JP3988363B2 - 動圧軸受の評価方法 - Google Patents

動圧軸受の評価方法 Download PDF

Info

Publication number
JP3988363B2
JP3988363B2 JP2000212684A JP2000212684A JP3988363B2 JP 3988363 B2 JP3988363 B2 JP 3988363B2 JP 2000212684 A JP2000212684 A JP 2000212684A JP 2000212684 A JP2000212684 A JP 2000212684A JP 3988363 B2 JP3988363 B2 JP 3988363B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
rotating body
resistance value
fixed body
lubricant
hydrodynamic bearing
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Fee Related
Application number
JP2000212684A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2002031132A (ja
Inventor
健治 荻本
高橋  毅
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
JTEKT Corp
Original Assignee
JTEKT Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by JTEKT Corp filed Critical JTEKT Corp
Priority to JP2000212684A priority Critical patent/JP3988363B2/ja
Priority to US09/902,753 priority patent/US6556026B2/en
Publication of JP2002031132A publication Critical patent/JP2002031132A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP3988363B2 publication Critical patent/JP3988363B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Images

Classifications

    • GPHYSICS
    • G01MEASURING; TESTING
    • G01MTESTING STATIC OR DYNAMIC BALANCE OF MACHINES OR STRUCTURES; TESTING OF STRUCTURES OR APPARATUS, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • G01M13/00Testing of machine parts
    • G01M13/04Bearings
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F16ENGINEERING ELEMENTS AND UNITS; GENERAL MEASURES FOR PRODUCING AND MAINTAINING EFFECTIVE FUNCTIONING OF MACHINES OR INSTALLATIONS; THERMAL INSULATION IN GENERAL
    • F16CSHAFTS; FLEXIBLE SHAFTS; ELEMENTS OR CRANKSHAFT MECHANISMS; ROTARY BODIES OTHER THAN GEARING ELEMENTS; BEARINGS
    • F16C33/00Parts of bearings; Special methods for making bearings or parts thereof
    • F16C33/02Parts of sliding-contact bearings
    • F16C33/04Brasses; Bushes; Linings
    • F16C33/06Sliding surface mainly made of metal
    • F16C33/10Construction relative to lubrication

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • General Engineering & Computer Science (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • Physics & Mathematics (AREA)
  • General Physics & Mathematics (AREA)
  • Sliding-Contact Bearings (AREA)
  • Measurement Of Length, Angles, Or The Like Using Electric Or Magnetic Means (AREA)

Description

【0001】
【発明の属する技術分野】
この発明は、電気的な方法で動圧軸受のクリアランスを計測する動圧軸受の評価方法に関する。
【0002】
【従来の技術】
従来、動圧軸受の評価方法としては、動圧軸受の固定体と回転体との間にオイル(潤滑流体)を充填した状態で、回転状態において、固定体と回転体との間に電流を流し、その軸受の通電状態を電圧変化で観察する方法がある。
【0003】
【発明が解決しようとする課題】
上記従来の動圧軸受の評価方法によれば、回転体と固定体とが接触状態であるか非接触状態であるのかを、判定できるが、回転体と固定体との間のクリアランスを定量的に判断できないから、軸受の特性を明確に判定できない。
【0004】
そこで、この発明の目的は、運転状態での回転体と固定体との間のクリアランスを定量的に判断でき、運転状態での動圧軸受の特性をより詳細に判定できる動圧軸受の評価方法を提供することにある。
【0005】
【課題を解決するための手段】
上記目的を達成するため、請求項1の発明の動圧軸受の評価方法は、固定体と、上記固定体に対して相対回転する回転体と、上記固定体と回転体との間に充填された動圧発生流体である潤滑剤とを有する動圧軸受の評価方法であって、
上記固定体と回転体との間に、動圧発生流体として帯電しない潤滑剤を充填し、
上記固定体と回転体との間に電流を流し、上記帯電しない潤滑剤を含む動圧軸受の電気抵抗値を、上記相対回転時の回転速度を変化させながら測定し、
上記相対回転の回転速度の上昇に対して上記電気抵抗値が安定値に達したときの上記回転速度によって、上記回転体のスラスト受面の直角度と、上記回転体のスラスト受面に対して軸方向に対向する上記固定体のスラスト受面の直角度との和を評価することで、上記動圧軸受を評価することを特徴としている。
【0006】
この請求項1の発明では、固定体と回転体との間に充填されている潤滑剤が帯電しないから、運転状態で計測した電気抵抗値は固定体と回転体との間のクリアランスと相関関係にあり、この電気抵抗値でクリアランスを定量的に判断できる。
【0007】
また、固定体のスラスト軸受面と回転体のスラスト軸受面との運転状態での直角度も、上記電気抵抗値と相関関係があるので、この電気抵抗値によって上記軸受面の直角度を定量的に評価できる。また、上記潤滑剤が酸化して劣化するとその抵抗値が増えるから、上記電気抵抗値によって、潤滑剤の劣化度を定量的に評価できる。
【0008】
したがって、この発明の動圧軸受の評価方法によれば、動圧軸受の運転状態をより詳細に評価できる。
【0009】
【発明の実施の形態】
以下、この発明を図示の実施の形態により詳細に説明する。
【0010】
この実施形態では、図1(A)に示す動圧軸受1を評価する。この動圧軸受1は、ハウジング2にシャフト3が挿入されたもので、シャフト3の外周面に動圧溝5,6が形成されている。また、ハウジング2とシャフト3との間には、潤滑剤(動圧発生流体)として、帯電しない導電性オイル(図示せず)が充填されている。この導電性オイルは、エステル系ベースオイルと陰イオン系帯電防止剤とアミン系酸化防止剤とからなる。より詳しくは、上記エステル系ベースオイルは97.5wt%のセバシン酸ジオクチルとし、上記陰イオン系帯電防止剤は1.0wt%のアルキルアリルスルホン酸塩とした。
【0011】
この実施形態では、図1(C)に示す計測回路で、上記動圧軸受1の電気抵抗値Rを計測した。この計測回路は、直流電源11に、固定抵抗Rと軸受1を直列接続し、この軸受1に並列に抵抗値測定器12を接続したものである。この抵抗値測定器12は、軸受1のハウジング2とシャフト3との間に上記導電性オイルを経由して流れる電流値と電圧降下とから、上記導電性オイルを含む軸受1の電気抵抗値を計測する。また、この抵抗値測定器12は、上記計測した電気抵抗値の時間変化を記録できるようになっている。
【0012】
次に、図1(B)に、この実施形態による電気抵抗値の計測結果を示す。図1(B)に示す特性(1)は、安定な定常回転時に、動圧軸受1における動圧溝5,6とハウジング2の内周面2Aとの間の隙間(ラジアルすきま)が4μmになるように設定され、スラスト直角度が1μmに設定されている場合の特性を示している。
【0013】
このスラスト直角度は、シャフト3のスラスト受面3Aとハウジング2のスラスト受面2Bのラジアル軸に対する直角度であり、シャフト3のスラスト受面3Aの直角度とハウジング2のスラスト受面2Bの直角度の和で算出する。
【0014】
特性(1)に示すように、電気抵抗値Rは回転速度(rpm)の上昇にともなって上昇している。特性(1)では、回転速度0rpmから1000rpmまで電気抵抗値が急峻に増加し、その後、電気抵抗値は約900KΩで安定している。すなわち、この特性(1)は、回転速度が約1000rpmに達した時点で、ラジアルすきまが略4μm(設定値)に到達し、安定な定常回転状態に達したことを示している。
【0015】
また、この特性(1)で破線で示すような抵抗値Rの変動が観測された場合には、ラジアルすきまが変動したことが推測できる。また、導電性オイルが酸化劣化した場合には、その抵抗値Rが増加し、抵抗値Rの増加が観測される。
【0016】
また、特性(3)は、定常回転時のラジアルすきまが3μmでスラスト直角度が1μmに設定されている場合の抵抗値の変化を示す。この特性(3)は、上記特性(1)と略同様に立ち上がり、回転速度が約1000rpmに達した時点で、抵抗値が約600KΩに達してその後安定している。この特性(3)と特性(1)とを比較すれば、ラジアルすきまの1μmの減少が、抵抗値の300KΩの減少に相当していることがわかる。
【0017】
また、特性(2)は、定常回転時のラジアルすきまが3μmでスラスト直角度が4μmに設定されている場合の抵抗値の変化を示す。この特性(2)は、特性(3)に比べて、立ち上がりが遅く、約2000rpmで安定に達している。この特性(2)と(3)を比較すれば,スラスト直角度が3μmだけ増加したことで、安定に達する回転速度が1000rpmだけ増加したことが分かる。
【0018】
このように、この実施形態によれば、ラジアル隙間,スラスト直角度,潤滑剤の劣化を定量的に評価でき、動圧軸受の性能評価をより明確に実施できる。
【0019】
尚、動圧軸受1の潤滑剤をなすエステル系ベースオイルとしては、セバシン酸ジオクチルの他に、ペンタエリストリエールを採用してもよく、帯電防止剤としてはアルキルスルホン酸塩の他に、アルキルベンゼンスルホン酸塩やアルキル燐酸エステル塩を採用してもよい。また、第4級アンモニウム塩やアミン塩等の陽イオン系帯電防止剤やベタイン型やアラニン型の両性系帯電防止剤を採用してもよい。要は、潤滑剤の体積抵抗率が、5×1011Ω・cm以下であれば、帯電することがなく、外乱を含まない電気抵抗値を得ることができる。
【0020】
【発明の効果】
以上より明らかなように、請求項1の発明の動圧軸受の評価方法は、固定体と回転体との間に、動圧発生流体として帯電しない潤滑剤を充填し、上記固定体と回転体との間に電流を流し、上記帯電しない潤滑剤を含む動圧軸受の電気抵抗値を、上記相対回転時の回転速度を変化させながら測定し、上記相対回転の回転速度の上昇に対して上記電気抵抗値が安定値に達したときの上記回転速度によって、上記回転体のスラスト受面の直角度と、上記回転体のスラスト受面に対して軸方向に対向する上記固定体のスラスト受面の直角度との和を評価することで、上記動圧軸受を評価する。この請求項1の発明では、固定体と回転体との間に充填されている潤滑剤が帯電しないから、計測した電気抵抗値は固定体と回転体との間のクリアランスと相関関係にあり、この電気抵抗値でクリアランスを定量的に判断できる。また、固定体の軸受面と回転体の軸受面との直角度も、上記電気抵抗値と相関関係があるので、この電気抵抗値によって上記軸受面の直角度を定量的に評価できる。また、上記潤滑剤が酸化して劣化するとその抵抗値が増えるから、上記電気抵抗値によって、潤滑剤の劣化度を定量的に評価できる。したがって、この発明の動圧軸受の評価方法によれば、動圧軸受の運転状態をより詳細に評価できる。
【図面の簡単な説明】
【図1】 図1(A)は、この発明の動圧軸受の評価方法の実施形態で供試する動圧軸受1の要部断面図であり、図1(B)は上記実施形態で動圧軸受1の電気抵抗を測定した結果を示す特性図であり、図1(C)は上記実施形態で使用する試験回路図である。
【符号の説明】
1…動圧軸受、2…ハウジング、3…シャフト、11…直流電源、
12…抵抗値測定器。

Claims (3)

  1. 固定体と、上記固定体に対して相対回転する回転体と、上記固定体と回転体との間に充填された動圧発生流体である潤滑剤とを有する動圧軸受の評価方法であって、
    上記固定体と回転体との間に、動圧発生流体として帯電しない潤滑剤を充填し、
    上記固定体と回転体との間に電流を流し、上記帯電しない潤滑剤を含む動圧軸受の電気抵抗値を、上記相対回転時の回転速度を変化させながら測定し、
    上記相対回転の回転速度の上昇に対して上記電気抵抗値が安定値に達したときの上記回転速度によって、上記回転体のスラスト受面の直角度と、上記回転体のスラスト受面に対して軸方向に対向する上記固定体のスラスト受面の直角度との和を評価することで、上記動圧軸受を評価することを特徴とする動圧軸受の評価方法。
  2. 固定体と、上記固定体に対して相対回転する回転体と、上記固定体と回転体との間に充填された動圧発生流体である潤滑剤とを有する動圧軸受の評価方法であって、
    上記固定体と回転体との間に、動圧発生流体として帯電しない潤滑剤を充填し、
    上記固定体と回転体との間に電流を流し、上記帯電しない潤滑剤を含む動圧軸受の電気抵抗値を、上記相対回転時の回転速度を変化させながら測定し、
    上記相対回転の回転速度の上昇に対して上記電気抵抗値が安定値に達した状態での上記電気抵抗値の安定値によって、上記固定体と回転体との間のラジアルすきま量を評価するとともに、上記相対回転の回転速度の上昇に対して上記電気抵抗値が安定値に達したときの上記回転速度によって、上記回転体のスラスト受面の直角度と、上記回転体のスラスト受面に対して軸方向に対向する上記固定体のスラスト受面の直角度との和を評価することを特徴とする動圧軸受の評価方法。
  3. 請求項1または2に記載の動圧軸受の評価方法において、
    上記帯電しない潤滑剤は、陰イオン系帯電防止剤、陽イオン系帯電防止剤および両性系帯電防止剤のうちの少なくとも一つを含んでいることを特徴とする動圧軸受の評価方法。
JP2000212684A 2000-07-13 2000-07-13 動圧軸受の評価方法 Expired - Fee Related JP3988363B2 (ja)

Priority Applications (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2000212684A JP3988363B2 (ja) 2000-07-13 2000-07-13 動圧軸受の評価方法
US09/902,753 US6556026B2 (en) 2000-07-13 2001-07-12 Fluid dynamic bearing evaluating method capable of quantitatively evaluating clearance between rotating member and fixed member in operation

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2000212684A JP3988363B2 (ja) 2000-07-13 2000-07-13 動圧軸受の評価方法

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2002031132A JP2002031132A (ja) 2002-01-31
JP3988363B2 true JP3988363B2 (ja) 2007-10-10

Family

ID=18708569

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2000212684A Expired - Fee Related JP3988363B2 (ja) 2000-07-13 2000-07-13 動圧軸受の評価方法

Country Status (2)

Country Link
US (1) US6556026B2 (ja)
JP (1) JP3988363B2 (ja)

Families Citing this family (10)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US20050112488A1 (en) * 2003-10-08 2005-05-26 Hiroshi Yamada Toner and developer, and image forming method and apparatus using the developer
JP4260053B2 (ja) * 2004-03-26 2009-04-30 Ntn株式会社 オイルチェックセンサ
JP4643243B2 (ja) * 2004-12-13 2011-03-02 Ntn株式会社 オイルチェックセンサ
KR101201818B1 (ko) * 2005-05-25 2012-11-15 한국항공우주산업 주식회사 항공기 조종면의 유격 측정장치 및 그 측정방법
DE102005059165A1 (de) * 2005-12-12 2007-06-21 Robert Bosch Gmbh Verfahren zur Verschleißdetektion an einer Welle-Lager-Kombination, insbesondere bei einer Kraftstoffpumpe
US8476205B2 (en) * 2008-10-03 2013-07-02 Exxonmobil Research And Engineering Company Chromium HVI-PAO bi-modal lubricant compositions
US20110169384A1 (en) * 2010-01-13 2011-07-14 Brass Smith, LLC (Subsidiary of Kevry Corp.) Food shield
CN102175204A (zh) * 2010-12-24 2011-09-07 燕山大学 一种关节轴承轴向游隙和径向游隙的检测装置
US9891136B2 (en) 2015-09-30 2018-02-13 Deere & Company Methods to determine a bearing setting
DE102017212666B4 (de) 2017-07-24 2023-03-02 Vdeh-Betriebsforschungsinstitut Gmbh Verfahren und Vorrichtung zur Bestimmung des Zustands eines mechanischen Bauteils

Family Cites Families (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
IT1072122B (it) * 1976-12-02 1985-04-10 Fiat Spa Dispositivo di misura della lubrificazione dell albero motore di un motore alternativo a combustione interna
US4791374A (en) * 1986-12-12 1988-12-13 The Lubrizol Corporation Acid sensor
JP4029533B2 (ja) 1999-10-21 2008-01-09 株式会社ジェイテクト 動圧軸受用導電性潤滑剤

Also Published As

Publication number Publication date
US6556026B2 (en) 2003-04-29
US20020005727A1 (en) 2002-01-17
JP2002031132A (ja) 2002-01-31

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP3988363B2 (ja) 動圧軸受の評価方法
RU2550307C2 (ru) Способ оценки для электродуговых разрядов и соответствующий испытательный стенд
CA1304129C (en) Lubrication film thickness measuring system and method
JPS6410687B2 (ja)
US6300701B1 (en) Rogowski coil method of determination of bearing lubrication in dynamoelectric machines
Wittek et al. Capacitance of bearings for electric motors at variable mechanical loads
Prabhu An experimental investigation on the misalignment effects in journal bearings
Wygant et al. Influence of pad pivot friction on tilting-pad journal bearing measurements—Part II: dynamic coefficients©
JP2007192737A (ja) 動圧軸受の性能評価方法
KR102611596B1 (ko) 전동 장치의 진단 방법
JP2003206925A (ja) 軸受の予圧測定方法及び予圧測定装置並びにスピンドル装置。
Prashad Diagnosis of failure of rolling-element bearings of alternators—a study
Raman et al. Tests on sintered bearings with reduced oil contents
JP3064697B2 (ja) トルク測定装置
JP3837272B2 (ja) 動圧型軸受の軸受特性測定方法および測定装置
Safdarzadeh et al. Steady-state Thermal Analysis of the Contact in Bearings Exposed to Electrical Currents
CN110823569A (zh) 轴承故障检测方法
JP3411807B2 (ja) 動圧軸受装置の寿命検査装置及び検査方法
CN219349041U (zh) 轴承击穿电压的测试设备
KR20150122468A (ko) 브러시-슬립링 모터의 회전자의 온도 계측장치
JPH07333200A (ja) 軸受の電食評価試験装置
SU824356A1 (ru) Контактна щетка
Perumal et al. Experimental study on the effects of bearing wall thickness and bearing length on the frictional characteristics of sintered bearings
JP7168139B1 (ja) 軸受装置の状態の検出方法、検出装置、およびプログラム
SU1513384A1 (ru) Способ оценки состо ни смазочной пленки в подшипниках качени

Legal Events

Date Code Title Description
A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20051006

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20051018

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20051212

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20060704

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20060830

A02 Decision of refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02

Effective date: 20070220

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20070416

A911 Transfer to examiner for re-examination before appeal (zenchi)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A911

Effective date: 20070427

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20070626

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20070709

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20100727

Year of fee payment: 3

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20110727

Year of fee payment: 4

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20110727

Year of fee payment: 4

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20120727

Year of fee payment: 5

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20120727

Year of fee payment: 5

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20130727

Year of fee payment: 6

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees