JP3978244B2 - 液体の改質装置 - Google Patents

液体の改質装置 Download PDF

Info

Publication number
JP3978244B2
JP3978244B2 JP35049095A JP35049095A JP3978244B2 JP 3978244 B2 JP3978244 B2 JP 3978244B2 JP 35049095 A JP35049095 A JP 35049095A JP 35049095 A JP35049095 A JP 35049095A JP 3978244 B2 JP3978244 B2 JP 3978244B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
liquid
magnetic field
cylindrical
cylindrical casing
field generator
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Fee Related
Application number
JP35049095A
Other languages
English (en)
Other versions
JPH09176660A (ja
Inventor
和則 浜崎
研二 大脇
松治 森
Original Assignee
日本マグクリーン株式会社
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by 日本マグクリーン株式会社 filed Critical 日本マグクリーン株式会社
Priority to JP35049095A priority Critical patent/JP3978244B2/ja
Publication of JPH09176660A publication Critical patent/JPH09176660A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP3978244B2 publication Critical patent/JP3978244B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Images

Classifications

    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y02TECHNOLOGIES OR APPLICATIONS FOR MITIGATION OR ADAPTATION AGAINST CLIMATE CHANGE
    • Y02TCLIMATE CHANGE MITIGATION TECHNOLOGIES RELATED TO TRANSPORTATION
    • Y02T10/00Road transport of goods or passengers
    • Y02T10/10Internal combustion engine [ICE] based vehicles
    • Y02T10/12Improving ICE efficiencies

Landscapes

  • Feeding And Controlling Fuel (AREA)
  • Production Of Liquid Hydrocarbon Mixture For Refining Petroleum (AREA)

Description

【0001】
【産業上の利用分野】
本発明は、液体の気体に対する混和性または親和性等の性質を改善する方法および装置に関し、例えば液体を燃料とする自動車や船等における燃焼機関の燃焼効率を高めるためその燃焼機関への燃料油供給ラインにおいてその燃焼機関に供給された際の燃料油が微粒化されるべく該燃料油を改質する方法および装置に関する。
【0002】
【従来の技術】
従来、液体を磁力の影響下に置くと、種々の物性変化が生じることは広く認められているところであり、これを利用して永久磁石を燃料タンクに入れたり、燃料供給ライン中で永久磁石等の磁力を利用しての燃料油の改質等が試みられているが、磁化処理効果が極めて薄く、未だ実用の域に達していない。
【0003】
このように、磁場による物性変化は認められながらも、実用段階における効果が少ないのは、従来法が、只、液体への磁場の影響だけに着目し、その液体内の分子運動の変化だけに期待していたからである。特にそのような磁化処理を行なうのがその液体を分散または散布しようとする他の流体(例えば空気)の存在しない密閉容器中であればそれほどの期待はできなかった。
【0004】
【発明が解決しようとする課題】
本発明は、第1に、この液体の分子運動をいかに促進させ、液体の気体に対する親和性を高めるかの解決手段を提供することを目的とする。第2に、例えば燃料油にあっては燃焼機関内での微粒化により燃焼時の空気との親和力を高め、燃焼効率の向上、それによる燃料消費率の減少、さらに完全燃焼による排気煙濃度や一酸化炭素、炭化水素の低減といったこれからの社会的課題である環境問題をも解決することを目的とする。
【0005】
【課題を解決するための手段】
上記の課題を解決するため、本発明装置は、1面がN極反対面がS極を有する円板、円筒または円柱状の永久磁石と、同じ形状の非磁性体または反磁性体物質とを交互に組み合わせ多段にした磁場発生体を、水平方向一端に液体入口、反対側のもう一端に液体出口を備えた筒状ケーシング内のほぼ中心に、磁場発生体のN極S極方向と液体出入口方向とが同じになるように保持固定し、液体をケーシング入口より送り込みケーシング内での磁場の影響を液体中だけでなく気体を介しての磁場の影響をも受けさせ、干渉させることによって液体を改質することを特徴とする。本発明の好ましい実施例において、前記液体は燃焼機関の燃料油であり、前記気体は空気である。
【0006】
【作用】
本発明によれば、上記のように磁場処理を経た液体は次に気体中に分散または散布したとき磁場処理を経ないものより気体との親和性が高まる。これは、磁場発生体が及ぼす影響は液体中と気体中ではその度合いが異なり、液体と気体とが混在した容器内で同一磁場発生体より影響を受けた気体と液体はある種の交互磁界の状況下に置かれ、それによりそれぞれの分子運動が激しく励起され液体の微粒子化が促進されるためと推察される。
【0007】
【実施例】
以下に図面を参照して本発明の実施例を説明する。
図1は、本発明の一実施例に係る液体改質装置の構成を示す。同図において、1は永久磁石、2はアルミニウム円板(スペーサ)、3は支柱、4は補強板、5,6は密閉蓋、7は円筒、8は栓、9は液面計、10は液体入口、11は液体出口である。
図2は磁場発生体で、円板状の直径22mm、厚み10mmの永久磁石1を24個と非磁性体であるアルミニウム製の直径20mm、厚み2mmの円板2を23個とで交互に永久磁石同士が引き合う方向で重ねてあり、さらに固定しやすいように周囲に3本のアルミニウム製支柱3で支え、両端を同じく非磁性体であるアルミニウム製補強板4に保持固定してある。補強板4には液体の通過を妨げないように流通穴が適当に設けられている。
【0008】
図3は液体を微粒子化するための円筒容器(筒状ケーシング)で、中心軸12を水平方向にして配置され、水平方向一端に液体入口10を有する密閉蓋5、反対側に液体出口11を有する密閉蓋6を備えた円筒7よりなる。密閉蓋5,6および円筒7はいずれもアルミニウム製である。円筒7の上下には空気および液体の量のバランス、すなわち円筒容器内の液面の高さ(液位)を調整するための栓8がある。液面の高さは液面計9を見て調整する。図4は図1の装置内における液体41と空気42の好ましい状態の一例を示す。
【0009】
この円筒容器の中に磁場発生体を図1のように入れ込み、液体入り口10を燃料タンクと連結し、出口11を小型船舶用ディーゼル機関の燃料ポンプと連結し、燃焼実験を行なった。
【0010】
ディーゼル機関はYANMAR SK,6HP/1700r.p.m.,665cc,IDIエンジンで、それに負荷動力計を接続し、計測は負荷率25%、50%、75%、100%の4段階において、本実施例の液体改質装置を取り付けた場合と取り付けない場合との時間当たり燃料消費量を測定した。
【0011】
[測定結果]
測定は燃料油10ccを何秒で消費するかで行なった結果、100%負荷においては本実施例の装置を付けた場合31.4秒かかり、装置を付けない場合24.5秒かかった。この差を比率で表わすと前記装置を付けた場合の方が付けない場合に対して約22%の燃料の節約が行なわれたことになる。100%負荷以外の測定結果もほぼ同様であった。
【0012】
【実施例の変形例】
上述の実施例においては、磁石として円板状のものを用いた例を示したが、円筒状または円柱状のものも使用できる。円筒状の磁石を用いる場合、スペーサは円筒状磁石の内径以上の内径を有する円筒状のものを用いるのが好ましい。
上述においては、スペーサ2、支柱3および補強板4はアルミニウム製のものを用いたが、他の非磁性または反磁性材料を用いることもできる。
【0013】
【発明の効果】
以上説明したように、液体と空気が混在する状態の中に磁場発生体を置き、同時に同じ磁場の影響を受けさせることにより、液体の気体に対する親和性を高めることができ、燃料油様の物質においてはその燃料系において燃焼効率の向上および燃料消費率の減少が可能であり、省エネルギー対策としての効果がある。また、燃料油の完全燃焼によって、理論的に排気煙、一酸化炭素、炭化水素等も減少することが期待でき、公害防止にも効果があるものと期待される。
【図面の簡単な説明】
【図1】 本発明の一実施例に係る液体改質装置の全体組立縦断面図である。
【図2】 図1における磁場発生体の縦断面図である。
【図3】 図1における筒状容器の縦断面図である。
【図4】 液体と空気の状態を示す図1の装置の横断面図である。
【符号の説明】
1:永久磁石、2:円板(スペーサ)、3:支柱、4:補強板、5,6:密閉蓋、7:円筒、8:栓、9:液面計、10:液体入口、11:液体出口、12:円筒容器および磁場発生体の中心軸、41:液体(燃料油)、42:空気。

Claims (1)

  1. 1面がN極反対面がS極を有する円板、円筒または円柱状の永久磁石複数個を非磁性体または反磁性体物質からなる円板または円筒状のスペーサを介して多段に積み重ねた磁場発生体と、中心軸を実質水平方向に配置され該水平方向一端に液体入口、他端に液体出口を備えた筒状ケーシングと、該筒状ケーシングを通過する液体の液面高さを調整する手段とを具備し、前記磁場発生体はその中心軸を前記筒状ケーシングの中心軸と実質同軸で該筒状ケーシング内に保持され、前記液体の液面高さが該液体と気体の双方が該筒状ケーシング内で前記磁場発生体に触れるべく調整されることを特徴とする液体の改質装置。
JP35049095A 1995-12-22 1995-12-22 液体の改質装置 Expired - Fee Related JP3978244B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP35049095A JP3978244B2 (ja) 1995-12-22 1995-12-22 液体の改質装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP35049095A JP3978244B2 (ja) 1995-12-22 1995-12-22 液体の改質装置

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH09176660A JPH09176660A (ja) 1997-07-08
JP3978244B2 true JP3978244B2 (ja) 2007-09-19

Family

ID=18410848

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP35049095A Expired - Fee Related JP3978244B2 (ja) 1995-12-22 1995-12-22 液体の改質装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP3978244B2 (ja)

Families Citing this family (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2015037451A (ja) * 2011-04-05 2015-02-26 佳子 守安 波動調整器用容器及びその容器を含む波動調整器

Also Published As

Publication number Publication date
JPH09176660A (ja) 1997-07-08

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP5970538B2 (ja) 内燃機関の最適化方法
US5558765A (en) Apparatus for subjecting hydrocarbon-based fuels to intensified magnetic fields for increasing fuel burning efficiency
JPH04503684A (ja) 流体の磁気的処理用装置
Jain et al. Experimental investigation of magnetic fuel conditioner (MFC) in IC engine
JP2008180226A (ja) 高効率および環境保護の燃料エコノマイザ
US4460516A (en) Device for magnetizing the fuel mixture of an internal combustion engine
JP3978244B2 (ja) 液体の改質装置
RU2671451C2 (ru) Устройство для обработки жидких и газообразных веществ, содержащих водород и углерод
IL171572A (en) Method for producing a fuel oil with molecular clusters reduced to nano size
RU63461U1 (ru) Устройство для магнитной обработки жидкого углеводородного топлива двигателей внутреннего сгорания
JP2525999B2 (ja) 燃料磁界処理装置
CN104619978A (zh) 用于结构化并极化燃料、燃烧混合物或水的设备
US6054049A (en) Magnetic fluid modification device and use
JPH0357303B2 (ja)
JPH02161163A (ja) 内燃機関用の燃料改質装置
JPS627789A (ja) 燃料の磁化促進装置
SU1740746A1 (ru) Устройство дл гомогенизации жидкого топлива
JPS60199096A (ja) 磁気共鳴現象による炭化水素系液体燃料の改質
JP3030603U (ja) 燃料改質装置
WO2004012212A1 (en) A frequencied magnetizing device and its magnetization process
JPH05296440A (ja) 流体燃料の磁界処理装置
JP2002059169A (ja) 磁気回路構造体
JPH08144874A (ja) 内燃機関の燃費改善装置
CN2169057Y (zh) 可燃气液磁化器
WO2006008969A2 (ja) 炭化水素化合物燃料の磁気処理装置

Legal Events

Date Code Title Description
A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20041005

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20041013

A521 Written amendment

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20041105

A711 Notification of change in applicant

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A711

Effective date: 20041108

A02 Decision of refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02

Effective date: 20070221

A521 Written amendment

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20070314

A911 Transfer of reconsideration by examiner before appeal (zenchi)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A911

Effective date: 20070525

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20070613

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20070625

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20100629

Year of fee payment: 3

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20100629

Year of fee payment: 3

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20110629

Year of fee payment: 4

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20110629

Year of fee payment: 4

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20120629

Year of fee payment: 5

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20130629

Year of fee payment: 6

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees