JP3959470B2 - 活性化ポリリンゴ酸誘導体と高分子架橋体 - Google Patents

活性化ポリリンゴ酸誘導体と高分子架橋体 Download PDF

Info

Publication number
JP3959470B2
JP3959470B2 JP2003431703A JP2003431703A JP3959470B2 JP 3959470 B2 JP3959470 B2 JP 3959470B2 JP 2003431703 A JP2003431703 A JP 2003431703A JP 2003431703 A JP2003431703 A JP 2003431703A JP 3959470 B2 JP3959470 B2 JP 3959470B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
polymalic acid
activated
polymalic
modified
acid derivatives
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Lifetime
Application number
JP2003431703A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2005187670A (ja
Inventor
尚俊 小林
哲人 梶山
哲志 田口
員子 森作
順三 田中
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
National Institute for Materials Science
Original Assignee
National Institute for Materials Science
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by National Institute for Materials Science filed Critical National Institute for Materials Science
Priority to JP2003431703A priority Critical patent/JP3959470B2/ja
Publication of JP2005187670A publication Critical patent/JP2005187670A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP3959470B2 publication Critical patent/JP3959470B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Lifetime legal-status Critical Current

Links

Description

この出願の発明は、生体接着剤等の生体適合医用材料への応用において有用な、活性化ポリリンゴ酸誘導体とこれを用いた高分子架橋体に関するものである。
従来より、生体接着剤、止血材、血管塞栓材、医用封止材等として高分子系の架橋剤や縮合剤の各種のものが検討されてきており、たとえば、ポリグルタル酸のカルボキシル基を修飾して活性化し、このものをゼラチン等と反応させたものを架橋剤等として用いることが提案されている(特許文献1−2、非特許文献1)。
しかしながら、従来、生体接着剤等の医用材料として開発されてきた架橋剤や縮合剤はいずれも人工的に化学合成された非天然物系のものであって、その実際的応用においては生体内での毒性が懸念されているものである。
特開平9−103479号公報 特開平9−296039号公報 Biomaterials 19(1998)1869−1876
そこで、この出願の発明は、以上のとおりの背景から、生体への医用材料としての適用においても毒性への懸念のほとんどない天然物系の材料として、生体接着剤等への応用において有用な新しい技術手段を提供することを課題としている。
この出願の発明は、上記の課題を解決するものとして、第1には、分子構造中に2以上のリンゴ酸構造単位を有するポリリンゴ酸において、リンゴ酸構造単位のカルボキシル基の1以上がスクシンイミジルにより反応修飾されていることを特徴とする活性化ポリリンゴ酸誘導体を提供する。
また、この出願の発明は、第には、上記第1発明の活性化ポリリンゴ酸誘導体の反応修飾された活性化カルボキシル基部分がアルカリ可溶化コラーゲンに反応架橋されていることを特徴とする高分子架橋体を提供する。
この出願の発明によれば、生体への医用材料としての適用においても毒性への懸念のほとんどない天然物系の材料として、生体接着剤等への応用において有用な新しい技術手段が実現されることになる。
この出願の発明は上記のとおりの特徴をもつものであるが、以下にその実施の形態について説明する。
この出願の発明においては活性化ポリリンゴ酸誘導体は、分子構造中に2以上のリンゴ酸構造単位を有するポリリンゴ酸において、リンゴ酸構造単位のカルボキシル基の1以上が電子吸引性基により反応修飾されている。
この場合のポリリンゴ酸は、2以上のリンゴ酸構造単位を有するオリゴマーあるいはポリマーの各種のものであってよく、他の重合性モノマー、特に生分解性の他のヒドロキシカルボン酸との共重合ポリマーであってもよい。このようなポリリンゴ酸の重量平均分子量としては、一般的には、1,000〜数万程度が好適に考慮されるが、後述するような最終的な高分子架橋体ゲルの所要の物性や用途に応じて定めることができる。
また、電子吸引性基については、活性化ポリリンゴ酸誘導体の性質や用途に応じて各種のものであってよいが、なかでもスクシンイミジル、スルホスクシンイミジル、マレイミジル、イミダゾールイル、ニトロフェニル、およびトレジル基のうちの少くとも1種であることが好ましく、特にはスクシンイミジルである。
たとえば以上のような、この出願の発明に係る活性化ポリリンゴ酸誘導体は、ポリリンゴ酸と、電子吸引性基を有する反応剤、たとえば、N−ヒドロキシアミン系活性エステル誘導性化合物とを反応させて得ることができる。N−ヒドロキシアミン系活性エステル誘導性化合物との反応によって、ポリリンゴ酸はそのカルボキシル基において−CO−O−N結合を形成することになる。
ポリリンゴ酸は先行技術である活性化ポリグルタミン酸とちがい酵素加水分解ではなく
、自然加水分解によりリンゴ酸にまで速やかに加水分解される。そして、生体内のクエン酸サイクルによって代謝され、人体に対して無害であることはいうまでもない。また、使用するポリリンゴ酸の分子量およびスクシンイミジル基等の導入率を変えることで様々な反応性、溶解性が期待される新規多官能性架橋剤である。
以上の活性化ポリリンゴ酸誘導体は、反応修飾された活性化カルボキシル基部分が他の高分子に反応架橋されていることを特徴とする高分子架橋体を提供する。たとえば上記の活性化ポリリンゴ酸の−CO−O−N結合との反応によって、高分子架橋体は−CO−Nのアミド結合を形成することになる。
この場合の他の高分子としては各種のものであってよいが、好適なものとしては、タンパク質、グリコサミノグリカン、キトサン、ポリアミノ酸、ポリアルコール、またはこれらの2以上組み合わせが例示される。たとえば、具体的には、他の高分子として、コンドロイチン硫酸、デルマタン硫酸、ヒアルロン酸、ヘパラン硫酸、ヘパリン、ケラタン硫酸、またはこれらの誘導体からなるグリコサミノグリカンがあるいは、他の高分子として、コラーゲン、アテロコラーゲン、アルカリ可溶化コラーゲン、ゼラチン、ケラチン、血清アルブミン、卵白アルブミン、ヘモグロビン、カゼインおよびグロブリン、フィブリノーゲン、またはこれらの誘導体からなるタンパク質が例示されるが、特にはアルカリ可溶化コラーゲンである。
上記のとおりの活性化ポリリンゴ酸誘導体、そしてこれを用いての高分子架橋体の製造のための方法については、後述の実施例に沿って、当業者において適宜な態様が採用されてよく、またその変更がなされてもよい。
そこで以下に実施例を示し、さらに詳しく説明する。
もちろん、以下の例によって発明が限定されることはない。
(実施例1−1) 重量平均分子量が1800であるポリリンゴ酸2.12gのジメチルホルムアミド(DMF)溶液中に室温にてN−ヒドロキシスクシンイミド0.46gと塩酸1−エチル−3−(3−ジメチルアミノプロピル)カルボジイミド(EDC)0.77gとモレキュラーシーブス(3A)6gを加え、20時間攪拌した。その後、過剰の酢酸エチル、アセト−ヘキサンを用いて精製し、ポリリンゴ酸の側鎖カルボキシル基の38.3%がN−ヒドロキシスクシンイミドに修飾された誘導体0.86gを得た。
(実施例1−2)30%アルカリ可溶化コラーゲンのジメチルスルホキシド(DMSO)溶液200μL中に合成したポリリンゴ酸誘導体50mgを加え、攪拌した。37℃にて24時間静置し、コラーゲンゲルを合成した。
(実施例2−1) 重量平均分子量が1800であるポリリンゴ酸1.2gのジメチルホルムアミド(DMF)溶液中に室温にてN−ヒドロキシスクシンイミド0.26gと塩酸1−エチル−3−(3−ジメチルアミノプロピル)カルボジイミド(EDC)0.44gとモレキュラーシーブス(3A)4gを加え、窒素下で20時間攪拌した。その後、過剰の酢酸エチル、アセト−ヘキサンを用いて精製し、ポリリンゴ酸の側鎖カルボキシル基の38.3%がN−ヒドロキシスクシンイミドに修飾された誘導体0.21gを得た。
(実施例2−2) 30%アルカリ可溶化コラーゲンのDMSO溶液200μL中に合成したポリリンゴ酸誘導体50mgを加え、攪拌した。37℃にて24時間静置し、コラーゲンゲルを合成した。
(実施例3−1) 重量平均分子量が1700であるポリリンゴ酸5.06gのジメチルホルムアミド(DMF)溶液中に室温にてN−ヒドロキシスクシンイミド1.00gと塩酸1−エチル−3−(3−ジメチルアミノプロピル)カルボジイミド(EDC)1.67gとモレキュラーシーブス(3A)10gを加え、窒素下で20時間攪拌した。その後、過剰の酢酸エチル、アセト−ヘキサンを用いて精製し、ポリリンゴ酸の側鎖カルボキシル基の38.3%がN−ヒドロキシスクシンイミドに修飾された誘導体2.3gを得た。
(実施例3−2) 30%アルカリ可溶化コラーゲンのDMSO溶液200μL中に合成したポリリンゴ酸誘導体50mgを加え、攪拌した。37℃にて24時間静置し、コラーゲンゲルを合成した。
(実施例4−1) 重量平均分子量が1700であるポリリンゴ酸5.12gのジメチルホルムアミド(DMF)溶液中に室温にてN−ヒドロキシスクシンイミド2.54gと塩酸1−エチル−3−(3−ジメチルアミノプロピル)カルボジイミド(EDC)4.23gとモレキュラーシーブス(3A)15gを加え、窒素下で20時間攪拌した。その後、過剰の酢酸エチル、アセト−ヘキサンを用いて精製し、ポリリンゴ酸の側鎖カルボキシル基の38.3%がN−ヒドロキシスクシンイミドに修飾された誘導体2.9gを得た。
(実施例4−2) 30%アルカリ可溶化コラーゲンのDMSO溶液200μL中に合成したポリリンゴ酸誘導体50mgを加え、攪拌した。37℃にて24時間静置し、コラーゲンゲルを合成した。
(実施例5−1) 重量平均分子量が1700であるポリリンゴ酸5.03gのジメチルホルムアミド(DMF)溶液中に室温にてN−ヒドロキシスクシンイミド3.99gと塩酸1−エチル−3−(3−ジメチルアミノプロピル)カルボジイミド(EDC)6.64gとモレキュラーシーブス(3A)26gを加え、窒素下で20時間攪拌した。その後、過剰の酢酸エチル、アセト−ヘキサンを用いて精製し、ポリリンゴ酸の側鎖カルボキシル基の38.3%がN−ヒドロキシスクシンイミドに修飾された誘導体2.7gを得た。
(実施例5−2) 30%アルカリ可溶化コラーゲンのDMSO溶液200μL中に合成したポリリンゴ酸誘導体50mgを加え、攪拌した。37℃にて24時間静置し、コラーゲンゲルを合成した。

Claims (2)

  1. 分子構造中に2以上のリンゴ酸構造単位を有するポリリンゴ酸において、リンゴ酸構造単位のカルボキシル基の1以上がスクシンイミジルにより反応修飾されていることを特徴とする活性化ポリリンゴ酸誘導体。
  2. 請求項1の活性化ポリリンゴ酸誘導体の反応修飾された活性化カルボキシル基部分がアルカリ可溶化コラーゲンに反応架橋されていることを特徴とする高分子架橋体
JP2003431703A 2003-12-26 2003-12-26 活性化ポリリンゴ酸誘導体と高分子架橋体 Expired - Lifetime JP3959470B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2003431703A JP3959470B2 (ja) 2003-12-26 2003-12-26 活性化ポリリンゴ酸誘導体と高分子架橋体

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2003431703A JP3959470B2 (ja) 2003-12-26 2003-12-26 活性化ポリリンゴ酸誘導体と高分子架橋体

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2005187670A JP2005187670A (ja) 2005-07-14
JP3959470B2 true JP3959470B2 (ja) 2007-08-15

Family

ID=34789624

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2003431703A Expired - Lifetime JP3959470B2 (ja) 2003-12-26 2003-12-26 活性化ポリリンゴ酸誘導体と高分子架橋体

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP3959470B2 (ja)

Families Citing this family (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP5777052B2 (ja) * 2011-05-09 2015-09-09 国立研究開発法人物質・材料研究機構 粘着性基材及びその製造方法
CN105949477B (zh) * 2016-05-24 2018-09-28 福建农林大学 一种水溶性未变性胶原及其制备方法
CN115869471B (zh) * 2022-03-25 2024-01-26 成都百瑞恒通医疗科技有限公司 一种抗凝血功能材料及其制备方法和应用

Also Published As

Publication number Publication date
JP2005187670A (ja) 2005-07-14

Similar Documents

Publication Publication Date Title
Iwata et al. A novel surgical glue composed of gelatin and N-hydroxysuccinimide activated poly (L-glutamic acid):: Part 1. Synthesis of activated poly (L-glutamic acid) and its gelation with gelatin
US5496872A (en) Adhesive compositions for surgical use
JP4230767B2 (ja) ヒアルロン酸の架橋結合型アミド誘導体及びその製造方法。
AU760358B2 (en) Functionalized poly(propylene fumarate) and poly(propylene fumarate-co-ethylene glycol)
ES2551388T3 (es) Modificación de agentes de entrecruzamiento enzimáticos para controlar las propiedades de las matrices entrecruzadas
US11389568B2 (en) Tyrosine peptide cross-linked biocompatible hydrogel and method of production
JP2002541308A5 (ja)
US5646239A (en) Organic products containing reactive thiol functions, one method for preparing same, and biomaterials containing said products
JP2003516810A (ja) 分解性ポリ(ビニルアルコール)ヒドロゲル
JP2008504100A (ja) ヒアルロン酸とアルファ,ベータ−ポリアスパラギン酸ヒドラジドとのヒドロゲル及びその生物医学的及び医薬的使用
KR20070073008A (ko) 조직재생을 위한 히알루론산-기초된 주사형 하이드로겔
JP2000116765A (ja) 癒着防止用材料
CA2335952A1 (en) Carbodiimide cross-linked albumin for bioadhesives, surgical sealants and implantable devices
WO2004024686A1 (ja) 生体低分子誘導体
RU2330046C2 (ru) Эфиры альдоновой кислоты, способ их получения и способ получения фармацевтических биологически активных веществ, связанных по свободным аминогруппам с полисахаридами или производными полисахаридов
CA2400205A1 (en) Modification of biopolymers for improved drug delivery
JPH09188705A (ja) グリコサミノグリカン誘導体およびその製造法
JP3959470B2 (ja) 活性化ポリリンゴ酸誘導体と高分子架橋体
JP2003522255A (ja) ニ官能l−アミノ酸又はl−アミノエステル又はそれらの混合物と架橋したヒアルロン酸のゲル
US10208133B2 (en) Site-selective modification of polysaccharides and applications thereof
JP6840683B2 (ja) 硫酸化多糖類の誘導体,ならびにその調製,修飾及び使用方法
Hsu et al. The properties of gelatin–poly (γ-glutamic acid) hydrogels as biological glues
JP6367979B2 (ja) 外科用シーラント
JP2021531289A (ja) 標的作用物質の制御放出のための組成物及び方法
JPH05279416A (ja) 親水性生分解性高分子

Legal Events

Date Code Title Description
A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20060209

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20060228

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20060425

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20070417

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 3959470

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

S533 Written request for registration of change of name

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313533

R350 Written notification of registration of transfer

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R350

EXPY Cancellation because of completion of term