JP3970258B2 - ホログラフィックデジタルデータ格納システムにおいてトラッキング及びフォーカシングサーボを制御するための装置及びその方法 - Google Patents

ホログラフィックデジタルデータ格納システムにおいてトラッキング及びフォーカシングサーボを制御するための装置及びその方法 Download PDF

Info

Publication number
JP3970258B2
JP3970258B2 JP2004100652A JP2004100652A JP3970258B2 JP 3970258 B2 JP3970258 B2 JP 3970258B2 JP 2004100652 A JP2004100652 A JP 2004100652A JP 2004100652 A JP2004100652 A JP 2004100652A JP 3970258 B2 JP3970258 B2 JP 3970258B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
pinhole
light
laser light
focused laser
holographic
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Fee Related
Application number
JP2004100652A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2005129196A (ja
Inventor
近律 金
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
WiniaDaewoo Co Ltd
Original Assignee
Daewoo Electronics Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Priority claimed from KR1020030073730A external-priority patent/KR100578196B1/ko
Priority claimed from KR10-2003-0091067A external-priority patent/KR100536720B1/ko
Application filed by Daewoo Electronics Co Ltd filed Critical Daewoo Electronics Co Ltd
Publication of JP2005129196A publication Critical patent/JP2005129196A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP3970258B2 publication Critical patent/JP3970258B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Images

Classifications

    • GPHYSICS
    • G11INFORMATION STORAGE
    • G11BINFORMATION STORAGE BASED ON RELATIVE MOVEMENT BETWEEN RECORD CARRIER AND TRANSDUCER
    • G11B7/00Recording or reproducing by optical means, e.g. recording using a thermal beam of optical radiation by modifying optical properties or the physical structure, reproducing using an optical beam at lower power by sensing optical properties; Record carriers therefor
    • G11B7/004Recording, reproducing or erasing methods; Read, write or erase circuits therefor
    • G11B7/0065Recording, reproducing or erasing by using optical interference patterns, e.g. holograms
    • GPHYSICS
    • G11INFORMATION STORAGE
    • G11BINFORMATION STORAGE BASED ON RELATIVE MOVEMENT BETWEEN RECORD CARRIER AND TRANSDUCER
    • G11B7/00Recording or reproducing by optical means, e.g. recording using a thermal beam of optical radiation by modifying optical properties or the physical structure, reproducing using an optical beam at lower power by sensing optical properties; Record carriers therefor
    • G11B7/08Disposition or mounting of heads or light sources relatively to record carriers
    • G11B7/09Disposition or mounting of heads or light sources relatively to record carriers with provision for moving the light beam or focus plane for the purpose of maintaining alignment of the light beam relative to the record carrier during transducing operation, e.g. to compensate for surface irregularities of the latter or for track following
    • GPHYSICS
    • G11INFORMATION STORAGE
    • G11BINFORMATION STORAGE BASED ON RELATIVE MOVEMENT BETWEEN RECORD CARRIER AND TRANSDUCER
    • G11B7/00Recording or reproducing by optical means, e.g. recording using a thermal beam of optical radiation by modifying optical properties or the physical structure, reproducing using an optical beam at lower power by sensing optical properties; Record carriers therefor
    • G11B7/08Disposition or mounting of heads or light sources relatively to record carriers
    • G11B7/09Disposition or mounting of heads or light sources relatively to record carriers with provision for moving the light beam or focus plane for the purpose of maintaining alignment of the light beam relative to the record carrier during transducing operation, e.g. to compensate for surface irregularities of the latter or for track following
    • G11B7/0908Disposition or mounting of heads or light sources relatively to record carriers with provision for moving the light beam or focus plane for the purpose of maintaining alignment of the light beam relative to the record carrier during transducing operation, e.g. to compensate for surface irregularities of the latter or for track following for focusing only
    • G11B7/0917Focus-error methods other than those covered by G11B7/0909 - G11B7/0916

Landscapes

  • Optical Recording Or Reproduction (AREA)
  • Holo Graphy (AREA)
  • Optical Head (AREA)

Description

本発明は、ホログラフィックデジタルデータ格納システムに関し、更に詳しくは、再生の際にホログラフィック媒体のディスクが回転する間、ディスク上にレーザ光のトラッキング及びフォーカシングを行なうために制御する装置及びその方法に関する。
周知のように、多量のデータを格納できるホログラフィックデジタルデータ格納システムの需要が増加している。よって、種々のホログラフィックデジタルデータ格納システムが高密度の格納能力を実現するために、最近開発されてきた。
ホログラフィックデジタルデータ格納システム、例えば、ホログラフィックロムシステムは、(ホログラフィック媒体に格納される)デジタルデータを転送する変調信号光が参照光と干渉を引起して、その間に干渉縞が生じるようにする。このような干渉縞を制御して、例えば、光屈折性クリスタルからなる、例えば、ディスク状の格納媒体に格納されるようにする。光屈折性クリスタルとは、干渉縞の強度及び位相によって異なって反応する物質である。ホログラフィックデジタルデータ格納媒体において、様々なホログラムは、参照光の入射角を変化させて同じ空間位置に格納し(角マルチプレクシング)、これにより、ホログラムが格納媒体に格納され得る。ホログラフィック媒体にホログラムが記録された後、ホログラフィック媒体内に記録されたホログラムを再生するために、ディスク状のホログラフィック媒体が、例えば、ホログラフィックロムプレーヤーに挿入される。
再生の際、好ましくは、記録時に用いていたものと同一の参照光のみがホログラフィック媒体上に照射される。その後、参照光は、ホログラフィック媒体内に記録された干渉縞によって回折され、記録されたバイナリデータを再生する。
図1は、再生時の従来のホログラフィックロムシステムを示す(非特許文献1参照)。従来のホログラフィックロムシステムは、光源1、ビームレデューサ2、ミラー3a、3b及びホログラフィック媒体4を含む。
光源1は、例えば、532nmの一定の波長を有する参照光を発生させる。その後、参照光は、ビームレデューサ2に提供され、参照光の大きさを予め定められた大きさに減少させる。縮小された参照光は、ミラー3aにより、ミラー3bに向かって反射される。その後、ミラー3bは、ホログラフィック媒体4の任意の位置に向かって参照光を反射させる。ミラー3bは、例えば、回転して、参照光をホログラフィック媒体4の他のレイヤに向かうように反射させることができる。参照光は、その後、ホログラフィック媒体4に記録された干渉縞によって回折され、再生光を生成する。
図2は、ホログラフィックロムプレーヤーにおいて、図1のホログラフィック媒体4の複数のトラック上に記録されたデータを再生するための従来のピックアップ装置を示す図である。ピックアップ装置は、レンズ5、6、8、ピンホール7、検出器9を含む。参照光が、図1及び図2に示すように、ホログラフィック媒体4の任意の位置に向かって入射する場合、再生光がホログラフィックの上記位置から発生する。再生光の大きさが、例えば、100μmであり、ホログラフィック媒体4上のトラック間の間隔を意味するトラックピッチが、例えば、0.74μmであるので、再生光は、その中にホログラフィック媒体4の数百個のトラックから読み取られた多数のデータを含む。
その後、再生光は、レンズ5に入射され、レンズ5は、再生光を平行にする。平行光は、レンズ6に提供され、レンズ6は、平行光をピンホール7に集光させて、集束レーザ光を生成する。数百個のトラックから読み取られた多数のデータを含む集束レーザ光は、ピンホール7を介してふるい分けられて、ターゲットトラックから読み取られたデータのみを含む、ふるい分けられたレーザ光に変換する。その後、ターゲットトラックから読み取られるデータのみを含む、ふるい分けられたレーザ光は、レンズ8に提供され、レンズ8は、ふるい分けられたレーザ光を検出器9に集光させる。検出器9は、ターゲットトラックに記録されたホログラムを再生するために、ターゲットトラックから読み取られたデータを検出する。
しかし、ホログラフィック媒体4上に形成された複数のトラックは、スパイラル状であり、ホログラフィック媒体4は、再生時の回転中に揺れることがある。よって、ホログラフィック媒体4のターゲットトラック上にレーザ光のトラッキング及びフォーカシングを制御するために、ピックアップ装置が必要となる。しかし、CDプレーヤーやDVDプレーヤーのためのピックアップ装置は既に商用化されてきたが、ディスク状のホログラフィック媒体からデータを再生するピックアップ装置は未だ用いることができない。
従って、トラッキング又はフォーカシング動作において、微細な変化を制御するために、ホログラフィック格納システムにおいてデータ再生のためのピックアップ装置の必要性が存在してきた。
「Holographic ROM system for high-speed replication」、ISOM/ODS 2002、pp144〜146
本発明は上記事情に鑑みてなされたものであり、その目的とするところは、ホログラフィック格納システムにおいて、トラッキング及びフォーカシングサーボを制御するための装置及びその方法を提供することであり、これにより、ホログラフィック媒体のターゲットトラック上にレーザ光をトラッキング及びフォーカシングすることができる。
上記目的を達成するために、本発明による一様態では、ホログラフィック媒体上の複数のトラックから読み取られたデータを含む入射レーザ光を受光して、集束レーザ光を生成する伝達装置と、複数のピンホールを介して前記集束レーザ光の第1領域を受光すると共に、反射板を介して前記集束レーザ光の第2領域が前記伝達装置に戻るように反射させるトラッキングサーボ装置であって、前記集束レーザ光の前記第1領域の光量を調節するように前記伝達装置又は前記ピンホールを移動させることにより、前記複数のトラックのうちのターゲットトラックからデータを取出して読取り、前記伝達装置に戻るように反射された前記集束レーザ光の前記第2領域が前記伝達装置によって反射レーザ光に変換される、トラッキングサーボ装置と、前記反射レーザ光を集束させた後、前記ホログラフィック媒体の垂直運動を補正するために、前記反射レーザ光の集束像を検査するフォーカシングサーボ装置とを含むことを特徴とするホログラフィック装置を提供する。
本発明による別様態では、ホログラフィック媒体上の複数のトラックから読み取られたデータを含む入射レーザ光を供給する光供給装置と、ピンホールに前記入射レーザ光を集束させ、集束レーザ光を生成するフォーカシングレンズと、前記ピンホールを介して前記集束レーザ光の第1領域を受光すると共に、前記集束レーザ光の第2領域がフォーカシングレンズに戻るように反射させるピンホールプレートと、前記各ピンホールを通過する前記集束レーザ光の前記第1領域の光量を検出するフォトダイオード検出器と、前記ホログラフィック媒体上のターゲットトラックを再生するために、前記ピンホールを通過する前記集束レーザ光の前記第1領域の光量を制御するように、前記ピンホールプレート又は前記フォーカシングレンズを移動させるアクチュエータとを含み、前記フォーカシングレンズに戻るように反射された前記集束レーザ光の前記第2領域は前記フォーカシングレンズによって反射レーザ光に変換されるようにされており、フォーカシングサーボ装置は、前記反射レーザ光を集束させた後、前記ホログラフィック媒体の垂直運動を補正するために、前記反射レーザ光の集光像を検査することを特徴とするホログラフィック装置を提供する。
本発明による更に他の様態では、(a)複数のトラックを備えるホログラフィック媒体上に参照光を照射することにより入射レーザ光を生成するステップと、(b)フォーカシングレンズによって前記入射レーザ光を集束することにより、集束レーザ光を生成するステップと、(c)ピンホールプレートに位置するピンホールを介して前記集束レーザ光の第1領域を受光すると共に、前記ピンホールプレートによって前記集束レーザ光の第2領域が前記フォーカシングレンズに戻るように反射させるステップと、(d)前記ピンホールを通過する前記集束レーザ光の前記第1領域の光量を検出するステップと、(e)前記ホログラフィック媒体上のターゲットトラックを再生するために、前記ピンホールを通過する前記集束レーザ光の前記第1領域の光量を制御するために、前記ピンホールプレート又は前記フォーカシングレンズを移動させるステップとを含み、前記フォーカシングレンズに戻るように反射された前記集束レーザ光の前記第2領域が前記フォーカシングレンズによって反射レーザ光に変換されるようにされており、フォーカシングサーボ装置が前記反射レーザ光を集束させた後、前記ホログラフィック媒体の垂直運動を補正するために、前記反射レーザ光の集束像を検査することを特徴とするホログラフィック方法を提供する。
本発明によるホログラフィック格納システムにおいて、ホログラフィック媒体のターゲットトラック上にレーザ光をトラッキング及びフォーカシングすることができる。
以下、図面を参照しつつ本発明の実施の形態を説明する。
図3は、本発明により、例えば、ホログラフィックロムプレーヤーでトラッキング及びフォーカシングサーボを制御するためのピックアップ装置を示す。ホログラフィックロムプレーヤーは、その中に挿入されるディスク状のホログラフィック媒体上に記録されたデータを再生する、例えば、読み取る役割を果たす。ピックアップ装置は、レンズ10、40、60、PBS(ポラライズドビームスプリッタ)20、非点収差レンズ25、λ/4板(QWP;quarter wave plate)30、ピンホールプレート50、焦点サーボ検出器(quadrant detector)S2、フォトダイオード検出器(trisection detector)S3、アクチュエータS4を含む。
ホログラムが、角マルチプレクシング及び/又はシフトマルチプレクシングによって、ディスク状のホログラフィック媒体S1上に記録されると、記録されたホログラムは、参照光をホログラフィック媒体S1上に照射することにより、再生することができる。その後、参照光は、ホログラフィック媒体S1に記録された干渉縞によって回折され、再生光を生成する。参照光に相応する再生光の大きさは、例えば、100μmに達し、トラックピッチは、例えば、0.74μmでるため、再生光は、ホログラフィック媒体S1上の数百個のトラックから読み取られた多数のデータを含む。
1つの形態の直線偏光、例えば、S偏光の再生光がレンズ10に提供される。その後、レンズ10は、再生光を平行にし、このような平行光は、PBS20に提供される。PBS20は、例えば水平偏光、すなわちS偏光のレーザ光のみを通過させ、例えば垂直偏光、すなわちP偏光のレーザ光は、反射させる。PBS20に提供された平行光はS偏光であるため、平行光がPBS20を通過することになる。その後、通過された平行光は、QWP30に提供される。通常、QWPは、円形偏光を直線偏光に変換させること、反対に直線偏光を円形偏光に変換させることができる独特の性質を有し得る。詳細には、S偏光の光(または、P偏光の光)がQWPを通過すると、円形偏光になり、再びQWPを通過すると、円形偏光がP偏光の光(または、S偏光の光)に変換される。
これにより、QWP30は、入力されたS偏光のレーザ光を円形偏光の平行光に変換し、これはレンズ40に入射される。ピンホールプレートがレンズ40の焦点距離に位置するため、レンズ40は、ピンホールプレート50に円形偏光された平行光を集光させる。ここで、レンズ40は、円形偏光された平行光を集束レーザ光に変換する。詳細には、例えば、ホログラフィック媒体S1上の(n−1)番目、n番目、(n+1)番目のトラックから読み取られたデータを含む平行光は、ピンホールプレート50に集光され、図4に示すように、ピンホールプレート50上に、それぞれ、集光された(n−1)番目のトラックS32、集光されたn番目のトラックS31、集光された(n+1)番目のトラックS33を集光させる(nは正数)。n番目のトラックは、読み取られるトラックを意味し、(n−1)番目のトラック、(n+1)番目のトラックは、ターゲットトラックに最も近い隣合うトラックである。集光されたn番目のトラックS31、集光された(n−1)番目のトラックS32、集光された(n+1)番目のトラックS33は、それぞれ、n番目、(n−1)番目、(n+1)番目のトラックの像であり、このような像は、ピンホールプレート50上に集光される。
ピンホールプレート50上に数百個のトラックが集光されるが、図4は、説明の便宜上、集光されたn番目のトラックS31、集光された(n−1)番目のトラックS32、集光された(n+1)番目のトラックS33のみを示す。
ピンホールプレート50には、図4に示すように、ピンホールSS31、SS32、SS33及び反射板SS40がある。ピンホールSS31、SS32、SS33及び反射板SS40は、好ましくは、長方形であり、それぞれの幅は、例えば、0.4μmで、トラックの幅より若干広いものである。ピンホールSS31、SS32、SS33の中心の位置は、好ましくは、ピンホールプレート50上に二等辺三角形の形状をなし、ピンホールSS31の中心は、二等辺三角形の頂部に該当する。反射板SS40の中心は、好ましくは、ピンホールプレート50上でピンホールSS31の中心上に位置することにより、ピンホールSS32及びピンホールSS33の中心を連結する第1ラインが、好ましくは、ピンホールSS31及び反射板SS40の中心を連結する第2ラインに垂直をなすようにする。
ここで、ピンホールSS31は、再生されるターゲットトラックから読み取られたデータを含む集束レーザ光の第1領域を通過させるのに用いられる。更に、ピンホールSS32、SS33は、ホログラフィック媒体S1がデータの再生のために回転するとき、トラッキングサーボを制御するために用いられる。ターゲットトラックが適切に再生される場合、ピンホールSS31及び反射板SS40は、集光されたn番目のトラックS31上に位置する。
集光されたトラックの縦方向に沿って集光されたn番目のトラックS31を二等分する第1センタラインCL1がピンホールSS31及び反射板SS40を集光されたトラックの縦方向にそれぞれ二等分する第1バイセクトラインBL1及び第4バイセクトラインBL4と一致する場合、n番目のトラックから読み取られたデータを含む集束レーザ光の第1領域は、完全にピンホールSS31を通過する。更に、第1センタラインCL1が第1バイセクトラインBL4及び第4バイセクトラインBL4と正確に一致しない場合にも、第1バイセクトラインBL1と第1センタラインCL1との間の間隔がピンホールSS31及び集光されたn番目のトラックS31の幅との差の半分以下であれば、n番目のトラックS31からの集束レーザ光の第1領域は、完全にピンホールSS31を通過することになる。
ピンホールSS32、SS33は、それぞれ、集光された(n−1)番目のトラックS32及び集光された(n+1)番目のトラックSS33と、部分的に重なる。ピンホールSS32を二等分する第2バイセクトラインBL2は、第1センタラインCL1と、集光されたトラックの縦方向に沿って集光された(n−1)番目のトラックS32を二等分する第2センタラインCL2との間に位置し、ピンホールSS33を二等分する第3バイセクトラインBL3は、第1センタラインCL1と、集光されたトラックの縦方向に沿って集光された(n+1)番目のトラックS33を二等分する第3センタラインCL3との間に位置する。
第2ピンホールSS32を通過する集束レーザ光の第2領域の光量が、第3ピンホールSS33を通過する集束レーザ光の第3領域の光量と同様である場合、集光された(n−1)番目のトラックS32と第2ピンホールSS32との重複面積は、集光された(n+1)番目のトラックS33と第3ピンホールSS33との重複面積と同様になる。すなわち、第2センタラインCL2と第2バイセクトラインBL2との間の間隔が、第3センタラインCL3と第3バイセクトラインBL3との間の間隔と同様になる。よって、n番目のトラックから読み取られたデータを含む集束レーザ光の第1領域は、全てピンホールSS31を通過する。
しかし、n番目のトラックから読み取られたデータを含む集束レーザ光の第1領域が、再生時の時間の経過によって、ピンホールSS31を完全に通過しないことがある。これは、ホログラフィック媒体S1上に形成された複数のトラックがスパイラル状であり、ホログラフィック媒体S1が揺れることがあるからである。
トラックのスパイラル状の構造、又はホログラフィック媒体S1の揺れのいずれかの原因によって、第1、2、3ピンホールSS31、SS32、SS33が集光された(n−1)番目のトラックS32の方へ移動される場合、集光された(n−1)番目のトラックS32と第2ピンホールSS32との重複面積が、集光された(n+1)番目のトラックS33と第3ピンホールSS33との重複面積より大きくなる。よって、第2ピンホールSS32を通過する集束レーザ光の第2領域の光量が、第3ピンホールSS33を通過する集束レーザ光の第3領域の光量より大きくなる。
トラックのスパイラル状の構造、又はホログラフィック媒体S1の揺れのいずれかの原因によって、第1、2、3ピンホールSS31、SS32、SS33が集光された(n+1)番目のトラックS33の方へ移動される場合、集光された(n−1)番目のトラックS32と第2ピンホールSS32との重複面積が、集光された(n+1)番目のトラックS33と第3ピンホールSS33との重複面積より小さくなる。よって、第2ピンホールSS32を通過する集束レーザ光の第2領域の光量が、第3ピンホールSS33を通過する集束レーザ光の第3領域の光量より小さくなる。
第1、2、3ピンホールSS31、SS32、SS33を通過する集束レーザ光の一部分は、レンズ60に提供されることになる。レンズ60は、フォトダイオード検出器S3に集束レーザ光の上記の一部分を集光させる。第2ピンホールSS32を通過する集束レーザ光の第2領域の光量が、第3ピンホールSS33を通過する集束レーザ光の第3領域の光量と同様ではない場合、フォトダイオード検出器S3は、情報信号をアクチュエータS4に送る。ここで、このような情報信号は、第2領域及び第3領域の光量のうち、どちらの方が大きいかを示す。その後、アクチュエータS4は、ホログラフィック媒体S1に平行な方向にレンズ40又はピンホールプレート50のいずれかの位置を制御して、第2ピンホールSS32を通過する集束レーザ光の第2領域の光量が第3ピンホールSS33を通過する集束レーザ光の第3領域の光量と同様になるように調整する。よって、n番目のトラックから読み取られたデータを含む集束レーザ光の第1領域が完全に第1ピンホールSS31を通過するようにしてトラッキングサーボの手順を完了することになる。上記のトラッキングサーボの手順は、微視的に実施される。しかし、当業者に知られている巨視的なトラッキングサーボ手順は、ピックアップ装置の全体を移動させることにより実施される。
一方、レンズ40が円形偏光された平行光を集光して、これをピンホール50に提供するとき、反射板SS40が円形偏光された集束レーザ光を再度レンズ40に戻るように反射させる。その後、レンズ40は、反射された円形偏光の集束レーザ光を反射された円形偏光の平行光に変換させ、このような平行光をQWP30に提供する。
その後、QWP30は、反射された円形偏光の平行光をP偏光の平行光に変換させ、その後、P偏光の平行光をPBS20に提供する。P偏光の平行光がPBS20によって反射されるので、非点収差レンズ25は、PBS20からP偏光の平行光を受光する。その後、焦点レンズ及び円筒形の組合せからなる従来の形状を有する非点収差レンズ25は、ホログラフィック媒体S1の垂直運動を補正するために、すなわち、フォーカシングサーボ手順を行なうために、P偏光の平行光を焦点サーボ検出器S2上に照射する。フォーカシング手順は、好ましくは、レンズ40又はピンホールプレート50のいずれかをホログラフィック媒体S1に垂直な方向に動かすことにより行なわれる。非点収差レンズ25及び焦点サーボ検出器S2を用いるフォーカシングサーボ手順は、当業者によく知られている。
図5は、本発明の第2実施例により、図4のピックアップ装置内のピンホールプレート50の代わりに用いられるピンホールプレート50´を示す。
ピンホールプレート50´を除く第2実施例のピックアップ装置の他の部分の機能は、第1実施例の部分と基本的に同様であるため、詳細な説明は省略する。
数百個のトラックがピンホール50´に集光されるとしても、説明の便宜上、図5には、図3のレンズ40によってピンホールプレート50´上に焦点を合わせられたターゲットトラックの像である、集光されたターゲットトラックS11のみを示す。
ピンホールプレート50´には、ピンホールSS11、SS12、SS13及び反射板SS20が、図5のように含まれる。ピンホールSS11、SS12、SS13及び反射板SS20は、好ましくは、長方形であり、その幅は、例えば、0.4μmで、トラックの幅より若干広い数値である。ピンホールSS11、SS12、SS13の中心の位置は、好ましくは、ピンホールプレート50´上に第1ストレートラインを形成し、ピンホールSS11の中心は、第1ストレートラインの二分点である。第1ストレートラインと、反射板SS20の中心とピンホールSS11の中心を通過する第2ストレートラインとの間の角は、好ましくは、θである。更に、ピンホールSS11、SS12、SS13及び反射板SS20は、重なり合う位置に存在しない。
ここで、ピンホールSS11は、再生されるターゲットトラックから読み取られたデータを含む集束レーザ光の第1領域を通過させるに用いられる。更に、ピンホールSS12、SS13は、再生の間にホログラフィック媒体S1が回転するとき、トラッキングサーボを制御するために用いられる。ターゲットトラックが適切に再生される場合、ピンホールSS11及び反射板SS20は、集光されたターゲットトラックS11と全体が重なり合うが、ピンホールSS12、SS13は、集光されたターゲットトラックS11と一部のみが重なることになる。ピンホールSS12、SS13は、ターゲットトラックのデータが適切に取出される間、集光されたターゲットトラックS11と部分的に重なっている場合にだけ、角度θが変化され得る。
集光されたトラックの縦方向に沿って集光されたターゲットトラックS11を二等分するセンタラインCL11がピンホールSS11及び反射板SS20を集光されたトラックの縦方向にそれぞれ二等分するバイセクトラインBL11及びバイセクトラインBL20と一致する場合、ターゲットトラックから読み取られたデータを含む集束レーザ光の第1領域は、完全にピンホールSS11を通過する。更に、センタラインCL11が、バイセクトラインBL11及びバイセクトラインBL20と正確に一致しない場合も、バイセクトラインBL11とセンタラインCL11との間の間隔がピンホールSS11及び集光されたターゲットトラックS11の幅の差の半分以下であれば、集束レーザ光の第1領域は、完全にピンホールSS11を通過することになる。
その間、ピンホールSS12、SS13は、部分的に集光されたターゲットトラックS11と重なる。集光されたトラックの縦方向に沿ってピンホールSS12を二等分するバイセクトラインBL12とセンタラインCL11との間の間隔が、ピンホールSS13を二等分するバイセクトラインBL13とセンタラインCL11との間の間隔と同様である場合、ターゲットトラックから読み取られたデータを含む集束レーザ光の第1領域は、全てピンホールSS11を通過する。集光されたターゲットS11及びピンホールSS12の重複面積が、集光されたターゲットトラックS11及びピンホールSS12の重複面積と同様であるため、ピンホールSS12を通過する集束レーザ光の第2領域の光量は、ピンホールSS13を通過する集束レーザ光の第3領域の光量と同様になる。
しかし、上述したようにホログラフィック媒体S1上に形成された複数のトラックがスパイラル状であり、ホログラフィック媒体S1が揺れることがあるため、ターゲットトラックから読み取られたデータを含む集束レーザ光の第1領域は、再生時の時間の経過によって、完全にピンホールSS11を通過しなくなることがある。例えば、トラックのスパイラル状の構造、又はホログラフィック媒体S1の揺れのいずれかの原因によって、集光されたターゲットトラックS11がピンホールSS13の方へ移動すると、集光されたターゲットトラックS11とピンホールSS13との重複面積が、集光されたターゲットトラックS11とピンホールSS12との重複面積より大きくなる。よって、ピンホールSS12を通過する集束レーザ光の第2領域の光量は、ピンホールSS13を通過する集束レーザ光の第3領域の光量より小さくなる。一方、トラックのスパイラル状の構造、又はホログラフィック媒体S1の揺れのいずれかの原因によって、集光されたターゲットトラックS11がピンホールSS12の方へ移動すると、集光されたターゲットトラックS11とピンホールSS12との重複面積が、集光されたターゲットトラックS11とピンホールSS13との重複面積より大きくなる。よって、ピンホールSS12を通過する集束レーザ光の第2領域の光量は、ピンホールSS13を通過する集束レーザ光の第3領域の光量より大きくなる。
ピンホールSS11、SS12、SS13を通過する集束レーザ光の一部分は、レンズ60に提供される。レンズ60は、フォトダイオード検出器S3に集束レーザ光の上記一部分を集光させる。ピンホールSS12を通過する集束レーザ光の第2領域の光量が、ピンホールSS13を通過する集束レーザ光の第3領域の光量と同様ではない場合、フォトダイオード検出器S3は、情報信号をアクチュエータS4に送ることにより、上述のように、トラッキングサーボ手順を行なうことになる。ここで、このような情報信号は、第2領域と第3領域の光量のうち、どちらの方が大きいかについて知らせる。
反面、ピンホール50´上の反射板SS20は、上述のように、フォーカシングサーボ手順を行なう。
本発明の第2実施例によると、1つのトラックのみがトラッキングサーボのために用いられるため、ピックアップ装置は、近接して隣接するトラック2つを有していない一番最初のトラック及び一番最後のトラックにも適用され得る。更に、データがホログラフィック媒体S1の複数のトラック上に均一に記録されていないため、3つのトラックの代わりに1つのトラックのみを用いる第2実施例が更に正確にトラッキングサーボを行なうことができる。
このように、本発明の実施例によるピックアップ装置及びその方法は、ホログラフィックデータがホログラフィックロムプレーヤーによって再生される間、トラッキングサーボ及びフォーカシングサーボを共に行なうことができる。更に、本発明の好適な実施例によるピックアップ装置及びその方法は、いずれのホログラフィック格納媒体にも適用することができ、このようなホログラフィック格納媒体は、ホログラフィック媒体上に、又は、媒体からホログラフィックデータを書込み又は読取りに用いられる。
上記において、本発明の好適な実施の形態について説明したが、本発明の請求範囲を逸脱することなく、当事業者は種々の改変をなし得るであろう。
再生時の従来のホログラフィック格納システムを示す図。 ホログラフィック格納システムでホログラフィック媒体の複数のトラック上に記録されたデータを再生するための従来のピックアップ装置を示す図。 本発明によるホログラフィック格納システムにおいてトラッキング及びフォーカシングサーボを制御するためのピックアップ装置の例を示す図。 本発明の第1実施例により、図3のピックアップ装置内に適用されたピンホールプレートを示す図。 本発明の第2実施例により、図4のピンホールプレートの代わりに用いられる他のピンホールプレートを示す図。
符号の説明
10 レンズ
20 ポラライズドビームスプリッタ(PBS)
30 QWP(λ/4板)
40 レンズ
50、50’ ピンホールプレート
S1 ホログラフィック媒体
S2 焦点サーボ検出器
S3 フォトダイオード検出器
S4 アクチュエータ
S31 集光されたn番目のトラック
S32 集光された(n−1)番目のトラック
S33 集光された(n+1)番目のトラック
SS31、SS32、SS33 ピンホール
SS40 反射板
S11 集束のターゲットトラック
SS11、SS12、SS13 ピンホール
SS20 反射板

Claims (6)

  1. ホログラフィック装置であって、
    ホログラフィック媒体上の複数のトラックから読み取られたデータを含む入射レーザ光を受光して、集束レーザ光を生成する伝達装置と、
    複数のピンホールと反射板とを備え、前記伝達装置又は前記ピンホールを移動させることにより、前記集束レーザ光のうち前記ピンホールを通過する第1領域の光量を調節することで、前記複数のトラックの内のターゲットトラックからデータを取出して読取るようにしかつ前記集束レーザ光のうち前記反射板によって反射される第2領域を前記伝達装置に戻して前記伝達装置によって反射レーザ光に変換されるようにするトラッキングサーボ装置と、
    前記反射レーザ光を集束させた後、前記ホログラフィック媒体の垂直運動を補正するために、前記反射レーザ光の集束像を検査するフォーカシングサーボ装置とを含み、
    前記トラッキングサーボ装置は、
    前記ピンホール及び反射板を備えるピンホールプレートと、
    前記ピンホールを通過する前記集束レーザ光の前記第1領域の光量を検出するフォトダイオード検出器と、
    各前記ピンホールを通過する前記集束レーザ光の前記第1領域の光量を制御するために、前記ピンホールプレート又は前記伝達装置を移動させるアクチュエータとを含み、
    前記ピンホールは、前記ターゲットトラックからデータを読み取るために、前記ターゲットトラックのデータを含む前記集束レーザ光の前記第1領域の一部である第1区域を通過させる第1ピンホールと、前記ターゲットトラックの最も近い2つのトラックのデータを含む前記集束レーザ光の部分を通過させる第2ピンホール及び第3ピンホールとを含み、
    前記フォトダイオード検出器は、前記第1領域のなかの、前記第2ピンホールを通過する前記集束レーザ光の第2区域の光量と、前記第3ピンホールを通過する前記集束レーザ光の第3区域の光量とを比較する役割を果たすことを特徴とするホログラフィック装置。
  2. 前記アクチュエータは、前記第2ピンホールを通過する前記集束レーザ光の前記第2区域の光量を、前記第3ピンホールを通過する前記集束レーザ光の前記第3区域の光量と同等になるように調節するために、前記ピンホールプレート又は前記伝達装置を移動させることを特徴とする請求項に記載のホログラフィック装置。
  3. 前記ターゲットトラックが再生される場合前記第2ピンホール及び前記第3ピンホールは、前記ターゲットトラックの両側に位置することを特徴とする請求項に記載のホログラフィック装置。
  4. 前記伝達装置は、
    前記入射レーザ光を伝達するポラライズドビームスプリッタ(PBS;polarized beam splitter)と、
    前記入射レーザ光を第1平行レーザ光に変換させるλ/4板(QWP;quarter wave plate)と、
    前記ピンホールに第1平行レーザ光を集束させ、前記集束レーザ光を生成するフォーカシングレンズとを含み、
    前記集束レーザ光の前記第2領域は、前記反射板を介して前記フォーカシングレンズに戻るように反射され、前記フォーカシングレンズは、前記集束レーザ光の前記第2領域を第2平行レーザ光に変換させ、
    前記QWPは、前記第2平行レーザ光を前記反射レーザ光に変換し、前記反射レーザ光は、前記ポラライズドビームスプリッタによって前記フォーカシングサーボ装置に向かうように反射することを特徴とする請求項1に記載のホログラフィック装置。
  5. 前記ピンホールは、前記フォーカシングレンズの焦点距離に位置することを特徴とする請求項に記載のホログラフィック装置。
  6. 前記フォーカシングサーボ装置は、前記反射レーザ光を集束させた後、前記ホログラフィック媒体の垂直運動を補正するために、前記反射レーザ光の集光像を検査することを特徴とする請求項1に記載のホログラフィック装置。
JP2004100652A 2003-10-22 2004-03-30 ホログラフィックデジタルデータ格納システムにおいてトラッキング及びフォーカシングサーボを制御するための装置及びその方法 Expired - Fee Related JP3970258B2 (ja)

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
KR1020030073730A KR100578196B1 (ko) 2003-10-22 2003-10-22 홀로그래픽 롬 재생기의 트랙 및 초점 서보를 위한 픽업장치
KR10-2003-0091067A KR100536720B1 (ko) 2003-12-15 2003-12-15 홀로그래픽 롬 재생기의 트랙 서보 제어장치

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2005129196A JP2005129196A (ja) 2005-05-19
JP3970258B2 true JP3970258B2 (ja) 2007-09-05

Family

ID=34395719

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2004100652A Expired - Fee Related JP3970258B2 (ja) 2003-10-22 2004-03-30 ホログラフィックデジタルデータ格納システムにおいてトラッキング及びフォーカシングサーボを制御するための装置及びその方法

Country Status (5)

Country Link
US (1) US7190656B2 (ja)
EP (1) EP1526517B1 (ja)
JP (1) JP3970258B2 (ja)
CN (1) CN1319053C (ja)
DE (1) DE602004013699D1 (ja)

Families Citing this family (14)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2006003571A1 (en) * 2004-07-02 2006-01-12 Koninklijke Philips Electronics N.V. Optical device for recording and reproducing.
EP1843333B1 (en) * 2006-04-06 2009-08-19 Daewoo Electronics Corporation Optical information reproducing apparatus and optical information reproducing method using the same
EP1850337A3 (en) * 2006-04-25 2008-01-23 Daewoo Electronics Corporation Optical information processing apparatus, optical information recording method, optical information reproducing method and optical information servo controlling method
EP1876590B1 (en) * 2006-07-05 2011-05-11 Daewoo Electronics Corporation Optical information processing apparatus and method
JP4779895B2 (ja) * 2006-09-08 2011-09-28 ソニー株式会社 ホログラム記録再生装置
JP4389919B2 (ja) 2006-10-12 2009-12-24 ソニー株式会社 ホログラム再生装置及びホログラム再生方法
JP2008243333A (ja) * 2007-03-28 2008-10-09 Toshiba Corp 焦点誤差検出装置及びこれを用いたホログラフィック記録再生装置
US8100850B2 (en) * 2008-04-09 2012-01-24 E2 Llc Pyloric valve devices and methods
JP4969558B2 (ja) * 2008-11-26 2012-07-04 株式会社日立製作所 光情報再生装置、光情報記録再生装置
JP5753768B2 (ja) * 2011-11-18 2015-07-22 日立コンシューマエレクトロニクス株式会社 光情報記録装置、光情報再生装置、光情報記録再生装置、光情報記録方法、光情報再生方法および光情報記録再生方法
WO2014097412A1 (ja) * 2012-12-19 2014-06-26 日立コンシューマエレクトロニクス株式会社 光情報再生装置、及び光情報再生方法
CN105637527B (zh) * 2013-10-29 2017-12-05 美国索尼公司 光学介质的阵列读取器和阵列读取
US20170031319A1 (en) * 2014-01-22 2017-02-02 Empire Technology Development Llc Holography using a double-end-emitting fiber laser
WO2015114743A1 (ja) * 2014-01-29 2015-08-06 日立コンシューマエレクトロニクス株式会社 光情報装置、光情報処理方法

Family Cites Families (12)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH01125496A (ja) * 1987-04-20 1989-05-17 Ohbayashi Corp 場所打ちライニング用複胴式シ−ルド掘進機のシ−ル装置
JPH05151593A (ja) 1991-11-26 1993-06-18 Nippon Columbia Co Ltd 光ピツクアツプ
US5978112A (en) 1995-02-15 1999-11-02 California Institute Of Technology Non-volatile readout of shift multiplexed holograms
JPH11110791A (ja) * 1997-09-30 1999-04-23 Pioneer Electron Corp 光情報記録媒体の再生ピックアップ装置
US6111828A (en) * 1999-01-12 2000-08-29 Siros Technologies, Inc. Focus error signal generation using confocally filtered detection
US6288986B1 (en) * 1999-01-12 2001-09-11 Siros Technologies, Inc. Focus error signal generation using a birefringent plate with confocal detection
US6563779B1 (en) * 1999-06-16 2003-05-13 Siros Technologies, Inc. Tracking error signal generation using confocally filtered detection
US6574174B1 (en) * 2000-04-15 2003-06-03 Siros Technologies, Inc. Optical data storage system with multiple layer media
JP2002063729A (ja) 2000-08-21 2002-02-28 Japan Science & Technology Corp 光ヘッドと光ディスク装置
JP3641199B2 (ja) 2000-09-29 2005-04-20 株式会社東芝 三次元光記録媒体用情報記録装置
US6625100B2 (en) 2001-03-20 2003-09-23 Imation Corp. Tracking techniques for holographic data storage media
KR100624275B1 (ko) * 2004-05-06 2006-09-18 주식회사 대우일렉트로닉스 홀로그래픽 롬 재생기에서의 서보 장치

Also Published As

Publication number Publication date
CN1609959A (zh) 2005-04-27
CN1319053C (zh) 2007-05-30
US7190656B2 (en) 2007-03-13
EP1526517A2 (en) 2005-04-27
EP1526517B1 (en) 2008-05-14
DE602004013699D1 (de) 2008-06-26
US20050088923A1 (en) 2005-04-28
EP1526517A3 (en) 2006-05-10
JP2005129196A (ja) 2005-05-19

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US20060067179A1 (en) Optical information recording device and optical information reproduction device
JP4445963B2 (ja) ホログラム記録担体並びに記録再生方法及び装置
JP4574183B2 (ja) ホログラム記録媒体
US20070153344A1 (en) System and method for recording and reproducing holographic interferogram with optical servo
JP3970258B2 (ja) ホログラフィックデジタルデータ格納システムにおいてトラッキング及びフォーカシングサーボを制御するための装置及びその方法
KR20080025000A (ko) 광 디스크 드라이브 및 초점 위치 제어 방법
JP4295636B2 (ja) ホログラム記録方法
JP5096191B2 (ja) 光ピックアップおよび、それを用いた光情報再生装置および光情報記録再生装置
WO2007026521A9 (ja) 光ピックアップ装置及びホログラム記録再生システム
JP5125351B2 (ja) 光情報記録再生装置
JP4060813B2 (ja) ホログラフィック記録装置、ホログラフィック再生装置、及びマスク
JP2001307344A (ja) 情報記録再生装置
WO2007026539A1 (ja) ホログラム記録再生システム
US7903526B2 (en) Recording/reproducing apparatus, method of reproducing data, and servo controlling method
JP4590510B2 (ja) 光情報記録装置および光情報再生装置
JP2008503787A (ja) ホログラフィックデータ記憶における位相共役読み出し方法及び装置
JP5320343B2 (ja) 光情報記録再生装置及び光情報記録再生方法
JP2008097701A (ja) 光ディスク装置及びディスクチルト補正方法、並びに光ディスク
TWI536376B (zh) 用於逐位元全像儲存之複製及格式化方法及系統
JP4045384B2 (ja) 光情報記録装置および方法ならびに光情報記録再生装置および方法
JP4548762B2 (ja) 光情報記録媒体
JP2004139711A (ja) 光情報記録装置および光情報再生装置
CN101465140B (zh) 全息记录介质及用于该介质的拾取器
TW200903469A (en) Optical information recording device, optical pickup, optical information recording method and optical information recording medium
JPH10293520A (ja) 光情報記録装置および光情報再生装置

Legal Events

Date Code Title Description
A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20060911

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20060919

A521 Written amendment

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20061218

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20070515

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20070605

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20110615

Year of fee payment: 4

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20110615

Year of fee payment: 4

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20120615

Year of fee payment: 5

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20130615

Year of fee payment: 6

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees