JP3985457B2 - 表示装置 - Google Patents

表示装置 Download PDF

Info

Publication number
JP3985457B2
JP3985457B2 JP2001038482A JP2001038482A JP3985457B2 JP 3985457 B2 JP3985457 B2 JP 3985457B2 JP 2001038482 A JP2001038482 A JP 2001038482A JP 2001038482 A JP2001038482 A JP 2001038482A JP 3985457 B2 JP3985457 B2 JP 3985457B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
display
display device
operation management
management unit
program
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Lifetime
Application number
JP2001038482A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2002247227A (ja
Inventor
善一郎 原
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Mitsubishi Electric Corp
Original Assignee
Mitsubishi Electric Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Mitsubishi Electric Corp filed Critical Mitsubishi Electric Corp
Priority to JP2001038482A priority Critical patent/JP3985457B2/ja
Publication of JP2002247227A publication Critical patent/JP2002247227A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP3985457B2 publication Critical patent/JP3985457B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Lifetime legal-status Critical Current

Links

Images

Landscapes

  • Telephonic Communication Services (AREA)

Description

【0001】
【発明の属する技術分野】
本発明は例えばビルの壁面等に設置される表示装置に関するものであり、当該表示装置に関心を持つ人を増やし、表示装置の利用効果(例えば広告効果)を高めるための技術に関する。
【0002】
【従来の技術】
近年、ビルの壁面や広場や公共施設等の人々が集まる場所や人通りの多い場所には大型の表示装置が設置され、多くの人々に情報を提供している。一般に、このような表示装置では予め定められた1日の番組を自動的に表示している(放映している)。
【0003】
図6に従来の表示装置1Pを説明するための模式図を示す。従来の表示装置1Pは、表示画面11P及び表示コントローラ12Pを有する表示部10Pと、システムコントローラ21Pと、ビデオシステム28Pと、コンピュータシステム29Pとを備えている。
【0004】
オペレータはシステムコントローラ21Pを用いて表示する番組の番組運行表(以下「番組表」とも呼ぶ)を作成する。そして、システムコントローラ29Pは番組表を管理し、番組表に従ってビデオシステム28P及びコンピュータシステム29Pを制御する。ビデオシステム28Pは、一般のTV放送を受信したり、VTR等の録画画像を再生したりして、その映像に関する信号を表示コントローラ12Pへ出力する。他方、コンピュータシステム29Pは文字やグラフィック画像に関する信号を表示コントローラ12Pへ出力する。また、コンピュータシステム29Pはシステムコントローラ21Pを介して通信ネットワーク150Pを通じて表示内容を取得し、その表示内容を表示コントローラ12Pを介して表示部11Pで表示する。
【0005】
各番組は識別情報によって識別され、この識別情報に対応する画像情報をVTR等から読み出して表示する。番組の内容や順番はオペレータがシステムコントローラ21Pで必要に応じて変更することができる。変更後は、新たな番組表に基づいて画像が表示される。
【0006】
従来の表示装置1Pでは、表示画面11Pの一部のサブ画面に、いわゆる流し文字で以て文字情報を表示する場合もある。この場合、メイン画面の画像とは別個に流し文字専用の画像を所定の時刻に表示するように番組表を作成する。これにより、例えば、メイン画面にコマーシャル等を表示するのと並行してサブ画面にニュース等の文字情報を表示する。
【0007】
【発明が解決しようとする課題】
従来の表示装置1Pは、通行人等の不特定多数の視聴者に対して一方的に画像や情報を提供するのみである。このため、表示内容は必ずしも視聴者のニーズにマッチしているとは言えず、多くの場合、通行人はその表示内容を見ずに表示装置1Pの前を素通りしてしまう。つまり、人通りの多い場所に大がかりで高価な表示装置1Pを設置しても、その利用効果は低調である場合が多い。
【0008】
本発明はかかる点に鑑みてなされたものであり、表示装置に関心を持つ人を増やし、利用効果(例えば広告効果)を高められる表示装置を提供することを目的とする。
【0009】
【課題を解決するための手段】
この発明に係る表示装置は、表示画面及び前記表示画面のコントローラを有する表示部と、前記表示部を制御すると共に前記表示画面での表示内容の運行を管理する運行管理部と、前記運行管理部に接続された電話回線接続インタフェースとを備え、利用者が情報端末から前記電話回線接続インタフェースを介して前記運行管理部へアクセスすると、前記運行管理部は前記電話回線接続インタフェースを介して前記情報端末へ所定の情報を返信する。さらに、前記所定の情報は前記表示内容のリストを含み、前記利用者が前記リストから所定の表示内容へのリクエストを前記情報端末から前記電話回線接続インタフェースを介して前記運行管理部へ送信すると、前記運行管理部は前記リクエストに応じて前記表示内容の表示順序を変更する。さらに、前記運行管理部は、複数の利用者から前記リクエストを受信して集計し、集計結果の多い前記所定の表示内容を優先して表示する。
【0019】
【発明の実施の形態】
<実施の形態1>
図1に実施の形態1に係る表示装置1を説明するための模式図を示す。表示装置1は、表示部10と、運行管理部20と、携帯電話(ないしは電話回線接続インタフェース)30とを備えている。
【0020】
表示部10は表示画面11と、当該表示画面11を制御(ないしは駆動)するための表示コントローラ12とを有している。表示画面11として、例えば、プラズマディスプレイパネル(PDP)や、陰極線管(CRT)や、発光ダイオード(LED)ディスプレイ等の各種のディスプレイが適用可能である。ここでは、表示画面11が公衆向けに設置される大型の表示画面である場合、例えばビルの壁面や広場や公共施設等の人々が集まる場所や人通りの多い場所に設置される大型の表示画面である場合を説明する。表示コントローラ12は走査変換部13と、標本化処理部14と、通信制御部14と、グラフィック処理部16と、文字情報処理部17とを有している。
【0021】
運行管理部20は、システムコントローラ21と、ビデオシステム28と、コンピュータシステム29とを備えている。なお、システムコントローラ21は(従って運行管理部20は)、インターネットや専用回線等のコンピュータで利用可能な通信ネットワーク150に接続されている。
【0022】
システムコントローラ21は、コンピュータ本体22と、キーボードやマウス等の入力部23と、モニタ等の出力部24とを含んでいる。オペレータはシステムコントローラ21を用いて、表示画面11において表示する(放映する)番組(ないしは表示内容)の番組運行表ないしは番組編成表(以下「番組表」とも呼ぶ)を作成及び変更する(プログラムする)。そして、システムコントローラ21は番組表に従ってビデオシステム28及びコンピュータシステム29を制御し、これにより運行管理部20が表示部10での表示を制御する。このとき、システムコントローラ21は(即ち運行管理部20は)番組表に従って表示画面11で表示する番組(ないしは表示内容)を自動的に運行し(放映し)、又、その運行を管理する。なお、システムコントローラ21の各種の動作は後に詳述する。
【0023】
各番組は、ビデオ映像の場合もあるし、文字情報やグラフィック画像による静止画の場合もあり、これらはビデオシステム28又はコンピュータシステム29から供給される。ビデオシステム28は、一般のテレビ放送(地上放送及び衛星放送を含む)やTVカメラによるライブ映像の受信装置や、VTR,ビデオディスク(DVDを含む)等の記録媒体の再生装置を含んで成り、これらの映像を含む各番組の作成や編集等を行う。そして、これらからの映像に関する信号を表示コントローラ12へ出力する。他方、コンピュータシステム29は文字情報やグラフィック画像を含む各番組の作成や編集等を行い、これらに関する信号を表示コントローラ12へ出力する。また、コンピュータシステム29は、システムコントローラ21を介して通信ネットワーク150を通じて表示する内容を取得し、その表示内容に関する信号を表示コントローラ12へ出力する。なお、コンピュータシステム29はハードディスク装置(図示せず)等の記憶装置や記録媒体読み取り装置を備えており、このハードディスク装置等に上述の文字情報やグラフィック画像やシステムコントローラ21を介して通信ネットワーク150を通じて取得した内容を格納する。
