JP3981340B2 - 容器内液体の液位測定方法 - Google Patents

容器内液体の液位測定方法 Download PDF

Info

Publication number
JP3981340B2
JP3981340B2 JP2003125304A JP2003125304A JP3981340B2 JP 3981340 B2 JP3981340 B2 JP 3981340B2 JP 2003125304 A JP2003125304 A JP 2003125304A JP 2003125304 A JP2003125304 A JP 2003125304A JP 3981340 B2 JP3981340 B2 JP 3981340B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
liquid
pressure
container
discontinuous
level
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Fee Related
Application number
JP2003125304A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2003329506A (ja
Inventor
ヘルフリート・ヒューマー
ホルスト・リューター
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
F Hoffmann La Roche AG
Original Assignee
F Hoffmann La Roche AG
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by F Hoffmann La Roche AG filed Critical F Hoffmann La Roche AG
Publication of JP2003329506A publication Critical patent/JP2003329506A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP3981340B2 publication Critical patent/JP3981340B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Images

Classifications

    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F04POSITIVE - DISPLACEMENT MACHINES FOR LIQUIDS; PUMPS FOR LIQUIDS OR ELASTIC FLUIDS
    • F04BPOSITIVE-DISPLACEMENT MACHINES FOR LIQUIDS; PUMPS
    • F04B51/00Testing machines, pumps, or pumping installations
    • GPHYSICS
    • G01MEASURING; TESTING
    • G01FMEASURING VOLUME, VOLUME FLOW, MASS FLOW OR LIQUID LEVEL; METERING BY VOLUME
    • G01F23/00Indicating or measuring liquid level or level of fluent solid material, e.g. indicating in terms of volume or indicating by means of an alarm
    • G01F23/14Indicating or measuring liquid level or level of fluent solid material, e.g. indicating in terms of volume or indicating by means of an alarm by measurement of pressure
    • GPHYSICS
    • G01MEASURING; TESTING
    • G01FMEASURING VOLUME, VOLUME FLOW, MASS FLOW OR LIQUID LEVEL; METERING BY VOLUME
    • G01F23/00Indicating or measuring liquid level or level of fluent solid material, e.g. indicating in terms of volume or indicating by means of an alarm
    • G01F23/14Indicating or measuring liquid level or level of fluent solid material, e.g. indicating in terms of volume or indicating by means of an alarm by measurement of pressure
    • G01F23/16Indicating, recording, or alarm devices being actuated by mechanical or fluid means, e.g. using gas, mercury, or a diaphragm as transmitting element, or by a column of liquid
    • G01F23/165Indicating, recording, or alarm devices being actuated by mechanical or fluid means, e.g. using gas, mercury, or a diaphragm as transmitting element, or by a column of liquid of bubbler type
    • G01F23/168Indicating, recording, or alarm devices being actuated by mechanical or fluid means, e.g. using gas, mercury, or a diaphragm as transmitting element, or by a column of liquid of bubbler type with electric indicating or recording
    • GPHYSICS
    • G01MEASURING; TESTING
    • G01FMEASURING VOLUME, VOLUME FLOW, MASS FLOW OR LIQUID LEVEL; METERING BY VOLUME
    • G01F25/00Testing or calibration of apparatus for measuring volume, volume flow or liquid level or for metering by volume
    • G01F25/0092Testing or calibration of apparatus for measuring volume, volume flow or liquid level or for metering by volume for metering by volume
    • GPHYSICS
    • G01MEASURING; TESTING
    • G01FMEASURING VOLUME, VOLUME FLOW, MASS FLOW OR LIQUID LEVEL; METERING BY VOLUME
    • G01F25/00Testing or calibration of apparatus for measuring volume, volume flow or liquid level or for metering by volume
    • G01F25/10Testing or calibration of apparatus for measuring volume, volume flow or liquid level or for metering by volume of flowmeters
    • G01F25/17Testing or calibration of apparatus for measuring volume, volume flow or liquid level or for metering by volume of flowmeters using calibrated reservoirs

Landscapes

  • Physics & Mathematics (AREA)
  • Fluid Mechanics (AREA)
  • General Physics & Mathematics (AREA)
  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • General Engineering & Computer Science (AREA)
  • Measurement Of Levels Of Liquids Or Fluent Solid Materials (AREA)

Description

【0001】
【発明の属する技術分野】
本発明は、例えば分析器のような容器に収容された液体、好ましくは較正剤、品質管理剤または洗浄剤または排水の実際の液位を測定するための方法であって、容器に対して液体を注入または排出を行うための液没管が容器内液体中に沈められ、この液没管は配管系を経てポンプ装置と連結されてガス状媒体好ましくは空気が装入され、その際に配管系の圧力Pが測定される方法に関する。
【0002】
【従来の技術】
容器内液体の液位をさまざまなやり方で測定することのできる極めて多様な方法および装置はすでに公知に属している。表示装置と連動したフロートを用いた純機械的な方法の他に、液中立設管もしくは液没管内の液体に関する物理パラメータの変化をセンサを利用して測定する一連の物理的測定方法が知られており、その際、測定さるべき液体と接触するセンサ(例えば導電率センサ、抵抗センサ等)あるいはまた液体と間接的にしか接触しないセンサ(例えば光学センサ、誘電率測定等)も利用されている。これらのすべての測定方法ないし測定装置の短所は、この種のセンサが相対的に高価であり、特に液体と接触する際には限定的な耐久寿命しか持たず、さらに、特に例えば医用分析に利用されるような使い捨て式容器が使用される場合にこのセンサがあまりにもコストの多くをしめることである。
【0003】
例えば医用分析器については、移動した液体量が例えばポンプ能力から正確に把握されて分析器の記憶装置に記憶されることにより、接続された容器の充填量ないし液位を測定する装置が存在する。それゆえ、当初液位が既知の基準容器を使用すれば、記憶された液量の出入り評価を通じて個々の容器のその都度の液位に関する判定を行うことができる。ただしこの場合の短所は、システムが機能するのは使用されるポンプシステムないし吸上げシステムの能力が長時間にわたってコンスタントであると見なすことができる場合のみであるにもかかわらず、よく使用されているホースポンプはほとんどの場合にそうではないという点にある。さらにこの種の方法にあっては、部分充填された容器を同種の分析器間同士で交換することはできない。
【0004】
ハイドロスタティック方式(またはエアパージ方式)で動作する液位測定装置として、液中に沈められる1本のパイプを有し、このパイプにはポンプによってガス状媒体、特に空気を装入することができ、ここにガス状媒体が装入される場合にはパイプの浸漬側端部から気泡が流出し、その際、圧力センサがパイプ内の時間的圧力分布に応じた電気信号を記録するとともに、気泡流出時のこの特有な圧力分布は解析装置内で認識され、この状態に達する際の圧力が計算され、それからさらなる手順を経て液位ならびに容器内の液体量が算定されるものがある(例えば、特許文献1参照。)。
【0005】
【特許文献1】
独国特許出願公開第19826487号明細書(第2−3欄、第1図)
【0006】
【発明が解決しようとする課題】
本発明の課題は、追加部品を要さずに十分に機能し得ると共に例えば送出量の変動するホースポンプも使用することのできる、容器内液体の実際の液位を測定するためのできるだけ簡単な方法を提供することである。本発明のさらにもう一つの目的は液位測定に使用されるコンポーネントを簡単な方法で較正ならびにチェックし得るようにすることである。
【0007】
【課題を解決するための手段】
上記課題は、本発明では、容器に対して液体を注入または排出を行うための液没管が容器内液体中に沈められ、前記液没管は配管系を経てポンプ装置と連結されてガス状媒体、好ましくは空気が装入され、前記配管系の圧力Pが測定される容器内液体の液位測定方法において、前記圧力Pは環境圧Pから出発して前記液没管内の液柱の流出によって不連続的圧力変化が生ずる圧力Pにまで引き上げられ、環境圧Pと不連続的圧力変化が生ずる圧力Pとの間の圧力差または不連続的圧力変化が生ずるまでの経過時間tが求められ、求められた前記圧力差または前記経過時間t から容器の液位が算定され、かつ前記容器が分析器内に配置され、液位を算定するために用いられる前記液没管がその液位を算定されるところの液体を前記容器に注入したり前記容器から排出したりするためにも用いられることによって解決される。
【0008】
さらには、上記出発技術をベースとして、圧力Pは環境圧Pから出発して液没管内の液柱が液体の最高充填液位を超える箇所に位置す断面変化部まで達し液柱断面変化部との接触によって圧力P 時に不連続的圧力変化が生ずまで引き下げられると共環境圧Pと不連続的圧力変化が生ずるときの圧力Pとの間の圧力差また不連続的圧力変化が生ずるまで時間tが求められ、それから容器の実際の液位を算定することも可能である
【0009】
このような容器内液体の液位測定方法は、特別な追加部品を要さずに十分に機能し得ると共に例えば送出量の変動するホースポンプをも使用可能である。
【0010】
例えば、ポンプ装置が液柱を液没管の先端開口から断面変化部まで吸上げるのに要する時間Tが既知であれば、測定された時間t(その都度の液位から出発して第一の不連続的圧力変化が生ずるまでの時間)から100t/Tで液没管内液柱の液位およびそれと共に液没管長さのパーセンテージによる容器内液位を表すことができるし、測定された時間t(その都度の液位から出発して第二の不連続的圧力変化が生ずるまでの時間)から100t/Tで液没管内液柱の液位およびそれと共に液没管長さのパーセンテージによる容器内液位を表すことができる。
本発明による方法を例えば医用技術分野の分析器具に適用する場合には、本発明による方法を実施するために要されるあらゆる設備はすでに分析器内に所与であるという利点が得られる。これはとりわけ−例えば血液ガス・マルチ分析器の場合のように−配管系に気圧計による空気圧測定を行うための圧力センサが設けられている場合に当てはまる。
【0011】
上述した方法を利用することにより、液体を収容する容器に対して注入または排出を行うためにその容器内液体中に沈められている液没管と配管系を介して接続されているポンプ装置のポンプ能力を決定することも可能である。つまり、配管系の圧力Pが測定され、この圧力は環境圧Pから出発して液没管内の液柱の流出によって第一の不連続的圧力変化が生ずるまで引き上げられるか、または配管系の圧力Pは液没管内の液柱が液体の最高充填液位を超える箇所に位置する断面変化部にまで達してこの液柱と前記断面変化部との接触によって第二の不連続的圧力変化が生ずるまで引き下げられ、前記ポンプ装置が液柱を前記双方の不連続的圧力変化の一方から他方へ移動させるのに要する時間Tが導出されると、前記先端開口と前記断面変化部との間の前記液没管の容積Vと前記経過時間Tとの比V/Tからポンプ能力Δv/Δtが決定される。求められたポンプ能力を判定基準と比較することで駆動中のポンプの能力を判定することができる。
【0012】
【発明の実施の形態】
図1は本発明に関連した排出・注入装置を示したものであり、この装置は詳細には不図示の分析器の容器1から液体例えば較正液、品質管理液または洗浄液をこの液体中に立設された液没管2を経て排出・注入する。液没管2はその先端開口4が容器1の底の近くにまで達し、その本体部は均等な管断面を有し、上方端面において図示例において絞り部として示された断面変化部3を有しており、この断面変化部3は、この容器の最高充填液位を超える箇所に配されている。ただし、本発明の範囲内において、断面変化部3を断面拡張部として形成することもできよう。容器1の排出用液没管2は配管系15を経てポンプ装置のホースポンプ5と連結され、その際、好ましくは粒滴キャッチを備えた分岐管9を経て圧力センサ6(気圧計)が配管系に接続されている。圧力センサ6の増幅ユニットは符号16で、信号解析装置は符号17でそれぞれ表されている。
【0013】
バルブ11を経てさらに1個の容器8例えば分析器の排水を収容する排水容器が配管系15に接続されている。2個の容器1および8はバルブ11および14を介してオプショナルにホースポンプ5に接続される。配管系15にはさらに1個のバルブ12を介してホースポンプとしての真空ポンプ10が介装されることができ、その際、配管系には通気バルブ13を介して環境圧Pに接続することができる。容器8の充填ないし容器1からの液体の排出を問題なく行うために、これらの容器はそれぞれ液面上方に配された通排気穴7を有している。
【0014】
本発明の好適な構成において、環境圧Pと双方の不連続的圧力変化のいずれか一方が生ずる際の圧力PまたはPとの間で測定された圧力差圧力差の絶対値|P−P|で較正される。このようにして、環境圧P とは無関係の液位に関する正確な判定が得られる。さらに(例えば劣化による)圧力センサの特性曲線の連続的な劣化変動は液位測定の測定精度に影響しない。
【0015】
図2は時間tの経過に応じた、mbarまたはmVで表された配管系の圧力Pの変化を示したものである。配管系の圧力は順次引き上げられ、例えば圧力P 、時点t 液没管の先端から気泡が流出して時点tに第一の不連続的圧力変化が確認される。他方、配管系の圧力は順次引き下げられ、圧力P 、時点t 液没管内の液柱が断面変化部まで達して、第二の不連続的圧力変化ないし圧力カーブの屈曲が生ずる。断面変化部として断面縮小部が形成されている場合には点線で表した圧力曲線vが生じ、断面拡張部が形成されている場合には圧力曲線eが生ずる。
【0016】
本発明のさらなる実施形態において、ポンプ装置が液柱を液没管の先端開口から断面変化部まで移動させるかまたは逆に断面変化部から液没管先端開口まで移動させるために要する時間Tを測定することができる。続いて液柱は環境圧Pのその都度の液位から出発して液没管先端開口または断面変化部まで移動させられ、そのために要する時間tまたはtが測定されて時間Tで較正される。この方式にあってはあらゆる液位測定時に総時間Tを用いた較正が行われることから、送出量の変動するポンプでも正確な液位測定が保証される。
【0017】
液位の測定は例えば以下のようにして実施することができる:液没管内の液柱は配管系圧力の引き上げによってもはや圧力変化が記録されなくなるまで(気泡が液没管先端開口から流出するまで)押し下げられる。次いで液没管内の液体は断面変化部まで吸い上げられ、液体が液没管の先端開口から断面変化部まで達するのに要する総時間Tが測定される。この時間が液没管内の液体をその都度の液位から断面変化部まで吸い上げるかまたは液没管先端開口まで押し下げるのに要される時間tまたはt と比較される。これらの時間tまたはtを介して実際の液位高さを推定することができる。
【0018】
本発明による方法は、さらに、1つの装置に含まれる複数容器の液位を測定するために各々の容器の液没管が順次配管系に接続されることを特徴としている。したがって、すでに配管系に配されているバルブを単に切り換えるだけで順次各容器の実際の液位を単一の測定装置のみで測定することができるため、分析器の各容器ごとに専用の測定装置を設ける必要はない。
【0019】
図2に示したグラフから理解できるように、容器に対して注入または排出を行うための液没管が容器内液体に沈められており、この液没管とポンプ装置が配管系を介して連結されように構成された充填・排出装置において、本発明の方法を応用することにより、そのポンプ装置のポンプ能力も追加手段を要することなく決定することが可能である。この場合、本発明により、配管系の圧力Pが測定され、この圧力は環境圧Pから出発して液没管内の液柱の流出によって第一の不連続的圧力変化が生ずるまで引き上げられるか、または配管系の圧力Pは液没管内の液柱が液体の最高充填液位を超える箇所に位置する断面変化部にまで達して液柱と断面変化部との接触によって第二の不連続的圧力変化が生ずるまで引き下げられ、ポンプ装置が液柱を双方の不連続的圧力変化点の一方から他方へ移動させるのに要する時間Tが導出され、その際先端開口と断面変化部との間の液没管の容積Vが既知であれば比V/Tからポンプ能力Δv/Δtが決定されることになる。従って、この求められたポンプ能力と判定基準値と比較することにより使用中のポンプの能力を評価することができる。
【0020】
本発明のさらなる実施形態において、双方の不連続的圧力変化が生ずる際の圧力間の圧力差|P−P|を利用し、先端開口と断面変化部との間の液没管の長さLが既知であれば、このLをパラメータとして算出される液柱の静圧P(L)を用いて圧力センサの特性曲線S(例えば、mV当たりのmbar)を決定することができる。したがって、吸上げ管の長さLが既知であれば、圧力センサの特性曲線を簡単な方法で決定することができる。このため、完全に液柱が押し出されて空になった液没管と断面変化部まで満たされた液没管との圧力差が測定される。
【0021】
したがって、特性曲線Sは(|P1−P2|)/P(L)を通じて求められ、ここでP(L)は高さLの水柱の較正圧力(換算された圧力)に対応する。この点に関しては図3を参照されたい。同図では線で実際の空気圧P0が示唆されている。
【0022】
本発明による方法を用いて、さらに、配管系の分岐管に容器が接続されているか否かを確認することもできる。これは汚染された生化学試料がそのまま流出することが防止されなければならない点で排水容器にとって特に重要である。チェックは配管系にホースポンプ5によるかまたは真空ポンプ10によって低圧が作り出されることによって行うことができる。定まった直径を有する排水容器8の通気穴7により、容器が接続されていない場合の圧力値とは異なる一定の圧力値が形成される。
【0023】
さらに、本発明による方法を利用して、接続された容器が空であるか否かを確認し、あるいは容器の漏れの有無ないし容器密閉性をチェックすることも可能であり、その場合、ポンプ装置(ホースポンプ5または真空ポンプ10)によって配管系に高圧または低圧が作り出され、こうして生ずる圧力曲線が解析される。記憶された目標値との比較によって万一の場合のシステム欠陥(機器の故障や劣化)なども確認することができる。
【0024】
以上、医用分析器と関連した実施形態に基づいて本発明を詳細に説明したが、本発明による液位測定方法は極めて多様な応用分野に適しており、なかんずく、可燃性、毒性または腐食性を有する液体の液位が測定されなければならない場合の液位測定に適している旨を指摘しておく。
【0025】
尚、特許請求の範囲の項に図面との対照を便利にするために符号を記すが、該記入により本発明は添付図面の構成に限定されるものではない。
【図面の簡単な説明】
【図1】ポンプ装置および圧力測定装置を含めた、本発明による容器内液体の液位測定方法を実施するための装置を示した説明図
【図2】ポンプ送出能力の測定を説明するためのグラフ
【図3】圧力センサの較正に関するグラフ
【符号の説明】
1 容器
2 液没管
3 断面変化部
4 先端開口
5 ホースポンプ
6 圧力センサ
9 分岐管
15 配管系
16 増幅ユニット
17 信号解析装置

Claims (11)

  1. 容器に対して液体を注入または排出を行うための液没管が容器内液体中に沈められ、前記液没管は配管系を経てポンプ装置と連結されてガス状媒体が装入され、前記配管系の圧力Pが測定される容器内液体の液位測定方法において、
    前記圧力Pは環境圧Pから出発して前記液没管内の液柱の流出によって不連続的圧力変化が生ずる圧力Pにまで引き上げられ、前記環境圧Pと前記不連続的圧力変化が生ずる圧力Pとの間の圧力差または前記不連続的圧力変化が生ずるまでの経過時間tが求められ、求められた前記圧力差または前記経過時間tから前記容器の液位が算定され、かつ
    前記容器が分析器内に配置され、液位を算定するために用いられる前記液没管がその液位を算定されるところの液体を前記容器に注入したり前記容器から排出したりするためにも用いられることを特徴とする容器内液体の液位測定方法。
  2. 容器に対して液体を注入または排出を行うための液没管が容器内液体中に沈められ、前記液没管は配管系を経てポンプ装置と連結されてガス状媒体が装入され、前記配管系の圧力Pが測定される容器内液体の液位測定方法において、
    前記圧力Pは環境圧Pから出発して前記液没管内の液柱が液体の最高充填液位を超える箇所に位置する前記液没管の断面変化部まで達してこの液柱と前記断面変化部との接触によって不連続的圧力変化が生ずる圧力Pまで引き下げられると共に、前記環境圧Pと前記不連続的変化が生ずる圧力Pとの間の圧力差または前記不連続的圧力変化が生ずるまでの経過時間tが求められ、前記圧力差または前記経過時間tから前記容器の実際の液位が算定され、かつ
    前記容器が分析器内に配置され、液位を算定するために用いられる前記液没管がその液位を算定されるところの液体を前記容器に注入したり前記容器から排出したりするためにも用いられることを特徴とする容器内液体の液位測定方法。
  3. 容器に対して液体を注入または排出を行うための液没管が容器内液体中に沈められ、前記液没管は配管系を経てポンプ装置と連結されてガス状媒体が装入され、前記配管系の圧力Pが測定される容器内液体の液位測定方法において、
    前記圧力Pは環境圧P から出発して前記液没管内の液柱の流出によって不連続的圧力変化が生ずる圧力P にまで引き上げられ、前記環境圧P と前記不連続的圧力変化が生ずる圧力P との間の圧力差が求められ、求められた前記圧力差から前記容器の液位が算定され、さらに、
    前記圧力Pは環境圧P から出発して前記液没管内の液柱が液体の最高充填液位を超える箇所に位置する前記液没管の断面変化部まで達してこの液柱と前記断面変化部との接触によって不連続的圧力変化が生ずる圧力P まで引き下げられると共に、前記環境圧P と前記不連続的変化が生ずる圧力P との間の圧力差が求められ、前記圧力差から前記容器の実際の液位が算定され、かつ
    前記環境圧Pと前記の双方の不連続的圧力変化のいずれか一方が生ずる際の圧力PまたはPとの間で測定された圧力差は圧力差の絶対値|P−P|で較正され、
    前記容器が分析器内に配置され、液位を算定するために用いられる前記液没管がその液位を算定されるところの液体を前記容器に注入したり前記容器から排出したりするためにも用いられることを特徴とする容器内液体の液位測定方法。
  4. 前記の双方の不連続的圧力変化が生ずる際の圧力間の前記圧力差|P−Pを利用し、前記液没管の先端開口と前記断面変化部との間の前記液没管の長さLをパラメータとする関係式から得られる前記液柱の静圧P(L)用いて圧力センサの特性曲線S決定されることを特徴とする請求項3に記載の容器内液体の液位測定方法。
  5. 容器に対して液体を注入または排出を行うための液没管が容器内液体中に沈められ、前記液没管は配管系を経てポンプ装置と連結されてガス状媒体が装入され、前記配管系の圧力Pが測定される容器内液体の液位測定方法において、
    前記圧力Pは環境圧P から出発して前記液没管内の液柱の流出によって不連続的圧力変化が生ずる圧力P にまで引き上げられ、前記不連続的圧力変化が生ずるまでの経過時 間t が求められ、求められた前記経過時間t から前記容器の液位が算定され、
    前記圧力Pは環境圧P から出発して前記液没管内の液柱が液体の最高充填液位を超える箇所に位置する前記液没管の断面変化部まで達してこの液柱と前記断面変化部との接触によって不連続的圧力変化が生ずる圧力P まで引き下げられると共に、前記不連続的圧力変化が生ずるまでの経過時間t が求められ、前記経過時間t から前記容器の実際の液位が算定され、かつ、
    ポンプ装置が液柱を前記液没管の先端開口から断面変化部まで移動させるかまたは逆に前記断面変化部から前記液没管の先端開口まで移動させるために要する経過時間Tが測定され、次いで液柱は環境圧P時の液位から出発して前記先端開口または前記断面変化部まで移動させられ、この移動に要する経過時間tまたはtが測定されて前記経過時間Tで較正され、
    前記容器が分析器内に配置され、液位を算定するために用いられる前記液没管がその液位を算定されるところの液体を前記容器に注入したり前記容器から排出したりするためにも用いられることを特徴とする容器内液体の液位測定方法。
  6. ポンプ装置が液柱を前記液没管の先端開口から断面変化部までまたは逆に断面変化部から先端開口まで移動させるのに要する経過時間Tを利用し、前記先端開口と前記断面変化部との間の前記液没管の容積Vと前記経過時間Tとの比V/Tからポンプ能力Δv/Δtが決定されることを特徴とする請求項1又は2に記載の容器内液体の液位測定方法。
  7. 1つの装置に含まれる複数容器の液位を測定するために各々の容器の液没管が順次に配管系に接続されることを特徴とする請求項1〜3のいずれか1項または請求項5に記載の容器内液体の液位測定方法。
  8. 分析器の容器に入っている、較正剤、品質管理剤または洗浄剤または排水の液位が測定されることを特徴とする請求項1から7のいずれか一項に記載の容器内液体の液位測定方法。
  9. 分析器の容器から液体を注入したりその容器から液体を排出したりするとともに、前記容器内の液体中に沈められた兼用の液没管によって容器内液体の液位を測定するための装置であり、液体の注入と排出のために前記液没管が配管系を経てポンプ装置と連結され、圧力センサが容器内液体の液位を測定するために前記配管系に設けられ、前記配管系はガス状媒体を前記液没管に供給することを特徴とする装置。
  10. 分析器の容器から液体を注入したりその容器から液体を排出したりするとともに、前記容器内の液体中に沈められた兼用の液没管によって容器内液体の液位を測定するための方法であり、液体の注入と排出のために前記液没管が配管系を経てポンプ装置と連結され、前記容器内液体の液位測定は、圧力センサによって前記配管系の圧力Pを測定することにより行われ、前記圧力Pは環境圧Pから出発して前記液没管内の液柱の流出によって不連続的圧力変化が生ずる圧力Pにまで引き上げられ、前記環境圧Pと前記不連続的圧力変化が生ずる圧力Pとの間の圧力差または前記不連続的圧力変化が生ずるまでの経過時間tが求められ、求められた前記圧力差または前記経過時間tから前記容器の液位が算定されることを特徴とする方法。
  11. 分析器の容器から液体を注入したりその容器から液体を排出したりするとともに、前記容器内の液体中に沈められた兼用の液没管によって容器内液体の液位を測定するための方法であり、液体の注入と排出のために前記液没管が配管系を経てポンプ装置と連結され、前記容器内液体の液位測定は、圧力センサによって前記配管系の圧力Pを測定することにより行われ、前記圧力Pは環境圧Pから出発して前記液没管内の液柱が液体の最高充填液位を超える箇所に位置する前記液没管の断面変化部まで達してこの液柱と前記断面変化部との接触によって不連続的圧力変化が生ずる圧力Pまで引き下げられると共に、前記環境圧Pと前記不連続的変化が生ずる圧力Pとの間の圧力差または前記不連続的圧力変化が生ずるまでの経過時間tが求められ、前記圧力差または前記経過時間tから前記容器の実際の液位が算定されることを特徴とする方法。
JP2003125304A 2002-04-30 2003-04-30 容器内液体の液位測定方法 Expired - Fee Related JP3981340B2 (ja)

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
AT0066302A AT411711B (de) 2002-04-30 2002-04-30 Verfahren zur bestimmung des aktuellen füllstandes einer flüssigkeit in einem behälter
AT663/2002 2002-10-04

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2003329506A JP2003329506A (ja) 2003-11-19
JP3981340B2 true JP3981340B2 (ja) 2007-09-26

Family

ID=27792506

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2003125304A Expired - Fee Related JP3981340B2 (ja) 2002-04-30 2003-04-30 容器内液体の液位測定方法

Country Status (7)

Country Link
US (1) US6931925B2 (ja)
EP (1) EP1359398B1 (ja)
JP (1) JP3981340B2 (ja)
AT (2) AT411711B (ja)
CA (1) CA2427038C (ja)
DE (1) DE50311543D1 (ja)
ES (1) ES2326116T3 (ja)

Families Citing this family (24)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US7472593B2 (en) * 2005-12-01 2009-01-06 Cytyc Corporation Fluid level regulator
AU2008217000B2 (en) * 2007-09-21 2012-02-09 Multitrode Pty Ltd A pumping installation controller
DE102007057832A1 (de) * 2007-11-30 2009-06-04 Niro-Plan Ag Füllstandsmessvorrichtung und Verfahren zum Messen des Füllstandes eines flüssigen Lebensmittels in einem Behälter
US8986253B2 (en) 2008-01-25 2015-03-24 Tandem Diabetes Care, Inc. Two chamber pumps and related methods
US20090211984A1 (en) * 2008-02-22 2009-08-27 Petty Bret L Salt tank monitor
US8408421B2 (en) 2008-09-16 2013-04-02 Tandem Diabetes Care, Inc. Flow regulating stopcocks and related methods
EP2334234A4 (en) 2008-09-19 2013-03-20 Tandem Diabetes Care Inc DEVICE FOR MEASURING THE CONCENTRATION OF A SOLVED SUBSTANCE AND CORRESPONDING METHOD
GB2464106A (en) * 2008-10-02 2010-04-07 Stephen Thomas Currah A means for measuring the volume of liquid in a storage tank, and for detecting losses
US8758323B2 (en) 2009-07-30 2014-06-24 Tandem Diabetes Care, Inc. Infusion pump system with disposable cartridge having pressure venting and pressure feedback
EP2409611B1 (en) * 2010-07-22 2013-04-03 Gruppo Cimbali S.p.A. Process for heating a specific quantity of liquid, particularly milk, and apparatus for implementing the process
EP2409612B1 (en) * 2010-07-22 2013-01-16 Gruppo Cimbali S.p.A. Process for detecting the quantity of liquid present within a container and apparatus for carrying out the process
DK2741981T3 (en) * 2011-08-11 2017-01-16 Mol Belting Systems Inc Transport Roller device
DE102012103573A1 (de) * 2012-04-24 2013-10-24 Dionex Softron Gmbh Volumenmessung eines flüssigen Mediums, insbesondere eines Lösungsmittels in Flaschen in der HPLC
US9180242B2 (en) 2012-05-17 2015-11-10 Tandem Diabetes Care, Inc. Methods and devices for multiple fluid transfer
US9555186B2 (en) 2012-06-05 2017-01-31 Tandem Diabetes Care, Inc. Infusion pump system with disposable cartridge having pressure venting and pressure feedback
US9173998B2 (en) 2013-03-14 2015-11-03 Tandem Diabetes Care, Inc. System and method for detecting occlusions in an infusion pump
US9528871B2 (en) 2013-11-13 2016-12-27 Deere & Company System for determining a liquid quantity and orientation
US9459130B2 (en) * 2013-11-13 2016-10-04 Deere & Company System for measuring a liquid level and orientation
US10139262B2 (en) * 2014-09-04 2018-11-27 Carl E. Keller Method for air-coupled water level meter system
WO2016086230A1 (en) * 2014-11-28 2016-06-02 Tammam Eric S Augmented audio enhanced perception system
US10585011B2 (en) * 2016-07-15 2020-03-10 Sumptracker, Llc Sump pump tracking device
CN110182952A (zh) * 2019-07-03 2019-08-30 广州博涛生物技术有限公司 一种用于市政污水厂aao工艺的复合碳源投加量自动反馈及调节装置
DE102020204687A1 (de) * 2020-04-14 2021-10-14 Bruker Biospin Gmbh Automatische Verifizierung und Re-Kalibrierung eines Pumpenfördervolumens
US11885728B2 (en) * 2020-12-23 2024-01-30 Battelle Energy Alliance, Llc Mass measurement systems and related methods for measuring mass of solids within a liquid

Family Cites Families (14)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US4291575A (en) * 1979-06-27 1981-09-29 Allied Chemical Corporation Liquid level monitor
DE3175977D1 (en) * 1980-09-19 1987-04-16 Tankmaster Ltd Tank contents gauge
US4368639A (en) * 1980-09-19 1983-01-18 Owens Donald R Liquid tank gauge
US4639738A (en) * 1985-04-12 1987-01-27 Eastman Kodak Company Ink level detection system for ink jet printing apparatus
GB8827901D0 (en) 1988-11-30 1989-01-05 Shell Int Research Method & system for measuring vertical density profile of fluid
DE3914637A1 (de) * 1989-05-03 1990-11-08 Bosch Gmbh Robert Fluessigkeitsbehaelter mit hydrostatischem fuellstandsmesser
DD300614A7 (de) * 1989-05-19 1992-06-25 Schweiger,M.,De Verfahren und vorrichtung zur fuellstands- und dichtemessung in drucklosen fluessigkeitsbehaeltern
US4972705A (en) * 1989-10-10 1990-11-27 Phillips Petroleum Company Liquid level detection
US5052222A (en) * 1990-11-05 1991-10-01 Teledyne Exploration Multiple-unit water depth sensor system
US5059954A (en) * 1990-12-21 1991-10-22 Knight Equipment Corp. Liquid level sensing system
DE4129549A1 (de) 1991-09-05 1993-03-11 Schweiger Dr Rer Nat Verfahren zur messung des fuellstandes und der dichte in fluessigkeitsbehaeltern
DE19514201C2 (de) 1995-04-15 1997-04-17 Heinrich Krahn Vorrichtung zum Messen der Flüssigkeitspegelstände und Flüssigkeitsvolumen in mehreren Behältern
RU2124702C1 (ru) * 1995-07-10 1999-01-10 Чангмин Ко., Лтд. Способ измерения уровня воды или жидкости (варианты) и барботажный уровнемер
DE19826487A1 (de) * 1998-06-13 1999-12-16 Thomas Spindler Füllstandsmeßvorrichtung

Also Published As

Publication number Publication date
US20040011127A1 (en) 2004-01-22
ATA6632002A (de) 2003-09-15
CA2427038A1 (en) 2003-10-30
ATE432459T1 (de) 2009-06-15
ES2326116T3 (es) 2009-10-01
JP2003329506A (ja) 2003-11-19
EP1359398B1 (de) 2009-05-27
CA2427038C (en) 2008-07-15
DE50311543D1 (de) 2009-07-09
AT411711B (de) 2004-04-26
US6931925B2 (en) 2005-08-23
EP1359398A1 (de) 2003-11-05

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP3981340B2 (ja) 容器内液体の液位測定方法
US9814833B2 (en) Pressure based refill status monitor for implantable pumps
RU2488779C2 (ru) Способ измерения объемного расхода электропроводящих жидкостей через сосуд
JP2011501684A5 (ja)
JP2007322285A (ja) 分注装置
US20070151350A1 (en) Measuring fluid volumes in a container using pressure
US7104422B2 (en) Fluid dispensing apparatus having means for measuring fluid volume continuously
EP2738443B1 (en) Metering system and method for cryogenic liquids
CN109718883B (zh) 一种移液装置及移液方法
KR102203315B1 (ko) 액체계량장치 및 수질분석장치
EP1319417A1 (en) Method and apparatus for monitoring a fluid conduit system of a medical instrument
WO2004001393A1 (en) Liquid extrusion porosimeter and method
JP3793477B2 (ja) 分注装置
CN114160224B (zh) 一种微量加样器及加样方法
KR20010030255A (ko) 탱크 내의 액체의 레벨을 검출하기 위한 방법 및 장치
CN220040152U (zh) 一种简易的反应液粘度测定装置
JP3609722B2 (ja) 液面レベル検出装置
EP4310460A1 (en) A process water analyzer
WO2010006610A1 (en) A system and method for determining a residual volume of a container unit
EP4310461A1 (en) A process water analyzer
CA3115927A1 (en) The rgs-200 siphoning rain gauge
RU2290612C1 (ru) Уровнемер для жидкости
CN206919971U (zh) 一种真空吸上式液位测量装置
CN106437941A (zh) 一种发动机油底壳液位标定及机油耗测量装置及方法
JPH10148609A (ja) 液量比重測定装置

Legal Events

Date Code Title Description
A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20060515

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20060601

A601 Written request for extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A601

Effective date: 20060830

A602 Written permission of extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A602

Effective date: 20060905

A521 Written amendment

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20061201

A02 Decision of refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02

Effective date: 20070118

A521 Written amendment

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20070518

A911 Transfer to examiner for re-examination before appeal (zenchi)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A911

Effective date: 20070524

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20070614

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20070629

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20100706

Year of fee payment: 3

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20110706

Year of fee payment: 4

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20110706

Year of fee payment: 4

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20120706

Year of fee payment: 5

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20130706

Year of fee payment: 6

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees