JP3981115B2 - Privilege grant service providing apparatus and method - Google Patents

Privilege grant service providing apparatus and method Download PDF

Info

Publication number
JP3981115B2
JP3981115B2 JP2004349057A JP2004349057A JP3981115B2 JP 3981115 B2 JP3981115 B2 JP 3981115B2 JP 2004349057 A JP2004349057 A JP 2004349057A JP 2004349057 A JP2004349057 A JP 2004349057A JP 3981115 B2 JP3981115 B2 JP 3981115B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
product
user
privilege
information
purchased
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Fee Related
Application number
JP2004349057A
Other languages
Japanese (ja)
Other versions
JP2005190471A (en
Inventor
秀行 吉田
順 小澤
貴弘 工藤
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Panasonic Corp
Panasonic Holdings Corp
Original Assignee
Panasonic Corp
Matsushita Electric Industrial Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Panasonic Corp, Matsushita Electric Industrial Co Ltd filed Critical Panasonic Corp
Priority to JP2004349057A priority Critical patent/JP3981115B2/en
Publication of JP2005190471A publication Critical patent/JP2005190471A/en
Application granted granted Critical
Publication of JP3981115B2 publication Critical patent/JP3981115B2/en
Expired - Fee Related legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Description

本発明は、商品を購入したユーザにキャッシュバックなどの特典付与サービスを提供する装置に関し、特に、ネットワークを介して接続された複数の端末装置に特典付与サービスを提供する装置に関する。   The present invention relates to an apparatus that provides a privilege providing service such as cashback to a user who has purchased a product, and more particularly to an apparatus that provides a privilege providing service to a plurality of terminal devices connected via a network.

従来、特定の店舗または特定の店舗チェーンにおいてユーザが商品を購入する際にユーザが所持するポイントカードにポイントを加算し、一定のポイントが蓄積されるとそのポイントをクーポン券などの金券と交換するポイントシステムを導入したり、電子マネーや現金でのキャッシュバックやクーポン券の発行を行うなどの特典をユーザに付与することにより、その特定の店舗またはその特定の店舗チェーンにおいて商品の販売促進を図る方法が知られている。さらには、特定期間に購入したユーザに対しては、特典として、商品以外のものを提供したり、また、販売促進を行うため、特定のユーザに対して、映像のダイジェスト版やプロモーションビデオ等のメディア情報を特典として提供することもある。   Conventionally, when a user purchases a product in a specific store or a specific store chain, points are added to a point card possessed by the user, and when a certain point is accumulated, the point is exchanged for a cash voucher such as a coupon ticket. Introduce a point system, give users benefits such as cashback with electronic money or cash, and issue coupons to promote sales of products at that particular store or that particular store chain The method is known. Furthermore, for users who purchased during a specific period, as a privilege, in order to provide things other than products or to promote sales, a digest version of a video, a promotional video, etc. Media information may be provided as a privilege.

また、このようなポイント加算や管理をインターネット上で行うシステムも知られている(特許文献1)。
特開平10−171880号公報
A system that performs such point addition and management on the Internet is also known (Patent Document 1).
Japanese Patent Laid-Open No. 10-171880

しかし、従来のシステムでは、1つの商品とそれに関連する関連商品とについて販売促進を図ることは考慮されていない。   However, in the conventional system, it is not considered to promote sales of one product and related products related thereto.

本発明は、ユーザが既に購入した商品に関連する関連商品の販売促進に寄与することを可能にする特典付与サービスを提供する装置などを提供することを目的とする。   An object of this invention is to provide the apparatus etc. which provide the privilege provision service which enables it to contribute to the sales promotion of the related goods relevant to the goods which the user has already purchased.

上記目的を達成するために、本発明に係る特典付与サービス提供装置は、ネットワークを介して接続された複数の端末装置に特典付与サービスを提供する特典付与サービス提供装置であって、前記複数の端末装置のうちの少なくとも1つは、ユーザを識別するユーザIDを入力するユーザID入力手段と、商品を識別する商品IDを入力する商品ID入力手段とを備え、前記特典付与サービス提供装置は、前記複数の端末装置のうちの1つから送られてくる、前記ユーザID入力手段によって入力された前記ユーザIDと前記商品ID入力手段によって入力された前記商品IDとを含む要求を受信する受信手段と、ユーザIDごとに当該ユーザが過去に購入した商品の商品IDを格納した購入履歴データベースに対して、前記要求に含まれるユーザIDを検索することで、前記要求に含まれるユーザIDに対応する商品IDを前記購入履歴データベースから読み出し、購入された商品を識別する購入商品IDと当該商品に関連する関連商品を識別する関連商品IDとユーザに付与されるべき特典を示す特典情報とを対応づけて格納した特典データベースに対して、前記購入履歴データベースから読み出した商品IDと前記要求に含まれる商品IDとを用いて、それぞれ、購入商品IDと関連商品IDとを検索し、検索できた場合に、前記商品IDによって識別される商品が前記購入商品に関連すると判定する判定手段と、前記判定手段によって前記商品が前記購入商品に関連すると判定された場合に、前記判定手段によって検索された購入商品ID及び関連商品IDに対応づけられた前記特典データベースの特典情報を前記特典データベースから読み出し、読み出した特典情報を含む応答を前記端末装置に送信する送信手段と、前記商品IDを含む前記要求を受信した履歴として、前記ユーザIDと前記判定手段で検索された関連商品IDとを含む商品検索履歴を蓄積する商品検索履歴蓄積手段と、前記商品検索履歴蓄積手段に蓄積された商品検索履歴を参照することで、一定の頻度以上検索された関連商品IDを特定し、特定した関連商品IDを、監視すべき商品である監視商品を示す監視商品IDとして決定し、決定した監視商品IDを、対応するユーザIDとともに監視商品データベースとして登録する監視商品決定手段とを備え、前記送信手段はさらに、前記特典データベースに登録されている特典情報が変化した場合に、当該特典情報に対応する関連商品IDが監視商品IDとして前記監視商品データベースに登録されているか否かを判定し、登録されていると判定したときに、当該関連商品IDに対応する特典情報を前記特典データベースから読み出し、読み出した特典情報を含む応答を、前記監視商品IDに対応するユーザIDが示すユーザに送信することを特徴とする。これによって、端末装置から送られてくる商品IDが示す商品が過去にユーザが購入した商品に関連している場合に特典情報が端末装置に送信されるので、ユーザが購入した商品に関連する関連商品の販売が促進される。 In order to achieve the above object, a privilege granting service providing device according to the present invention is a privilege granting service providing device that provides a privilege granting service to a plurality of terminal devices connected via a network, and the plurality of terminals At least one of the apparatuses includes a user ID input unit that inputs a user ID that identifies a user, and a product ID input unit that inputs a product ID that identifies a product. Receiving means for receiving a request sent from one of a plurality of terminal devices, the request including the user ID input by the user ID input means and the product ID input by the product ID input means; for the purchase history database in which the user has stored a product ID of the product purchased in the past for each user ID, included in said request By searching the user ID, the product ID corresponding to the user ID included in the request is read from the purchase history database, and the purchased product ID for identifying the purchased product and the related product related to the product are identified. For the privilege database that stores the related product ID and privilege information indicating the privilege to be given to the user in association with each other, using the product ID read from the purchase history database and the product ID included in the request, Each of the purchase product ID and the related product ID is searched, and when the search is successful, the determination unit determines that the product identified by the product ID is related to the purchase product, and the determination unit determines that the product is the purchase item. When it is determined that the product is related to the product, it is associated with the purchased product ID and the related product ID searched by the determination unit. The privilege information of the privilege database is read from the privilege database, a transmission unit that transmits a response including the read privilege information to the terminal device, and the history of receiving the request including the product ID, the user ID and the determination The product search history storage means for storing the product search history including the related product ID searched by the means, and the product search history stored in the product search history storage means is searched more than a certain frequency. Monitoring that identifies a related product ID, determines the identified related product ID as a monitoring product ID indicating a monitoring product that is a product to be monitored, and registers the determined monitoring product ID together with the corresponding user ID as a monitoring product database Product determining means, and the transmitting means further changes the privilege information registered in the privilege database In this case, it is determined whether or not the related product ID corresponding to the privilege information is registered as the monitored product ID in the monitored product database. When it is determined that the related product ID is registered, the privilege corresponding to the related product ID is determined. Information is read from the privilege database, and a response including the read privilege information is transmitted to the user indicated by the user ID corresponding to the monitored product ID. Thereby, since the privilege information is transmitted to the terminal device when the product indicated by the product ID sent from the terminal device is related to the product purchased by the user in the past, the related information related to the product purchased by the user Product sales are promoted.

ここで、前記特典付与サービス提供装置はさらに、前記ユーザに応じて前記特典情報を出力すべき特典情報出力先を決定する出力先決定手段を備え、前記送信手段は、前記複数の端末装置のうち前記特典情報出力先として決定された端末装置に前記応答を送信してもよい。例えば、前記特典付与サービス提供装置はさらに、前記ユーザが過去に購入した商品の履歴を商品購入履歴として蓄積する商品購入履歴蓄積手段を備え、前記出力先決定手段は、前記商品購入履歴蓄積手段に蓄積された商品購入履歴をもとに前記特典情報を出力すべき特典情報出力先を決定してもよいし、前記商品購入履歴には、前記ユーザが過去に購入意図を入力した端末に関する情報が含まれ、前記出力先決定手段は、前記商品購入履歴をもとに前記ユーザが前記商品IDの購入意図を入力する端末を推定し、推定された端末を、前記特典情報を出力すべき特典情報出力先として決定してもよいし、前記複数の端末装置は、表示能力が異なる端末装置であり、前記出力先決定手段は、前記表現能力に応じて特典情報の出力先を決定してもよい。これによって、ユーザにとって都合のよい端末装置に特典情報が出力されるので、ユーザにとっての利便性が向上され、ユーザが商品を購入する確率が増大される。   Here, the privilege granting service providing device further includes an output destination determination unit that determines a privilege information output destination to output the privilege information according to the user, and the transmission unit includes the plurality of terminal devices. The response may be transmitted to the terminal device determined as the privilege information output destination. For example, the privilege granting service providing apparatus further includes a product purchase history storage unit that stores a history of products purchased by the user in the past as a product purchase history, and the output destination determination unit includes the product purchase history storage unit. The privilege information output destination to which the privilege information should be output may be determined based on the accumulated product purchase history, and the product purchase history includes information on a terminal for which the user has input a purchase intention in the past. Included, the output destination determination means estimates the terminal through which the user inputs the purchase intention of the product ID based on the product purchase history, and the privilege information to which the privilege information is to be output from the estimated terminal. The plurality of terminal devices may be terminal devices having different display capabilities, and the output destination determining unit may determine the output destination of privilege information according to the expression capability. There. Thereby, since privilege information is output to the terminal device convenient for the user, the convenience for the user is improved, and the probability that the user purchases the product is increased.

また、前記特典情報は、動画情報であり、前記送信手段は、前記ユーザによって過去に購入された購入商品に応じて前記動画情報を変更し、変更後の動画情報を前記特典情報として生成したり、前記送信手段は、前記ユーザによって過去に購入された購入商品の購入金額または購入日の情報をもとに前記動画情報を変更してもよい。これによって、高価な商品や早い時期に購入された場合に、より商品価値のある動画情報がユーザに提供され、より高価な商品の購入や早い時期での購入が促進される。   In addition, the privilege information is video information, and the transmission unit changes the video information according to purchased products purchased in the past by the user, and generates the changed video information as the privilege information. The transmission unit may change the moving image information based on purchase price information or purchase date information of a purchased product purchased in the past by the user. Accordingly, when an expensive product or an early purchase is made, moving image information with more product value is provided to the user, and the purchase of the more expensive product or early purchase is promoted.

また、前記商品IDは、前記商品の検索条件の1つとして前記複数の端末装置のうちの1つに入力され、前記受信手段は、前記商品IDとともに前記検索条件を受信し、前記送信手段は、前記端末装置に前記特典情報を送信するときに前記検索条件による検索結果を送信してもよい。このとき、前記検索条件は、例えば、前記商品IDのイベントに関するイベント情報に基づく検索条件であり、前記送信手段は、前記イベント情報を用いて前記ユーザによって過去に購入された購入商品を検索することによって前記検索結果を取得し、取得した検索結果を送信してもよい。そして、前記特典付与サービス提供装置はさらに、前記商品IDを含む前記要求を受信した履歴を商品検索履歴として蓄積する商品検索履歴蓄積手段と、前記商品検索履歴蓄積手段に蓄積された商品検索履歴の商品IDの頻度情報をもとに監視すべき商品IDを監視商品として決定する監視商品決定手段とを備え、前記送信手段は、前記監視商品の特典情報が変化したときに、前記ユーザに特典情報を含む応答を送信してもよい。これによって、ユーザが検索した興味ある商品が監視商品として登録され、ユーザに有益な情報が特典情報とともに提供されるので、ユーザの購買意欲が刺激され、商品の販売が促進される。   The product ID is input to one of the plurality of terminal devices as one of the search conditions for the product, the receiving means receives the search conditions together with the product ID, and the transmitting means The search result based on the search condition may be transmitted when the privilege information is transmitted to the terminal device. At this time, the search condition is, for example, a search condition based on event information related to the event of the product ID, and the transmission unit searches for a purchased product purchased in the past by the user using the event information. The search result may be acquired by and the acquired search result may be transmitted. The privilege granting service providing apparatus further includes a product search history storage unit that stores a history of receiving the request including the product ID as a product search history, and a product search history stored in the product search history storage unit. Monitoring product determination means for determining a product ID to be monitored as a monitoring product based on the frequency information of the product ID, and the transmission means provides privilege information to the user when the privilege information of the monitored product changes. You may send a response containing As a result, the interested product searched by the user is registered as the monitoring product, and information useful to the user is provided together with the privilege information, so that the user's willingness to purchase is stimulated and the sale of the product is promoted.

なお、本発明は、特典付与サービス提供装置として実現できるだけでなく、その特典付与サービスの提供を受ける端末装置として実現したり、それらの装置の特徴的な構成要素をステップとする特典付与サービス提供方法および特典情報受信方法として実現したり、それらの方法をコンピュータに実行させるプログラムとして実現したり、そのプログラムを記録したCD−ROMなどのコンピュータ読み取り可能な記録媒体としても実現することもできる。   Note that the present invention can be realized not only as a privilege grant service providing device but also as a terminal device that receives provision of the privilege grant service, or a privilege grant service providing method using characteristic components of those devices as steps. It can also be realized as a privilege information receiving method, as a program for causing a computer to execute these methods, or as a computer-readable recording medium such as a CD-ROM on which the program is recorded.

本発明によれば、ユーザが商品を購入する際に、その商品がそのユーザが過去に購入した商品に関連しているか否かを判定し、その商品がそのユーザが過去に購入した商品に関連している場合にはそのユーザに特典を付与する特典付与サービスが提供される。これにより、ユーザが既に購入した商品に関連する関連商品の販売促進に寄与することが可能になる。   According to the present invention, when a user purchases a product, it is determined whether the product is related to a product purchased by the user in the past, and the product is related to the product purchased by the user in the past. If it is, a privilege granting service for granting a privilege to the user is provided. Thereby, it becomes possible to contribute to the sales promotion of the related products related to the products already purchased by the user.

(実施の形態1)
図1は、本発明の実施の形態1のコンピュータシステム1の構成の一例を示す。コンピュータシステム1は、ユーザ(顧客)が商品を購入する際に、その商品がそのユーザが過去に購入した商品に関連しているか否かに基づいてそのユーザに特典を付与するか否かを決定する。例えば、その商品がそのユーザが過去に購入した商品に関連している場合には、そのユーザに特典を付与する。そのユーザに特典を付与する態様としては任意の態様を採用することができる。例えば、そのユーザが所持するポイントカードに蓄積されているポイントを増加させるようにしてもよいし、その商品の値段を割り引くようにしてもよい(例えば、電子マネーや現金でのキャッシュバックやクーポン券の発行)。ポイントカードに蓄積されているポイントが一定の値に到達すると、そのポイントを商品券や景品、現金などと交換することができる。このような特典付与サービスをユーザに提供することにより、ユーザが既に購入した商品に関連する関連商品の販売促進に寄与することが可能になる。
(Embodiment 1)
FIG. 1 shows an example of the configuration of a computer system 1 according to the first embodiment of the present invention. When the user (customer) purchases a product, the computer system 1 determines whether to give a privilege to the user based on whether the product is related to a product that the user has purchased in the past. To do. For example, when the product is related to a product purchased by the user in the past, a privilege is given to the user. Any mode can be adopted as a mode for giving a privilege to the user. For example, the points accumulated in the point card possessed by the user may be increased, or the price of the product may be discounted (for example, cashback or coupon with electronic money or cash) Issue). When the points accumulated in the point card reach a certain value, the points can be exchanged for gift certificates, giveaways, cash or the like. By providing such a privilege providing service to the user, it becomes possible to contribute to the sales promotion of related products related to the products that the user has already purchased.

コンピュータシステム1は、複数の端末装置10と、複数の端末装置10にネットワーク22を介して接続されたサーバ装置20とを含む。   The computer system 1 includes a plurality of terminal devices 10 and a server device 20 connected to the plurality of terminal devices 10 via a network 22.

ネットワーク22としては、任意のタイプのネットワークを使用することができる。しかし、接続の利便性を考慮すると、ネットワーク22はインターネットであることが好ましい。   Any type of network can be used as the network 22. However, considering the convenience of connection, the network 22 is preferably the Internet.

以下、図1を参照して、端末装置10の構成を説明する。
端末装置10は、ユーザを識別するユーザIDを入力するユーザID入力部11と、商品を識別する商品IDを入力する商品ID入力部12とを有している。
Hereinafter, the configuration of the terminal device 10 will be described with reference to FIG.
The terminal device 10 includes a user ID input unit 11 that inputs a user ID that identifies a user, and a product ID input unit 12 that inputs a product ID that identifies a product.

ユーザIDは、例えば、ユーザが所持するカードの磁気テープに記憶されている。この場合には、その磁気テープをスキャンすることにより、そのカードに付与されているユーザIDを読み取り可能なようにユーザID入力部11が構成される。あるいは、ユーザIDは、バーコード(例えば、1次元または2次元バーコード)またはRFIDタグの形式でカードに付与されていてもよい。この場合には、そのバーコードまたはRFIDタグをスキャンすることにより、そのカードに付与されているユーザIDを読み取り可能なようにユーザID入力部11が構成される。このようなユーザID入力部11の構成は、公知の技術である。   The user ID is stored, for example, on a magnetic tape of a card possessed by the user. In this case, the user ID input unit 11 is configured so that the user ID assigned to the card can be read by scanning the magnetic tape. Alternatively, the user ID may be given to the card in the form of a barcode (for example, a one-dimensional or two-dimensional barcode) or an RFID tag. In this case, the user ID input unit 11 is configured such that the user ID assigned to the card can be read by scanning the barcode or RFID tag. Such a configuration of the user ID input unit 11 is a known technique.

商品IDは、例えば、バーコード(例えば、1次元または2次元バーコード)またはRFIDタグの形式で商品に付与されている。この場合には、そのバーコードまたはRFIDタグをスキャンすることにより、その商品に付与されている商品IDを読み取り可能なように商品ID入力部12が構成される。このような商品ID入力部12の構成は、公知の技術である。   The product ID is given to the product in the form of, for example, a barcode (for example, a one-dimensional or two-dimensional barcode) or an RFID tag. In this case, the product ID input unit 12 is configured so that the product ID assigned to the product can be read by scanning the barcode or the RFID tag. Such a configuration of the product ID input unit 12 is a known technique.

なお、キーボードやマウスなどの入力デバイスを用いてユーザが入力したユーザIDを端末装置10に入力するようにユーザID入力部11を構成してもよい。また、そのような入力デバイスを用いてユーザが入力した商品IDを端末装置10に入力するように商品ID入力部12を構成してもよい。   Note that the user ID input unit 11 may be configured to input a user ID input by the user using an input device such as a keyboard or a mouse to the terminal device 10. Further, the product ID input unit 12 may be configured to input the product ID input by the user using such an input device to the terminal device 10.

端末装置10は、ユーザに付与されるべき特典を示す特典情報を出力する出力部13をさらに有している。特典情報を出力する態様としては、任意の態様を採用することができる。例えば、出力部13は、紙に印刷された形式で特典情報を出力する印刷部18を有していてもよいし、特典情報を表示するLCDなどの表示部19を有していてもよい。特典情報は、印刷部18および表示部19の一方に出力してもよいし、それらの両方に出力してもよい。また、特典情報をバーコードに変換し、バーコードを印刷部18または表示部19に出力するようにしてもよい。このように特典情報をバーコードに変換して出力することは、例えば、ポイントカードに蓄積されているポイントに所定のポイントを加算するためにバーコードを利用している場合に有効である。   The terminal device 10 further includes an output unit 13 that outputs privilege information indicating a privilege to be given to the user. Any aspect can be adopted as an aspect for outputting the privilege information. For example, the output unit 13 may include a printing unit 18 that outputs privilege information in a form printed on paper, or may include a display unit 19 such as an LCD that displays privilege information. The privilege information may be output to one of the printing unit 18 and the display unit 19 or may be output to both of them. Further, the privilege information may be converted into a barcode, and the barcode may be output to the printing unit 18 or the display unit 19. Thus, converting privilege information into a barcode and outputting it is effective, for example, when a barcode is used to add a predetermined point to the points accumulated in the point card.

なお、ユーザが購入する商品にプリンタのインクカートリッジなどの消耗品である場合には、その消耗品を利用する商品情報(品名、品番、メーカー名など)と特典情報(例えば、加算ポイント)とを出力部13から出力するようにしてもよい。これにより、ユーザは間違えることなくその消耗品を購入することができる。また、書籍の全集、同じアーティストのCD、連続ドラマのDVDシリーズなどをユーザが購入している場合には、既に購入した商品とその特典情報とを出力部13から出力するようにしてもよい。これにより、ユーザが既に購入している商品を誤って購入することを防ぐことができる。   If the product purchased by the user is a consumable item such as an ink cartridge of a printer, product information (product name, product number, manufacturer name, etc.) and privilege information (for example, addition points) using the consumable item are displayed. You may make it output from the output part 13. FIG. Thereby, the user can purchase the consumable item without making a mistake. Further, when the user has purchased a complete book collection, a CD of the same artist, a DVD series of a continuous drama, etc., the output unit 13 may output the already purchased product and its privilege information. Thereby, it can prevent purchasing the goods which the user has already purchased accidentally.

端末装置10は、ネットワーク22を介してサーバ装置20と情報を送受信する送受信部14をさらに有している。端末装置10とサーバ装置20との間の通信の態様は問わない。例えば、端末装置10とサーバ装置20との間の通信は、無線通信であってもよいし、有線通信であってもよい。   The terminal device 10 further includes a transmission / reception unit 14 that transmits / receives information to / from the server device 20 via the network 22. The mode of communication between the terminal device 10 and the server device 20 does not matter. For example, the communication between the terminal device 10 and the server device 20 may be wireless communication or wired communication.

端末装置10は、メモリ15と、ユーザID入力部11と商品ID入力部12と出力部13と送受信部14とメモリ15とを制御する制御プログラムを実行するCPU16とをさらに有している。メモリ15には、その制御プログラムの他、その制御プログラムの実行に必要な各種のデータ(例えば、ユーザID入力部11によって入力されたユーザID、商品ID入力部12によって入力された商品IDなど)が格納される。構成要素11〜16は、例えば、内部バス17を介して相互に接続されている。   The terminal device 10 further includes a memory 15, a user ID input unit 11, a product ID input unit 12, an output unit 13, a transmission / reception unit 14, and a CPU 16 that executes a control program for controlling the memory 15. In the memory 15, in addition to the control program, various data necessary for execution of the control program (for example, a user ID input by the user ID input unit 11, a product ID input by the product ID input unit 12, etc.) Is stored. The components 11 to 16 are connected to each other via, for example, the internal bus 17.

なお、図1に示される端末装置10の構成はあくまで一例であって、端末装置10の構成が図1に示されるものに限定されるわけではない。端末装置10は、ユーザID入力部11によって入力されたユーザIDと商品ID入力部12によって入力された商品IDとを含む要求を生成する機能と、その要求をサーバ装置20に送信する機能と、その要求に対する応答であって、その要求に含まれる商品IDによって識別される商品がその要求に含まれるユーザIDによって識別されるユーザによって過去に購入された商品に関連すると判定された場合にそのユーザに付与されるべき特典を示す特典情報を含む応答をサーバ装置20から受信する機能と、その応答に含まれる特典情報を出力する機能とを有する限り、任意の構成を有し得る。例えば、端末装置10の上述した機能をメモリ15に格納されたプログラムを実行することによりソフトウェアで実現するようにしてもよいし、ハードウェアで実現するようにしてもよい。あるいは、端末装置10の上述した機能をソフトウェアとハードウェアとを組み合わせて実現するようにしてもよい。   The configuration of the terminal device 10 shown in FIG. 1 is merely an example, and the configuration of the terminal device 10 is not limited to that shown in FIG. The terminal device 10 generates a request including the user ID input by the user ID input unit 11 and the product ID input by the product ID input unit 12, a function of transmitting the request to the server device 20, If it is determined that the product identified by the product ID included in the request is related to the product purchased in the past by the user identified by the user ID included in the request in response to the request As long as it has the function to receive from the server apparatus 20 the response containing the privilege information which shows the privilege which should be provided to, and the function to output the privilege information contained in the response, it can have arbitrary structures. For example, the above-described functions of the terminal device 10 may be realized by software by executing a program stored in the memory 15, or may be realized by hardware. Or you may make it implement | achieve the function mentioned above of the terminal device 10 combining software and hardware.

図2は、端末装置10の外観の一例を示す。端末装置10は、例えば、既存のハンディターミナルを用いて構成され得る。   FIG. 2 shows an example of the appearance of the terminal device 10. The terminal device 10 can be configured using, for example, an existing handy terminal.

次に、図1を再び参照して、サーバ装置20の構成を説明する。
サーバ装置20は、購入履歴データベース32にアクセス可能に構成された購入履歴管理サーバ30と、特典データベース42にアクセス可能に構成された特典管理サーバ40と、購入履歴管理サーバ30と特典管理サーバ40とを制御する制御サーバ50とを含む。ネットワーク22がインターネットである場合には、購入履歴管理サーバ30、特典管理サーバ40および制御サーバ50は、インターネット上のWebサイトであり得る。
Next, the configuration of the server device 20 will be described with reference to FIG. 1 again.
The server device 20 includes a purchase history management server 30 configured to be accessible to the purchase history database 32, a privilege management server 40 configured to be accessible to the privilege database 42, a purchase history management server 30, and a privilege management server 40. And a control server 50 for controlling When the network 22 is the Internet, the purchase history management server 30, the privilege management server 40, and the control server 50 can be websites on the Internet.

なお、図1に示されるサーバ装置20の構成はあくまで一例であって、サーバ装置20の構成が図1に示されるものに限定されるわけではない。サーバ装置20は、複数の端末装置10のうちの1つから送信された要求を受信する機能と、その要求に含まれる商品IDによって識別される商品がその要求に含まれるユーザIDによって識別されるユーザによって過去に購入された購入商品に関連するか否かを判定する機能と、その商品がその購入商品に関連すると判定された場合には、そのユーザに付与されるべき特典を示す特典情報を含む応答を生成する機能と、その応答を複数の端末装置10のうちの1つに送信する機能とを有する限り、任意の構成を有し得る。例えば、サーバ装置20を単一のサーバで構成するようにしてもよいし、購入履歴データベース32および特典データベース42を単一のデータベースで構成するようにしてもよい。   The configuration of the server device 20 illustrated in FIG. 1 is merely an example, and the configuration of the server device 20 is not limited to that illustrated in FIG. The server device 20 has a function of receiving a request transmitted from one of the plurality of terminal devices 10 and a product identified by the product ID included in the request is identified by the user ID included in the request. A function for determining whether or not the product is related to a purchased product purchased in the past by the user, and privilege information indicating a privilege to be given to the user when the product is determined to be related to the purchased product. As long as it has a function of generating a response including the function and a function of transmitting the response to one of the plurality of terminal devices 10, it may have any configuration. For example, the server device 20 may be configured with a single server, or the purchase history database 32 and the privilege database 42 may be configured with a single database.

なお、サーバ装置20が要求に対する応答を送信する端末装置10は、その要求を送信した端末装置10と同一の端末装置10であってもよいし、その要求を送信した端末装置10と異なる端末装置10であってもよい。例えば、実施の形態3で後述するようにサーバ装置20がユーザに応じて特典情報を出力すべき特典情報出力先を決定する機能を有している場合には、サーバ装置20は、複数の端末装置10のうち、その特典情報出力先として指定された端末装置10に要求に対する応答を送信する。   The terminal device 10 to which the server device 20 transmits a response to the request may be the same terminal device 10 as the terminal device 10 that transmitted the request, or a terminal device that is different from the terminal device 10 that transmitted the request. It may be 10. For example, as described later in the third embodiment, when the server device 20 has a function of determining a privilege information output destination to which privilege information should be output according to the user, the server device 20 includes a plurality of terminals. A response to the request is transmitted to the terminal device 10 designated as the privilege information output destination of the device 10.

図3は、コンピュータシステム1によって提供される特典付与サービスの処理の手順の一例を示す。この処理は、端末装置10とサーバ装置20とが協働することによって達成される。   FIG. 3 shows an example of the procedure of the privilege grant service provided by the computer system 1. This process is achieved by the cooperation of the terminal device 10 and the server device 20.

ユーザID入力部11によってユーザIDが端末装置10に入力され、商品ID入力部12によって商品IDが端末装置10に入力されると、CPU16によってそのユーザIDとその商品IDとを含む要求が生成され、送受信部14によってその要求がサーバ装置20に送信される。   When the user ID is input to the terminal device 10 by the user ID input unit 11 and the product ID is input to the terminal device 10 by the product ID input unit 12, the CPU 16 generates a request including the user ID and the product ID. The request is transmitted to the server device 20 by the transmission / reception unit 14.

このように、複数の端末装置10のうちの1つは、ユーザID入力部11によって入力されたユーザIDと商品ID入力部12によって入力された商品IDとを含む要求を生成し(ステップS301)、その要求をサーバ装置20に送信する(ステップS302)。   Thus, one of the plurality of terminal devices 10 generates a request including the user ID input by the user ID input unit 11 and the product ID input by the product ID input unit 12 (step S301). The request is transmitted to the server device 20 (step S302).

サーバ装置20は、複数の端末装置10のうちの1つから送信された要求を受信し(ステップS303)、その要求に含まれる商品IDによって識別される商品がその要求に含まれるユーザIDによって識別されるユーザによって過去に購入された購入商品に関連するか否かを判定し、その商品がその購入商品に関連すると判定された場合には、そのユーザに付与されるべき特典を示す特典情報を含む応答を生成し(ステップS304)、その応答を複数の端末装置10のうちの1つに送信する(ステップS305)。   The server device 20 receives the request transmitted from one of the plurality of terminal devices 10 (step S303), and the product identified by the product ID included in the request is identified by the user ID included in the request. If it is determined whether or not the product is related to the purchased product purchased in the past by the user, and it is determined that the product is related to the purchased product, privilege information indicating the privilege to be given to the user A response including the response is generated (step S304), and the response is transmitted to one of the plurality of terminal devices 10 (step S305).

複数の端末装置10のうちの1つは、その応答をサーバ装置20から受信し(ステップS306)、その応答に含まれる特典情報を出力する(ステップS307)。   One of the plurality of terminal devices 10 receives the response from the server device 20 (step S306), and outputs privilege information included in the response (step S307).

図4は、サーバ装置20によって実行される処理の手順の一例を示す。この処理は、購入履歴管理サーバ30と特典管理サーバ40と制御サーバ50とが協働することによって達成される。   FIG. 4 shows an example of a procedure of processing executed by the server device 20. This process is achieved by the cooperation of the purchase history management server 30, the privilege management server 40, and the control server 50.

制御サーバ50は、複数の端末装置10のうちの1つから送信された要求を受信し(ステップS311)、その要求に含まれるユーザIDを含む検索要求(第1の検索要求)を生成し(ステップS312)、その第1の検索要求を購入履歴管理サーバ30に送信する(ステップS313)。   The control server 50 receives the request transmitted from one of the plurality of terminal devices 10 (step S311), and generates a search request (first search request) including the user ID included in the request ( In step S312), the first search request is transmitted to the purchase history management server 30 (step S313).

購入履歴管理サーバ30は、第1の検索要求を制御サーバ50から受信し(ステップS314)、第1の検索要求に基づいて購入履歴データベース32を検索し(ステップS315)、第1の検索要求に対応する検索結果(第1の検索結果)を生成し(ステップS316)、その第1の検索結果を制御サーバ50に送信する(ステップS317)。   The purchase history management server 30 receives the first search request from the control server 50 (step S314), searches the purchase history database 32 based on the first search request (step S315), and receives the first search request. A corresponding search result (first search result) is generated (step S316), and the first search result is transmitted to the control server 50 (step S317).

図7は、購入履歴データベース32の構成の一例を示す。
図7に示される例では、購入履歴データベース32には、各ユーザが過去に購入した商品(以下、「購入商品」という)を識別する商品ID32b(以下、「購入商品ID32b」という)が少なくとも格納されている。すなわち、購入履歴データベース32には、ユーザが過去に購入した商品を識別する購入商品ID32bとそのユーザを識別するユーザID32aとが少なくとも相互に関連づけられた状態で格納されている。なお、購入履歴データベース32には、購入商品の商品ジャンル32c、購入商品が購入された店舗名32d、購入金額32eおよび購入日32fなどの付加情報がさらに格納されていてもよい。
FIG. 7 shows an example of the configuration of the purchase history database 32.
In the example shown in FIG. 7, the purchase history database 32 stores at least a product ID 32b (hereinafter referred to as “purchased product ID 32b”) for identifying a product (hereinafter referred to as “purchased product”) purchased by each user in the past. Has been. In other words, in the purchase history database 32, a purchased product ID 32b for identifying a product purchased by the user in the past and a user ID 32a for identifying the user are stored in a state of being associated with each other at least. The purchase history database 32 may further store additional information such as the product genre 32c of the purchased product, the store name 32d where the purchased product is purchased, the purchase price 32e, and the purchase date 32f.

例えば、図7の行400は、"ID123456"というユーザIDを有するユーザが、"英国妖精物語1"という購入商品IDを有する商品(書籍)を"a書店"という店舗で"1,800円"という金額で"2003年4月4日"に購入したという履歴を示している。   For example, the row 400 in FIG. 7 shows that a user having a user ID of “ID123456” selects a product (book) having a purchased product ID of “British Fairy Story 1” at a store “a bookstore” “1,800 yen”. A history of purchase on “April 4, 2003” is shown.

例えば、購入履歴管理サーバ30が"ID123456"というユーザIDを含む第1の検索要求を制御サーバ50から受信した場合には、購入履歴管理サーバ30は、購入履歴データベース32の中にユーザID"ID123456"が格納されているか否かを判定する。図7に示される例では、購入履歴データベース32の行400にユーザID"ID123456"が格納されているため、購入履歴管理サーバ30は、ユーザID"ID123456"に対応する購入商品ID"英国妖精物語1"を含む検索結果(第1の検索結果)を生成し、その第1の検索結果を制御サーバ50に送信する。   For example, when the purchase history management server 30 receives the first search request including the user ID “ID123456” from the control server 50, the purchase history management server 30 stores the user ID “ID123456” in the purchase history database 32. It is determined whether or not “is stored. In the example shown in FIG. 7, since the user ID “ID123456” is stored in the row 400 of the purchase history database 32, the purchase history management server 30 purchases the product ID “UK fairy tale corresponding to the user ID“ ID123456 ”. A search result (first search result) including 1 ″ is generated, and the first search result is transmitted to the control server 50.

図5は、第1の検索結果生成ステップ(ステップS316)の処理の手順の一例を示す。   FIG. 5 shows an example of the processing procedure of the first search result generation step (step S316).

購入履歴管理サーバ30は、購入履歴データベース32の中に第1の検索要求に含まれるユーザIDが格納されているか否かを判定し(ステップS331)、その判定結果が「Yes」の場合にはそのユーザIDに対応する購入商品IDを含む検索結果(第1の検索結果)を生成し(ステップS332)、その判定結果が「No」の場合にはそのユーザIDに対応する購入商品が存在しないことを示す検索結果(第1の検索結果)を生成する(ステップS333)。その第1の検索結果は、制御サーバ50に送信される。   The purchase history management server 30 determines whether or not the user ID included in the first search request is stored in the purchase history database 32 (step S331), and when the determination result is “Yes”. A search result (first search result) including the purchase product ID corresponding to the user ID is generated (step S332). If the determination result is “No”, there is no purchase product corresponding to the user ID. A search result (first search result) indicating this is generated (step S333). The first search result is transmitted to the control server 50.

図4を参照して、制御サーバ50は、その第1の検索結果を購入履歴管理サーバ30から受信する(ステップS318)。これにより、ユーザID入力部11によって入力されたユーザIDを有するユーザが過去にどのような商品を購入しているかを特定することができる。   Referring to FIG. 4, control server 50 receives the first search result from purchase history management server 30 (step S318). Thereby, it is possible to specify what product the user having the user ID input by the user ID input unit 11 has purchased in the past.

次に、制御サーバ50は、第1の検索結果に含まれる購入商品IDと商品ID入力部12によって入力された商品IDとを含む検索要求(第2の検索要求)を生成し(ステップS319)、その第2の検索要求を特典管理サーバ40に送信する(ステップS320)。   Next, the control server 50 generates a search request (second search request) including the purchased product ID included in the first search result and the product ID input by the product ID input unit 12 (step S319). Then, the second search request is transmitted to the privilege management server 40 (step S320).

購入履歴管理サーバ30は、第2の検索要求を制御サーバ50から受信し(ステップS321)、第2の検索要求に基づいて特典データベース42を検索し(ステップS322)、第2の検索要求に対応する検索結果(第2の検索結果)を生成し(ステップS323)、その第2の検索結果を制御サーバ50に送信する(ステップS324)。   The purchase history management server 30 receives the second search request from the control server 50 (step S321), searches the privilege database 42 based on the second search request (step S322), and responds to the second search request. The search result (second search result) to be generated is generated (step S323), and the second search result is transmitted to the control server 50 (step S324).

図8は、特典データベース42の構成の一例を示す。
図8に示される例では、特典データベース42には、購入商品を識別する購入商品IDとその購入商品に関連する関連商品を識別する関連商品IDと、購入商品IDおよび関連商品IDに少なくとも関連してユーザに付与されるべき特典を示す特典情報とが少なくとも格納されている。すなわち、特典データベース42には、購入商品ID42aと関連商品ID42bと特典情報42eとが少なくとも相互に関連づけられた状態で格納されている。なお、特典データベース42には、関連商品の販売元42c、関連商品の商品ジャンル42dなどの付加情報がさらに格納されていてもよい。関連商品は、任意のタイプの商品であり得る。関連商品は、例えば、書籍、CD、DVD、ビデオ、おもちゃ、ゲーム、文房具、パック旅行、イベントなどの体験サービスの参加チケットなどであり得る。また、ソフトウェアの乗り換えキャンペーンの特典の場合には、関連商品は当該ソフトウェアであり、購入商品は他社ソフトウェアであり得る。
FIG. 8 shows an example of the configuration of the privilege database 42.
In the example shown in FIG. 8, the privilege database 42 is at least related to a purchased product ID that identifies a purchased product, a related product ID that identifies a related product related to the purchased product, a purchased product ID, and a related product ID. And at least privilege information indicating a privilege to be given to the user. That is, in the privilege database 42, the purchase product ID 42a, the related product ID 42b, and the privilege information 42e are stored in a state in which they are associated with each other at least. The privilege database 42 may further store additional information such as a related product seller 42c and related product genre 42d. The related merchandise can be any type of merchandise. Related products may be, for example, books, CDs, DVDs, videos, toys, games, stationery, pack trips, participation tickets for experience services such as events, and the like. Further, in the case of a privilege for a software transfer campaign, the related product may be the software, and the purchased product may be another company's software.

例えば、図8の行500は、"英国妖精物語1"という購入商品IDを有する購入商品を過去に購入したユーザが、"A旅行販売社"が販売する"不思議の国イギリス"という関連商品IDを有する関連商品(旅行)を購入した場合には、"加算ポイント500"という特典が得られることを示している。図8に示される例では、関連商品の購入に伴う特典は、ポイントカードに加算されるべきポイント(加算ポイント)という形式でユーザに提供される。例えば、図9に示すように、「不思議の国イギリス」の旅行パンフレットに添付されているバーコードを、本願発明のバーコードリーダでスキャンすると、バーコードの商品IDとバーコードに対してあらかじめ入力されていたユーザIDから、そのユーザに対して付与されるポイント情報が提示される。   For example, a row 500 in FIG. 8 shows a related product ID “wonderland UK” sold by “A Travel Sales Company” by a user who purchased a purchase product having a purchase product ID “British Fairy Story 1” in the past. It is shown that the benefit of “addition points 500” can be obtained when a related product (travel) having “” is purchased. In the example shown in FIG. 8, the privilege associated with the purchase of related products is provided to the user in the form of points (addition points) to be added to the point card. For example, as shown in FIG. 9, when the barcode attached to the travel pamphlet of “wonderland UK” is scanned with the barcode reader of the present invention, the barcode product ID and barcode are input in advance. The point information given to the user is presented from the user ID that has been made.

しかし、ユーザに提供されるべき特典の形態はこれに限定されない。特典データベース42の特典情報42eの形式を変更することにより、任意のタイプの特典をユーザに付与することが可能になる。例えば、関連商品を購入する際にその関連商品の値段を割り引くという形式でユーザに特典を提供してもよい。この場合には、特典データベース42の特典情報42eとして加算ポイントの代わりに商品の値段の割引率(例えば、5%、10%など)を格納しておくようにすればよい。   However, the form of the privilege to be provided to the user is not limited to this. By changing the format of the privilege information 42e in the privilege database 42, any type of privilege can be given to the user. For example, a privilege may be provided to the user in the form of discounting the price of the related product when purchasing the related product. In this case, the discount rate (for example, 5%, 10%, etc.) of the price of the product may be stored as the privilege information 42e of the privilege database 42 instead of the addition points.

例えば、特典管理サーバ40が"英国妖精物語1"という購入商品IDと"不思議の国イギリス"という商品IDとを含む第2の検索要求を制御サーバ50から受信した場合には、特典管理サーバ40は、購入商品ID"英国妖精物語1"に関連する関連商品IDとして商品ID"不思議の国イギリス"が特典データベース42の中に格納されているか否かを判定する。図8に示される例では、特典データベース42の行500に購入商品ID"英国妖精物語1"と関連商品ID"不思議の国イギリス"とが格納されているため、特典管理サーバ40は、購入商品ID"英国妖精物語1"と関連商品ID"不思議の国イギリス"とに対応する特典情報"加算ポイント500"を含む検索結果(第2の検索結果)を生成し、その第2の検索結果を制御サーバ50に送信する。   For example, when the privilege management server 40 receives from the control server 50 a second search request that includes a purchase product ID of “British Fairy Tale 1” and a product ID of “wonderland UK”, the privilege management server 40 Determines whether or not the product ID “wonderland UK” is stored in the privilege database 42 as the related product ID related to the purchased product ID “British Fairy Tale 1”. In the example shown in FIG. 8, since the purchase product ID “British Fairy Tale 1” and the related product ID “wonderland UK” are stored in the row 500 of the privilege database 42, the privilege management server 40 selects the purchase product. A search result (second search result) including privilege information “addition point 500” corresponding to the ID “British Fairy Tale 1” and the related product ID “wonderland UK” is generated, and the second search result is displayed. It transmits to the control server 50.

図6は、第2の検索結果生成ステップ(ステップS323)の処理の手順の一例を示す。   FIG. 6 shows an example of the processing procedure of the second search result generation step (step S323).

