JP3965658B2 - 直列接続電動機の速度制御装置 - Google Patents

直列接続電動機の速度制御装置 Download PDF

Info

Publication number
JP3965658B2
JP3965658B2 JP33648897A JP33648897A JP3965658B2 JP 3965658 B2 JP3965658 B2 JP 3965658B2 JP 33648897 A JP33648897 A JP 33648897A JP 33648897 A JP33648897 A JP 33648897A JP 3965658 B2 JP3965658 B2 JP 3965658B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
speed
motor
signal
vector control
load
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Lifetime
Application number
JP33648897A
Other languages
English (en)
Other versions
JPH11150977A (ja
Inventor
昌弘 川路
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Yaskawa Electric Corp
Original Assignee
Yaskawa Electric Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Yaskawa Electric Corp filed Critical Yaskawa Electric Corp
Priority to JP33648897A priority Critical patent/JP3965658B2/ja
Publication of JPH11150977A publication Critical patent/JPH11150977A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP3965658B2 publication Critical patent/JP3965658B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Lifetime legal-status Critical Current

Links

Images

Landscapes

  • Control Of Multiple Motors (AREA)

Description

【0001】
【発明の属する技術分野】
本発明は、駆動軸で機械的に直列接続された複数の交流電動機を駆動するベクトル制御インバータ装置における直列接続電動機の速度制御装置に関する。
【0002】
【従来の技術】
従来、直流電動機を用いた駆動装置では、複数の電動機を駆動軸で機械的に直列接続する場合、図2に示すような駆動装置を構成していた。
従来例の図2において、負荷1は接続部4,5を介して接続された直流電動機2,3に駆動されている。速度制御を行う場合、速度センサ7が反負荷側に接続部6を介して接続され、その速度検出値を用いて電動機2,3に共通の速度調節器(ASR)16により作られた電流指令が電流調節器(ACR)19,20に与えられている。
直流電動機2,3間の接続部5でねじりが生じ、電動機2,3の速度に偏差が生じるような場合でも、直流電動機では界磁と電機子電流の積で電動機の出力トルクが定まるため、安定した速度制御が可能であった。
【0003】
【発明が解決しようとする課題】
しかしながら、前述のような直流電動機が直列接続される構成の駆動装置において直流電動機の代わりに交流電動機を適用する場合には、電動機の配置上の理由から、速度センサは複数台の電動機に対して反負荷側に1台のみ取り付けられることが一般的であるため、電動機と電動機を接続する継手と駆動軸の部分にねじれが発生するような場合には、負荷側の速度と速度センサの検出速度に瞬時的なずれ分が生じてしまう。
交流電動機のベクトル制御方式では回転子の回転速度と負荷に応じた電流・電圧ベクトルを電動機に発生させることで所定の電動機トルクを発生しようとするため、負荷側の電動機はトルク制御を正確に行えず、軸のねじれなどの諸条件によっては電動機間の速度の協調がとれず、可変速制御が不安定になる場合があるという問題があった。
ここにおいて本発明の目的は、複数電動機間の可変速制御を安定に行える直列接続電動機の速度制御装置を提供することにある。
【0004】
【課題を解決するための手段】
上記課題を解決するため本発明は、負荷と接続された第1の交流電動機をベクトル制御する第1のベクトル制御部と、前記第1の交流電動機と接続された第2の交流電動機をベクトル制御する第2のベクトル制御部とを備えた直列接続電動機の速度制御装置において、前記第1の交流電動機の回転速度を推定する速度推定部と、前記第1の交流電動機のトルクと前記第2の交流電動機のトルクの差の信号を受けて負荷調整信号を出力する負荷調整部と、速度指令器の信号と前記速度推定部の信号の差を受けて信号を調節する第1の速度調節器と、前記速度指令器の信号と前記第2の交流電動機に接続された速度センサの信号の差の信号を調節する第2の速度調節器と、を備え、前記第1のベクトル制御部は前記負荷調整部の信号で補正された前記第1の速度調節器の信号と前記速度推定部の信号を受けて前記第1の交流電動機をベクトル制御し、前記第2のベクトル制御部は前記第2の速度調節器と前記速度センサの信号を受けて前記第2の交流電動機をベクトル制御することを特徴としている
【0005】
すなわち、本発明は、負荷側の電動機を駆動するインバータ装置に速度推定手段と、速度センサが直接取り付けられた反負荷側電動機をマスタとする負荷調整手段を設けることにより、複数の電動機の可変速制御を行うものである。
上記手段により、負荷側電動機のベクトル制御は反負荷側電動機との接続軸部のねじりの影響がなくなり、電動機間の負荷が一様に調節されるため、安定な可変速駆動が可能となる。
【0006】
【発明の実施の形態】
図1は本発明の実施の形態の構成を示すブロック図である。
図1において、負荷1と、交流電動機2,3の駆動軸は接続部4,5を介して機械的に直列接続されており、反負荷側の電動機3の反負荷側駆動軸には速度センサ7が接続部6を介して接続されている。
機械構成上の理由で、速度センサを直接取り付けることのできない負荷側の電動機2に対しては、速度推定部8を設けることにより、速度制御を行う。
この速度推定部8は、速度センサレスベクトルインバータに装備される速度推定機構などを適用することにより、既存の技術で実施が可能なものである。
そして、2台の電動機は電力変換器9,10により駆動されており、ベクトル制御器13,14および速度制御器15,16によりトルク・速度の制御が行われている。
また、これら2台の可変速駆動装置は同一の速度指令器18により速度管理がなされている。
【0007】
このような可変速制御装置では、電動機2,3が負荷1を駆動しようとする際に、駆動トルクと電動機2,3相互の速度応答の差により、接続部5にねじりが発生し、電動機2,3の速度に偏差を生じる。
これは速度偏差で接続部5のねじり剛性に応じた一定量の軸ねじりが発生するが、そのねじりの発生により偏差は解消する。然し、負荷1と電動機2,3の相互の慣性量と接続部4,5のねじり剛性の条件により、負荷1と電動機2,3の間で慣性エネルギーのやりとりが起こり、電動機2,3の速度は共振的になる。
この場合、接続部5,6および電動機3を介して速度センサ7と接続された電動機2の速度は、速度センサ7による速度検出値との周期的な偏差を生じる。
【0008】
交流電動機のベクトル制御方式では負荷と回転子の速度に応じた電流・電圧ベクトルを電動機に発生させることで所定の電動機トルクを発生しようとするため、負荷側の電動機はトルク制御を正確に行えず、著しくはトルクあるいは速度制御の安定性が損なわれてしまう場合がある。
そこで本発明では、電動機2の駆動を速度推定部8を備えた速度センサレスベクトル制御装置を適用し、推定された速度を用いてベクトル制御を行うこととしている。速度推定部8は接続部5のねじりとは関係なく速度を推定演算するため、ベクトル制御部はねじりの影響を受けないことになる。
ところで、速度推定部8は例えばパルス発生器を持たないPGレス・ベクトルインバータの検出手段をそのまま適用しており、汎用品の構成一部材でよい。
【0009】
速度センサ7による直接の速度検出が可能な電動機3は、速度センサ7の速度検出値を用いたベクトル制御を行うこととする。
負荷調節手段17は、電動機間の負荷のアンバランスを打ち消すと共に、電動機2,3が異なった速度検出手段をもつことに起因するトルク偏差を除去するために設けたものである。
すなわち、負荷調節手段17は第1の交流電動機2と第2の交流電動機3の負荷を同一に調節するために設けられたものであり、PID補償器により構成されている。トルク検出手段12によって検出された第2の交流電動機3のトルクとトルク検出手段11によって検出された第1の交流電動機2のトルクの偏差をPID補償器に入力し、その出力を第1の交流電動機2へトルク補償として与えることで負荷調節を行う。
電動機2,3の電動機トルクの検出手段11,12を設け、電動機2,3の出力トルク実績値の偏差をなくし負荷を一様にするように設けられた負荷調節手段17により、ベクトル制御部13へ負荷補償が行われ、電動機2の負荷調節がなされる。
なお、電動機トルク検出手段11,12は、設置が可能であればトルク検出器などの機構を用いるかもしくは演算により実現されるものとする。
【0010】
【発明の効果】
以上述べたように、本発明によれば、駆動軸で機械的に直列接続された複数の交流電動機のベクトル制御インバータ装置による可変速駆動を安定に行うことができる。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明の実施の形態における回路構成を示すブロック図
【図2】従来例を示す回路構成ブロック図
【符号の説明】
1 負荷
2 第1交流電動機
3 第2交流電動機
4 第1の交流電動機と負荷の接続部
5 第1の交流電動機と第2の交流電動機の接続部
6 第2の交流電動機と速度センサの接続部
7 速度センサ
8 速度推定部
9 第1の電力変換器
10 第2の電力変換器
11 第1のトルク検出手段
12 第2のトルク検出手段
13 第1のベクトル制御部
14 第2のベクトル制御部
15 第1の速度調節器
16 第2の速度調節器
17 負荷調節部
18 速度指令器
19,20 電流調節器[従来例]
21,22 界磁調節器[従来例]

Claims (1)

  1. 負荷と接続された第1の交流電動機をベクトル制御する第1のベクトル制御部と、前記第1の交流電動機と接続された第2の交流電動機をベクトル制御する第2のベクトル制御部とを備えた直列接続電動機の速度制御装置において、
    前記第1の交流電動機の回転速度を推定する速度推定部と、
    前記第1の交流電動機のトルクと前記第2の交流電動機のトルクの差の信号を受けて負荷調整信号を出力する負荷調整部と、
    速度指令器の信号と前記速度推定部の信号の差を受けて信号を調節する第1の速度調節器と、
    前記速度指令器の信号と前記第2の交流電動機に接続された速度センサの信号の差の信号を調節する第2の速度調節器と、を備え、
    前記第1のベクトル制御部は前記負荷調整部の信号で補正された前記第1の速度調節器の信号と前記速度推定部の信号を受けて前記第1の交流電動機をベクトル制御し、
    前記第2のベクトル制御部は前記第2の速度調節器と前記速度センサの信号を受けて前記第2の交流電動機をベクトル制御する
    ことを特徴とする直列接続電動機の速度制御装置。
JP33648897A 1997-11-19 1997-11-19 直列接続電動機の速度制御装置 Expired - Lifetime JP3965658B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP33648897A JP3965658B2 (ja) 1997-11-19 1997-11-19 直列接続電動機の速度制御装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP33648897A JP3965658B2 (ja) 1997-11-19 1997-11-19 直列接続電動機の速度制御装置

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH11150977A JPH11150977A (ja) 1999-06-02
JP3965658B2 true JP3965658B2 (ja) 2007-08-29

Family

ID=18299661

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP33648897A Expired - Lifetime JP3965658B2 (ja) 1997-11-19 1997-11-19 直列接続電動機の速度制御装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP3965658B2 (ja)

Families Citing this family (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP4733515B2 (ja) * 2005-12-21 2011-07-27 東芝三菱電機産業システム株式会社 舶用電気推進装置
JP5092392B2 (ja) * 2006-12-25 2012-12-05 富士電機株式会社 誘導電動機駆動システムの制御方法
JP4945307B2 (ja) * 2007-05-14 2012-06-06 日本リライアンス株式会社 ツイン・ドライブ制御装置及び捻り振動抑制方法
WO2013105375A1 (ja) * 2012-01-13 2013-07-18 株式会社明電舎 ドライブトレインの試験システム

Also Published As

Publication number Publication date
JPH11150977A (ja) 1999-06-02

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US5089761A (en) Motor control system
US5731669A (en) Control apparatus for electric vehicle
US5701066A (en) Control system for an induction motor
KR940001914B1 (ko) 모터 속도의 조절 방법 및 장치
KR100364014B1 (ko) 교류전동기의 제어장치
KR100795382B1 (ko) 영구 자석 회전 머신을 무센서 방식으로 제어하는 시스템및 방법
KR920002566B1 (ko) 전동기의 속도제어장치
US5155797A (en) Control system for controlling revolution speed of electric motor
EP1843462B1 (en) Controller for brushless motor
DE60305363T2 (de) Schrittmotorantrieb
US5532571A (en) Control apparatus for induction motor
JP5393238B2 (ja) 電動機駆動システム,電動機制御装置及び電動機の駆動方法
JP4010195B2 (ja) 永久磁石式同期モータの制御装置
JP4110865B2 (ja) 永久磁石型電動機の制御システム
JP3965658B2 (ja) 直列接続電動機の速度制御装置
KR960001956B1 (ko) 전기 모터 회전 속도 제어 시스템
FI94301C (fi) Moottorin ohjauslaite
EP2066018A2 (en) Motor control device
JP5194330B2 (ja) 電動機の駆動制御装置
JP2003111479A (ja) モータ制御方法およびその装置
KR102164956B1 (ko) 모터 제어 장치 및 방법
EP0616417B1 (en) Method for control of ac motor
JP3667547B2 (ja) 電動機の速度制御装置
JP3053121B2 (ja) 誘導電動機の制御方法
JPH08208140A (ja) エレベータの制御装置

Legal Events

Date Code Title Description
RD04 Notification of resignation of power of attorney

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A7424

Effective date: 20020218

A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20041015

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20070115

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20070119

A521 Written amendment

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20070313

A521 Written amendment

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20070313

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20070507

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20070520

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20110608

Year of fee payment: 4

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20120608

Year of fee payment: 5

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20130608

Year of fee payment: 6

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20140608

Year of fee payment: 7

EXPY Cancellation because of completion of term