【0024】
表示コントローラ12の走査変換部13及び標本化処理部14はビデオシステム28からの信号を受信して、当該信号を走査変換及び標本化処理により表示画面11上での表示サイズに応じた情報量に変換する。そして、かかる信号で以て表示画面11での表示を制御する。他方、表示コントローラ12の通信制御部15はコンピュータシステム29からの信号を受信して、グラフィック画像をグラフィック処理部16へ、又、文字情報を文字情報処理部17へ伝達する。グラフィック処理部16及び文字情報処理部17は上記信号を表示画面11上での表示サイズに応じた情報量に変換して、かかる信号で以て表示画面11での表示を制御する。
【0025】
ここで、図2に表示装置1で用いる番組表の一例を説明するための模式図を示す。図2に示す一例によれば、時刻t1〜時刻t2の間、番組P1として番組名「ニュース番組」に関する画像(ないしは表示内容)G1を放映し、時刻t2〜時刻t3の間、番組P2として番組名「人気映画の案内」に関する画像G2を放映し、時刻t3〜時刻t4の間、番組P3として番組名「天気予報」に関する画像G3を放映し、時刻t4〜時刻t5の間、番組P4として番組名「コマーシャル」に関する画像G4を放映し、時刻tnから番組Pnとして画像Gnを放映するように、番組表がプログラムされている。各番組P1〜Pnはそれの識別情報R1〜Rnによって識別され、この識別情報に対応する画像G1〜Gnをビデオシステム28又はコンピュータシステム29がVTR等から読み出し、表示画面11で表示する。番組の内容や順番はオペレータがシステムコントローラ21で必要に応じて変更することができ、変更後は新たな番組表に基づいて画像が表示される。
【0026】
特に、表示装置1では、システムコントローラ21に(従って運行管理部20に)携帯電話30が通信可能に接続されている。このため、表示装置1の携帯電話30及び視聴者(ないしは利用者)が有する情報端末としての携帯電話130によって、視聴者は表示装置1と対話型通信が可能である。
【0027】
詳細には、所有の携帯電話130から視聴者が表示装置1の携帯電話30に電話をかけると、視聴者の携帯電話130は表示装置10の携帯電話30を介して運行管理部20に(より具体的にはシステムコントローラ21に)接続されてアクセス可能になる。そして、システムコントローラ21は携帯電話30を介して、視聴者の携帯電話130へ各種の情報を例えばメニュー形式で返信する。
【0028】
例えば、返信するメニューは表示装置1で放映する各番組P1〜Pnのリスト(番組名や放映時間等。後述の図3中の(a)を参照)を含んでおり、これにより視聴者は放映番組P1〜Pnを確認することができる。また、メニューは例えば表示装置1の利用を促進するための情報(表示装置1の管理者や連絡先や広告料金等)を含んでいる。
【0029】
このように、表示装置1によれば、表示装置に関心を持つ人が増え、表示装置1の利用効果(例えば広告効果)を高めることができる。
【0030】
更に、表示装置1では、オペレータのみならず、視聴者が番組の内容や順番を選択・変更することが可能である。かかる操作を図3を参照しつつ説明する。図3は表示装置1における視聴者の要望に応じた番組編成の変更を説明するための模式図である。
【0031】
まず、上述のように、視聴者が表示装置1の携帯電話30へ電話すると、システムコントローラ21は図3中の(a)に示すような番組P1〜Pnに関する番組リストを視聴者の携帯電話130へ返信する。このとき、システムコントローラ21は各番組P1〜Pnのうちのいずれの番組を見たいか、視聴者からのリクエストを受け付ける。視聴者は携帯電話130から所望の番組のリクエストを表示装置1の携帯電話30へ送信する。システムコントローラ21は(換言すれば運行管理部20は)視聴者からリクエストを受けると、当該リクエストを反映させて番組表を再構成する。例えば、現在、時刻t2〜時刻t3において番組P2として「人気映画の案内」を放映しているとすると、システムコントローラ21は図3中の(b)に示すように次の番組P3として視聴者からのリクエスト番組「スポーツの試合速報」を放映するように表示順序を変更する。このとき、システムコントローラ21は、番組P3,P4等として本来予定していた番組「天気予報」,「コマーシャル」等を視聴者のリクエスト番組の終了後にシフトして放送するように番組表を再構成する。
【0032】
このように、表示装置1では、視聴者が番組編成に参加して所望の情報を表示画面11に表示させることができるので、表示装置1の利用頻度が向上する。また、運行管理部20が(具体的にはシステムコントローラ21が)リクエストに応じて番組の放映順序を変更するので、利用者の要望にタイムリーに応えることができる。このため、表示装置1への関心をより高めて、表示装置1の利用効果を更に高めることができる。
【0033】
多数の視聴者から複数の番組へリクエストがあった場合、システムコントローラ21は受信したリクエストを集計し、例えばリクエスト数の多い番組を優先的に放映する。これにより、表示装置1ではより多くの利用者の要望に応えることができる。
【0034】
この際、システムコントローラ21は、リクエストのためのアクセスに対して、どの番組に何人がリクエストしているのか等のリクエストの集計情報等を、換言すれば表示装置1の利用状況や人気番組の情報等を各視聴者へ返信する。これにより、所望の番組が直ちに表示されない場合であっても、視聴者は自身のリクエストがどのように反映されているか、又、リクエストした番組がいつ頃放映されるか等を知ることができる。その結果、視聴者の表示装置1に対する関心が、従って表示装置1の利用効果が高まる。
【0035】
更に、運行管理部20から送信されたメニューには、視聴者が作成したメッセージ等の表示内容を表示するためのコーナーを含んでいる。このコーナーから送信された視聴者のメッセージを表示内容として運行管理部20が携帯電話30を介して受信する。そして表示部10を制御して、例えば後述の流し文字として表示する。なお、視聴者が作成したメッセージ等はかかるコーナーから以外に、例えば携帯電話130のメール機能を利用してメールとして携帯電話30へ送信することも可能である。即ち、視聴者が携帯電話130から携帯電話30(を介して運行管理部20(より具体的にはシステムコントローラ21))へメッセージ等の所定の表示内容を送信すると、(これを受信した携帯電話30を介して)運行管理部20は表示部10を制御して上記所定の表示内容を表示画面11上に表示する。
【0036】
このように視聴者が作成したメッセージ等を表示装置1において表示することによっても、表示装置1に関心を持つ人が増え、表示装置の利用効果を高めることができる。
【0037】
表示装置1は表示コントローラ12での処理により表示画面11を空間的に分割して複数の番組を並行して表示することが可能である。このため、表示画面11の一部において視聴者が求める情報(ないしは表示内容)を通常の番組放映とは独立して又並行して表示することができる。例えば、画面を2分割して所定の番組と視聴者のリクエストを並行して表示する。或いは、視聴者のリクエストを小画面ないしはサブ画面に縮小して表示する。
【0038】
例えば、視聴者のリクエストがスポーツの経過又は結果の速報やニュース等の文字情報で対応可能な場合、図4に示すように、メイン画面12Mに予定の番組を放映しつつ、サブ画面11Sに流し文字でその文字情報を表示する。
【0039】
ここで、図5に表示装置1において文字情報を並行して放映する場合の番組表の一例を示す。この場合、図5中の(a)に示すメイン画面10Mの番組表とは別に、図5中の(b)に示すように、流し文字等の文字や記号から成る画像専用の番組表を作成する。例えば、図5中の(b)に示す一例によれば、時刻T1〜時刻T2の間、番組Q1として文字番組名「スポーツ速報」に関する流し文字画像(ないしは表示内容)H1を放映し、時刻T3〜時刻T4の間、文字番組Qmとして番組名「イベント情報」に関する流し文字画像Hmを放映するように、番組表がプログラムされている。なお、各番組Q1〜Qmは、番組P1〜Pnと同様に識別情報によって識別される。
【0040】
運行管理部20は図5に示すような番組表に従って、ビデオシステム28及びコンピュータシステム29を制御して番組を自動的に運行し(放映し)、又、その運行を管理する。これにより、例えば図4に示すように、スポーツ中継を放映しつつ、流し文字で天気予報を放映する。なお、メイン画面11M及びサブ画面11Sでの番組及び放映時刻等は視聴者のリクエストに応じてシステムコントローラ21が変更する。
【0041】
従って、表示装置1によれば、例えば現在、表示中の番組を中断することなく、或いは予定の番組運行を妨げることなく、視聴者が求める情報ないしは表示内容を表示することができる。
【0042】
なお、表示装置1の運行時間を分割して、予め決められた時間帯に視聴者が要望する表示内容を表示するように、番組表を作成することも可能である。このとき、例えば、視聴者が求める情報を表示画面11の全体に表示したり、或いは表示画面11を分割して複数の視聴者のリクエストを同時に表示する。このような運行によれば、上述の番組の放映順序を変更する場合と比較して、運行管理部20による番組の運行管理が軽減される。
【0043】
ところで、表示装置1は視聴者ないしは利用者のうちで予め登録した者に対する処理を優先的に行う。或いは表示装置1へのアクセスを登録者に限定する。具体的には、運行管理部20は(より具体的にはシステムコントローラ21は)、アクセスした視聴者が登録者であるか否かを判定し、リクエストや自作のメッセージの受付等の処理を登録者優先で或いは登録者限定で行う。
【0044】
例えば登録者が企業の場合、人通りや対象とする客層(女性層,若者層等)の多いタイミングを狙って、その企業の広告を番組名「コマーシャル」や自らが作成したメッセージ等として優先的に表示することができる。これにより、タイムリーに広告を表示させることができる。
【0045】
このとき、利用者が予め登録されているので、表示装置1の利用状況に応じて、例えば表示する時間帯や情報量に応じて課金することが容易である。例えば、視聴者が多い時間帯ほど又情報量が多いほど高く課金する。なお、画像の場合には表示時間で以て又文字情報の場合には文字数等で以て情報量の目安とすればよい。かかる課金の管理は運行管理部20が(より具体的にはシステムコンピュータ21が)行う。このように、利用状況に応じた料金を課することにより、企業等の利用者が表示装置1を利用しやすい。また、登録者に対して課金するので、表示装置1の管理者としては料金の請求・集金を行いやすい。
【0046】
また、この種の表示装置1は公共性が高いので、登録者が行政機関の場合には災害時に災害情報を表示できる等、表示装置1を有効に活用することができる。例えば、緊急時には、本来の番組を中断して強制的に臨時情報を表示することが可能である。また、選挙速報等の地域に必要な情報の提供にも役立つ。このとき、例えば、災害情報等の緊急性の高い情報は、インターネット等の情報通信の回線やテレビ,ラジオ等の放送とは別のルートで、表示装置1に緊急情報を表示することができる。しかも多数の表示装置1に緊急情報を一斉に表示することも可能である。これにより、多様な情報伝達手段が実現され、従来の通信回線や放送手段がダメージを受けても携帯電話30の回線を通じて情報伝達をカバーできる等の効果を実現できる。なお、このような緊急時等の場合のように利用者は表示画面11を見られる場所に居なくても表示内容を操作することができる。
【0047】
このように、表示画面11が公衆向けに設置されることにより、例えば広告や緊急時の情報等の伝達に高い利用効果が発揮される。なお、表示画面11の設置場所やサイズは公衆向けに限られず、例えば一般家庭における個人向けに設置しても構わない。
【0048】
なお、表示装置1において携帯電話30に変えていわゆる固定電話等の他の電話回線接続インタフェースを用いても構わないし、又、視聴者は携帯電話130に変えて表示装置1の携帯電話31と通信可能な各種の情報端末を利用することができる。
【0049】
また、運行管理部20は通信ネットワーク150に接続されているので、表示装置1では、利用者はこの通信ネットワーク150に接続可能な携帯電話30から当該通信ネットワーク150を介して運行管理部20へアクセスすることが可能である。そして、通信ネットワーク150を介したアクセスに対しても、運行管理部20は携帯電話30を介した場合と同様に応答する。即ち、運行管理部20は、上述の番組のリクエストや自作のメッセージ等を通信ネットワーク150を介して視聴者から受け取り、表示部10を制御してリクエストされた番組等を表示画面11上に表示する。かかる場合によっても携帯電話30を経由した場合と同様の効果が得られる。
【0050】
【発明の効果】
この発明に係る表示装置によれば、利用者は、所定の情報として例えば表示内容のリストや、表示装置の利用に関する情報等を取得することができる。このため、表示装置に関心を持つ人が増え、表示装置の利用効果(例えば広告効果)を高めることができる。また、利用者が表示内容の編成に参加することができるので、表示装置の利用頻度が向上する。また、運行管理部はリクエストに応じて表示内容の表示順序を変更するので、利用者の要望にタイムリーに応えることができる。このため、表示装置への関心をより高めて、表示装置の利用効果を更に高めることができる。さらに、より多くの利用者の要望に応えることができる。
【図面の簡単な説明】
【図1】 実施の形態1に係る表示装置を説明するための模式図である。
【図2】 実施の形態1に係る表示装置で用いる番組表の一例を説明するための模式図である。
【図3】 実施の形態1に係る表示装置における視聴者の要望に応じた番組編成の変更を説明するための模式図である。
【図4】 実施の形態1に係る表示装置での流し文字を用いた表示の一例を説明するための模式図である。
【図5】 実施の形態1に係る表示装置において文字情報を並行して表示する場合の番組表の一例を説明するための模式図である。
【図6】 従来の表示装置を説明するための模式図である。
【符号の説明】
1 表示装置、10 表示部、11 表示画面、11M メイン画面、12Sサブ画面、12 表示コントローラ、20 運行管理部、21 システムコントローラ、30 携帯電話(電話回線接続インタフェース)、130 携帯電話(情報端末)、150 通信ネットワーク、G1〜Gn 画像(表示内容)、H1〜Hm 流し文字画像(表示内容)。

Claims (7)

  1. 表示画面及び前記表示画面のコントローラを有する表示部と、
    前記表示部を制御すると共に前記表示画面での表示内容の運行を管理する運行管理部と、
    前記運行管理部に接続された電話回線接続インタフェースとを備え、
    利用者が情報端末から前記電話回線接続インタフェースを介して前記運行管理部へアクセスすると、前記運行管理部は前記電話回線接続インタフェースを介して前記情報端末へ所定の情報を返信し、
    前記所定の情報は前記表示内容のリストを含み、
    前記利用者が前記リストから所定の表示内容へのリクエストを前記情報端末から前記電話回線接続インタフェースを介して前記運行管理部へ送信すると、前記運行管理部は前記リクエストに応じて前記表示内容の表示順序を変更し、
    前記運行管理部は、複数の利用者から前記リクエストを受信して集計し、集計結果の多い前記所定の表示内容を優先して表示する、
    表示装置。
  2. 請求項1に記載の表示装置であって、
    利用者が情報端末から前記電話回線接続インタフェースを介して前記運行管理部へ自作の表示内容を送信すると、前記運行管理部は前記表示部を制御して前記所定の表示内容を前記表示画面上に表示する、
    表示装置。
  3. 請求項1または2に記載の表示装置であって、
    前記運行管理部は、アクセスした前記利用者が登録者であるか否かを判定し、登録者に対する処理を優先的に行う、
    表示装置。
  4. 請求項3に記載の表示装置であって、
    前記運行管理部は前記登録者に対して前記表示装置の利用状況に応じた料金を課する、表示装置。
  5. 請求項1乃至4のいずれかに記載の表示装置であって、
    前記表示部は前記所定の表示内容を前記表示画面の一部に表示する、
    表示装置。
  6. 請求項1乃至5のいずれかに記載の表示装置であって、
    前記運行管理部は予め決められた時間帯に前記所定の表示内容を表示する、
    表示装置。
  7. 請求項1乃至6のいずれかに記載の表示装置であって、
    前記表示画面は公衆向けに設置されている、
    表示装置。
JP2001038482A 2001-02-15 2001-02-15 表示装置 Expired - Lifetime JP3985457B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2001038482A JP3985457B2 (ja) 2001-02-15 2001-02-15 表示装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2001038482A JP3985457B2 (ja) 2001-02-15 2001-02-15 表示装置

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2002247227A JP2002247227A (ja) 2002-08-30
JP3985457B2 true JP3985457B2 (ja) 2007-10-03

Family

ID=18901444

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2001038482A Expired - Lifetime JP3985457B2 (ja) 2001-02-15 2001-02-15 表示装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP3985457B2 (ja)

Also Published As

Publication number Publication date
JP2002247227A (ja) 2002-08-30

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US8402505B2 (en) Displaying enhanced content information on a remote control unit
JP5114053B2 (ja) 電子番組ガイドインタフェースの利用による現在放映中の番組を宣伝するシステム及び方法
EP1110394B1 (en) Simulating two way connectivity for one way data streams for multiple parties
US9942488B2 (en) Method for combining data signals and video signals for transmission to video display units
US7269837B1 (en) Interactive television advertising method
EP1053641B1 (en) A hand-held apparatus for simulating two way connectivity for one way data streams
EP1053642B1 (en) A host apparatus for simulating two way connectivity for one way data streams
JP4608097B2 (ja) テレビのネットワーク、チャンネルおよび番組を広告するためのシステムおよび方法
US20020129364A1 (en) On-screen display area enabling media convergence useful for viewers and audio/visual programmers
US20070027755A1 (en) System and method for rewarding user for watching broadcasting program and broadcasting receiver therefor
KR100856585B1 (ko) 양방향 텔레비전 시스템
US20030154481A1 (en) Identification of programming having supplementary content
JP3985457B2 (ja) 表示装置
US20040139475A1 (en) Broadcast enhancement database replication
JP5952333B2 (ja) 番組送信等システム及び番組へのcm提供システム
JP2006197380A (ja) 施設内複合端末装置
KR101675298B1 (ko) 동축 케이블을 활용하는 디지털 방송 채널 시스템 및 이를 이용한 방법
US20050272409A1 (en) Method and computer product for delivering mail-information and reception device
KR100655498B1 (ko) 인터넷 상의 개인 텔레비전 시스템 구축방법
KR20030071655A (ko) 무인종합동영상 다중분할화면출력방법에 의한 다중 정보또는 광고에 대한 다중 전달에 관한 사업방법 및 컴퓨터로실행할 수 있는 프로그램이 수록된 기록매체
JP2006287526A (ja) Catvシステム
JP2001203944A (ja) 放送サービス方法及び装置
JP2002152700A (ja) テレビ電言板
Bloomfield News; Big screen in the Big Apple
MXPA00011218A (en) Systems and methods for advertising television networks, channels, and programs

Legal Events

Date Code Title Description
A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20050909

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20050920

A521 Written amendment

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20051118

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20060110

A521 Written amendment

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20060309

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20060418

A521 Written amendment

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20060616

A02 Decision of refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02

Effective date: 20070220

A521 Written amendment

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20070420

A911 Transfer to examiner for re-examination before appeal (zenchi)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A911

Effective date: 20070425

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20070619

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20070702

R151 Written notification of patent or utility model registration

Ref document number: 3985457

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R151

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20100720

Year of fee payment: 3

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20100720

Year of fee payment: 3

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20110720

Year of fee payment: 4

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20110720

Year of fee payment: 4

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20120720

Year of fee payment: 5

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20120720

Year of fee payment: 5

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20130720

Year of fee payment: 6

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

EXPY Cancellation because of completion of term