特典管理サーバ40は、特典データベース42の中に第2の検索要求に含まれる購入商品IDが格納されているか否かを判定し(ステップS341)、特典データベース42の中に第2の検索要求に含まれる商品IDが購入商品IDに関連する関連商品IDとして格納されているか否かを判定し(ステップS342)、これらの2つの判定結果がいずれも「Yes」の場合にはその購入商品IDとその関連商品IDとに対応する特典情報を含む検索結果(第2の検索結果)を生成し(ステップS343)、これらの2つの判定結果のいずれかが「No」の場合にはその購入商品IDとその関連商品IDとに対応する特典情報が存在しないことを示す検索結果(第2の検索結果)を生成する(ステップS344)。その第2の検索結果は、制御サーバ50に送信される。   The privilege management server 40 determines whether or not the purchase product ID included in the second search request is stored in the privilege database 42 (step S341), and the privilege database 42 responds to the second search request. It is determined whether or not the included product ID is stored as a related product ID related to the purchased product ID (step S342). If both of these two determination results are “Yes”, the purchased product ID and A search result (second search result) including privilege information corresponding to the related product ID is generated (step S343), and if either of these two determination results is “No”, the purchase product ID And a search result (second search result) indicating that the privilege information corresponding to the related product ID does not exist (step S344). The second search result is transmitted to the control server 50.

図4を参照して、制御サーバ50は、その第2の検索結果を特典管理サーバ40から受信し(ステップS325)、その第2の検索結果を端末装置10から送信された要求に対する応答として複数の端末装置10のうちの1つに送信する(ステップS326)。これにより、ユーザID入力部11によって入力されたユーザIDを有するユーザが商品ID入力部12によって入力された商品IDを有する商品を購入する際に、そのユーザに何らかの特典が付与されるか否かを特定することができる。   Referring to FIG. 4, control server 50 receives the second search result from privilege management server 40 (step S 325), and a plurality of second search results as responses to the request transmitted from terminal device 10. Is transmitted to one of the terminal devices 10 (step S326). Thereby, when a user having a user ID input by the user ID input unit 11 purchases a product having the product ID input by the product ID input unit 12, whether or not any privilege is given to the user. Can be specified.

なお、特典情報の検索では、第1の検索結果から第2の検索結果を求めるようにしたが、特典データベース42から商品IDを検索キーとして、購入商品IDと商品IDに対応する特典情報を含む検索結果(第2の検索結果)を求め、購入履歴データベース32からユーザIDと第2の検索結果で求めた購入商品IDを検索キーとして、検索結果(第1の検索結果)を求めるようにしてもよい。また、購入履歴データベース32と特典データベース42が単一のデータベースで構成されている場合には、ユーザIDと商品IDから特典情報を直接検索結果とするようにしてもよい。   In the search for privilege information, the second search result is obtained from the first search result, but the privilege ID corresponding to the purchased product ID and the product ID is included from the privilege database 42 using the product ID as a search key. The search result (second search result) is obtained, and the search result (first search result) is obtained from the purchase history database 32 using the user ID and the purchased product ID obtained from the second search result as a search key. Also good. Moreover, when the purchase history database 32 and the privilege database 42 are comprised with a single database, you may make it make privilege information into a direct search result from user ID and goods ID.

なお、第2の検索結果では、特典データベース42から、ユーザの購入履歴に購入商品IDが含まれるか否かを判定し、次に、商品IDが関連商品IDに含まれるか否かを判定したが、関連商品IDが含まれるか否かを判定した後に、購入商品IDが含まれるか否かを判定してもよい。また、購入商品IDと商品IDから特典情報を直接検索結果とするようにしてもよい。   In the second search result, it is determined whether or not the purchase product ID is included in the purchase history of the user from the privilege database 42, and then it is determined whether or not the product ID is included in the related product ID. However, after determining whether or not the related product ID is included, it may be determined whether or not the purchased product ID is included. Moreover, you may make it make privilege information into a direct search result from purchase goods ID and goods ID.

なお、特典情報(例えば、加算ポイント、価格の割引率)を基準日からの経過時間に応じて可変にするようにしてもよい。例えば、ユーザが購入商品を購入した日(購入日)を基準日として、その基準日からその購入商品に関連する関連商品を購入した日(購入日)までの経過時間に応じて特典情報を可変にするようにしてもよいし、その関連商品が発売された日(発売日)を基準日として、その基準日からその関連商品を購入した日(購入日)までの経過時間に応じて特典情報を可変にするようにしてもよい。このように特典情報を可変にすることは、例えば、特典管理サーバ40が、特典データベース42に格納されている特典情報(例えば、加算ポイント、価格の割引率)に係数k(t)を乗算することによってなされ得る。係数k(t)は時間tの関数であり、0≦k(t)≦1である。   In addition, you may make it make privilege information (for example, an addition point, a discount rate of a price) variable according to the elapsed time from a reference date. For example, the date when the user purchased the purchased product (purchase date) is used as the reference date, and the benefit information is variable according to the elapsed time from the reference date to the date when the related product related to the purchased product is purchased (purchase date). The date of the sale of the related product (release date) is used as the base date, and the benefit information according to the elapsed time from the base date to the date of purchase of the related product (purchase date) May be made variable. To make the privilege information variable in this way, for example, the privilege management server 40 multiplies the privilege information stored in the privilege database 42 (for example, addition points, price discount rate) by a coefficient k (t). Can be made by The coefficient k (t) is a function of time t, and 0 ≦ k (t) ≦ 1.

図10は、購入商品の購入日からその購入商品に関連する関連商品の購入日までの経過時間に応じて特典情報を可変にする例を示す。図10において、実線601は、購入商品が書籍である場合のポイント加算率の変化を示す。この例では、書籍の購入日から30日以内にその書籍に関連する関連商品を購入した場合には加算ポイントの100%がポイントカードに蓄積されているポイントに加算されるのに対し、書籍の購入日から30日を過ぎるとポイントが加算されない。図10において、破線602は、購入商品がDVDである場合のポイント加算率の変化を示す。この例では、DVDの購入日から1日はポイントは加算されず、DVDの購入日から3日から60日以内にそのDVDに関連する関連商品を購入した場合には加算ポイントの100%がポイントカードに蓄積されているポイントに加算され、DVDの購入日から60日から120日以内にそのDVDに関連する関連商品を購入した場合には加算ポイントの加算率が徐々に減少していき、DVDの購入日から120日を過ぎるとポイントが加算されない。   FIG. 10 shows an example in which privilege information is made variable according to the elapsed time from the purchase date of the purchased product to the purchase date of the related product related to the purchased product. In FIG. 10, a solid line 601 indicates a change in the point addition rate when the purchased product is a book. In this example, if a related product related to the book is purchased within 30 days from the date of purchase of the book, 100% of the additional points are added to the points accumulated in the point card. Points are not added after 30 days from the date of purchase. In FIG. 10, a broken line 602 indicates a change in the point addition rate when the purchased product is a DVD. In this example, no points are added for one day from the date of purchase of the DVD, and 100% of the added points are points when purchasing related products related to the DVD within 3 to 60 days from the date of purchase of the DVD. When the related items related to the DVD are purchased within 60 to 120 days from the date of purchase of the DVD, the added points are gradually reduced. Points will not be added after 120 days from the date of purchase.

図11は、関連商品の発売日からその関連商品の購入日までの経過時間に応じて特典情報を可変にする例を示す。図11において、実線603は、ポイント加算率の変化を示す。この例では、関連商品の発売日から60日以内にその関連商品を購入した場合には加算ポイントの100%がポイントカードに蓄積されているポイントに加算され、関連商品の発売日から60日から90日以内にその関連商品を購入した場合には加算ポイントの80%がポイントカードに蓄積されているポイントに加算され、関連商品の発売日から90日から120日以内にその関連商品を購入した場合には加算ポイントの50%がポイントカードに蓄積されているポイントに加算され、関連商品の発売日から120日を過ぎるとポイントが加算されない。   FIG. 11 shows an example in which privilege information is variable according to the elapsed time from the date of sale of a related product to the date of purchase of the related product. In FIG. 11, a solid line 603 indicates a change in the point addition rate. In this example, if the related product is purchased within 60 days from the date of sale of the related product, 100% of the additional points are added to the points accumulated in the point card, and from the date of sale of the related product from 60 days. If the related product is purchased within 90 days, 80% of the additional points are added to the points accumulated in the point card, and the related product is purchased within 90 to 120 days from the release date of the related product. In this case, 50% of the added points are added to the points accumulated in the point card, and the points are not added after 120 days from the release date of the related product.

このように、基準日からの経過時間に応じてユーザに付与する特典情報を可変とすることにより、基準日から早い時期に関連商品を購入したユーザを優遇することができる。これにより、ユーザの購買意欲と収集意欲とを増進させ、関連商品の販売促進に資することが可能になる。   Thus, by making the privilege information given to the user variable according to the elapsed time from the reference date, it is possible to preferentially treat the user who purchased the related product at an early time from the reference date. As a result, the user's willingness to purchase and the willingness to collect can be promoted, which can contribute to the promotion of sales of related products.

なお、ユーザが過去に購入した購入商品が複数ある場合や、ユーザが購入を予定している商品が複数ある場合には、特典情報(例えば、加算ポイント、価格の割引率)を可変にするようにしてもよい。   In addition, when there are a plurality of purchased products that the user has purchased in the past or there are a plurality of products that the user plans to purchase, privilege information (for example, addition points, price discount rate) is made variable. It may be.

図12は、特典データベース42の構成の一例を示す。この例では、特典データベース42には、購入商品ID42aと関連商品ID42bと特典情報42e(加算ポイントおよび最大加算ポイント)とが格納されている。   FIG. 12 shows an example of the configuration of the privilege database 42. In this example, the privilege database 42 stores purchase product IDs 42a, related product IDs 42b, and privilege information 42e (addition points and maximum addition points).

例えば、ユーザが"湖南戦記1"と"湖南戦記2"と"湖南戦記3"とを所有している(購入済みである)場合において、そのユーザが新たに"湖南戦記4"を購入する場合を想定する。この場合には、(購入商品,関連商品)=("湖南戦記1","湖南戦記4")に対して加算ポイントが25であり、(購入商品,関連商品)=("湖南戦記2","湖南戦記4")に対して加算ポイントが30であり、(購入商品,関連商品)=("湖南戦記3","湖南戦記4")に対して加算ポイントが35であるため、"湖南戦記4"を購入する場合の加算ポイントの合計は、25+30+35=90となる。このように、ユーザが過去に購入した購入商品が複数ある場合に単純に加算ポイントを合計すると加算ポイントの合計が関連商品の価格以上に相当してしまうことが起こり得る。こうした事態を防止するために、関連商品に対する最大加算ポイント(加算ポイントの合計の上限値)が特典データベース42に格納されている。関連商品を購入する場合の加算ポイントの合計は、その関連商品に対する最大加算ポイントを超えないように制限される。これにより、関連商品を購入する場合の加算ポイントの合計が膨れ上がることを防止することができる。図12に示される例では、"湖南戦記4"に対する最大加算ポイントは80であるから、"湖南戦記4"を購入する場合の加算ポイントの合計は80に制限される。   For example, when the user owns (has purchased) “Hunan Senki 1”, “Hunan Senki 2”, and “Hunan Senki 3”, the user newly purchases “Hunan Senki 4”. Is assumed. In this case, the addition point is 25 for (purchased product, related product) = (“Honan Senki 1”, “Honan Senki 4”), and (purchased product, related product) = (“Hunan Senki 2”) , “Hunan Senki 4”), and 30 points are added for (purchased goods, related products) = (“Hunan Senki 3”, “Honan Senki 4”). The total number of points added when purchasing Hunan Senki 4 "is 25 + 30 + 35 = 90. As described above, when there are a plurality of purchased products purchased by the user in the past, if the sum of the addition points is simply summed, the sum of the addition points may correspond to the price of the related product or more. In order to prevent such a situation, the maximum addition point (the upper limit value of the total of addition points) for the related product is stored in the privilege database 42. In the case of purchasing a related product, the sum of the additional points is limited so as not to exceed the maximum additional points for the related product. Thereby, it is possible to prevent the sum of the additional points when purchasing related products from expanding. In the example shown in FIG. 12, the maximum addition point for “Hunan Senki 4” is 80, so the total of the addition points when purchasing “Hunan Senki 4” is limited to 80.

例えば、ユーザが"湖南戦記1"を所有している(購入済みである)場合において、そのユーザが新たに"湖南戦記2"と"湖南戦記3"と"湖南戦記4"とを購入する場合を想定する。この場合には、購入予定の商品の数量に応じて、加算ポイントを増加させるようにしてもよい。例えば、(購入商品,関連商品)=("湖南戦記1","湖南戦記2")に対する加算ポイントを20×(100%+10%×3冊)=26とし、(購入商品,関連商品)=("湖南戦記1","湖南戦記3")に対する加算ポイントを25×(100%+10%×3冊)=33とし、(購入商品,関連商品)=("湖南戦記1","湖南戦記4")に対する加算ポイントを25×(100%+10%×3冊)=33とする。   For example, when the user owns (has been purchased) “Hunan Senki 1”, the user newly purchases “Hunan Senki 2”, “Hunan Senki 3”, and “Hunan Senki 4”. Is assumed. In this case, the additional points may be increased according to the quantity of products scheduled to be purchased. For example, the addition point for (purchased product, related product) = (“Honan Senki 1”, “Honan Senki 2”) is 20 × (100% + 10% × 3 volumes) = 26, and (purchased product, related product) = The added points for ("Hunan Senki 1", "Hunan Senki 3") are 25 x (100% + 10% x 3 volumes) = 33, (Purchased goods, related products) = ("Hunan Senki 1", "Hunan Senki" The addition point for 4 ″) is 25 × (100% + 10% × 3 books) = 33.

このように、多くの関連商品をまとめて購入するユーザを優遇することにより、ユーザが関連商品をまとめて購入する意欲を増進させることが可能になる。その結果、書籍の全集、同じアーティストのCD、連続ドラマのDVDシリーズなどのライブラリの収集を助長させることにより、シリーズものの商品の売り上げが増加することが見込まれる。   In this way, by giving preferential treatment to users who purchase many related products together, it is possible to increase the user's willingness to purchase related products collectively. As a result, sales of products in the series are expected to increase by facilitating collection of libraries such as the entire collection of books, CDs of the same artist, and DVD series of serial dramas.

なお、複数の店舗または複数の業者が独自にポイントサービスなどの特典付与サービスを行っている場合には、それらの店舗(業者)ごとにユーザIDが異なっている可能性がある。この場合には、ユーザIDを統一的に管理するユーザID管理データベースを設けることにより、この問題を解決することができる。   In addition, when a plurality of stores or a plurality of traders perform a privilege grant service such as a point service independently, there is a possibility that the user ID is different for each shop (trader). In this case, this problem can be solved by providing a user ID management database for uniformly managing user IDs.

図13は、購入履歴データベース32の構成の一例を示す。図13に示される例では、購入履歴データベース32は、A店舗用の購入履歴データベース801と、B店舗用の購入履歴データベース802と、C店舗用の購入履歴データベース803と、A店舗用のユーザIDとB店舗用のユーザIDとC店舗用のユーザIDとを統合的に管理するユーザID管理データベース804とを含む。ユーザID管理データベース804は、ユーザIDをA店舗用のユーザIDに変換し、A店舗用のユーザIDを用いてA店舗用の購入履歴データベース801にアクセスする。同様にして、ユーザID管理データベース804は、ユーザIDをB店舗用のユーザIDに変換し、B店舗用のユーザIDを用いてB店舗用の購入履歴データベース802にアクセスするとともに、ユーザIDをC店舗用のユーザIDに変換し、C店舗用のユーザIDを用いてC店舗用の購入履歴データベース803にアクセスする。   FIG. 13 shows an example of the configuration of the purchase history database 32. In the example shown in FIG. 13, the purchase history database 32 includes a purchase history database 801 for A store, a purchase history database 802 for B store, a purchase history database 803 for C store, and a user ID for A store. And a user ID management database 804 that integrally manages a user ID for the B store and a user ID for the C store. The user ID management database 804 converts the user ID into a user ID for the A store, and accesses the purchase history database 801 for the A store using the user ID for the A store. Similarly, the user ID management database 804 converts the user ID into a user ID for the B store, accesses the purchase history database 802 for the B store using the user ID for the B store, and sets the user ID to C It converts into the store user ID, and accesses the purchase history database 803 for the C store using the user ID for the C store.

図14は、ユーザID管理データベース804の構成の一例を示す。ユーザID管理データベース804では、A店舗用のユーザID、B店舗用のユーザIDおよびC店舗用のユーザIDのうちの少なくとも1つが同一のユーザIDに関連づけられている。このように互いに関連づけられているユーザIDは同一のユーザを指す。   FIG. 14 shows an example of the configuration of the user ID management database 804. In the user ID management database 804, at least one of the user ID for the A store, the user ID for the B store, and the user ID for the C store is associated with the same user ID. The user IDs associated with each other in this way indicate the same user.

例えば、図14の行810は、A店舗用のユーザID"A123000"とB店舗用のユーザID"BBB19993"とC店舗用のユーザID"C189988"とはいずれも同一のユーザを指しているため、これらの3つのユーザIDを代表するユーザIDとして、コンピュータシステム1ではユーザID"ID123456"を使用することを示している。具体的には、ユーザID入力部で代表するユーザIDを入力して、コンピュータシステム1で利用しても良いし、例えば、A店舗用のユーザIDとA店舗の識別情報を入力し、それらを検索キーとして、ユーザID管理データベース804から代表するユーザIDを検索して、コンピュータシステム1で利用するようにしてもよい。   For example, the row 810 in FIG. 14 indicates that the user ID “A123000” for the A store, the user ID “BBB19993” for the B store, and the user ID “C189988” for the C store all indicate the same user. In the computer system 1, the user ID “ID123456” is used as the user ID representing these three user IDs. Specifically, a user ID represented by the user ID input unit may be input and used in the computer system 1. For example, the user ID for the A store and the identification information of the A store are input, As a search key, a representative user ID may be searched from the user ID management database 804 and used in the computer system 1.

図15は、A店舗用の購入履歴データベース801、B店舗用の購入履歴データベース802およびC店舗用の購入履歴データベース803の構成の一例を示す。A店舗用の購入履歴データベース801には、A店舗用のユーザIDと購入商品IDとが少なくとも格納されている。A店舗用の購入履歴データベース801には、商品ジャンル、購入金額、購入日などの付加情報がさらに格納されていてもよい。B店舗用の購入履歴データベース802およびC店舗用の購入履歴データベース803の構成も、A店舗用の購入履歴データベース801の構成と同様である。   FIG. 15 shows an example of the configuration of a purchase history database 801 for A store, a purchase history database 802 for B store, and a purchase history database 803 for C store. The purchase history database 801 for the A store stores at least a user ID for the A store and a purchase product ID. The purchase history database 801 for the A store may further store additional information such as a product genre, a purchase price, and a purchase date. The configurations of the purchase history database 802 for the B store and the purchase history database 803 for the C store are the same as the configuration of the purchase history database 801 for the A store.

このように、各店舗(業者)ごとに異なるユーザIDを統一的に取り扱うことにより、各店舗(業者)ごとに管理されている購入履歴データベースを統合的に取り扱うことが可能になる。この手法によれば、同業種間の購入履歴データベースのみならず、異業種間の購入履歴データベースをも統合的に取り扱うことができるため、メリットが大きい。   In this way, by handling different user IDs for each store (trader) in a unified manner, it becomes possible to handle the purchase history database managed for each store (trader) in an integrated manner. According to this method, not only the purchase history database between the same industries but also the purchase history database between different industries can be handled in an integrated manner, so that there is a great merit.

なお、図1に示される例では、特典管理サーバ40に単一の特典データベース42が接続されているが、特典管理サーバ40に複数の特典データベース42を接続するようにしてもよい。この場合には、例えば、1つの特典データベースを検索した結果ヒットしなかった場合には、他の特典データベースをさらに検索するようにすればよい。   In the example shown in FIG. 1, a single privilege database 42 is connected to the privilege management server 40, but a plurality of privilege databases 42 may be connected to the privilege management server 40. In this case, for example, if no hit is found as a result of searching one privilege database, another privilege database may be further searched.

なお、図1に示されるように、サーバ装置20は、特典管理サーバ40に接続された特典履歴管理サーバ60をさらに含んでいてもよい。特典履歴管理サーバ60は、リベート情報データベース62にアクセス可能なように構成されている。特典履歴管理サーバ60は、例えば、インターネット上のWebサイトである。リベート情報データベース62には、リベート情報(すなわち、各店舗または業者においてユーザに提供された特典に応じて、スポンサー企業からその特典の原資を各店舗または業者に供給するための情報)が格納されている。   As shown in FIG. 1, the server device 20 may further include a privilege history management server 60 connected to the privilege management server 40. The privilege history management server 60 is configured to be able to access the rebate information database 62. The privilege history management server 60 is, for example, a website on the Internet. In the rebate information database 62, rebate information (that is, information for supplying the source of the privilege from the sponsor company to each store or business in accordance with the privilege provided to the user at each store or business) is stored. Yes.

図16は、リベート情報データベース62の構成の一例を示す。
図16に示される例では、リベート情報データベース62には、ユーザに特典を付与する原因となった関連商品を識別する関連商品ID62bと、その関連商品を販売した店舗名62dと、ユーザに付与された特典を示す特典情報(例えば、加算ポイント)62eとが少なくとも格納されている。すなわち、リベート情報データベース62には、関連商品ID62bと店舗名62dと特典情報62eとが相互に関連づけられた状態で格納されている。なお、リベート情報データベース62には、その関連商品を購入したユーザを識別するユーザID62a、そのユーザが過去に購入した購入商品を識別する購入商品ID62c、その関連商品の購入日62fなどの付加情報がさらに格納されていてもよい。スポンサー企業は、一定の期間ごとに各店舗または業者ごとに特典情報(例えば、加算ポイント)を集計し、各店舗または業者においてユーザに提供された特典に応じて、スポンサー企業からその特典の原資(例えば、販売支援金)を各店舗または業者に供給する。また、関連商品ID62bと購入商品ID62cとの関係から、ユーザが購入する商品間の関係を分析することもできる。このような分析結果をマーケティングに活用することもできる。
FIG. 16 shows an example of the configuration of the rebate information database 62.
In the example shown in FIG. 16, the rebate information database 62 is given to the user a related product ID 62 b that identifies the related product that caused the privilege to be given to the user, a store name 62 d that sold the related product, and the user. The privilege information (for example, addition point) 62e which shows the special privilege is stored at least. That is, the related product ID 62b, the store name 62d, and the privilege information 62e are stored in the rebate information database 62 in a state where they are associated with each other. The rebate information database 62 includes additional information such as a user ID 62a for identifying a user who purchased the related product, a purchase product ID 62c for identifying a product purchased by the user in the past, and a purchase date 62f for the related product. Further, it may be stored. The sponsor company aggregates privilege information (for example, addition points) for each store or company for a certain period of time, and according to the benefits provided to the user at each store or company, For example, sales support money) is supplied to each store or merchant. Moreover, the relationship between the products purchased by the user can be analyzed from the relationship between the related product ID 62b and the purchased product ID 62c. Such analysis results can also be used for marketing.

このように、本発明のコンピュータシステム1によれば、ユーザが過去に購入した商品に関連した商品を購入する際に、そのユーザに特典を付与する特典付与サービスが提供される。これにより、ユーザの購買意欲と収集意欲とを増進させ、そのユーザが過去に購入した商品に関連する関連商品の販売促進に資することが可能になる。なお、ユーザが過去に購入した商品にかかわりなく、特定の商品の購入に際して一律にユーザに特典を付与する場合には、その特定の商品の宣伝広告効果はあるものの、ユーザの囲い込みには十分な効果が期待できない。ユーザが過去に購入した商品の種類に応じて特典を変動させることにより、より高価な商品を購入するようにユーザを誘導することもできる。   As described above, according to the computer system 1 of the present invention, when a user purchases a product related to a product purchased in the past, a privilege granting service that provides a privilege to the user is provided. As a result, the user's willingness to purchase and the willingness to collect can be increased, and the user can contribute to the promotion of sales of related products related to the products purchased in the past. In addition, regardless of the product purchased by the user in the past, when a privilege is uniformly given to the user when purchasing a specific product, there is an advertising effect for the specific product, but it is sufficient to enclose the user. The effect cannot be expected. It is also possible to guide the user to purchase a more expensive product by changing the privilege according to the type of product purchased by the user in the past.

また、本発明の特典付与サービスは、端末装置10のユーザID入力部11を用いてユーザIDを入力し、端末装置10の商品ID入力部12を用いて商品IDを入力するという簡単な操作によって提供され得る。購入予定の商品に付与されている特典を紙媒体で調べたりするなどの手間を必要とせず、容易に、かつ、即座に、特典情報を取得することができる。   Moreover, the privilege grant service of this invention inputs user ID using the user ID input part 11 of the terminal device 10, and inputs simple product ID using the product ID input part 12 of the terminal device 10. Can be provided. The privilege information can be acquired easily and immediately without the need for checking the privilege given to the product to be purchased with a paper medium.

なお、制御サーバ50の機能を端末装置10内で実現するようにしてもよい。
また、サーバ装置20の機能を端末装置10内で実現するようにしてもよい。この場合には、ネットワーク22を利用する必要がなくなるため、特典付与サービスをより迅速に提供することが可能になる。ここで、コンパクトフラッシュ(登録商標)メモリーカードやSDメモリーカードなどの記録媒体から読み出された情報に基づいて特典データベース42の内容を更新することにより、新製品を関連商品として追加したり、特典情報が古くなることを防止することができる。
The function of the control server 50 may be realized in the terminal device 10.
Further, the function of the server device 20 may be realized in the terminal device 10. In this case, since it is not necessary to use the network 22, it is possible to provide the privilege grant service more quickly. Here, by updating the content of the privilege database 42 based on information read from a recording medium such as a Compact Flash (registered trademark) memory card or SD memory card, a new product can be added as a related product, Information can be prevented from becoming out of date.

(実施の形態2)
図17は、本発明の実施の形態2のコンピュータシステム2の構成の一例を示す。コンピュータシステム2の構成は、端末装置10の構成を除いて、図1に示される実施の形態1のコンピュータシステム1の構成と同一である。
(Embodiment 2)
FIG. 17 shows an example of the configuration of the computer system 2 according to the second embodiment of the present invention. The configuration of the computer system 2 is the same as the configuration of the computer system 1 of the first embodiment shown in FIG. 1 except for the configuration of the terminal device 10.

図17において、図1に示される構成要素と同一の構成要素には同一の参照番号を付し、その説明を省略する。   In FIG. 17, the same components as those shown in FIG. 1 are denoted by the same reference numerals, and the description thereof is omitted.

端末装置10は、商品検索条件入力部12aを有している。商品検索条件入力部12aは、キーボードやマウスなどの入力デバイスを用いてユーザが入力した商品の検索条件を受け取り、その商品の検索条件をメモリ15に格納する。メモリ15に格納された商品の検索条件は、ユーザIDとともに端末装置10から送信される要求に含まれる。商品の検索条件としては、例えば、その商品のジャンル(例えば、"旅行")や、その商品の販売元(例えば、"A旅行販売社")を使用することができる。   The terminal device 10 has a product search condition input unit 12a. The product search condition input unit 12 a receives a product search condition input by a user using an input device such as a keyboard or a mouse, and stores the product search condition in the memory 15. The product search conditions stored in the memory 15 are included in the request transmitted from the terminal device 10 together with the user ID. As a product search condition, for example, the genre of the product (for example, “travel”) and the seller of the product (for example, “A travel sales company”) can be used.

端末装置10は、ユーザID入力部11によって入力されたユーザIDと商品検索条件入力部12aによって入力された商品の検索条件とを含む要求を生成し、その要求をサーバ装置20に送信する。   The terminal device 10 generates a request including the user ID input by the user ID input unit 11 and the product search condition input by the product search condition input unit 12a, and transmits the request to the server device 20.

制御サーバ50は、端末装置10から送信された要求を受信し、その要求に含まれるユーザIDを含む検索要求(第1の検索要求)を生成し、その第1の検索要求を購入履歴管理サーバ30に送信し、その第1の検索要求に対する検索結果(第1の検索結果)を購入履歴管理サーバ30から受信する。この処理は、実施の形態1で説明したとおりである。   The control server 50 receives the request transmitted from the terminal device 10, generates a search request (first search request) including the user ID included in the request, and uses the first search request as a purchase history management server. 30, and receives a search result (first search result) for the first search request from the purchase history management server 30. This process is as described in the first embodiment.

次に、制御サーバ50は、その第1の検索結果に含まれる購入商品IDとその要求に含まれる商品の検索条件とを含む検索要求(第2の検索要求)を生成し、その第2の検索要求を特典管理サーバ40に送信する。   Next, the control server 50 generates a search request (second search request) including the purchased product ID included in the first search result and the search condition of the product included in the request, and the second search request. A search request is transmitted to the privilege management server 40.

例えば、制御サーバ50は、"英国妖精物語1"という購入商品IDと"不思議の国イギリス"という商品IDとを含む第2の検索要求を生成する代わりに、"英国妖精物語1"という購入商品IDと"旅行"という商品ジャンル(商品の検索条件)とを含む第2の検索要求を生成し、その第2の検索要求を特典管理サーバ40に送信してもよい。この場合には、特典管理サーバ40は、図8に示される特典データベース42を検索することにより、購入商品ID"英国妖精物語1"と商品ジャンル(商品の検索条件)"旅行"とに対応する特典情報"加算ポイント500"と関連商品ID"不思議の国イギリス"とを含む検索結果(第2の検索結果)を生成し、その第2の検索結果を制御サーバ50に送信する。   For example, instead of generating a second search request including the purchase product ID “British Fairy Story 1” and the product ID “Wonderland UK”, the control server 50 purchases the product “British Fairy Story 1”. A second search request including an ID and a product genre of “travel” (product search condition) may be generated, and the second search request may be transmitted to the privilege management server 40. In this case, the privilege management server 40 searches the privilege database 42 shown in FIG. 8 to correspond to the purchased product ID “British Fairy Tale 1” and the product genre (product search condition) “travel”. A search result (second search result) including the privilege information “addition point 500” and the related product ID “wonderland UK” is generated, and the second search result is transmitted to the control server 50.

制御サーバ50は、その第2の検索結果を端末装置10から送信された要求に対する応答として端末装置10に送信する。その第2の検索結果に含まれる特典情報と関連商品IDとは、出力部13から出力される。これにより、ユーザID入力部11によって受け取られたユーザIDを有するユーザが商品検索条件入力部12aによって受け取られた商品の検索条件に一致した商品を購入する際に、そのユーザにどのような特典が付与されるかを特定することができる。   The control server 50 transmits the second search result to the terminal device 10 as a response to the request transmitted from the terminal device 10. The privilege information and the related product ID included in the second search result are output from the output unit 13. Thus, when a user having a user ID received by the user ID input unit 11 purchases a product that matches the product search condition received by the product search condition input unit 12a, what privilege is given to the user. It can be specified whether it is granted.

これにより、例えば、図18に示すようなサービスが実現できる。「不思議の国イギリス」の旅行パンフレットに添付されているバーコードを、本実施例のバーコードリーダでスキャンすると、バーコードの商品IDとバーコードに対してあらかじめ入力されていたユーザIDから、そのユーザに対して付与されるポイント情報が提示されるとともに、さらに、「A旅行販売者」から提供される他のツアーについての情報も提供される。これにより、「不思議の国イギリス」のツアーの内容に満足できなくても、他の類似したツアーの情報を得ることが可能になり、ユーザの情報選択の幅を広げることが可能になる。   Thereby, for example, a service as shown in FIG. 18 can be realized. When the barcode attached to the travel pamphlet of “wonderland UK” is scanned with the barcode reader of this embodiment, the barcode is read from the product ID of the barcode and the user ID previously entered for the barcode. The point information given to the user is presented, and further, information about other tours provided by “A Travel Seller” is also provided. This makes it possible to obtain information on other similar tours even if the content of the tour of “wonderland UK” cannot be satisfied, and the range of information selection by the user can be expanded.

なお、商品検索条件入力部12aは、商品の検索条件として商品IDを端末装置10に入力する機能を有していることから、図1に示される商品ID入力部12は、商品検索条件入力部12aの一部を構成する。言い換えると、商品ID入力部12の機能は、商品検索条件入力部12aの機能のうち商品の検索条件を商品IDに限定したものである。   Since the product search condition input unit 12a has a function of inputting a product ID to the terminal device 10 as a product search condition, the product ID input unit 12 shown in FIG. Part of 12a is configured. In other words, the function of the product ID input unit 12 is a product search condition limited to the product ID among the functions of the product search condition input unit 12a.

なお、本実施の形態においては、商品条件検索部入力部の検索内容として、旅行のジャンルを設定し、旅行に関連する情報を特典情報とともにユーザに提供する例について述べた。さらに、検索された商品に関してユーザがすでに購入したものを検索することも可能である。例えば、お中元等の目的で購入する商品の特典情報をユーザが得ようとするときに、過去にどのような商品をお中元として購入していたかをユーザに提供することで、商品選択の指針を得ることが可能になる。図19に携帯電話のバーコードリーダー機能を利用した例を示す。図19においては、「スーパー太郎」によるお歳暮セールが開始したちらしに商品IDに関する情報とともに、検索条件の情報が入った2次元バーコードが記載されている。この2次元バーコードを携帯電話のバーコードリーダー機能を利用して、スキャンすることで、ユーザに提供される特典情報とともに、ユーザが過去に購入した関連商品の情報も検索することが可能になる。   In the present embodiment, an example has been described in which a travel genre is set as search contents of the product condition search unit input unit, and information related to the travel is provided to the user together with privilege information. Furthermore, it is also possible to search for items that the user has already purchased with respect to the searched products. For example, when a user wants to obtain privilege information of a product purchased for the purpose of a mid-centre, the user is provided with a guide for product selection by providing the user with what kind of product has been purchased in the past. It becomes possible. FIG. 19 shows an example using the barcode reader function of a mobile phone. In FIG. 19, a two-dimensional bar code including search condition information as well as information related to a product ID is described at the beginning of the year-end gift sale by “Super Taro”. By scanning this two-dimensional barcode using the barcode reader function of a mobile phone, it is possible to search for information on related products purchased by the user in the past as well as privilege information provided to the user. .

この機能は、2次元バーコードに検索条件として、お歳暮セールのちらしであるため、「同時期に購入した商品を検索する」という内容の検索条件がバーコードに符号化されて入力されている。よって、特典情報が提示されるときに、同時に、過去の購入商品の情報も提供することが可能になる。この検索条件は、お歳暮だけでなく、クリスマスやお中元等のイベント情報が入力されていてもよい。イベント情報の場合には、サーバに蓄積されたユーザの購入履歴において、イベント情報のタグが入力されていない場合には、イベントに対して、購入期間の情報に変換する必要がある。イベント情報と期間情報の対応表は、あらかじめサーバにおいてイベント情報対応表蓄積手段として保持しておく必要がある。   Since this function is a flyer of the year-end gift as a search condition in the two-dimensional barcode, the search condition of “Search for products purchased at the same time” is encoded and input into the barcode. Therefore, when privilege information is presented, it is possible to provide information on past purchased products at the same time. As this search condition, not only year-end gifts but also event information such as Christmas and Chinese New Year may be input. In the case of event information, when the event information tag is not input in the purchase history of the user stored in the server, it is necessary to convert the event into purchase period information. The correspondence table of event information and period information needs to be stored in advance as event information correspondence table storage means in the server.

なお、上記の例においては、イベント情報がバーコードに入力されていたが、直接、購入期間の情報が符号化されていてもよい。これにより、上記と同様の情報サービスを提供することが可能になる。   In the above example, the event information is input to the barcode, but the purchase period information may be directly encoded. This makes it possible to provide the same information service as described above.

上記実施例のフローチャートを図20を用いて説明する。サーバにおいてユーザIDと商品IDを受信するまで、S1001をくりかえす(S1001)。ユーザIDと商品IDを受信したら、次のステップへすすむ。受信した情報にイベント情報がある場合には、次のステップへすすむが、イベント情報がない場合には、S1006へすすむ(S1002)。イベント検索情報を用いてユーザIDの購入履歴データベースを検索する(S1003)。ただし、購入履歴データベースにイベントタグが利用されていない場合には、イベント情報を購入期間に関する情報に変換して検索を行う。なお、イベント情報と購入期間の対応表はあらかじめ作成され蓄積されているものとする。購入履歴データベースにおいて、ユーザIDのユーザが過去に購入した商品がある場合には、次のステップへすすむ。検索結果がない場合には、S1006へすすむ。ユーザが過去に購入していなかった場合には、受信した商品IDに関する特典情報だけを端末へ送信する(S1005)。購入商品があった場合には、商品IDに関する特典情報とともに、過去の購入商品に関する情報をユーザへ提供する。   The flowchart of the said Example is demonstrated using FIG. S1001 is repeated until the server receives the user ID and the product ID (S1001). When the user ID and the product ID are received, the process proceeds to the next step. If there is event information in the received information, the process proceeds to the next step. If there is no event information, the process proceeds to S1006 (S1002). The purchase history database of the user ID is searched using the event search information (S1003). However, if an event tag is not used in the purchase history database, the event information is converted into information related to the purchase period and a search is performed. It is assumed that the event information and purchase period correspondence table is created and stored in advance. If there is a product purchased in the past by the user with the user ID in the purchase history database, the process proceeds to the next step. If there is no search result, the process proceeds to S1006. If the user has not purchased in the past, only the privilege information regarding the received product ID is transmitted to the terminal (S1005). When there is a purchased product, information related to past purchased products is provided to the user together with privilege information related to the product ID.

以上の動作の結果、商品IDに関する特典情報だけでなく、商品を購入するときの指針になる関連情報も提供することが可能になる。例えば、お歳暮に関する昨年の購入商品に関する情報を提供することで、お歳暮の価格の目安として利用できたり、同じ商品を購入しないですむ、等の効果がある。贈呈品に関しては、ユーザは自分で消費しないため、記憶に残ることが少ない。そのため、贈呈品を決定するときは、特典情報だけでなく、さらに、過去の購入品を考慮することで、贈呈する相手に喜んでいただける商品を決定することが可能になる。   As a result of the above operation, it is possible to provide not only privilege information related to the product ID but also related information that serves as a guideline for purchasing the product. For example, providing information related to products purchased last year related to year-end gifts can be used as a guide to the price of year-end gifts, and it is possible to avoid purchasing the same products. As for the gift, the user does not spend it by himself, so it is rarely memorized. Therefore, when determining a gift, it is possible to determine a product that can be enjoyed by the other party by giving consideration not only to privilege information but also to past purchases.

(実施の形態3)
実施の形態1、2においては、商品IDを入力した端末と特典情報が提供される端末が、同じである例について説明した。しかしながら、商品IDを入力できる端末が、十分な情報表現ができるとは限らない。そこで、本実施の形態においては、商品IDを入力する端末と、特典情報を提供する端末が異なる場合の例について説明する。
(Embodiment 3)
In the first and second embodiments, the example in which the terminal to which the product ID is input and the terminal to which the privilege information is provided is the same has been described. However, a terminal that can input a product ID cannot always express sufficient information. Therefore, in the present embodiment, an example will be described in which a terminal that inputs a product ID is different from a terminal that provides privilege information.

図21は、本発明の実施の形態3のコンピュータシステム3の構成の一例を示す。コンピュータシステム3の構成は、基本的には、図17に示される実施の形態2のコンピュータシステム2の構成と同一である。ただし、端末装置10が端末装置10aと端末装置10bとに分離されている点と、購入履歴データベース32nに格納すべき情報に特典情報出力先が追加されている点とにおいて、実施の形態2と異なっている。   FIG. 21 shows an example of the configuration of the computer system 3 according to the third embodiment of the present invention. The configuration of the computer system 3 is basically the same as the configuration of the computer system 2 of the second embodiment shown in FIG. However, the second embodiment is different from the second embodiment in that the terminal device 10 is separated into the terminal device 10a and the terminal device 10b and in that a privilege information output destination is added to information to be stored in the purchase history database 32n. Is different.

図21において、図17に示される構成要素と同一の構成要素には同一の参照番号を付し、その説明を省略する。   In FIG. 21, the same components as those shown in FIG. 17 are denoted by the same reference numerals, and the description thereof is omitted.

端末装置10aは、ユーザID入力部11aによって入力されたユーザIDと商品検索条件入力部12aによって入力された商品の検索条件とを含む要求を生成し、その要求をサーバ装置20に送信する。   The terminal device 10 a generates a request including the user ID input by the user ID input unit 11 a and the product search condition input by the product search condition input unit 12 a and transmits the request to the server device 20.

制御サーバ50は、端末装置10aから送信された要求を受信し、その要求に含まれるユーザIDを含む検索要求(第1の検索要求)を生成し、その第1の検索要求を購入履歴管理サーバ30に送信する。   The control server 50 receives the request transmitted from the terminal device 10a, generates a search request (first search request) including the user ID included in the request, and sends the first search request to the purchase history management server. 30.

購入履歴管理サーバ30は、第1の検索要求に基づいて購入履歴データベース32nを検索することにより、第1の検索要求に対応する検索結果(第1の検索結果)を生成し、その第1の検索結果を制御サーバ50に送信する。   The purchase history management server 30 generates a search result (first search result) corresponding to the first search request by searching the purchase history database 32n based on the first search request. The search result is transmitted to the control server 50.

図22は、購入履歴データベース32nの構成の一例を示す。購入履歴データベース32nには、図7に示される情報に加えて、特典情報出力先32gがさらに格納されている。特典情報出力先32gは、例えば、メールアドレス(例えば、atrl@atrl.mei.co.jp)、電話番号(例えば、090−12345−67890)、インターネットアドレス(例えば、http://my.page/〜atrl/)などの情報によって指定され得る。第1の検索結果には、第1の検索要求に含まれるユーザIDに対応する購入商品IDと特典情報出力先とが含まれる。このように、購入履歴管理サーバ30は、ユーザに応じて特典情報を出力すべき特典情報出力先を決定する手段として機能する。   FIG. 22 shows an example of the configuration of the purchase history database 32n. In the purchase history database 32n, in addition to the information shown in FIG. 7, a privilege information output destination 32g is further stored. The privilege information output destination 32g is, for example, an email address (for example, atrl@atrl.mei.co.jp), a telephone number (for example, 090-12345-67890), an Internet address (for example, http://my.page/ It can be specified by information such as ~ atrl /). The first search result includes a purchase product ID corresponding to the user ID included in the first search request and a privilege information output destination. Thus, the purchase history management server 30 functions as means for determining a privilege information output destination to which privilege information should be output in accordance with the user.

制御サーバ50は、第1の検索結果に含まれる購入商品IDと商品検索条件入力部12aによって入力された商品の検索条件とを含む検索要求(第2の検索要求)を生成し、その第2の検索要求を特典管理サーバ40に送信する。   The control server 50 generates a search request (second search request) including the purchase product ID included in the first search result and the product search condition input by the product search condition input unit 12a, and the second search request. Is sent to the privilege management server 40.

特典管理サーバ40は、第2の検索要求に基づいて特典データベース42を検索することにより、第2の検索要求に対応する検索結果(第2の検索結果)を生成し、その第2の検索結果を制御サーバ50に送信する。   The privilege management server 40 generates a search result (second search result) corresponding to the second search request by searching the privilege database 42 based on the second search request, and the second search result. Is transmitted to the control server 50.

制御サーバ50は、その第2の検索結果を特典管理サーバ40から受信し、その第2の検索結果を第1の検索結果に含まれる特典情報出力先によって指定される端末装置10bに送信する。   The control server 50 receives the second search result from the privilege management server 40, and transmits the second search result to the terminal device 10b specified by the privilege information output destination included in the first search result.

端末装置10bは、その第2の検索結果を特典管理サーバ40から受信する。その第2の検索結果に含まれる特典情報は、出力部13bから出力される。出力部13bは、実施の形態2の出力部13(図17)と同一の機能を有し得る。   The terminal device 10b receives the second search result from the privilege management server 40. The privilege information included in the second search result is output from the output unit 13b. The output unit 13b may have the same function as the output unit 13 (FIG. 17) of the second embodiment.

このようにして、サーバ装置20に要求を送信した端末装置10aとは異なる端末装置10bにおいて特典情報を受け取ることが可能になる。端末装置10bは、例えば、メールを受信可能な携帯電話であり得る。この場合、特典情報を携帯電話のメモリに保存することができる。特典情報を携帯電話のメモリに保存することにより、同一販売会社以外でも特典情報を利用することが容易になる。また、特典情報の送信にWebアクセスを利用することもできる。   In this way, the privilege information can be received in the terminal device 10b different from the terminal device 10a that transmitted the request to the server device 20. The terminal device 10b can be, for example, a mobile phone that can receive mail. In this case, the privilege information can be stored in the memory of the mobile phone. By storing the privilege information in the memory of the mobile phone, it becomes easy to use the privilege information even if it is not the same sales company. Web access can also be used for transmission of privilege information.

なお、複数の店舗または複数の業者が独自にポイントサービスなどの特典付与サービスを行っている場合には、図13を参照して既に説明したように、A店舗用の購入履歴データベース801と、B店舗用の購入履歴データベース802と、C店舗用の購入履歴データベース803と、A店舗用のユーザIDとB店舗用のユーザIDとC店舗用のユーザIDとを統合的に管理するユーザID管理データベース804とを含むように購入履歴データベース32nを構成すればよい。この場合には、ユーザID管理データベース804に特典情報出力先が格納されるようにしておけばよい。   In addition, when a plurality of stores or a plurality of vendors independently provide a privilege granting service such as a point service, as already described with reference to FIG. A purchase history database 802 for a store, a purchase history database 803 for a C store, a user ID management database that integrally manages a user ID for a A store, a user ID for a B store, and a user ID for a C store The purchase history database 32n may be configured to include 804. In this case, the privilege information output destination may be stored in the user ID management database 804.

図23は、ユーザID管理データベース804の構成の一例を示す。ユーザID管理データベース804では、A店舗用のユーザID、B店舗用のユーザIDおよびC店舗用のユーザIDのうちの少なくとも1つが同一のユーザIDに関連づけられている。このように互いに関連づけられているユーザIDは同一のユーザを指す。   FIG. 23 shows an example of the configuration of the user ID management database 804. In the user ID management database 804, at least one of the user ID for the A store, the user ID for the B store, and the user ID for the C store is associated with the same user ID. The user IDs associated with each other in this way indicate the same user.

例えば、図23の行1300は、A店舗用のユーザID"A123000"とB店舗用のユーザID"BBB19993"とC店舗用のユーザID"C189988"とはいずれも同一のユーザを指しているため、これらの3つのユーザIDを代表するユーザIDとして、コンピュータシステム3ではユーザID"ID123456"を使用することを示している。さらに、図23の行1300は、ユーザID"ID123456"に対応する特典情報出力先が"atrl@atrl.mei.co.jp"であることを示している。   For example, the row 1300 in FIG. 23 shows that the user ID “A123000” for the A store, the user ID “BBB19993” for the B store, and the user ID “C189998” for the C store all indicate the same user. As a user ID representing these three user IDs, the computer system 3 indicates that the user ID “ID123456” is used. Furthermore, the row 1300 in FIG. 23 indicates that the privilege information output destination corresponding to the user ID “ID123456” is “atrl@atrl.mei.co.jp”.

このように、各店舗(業者)ごとに異なるユーザIDを統一的に取り扱うことにより、各店舗(業者)ごとに管理されている購入履歴データベースを統合的に取り扱うことが可能になる。この手法によれば、同業種間の購入履歴データベースのみならず、異業種間の購入履歴データベースをも統合的に取り扱うことができるため、メリットが大きい。   In this way, by handling different user IDs for each store (trader) in a unified manner, it becomes possible to handle the purchase history database managed for each store (trader) in an integrated manner. According to this method, not only the purchase history database between the same industries but also the purchase history database between different industries can be handled in an integrated manner, so that there is a great merit.

本実施の形態においては、ユーザが所有する端末が複数あるときに、ある端末で商品の特典情報の検索を行ったときに、別の端末にその商品の特典情報が表示される例について説明した。これにより、商品IDを読み込む装置の表示能力がない場合でも別の端末で特典情報を表示することが可能になる。例えば、図24に示すように、商品IDタグを読み込むリーダには、表示能力が限られている場合であっても、携帯電話等の端末で商品情報を表示することで、アニメーションや音声で案内することも可能になる。図24においては、「英国妖精物語」に添付された商品IDタグで読み込み、さらに、ユーザIDを商品情報を管理しているサーバへ送信することで、その商品に関する特典情報を特定することができる。さらに、その結果をグラフィック情報を用いてユーザにわかりやすく提示するために、携帯電話へ特典情報を提供することが可能になる。   In this embodiment, when there are a plurality of terminals owned by a user, an example in which privilege information of a product is displayed on another terminal when searching for privilege information of the product on a certain terminal has been described. . Thereby, even when there is no display capability of the device that reads the product ID, the privilege information can be displayed on another terminal. For example, as shown in FIG. 24, even if the reader has a limited display capability, the product information tag is displayed on a terminal such as a mobile phone, thereby providing guidance by animation or voice. It is also possible to do. In FIG. 24, privilege information regarding the product can be specified by reading with the product ID tag attached to “British Fairy Tale” and transmitting the user ID to the server managing the product information. . Furthermore, privilege information can be provided to the mobile phone in order to present the result to the user in an easy-to-understand manner using graphic information.

(実施の形態4)
実施の形態3では、商品IDを入力する商品IDタグリーダと特典情報が提供される携帯電話を用いて特典情報を提供する例について述べた。一方、近年、ネットワークを利用した電子ショッピングの流通により、ネットワークに接続された様々な端末を用いて、ユーザは商品を購入することができるようになってきている。例えば、図25に示すように、デジタルテレビ、パソコンによるカタログ商品の購入、さらには、携帯電話やカーナビゲーションシステムによって、屋外においても商品の購入等が可能になってきている。
(Embodiment 4)
In Embodiment 3, the example which provides privilege information using the mobile phone with which the product ID tag reader which inputs product ID, and privilege information is provided was described. On the other hand, in recent years, with the distribution of electronic shopping using a network, users can purchase products using various terminals connected to the network. For example, as shown in FIG. 25, it has become possible to purchase catalog products using a digital TV or a personal computer, and further to purchase products outdoors using a mobile phone or a car navigation system.

一方、ユーザが購入する意図を入力する端末に特典情報を表示することで、購入機会の増加が期待できる。すなわち、ユーザは、商品のジャンルや、商品の利用形態によって、購入する端末が、ほぼ、決まっていることがある。例えば、DVDのコンテンツを購入するときは、PCで購入することが多く、また、映画館のチケットなどの購入は、テレビの大画面で予告編を見た後で、ボタンひとつで購入するという生活スタイルのユーザもいる。   On the other hand, an increase in purchase opportunities can be expected by displaying privilege information on a terminal that inputs a user's intention to purchase. In other words, the user may have almost a fixed terminal to purchase depending on the genre of the product and the usage form of the product. For example, when purchasing DVD content, it is often purchased on a PC, and movie tickets are purchased with a single button after watching a trailer on a large TV screen. There are also users.

そこで、本実施の形態では、ユーザの過去の商品の購入履歴から、ユーザが保有する複数の端末から、ユーザの購入が期待できる端末を特定し、その端末に対して特典情報を提供するものである。   Therefore, in the present embodiment, a terminal that can be expected to be purchased by the user is identified from a plurality of terminals held by the user from the purchase history of the user's past products, and privilege information is provided to the terminal. is there.

図26は、本発明の実施の形態4のコンピュータシステム4の構成の一例を示す。コンピュータシステム4の構成は、基本的には、図21に示される実施の形態3のコンピュータシステム3の構成と同一である。ただし、ユーザが保持する端末装置10bが複数ある点と、ユーザIDとユーザが保持する端末装置10bを関連づける特典情報出力先管理データベースが追加されている点と、関連商品IDによって特典情報を出力する端末を決定する特典情報出力先データベースが追加されている点とにおいて、実施の形態3と異なっている。   FIG. 26 shows an example of the configuration of the computer system 4 according to the fourth embodiment of the present invention. The configuration of the computer system 4 is basically the same as the configuration of the computer system 3 of the third embodiment shown in FIG. However, the privilege information is output based on the fact that there are a plurality of terminal devices 10b held by the user, the privilege information output destination management database that associates the user ID and the terminal device 10b held by the user, and the related product ID. This is different from Embodiment 3 in that a privilege information output destination database for determining a terminal is added.

図26において、図21に示される構成要素と同一の構成要素には同一の参照番号を付し、その説明を省略する。   In FIG. 26, the same components as those shown in FIG. 21 are denoted by the same reference numerals, and the description thereof is omitted.

端末装置10aは、ユーザID入力部11aによって入力されたユーザIDと商品検索条件入力部12aによって入力された商品の検索条件とを含む要求を生成し、その要求をサーバ装置20に送信する。   The terminal device 10 a generates a request including the user ID input by the user ID input unit 11 a and the product search condition input by the product search condition input unit 12 a and transmits the request to the server device 20.

制御サーバ50は、端末装置10aから送信された要求を受信し、その要求に含まれるユーザIDを含む検索要求(第1の検索要求)を生成し、その第1の検索要求を購入履歴管理サーバ30に送信する。   The control server 50 receives the request transmitted from the terminal device 10a, generates a search request (first search request) including the user ID included in the request, and sends the first search request to the purchase history management server. 30.

購入履歴管理サーバ30は、第1の検索要求に基づいて購入履歴データベース32を検索することにより、第1の検索要求に対応する検索結果(第1の検索結果)を生成し、その第1の検索結果を制御サーバ50に送信する。   The purchase history management server 30 searches the purchase history database 32 based on the first search request, thereby generating a search result (first search result) corresponding to the first search request, and the first search result. The search result is transmitted to the control server 50.

制御サーバ50は、第1の検索結果に含まれる購入商品IDと商品検索条件入力部12aによって入力された商品の検索条件とを含む検索要求(第2の検索要求)を生成し、その第2の検索要求を特典管理サーバ40に送信する。   The control server 50 generates a search request (second search request) including the purchase product ID included in the first search result and the product search condition input by the product search condition input unit 12a, and the second search request. Is sent to the privilege management server 40.

特典管理サーバ40は、第2の検索要求に基づいて特典データベース42を検索することにより、第2の検索要求に対応する検索結果(第2の検索結果)を生成し、その第2の検索結果を制御サーバ50に送信する。   The privilege management server 40 generates a search result (second search result) corresponding to the second search request by searching the privilege database 42 based on the second search request, and the second search result. Is transmitted to the control server 50.

制御サーバ50は、第2の検索結果に含まれる関連商品IDとユーザIDとを含む検索要求(第3の検索要求)を生成し、その第3の検索要求を特典出力先管理サーバ70に送信する。   The control server 50 generates a search request (third search request) including the related product ID and user ID included in the second search result, and transmits the third search request to the privilege output destination management server 70. To do.

特典情報出力先管理データベース805の一例を図27に示す。図27では、ユーザID805aとユーザの持つ複数の端末10bを表す特典情報出力先805bが関連付けられている。これは、各ユーザが特典情報を受信できる端末を複数保有しているため、各端末に対して、メールが受信できるものであれば、そのメールアドレスが記載してあり、メールを直接受信できない場合には、ホームページを閲覧したときに表示するアドレスが記載されている。   An example of the privilege information output destination management database 805 is shown in FIG. In FIG. 27, a user ID 805a and a privilege information output destination 805b representing a plurality of terminals 10b possessed by the user are associated with each other. This is because each user has a plurality of terminals that can receive privilege information, so if the mail can be received for each terminal, the mail address is described and the mail cannot be received directly Describes the address to be displayed when browsing the home page.

特典情報出力先データベース806の一例を図28に示す。図28は、特典管理サーバ40で検索された特典情報をどの特典情報出力先に出力するかを決める情報が蓄積されている。例えば、英国妖精物語1(DVD)に関しては、PCからの購入実績が最も多かったため、PC向けに特典情報を提供することで、ユーザに商品を購入していただける可能性が高いと、情報提供者側が判断し、あらかじめ図28の表を構築されている。これらの情報提供先に関する情報は、ユーザの電子ショッピングの傾向から情報提供者の意図で作成することが可能である。   An example of the privilege information output destination database 806 is shown in FIG. In FIG. 28, information for determining which privilege information output destination the privilege information searched for by the privilege management server 40 is output is accumulated. For example, as for the British Fairy Tale 1 (DVD), since there were the most purchases from PCs, providing information on special benefits for PCs, it is highly probable that users can purchase products. The table shown in FIG. 28 is constructed in advance. Information on these information providing destinations can be created by the information provider's intention from the tendency of the user's electronic shopping.

特典情報出力先は、例えば、ユーザID"ID987654"のユーザが関連商品ID"英国妖精物語1(DVD)"の特典情報を得る場合、特典情報出力先データベース806から関連商品ID"英国妖精物語1(DVD)"を検索キーとして検索を行い、特典情報出力先順位に従って特典情報出力先端末種別806bのリストを得る。次に、特典情報出力先管理データベース805からユーザID"ID987654"を検索キーとして検索を行い、前記検索結果の特典情報出力先順位が上位である特典情報出力先端末種別である"PC"を特典情報出力先として決定する。第3の検索結果には、第3の検索要求に含まれる特典情報出力先が含まれる。このように、特典出力先管理サーバ70は、ユーザの持つ複数の端末に応じて特典情報を出力すべき特典情報出力先を決定する手段として機能する。   The privilege information output destination is, for example, when the user with the user ID “ID987654” obtains the privilege information of the related product ID “British Fairy Story 1 (DVD)” from the privilege information output destination database 806, the related product ID “British Fairy Story 1”. A search is performed using “(DVD)” as a search key, and a list of privilege information output destination terminal types 806b is obtained according to the privilege information output destination ranking. Next, a search is performed from the privilege information output destination management database 805 using the user ID “ID987654” as a search key, and the privilege information output destination terminal type “PC” having the highest privilege information output destination ranking in the search result is privileged. Determine as the information output destination. The third search result includes the privilege information output destination included in the third search request. Thus, the privilege output destination management server 70 functions as a means for determining the privilege information output destination to which privilege information should be output in accordance with a plurality of terminals owned by the user.

制御サーバ50は、第3の検索結果を特典出力先管理サーバ70から受信し、第2の検索結果である特典情報を、第3の検索結果に含まれる特典情報出力先によって指定される端末装置10bに送信する。   The control server 50 receives the third search result from the privilege output destination management server 70, and the privilege information that is the second search result is specified by the privilege information output destination included in the third search result. To 10b.

端末装置10bは、第2の検索結果を制御サーバ50から受信する。その第2の検索結果に含まれる特典情報は、出力部13bから出力される。   The terminal device 10b receives the second search result from the control server 50. The privilege information included in the second search result is output from the output unit 13b.

このようにして、サーバ装置20に要求を送信した端末装置10aとは異なる端末装置10bにおいて特典情報を受け取ることが可能になる。端末装置10bは、例えば、メールを受信可能な携帯電話であり得る。この場合、特典情報を携帯電話のメモリに保存することができる。特典情報を携帯電話のメモリに保存することにより、同一販売会社以外でも特典情報を利用することが容易になる。また、特典情報の送信にWebアクセスを利用することもできる。   In this way, the privilege information can be received in the terminal device 10b different from the terminal device 10a that transmitted the request to the server device 20. The terminal device 10b can be, for example, a mobile phone that can receive mail. In this case, the privilege information can be stored in the memory of the mobile phone. By storing the privilege information in the memory of the mobile phone, it becomes easy to use the privilege information even if it is not the same sales company. Web access can also be used for transmission of privilege information.

なお、ユーザが特典情報出力先を商品IDとユーザIDをサーバに送信するときに、例えば、図29に示すように、商品IDを読み込んだ後に、特典情報をどこに表示するかを選択することができる。これは、特典情報は、過去の購入履歴から特典が計算されることが多い。そのため、特典情報を表示する端末が購入者以外の目にふれる端末である場合には、購入者以外に過去の購入実績がわかり、プライバシーが保護できない場合がある。例えば、テレビなどの端末においては、家族が共有して情報を閲覧する端末であるため、家族間でのプライバシーを保護したい特典情報の場合には、個人が所有する携帯電話などに過去の購入実績に基づく特典情報を表示したい場合がある。   In addition, when a user transmits a product ID and a user ID as a privilege information output destination to the server, for example, as illustrated in FIG. 29, after reading the product ID, the user may select where to display the privilege information. it can. As for privilege information, a privilege is often calculated from a past purchase history. For this reason, when the terminal displaying the privilege information is a terminal that can be seen by a person other than the purchaser, the past purchase record is known to the purchaser other than the purchaser, and privacy may not be protected. For example, in a terminal such as a TV, which is a terminal that is shared by family members and browses information, in the case of privilege information that wants to protect the privacy among family members, past purchase records on mobile phones owned by individuals, etc. You may want to display privilege information based on

このように特典情報の出力先をユーザが選択できる場合には、特典情報出力先の履歴から自動的に特典情報出力先を決定するようにしてもよい。この場合、第3の検索要求は、第2の検索結果に含まれる関連商品IDの商品ジャンルとユーザIDとから生成し、その第3の検索要求を特典出力先管理サーバ70に送信する。図30は、特典管理サーバ40で検索された特典情報をどの特典情報出力先に出力するかを決める特典情報出力先データベース807の構成の一例を示す。特典情報出力先データベース807では、ユーザID807bと関連商品IDの商品ジャンル807aと特典情報出力先端末種別807cと送信回数807dが関連づけられている。特典情報出力先は、例えば、ユーザID"ID123456"のユーザが関連商品IDの商品ジャンル"DVD"の特典情報を得る場合、特典情報出力先データベース807からユーザID"ID123456"と関連商品IDの商品ジャンル"DVD"と検索キーとして検索を行い、送信回数807dが多い順に特典情報出力先端末種別807cのリストを得る。次に、特典情報出力先管理データベース805からユーザID"ID123456"を検索キーとして検索を行い、前記検索結果の送信回数が上位である特典情報出力先端末種別である"PC"を特典情報出力先として決定する。第3の検索結果には、第3の検索要求に含まれる特典情報出力先が含まれる。このように、ユーザが特典情報出力先を選択できる場合には、特典出力先管理サーバ70は、ユーザの持つ複数の端末に応じて特典情報を出力すべき特典情報出力先を決定する手段として機能するようにしてもよい。   In this way, when the user can select the output destination of the privilege information, the privilege information output destination may be automatically determined from the history of the privilege information output destination. In this case, the third search request is generated from the product genre of the related product ID included in the second search result and the user ID, and the third search request is transmitted to the privilege output destination management server 70. FIG. 30 shows an example of the configuration of the privilege information output destination database 807 that determines which privilege information output destination the privilege information searched by the privilege management server 40 is output to. In the privilege information output destination database 807, the user ID 807b, the product genre 807a of the related product ID, the privilege information output destination terminal type 807c, and the number of transmissions 807d are associated with each other. For example, when the user with the user ID “ID123456” obtains the privilege information of the product genre “DVD” of the related product ID, the privilege information output destination is the product with the user ID “ID123456” and the related product ID from the privilege information output destination database 807. A search is performed using the genre “DVD” as a search key, and a list of privilege information output destination terminal types 807c is obtained in descending order of the number of transmissions 807d. Next, a search is performed from the privilege information output destination management database 805 using the user ID “ID123456” as a search key, and the privilege information output destination terminal type “PC” having the highest number of transmissions of the search result is set as the privilege information output destination. Determine as. The third search result includes the privilege information output destination included in the third search request. As described above, when the user can select a privilege information output destination, the privilege output destination management server 70 functions as a means for determining a privilege information output destination to which privilege information should be output according to a plurality of terminals owned by the user. You may make it do.

なお、特典情報の出力先を、過去の購入実績をもとに決定してもよい。これは、電子ショッピングにおいて、過去に購入の入力を行った端末に対して、特典情報を配信することで、ユーザの購入スタイルに応じて、特典情報の出力先を決定するものである。図26の購入履歴データベース32において、図31に示すようなユーザID123456の購入履歴があったとする。このユーザにおいては、例えば、書籍に関してはPCで購入することが多く、また、DVDに関してはPCまたはケータイメールで購入することが多いとわかる。そこで、これらの各ジャンルにおける購入傾向を利用して、特典情報を出力する先を決定することが可能である。このように出力先を決定するプロセスを図26の特典出力先管理サーバ70において、購入履歴管理サーバ30の情報を基に行うことが可能である。また、ユーザの購入履歴が十分に蓄積されておらず、購入端末の傾向が抽出できない場合には、一般的な他のユーザの購入履歴データベースを参照し、各商品ジャンルにおける購入傾向を抽出することで、特典情報の出力先を決定してもよい。これにより、購入傾向の多い端末において特典情報を提示できるため、特典情報を表示した後に、ユーザが購入を決定する機会を増やすことが可能になる。   In addition, you may determine the output destination of privilege information based on the past purchase track record. This is to determine the output destination of privilege information according to the purchase style of the user by distributing the privilege information to a terminal that has been input for purchase in the past in electronic shopping. In the purchase history database 32 of FIG. 26, it is assumed that there is a purchase history of the user ID 123456 as shown in FIG. For this user, for example, it is understood that books are often purchased on a PC, and DVDs are often purchased on a PC or mobile mail. Therefore, it is possible to determine a destination to output privilege information using the purchase tendency in each of these genres. In this way, the process of determining the output destination can be performed in the privilege output destination management server 70 of FIG. 26 based on the information of the purchase history management server 30. In addition, when the purchase history of the user is not sufficiently accumulated and the tendency of the purchase terminal cannot be extracted, the purchase tendency in each product genre is extracted by referring to the general purchase history database of other users. Thus, the output destination of privilege information may be determined. Thereby, since privilege information can be shown in the terminal with much purchase tendency, after displaying privilege information, it becomes possible to increase the opportunity for a user to determine purchase.

以上の動作のフローを図32に示す。ユーザIDと商品IDを受信するまで、サーバにおいて待機し、受信した場合には、次のステップへすすむ(S5401)。商品IDを受信したら、その商品のジャンルを調べる(S5402)。次に、受信したユーザIDの過去の購入商品の数が所定の数以上にあるか否かを調べ、購入履歴がある場合には、S5403へすすむ。購入履歴が十分にない場合には、S5405へすすむ(S5403)。受信したユーザIDの過去の購入履歴が十分にある場合には、そのユーザIDの過去の購入品の商品ジャンルの表を生成する(S5404)。作成される表の形式は図30と同様のものとなる。S5402で調べた商品ジャンルがS5404で作成された表の中のジャンルにあるか否かを調べる(S5405)。商品ジャンルがなかった場合には、S5406へすすむ。S5406においては、ユーザID以外の過去の購入品の履歴から商品ジャンルと購入端末の関係を調べ表を作成する。最後に、受信した商品IDのジャンルが最も多く発注されていた端末を特定し、その端末に対して特典情報を送信する(S5407)。   The flow of the above operation is shown in FIG. The server waits until the user ID and the product ID are received, and if received, proceeds to the next step (S5401). When the product ID is received, the genre of the product is checked (S5402). Next, it is checked whether or not the number of past purchased products of the received user ID is greater than or equal to a predetermined number, and if there is a purchase history, the process proceeds to S5403. If there is not enough purchase history, the process proceeds to S5405 (S5403). If there is a sufficient past purchase history of the received user ID, a table of product genres of past purchases of the user ID is generated (S5404). The format of the created table is the same as that shown in FIG. It is checked whether the product genre checked in S5402 is in the genre in the table created in S5404 (S5405). If there is no product genre, the process proceeds to S5406. In S5406, the relationship between the product genre and the purchase terminal is examined from the history of past purchases other than the user ID, and a table is created. Finally, the terminal for which the genre of the received product ID has been ordered most is specified, and privilege information is transmitted to the terminal (S5407).

以上の動作により、商品IDのジャンルが購入される可能性が高い端末に対して、特典情報を送信することが可能になる。
<変形例>
なお、本実施の形態においては、特典情報として過去の購入実績の情報を利用した割引率の情報であった。さらに、特典情報として、映像や音楽等のメディア情報である場合もある。例えば、新作映画のDVDの特典情報は、その予告編の映像コンテンツである場合や、新作音楽の特典情報は、その音楽の一部であるものもある。そこで、本実施の形態においては、過去の購入履歴を用いて、映像コンテンツを配信する場合について述べる。
With the above operation, the privilege information can be transmitted to a terminal having a high possibility of purchasing the genre of the product ID.
<Modification>
In the present embodiment, the discount rate information uses past purchase record information as privilege information. Further, the privilege information may be media information such as video or music. For example, the bonus information of a DVD of a new movie may be video content of the trailer, or the bonus information of a new music may be part of the music. Therefore, in this embodiment, a case where video content is distributed using a past purchase history will be described.

例えば、図33に示すように、「メディアステージ」というDVDの販売店から「英国妖精物語3」のDVDが発売されたという広告が紙の媒体で提供され、その紙には、発売されたDVDの商品IDとメディアステージのサーバへ接続するための情報が2次元バーコードで印刷されている。このバーコードを携帯電話で読み取ることで、その携帯電話を保有するユーザの特典情報が提供されるものである。本例における特典情報は、「英国妖精物語3」の動画コンテンツであり、その動画コンテンツはテレビ等の大画面ディスプレイで閲覧することが可能になっている。   For example, as shown in FIG. 33, an advertisement that a DVD of “British Fairy Tale 3” was released from a DVD store called “Media Stage” is provided on a paper medium, and the released DVD is displayed on the paper. The product ID and information for connecting to the server of the media stage are printed as a two-dimensional barcode. By reading this barcode with a mobile phone, privilege information of the user who owns the mobile phone is provided. The privilege information in this example is the video content of “British Fairy Tale 3”, and the video content can be viewed on a large screen display such as a television.

このとき、英国妖精物語3の前編である、英国妖精物語1、2のユーザの購入状況によって、閲覧できる特典情報としての動画コンテンツが異なる。例えば、図34に示すように、ユーザA、B、Cにおいて、それぞれ英国妖精物語1、2の購入状況が異なるとき、各ユーザに対して配信されるダイジェスト映像が異なる。具体的には、英国妖精物語1は購入しているが、英国妖精物語2を購入していないユーザAに対しては、特典映像として、英国妖精物語3だけでなく、英国妖精物語2の映像も販売促進を行うために配信を行う。また、英国妖精物語1,2の両方を購入しているが、購入日と発売日との差や、購入価格によって、特典映像の内容を変更する。具体的には、発売日の後、すぐに購入していただいている場合や、定価に近い価格で購入していただいているユーザBに対しては、英国妖精物語3に関しても、早く購入してもらえる可能性が高いため、特典情報としての映像も多く提供するというサービスを実現する。一方、発売日から購入する日まで時間が長い場合や、定価に対して購入価格が低い場合には(ユーザCに対しては)、今回もすぐに購入してもらえる可能性が低いと判断し、特典情報としての映像も短くする。このように、過去の購入履歴の実績情報をもとに、特典情報を変化させることで、ユーザの早期購入、定価に近い価格での購入を促進することが可能になる。   At this time, the moving image content as privilege information that can be browsed differs depending on the purchase status of the users of the British fairy tales 1 and 2, which are the first part of the British fairy tale 3. For example, as shown in FIG. 34, when users A, B, and C have different purchase statuses of British fairy tales 1 and 2, the digest video delivered to each user is different. Specifically, for the user A who has purchased the British fairy tale 1 but has not purchased the British fairy tale 2, as a privilege video, not only the British fairy tale 3 but also the video of the British fairy tale 2 Also deliver to promote sales. Moreover, although both the British fairy tales 1 and 2 are purchased, the content of the privilege video is changed depending on the difference between the purchase date and the release date and the purchase price. Specifically, for users B who have purchased immediately after the release date, or for user B who has purchased at a price close to the regular price, also purchase British Fairy Tale 3 early. Since there is a high possibility of receiving it, a service that provides a lot of video as privilege information will be realized. On the other hand, if the time from the release date to the purchase date is long, or if the purchase price is lower than the regular price (for the user C), it is determined that there is a low possibility of being immediately purchased this time. Also shorten the video as privilege information. In this way, by changing the privilege information based on the past purchase history information, it is possible to promote the user's early purchase and purchase at a price close to the regular price.

特典情報としての映像を決定するフローを図35を用いて説明する。はじめに、入力された商品IDの関連商品があるか否かを調べる(S5701)。関連商品がない場合には、本フローを終了する。関連商品がある場合のみ次のステップへすすむ。例えば、英国妖精物語3の場合には、関連商品が英国妖精物語1、2が関連商品となる。次に関連商品をユーザが購入済みか否かを調べる(S5702)。先の例のユーザAの場合には、英国妖精物語2を購入していなかったため、S5703へすすむ。関連商品を購入していないユーザに対しては、関連商品に関するダイジェスト映像を提供する(S5703)。ユーザB、ユーザCの場合には、ともに、英国妖精物語1、2とも購入していたため、S5704へすすむ。すでに購入している関連商品は、発売日から7日以内に購入している場合には、S5705へすすみ、購入していなかった場合には、S5707へすすむ(S5704)。ユーザBは発売日後すぐに購入しているため、S5705へすすむ。ユーザCは、発売後すぐに購入していないためS5707へすすむ。次に関連商品を定価の85%以上で購入しているかどうかを調べ、定価に近い価格ですでに購入しているユーザはS5706へすすみ、定価よりかなり安い価格でしか購入していないユーザは、S5707へすすむ。ユーザBは、定価の85%以上で購入しているため、S5706へすすむ。発売直後、かつ、定価に近い価格で購入しているユーザに対しては、S5701で入力された商品IDに関して、10分のフルダイジェスト映像を特典映像として提供する(S5706)。一方、それ以外のユーザに対しては、5分の短めのダイジェスト映像を提供する(S5707)。   A flow for determining a video as privilege information will be described with reference to FIG. First, it is checked whether there is a related product with the input product ID (S5701). If there is no related product, this flow ends. Proceed to the next step only if there are related products. For example, in the case of the British Fairy Tale 3, the related product is the British Fairy Tale 1, 2 as the related product. Next, it is checked whether or not the user has purchased a related product (S5702). In the case of the user A in the previous example, since the British fairy tale 2 has not been purchased, the process proceeds to S5703. For users who have not purchased related products, a digest video related to related products is provided (S5703). In the case of user B and user C, since both the British fairy tales 1 and 2 have been purchased, the process proceeds to S5704. If the related product that has already been purchased has been purchased within 7 days from the release date, the process proceeds to S5705, and if it has not been purchased, the process proceeds to S5707 (S5704). Since user B has purchased immediately after the release date, the process proceeds to S5705. User C proceeds to S5707 because he / she has not purchased it immediately after the release. Next, it is checked whether or not related products are purchased at 85% or more of the list price, and the user who has already purchased at a price close to the list price proceeds to S5706, and the user who has purchased only a price considerably lower than the list price is Proceed to S5707. Since user B has purchased at 85% or more of the regular price, the process proceeds to S5706. For a user who has just purchased the product and purchased at a price close to the regular price, a 10-minute full digest video is provided as a bonus video for the product ID input in S5701 (S5706). On the other hand, a shorter digest video of 5 minutes is provided to other users (S5707).

以上のフローにより、特典情報が映像コンテンツの場合でも、過去の購入履歴(特に、購入日時、購入価格)によって、特典情報の差異をつけることができ、豊富な特典を得るためには、早期購入と定価に近い価格での購入を行う必要ができ、販売促進に貢献することが可能になる。   With the above flow, even if the privilege information is video content, the benefit information can be differentiated according to the past purchase history (especially, purchase date and time, purchase price). This makes it possible to make purchases at prices close to the regular price and contribute to sales promotion.

なお、本実施の形態においては、過去のDVDコンテンツの購入実績を用いて特典情報としての映像情報の制御について説明した。同様に、音楽コンテンツの購入実績を用いて、特典情報としても音楽情報やプロモーションビデオの制御についても適用が可能である。例えば、あるアーティストの音楽について、いつも発売日後すぐに購入していただいているユーザに対しては、長いプロモーションビデオ情報や、長い試聴音楽を提供するという特典情報に対しても適用が可能である。   In the present embodiment, control of video information as privilege information has been described using past purchases of DVD content. Similarly, it is also possible to apply music information and promotion video control as privilege information using the purchase results of music content. For example, for a user who always purchases music of an artist immediately after the release date, it can be applied to long promotion video information and privilege information that provides long trial listening music.

また、本実施の形態においては、購入履歴によって特典情報の差異が設けられたが、購入は、購入の予約であってもよい。これによって、例えば、新作映画のDVDの特典情報をその予告編の映像コンテンツとし、早く購入予約したユーザに長い時間の映像コンテンツを提供することで、早い段階で多くの購入予約を集めることが可能となる。   Moreover, in this Embodiment, although the difference of privilege information was provided by the purchase history, purchase may be a reservation of purchase. As a result, for example, it is possible to collect a large number of purchase reservations at an early stage by using the DVD bonus information of the new movie as the video content of the trailer and providing the video content for a long time to the user who made the purchase reservation early. Become.

(実施の形態5)
実施の形態1から4においては、商品IDとユーザIDを入力したときに、特典情報を所定の端末に表示することでユーザに対して特典情報を提供した。しかしながら、ある商品の特典情報は、それ以外の商品の購入実績や、時期によって特典情報が変化することがある。例えば、ある店で9万円の購入実績があるユーザは、Aという商品の値引率が10%であった。その後、そのユーザが他の商品の購入したことにより、購入実績が10万円以上となり、Aという商品の値引率が15%に変化することがある。さらには、他の商品の購入もないのに、発売からの時間が経過したことにより、値引率が変化することもある。このような場合に、ユーザは、その商品の特典が変化したという事実を知ることができない。そこで、本実施の形態においては、商品IDを入力したとき以外に、特典情報を提供する方法について述べる。しかしながら、特典情報が変化した商品すべてに関しての情報をユーザに提供しても、ユーザ自身が注目している商品の特典情報を確認することが難しい。本実施の形態においては、ユーザの商品の特典情報の検索履歴、商品の購入履歴から、ユーザが注目している商品を特定し、その商品に関する特典情報が変化したときに、ユーザに通知する技術を開示するものである。
(Embodiment 5)
In Embodiments 1 to 4, when the product ID and the user ID are input, the privilege information is provided to the user by displaying the privilege information on a predetermined terminal. However, the privilege information of a certain product may change depending on the purchase record of other products and the time. For example, a user who has a purchase record of 90,000 yen at a certain store has a discount rate of 10% for the product A. Thereafter, when the user purchases another product, the purchase record may be 100,000 yen or more, and the discount rate of the product A may change to 15%. Furthermore, the discount rate may change due to the elapse of time since the sale even though no other products have been purchased. In such a case, the user cannot know the fact that the privilege of the product has changed. Therefore, in the present embodiment, a method for providing privilege information other than when a product ID is input will be described. However, even if information related to all products for which privilege information has changed is provided to the user, it is difficult to confirm the privilege information of the product that the user is paying attention to. In the present embodiment, a technology for identifying a product that the user is paying attention to from the search history of the privilege information of the user's product and the purchase history of the product, and notifying the user when the privilege information about the product changes. Is disclosed.

図36は、本発明の実施の形態5のコンピュータシステム5の構成の一例を示す。コンピュータシステム5の構成は、基本的には、図17に示される実施の形態2のコンピュータシステム2の構成と同一である。ただし、特典情報監視サーバ71が追加されている点と、監視商品データベース902が追加されている点、商品検索履歴データベース901が追加されている点とにおいて、実施の形態2と異なっている。   FIG. 36 shows an example of the configuration of the computer system 5 according to the fifth embodiment of the present invention. The configuration of the computer system 5 is basically the same as the configuration of the computer system 2 of the second embodiment shown in FIG. However, this embodiment differs from the second embodiment in that a privilege information monitoring server 71 is added, a monitored product database 902 is added, and a product search history database 901 is added.

図36において、図17に示される構成要素と同一の構成要素には同一の参照番号を付し、その説明を省略する。   36, the same components as those shown in FIG. 17 are denoted by the same reference numerals, and the description thereof is omitted.

商品検索履歴データベース901の例を図37に示す。商品検索履歴データベース901では、ユーザID901aとユーザが受信した関連商品ID901bが関連付けられている。なお、商品検索履歴データベース901には、検索した日付を表す検索日時901cがさらに格納されている。ユーザは、他の関連商品の購入や、同じ店での購入実績から、特典情報が更新されていないかどうかを確認するため、同一商品であっても特典情報の検索を複数回行っている。   An example of the product search history database 901 is shown in FIG. In the product search history database 901, the user ID 901a is associated with the related product ID 901b received by the user. The product search history database 901 further stores a search date and time 901c that represents the search date. In order to check whether or not the privilege information has been updated based on the purchase of other related products or purchase results at the same store, the user searches for privilege information multiple times even for the same product.

監視商品データベース902の例を図38に示す。監視商品データベース902では、ユーザID901aと監視すべき商品IDを示した監視商品ID902bが関連付けられている。サーバにおいて、監視商品データベース902に登録されている商品の特典情報が変化したときに、ユーザからの特典情報の検索要求とは独立に、ユーザに特典情報の更新情報として所定のアドレスに対して情報が送信される。   An example of the monitored product database 902 is shown in FIG. In the monitored product database 902, the user ID 901a and the monitored product ID 902b indicating the product ID to be monitored are associated with each other. In the server, when the privilege information of the product registered in the monitored product database 902 is changed, the information on the predetermined address as the update information of the privilege information is sent to the user independently of the privilege information search request from the user. Is sent.

特典情報監視サーバ71は、端末装置10から要求があるごとに制御サーバ50からユーザIDと商品の検索条件とを受信し、商品検索履歴データベース901に登録する。ユーザが検索を複数行い、サーバ装置20が同一の関連商品IDの特典情報を端末10に送信した(例えば、同一の関連商品IDの特典情報を3回以上送信した)場合、監視商品データベース902にユーザIDと関連商品IDを登録する。これは、ユーザが複数回にわたり、同一の商品に関して、特典情報を検索しているため、そのユーザは、その商品に関心があるとシステムが判断したためである。   The privilege information monitoring server 71 receives a user ID and a product search condition from the control server 50 each time there is a request from the terminal device 10, and registers them in the product search history database 901. When the user performs a plurality of searches and the server device 20 transmits the privilege information of the same related product ID to the terminal 10 (for example, the privilege information of the same related product ID is transmitted three times or more), the monitored product database 902 User ID and related product ID are registered. This is because the user has searched for privilege information for the same product a plurality of times, and the system has determined that the user is interested in the product.

次に、特典データベース42の特典情報が更新された時に、特典情報監視サーバ71は更新が行われた関連商品IDを特典管理サーバ40から受信し、更新された関連商品IDが監視商品データベース902の監視商品IDに格納されているが否かを判定し、その判定が「Yes」の場合には、更新した特典情報を該当するユーザの特典情報出力先に送信する。また、ユーザが関連商品IDを購入した場合には、監視商品データベース902から該当ユーザIDと関連商品IDの組み合わせを削除することは望ましい。   Next, when the privilege information in the privilege database 42 is updated, the privilege information monitoring server 71 receives the updated related product ID from the privilege management server 40, and the updated related product ID is stored in the monitored product database 902. It is determined whether or not the item is stored in the monitored product ID. If the determination is “Yes”, the updated privilege information is transmitted to the privilege information output destination of the corresponding user. In addition, when the user purchases the related product ID, it is desirable to delete the combination of the user ID and the related product ID from the monitored product database 902.

このようにして、特典データベースの特典情報が変化したタイミングで、ユーザがほしがっていた商品の特典が変化した場合に、変化した特典情報を容易に受け取ることが可能になる。   In this way, when the privilege of the product that the user wants changes at the timing when the privilege information in the privilege database changes, the changed privilege information can be easily received.

なお、本実施の形態においては、商品検索履歴データベース901に蓄積されている各商品に関する特典情報の検索回数の条件を用いて、監視商品データベース902への登録を行った。しかしながら、監視する商品を特定するための条件は、大きく次の4つのパターンで設定することが可能である。
(1)過去の購入実績から監視商品を決定する
各ユーザの購入履歴データベース32に蓄積されている関連商品の購入履歴を用いて、監視商品データベースへ登録する商品IDを決定してもよい。例えば、英国妖精物語1、2ともに購入しているユーザに対しては、英国妖精物語3も購入する可能性が高い。そこで、監視商品データベースへ登録し、特典情報が更新される度に、ユーザに通知することで、購入する可能性を高めることが可能になる。さらに、実際に英国妖精物語3の特典情報を検索した段階で、監視商品として登録することにより、より精度が高い監視商品として抽出することが可能になる。
(2)定期的に検索している商品を監視商品とする
本実施の形態では、監視商品を決定するために商品の特典情報の検索回数を用いたが、ユーザが誤って検索を行った場合に検索回数が増加する場合がある。その場合、ユーザは特に注目していないにも関わらず、監視商品として登録されてしまう。そこで、定期的に商品の特典情報を検索した履歴を用いることで、さらに精度を高めることが可能になる。例えば、所定の期間(例えば1日)に商品の特典情報を、何度検索しても1回の検索として計算することができる。これにより、誤って、連続で数回、商品の特典情報を検索した場合も、一回の検索回数として計算することが可能となる。所定の期間を3日等に延長することで、さらに、定期的に商品の特典情報を検索している頻度を計ることが可能になる。これにより、ユーザが注目している商品を特典することが可能になる。
(3)同一商品に対して複数の店舗で検索している商品を監視商品とする
また、本実施の形態では、監視商品を決定するために商品の特典情報の検索回数を用いた。さらに、ユーザが注目している商品の場合には、同一商品に対して、複数の店舗での特典情報を検索することが多い、例えば、図39に示すように、「英国妖精物語3」のDVDが発売されると同時に、DVD販売店である「メディアショップ」がちらしを配布した。そのちらしには、DVDの商品IDの情報とメディアショップの店舗の情報が入った2次元バーコードが添付されている。ユーザは、「英国妖精物語3」の購入を考えているため、そのユーザの購入履歴での特典情報の検索を携帯電話で行った。その結果、メディアショップでは「オリジナル携帯ストラップ」が特典として提供されることがわかった。一方、同じ商品に対して、「ゲーム天国」も販売を行っている。同様にちらしには2次元バーコードが記載されているため、携帯電話の読み取り機能を用いて特典情報を検索した。その結果、ゲーム天国では、「エリーのサイン入りTシャツ」が特典として提供されていることがわかった。これらの特典情報の検索結果を図40に示すように、商品ID、販売会社、検索日、検索時刻、特典情報、検索端末等の情報を商品検索履歴データベース901に登録する。この情報を参照することで、ユーザは同一商品に対して特典情報を検索した場合には、その商品に対して興味をもっていると判断し、監視商品として登録することが可能になる。
(4)購入直後に検索した商品を監視商品とする
また、図40の特典情報を検索した履歴と、ユーザの購入履歴データベースを参照することで、監視商品を決定することも可能である。特典として、購入した合計額に応じてポイント等の特典が付与されることが多い。そこで、ユーザがある店舗で購入した後に、その店舗で、別の商品に関して特典情報を検索した場合には、そのユーザは、特典情報を検索した商品に対して興味をもっていると判断し、監視商品として登録することも可能である。これは、購入履歴データベースにおいて更新があった場合には、その更新データの購入店舗と更新された時刻の情報を検索し、その時刻から所定の時間(例えば1時間)の間に、その店舗で別商品の特典情報を検索した場合には、その商品は監視商品として、監視商品データベース902へ登録する。
In the present embodiment, registration to the monitored product database 902 is performed using the condition of the number of searches for privilege information related to each product stored in the product search history database 901. However, the conditions for specifying the product to be monitored can be largely set in the following four patterns.
(1) Determining monitored products from past purchase results The purchase ID of related products stored in the purchase history database 32 of each user may be used to determine the product ID to be registered in the monitored product database. For example, for a user who has purchased both the British fairy tales 1 and 2, there is a high possibility of purchasing the British fairy tale 3 as well. Therefore, it is possible to increase the possibility of purchasing by registering in the monitored product database and notifying the user every time the privilege information is updated. Furthermore, when the privilege information of the British fairy tale 3 is actually searched, it can be extracted as a monitoring product with higher accuracy by registering it as the monitoring product.
(2) Using periodically searched products as monitored products In this embodiment, the number of product privilege information searches is used to determine monitored products, but the user makes a search incorrectly. May increase the number of searches. In this case, the user is registered as a monitoring product even though the user does not pay particular attention. Therefore, it is possible to further improve the accuracy by using a history of periodically searching for privilege information of products. For example, it can be calculated as a single search no matter how many times the product privilege information is searched for a predetermined period (for example, one day). Thereby, even if the privilege information of the product is searched several times consecutively by mistake, it can be calculated as one search count. By extending the predetermined period to 3 days or the like, it is possible to measure the frequency of regularly searching for privilege information of products. Thereby, it becomes possible to give a privilege to the product which the user is paying attention to.
(3) A product searched in a plurality of stores for the same product is set as a monitored product. In the present embodiment, the number of searches for privilege information of a product is used to determine a monitored product. Furthermore, in the case of a product that the user is paying attention to, the privilege information at a plurality of stores is often searched for the same product. For example, as shown in FIG. At the same time that the DVD was released, the “media shop”, a DVD retailer, distributed flyers. The flyer is attached with a two-dimensional barcode containing information on the product ID of the DVD and information on the store of the media shop. Since the user is thinking of purchasing “British Fairy Tale 3”, the user searches for privilege information in the purchase history of the user using a mobile phone. As a result, it was found that “original mobile phone strap” is offered as a privilege at the media shop. On the other hand, “Game Heaven” is also sold for the same product. Similarly, since the two-dimensional barcode is described in the leaflet, the privilege information is searched using the reading function of the mobile phone. As a result, in the game heaven, it turned out that "T-shirt with Erie's signature" is offered as a privilege. As shown in FIG. 40, the search results of these privilege information are registered in the product search history database 901 with information such as product ID, sales company, search date, search time, privilege information, and search terminal. By referring to this information, when the user searches for privilege information for the same product, it is determined that the user is interested in the product and can be registered as a monitored product.
(4) The product searched immediately after purchase is set as the monitoring product. Further, the monitoring product can be determined by referring to the history of searching for privilege information in FIG. 40 and the purchase history database of the user. As benefits, privileges such as points are often given according to the total amount purchased. Therefore, after the user purchases at a store, when the privilege information is searched for another product at the store, the user determines that the user is interested in the product for which the privilege information is searched, and the monitored product. It is also possible to register as If there is an update in the purchase history database, information on the store where the update data was purchased and the time when the update was updated is searched, and at that store for a predetermined time (for example, 1 hour) from that time. When the privilege information of another product is searched, the product is registered in the monitored product database 902 as a monitored product.

以上の監視商品の登録と、その監視商品の特典情報の更新の通知について、図41を用いて説明する。特典情報が検索されるまで待機し、検索されたら次のステップへすすむ(S6501)。商品検索履歴データベース901において特典情報の検索履歴を更新する(S6502)。特典情報を監視しなければならない商品IDが登録されている監視商品データベース902に登録する商品を上記の4つの条件に適合するか否かで判断する(S6503)。その結果、適合するものがあった場合には、S6504へすすむ。適合するものがなかった場合には、S6502へもどる。特典情報を監視する商品を監視商品データベース902へ登録する(S6504)。特典情報が更新された場合には、次のステップへすすむが、更新されなかった場合には、本ステップを繰り返す(S6505)。特典情報が更新された場合には、その特典情報が、監視商品データベースに登録されている商品に関連するか否かを調べる(S6506)。監視商品に関連している場合には次のステップへすすむが、関連していない場合には、S6505へもどる。監視商品がすでに購入されていないかを調べる(S6507)すでに購入されている場合には、監視商品データベースから削除し、S6505へもどる(S6508)。すでに購入されている商品でない場合には、特典の更新情報をユーザに通知する(S6509)。   The above-described registration of monitored products and notification of updating privilege information of the monitored products will be described with reference to FIG. It waits until privilege information is searched, and if it searches, it will progress to the next step (S6501). The privilege information search history is updated in the product search history database 901 (S6502). It is determined whether or not the product registered in the monitored product database 902 in which the product ID for which privilege information should be monitored is registered meets the above four conditions (S6503). As a result, if there is a match, the process proceeds to S6504. If there is no match, the process returns to S6502. A product whose privilege information is to be monitored is registered in the monitored product database 902 (S6504). If the privilege information is updated, the process proceeds to the next step. If the privilege information is not updated, this step is repeated (S6505). When privilege information is updated, it is investigated whether the privilege information is related to the product registered in the monitoring product database (S6506). If it is related to the monitored product, the process proceeds to the next step. If not related, the process returns to S6505. It is checked whether the monitored product has already been purchased (S6507). If it has already been purchased, it is deleted from the monitored product database and the process returns to S6505 (S6508). If the product is not already purchased, the user is notified of privilege update information (S6509).

以上の動作により、ユーザが注目している商品を自動的に検出し、その特典情報が更新されたときには、ユーザに通知することが可能になる。これにより、ユーザは、興味ある商品の特典情報を常に監視する必要がなくなり、システムが特典情報が更新されたときには、自動的に通知することが可能になる。この特典情報の更新の通知により、商品の販売機会の増加に貢献することができる。   With the above operation, it is possible to automatically detect a product that the user is paying attention to and notify the user when the privilege information is updated. This eliminates the need for the user to constantly monitor the privilege information of the product of interest and allows the system to automatically notify when the privilege information is updated. Notification of this privilege information update can contribute to an increase in the sales opportunities for the products.

また、端末10に監視商品登録ボタンを設け、特典情報を表示した時に監視商品データベース902に登録するようにしてもよい。   Further, a monitoring product registration button may be provided on the terminal 10 and registered in the monitoring product database 902 when privilege information is displayed.

また、商品検索履歴データベース901ならびに監視商品データベース902は、関連商品IDを記憶する様にしたが、検索条件を記憶するようにしてもよい。その場合には、特典情報が変化した複数の関連商品IDをユーザが受け取ることが可能となる。   Moreover, although the product search history database 901 and the monitoring product database 902 store the related product ID, the search condition may be stored. In that case, the user can receive a plurality of related product IDs whose privilege information has changed.

また、特典データベースの特典情報が変化したタイミングは、特典データベース42の特典情報が更新された場合としたが、実施の形態1で示したように特典情報を基準日からの経過時間に応じて可変にするようになっている場合にも同様に適応できる。   In addition, the timing at which the privilege information in the privilege database is changed is when the privilege information in the privilege database 42 is updated. However, as shown in the first embodiment, the privilege information can be changed according to the elapsed time from the reference date. The same can be applied to the case where the above is applied.

(実施の形態6)
図42は、本発明の実施の形態6のコンピュータシステム6の構成の一例を示す。コンピュータシステム6の構成は、基本的には、図36に示される実施の形態5のコンピュータシステム5の構成と同一である。ただし、推薦商品情報データベース903が追加されている点において、実施の形態5と異なっている。
(Embodiment 6)
FIG. 42 shows an example of the configuration of the computer system 6 according to the sixth embodiment of the present invention. The configuration of the computer system 6 is basically the same as the configuration of the computer system 5 of the fifth embodiment shown in FIG. However, it differs from the fifth embodiment in that a recommended product information database 903 is added.

図42において、図36に示される構成要素と同一の構成要素には同一の参照番号を付し、その説明を省略する。   42, the same components as those shown in FIG. 36 are denoted by the same reference numerals, and the description thereof is omitted.

推薦商品情報データベース903の構成の一例を図43に示す。推薦商品情報データベース903では、ユーザが購入した購入商品IDまたは検索した関連商品IDである商品ID903aと商品ID903aを購入または検索したユーザに推薦する推薦商品ID903bが関連付けられている。なお、推薦商品情報データベース903には、推薦の度合いを表す推薦値903cと商品ID903aを購入した商品購入ユーザ数903dと商品ID903aと推薦商品ID903bのどちらとも購入している推薦商品購入ユーザ数903eがさらに格納されていても良い。   An example of the configuration of the recommended product information database 903 is shown in FIG. In the recommended product information database 903, a product ID 903a which is a purchased product ID purchased by the user or a related product ID searched for and a recommended product ID 903b recommended to the user who purchased or searched the product ID 903a are associated with each other. In the recommended product information database 903, there are a recommended value 903c indicating the degree of recommendation, the number of product purchase users 903d who purchased the product ID 903a, and the number of recommended product purchase users 903e who purchased both the product ID 903a and the recommended product ID 903b. Further, it may be stored.

なお、推薦値903cは、商品ID903aを購入した商品購入ユーザ数903dと商品ID903aと推薦商品ID903bのどちらとも購入している推薦商品購入ユーザ数903eから求めても良いし、他の情報推薦技術を用いて算出するようにしてもよい。例えば、ユーザの年齢、性別、職業等のユーザのプロファイルと類似したプロファイルをもつ他の多くのユーザが購入している商品を推薦商品とすることが可能である。また、過去1ヶ月間に、最も多く購入実績のある商品を推薦商品とすることもできる。これにより、ユーザは、世間で流行している商品の特典情報を自動的に得ることができる。特に、発売から間もない商品に関しては、特典情報が更新されることが多く、販売促進のため、各販売店では多くの特典をつけようとする。そこで、本機能を利用することで、各販売店での特典情報を自動的に取得することができ、特典情報に応じてユーザはどこの店で購入するかを決定することが可能になる。   The recommended value 903c may be obtained from the number 903d of product purchase users who have purchased the product ID 903a, the number 903e of recommended product purchase users who have purchased both the product ID 903a and the recommended product ID 903b, and other information recommendation techniques. May be used for calculation. For example, a product purchased by many other users having a profile similar to the user's profile such as the user's age, sex, and occupation can be used as the recommended product. In addition, a product having the largest purchase record in the past month can be a recommended product. Thereby, the user can automatically obtain privilege information of products popular in the world. In particular, for merchandise that has just been released, the privilege information is often updated, and each store tries to give a lot of privileges for sales promotion. Therefore, by using this function, privilege information at each store can be automatically acquired, and the user can determine which store to purchase according to the privilege information.

また、ある商品Aに関して、商品Aの特典内容が更新されることで、購入者の数が多く異なることもある。例えば、図44に示すように、ある商品Aの特典が携帯ストラップであったが、ある時期に人気のあるアイドルのサイン入りTシャツに変更になったとき、その特典内容が変化する前後において購入するユーザの数が大きく変化したとする。このとき、その商品はユーザにとっても興味のある商品の可能性が高い。そこで、特典情報の更新履歴とユーザ以外の購入者の履歴情報を利用して、このように特徴のある商品をユーザに対する推薦商品とすることも可能である。   In addition, with respect to a certain product A, the number of purchasers may be different because the privilege content of the product A is updated. For example, as shown in FIG. 44, a privilege for a certain product A was a mobile strap, but when it was changed to a popular idol autographed T-shirt at a certain time, it was purchased before and after the privilege content changed. Suppose that the number of users who change greatly changes. At this time, the product is highly likely to be an item of interest to the user. In view of this, it is possible to make a product having such characteristics as a recommended product for a user by using the update history of privilege information and the history information of purchasers other than the user.

特典情報監視サーバ71は、端末装置10から要求があるごとに制御サーバ50からユーザIDと商品の検索条件とを受信し、商品検索履歴データベース901に登録する。購入した購入商品IDと、ユーザが検索を複数行い、サーバ装置20が同一の関連商品IDの特典情報を端末10に送信した(例えば、同一の関連商品IDの特典情報を3回以上送信した)場合の関連商品IDとから、推薦商品情報データベース903の推薦商品IDを検索し、監視商品データベース902にユーザIDと推薦商品IDを監視商品IDとして登録する。なお、実施の形態5と同様に、検索により送信した関連商品IDを監視商品IDとして登録しても良い。次に、特典データベースの特典情報が更新された時に、特典情報監視サーバ71は更新が行われた関連商品IDを特典管理サーバ40から受信し、更新された関連商品IDが監視商品データベース902の監視商品IDに格納されているが否かを判定し、その判定が「Yes」の場合には、更新した特典情報を該当するユーザの特典情報出力先に送信する。また、ユーザが関連商品IDを購入した場合には、監視商品データベース902から該当ユーザIDと関連商品IDの組み合わせを削除することは望ましい。   The privilege information monitoring server 71 receives a user ID and a product search condition from the control server 50 each time there is a request from the terminal device 10, and registers them in the product search history database 901. The purchased purchase product ID and the user perform a plurality of searches, and the server device 20 transmits the privilege information of the same related product ID to the terminal 10 (for example, the privilege information of the same related product ID is transmitted three times or more). In this case, the recommended product ID in the recommended product information database 903 is searched from the related product ID, and the user ID and the recommended product ID are registered in the monitored product database 902 as the monitored product ID. As in the fifth embodiment, the related product ID transmitted by the search may be registered as the monitoring product ID. Next, when the privilege information in the privilege database is updated, the privilege information monitoring server 71 receives the updated related product ID from the privilege management server 40, and the updated related product ID is monitored by the monitoring product database 902. It is determined whether or not the item is stored in the product ID. If the determination is “Yes”, the updated privilege information is transmitted to the privilege information output destination of the corresponding user. In addition, when the user purchases the related product ID, it is desirable to delete the combination of the user ID and the related product ID from the monitored product database 902.

このようにして、特典データベースの特典情報が変化したタイミングで、ユーザがほしがっていた商品だけではなく、システムが推薦する商品の特典が変化した場合に、変化した特典情報を容易に受け取ることが可能になる。   In this way, when the privilege information of the privilege database changes, not only the product that the user wants but also the privilege of the product recommended by the system changes, it is easy to receive the changed privilege information. Is possible.

また、商品検索履歴データベース901ならびに監視商品データベース902は、関連商品IDを記憶する様にしたが、検索条件を記憶し、その検索条件に合致する関連商品を推薦商品情報データベース903の商品IDとするようにしてもよい。その場合には、特典情報が変化した複数の関連商品IDをユーザが受け取ることが可能となる。   Further, although the product search history database 901 and the monitoring product database 902 store related product IDs, the search conditions are stored, and related products that match the search conditions are used as product IDs in the recommended product information database 903. You may do it. In that case, the user can receive a plurality of related product IDs whose privilege information has changed.

また、特典データベースの特典情報が変化したタイミングは、特典データベース42の特典情報が更新された場合としたが、実施の形態1で示したように特典情報を基準日からの経過時間に応じて可変にするようになっている場合にも同様に適応できる。   In addition, the timing at which the privilege information in the privilege database is changed is when the privilege information in the privilege database 42 is updated. However, as shown in the first embodiment, the privilege information can be changed according to the elapsed time from the reference date. The same can be applied to the case where the above is applied.

以上のように、本発明の好ましい実施形態を用いて本発明を例示してきたが、本発明は、この実施形態に限定して解釈されるべきものではない。本発明は、特許請求の範囲によってのみその範囲が解釈されるべきであることが理解される。当業者は、本発明の具体的な好ましい実施形態の記載から、本発明の記載および技術常識に基づいて等価な範囲を実施することができることが理解される。本明細書において引用した特許、特許出願および文献は、その内容自体が具体的に本明細書に記載されているのと同様にその内容が本明細書に対する参考として援用されるべきであることが理解される。   As mentioned above, although this invention has been illustrated using preferable embodiment of this invention, this invention should not be limited and limited to this embodiment. It is understood that the scope of the present invention should be construed only by the claims. It is understood that those skilled in the art can implement an equivalent range based on the description of the present invention and the common general technical knowledge from the description of specific preferred embodiments of the present invention. Patents, patent applications, and documents cited herein should be incorporated by reference in their entirety, as if the contents themselves were specifically described herein. Understood.

本発明は、ユーザが既に購入した商品に関連する関連商品の販売促進に寄与することを可能にする特典付与サービスを提供する装置、その方法、その方法を実現するコンピュータシステムおよびそのコンピュータシステムにおいて使用される端末装置等として有用である。   The present invention relates to an apparatus for providing a privilege granting service that enables a user to contribute to sales promotion of related products related to a product that has already been purchased, its method, a computer system that realizes the method, and use in the computer system It is useful as a terminal device to be used.

本発明の実施の形態1のコンピュータシステム1の構成の一例を示す図The figure which shows an example of a structure of the computer system 1 of Embodiment 1 of this invention. 端末装置10の外観の一例を示す図The figure which shows an example of the external appearance of the terminal device 10 コンピュータシステム1によって提供される特典付与サービスの処理の手順の一例を示す図The figure which shows an example of the procedure of the process of the privilege provision service provided by the computer system 1 サーバ装置20によって実行される処理の手順の一例を示す図The figure which shows an example of the procedure of the process performed by the server apparatus 20. 第1の検索結果生成ステップ(ステップS316)の処理の手順の一例を示す図The figure which shows an example of the process sequence of a 1st search result production | generation step (step S316). 第2の検索結果生成ステップ(ステップS323)の処理の手順の一例を示す図The figure which shows an example of the process sequence of a 2nd search result generation step (step S323). 購入履歴データベース32の構成の一例を示す図The figure which shows an example of a structure of the purchase history database 32 特典データベース42の構成の一例を示す図The figure which shows an example of a structure of the privilege database 42 特典情報を提供しているサービス例を示す図The figure which shows the service example which offers privilege information 購入商品の購入日からその購入商品に関連する関連商品の購入日までの経過時間に応じて特典情報を可変にする例を示す図The figure which shows the example which makes privilege information variable according to the elapsed time from the purchase date of the purchased product to the purchase date of the related product related to the purchased product 関連商品の発売日からその関連商品の購入日までの経過時間に応じて特典情報を可変にする例を示す図The figure which shows the example which makes privilege information variable according to the elapsed time from the sale date of related product to the purchase date of the related product 特典データベース42の構成の一例を示す図The figure which shows an example of a structure of the privilege database 42 購入履歴データベース32の構成の一例を示す図The figure which shows an example of a structure of the purchase history database 32 ユーザID管理データベース804の構成の一例を示す図The figure which shows an example of a structure of the user ID management database 804. A店舗用の購入履歴データベース801、B店舗用の購入履歴データベース802およびC店舗用の購入履歴データベース803の構成の一例を示す図The figure which shows an example of a structure of the purchase history database 801 for A stores, the purchase history database 802 for B stores, and the purchase history database 803 for C stores リベート情報データベース62の構成の一例を示す図The figure which shows an example of a structure of the rebate information database 62 本発明の実施の形態2のコンピュータシステム2の構成の一例を示す図The figure which shows an example of a structure of the computer system 2 of Embodiment 2 of this invention. 実施の形態2の特典情報を提供しているサービス例を示す図The figure which shows the service example which provides the privilege information of Embodiment 2. 携帯電話で商品IDを読み込み特典情報を提供している図The figure which reads merchandise ID with a cellular phone and offers privilege information 実施の形態2のフローチャートを示す図The figure which shows the flowchart of Embodiment 2. 本発明の実施の形態3のコンピュータシステム3の構成の一例を示す図The figure which shows an example of a structure of the computer system 3 of Embodiment 3 of this invention. 購入履歴データベース32nの構成の一例を示す図The figure which shows an example of a structure of the purchase history database 32n. ユーザID管理データベース804の構成の一例を示す図The figure which shows an example of a structure of the user ID management database 804. 実施の形態3の特典情報を提供しているサービス例を示す図The figure which shows the service example which provides the privilege information of Embodiment 3. 複数の端末で商品購入を行う図Diagram of purchasing products on multiple devices 実施の形態4のシステム構成の図System configuration diagram of the fourth embodiment 特典情報の出力先を示す図The figure which shows the output destination of privilege information 特典情報の出力先の優先順位を示す図The figure which shows the priority of the output destination of privilege information 特典情報の出力先をユーザが指定する図The figure where the user designates the output destination of privilege information 特典情報の過去の出力先の数を示す図The figure which shows the number of past output destinations of privilege information ユーザの購入履歴を示す図Diagram showing user purchase history 実施の形態4のフローチャートを示す図The figure which shows the flowchart of Embodiment 4. 特典情報が映像の場合のサービス例の図Figure of service example when privilege information is video 購入履歴と特典映像の関係を示す図Diagram showing the relationship between purchase history and special video 特典映像を提供する例のフローチャートの図Flowchart diagram of an example of providing a bonus video 実施の形態5のシステム構成の図System configuration diagram of the fifth embodiment 商品の検索履歴の図Product search history chart ユーザごとの監視商品の図Diagram of monitored products by user 同一商品に対する特典情報を提供する図Diagram that provides privilege information for the same product 同一商品の特典情報の検索例の図Figure of search example of privilege information of the same product 実施の形態5のフローチャートの図Flowchart diagram of Embodiment 5 実施の形態6のシステム構成の図System configuration diagram of the sixth embodiment 推薦商品の図Recommended product diagram 特典情報の変化に伴う購入ユーザの推移の図Diagram of changes in purchase users with changes in privilege information

符号の説明Explanation of symbols

1、2、3、4、5、6 コンピュータシステム
10、10a、10b 端末装置
11 ユーザID入力部
12 商品ID入力部
12a 商品検索条件入力部
13 出力部
14 送受信部
15 メモリ
16 CPU
17 内部バス
18 印刷部
19 表示部
20 サーバ装置
22 ネットワーク
30 購入履歴管理サーバ
32 購入履歴データベース
40 特典管理サーバ
42 特典データベース
50 制御サーバ
60 特典履歴管理サーバ
62 リベート情報データベース
70 特典出力先管理サーバ
71 特典情報監視サーバ
801〜803 購入履歴データベース
804 ユーザID管理データベース
805 特典情報出力先管理データベース
806 特典情報出力先データベース
807 特典情報出力先データベース
901 商品検索履歴データベース
902 監視商品データベース
903 推薦商品情報データベース
1, 2, 3, 4, 5, 6 Computer system 10, 10a, 10b Terminal device 11 User ID input unit 12 Product ID input unit 12a Product search condition input unit 13 Output unit 14 Transmission / reception unit 15 Memory 16 CPU
DESCRIPTION OF SYMBOLS 17 Internal bus 18 Printing part 19 Display part 20 Server apparatus 22 Network 30 Purchase history management server 32 Purchase history database 40 Benefit management server 42 Benefit database 50 Control server 60 Benefit history management server 62 Rebate information database 70 Benefit output destination management server 71 Benefit Information monitoring servers 801 to 803 Purchase history database 804 User ID management database 805 Special information output destination management database 806 Special information output destination database 807 Special information output destination database 901 Product search history database 902 Monitoring product database 903 Recommended product information database

Claims (9)

ネットワークを介して接続された複数の端末装置の少なくとも1つに特典付与サービスを提供する特典付与サービス提供装置であって、
前記複数の端末装置のうちの少なくとも1つは、ユーザを識別するユーザIDを入力するユーザID入力手段と、商品を識別する商品IDを入力する商品ID入力手段とを備え、
前記特典付与サービス提供装置は、
前記複数の端末装置のうちの1つから送られてくる、前記ユーザID入力手段によって入力された前記ユーザIDと前記商品ID入力手段によって入力された前記商品IDとを含む要求を受信する受信手段と、
ユーザIDごとに当該ユーザが過去に購入した商品の商品IDを格納した購入履歴データベースに対して、前記要求に含まれるユーザIDを検索することで、前記要求に含まれるユーザIDに対応する商品IDを前記購入履歴データベースから読み出し、購入された商品を識別する購入商品IDと当該商品に関連する関連商品を識別する関連商品IDとユーザに付与されるべき特典を示す特典情報とを対応づけて格納した特典データベースに対して、前記購入履歴データベースから読み出した商品IDと前記要求に含まれる商品IDとを用いて、それぞれ、購入商品IDと関連商品IDとを検索し、検索できた場合に、前記商品IDによって識別される商品が前記購入商品に関連すると判定する判定手段と、
前記判定手段によって前記商品が前記購入商品に関連すると判定された場合に、前記判定手段によって検索された購入商品ID及び関連商品IDに対応づけられた前記特典データベースの特典情報を前記特典データベースから読み出し、読み出した特典情報を含む応答を前記端末装置に送信する送信手段と、
前記商品IDを含む前記要求を受信した履歴として、前記ユーザIDと前記判定手段で検索された関連商品IDとを含む商品検索履歴を蓄積する商品検索履歴蓄積手段と、
前記商品検索履歴蓄積手段に蓄積された商品検索履歴を参照することで、一定の頻度以上検索された関連商品IDを特定し、特定した関連商品IDを、監視すべき商品である監視商品を示す監視商品IDとして決定し、決定した監視商品IDを、対応するユーザIDとともに監視商品データベースとして登録する監視商品決定手段とを備え、
前記送信手段はさらに、前記特典データベースに登録されている特典情報が変化した場合に、当該特典情報に対応する関連商品IDが監視商品IDとして前記監視商品データベースに登録されているか否かを判定し、登録されていると判定したときに、当該関連商品IDに対応する特典情報を前記特典データベースから読み出し、読み出した特典情報を含む応答を、前記監視商品IDに対応するユーザIDが示すユーザに送信する
ことを特徴とする特典付与サービス提供装置。
A privilege grant service providing device that provides a privilege grant service to at least one of a plurality of terminal devices connected via a network,
At least one of the plurality of terminal devices includes a user ID input unit that inputs a user ID that identifies a user, and a product ID input unit that inputs a product ID that identifies a product,
The privilege granting service providing device is:
Receiving means for receiving a request sent from one of the plurality of terminal devices and including the user ID input by the user ID input means and the product ID input by the product ID input means. When,
Product ID corresponding to the user ID included in the request by searching for the user ID included in the request with respect to the purchase history database storing the product ID of the product purchased by the user in the past for each user ID From the purchase history database, and stores the purchase product ID for identifying the purchased product, the related product ID for identifying the related product related to the product, and the privilege information indicating the privilege to be given to the user. For the privilege database, the product ID read from the purchase history database and the product ID included in the request are searched for the purchased product ID and the related product ID, respectively. Determining means for determining that the product identified by the product ID is related to the purchased product ;
When the determination unit determines that the product is related to the purchased product, the privilege information in the privilege database associated with the purchased product ID and the related product ID searched by the determination unit is read from the privilege database. Transmitting means for transmitting a response including the read privilege information to the terminal device ;
Product search history storage means for storing a product search history including the user ID and the related product ID searched by the determination means as a history of receiving the request including the product ID;
By referring to the product search history stored in the product search history storage means, the related product ID searched over a certain frequency is specified, and the specified related product ID indicates the monitored product that is the product to be monitored Monitoring item determination means for determining as a monitoring item ID and registering the determined monitoring item ID together with the corresponding user ID as a monitoring item database;
The transmission means further determines whether or not a related product ID corresponding to the privilege information is registered in the monitored product database as a monitored product ID when the privilege information registered in the privilege database changes. When it is determined that it is registered, the privilege information corresponding to the related product ID is read from the privilege database, and a response including the read privilege information is transmitted to the user indicated by the user ID corresponding to the monitored product ID. A privilege providing service providing apparatus characterized by:
前記監視商品決定手段は、前記監視商品を決定するときに、さらに、前記ユーザによって過去に購入された購入商品の情報を利用する
ことを特徴とする請求項1記載の特典付与サービス提供装置。
The privilege providing service providing apparatus according to claim 1, wherein the monitoring product determination unit further uses information on purchased products previously purchased by the user when the monitoring product is determined.
前記監視商品決定手段は、前記監視商品を決定するときに、さらに、前記ユーザ以外によって過去に購入された購入商品の情報を利用し、前記ユーザに対する推薦商品を決定し、前記推薦商品を前記監視商品とする
ことを特徴とする請求項1記載の特典付与サービス提供装置。
The monitoring product determination means further determines information recommended for the user by using information on previously purchased products other than the user when determining the monitoring product, and monitors the recommended product. The privilege providing service providing apparatus according to claim 1, wherein the apparatus is a product.
前記監視商品決定手段は、前記監視商品を決定するときに、商品の特典情報の更新前と更新後において、前記ユーザ以外の購入者数の値の差が所定の値より大きいときに、前記ユーザに対する推薦商品とする
ことを特徴とする請求項3記載の特典付与サービス提供装置。
When the monitored product determining means determines the monitored product, when the difference in the number of purchasers other than the user is greater than a predetermined value before and after updating the privilege information of the product, the user The privilege granting service providing apparatus according to claim 3, wherein the product is a recommended product.
前記送信手段は、基準日からの経過時間に応じて前記特典情報を可変にし、前記特典情報が変化したときに特典情報を含む応答を生成する
ことを特徴とする請求項1に記載の特典付与サービス提供装置。
The privilege grant according to claim 1 , wherein the transmission unit makes the privilege information variable according to an elapsed time from a reference date, and generates a response including the privilege information when the privilege information changes. Service providing device.
コンピュータシステムを用いて特典付与サービスを提供する方法であって、
前記コンピュータシステムは、複数の端末装置と、前記複数の端末装置にネットワークを介して接続されたサーバ装置とを含み、
前記複数の端末装置のうちの少なくとも1つは、ユーザを識別するユーザIDを入力するユーザID入力部と、商品を識別する商品IDを入力する商品ID入力部とを備え、
前記方法は、
前記複数の端末装置のうちの1つが、前記ユーザID入力部によって入力された前記ユーザIDと前記商品ID入力部によって入力された前記商品IDとを含む要求を生成し、前記要求を前記サーバ装置で受信するステップと、
前記サーバ装置が、前記複数の端末装置のうちの1つから送信された前記要求を受信し、ユーザIDごとに当該ユーザが過去に購入した商品の商品IDを格納した購入履歴データベースに対して、前記要求に含まれるユーザIDを検索することで、前記要求に含まれるユーザIDに対応する商品IDを前記購入履歴データベースから読み出し、購入された商品を識別する購入商品IDと当該商品に関連する関連商品を識別する関連商品IDとユーザに付与されるべき特典を示す特典情報とを対応づけて格納した特典データベースに対して、前記購入履歴データベースから読み出した商品IDと前記要求に含まれる商品IDとを用いて、それぞれ、購入商品IDと関連商品IDとを検索し、検索できた場合に、前記商品IDによって識別される商品が前記購入商品に関連すると判定する判定ステップと、
前記商品が前記購入商品に関連すると判定された場合に、前記サーバ装置が、前記判定ステップにおいて前記商品が前記購入商品に関連すると判定された場合に、前記判定ステップで検索された購入商品ID及び関連商品IDに対応づけられた前記特典データベースの特典情報を前記特典データベースから読み出し、読み出した特典情報を含む応答を前記端末装置に送信する送信ステップと、
前記サーバ装置が、前記商品IDを含む前記要求を受信した履歴として、前記ユーザIDと前記判定ステップで検索された関連商品IDとを含む商品検索履歴を蓄積する商品検索履歴蓄積ステップと、
前記サーバ装置が、前記商品検索履歴蓄積ステップで蓄積された商品検索履歴を参照することで、一定の頻度以上検索された関連商品IDを特定し、特定した関連商品IDを、監視すべき商品である監視商品を示す監視商品IDとして決定し、決定した監視商品IDを、対応するユーザIDとともに監視商品データベースとして登録する監視商品決定ステップとを含み、
前記送信ステップではさらに、前記特典データベースに登録されている特典情報が変化した場合に、当該特典情報に対応する関連商品IDが監視商品IDとして前記監視商品データベースに登録されているか否かを判定し、登録されていると判定したときに、当該関連商品IDに対応する特典情報を前記特典データベースから読み出し、読み出した特典情報を含む応答を、前記監視商品IDに対応するユーザIDが示すユーザに送信する
を含むことを特徴とする特典付与サービス提供方法。
A method of providing a privilege grant service using a computer system,
The computer system includes a plurality of terminal devices and a server device connected to the plurality of terminal devices via a network,
At least one of the plurality of terminal devices includes a user ID input unit that inputs a user ID that identifies a user, and a product ID input unit that inputs a product ID that identifies a product,
The method
One of the plurality of terminal devices generates a request including the user ID input by the user ID input unit and the product ID input by the product ID input unit, and sends the request to the server device. Receiving at
The server device receives the request transmitted from one of the plurality of terminal devices, and a purchase history database storing product IDs of products purchased by the user in the past for each user ID, By searching for the user ID included in the request, the product ID corresponding to the user ID included in the request is read from the purchase history database, and the purchase product ID for identifying the purchased product and the relationship related to the product For the privilege database that stores the related product ID for identifying the product and the privilege information indicating the privilege to be given to the user in association with each other, the product ID read from the purchase history database and the product ID included in the request using, respectively, searches the purchased commodity ID and the related product ID, if successfully retrieved, identified by the item ID A determining step and goods is associated with the purchased product,
When it is determined that the product is related to the purchased product, the server apparatus determines that the product is related to the purchased product in the determination step, and the purchase product ID searched in the determination step and Transmitting the privilege information of the privilege database associated with the related product ID from the privilege database, and transmitting a response including the read privilege information to the terminal device;
A product search history storage step for storing a product search history including the user ID and the related product ID searched in the determination step as a history of the server device receiving the request including the product ID;
The server device refers to the product search history stored in the product search history storage step, thereby specifying the related product ID searched over a certain frequency, and the specified related product ID is the product to be monitored. A monitoring product determination step of determining as a monitoring product ID indicating a certain monitoring product, and registering the determined monitoring product ID together with a corresponding user ID as a monitoring product database;
In the transmission step, when the privilege information registered in the privilege database changes, it is determined whether or not the related product ID corresponding to the privilege information is registered in the monitored product database as a monitored product ID. When it is determined that it is registered, the privilege information corresponding to the related product ID is read from the privilege database, and a response including the read privilege information is transmitted to the user indicated by the user ID corresponding to the monitored product ID. A privilege providing service providing method characterized by including:
ネットワークを介して接続された複数の端末装置に特典付与サービスを提供するサーバ装置のためのプログラムであって、
請求項6記載の特典付与サービス提供方法に含まれるステップをコンピュータに実行させる
ことを特徴とするプログラム。
A program for a server device that provides a privilege granting service to a plurality of terminal devices connected via a network,
A program for causing a computer to execute the steps included in the privilege granting service providing method according to claim 6 .
ネットワークを介して接続された複数の端末装置の少なくとも1つに特典付与サービスを提供する特典付与サービス提供装置であって、
前記複数の端末装置のうちの少なくとも1つは、ユーザを識別するユーザIDを入力するユーザID入力手段と、商品を識別する商品IDを入力する商品ID入力手段とを備え、
前記特典付与サービス提供装置は、
前記複数の端末装置のうちの1つから送られてくる、前記ユーザID入力手段によって入力された前記ユーザIDと前記商品ID入力手段によって入力された前記商品IDとを含む要求を受信する受信手段と、
ユーザIDごとに当該ユーザが過去に購入した商品の商品IDを格納した購入履歴データベースに対して、前記要求に含まれるユーザIDを検索することで、前記要求に含まれるユーザIDに対応する商品IDを前記購入履歴データベースから読み出し、購入された商品を識別する購入商品IDと当該商品に関連する関連商品を識別する関連商品IDとユーザに付与されるべき特典を示す特典情報とを対応づけて格納した特典データベースに対して、前記購入履歴データベースから読み出した商品IDと前記要求に含まれる商品IDとを用いて、それぞれ、購入商品IDと関連商品IDとを検索し、検索できた場合に、前記商品IDによって識別される商品が前記購入商品に関連すると判定する判定手段と、
前記判定手段によって前記商品が前記購入商品に関連すると判定された場合に、前記判定手段によって検索された購入商品ID及び関連商品IDに対応づけられた前記特典データベースの特典情報を前記特典データベースから読み出し、読み出した特典情報を含む応答を前記端末装置に送信する送信手段と、
前記ユーザに応じて前記特典情報を出力すべき特典情報出力先を決定する出力先決定手段と、
前記ユーザが過去に購入した商品の履歴を商品購入履歴として蓄積する商品購入履歴蓄積手段とを備え、
前記商品購入履歴には、前記ユーザが過去に購入意図を入力した端末に関する情報が含まれ、
前記出力先決定手段は、前記商品購入履歴に蓄積されている端末の中で購入意図の入力回数が多い端末を、前記ユーザが前記商品IDの購入意図を入力する端末として推定し、推定した端末を、前記特典情報を出力すべき特典情報出力先として決定し、
前記送信手段は、前記複数の端末装置のうち、前記特典情報出力先として前記出力先決定手段によって決定された端末装置に、前記応答を送信する
ことを特徴とする特典付与サービス提供装置。
A privilege grant service providing device that provides a privilege grant service to at least one of a plurality of terminal devices connected via a network,
At least one of the plurality of terminal devices includes a user ID input unit that inputs a user ID that identifies a user, and a product ID input unit that inputs a product ID that identifies a product,
The privilege granting service providing device is:
Receiving means for receiving a request sent from one of the plurality of terminal devices and including the user ID input by the user ID input means and the product ID input by the product ID input means. When,
Product ID corresponding to the user ID included in the request by searching for the user ID included in the request with respect to the purchase history database storing the product ID of the product purchased by the user in the past for each user ID From the purchase history database, and stores the purchase product ID for identifying the purchased product, the related product ID for identifying the related product related to the product, and the privilege information indicating the privilege to be given to the user. For the privilege database, the product ID read from the purchase history database and the product ID included in the request are searched for the purchased product ID and the related product ID, respectively. Determining means for determining that the product identified by the product ID is related to the purchased product ;
When the determination unit determines that the product is related to the purchased product, the privilege information in the privilege database associated with the purchased product ID and the related product ID searched by the determination unit is read from the privilege database. Transmitting means for transmitting a response including the read privilege information to the terminal device ;
Output destination determination means for determining a privilege information output destination to output the privilege information according to the user;
Product purchase history storage means for storing a history of products purchased by the user in the past as product purchase history,
The product purchase history includes information related to a terminal on which the user has input a purchase intention in the past,
The output destination determining means estimates a terminal with a large number of purchase intention inputs among terminals stored in the product purchase history as a terminal for the user to input the purchase intention of the product ID, and the estimated terminal Is determined as a privilege information output destination to which the privilege information should be output,
The transmission means transmits the response to a terminal device determined by the output destination determination unit as the privilege information output destination among the plurality of terminal devices, and the privilege granting service providing apparatus.
前記商品購入履歴には、購入商品のジャンルに関する情報が含まれ、  The product purchase history includes information on the genre of the purchased product,
前記出力先決定手段は、前記商品購入履歴に含まれる購入商品のジャンルに関する情報を参照することで、前記ジャンル毎に、前記購入意図の入力回数を算出し、算出した入力回数に基づいて前記端末を推定する  The output destination determination unit calculates the number of times of purchase intention input for each genre by referring to information on the genre of the purchased product included in the product purchase history, and the terminal based on the calculated number of inputs Estimate
ことを特徴とする請求項8記載の特典付与サービス提供装置。  The privilege grant service providing apparatus according to claim 8.
JP2004349057A 2003-12-05 2004-12-01 Privilege grant service providing apparatus and method Expired - Fee Related JP3981115B2 (en)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2004349057A JP3981115B2 (en) 2003-12-05 2004-12-01 Privilege grant service providing apparatus and method

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2003408345 2003-12-05
JP2004349057A JP3981115B2 (en) 2003-12-05 2004-12-01 Privilege grant service providing apparatus and method

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2005190471A JP2005190471A (en) 2005-07-14
JP3981115B2 true JP3981115B2 (en) 2007-09-26

Family

ID=34797690

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2004349057A Expired - Fee Related JP3981115B2 (en) 2003-12-05 2004-12-01 Privilege grant service providing apparatus and method

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP3981115B2 (en)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
EP2306330A2 (en) 2009-09-04 2011-04-06 FeliCa Networks, Inc. Management server, information processing terminal, information processing apparatus, information processing system, and information processing method

Families Citing this family (17)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP4850022B2 (en) * 2006-10-20 2012-01-11 生活協同組合コープさっぽろ History information provision system
JP4730364B2 (en) * 2007-09-28 2011-07-20 日本電気株式会社 Purchase management server device, program thereof, purchase management system, and purchase management method
JP2010170520A (en) * 2008-12-26 2010-08-05 Rakuten Inc Device, method and program for providing information
JP4923082B2 (en) * 2009-04-08 2012-04-25 東芝テック株式会社 Point processing system, customer terminal, accounting apparatus and program thereof
JP4649525B1 (en) * 2009-08-28 2011-03-09 株式会社アクティブコア RECOMMENDATION DEVICE, RECOMMENDATION METHOD, AND RECOMMENDATION PROGRAM
JP5477908B2 (en) * 2010-06-11 2014-04-23 Necカシオモバイルコミュニケーションズ株式会社 Content transaction system, terminal device and program
JP5126299B2 (en) * 2010-06-21 2013-01-23 日本電気株式会社 Purchase management server device, program thereof, purchase management system, and purchase management method
US20120284152A1 (en) * 2010-06-30 2012-11-08 Rakuten, Inc. Product purchase support apparatus, product purchase support method, product purchase support program, and computer-readable recording medium recording product purchase support program therein
JP2016018408A (en) * 2014-07-09 2016-02-01 大日本印刷株式会社 Transaction device and program
JP6032722B1 (en) * 2016-05-11 2016-11-30 ネットパイロティング株式会社 Sales management server and sales management method for validating benefits granted by purchasing products
JP6548092B2 (en) * 2017-04-26 2019-07-24 株式会社Exidea Point reduction device, point reduction method and point reduction program
JP7085361B2 (en) * 2018-02-20 2022-06-16 本田技研工業株式会社 Information acquisition server and privilege grant method
JP6585228B1 (en) * 2018-05-10 2019-10-02 ネットパイロティング株式会社 Privilege grant determination device and privilege grant determination method
KR102121930B1 (en) 2018-07-03 2020-06-11 네이버 주식회사 Method and system for processing personal data base on block chain
JP6929826B2 (en) * 2018-12-27 2021-09-01 株式会社ロイヤリティマーケティング Transaction support equipment, transaction support methods and programs
JP7096936B1 (en) 2021-08-20 2022-07-06 Kddi株式会社 Information processing method
JP7096937B1 (en) 2021-08-23 2022-07-06 Kddi株式会社 Information processing method

Family Cites Families (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2002015195A (en) * 2000-06-28 2002-01-18 Nippon Telegr & Teleph Corp <Ntt> Commodity sale method for electronic commerce system
JP2002260075A (en) * 2001-02-27 2002-09-13 Sony Corp Sales device and method, management device and method, sales system, recording medium and program
JP4530583B2 (en) * 2001-06-22 2010-08-25 シャープ株式会社 Network system, electronic coupon management apparatus, electronic coupon management method, storage medium storing electronic coupon management program, and electronic coupon display program
JP2004013424A (en) * 2002-06-05 2004-01-15 Nippon Telegr & Teleph Corp <Ntt> Apparatus, method, and program for content distribution
JP2004201149A (en) * 2002-12-20 2004-07-15 Matsushita Electric Ind Co Ltd Information communication equipment and system
JP2004326150A (en) * 2003-04-21 2004-11-18 Ntt Docomo Inc System and method for providing content, server device and client device

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
EP2306330A2 (en) 2009-09-04 2011-04-06 FeliCa Networks, Inc. Management server, information processing terminal, information processing apparatus, information processing system, and information processing method

Also Published As

Publication number Publication date
JP2005190471A (en) 2005-07-14

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP3981115B2 (en) Privilege grant service providing apparatus and method
JP6181501B2 (en) Amount calculation apparatus, amount calculation method, and program
JP6372856B2 (en) Electronic commerce support method
TWI544437B (en) Information processing system, control method of information processing apparatus, computer processing product, and information memory medium
JP2008243072A (en) Personal information use method, system, and program
JP2017162377A (en) Advertisement animation management device, advertisement animation management system, advertisement animation management program, and advertisement animation management method
JP6074350B2 (en) Product sales management server and internet sales promotion system
JP6425297B2 (en) Purchasing information utilization system, purchasing information utilization method, and program
JP2005148804A (en) Commodity information providing system
JP5226544B2 (en) COUPON INFORMATION PROVIDING SYSTEM, COUPON INFORMATION PROVIDING METHOD, AND COUPON INFORMATION PROVIDING DEVICE
JP2009276377A (en) Advertisement providing method, advertisement providing device and advertisement providing program
JP2006209178A (en) Information providing system, information providing server, etc.
JP2007041663A (en) System, method and program for distributing advertisement
JP2003281399A (en) Customer data management system
JP5176480B2 (en) Point management system, point management method, and point management program
JP2012048650A (en) Advertisement management system, advertisement management method, and advertisement management program
JP6433540B1 (en) Information processing apparatus, information processing method, and information processing program
JP2019145136A (en) Electronic receipt processing device, electronic receipt processing method, and program
JP2002074154A (en) Service method and system for supporting information provision
JP2007249402A (en) Sales promotion system and sales promotion method
KR20190107835A (en) Multi-Channel Shopping Mall System
JP2022080911A (en) Information processing system, information processing device, method, and program
KR20020030313A (en) A System for Advertising in the Shop
JP2016189203A (en) Electronic receipt system, information processing device, and program
JP6853029B2 (en) Information processing device

Legal Events

Date Code Title Description
A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20070126

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20070206

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20070327

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20070605

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20070628

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20100706

Year of fee payment: 3

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20110706

Year of fee payment: 4

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20110706

Year of fee payment: 4

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20120706

Year of fee payment: 5

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20120706

Year of fee payment: 5

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20130706

Year of fee payment: 6

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees