JP3957542B2 - 蓄熱式排ガス処理設備の操業方法 - Google Patents

蓄熱式排ガス処理設備の操業方法 Download PDF

Info

Publication number
JP3957542B2
JP3957542B2 JP2002090919A JP2002090919A JP3957542B2 JP 3957542 B2 JP3957542 B2 JP 3957542B2 JP 2002090919 A JP2002090919 A JP 2002090919A JP 2002090919 A JP2002090919 A JP 2002090919A JP 3957542 B2 JP3957542 B2 JP 3957542B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
exhaust gas
heat storage
gas
regenerative
combustion chamber
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Fee Related
Application number
JP2002090919A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2003287215A (ja
Inventor
和彦 藤本
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Chugai Ro Co Ltd
Original Assignee
Chugai Ro Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Chugai Ro Co Ltd filed Critical Chugai Ro Co Ltd
Priority to JP2002090919A priority Critical patent/JP3957542B2/ja
Publication of JP2003287215A publication Critical patent/JP2003287215A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP3957542B2 publication Critical patent/JP3957542B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Images

Landscapes

  • Incineration Of Waste (AREA)
  • Treating Waste Gases (AREA)

Description

【0001】
【発明の属する技術分野】
本発明は、蓄熱式排ガス処理設備の操業方法に関するものである。
【0002】
【従来の技術】
塗装乾燥炉や金属熱処理炉等からの排ガスには、有機溶剤、可塑剤、油分あるいは界面活性剤等の他、それらが熱分解して発生した高沸点、高分子のヤニ成分や、アンモニア、硫化水素、あるいはダイオキシン類等の有害成分が含有されている。
【0003】
したがって、従来、一般に、前記有害成分を含有する前記排ガスは、蓄熱式排ガス処理装置に供給して前記有害成分を加熱分解して無害化したのち排気塔から大気放散している。
【0004】
すなわち、前記蓄熱式排ガス処理装置T’は、図2に示すように、一端部が燃焼室2に連通する少なくとも2以上の蓄熱室3(3a,3b,3c,3d)と、これら蓄熱室3の他端部に設けられた回転式分配弁V’とからなり、排ガス源Ga,Gbからの排ガスを排ガス供給ダクトP’aから処理ファンFにより前記回転式分配弁V’を介して前記蓄熱室3のいずれか、たとえば、蓄熱室3a,3bに供給して蓄熱体Sで予熱したうえで燃焼室2に供給し、ここで有害成分をケーシング1に設けたバーナ4により加熱分解して無害化し、無害化された処理ガスを他の蓄熱室3c,3dを通過させ、該蓄熱体Sと熱交換させて降温したのち前記回転式分配弁V’を介して処理ガス排気ダクトP’bに排出し、排気塔5から大気放散する。
【0005】
そして、所定時間が経過すると、前記回転式分配弁V’を駆動させて流路を順次切換え、前工程で処理ガスにより加熱された蓄熱体Sを内蔵する蓄熱室3c,3dから排ガスを供給して予熱する一方、前工程で排ガスにより冷却された蓄熱体Sを内蔵する蓄熱室3a,3bに高温の処理ガスを供給し、処理ガスを降温させて大気に放散する工程を繰り返す。
【0006】
なお、前記蓄熱体Sはセラミック製のハニカム状の蓄熱部材を複数段積層したもの、セラミック製あるいは金属製の球状の蓄熱部材を所定高さに積層したもの、さらには、セラミック製または金属製のパイプを所定長さに切断したもの等で構成されている。
【0007】
【発明が解決しようとする課題】
ところで、前記排ガス中に有機シリコンが含有されている場合があるが、この場合、排ガス中の有機シリコンは前工程において処理ガスの通過により高温となった蓄熱体Sを有する蓄熱室3中を通過する際に250℃以上に加熱されると結晶状シリコン(Si)となり、450℃以上に加熱されると微粉状の酸化シリコン(SiO:以下、シリカと称す)となる。
【0008】
前記結晶状シリコンは蓄熱体Sの表面、特に、蓄熱体Sの燃焼室2側の端面に付着しやすいため、蓄熱体Sの表面で成長し、やがて蓄熱室3のガス通路を閉塞させる。また、蓄熱体Sの表面に前記結晶状シリコンが形成されると、前記シリカは微粉末であるので、これが障害となってシリカの通過を妨害し、結晶状シリコンの周囲にシリカが堆積してガス通路の閉塞を助長する。さらに、前記蓄熱体Sの燃焼室側の端面は蓄熱体Sの中で最も温度が高いので、燃焼室2に面した部分に形成された結晶状シリコンや結晶状シリコンの周りに堆積したシリカは、この熱により焼成固着してしまう課題を有する。
【0009】
前記課題を解決する手段として、本出願人は、特願2000−247496にて、蓄熱式排ガス処理装置の燃焼室の温度を750℃以上850℃以下に維持すること、すなわち、蓄熱体における排ガスの断面通過速度を所定速度以上(たとえば、2.3m/秒)維持する方法、さらに、前記排ガスに希釈空気を混合し、蓄熱室への排ガスの供給量を増やして蓄熱室における排ガスの断面通過速度を所定速度以上に保持する方法を提案している。
【0010】
しかしながら、前述の方法は、蓄熱式排ガス処理装置にその装置の定格処理量に相当する排ガスが常時供給されていることが前提条件となるため、上流側の工程で排ガスの発生量が低下した場合、下記の課題を払拭することができない。
【0011】
前者では、排ガス供給量が少なくなると、前記蓄熱室におけるガスの断面通過速度を所定速度に維持できなくなり、つまり、排ガスの蓄熱室を通過する時間が長くなって前記理由により、蓄熱室のガス通路をシリカにより閉塞させてしまうという課題を有する。
【0012】
また、後者では、排ガスの発生量の低下に伴って該排ガスに混合する前記希釈空気の供給量を増やす必要があるが、希釈空気の供給量を増大すると、排ガス中の有害成分濃度が自然限界濃度より低くなり燃焼室の雰囲気温度が低下するので、燃焼室に設けたバーナの燃焼時間が長くなったり、バーナの燃焼量を高くする必要があるので燃料消費量が増大してしまうという課題を有する。
【0013】
したがって、本発明は、上流側の工程における排ガスの発生量が低下した場合でも、蓄熱室のガス通路を閉塞させることなく、しかも、燃料消費量を増大させることのない蓄熱式排ガス処理設備の操業方法を提供することを目的とする。
【0014】
【課題を解決するための手段】
本発明は前記目的を達成するために、蓄熱体を内蔵する蓄熱室を少なくとも2室以上備え、各蓄熱室の一端部を加熱手段を有する燃焼室に連通するとともに、他端部を排ガス供給ダクトと処理ガス排気ダクトに分配弁を介して連通し、有機シリコンおよび有害成分を含有する排ガスを、前記分配弁の駆動により一部の蓄熱室へ供給し、前記燃焼室内で有害成分を加熱分解した処理ガスを残りの蓄熱室を介して熱交換したのち処理ガス排気ダクトから排出する工程を順次実施する蓄熱式排ガス処理装置を2基以上並設した蓄熱式排ガス処理設備において、前記蓄熱式排ガス処理装置を、1つのケーシング内に隔壁により複数区画に分割した分割室内に各々設置するとともに、処理ガス排気ダクトから分岐した循環ダクトを前記分配弁に接続し、排ガスの発生量に応じた数の蓄熱式排ガス処理装置の蓄熱室に供給して脱臭するに際し、排ガスの供給が停止状態にある分配弁を介して前記循環ダクトから気体を蓄熱室に循環供給し、運転状態の燃焼室圧力と停止状態の燃焼室圧力とを 同圧に保持しながら排ガスを脱臭処理する蓄熱式排ガス処理設備の操業方法である。
【0015】
【発明の実施の形態】
つぎに、本発明の実施の形態を図にしたがって説明する。
図1は、本発明の実施形態を示し、蓄熱式排ガス処理設備Tを構成する第1蓄熱式排ガス処理装置TAと第2蓄熱式排ガス処理装置TBを1つのケーシング11内を隔壁12により複数区画(図では2区画)に区画された区画室13A,13B内に設置した構成となっている。
【0016】
前記蓄熱式排ガス処理装置TAは、1つの区画室13A内に蓄熱体Sを内蔵する4つの蓄熱室15A(15a,15b,15c,15d)を、その一端部を加熱手段であるバーナ16Aを備えた第1燃焼室14Aに連通し、他端部を駆動機構Mにより作動する回転式分配弁VAを介して排ガス供給ダクトPaと処理ガス排気ダクトPaに連通させたものである。
【0017】
また、前記蓄熱式排ガス処理装置TBも、蓄熱式排ガス処理装置TAと同様構成からなり、区画室13B内に蓄熱体Sを内蔵する4つの蓄熱室15B(15e,15f,15g,15h)を、その一端部をバーナ16Bを備えた第2燃焼室14Bに連通し、他端部を前記駆動機構Mにより作動する回転式分配弁VBを介して排ガス供給ダクトPbと処理ガス排気ダクトPbに連通させたものである。
【0018】
なお、前記バーナ16A,16Bは第1燃焼室14Aあるいは第2燃焼室14Bの温度が所定温度となるようにそれぞれ温度計TEと温度調節計TICによりその燃焼量を制御されるものである。
【0019】
前記各排ガス供給ダクトPa,Pbは、途中に分配弁入口遮断弁Va,Vbを備え、その上流側は1本の排ガス集合供給ダクトPAを介して異なる排ガス源Ga,Gbに連通している。
【0020】
また、前記排ガス集合供給ダクトPAには上流側から圧力発信器PEと、圧力調節計PICと、希釈弁Vと、前記圧力調節計PICからの信号により回転数制御される処理ファンFとを備えている。
【0021】
さらに、前記各回転式分配弁VA,VBの処理ガス排出部はそれぞれの処理ガス排気ダクトPa,Pbを通って先端が排気塔17に接続する処理ガス集合排気ダクトPBに連通している。前記処理ガス排気ダクトPa,Pbには分配弁出口遮断弁Va,Vbが設けられている。
【0022】
なお、前記処理ガス排気ダクトPa,Pbの前記回転式分配弁VA,VBと分配弁出口遮断弁Va,Vbとの間から前記回転式分配弁VA,VBの排ガス供給部に処理ガス循環ダクトPc,Pcが設けられ、この処理ガス循環ダクトPc,Pcには処理ガス排気ダクトPa,Pb側から処理ガス遮断弁V2a,V2bと循環ファンFa,Fbが設けられるとともに、前記循環ファンFa,Fbには遮断弁V3a,V3bを備えたパージダクトPd,Pdが設けられている。
【0023】
つぎに、前記構成からなる蓄熱式排ガス処理設備Tの操業方法について説明する。
まず、前記両第1,第2燃焼室14A,14Bがバーナ16A,16Bにより所定温度に昇温されており、しかも、処理すべき排ガス量が蓄熱式排ガス処理設備Tの定格処理量であるとする。
【0024】
この場合、希釈弁Vを閉、分配弁入口遮断弁Va,Vbと分配弁出口遮断弁Va,Vbをそれぞれ開とし、処理ファンFおよび駆動機構Mにより両回転式分配弁VA,VBを所定時間間隔で間欠回転させる。
【0025】
前記排ガス源Ga,Gbからの排ガスは各回転式分配弁VA,VBを介して、たとえば、蓄熱室15a,15bと15e,15fを通過して予熱されて第1燃焼室14Aと第2燃焼室14Bに至り、ここで有機溶剤等が加熱分解される。
【0026】
前記のようにして、有機溶剤等が加熱分解された処理ガスは、残る蓄熱室15c,15d,15g,15hの蓄熱体Sと熱交換され、所定温度に降温したのち回転式分配弁VA,VBの処理ガス排出部から処理ガス排気ダクトPa,Pbを経て排気塔17から大気に放散される。
【0027】
所定時間経過すると、前記回転式分配弁VA,VBが切換わり、蓄熱室15c,15d,15g,15hで排ガスの予熱を、蓄熱室15a,15b,15e,15fで処理ガスと熱交換を行なって排気塔17から大気に放散される。
【0028】
前記の場合は、排ガス量が十分であるため、第1,第2蓄熱室15A,15Bにおけるガスの断面通過速度を所定速度に維持できるため、各蓄熱室15A,15Bのガス通路が閉塞されることはない。
【0029】
つぎに、たとえば、排ガス源Ga,Gbのうちの一方が排ガスの発生を停止し、蓄熱式排ガス処理装置TA,TBへ供給される排ガス量が定格処理量以下となった場合について説明する。
【0030】
この場合、排ガス供給量が大幅に減少するため、前記圧力調節計PICからの信号にもとづいて、たとえば、排ガス供給ダクトPbに設けた分配弁入口遮断弁Vb,処理ガス排気ダクトPbに設けた分配弁出口遮断弁Vbを閉とし、排ガスを回転式分配弁VAから蓄熱室15a,15bを介して第1燃焼室14Aに供給して加熱分解させ、他方の蓄熱室15c,15dで処理ガスと熱交換を行なって排気塔17から大気に放散することを所定時間毎に切換えて行なう。
【0031】
このように、排ガス供給量に応じた数の燃焼室で燃焼脱臭するから、排ガス(処理ガス)が流通する蓄熱室におけるガスの断面通過速度は所定速度に維持され、蓄熱室のガス通路が閉塞することはない。
【0032】
しかしながら、排ガス供給量が少なく、一部の燃焼室で排ガスを処理する場合、他の燃焼室との圧力に圧力差、すなわち、たとえば、第1燃焼室14A内の圧力が第2燃焼室14B内の圧力より高い状態が長時間続き、これにより隔壁12が損傷する危険性がある。
【0033】
したがって、このような場合、停止中の、たとえば蓄熱式排ガス処理装置TB側の処理ガス遮断弁Vbを開とするとともに、循環ファンFbを駆動することにより回転式分配弁VBを介して残存する処理ガスを蓄熱室15Bを介して燃焼室14Bに供給、循環させることにより当該第2燃焼室14B内の圧力を上昇させて燃焼中の第1燃焼室14Aとの圧力差を出来るだけ少なくして隔壁12の破損を防止する。
【0034】
なお、前記説明では、排ガス供給量が大幅に変更された場合について説明したが、許容範囲内であれば、排ガス供給量の減少に応じて希釈弁Vから空気を供給して見掛けの排ガス供給量を所定の定格処理量として操業してもよい。
【0035】
また、前記説明では、排ガスの蓄熱室15A,15Bへの供給と処理ガスの蓄熱室15A,15Bからの排出を回転式分配弁VA,VBの駆動により連続して間欠的に切換えて行なう場合について述べたが、回転式分配弁VA,VBの切換えにあたり、排ガス供給側の分配弁入口遮断弁VaあるいはVbを閉、処理ガス遮断弁V2aあるいは遮断弁V2bを開として、循環ファンFaあるいはFbを駆動して蓄熱室15A,15B内に存在する排ガスを処理ガスで完全に第1燃焼室14A、第2燃焼室14Bにパージしてから回転式分配弁VA,VBを切換えて、処理ガス中への排ガスの混入を防止するのが好ましい。
【0036】
この場合、処理ガスに代えて遮断弁Va,Vbを開として空気により排ガスをパージしてもよい。
【0037】
さらに、第1,第2燃焼室14A,14Bと、処理ガス集合ダクトPBとの間にホットバイパスダクトPCを設け、このホットバイパスダクトPCに熱交換器18を配設し、温度調節計TICによりホットバイパス弁Vを制御するようにして余剰熱量を回収するようにしてもよい。
【0038】
【発明の効果】
以上の説明で明らかなように、発明では、有機シリコンおよび有害成分を含有する排ガスを脱臭処理するにあたり、蓄熱式排ガス処理装置を2基以上並設し、排ガス発生量に応じて操業する蓄熱式排ガス処理装置台数を変え、蓄熱式排ガス処理装置の蓄熱室でのガスの断面通過速度を所定速度以上に保持するため、シリカの蓄熱体への付着を防止して蓄熱室のガス通路がシリカにより閉塞されることが防止できる。
【0039】
しかも、本発明では、前記蓄熱式排ガス処理装置が、1つのケーシング内に隔壁で形成された複数の区画室内に設置されているため、排ガス発生量が減少し、ある蓄熱式排ガス処理装置を操業停止して脱臭処理を行なうと、当該蓄熱式排ガス処理装置と操業蓄熱式排ガス処理装置間で圧力差が生じ、隔壁が破損することになるが、操業停止中の蓄熱式排ガス処理装置内にガスを供給循環させるようにして前記圧力差をなくすため、隔壁の損傷を防止することができる。
【図面の簡単な説明】
【図1】 本発明を適用する蓄熱式排ガス処理設備の概略図。
【図2】 従来の蓄熱式排ガス処理設備の概略図。
【符号の説明】
11〜ケーシング、12〜隔壁、14A〜第1燃焼室、14B〜第2燃焼室、15A,15B〜蓄熱室、16A,16B〜バーナ、VA,VB〜回転式分配弁、Ga,Gb〜排ガス源、F〜処理ファン、Pa,Pb〜排ガス供給ダクト、Pa,Pb〜処理ガス排気ダクト、TA,TB〜蓄熱式排ガス処理装置、Va,Vb〜分配弁入口遮断弁、Va,Vb〜分配弁出口遮断弁。

Claims (1)

  1. 蓄熱体を内蔵する蓄熱室を少なくとも2室以上備え、各蓄熱室の一端部を加熱手段を有する燃焼室に連通するとともに、他端部を排ガス供給ダクトと処理ガス排気ダクトに分配弁を介して連通し、有機シリコンおよび有害成分を含有する排ガスを、前記分配弁の駆動により一部の蓄熱室へ供給し、前記燃焼室内で有害成分を加熱分解した処理ガスを残りの蓄熱室を介して熱交換したのち処理ガス排気ダクトから排出する工程を順次実施する蓄熱式排ガス処理装置を2基以上並設した蓄熱式排ガス処理設備において、前記蓄熱式排ガス処理装置を、1つのケーシング内に隔壁により複数区画に分割した分割室内に各々設置するとともに、処理ガス排気ダクトから分岐した循環ダクトを前記分配弁に接続し、排ガスの発生量に応じた数の蓄熱式排ガス処理装置の蓄熱室に供給して脱臭するに際し、排ガスの供給が停止状態にある分配弁を介して前記循環ダクトから気体を蓄熱室に循環供給し、運転状態の燃焼室圧力と停止状態の燃焼室圧力とを同圧に保持しながら排ガスを脱臭処理することを特徴とする蓄熱式排ガス処理設備の操業方法。
JP2002090919A 2002-03-28 2002-03-28 蓄熱式排ガス処理設備の操業方法 Expired - Fee Related JP3957542B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2002090919A JP3957542B2 (ja) 2002-03-28 2002-03-28 蓄熱式排ガス処理設備の操業方法

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2002090919A JP3957542B2 (ja) 2002-03-28 2002-03-28 蓄熱式排ガス処理設備の操業方法

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2003287215A JP2003287215A (ja) 2003-10-10
JP3957542B2 true JP3957542B2 (ja) 2007-08-15

Family

ID=29236138

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2002090919A Expired - Fee Related JP3957542B2 (ja) 2002-03-28 2002-03-28 蓄熱式排ガス処理設備の操業方法

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP3957542B2 (ja)

Families Citing this family (9)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US7308904B2 (en) * 2004-11-12 2007-12-18 Megtec Systems, Inc. Electric gear motor drive for switching valve
JP5339936B2 (ja) * 2009-01-23 2013-11-13 パナソニック株式会社 脱臭装置およびその安全停止方法
JP5339935B2 (ja) * 2009-01-23 2013-11-13 パナソニック株式会社 脱臭装置およびその安全運転方法
JP5344043B2 (ja) * 2009-09-22 2013-11-20 新東工業株式会社 蓄熱燃焼式排ガス浄化システムおよびその運転方法
JP6041105B2 (ja) * 2011-11-25 2016-12-07 新東工業株式会社 蓄熱式排ガス浄化装置
MX361604B (es) * 2013-03-25 2018-12-11 Sintokogio Ltd Aparato de purificación de gas de desecho del tipo almacenamiento de calor.
JP5946550B1 (ja) * 2015-02-10 2016-07-06 中外炉工業株式会社 蓄熱式ガス処理設備及び蓄熱式ガス処理設備の改良方法
WO2017068609A1 (ja) * 2015-10-19 2017-04-27 カンケンテクノ株式会社 排ガス処理装置
CN107191945A (zh) * 2017-07-05 2017-09-22 广东环葆嘉节能科技有限公司 工业VOCs废气处理方法及处理装置

Also Published As

Publication number Publication date
JP2003287215A (ja) 2003-10-10

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP3957542B2 (ja) 蓄熱式排ガス処理設備の操業方法
US4650414A (en) Regenerative heat exchanger apparatus and method of operating the same
CN104285101B (zh) 蓄热式废气净化装置
JP2007247922A (ja) 排気ガス処理システム
JP2012115721A (ja) 排ガス処理装置
CZ360298A3 (cs) Regenerační oxidační systém
EP0770833A1 (en) High-temperature gas generator
CN104487153A (zh) 废气净化设备及其运转控制方法
JP2002061822A (ja) 蓄熱式排ガス処理装置による排ガス処理方法
CN104302977A (zh) 蓄热式废气净化装置
JP4919781B2 (ja) 浄化装置および浄化方法
KR100709749B1 (ko) 축열식 연소산화장치의 폐열활용 열풍생산 시스템
EP0772732A1 (en) Two chamber regenerative oxidizer with purging circuit
JP5057896B2 (ja) 印刷紙の乾燥排気の浄化方法とその装置
WO2006060733A2 (en) Regenerative thermal oxidizer
JP4085298B2 (ja) 蓄熱型排ガス処理装置
JP2003074826A (ja) 蓄熱燃焼装置
JP3917403B2 (ja) 回転分配式蓄熱燃焼装置
JP2002195538A (ja) 蓄熱型排ガス処理装置
JP7034366B1 (ja) 蓄熱式燃焼脱臭装置
WO2019097637A1 (ja) 有機溶剤含有ガス処理システム
JP2002303415A (ja) 蓄熱燃焼式排ガス処理装置での高沸点物質の除去方法
JP4385454B2 (ja) 雰囲気ガスの加熱温度調整方法および加熱温度調整装置
US6622780B1 (en) Method for thermally regenerating the heat exchanger material of a regenerative post-combustion device
JP2000274644A (ja) 蓄熱型排ガス処理装置及びそのバーンアウト運転方法

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20041221

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20070130

A521 Written amendment

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20070307

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20070403

A521 Written amendment

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20070405

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20070501

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20070508

R150 Certificate of patent (=grant) or registration of utility model

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

FPAY Renewal fee payment (prs date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20100518

Year of fee payment: 3

FPAY Renewal fee payment (prs date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20110518

Year of fee payment: 4

FPAY Renewal fee payment (prs date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20110518

Year of fee payment: 4

FPAY Renewal fee payment (prs date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20120518

Year of fee payment: 5

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees