmax−(補正量−Δc)となる場合がある。
このようにして、正確な基準角度位置からの描画が実現できる。
まず、前記制御部18は、装着された光ディスク1を一定回転数で回転させる(ステップS1)。そして、前記一定回転数で回転されるようになったら、前記FGカウンタ23の計数値をリセットし(ステップS2)、所定の変数aを「0」にリセットする(a=0)。この変数aが前記角度カウンタ30の計数値となる。
そして、前記FGパルスの立上がりエッジ、立下がりエッジ又は前記ディスク上のマークの検出を開始し(ステップS4)、前記FGパルスの立上がりエッジ、立下がりエッジ又は前記ディスク上のマークのいずれかが検出されるまで、前記変数aをインクリメントする(ステップS5,S6)。このループが前述したソフトウェアのループとなり、その周期が所定の周期となるように、このループに含まれる命令数などが設定されている。
光ディスク上に設けられた基準角度位置を表すマークを検出したときには、前記FGカウンタの計数値を読み出して前述したパラメータCとして保存し(ステップS8)、前記変数aの値を前記パラメータΔcとして保存する(ステップS9)。
一方、FGパルスのエッジ(立上がりエッジ又は立下がりエッジ)が検出されたときには、前記FGカウンタの計数値を1だけ増加させる(ステップS10)。そして、FGカウンタの計数値が0又は2Nとなったか否かを判定し、0又は2Nとなったときには、ディスク上のマークを検出することなくスピンドルが1回転したため、ディスク上のマーク検出に失敗したとしてエラー終了又はリトライを行う(ステップS12)。FGカウンタの計数値が0又は2Nでないときは、前記ステップS3に進み、変数aを0にリセットして、前記ステップS4に進む。
このように、前記基準角度位置を検出したときのFGカウンタ23の計数値(C)及び前記角度カウンタ30の計数値(Δc)を取得して、前記制御部18などに設けられている記憶部に保存する。
描画処理が開始されると、まず、前記制御部18は、前記光ディスク1を一定回転数で回転させる(ステップS21)。この回転数は、前記図5に示した基準角度位置検出時と同じ回転数である必要はない。ただし、光ディスク1の回転は停止されていないものとする。
次に、可視画像の記録の準備を行う(ステップS22)。これにより、前記ホスト機器40から描画する可視画像の画像データが送られて、前記バッファメモリ25に蓄積される。
前記FGカウンタ23の計数値が保存してあったCの値と等しいときは、整数変数aの値を「0」にリセットする(ステップS26)。この変数aは前記図5の場合と同様に、前記角度カウンタ30の計数値となる。そして、aの値が、前記補正されたパラメータΔc’となるまで、変数aをインクリメントする(ステップS27,S28)。このループの周期は、前記図5の場合と同じ長さとなるように設定されている。
変数aがΔc’と等しい値となったときは、描画開始命令を出力する(ステップS29)。これにより、前記エンコーダ26は、前記バッファに蓄積されている画像データのエンコードを開始し、その周回において記録すべき画像データが対応する符号データとされ、前述のように、前記レーザードライバ28から対応する照度でレーザー光が照射されて可視画像が描画される。
Claims (2)
- 光ディスクを保持し回転させる回転手段と、
前記回転手段の回転に対応した周波数のパルス信号を出力する角度信号出力手段と、
光ディスクの戻り光信号から、あらかじめ一つの半径方向が基準角度位置として定められている光ディスクにおける基準角度位置を検出する基準角度位置検出手段と、
1回転中の前記パルスのエッジの数を計数する第1の計数手段と、
前記パルスのエッジから次のエッジまでの時間を測定する第2の計数手段と、
前記基準角度位置検出手段により基準角度位置が検出された時点における前記第1の計数手段の計数値と前記第2の計数手段の計数値とを保存する保存手段と、
前記第1の計数手段の計数値と前記第2の計数手段の計数値が前記保存手段により保存されている値となった時点を基準として前記光ディスクへの可視画像の記録動作を開始する記録手段と
を有することを特徴とする光ディスク記録装置。 - 前記保存手段に保存された前記第2の計数手段の計数値又は前記第1の計数手段の計数値と前記第2の計数手段の計数値を、可視画像記録時の条件に応じて前記光ディスクへの可視画像の記録動作の開始までの応答遅れをなくすように補正する補正手段を有し、
前記記録手段は、前記第1の計数手段の計数値と前記補正手段により補正された前記第2計数手段の計数値、又は、前記補正手段により補正された前記第1の計数手段及び前記第2の計数手段の計数値を用いて、前記光ディスクへの可視画像の記録を行うようになされていることを特徴とする請求項1記載の光ディスク記録装置。
Priority Applications (5)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2005191234A JP3995008B2 (ja) | 2005-06-30 | 2005-06-30 | 光ディスク記録装置 |
DE602006019996T DE602006019996D1 (de) | 2005-06-30 | 2006-06-29 | Aufzeichnungsgerät für eine optische Platte und Verfahren zur Erzeugung von einem sichtbaren Bild auf einer optischen Platte |
EP06013483A EP1742217B1 (en) | 2005-06-30 | 2006-06-29 | Optical disk recording apparatus and method of forming visible image on optical disk |
CNB2006100907495A CN100472613C (zh) | 2005-06-30 | 2006-06-30 | 光盘记录设备及在光盘上形成可视图像的方法 |
US11/477,780 US7898914B2 (en) | 2005-06-30 | 2006-06-30 | Optical disk recording apparatus and method of forming visible image on optical disk |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2005191234A JP3995008B2 (ja) | 2005-06-30 | 2005-06-30 | 光ディスク記録装置 |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2007012158A JP2007012158A (ja) | 2007-01-18 |
JP3995008B2 true JP3995008B2 (ja) | 2007-10-24 |
Family
ID=37244330
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2005191234A Expired - Fee Related JP3995008B2 (ja) | 2005-06-30 | 2005-06-30 | 光ディスク記録装置 |
Country Status (5)
Country | Link |
---|---|
US (1) | US7898914B2 (ja) |
EP (1) | EP1742217B1 (ja) |
JP (1) | JP3995008B2 (ja) |
CN (1) | CN100472613C (ja) |
DE (1) | DE602006019996D1 (ja) |
Families Citing this family (3)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
US20100260023A1 (en) * | 2007-11-24 | 2010-10-14 | Janssen Matthew J | Virtual spoke signals for controlling optical disc |
US8369198B2 (en) * | 2008-02-05 | 2013-02-05 | Mediatek Inc. | System and method for printing visible image onto optical disc through tuning driving signal of optical pick-up unit |
KR20180087584A (ko) * | 2017-01-25 | 2018-08-02 | 에이치피프린팅코리아 주식회사 | 화상형성장치, 모터 제어 장치 및 고장 진단 방법 |
Family Cites Families (16)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
US5974013A (en) * | 1996-11-20 | 1999-10-26 | Sony Corporation | Disc reproducing apparatus and head position calculating method |
JP4040152B2 (ja) * | 1997-12-17 | 2008-01-30 | ソニー株式会社 | 光情報記録装置、光情報記録方法、光情報記録媒体及び光ディスク製造方法 |
US6736475B2 (en) * | 2000-03-21 | 2004-05-18 | Elesys, Inc. | Method for providing angular position information for a radial printing system |
JP2000292934A (ja) * | 1999-04-08 | 2000-10-20 | Seiko Epson Corp | レーザ描画装置及びレーザ描画方法 |
JP3846265B2 (ja) | 2000-10-30 | 2006-11-15 | ヤマハ株式会社 | 光ディスク |
US7268794B2 (en) * | 2000-10-30 | 2007-09-11 | Yamaha Corporation | Method of printing label on optical disk, optical disk unit, and optical disk |
JP3577005B2 (ja) * | 2001-06-27 | 2004-10-13 | 株式会社日立製作所 | 図形書き込み方法 |
JP3956756B2 (ja) | 2001-10-31 | 2007-08-08 | ヤマハ株式会社 | 光ディスク記録装置 |
US6771297B2 (en) * | 2002-01-11 | 2004-08-03 | Hewlett-Packard Development Company, L.P. | Labeling apparatus and method for disk storage media |
JP4062976B2 (ja) * | 2002-05-31 | 2008-03-19 | ヤマハ株式会社 | 光ディスクへの画像形成装置および画像形成方法 |
JP4019819B2 (ja) | 2002-06-28 | 2007-12-12 | ヤマハ株式会社 | 光ディスク記録装置 |
JP3758614B2 (ja) * | 2002-06-28 | 2006-03-22 | ヤマハ株式会社 | 光ディスク記録装置及び光ディスクに対する画像形成方法 |
WO2004042729A1 (en) * | 2002-11-06 | 2004-05-21 | Koninklijke Philips Electronics N.V. | Method for writing a label on an optical disc |
US7196715B2 (en) * | 2003-01-17 | 2007-03-27 | Hewlett-Packard Development Company, L.P. | Speed control using drive current profile |
US7219840B2 (en) | 2003-01-17 | 2007-05-22 | Hewlett-Packard Development Company, L.P. | Calibrating fine actuator using a reference pattern |
JP4285381B2 (ja) * | 2004-09-17 | 2009-06-24 | ヤマハ株式会社 | 光ディスクの描画方法および光ディスク記録装置 |
-
2005
- 2005-06-30 JP JP2005191234A patent/JP3995008B2/ja not_active Expired - Fee Related
-
2006
- 2006-06-29 EP EP06013483A patent/EP1742217B1/en not_active Not-in-force
- 2006-06-29 DE DE602006019996T patent/DE602006019996D1/de active Active
- 2006-06-30 US US11/477,780 patent/US7898914B2/en not_active Expired - Fee Related
- 2006-06-30 CN CNB2006100907495A patent/CN100472613C/zh not_active Expired - Fee Related
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
EP1742217B1 (en) | 2011-02-09 |
CN100472613C (zh) | 2009-03-25 |
CN1892839A (zh) | 2007-01-10 |
EP1742217A3 (en) | 2009-06-10 |
DE602006019996D1 (de) | 2011-03-24 |
EP1742217A2 (en) | 2007-01-10 |
US20070002385A1 (en) | 2007-01-04 |
US7898914B2 (en) | 2011-03-01 |
JP2007012158A (ja) | 2007-01-18 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
JP2004030832A (ja) | 光ディスク記録装置 | |
US20100202264A1 (en) | Recording method for optical disc device | |
JP3995008B2 (ja) | 光ディスク記録装置 | |
JP3567910B2 (ja) | 光ディスク記録方法及び装置 | |
JP4023502B2 (ja) | 光ディスク記録システム | |
JP4548862B2 (ja) | 情報を記憶及び再生するためのシステム | |
JP2008269688A (ja) | 光ディスク及び光ディスク装置 | |
US8542562B2 (en) | Optical disc drive and recording method | |
JP3888256B2 (ja) | コード化方法、光ディスクおよび光ディスク装置 | |
EP2395508A1 (en) | Recording device, recording method, and program | |
JP2005085287A (ja) | 記録再生装置、記録再生方法および記録再生制御プログラム | |
JP2007536692A (ja) | モータ転送レートによりキャリブレートされたジャンプ | |
JP2004055104A (ja) | 光ディスク装置、および、情報記録装置 | |
JPH11338956A (ja) | ディスクバーコードデータ再生装置 | |
JP3449346B2 (ja) | ディスク記録再生装置 | |
JP3582861B2 (ja) | 光ディスク再生装置及びそのピックアップ移動制御方法 | |
US7965613B2 (en) | Image reader | |
JP2010165386A (ja) | 光ディスク装置およびその制御方法 | |
JP2007179633A (ja) | 光ディスクの画像形成装置、光ディスクの画像形成装置の振動周波数を設定するためのプログラム | |
US8050159B2 (en) | Method of recording data on optical disc and optical disc apparatus | |
KR100521921B1 (ko) | 광디스크의 면진동 판별방법 및 장치 | |
JP2008052908A (ja) | 光ディスク装置、および、情報記録装置 | |
JPH05135365A (ja) | 書込可能型光デイスク装置 | |
JP2003323727A (ja) | 光ディスクのトラック偏差補正方法 | |
JP2007141294A (ja) | 光ディスク制御装置及び光ディスク制御方法 |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
TRDD | Decision of grant or rejection written | ||
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 Effective date: 20070710 |
|
A61 | First payment of annual fees (during grant procedure) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61 Effective date: 20070723 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20100810 Year of fee payment: 3 |
|
R150 | Certificate of patent or registration of utility model |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20100810 Year of fee payment: 3 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20100810 Year of fee payment: 3 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20110810 Year of fee payment: 4 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20120810 Year of fee payment: 5 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20130810 Year of fee payment: 6 |
|
LAPS | Cancellation because of no payment of annual fees |