JP3953256B2 - 配管構造 - Google Patents
配管構造 Download PDFInfo
- Publication number
- JP3953256B2 JP3953256B2 JP2000146032A JP2000146032A JP3953256B2 JP 3953256 B2 JP3953256 B2 JP 3953256B2 JP 2000146032 A JP2000146032 A JP 2000146032A JP 2000146032 A JP2000146032 A JP 2000146032A JP 3953256 B2 JP3953256 B2 JP 3953256B2
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- stock solution
- unit
- filtration membrane
- pipe
- filtration
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Expired - Fee Related
Links
- 238000001914 filtration Methods 0.000 claims description 123
- 239000011550 stock solution Substances 0.000 claims description 108
- 239000012528 membrane Substances 0.000 claims description 106
- 239000000243 solution Substances 0.000 claims description 34
- NJPPVKZQTLUDBO-UHFFFAOYSA-N novaluron Chemical compound C1=C(Cl)C(OC(F)(F)C(OC(F)(F)F)F)=CC=C1NC(=O)NC(=O)C1=C(F)C=CC=C1F NJPPVKZQTLUDBO-UHFFFAOYSA-N 0.000 claims description 15
- 239000007788 liquid Substances 0.000 claims description 12
- 238000000108 ultra-filtration Methods 0.000 claims description 6
- 239000000126 substance Substances 0.000 description 59
- 239000000706 filtrate Substances 0.000 description 49
- 238000004140 cleaning Methods 0.000 description 21
- 239000012510 hollow fiber Substances 0.000 description 17
- HEMHJVSKTPXQMS-UHFFFAOYSA-M Sodium hydroxide Chemical compound [OH-].[Na+] HEMHJVSKTPXQMS-UHFFFAOYSA-M 0.000 description 6
- 238000001471 micro-filtration Methods 0.000 description 6
- 238000005406 washing Methods 0.000 description 6
- XLYOFNOQVPJJNP-UHFFFAOYSA-N water Substances O XLYOFNOQVPJJNP-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 6
- 238000011001 backwashing Methods 0.000 description 4
- 239000012141 concentrate Substances 0.000 description 4
- 238000010586 diagram Methods 0.000 description 4
- MUBZPKHOEPUJKR-UHFFFAOYSA-N Oxalic acid Chemical compound OC(=O)C(O)=O MUBZPKHOEPUJKR-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 3
- KRKNYBCHXYNGOX-UHFFFAOYSA-N citric acid Chemical compound OC(=O)CC(O)(C(O)=O)CC(O)=O KRKNYBCHXYNGOX-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 3
- VEXZGXHMUGYJMC-UHFFFAOYSA-N Hydrochloric acid Chemical compound Cl VEXZGXHMUGYJMC-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- 230000005587 bubbling Effects 0.000 description 2
- 238000001514 detection method Methods 0.000 description 2
- 239000003673 groundwater Substances 0.000 description 2
- 239000000463 material Substances 0.000 description 2
- 238000000034 method Methods 0.000 description 2
- 230000002093 peripheral effect Effects 0.000 description 2
- 239000013535 sea water Substances 0.000 description 2
- SUKJFIGYRHOWBL-UHFFFAOYSA-N sodium hypochlorite Chemical compound [Na+].Cl[O-] SUKJFIGYRHOWBL-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- GRYLNZFGIOXLOG-UHFFFAOYSA-N Nitric acid Chemical compound O[N+]([O-])=O GRYLNZFGIOXLOG-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 239000005708 Sodium hypochlorite Substances 0.000 description 1
- 229910000831 Steel Inorganic materials 0.000 description 1
- 238000005452 bending Methods 0.000 description 1
- 230000000694 effects Effects 0.000 description 1
- 238000009434 installation Methods 0.000 description 1
- 238000012423 maintenance Methods 0.000 description 1
- 239000008155 medical solution Substances 0.000 description 1
- 229910017604 nitric acid Inorganic materials 0.000 description 1
- 235000006408 oxalic acid Nutrition 0.000 description 1
- 239000012466 permeate Substances 0.000 description 1
- 239000010959 steel Substances 0.000 description 1
- 238000011144 upstream manufacturing Methods 0.000 description 1
Images
Classifications
-
- B—PERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
- B01—PHYSICAL OR CHEMICAL PROCESSES OR APPARATUS IN GENERAL
- B01D—SEPARATION
- B01D61/00—Processes of separation using semi-permeable membranes, e.g. dialysis, osmosis or ultrafiltration; Apparatus, accessories or auxiliary operations specially adapted therefor
- B01D61/14—Ultrafiltration; Microfiltration
- B01D61/145—Ultrafiltration
-
- B—PERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
- B01—PHYSICAL OR CHEMICAL PROCESSES OR APPARATUS IN GENERAL
- B01D—SEPARATION
- B01D61/00—Processes of separation using semi-permeable membranes, e.g. dialysis, osmosis or ultrafiltration; Apparatus, accessories or auxiliary operations specially adapted therefor
- B01D61/14—Ultrafiltration; Microfiltration
- B01D61/147—Microfiltration
-
- B—PERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
- B01—PHYSICAL OR CHEMICAL PROCESSES OR APPARATUS IN GENERAL
- B01D—SEPARATION
- B01D61/00—Processes of separation using semi-permeable membranes, e.g. dialysis, osmosis or ultrafiltration; Apparatus, accessories or auxiliary operations specially adapted therefor
- B01D61/14—Ultrafiltration; Microfiltration
- B01D61/22—Controlling or regulating
-
- B—PERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
- B01—PHYSICAL OR CHEMICAL PROCESSES OR APPARATUS IN GENERAL
- B01D—SEPARATION
- B01D65/00—Accessories or auxiliary operations, in general, for separation processes or apparatus using semi-permeable membranes
- B01D65/02—Membrane cleaning or sterilisation ; Membrane regeneration
-
- B—PERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
- B01—PHYSICAL OR CHEMICAL PROCESSES OR APPARATUS IN GENERAL
- B01D—SEPARATION
- B01D2311/00—Details relating to membrane separation process operations and control
- B01D2311/10—Temperature control
-
- B—PERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
- B01—PHYSICAL OR CHEMICAL PROCESSES OR APPARATUS IN GENERAL
- B01D—SEPARATION
- B01D2311/00—Details relating to membrane separation process operations and control
- B01D2311/14—Pressure control
-
- B—PERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
- B01—PHYSICAL OR CHEMICAL PROCESSES OR APPARATUS IN GENERAL
- B01D—SEPARATION
- B01D2311/00—Details relating to membrane separation process operations and control
- B01D2311/16—Flow or flux control
-
- B—PERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
- B01—PHYSICAL OR CHEMICAL PROCESSES OR APPARATUS IN GENERAL
- B01D—SEPARATION
- B01D2313/00—Details relating to membrane modules or apparatus
- B01D2313/02—Specific tightening or locking mechanisms
-
- B—PERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
- B01—PHYSICAL OR CHEMICAL PROCESSES OR APPARATUS IN GENERAL
- B01D—SEPARATION
- B01D2313/00—Details relating to membrane modules or apparatus
- B01D2313/06—External membrane module supporting or fixing means
-
- B—PERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
- B01—PHYSICAL OR CHEMICAL PROCESSES OR APPARATUS IN GENERAL
- B01D—SEPARATION
- B01D2317/00—Membrane module arrangements within a plant or an apparatus
- B01D2317/04—Elements in parallel
-
- B—PERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
- B01—PHYSICAL OR CHEMICAL PROCESSES OR APPARATUS IN GENERAL
- B01D—SEPARATION
- B01D2317/00—Membrane module arrangements within a plant or an apparatus
- B01D2317/06—Use of membrane modules of the same kind
-
- B—PERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
- B01—PHYSICAL OR CHEMICAL PROCESSES OR APPARATUS IN GENERAL
- B01D—SEPARATION
- B01D2321/00—Details relating to membrane cleaning, regeneration, sterilization or to the prevention of fouling
- B01D2321/04—Backflushing
-
- B—PERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
- B01—PHYSICAL OR CHEMICAL PROCESSES OR APPARATUS IN GENERAL
- B01D—SEPARATION
- B01D2321/00—Details relating to membrane cleaning, regeneration, sterilization or to the prevention of fouling
- B01D2321/16—Use of chemical agents
-
- B—PERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
- B01—PHYSICAL OR CHEMICAL PROCESSES OR APPARATUS IN GENERAL
- B01D—SEPARATION
- B01D35/00—Filtering devices having features not specifically covered by groups B01D24/00 - B01D33/00, or for applications not specifically covered by groups B01D24/00 - B01D33/00; Auxiliary devices for filtration; Filter housing constructions
- B01D35/30—Filter housing constructions
- B01D35/301—Constructions of two or more housings
- B01D35/303—Constructions of two or more housings the housings being modular, e.g. standardised
Landscapes
- Engineering & Computer Science (AREA)
- Water Supply & Treatment (AREA)
- Chemical & Material Sciences (AREA)
- Chemical Kinetics & Catalysis (AREA)
- Separation Using Semi-Permeable Membranes (AREA)
Description
【発明の属する技術分野】
本発明は、原液を循環しながら濾過を行うクロスフロー型或いは原液を循環せずに濾過を行う全濾過型の精密濾過または限外濾過装置を構成する配管構造及びこれを用いた濾過装置に関するものである。
【0002】
【従来の技術】
河川水、湖沼水、地下水或いは海水等を原液としてクロスフロー型の精密濾過または限界濾過装置により大量に浄化処理を行う従来の濾過装置の配管構造は、図16に示すように別途用意された山形鋼等を立体的に組み付けた支持構造物109により各種配管が個々に支持された状態で相互に連結されるのが一般である。
【0003】
【発明が解決しようとする課題】
しかしながら、前述の従来例では、各種配管を支持するために支持構造物109を別途用意して組み立てなければならず、支持構造物109を構築するための部品コストや作業コストがかかり、組み立てた支持構造物109に個々の配管を支持させるための固定作業が面倒であった。
【0004】
本発明は前記課題を解決するものであり、その目的とするところは、濾過装置の配管の一部が該配管を支持する支持部材を兼ねるように構成することで、従来のように各種配管を個々に固定するための支持構造物を別途用意する必要がなく、支持構造物を再構築する必要がないためレイアウトの変更や増設等を容易にした配管構造及びこれを用いた濾過装置を提供せんとするものである。
【0005】
【課題を解決するための手段】
前記目的を達成するための本発明に係る配管構造は、原液を循環しながら濾過を行うクロスフロー型または原液を循環せずに濾過を行う全濾過型の精密濾過または限外濾過装置を構成する配管構造であって、原液配管 (20) 、濾過液配管 (22) 及び原液戻り配管 (30) に濾過膜モジュール(2)が複数個並列にそれぞれ接続され、該濾過膜ユニット(5)の配管の一部である原液戻り配管(30)は、水平部(30a)と起立部(30b)とがエルボ(30c)により接続されてL字形状で形成されており、該起立部(30b)の下端部が台座(51)に固定され、該原液戻り配管(30)の水平部(30a)の他端部が台座(51)から起立した縦材(52)に取り付けられた横材(54)に固定手段により固定支持されて濾過膜ユニット(5)の配管の一部である原液戻り配管(30)が該濾過膜ユニット(5)の支持部材を兼ねて該濾過膜ユニット(5)はそれ自体で独立して自立出来るように構成したことを特徴とする。
【0006】
上記構成によれば、配管の一部が該配管を支持する支持部材を兼ねるので、従来のように各種配管を個々に固定するための支持構造物を別途用意する必要がなく、部品点数を削減してコストの低減を図ることが出来、支持構造物を再構築する必要がないためレイアウトの変更や増設等が容易に出来る。
【0007】
また、濾過膜ユニットの配管の一部が該濾過膜ユニットの支持部材を兼ねることで、濾過膜ユニットをそれ自体で独立して自立させることが可能となり、濾過膜ユニットを支持するための支持構造物を別途用意する必要がなく、部品点数を削減してコストの低減を図ることが出来、支持構造物を再構築する必要がないためレイアウトの変更や増設等を容易に行うことが出来る。
【0008】
【発明の実施の形態】
図により本発明に係る配管構造及びこれを用いた濾過装置の一実施形態を具体的に説明する。図1は本発明に係る配管構造を濾過膜ユニットに適用した濾過装置の構成を示す平面図、図2は濾過装置の配管及び制御系の構成を示す図、図3は濾過装置の制御系ブロック図、図4はコントロールユニットと濾過膜ユニットを接続した様子を示す正面図である。
【0009】
また、図5は原液供給ユニットの構成を示す平面図、図6(a)はコントロールユニットの構成を示す正面図、図6(b)はコントロールユニットの構成を示す平面図、図6(c)はコントロールユニットの構成を示す左側面図、図6(d)はコントロールユニットの構成を示す右側面図である。
【0010】
また、図7は本発明に係る配管構造が適用された濾過膜ユニットの構成を示す斜視図、図8は濾過膜ユニットの他の構成を示す斜視図、図9(a)は本発明に係る配管構造が適用された濾過膜ユニットの構成を示す正面図、図9(b)は本発明に係る配管構造が適用された濾過膜ユニットの構成を示す左側面図、図10(a)は本発明に係る配管構造が適用された濾過膜ユニットの構成を示す平面図、図10(b)は図9(a)のE−E矢視図である。
【0011】
また、図11は逆洗ユニットの構成を示す平面図、図12は洗浄ユニットの構成を示す平面図、図13は配管相互を接続する接続手段の構成を示す斜視説明図、図14及び図15は各種レイアウトを施した濾過装置の構成を示す平面図である。
【0012】
図1及び図2において、1は原液を循環しながら濾過を行うクロスフロー型の濾過装置であり、濾過精度に応じて精密濾過用または限外濾過用に適宜対応した濾過膜モジュール2を適用する。
【0013】
尚、本実施形態では、原液を循環しながら濾過を行うクロスフロー型の濾過装置に本発明に係る配管構造を適用した場合の一例について説明するが、他の構成として、原液を循環せずに供給した原液を全て濾過膜を透過させて濾過を行う全濾過型の濾過装置の配管構造に適用することも出来る。
【0014】
また、1つの中空糸状膜が1つのケース内に収容されたカートリッジ式の濾過膜モジュール2の代わりに複数の中空糸状膜が1つのタンク内に収容されたタンク式の濾過装置に本発明に係る配管構造を適用することも出来る。
【0015】
図1に示す濾過装置1は原液を供給するための原液供給ポンプ3を有する原液供給ユニット4と、原液を流通させて濾過を行う濾過膜モジュール2を有する濾過膜ユニット5と、該濾過膜モジュール2に濾過液を供給するための逆洗ポンプ6を有する逆洗ユニット7と、該濾過膜モジュール2に洗浄用の薬液を供給するための薬液ポンプ8を有する洗浄ユニット9と、原液供給ポンプ3により供給される原液、逆洗ポンプ6により供給される濾過液、薬液ポンプ8により供給される薬液の圧力、流量、温度等の流通条件を調整するための調整手段を有するコントロールユニット10とが夫々個別にそれ自体で独立して自立し得る配管ユニットとして構成されている。
【0016】
そして、用途に応じて原液供給ユニット4、濾過膜ユニット5、逆洗ユニット7、洗浄ユニット9、コントロールユニット10の中から必要な各配管ユニットが適宜選択して接続され、選択された各配管ユニットは必要に応じて夫々1または複数組み合わせて接続し得るように構成されている。
【0017】
また、図2及び図3に示すように、コントロールユニット10において原液、濾過液、薬液の圧力、流量、温度等の流通条件を調整する調整手段を制御する流通条件制御部11と、原液供給ポンプ3、逆洗ポンプ6、薬液ポンプ8を夫々制御する動力制御部12とが夫々個別に独立した制御ユニットとして構成されている。
【0018】
原液供給ユニット4は、図5に示すように、台座51上に原液供給ポンプ3が設置され、該原液供給ポンプ3に接続された原液供給配管53及び該原液供給ポンプ3を制御する動力パネルB1が台座51から起立した図示しない支持部材に固定支持されて原液供給ユニット4はそれ自体で独立して自立出来るように構成されている。
【0019】
コントロールユニット10は、図6に示すように、台座51から起立した図示しない支持部材により原液配管20、濾過液配管22、原液戻り配管30等の各種配管及びローカルコントロールパネルA1が固定支持されてコントロールユニット10はそれ自体で独立して自立出来るように構成されている。
【0020】
図7に示す濾過膜ユニット5はコントロールユニット10に直接連結され、図8に示す濾過膜ユニット5は図7のコントロールユニット10の下流側に順次連結される。
【0021】
図7に示す濾過膜ユニット5は、本発明に係る配管構造が適用されたものであり、配管の一部が該配管を支持する支持部材を兼ねるものである。即ち、図7において、濾過膜ユニット5の配管の一部である原液戻り配管30は、水平部30aと起立部30bとがエルボ30cにより接続されてL字形状で形成されており、該起立部30bの下端部が台座51に固定されている。これにより、原液戻り配管30が濾過膜ユニット5の支持部材を兼ねており、該濾過膜ユニット5はそれ自体で独立して自立出来るように構成されている。
【0022】
図8に示す参考例としての濾過膜ユニット5は、台座51から起立したパイプ状の縦材52に取り付けられた断面コ字形状の横材54に原液配管20、濾過液配管22、原液戻り配管30が図示しない固定手段により固定支持されており、濾過膜モジュール2が下部に配置された原液配管20と上部に配置された濾過液配管22との間に取り付けて支持されている。
【0023】
また、最終段の濾過膜ユニット5の各配管の終端部は着脱可能なフランジ等により開口部が気密的或いは水密的に閉鎖される。
【0024】
逆洗ユニット7は、図11に示すように、台座51上に逆洗ポンプ6、薬液タンク33及び薬液ポンプ34が設置され、該逆洗ポンプ6に接続された逆洗配管35及び該逆洗ポンプ6及び薬液ポンプ34を制御する動力パネルC1が台座51から起立した図示しない支持部材により固定支持されて逆洗ユニット7はそれ自体で独立して自立出来るように構成されている。
【0025】
洗浄ユニット9は、図12に示すように、台座51上に薬液ポンプ8及び薬液タンク23が設置され、該薬液ポンプ8に接続された薬液配管21及び該薬液ポンプ8を制御する動力パネルD1が台座51から起立した図示しない支持部材により固定支持されて洗浄ユニット9はそれ自体で独立して自立出来るように構成されている。
【0026】
上記構成によれば、原液供給ユニット4、濾過膜ユニット5、逆洗ユニット7、洗浄ユニット9、コントロールユニット10を夫々個々にそれ自体で独立して自立し得る配管ユニットとして構成し、各配管ユニット毎を接続して容易に濾過装置を構成することが出来る。
【0027】
即ち、上記各配管ユニットを予め工場等で個々に生産しておき、個々の各配管ユニット毎に所望する能力に応じて各配管ユニットを適宜選択的に所定の数だけ設置現場に運搬して現場で組み合わせて接続することで、所望する能力を発揮する濾過装置を容易に設置することが出来、レイアウトの変更や増設等も容易に行うことが出来る。また、各配管ユニット毎で部品交換やメンテナンスが容易に出来る。
【0028】
図2及び図5に示すように、原液供給ユニット4は濾過されるべき河川水や湖沼水、地下水或いは海水等の原液が貯蔵された原液タンク38から動力パネルB1により制御される原液供給ポンプ3により原液が原液供給配管53を介してコントロールユニット10に供給される。
【0029】
図2及び図6に示すように、コントロールユニット10には原液供給ポンプ3により原液供給配管53、原液配管20を介して供給される原液の圧力を測定する原液圧力センサ13、原液の流量を制御して調整する原液流量調整弁14、原液の温度を測定する温度センサ15が設けられている。
【0030】
また、コントロールユニット10には濾過液の圧力を測定する濾過液圧力センサ16、濾過液の流量を測定する濾過液流量センサ17、濾過液の流量を制御して調整する濾過液流量調整弁18が設けられている。
【0031】
また、コントロールユニット10には薬液タンク23から薬液ポンプ8により薬液配管21を介して供給される薬液を濾過膜ユニット5よりも上流側で原液配管20に導く該薬液配管21の開閉を行う薬液開閉弁19、濾過膜ユニット5よりも下流側で濾過液配管22から薬液タンク23に戻る薬液戻り配管24の開閉を行う薬液戻り開閉弁25が設けられている。
【0032】
また、コントロールユニット10には濾過液タンク39から逆洗ポンプ6により逆洗配管35を介して濾過液配管22に供給される濾過液の流量を制御して調整する逆洗濾過液流量調整弁29、エアバブリングを行うためのエアーを濾過膜ユニット5に導くエアー配管26の開閉を行うエアー開閉弁27、原液配管20から排液を行う排液流量調整弁28、原液戻り配管30からの排液流量を調整する排液流量調整弁31、原液戻り配管30から原液タンク38へ導かれる戻り原液の開閉を行う戻り原液開閉弁32、原液戻り配管30を流通する戻り原液の圧力を測定する戻り原液圧力センサ36等の原液、濾過液、薬液等の圧力、流量、温度等の流通条件を調整するための調整手段が設けられている。
【0033】
また、コントロールユニット10にはローカルコントロールパネルA1が設けられており、コントロールユニット10に設けられた上記各種のセンサにより検知された検知情報は該ローカルコントロールパネルA1からメインコントロールパネルMに伝達され、該メインコントロールパネルMのタッチパネルを兼ねる表示部37に表示される。
【0034】
また、ローカルコントロールパネルA1ではメインコントロールパネルMから指示された制御情報に応じてコントロールユニット10に設けられた上記各種の流量調整弁や開閉弁を操作する。コントロールユニット10により圧力、流量、温度等の流通条件が調整された原液は濾過膜ユニット5に供給される。
【0035】
本実施形態の濾過膜ユニット5は図2、図4、図7、図9〜図10に示すように、原液配管20にクロスフロー方式の中空糸状膜で構成される濾過膜モジュール2が複数個並列に接続されてユニット化されており、原液配管20を通って濾過膜モジュール2に供給された原液は動力パネルB1により制御される原液供給ポンプ3の作用により所定の圧力が付与されて濾過膜モジュール2の中空糸状膜の外側から内側に透過することで濾過され、該濾過膜モジュール2により濾過された濾過液が中空糸状膜の内側を流通して濾過液配管22に導かれて濾過液タンク39に貯蔵される。
【0036】
一方、原液配管20を通って濾過膜モジュール2に供給された原液の一部は循環戻り原液として濾過膜モジュール2の中空糸状膜の外側を流通して原液戻り配管30に導かれて原液タンク38に戻るようになっている。
【0037】
尚、濾過膜モジュール2の他の構成として、原液配管20を通って濾過膜モジュール2に供給された原液が中空糸状膜の内側から外側に透過することで濾過され、該濾過膜モジュール2により濾過された濾過液が中空糸状膜の外側を流通して濾過液配管22に導かれて濾過液タンク39に貯蔵され、原液配管20を通って濾過膜モジュール2に供給された原液の一部が循環戻り原液として濾過膜モジュール2の中空糸状膜の内側を流通して原液戻り配管30に導かれて原液タンク38に戻る構成でも良い。
【0038】
濾過膜モジュール2の濾過膜に蓄積した懸濁物質を物理的に押し流して排除するための逆洗ユニット7は図2及び図11に示すように、濾過液タンク39に貯蔵された濾過液を動力パネルC1により制御される逆洗ポンプ6により逆洗配管35を介して濾過液配管22に供給する。
【0039】
この時、濾過膜モジュール2の中空糸状膜の内側を濾過液が逆流すると共に、逆洗ポンプ6により所定の圧力が付与されて濾過液が濾過膜モジュール2の中空糸状膜の内側から外側に透過することで濾過膜モジュール2の中空糸状膜の外側表面に蓄積した懸濁物質を物理的に剥離する。
【0040】
33は逆洗時に逆洗ポンプ6により濾過膜モジュール2に供給される濾過液に混合されるNaClO(次亜塩素酸ナトリウム)等の洗浄用の薬液を貯蔵する薬液タンクであり、34は薬液タンク33から逆洗配管35に上記洗浄用の薬液を注入するための動力パネルC1により制御される薬液ポンプである。逆洗ユニット7による逆洗工程は10分〜2時間に1回10秒間〜5分間程度の割合で比較的日常的に行われる。
【0041】
また、同じく濾過膜モジュール2の濾過膜に蓄積した懸濁物質を薬液により化学分解して排除するための洗浄ユニット9は図2及び図12に示すように、薬液タンク23に貯蔵されたNaOH(水酸化ナトリウム)、クエン酸、シュウ酸、硝酸、塩酸等の洗浄用薬液を動力パネルD1により制御される薬液ポンプ8により薬液配管21から原液配管20に供給する。
【0042】
洗浄ユニット9による洗浄工程は一旦、濾過装置1を停止して濾過膜モジュール2及び各種配管内部を水洗いした後、上記薬液による洗浄を行う。この時、薬液ポンプ8により低圧力が付与されて薬液が濾過膜モジュール2の中空糸状膜に接触し、該中空糸状膜に蓄積した懸濁物質を化学分解する。
【0043】
次に水洗いによるすすぎを行う。この時、化学分解された懸濁物質が中空糸状膜の外側を流通して押し流されて排液される。ここで、濾過膜モジュール2の中空糸状膜の外側から内側に透過する際に薬液は濾過されて濾過液のみが濾過膜モジュール2の中空糸状膜の内側を流通する。
【0044】
洗浄ユニット9による洗浄は精密濾過(MF)膜モジュール及び限外濾過(UF)膜モジュールを使用した場合には数箇月〜1年に1回の割合で行うため比較的使用頻度が少ない。
【0045】
また、濾過膜モジュール2に原液を張った状態で行われるエアバブリングによる洗浄は10分〜3日に1回10秒間〜5分間程度の割合で行われる。
【0046】
原液、濾過液、薬液等は温度により粘度が変化するため季節や天候等による温度差で流量が変化する場合がある。従って、温度センサ15により検知された原液配管20を流通する原液、濾過液、薬液等の温度情報に応じて原液、濾過液、薬液等の温度を調整するヒータを設けても良い。
【0047】
本実施形態では、図2及び図3に示すように、コントロールユニット10に設けられたローカルコントロールパネルA1により原液、濾過液、薬液或いはエアー等の圧力、流量、温度等の流通条件を制御して調整する一方で、原液供給ポンプ3は原液供給ユニット4に設けられた動力パネルB1により制御し、逆洗ポンプ6は逆洗ユニット7に設けられた動力パネルC1により制御し、薬液ポンプ8は洗浄ユニット9に設けられた動力パネルD1により制御するように流通条件制御部11と動力制御部12とを個々に独立した制御ユニットとして構成している。
【0048】
ここで、濾過膜ユニット5の増設に応じて原液供給ユニット4、コントロールユニット10が増設され、これに応じてローカルコントロールパネルA1,A2,…An、動力パネルB1,B2,…Bnも増設される。
【0049】
また、例えば、濾過膜ユニット5が5台程度であれば、逆洗ユニット7、洗浄ユニット9は各1台ずつで切り換え式で兼用することでも良いが、濾過膜ユニット5が5台以上の場合には切り換え操作が面倒になるため、濾過膜ユニット5の増設に応じて逆洗ユニット7、洗浄ユニット9も同様に増設され、これに応じて動力パネルC1,C2,…Cn、動力パネルD1,D2,…Dnも増設される。
【0050】
尚、逆洗ユニット7、洗浄ユニット9を各1台ずつで切り換え式で兼用する場合の濾過膜ユニット5の台数は各設計に応じて5台以外の他の台数であっても良い。
【0051】
原液供給ポンプ3、逆洗ポンプ6、薬液ポンプ8,34の出力調整は、各原液供給ユニット4、逆洗ユニット7、洗浄ユニット9の夫々に設けられた各動力パネルB1,B2,…Bn、動力パネルC1,C2,…Cn、動力パネルD1,D2,…Dnに設けられたインバータにより各ポンプの駆動源となる三相交流モータに印加する印加電圧の周波数を変化させることにより該モータの回転数を変化させることで行っている。
【0052】
例えば、原液を濾過する濾過運転状態では、濾過液配管22を流通する濾過液の流量を濾過液流量センサ17により検知し、この検知情報がコントロールユニット10のローカルコントロールパネルA1を介してメインコントロールパネルMに送られ、該メインコントロールパネルMに設けられたメモリに随時記憶される。
【0053】
そして、メインコントロールパネルMに設けられたCPU(中央演算処理装置)により予めメモリに記憶された制御プログラムに従って原液供給ポンプ3の駆動情報がコントロールユニット10のローカルコントロールパネルA1を介して原液供給ユニット4に設けられた動力パネルB1に送られ、該動力パネルB1に設けられたインバータにより原液供給ポンプ3の出力を調整することで濾過液配管22を流通する濾過液の流量が一定に維持される。
【0054】
同様に逆洗ユニット7の逆洗ポンプ6や薬液ポンプ34の駆動情報もメインコントロールパネルMからコントロールユニット10に設けられたローカルコントロールパネルA1、原液供給ユニット4に設けられた動力パネルB1を順次経由して逆洗ユニット7に設けられた動力パネルC1に送られ、該動力パネルC1に設けられたインバータにより逆洗ポンプ6や薬液ポンプ34の出力を調整することで逆洗時の濾過液や薬液の流量が制御される。
【0055】
また、同様に洗浄ユニット9の薬液ポンプ8の駆動情報もメインコントロールパネルMからコントロールユニット10に設けられたローカルコントロールパネルA1、原液供給ユニット4に設けられた動力パネルB1、逆洗ユニット7に設けられた動力パネルC1を順次経由して洗浄ユニット9に設けられた動力パネルD1に送られ、該動力パネルD1に設けられたインバータにより薬液ポンプ8の出力を調整することで洗浄時の薬液の流量が制御される。
【0056】
尚、図2に示した制御系では、メインコントロールパネルM、ローカルコントロールパネルA1、動力パネルB1、動力パネルC1、動力パネルD1が順次リンク接続された一例である。
【0057】
図13は上記のように個別にそれ自体で独立して自立し得る原液供給ユニット4、濾過膜ユニット5、逆洗ユニット7、洗浄ユニット9、コントロールユニット10等の各配管相互を容易に接続し得る接続手段となるジョイント部材41であり、一対のハウジング42,43と、接続される管44,45の間に介在されるゴムリング46等を有して構成される。
【0058】
管44,45の端部外周面にはハウジング42,43の両側内周部に設けられたテーパ面47に係合し得る凸部44a,45aが形成されており、管44,45の間にゴムリング46を介在させ、ハウジング42,43のテーパ面47を管44,45の凸部44a,45aに係合した状態でハウジング42,43のフランジ部42a,43aに設けられたボルト穴42b,43bにボルト48を差し込んで該ボルト48にナット49を螺合して締着することでハウジング42,43のテーパ面47に沿って管44,45の凸部44a,45aが近接する方向に移動し、ゴムリング46の内壁面に突出したリブ46aの両側面に管44,45の端面を圧接した状態で管44,45がゴムリング46を介して水密的或いは気密的に接続される。
【0059】
ボルト48は締め付け用の六角頭部48aの内側に回り止め用の六角係止部48bが二段で形成されており、ハウジング43のフランジ部43aに形成された長穴からなるボルト穴43bの短径辺に六角係止部48bが嵌入係止されてボルト48の回転が阻止され、ナット49をボルト48に締着する際のボルト48の共回りを防止する。
【0060】
尚、管44,45の凸部44a,45aの代わりにハウジング42,43のテーパ面47に係合し得る凹部を管44,45に設け、ゴムリング46を介在させて該凹部にハウジング42,43のテーパ面47を係合した状態でハウジング42,43のフランジ部42a,43aに設けられたボルト穴42b,43bにボルト48を差し込んで該ボルト48にナット49を螺合して締着して接続する構成でも良い。
【0061】
配管相互の接続は上述したジョイント部材41を利用して接続すれば配管相互の撓みがゴムリング46によりある程度許容されるため狭いスペースにおける配管の引回しが容易となり、斜め配管設計等も可能となるため接続用管や継ぎ手等を削減することが出来、ジョイント部材41を取り付けて配管相互を接続する際の作業性も良く効率的である。
【0062】
尚、ジョイント部材41の代わりに従来の管端部に設けたフランジ相互を当接させて複数箇所をボルト止めする構成で配管相互を接続することでも良い。
【0063】
図14及び図15は原液供給ユニット4、濾過膜ユニット5、逆洗ユニット7、洗浄ユニット9、コントロールユニット10を各種の台数で各種のレイアウトにより配置した一例を示す。
【0064】
上記構成によれば、濾過膜ユニット5の配管の一部である原液戻り配管30が該濾過膜ユニット5の支持部材を兼ねて該濾過膜ユニット5はそれ自体で独立して自立するため従来のような支持構造物109を別途用意する必要がなく、部品点数を削減してコストの低減を図ることが出来、支持構造物109を再構築する必要がないためレイアウトの変更や増設等を容易に行うことが出来る。
【0065】
【発明の効果】
本発明は、上述の如き構成と作用とを有するので、配管の一部が該配管を支持する支持部材を兼ねるので、従来のように各種配管を個々に固定するための支持構造物を別途用意する必要がなく、部品点数を削減してコストの低減を図ることが出来、支持構造物を再構築する必要がないためレイアウトの変更や増設等が容易に出来る。
【図面の簡単な説明】
【図1】 本発明に係る配管構造を濾過膜ユニットに適用した濾過装置の構成を示す平面図である。
【図2】 濾過装置の配管及び制御系の構成を示す図である。
【図3】 濾過装置の制御系ブロック図である。
【図4】 コントロールユニットと濾過膜ユニットを接続した様子を示す正面図である。
【図5】 原液供給ユニットの構成を示す平面図である。
【図6】 (a)はコントロールユニットの構成を示す正面図、(b)はコントロールユニットの構成を示す平面図、(c)はコントロールユニットの構成を示す左側面図、(d)はコントロールユニットの構成を示す右側面図である。
【図7】 本発明に係る配管構造が適用された濾過膜ユニットの構成を示す斜視図である。
【図8】 濾過膜ユニットの他の構成を示す斜視図である。
【図9】 (a)は本発明に係る配管構造が適用された濾過膜ユニットの構成を示す正面図、(b)は本発明に係る配管構造が適用された濾過膜ユニットの構成を示す左側面図である。
【図10】 (a)は本発明に係る配管構造が適用された濾過膜ユニットの構成を示す平面図、(b)は図9(a)のE−E矢視図である。
【図11】 逆洗ユニットの構成を示す平面図である。
【図12】 洗浄ユニットの構成を示す平面図である。
【図13】 配管相互を接続する接続手段の構成を示す斜視説明図である。
【図14】 各種レイアウトを施した濾過装置の構成を示す平面図である。
【図15】 各種レイアウトを施した濾過装置の構成を示す平面図である。
【図16】 従来の支持構造物の構成を説明する図である。
【符号の説明】
1…濾過装置、2…濾過膜モジュール、3…原液供給ポンプ、4…原液供給ユニット、5…濾過膜ユニット、6…逆洗ポンプ、7…逆洗ユニット、8…薬液ポンプ、9…洗浄ユニット、10…コントロールユニット、11…流通条件制御部、12…動力制御部、13…原液圧力センサ、14…原液流量調整弁、15…温度センサ、16…濾過液圧力センサ、17…濾過液流量センサ、18…濾過液流量調整弁、19…薬液開閉弁、20…原液配管、21…薬液配管、22…濾過液配管、23…薬液タンク、24…薬液戻り配管、25…薬液戻り開閉弁、26…エアー配管、27…エアー開閉弁、28…排液流量調整弁、29…逆洗濾過液流量調整弁、30…原液戻り配管、30a…水平部、30b…起立部、30c…エルボ、31…排液流量調整弁、32…原液開閉弁、33…薬液タンク、34…薬液ポンプ、35…逆洗配管、36…戻り原液圧力センサ、37…表示部、38…原液タンク、39…濾過液タンク、41…ジョイント部材、42,43…ハウジング、42a,43a…フランジ部、42b,43b…ボルト穴、44,45…管、44a,45a…凸部、46…ゴムリング、46a…リブ、47…テーパ面、48…ボルト、48a…六角頭部、48b…六角係止部、49…ナット、51…台座、52…縦材、53…原液供給配管、54…横材、A1,A2,…An…ローカルコントロールパネル、B1,B2,…Bn…動力パネル、C1,C2,…Cn…動力パネル、D1,D2,…Dn…動力パネル、M…メインコントロールパネル
Claims (1)
- 原液を循環しながら濾過を行うクロスフロー型または原液を循環せずに濾過を行う全濾過型の精密濾過または限外濾過装置を構成する配管構造であって、
原液配管 (20) 、濾過液配管 (22) 及び原液戻り配管 (30) に濾過膜モジュール(2)が複数個並列にそれぞれ接続され、該濾過膜ユニット(5)の配管の一部である原液戻り配管(30)は、水平部(30a)と起立部(30b)とがエルボ(30c)により接続されてL字形状で形成されており、該起立部(30b)の下端部が台座(51)に固定され、該原液戻り配管(30)の水平部(30a)の他端部が台座(51)から起立した縦材(52)に取り付けられた横材(54)に固定手段により固定支持されて濾過膜ユニット(5)の配管の一部である原液戻り配管(30)が該濾過膜ユニット(5)の支持部材を兼ねて該濾過膜ユニット(5)はそれ自体で独立して自立出来るように構成したことを特徴とする配管構造。
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2000146032A JP3953256B2 (ja) | 2000-05-18 | 2000-05-18 | 配管構造 |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2000146032A JP3953256B2 (ja) | 2000-05-18 | 2000-05-18 | 配管構造 |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2001321642A JP2001321642A (ja) | 2001-11-20 |
JP3953256B2 true JP3953256B2 (ja) | 2007-08-08 |
Family
ID=18652452
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2000146032A Expired - Fee Related JP3953256B2 (ja) | 2000-05-18 | 2000-05-18 | 配管構造 |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JP3953256B2 (ja) |
Families Citing this family (11)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2005270705A (ja) * | 2004-03-23 | 2005-10-06 | Suido Kiko Kaisha Ltd | 膜モジュール・ユニット、水処理施設および薬品洗浄施設 |
US20090152180A1 (en) * | 2005-10-24 | 2009-06-18 | Kazuhisa Nishimori | Large Scale Membrane Separating Device |
JP5298071B2 (ja) * | 2009-08-05 | 2013-09-25 | 株式会社神鋼環境ソリューション | 海水淡水化装置 |
WO2011016477A1 (ja) * | 2009-08-05 | 2011-02-10 | 株式会社神鋼環境ソリューション | 海水淡水化装置 |
FR2957272B1 (fr) * | 2010-03-11 | 2013-03-29 | Degremont | Assemblage de modules de filtration membranaires et equipement de filtration comportant un tel assemblage |
WO2011111003A1 (fr) * | 2010-03-11 | 2011-09-15 | Degremont | Équipement de filtration comportant des modules de filtration membranaires et assemblage de modules pour un tel équipement |
FR2957273B1 (fr) * | 2010-03-11 | 2012-12-07 | Degremont | Equipement de filtration comportant des modules de filtration membranaires et assemblage de modules pour un tel equipement |
ES2747498T3 (es) | 2015-09-18 | 2020-03-10 | Basf Se | Sistema y procedimiento de enjuague químico de un sistema de filtración |
KR101687386B1 (ko) * | 2016-06-28 | 2016-12-16 | 주식회사 한미엔텍 | 정방향유체 흐름 및 역세공기 균등분배 막여과장치 |
DE102016121391A1 (de) * | 2016-11-08 | 2018-05-09 | veso engineering GmbH | Vorrichtung zur Filtrierung von flüssigen Lebensmitteln |
JP7073094B2 (ja) * | 2017-12-26 | 2022-05-23 | 株式会社清水合金製作所 | 分解可搬型膜濾過装置及び膜濾過装置の分解搬送・組立方法 |
-
2000
- 2000-05-18 JP JP2000146032A patent/JP3953256B2/ja not_active Expired - Fee Related
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
JP2001321642A (ja) | 2001-11-20 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
JP3953256B2 (ja) | 配管構造 | |
EP1463578B1 (en) | Method for cleaning a filtration membrane module with hollow fiber membranes | |
EP1971420B1 (en) | A method and a system for performing maintenance on a membrane used for pressure retarded osmosis | |
JP5562871B2 (ja) | 水処理装置及びその設置方法 | |
US9757694B2 (en) | Apparatus and method for backwashing filter membrane modules | |
AU2010289449A1 (en) | Water purification system skid | |
CA2742081A1 (en) | Manifold block for reverse osmosis systems | |
US20030052068A1 (en) | Separating system for hollow fiber membranes and operating method thereof | |
JP7357106B2 (ja) | 分解可搬型膜濾過装置 | |
WO2009136448A9 (ja) | 水回路の洗浄機構及びこの洗浄機構に用いられる濾過器 | |
JP5141855B2 (ja) | 膜分離装置 | |
JP3347693B2 (ja) | 濾過装置 | |
WO2004094046A1 (fr) | Systeme de separation par membrane a fibres creuses a pression externe | |
KR101569529B1 (ko) | 중공사막 모듈 및 이를 포함한 여과 시스템 | |
JP5420451B2 (ja) | 濾過装置 | |
JP3638791B2 (ja) | 中空糸状膜の膜切れ検知構造 | |
JPH11309349A (ja) | 濾過膜モジュールの配管洗浄方法 | |
CN206457331U (zh) | 可同步原位清洗的水处理系统 | |
JP4765874B2 (ja) | 膜モジュールの洗浄方法 | |
CN100496679C (zh) | 用于水处理的连续微滤滤池及应用 | |
CN213913175U (zh) | 一种智能浸没式超滤运行系统 | |
CN209113543U (zh) | 一种平板滤膜污水处理装置 | |
CN106698719A (zh) | 可同步原位清洗的水处理系统 | |
JP2000093769A (ja) | 中空糸膜の洗浄方法及び循環水浄化方法 | |
JP2009101306A (ja) | エアー供給ヘッダ管の設置構造 |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A977 | Report on retrieval |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007 Effective date: 20040414 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20060725 |
|
A521 | Request for written amendment filed |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20060921 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20070130 |
|
A521 | Request for written amendment filed |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20070320 |
|
TRDD | Decision of grant or rejection written | ||
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 Effective date: 20070424 |
|
A61 | First payment of annual fees (during grant procedure) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61 Effective date: 20070424 |
|
R150 | Certificate of patent or registration of utility model |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150 Ref document number: 3953256 Country of ref document: JP Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20100511 Year of fee payment: 3 |
|
S531 | Written request for registration of change of domicile |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313531 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20100511 Year of fee payment: 3 |
|
R350 | Written notification of registration of transfer |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R350 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20110511 Year of fee payment: 4 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20110511 Year of fee payment: 4 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20120511 Year of fee payment: 5 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20120511 Year of fee payment: 5 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20130511 Year of fee payment: 6 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20130511 Year of fee payment: 6 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20140511 Year of fee payment: 7 |
|
S111 | Request for change of ownership or part of ownership |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313111 |
|
R350 | Written notification of registration of transfer |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R350 |
|
S531 | Written request for registration of change of domicile |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313531 |
|
R350 | Written notification of registration of transfer |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R350 |
|
LAPS | Cancellation because of no payment of annual fees |