JP3950109B2 - 直交周波数分割多重接続システムで適応的にパイロット搬送波割当て方法及び装置 - Google Patents

直交周波数分割多重接続システムで適応的にパイロット搬送波割当て方法及び装置 Download PDF

Info

Publication number
JP3950109B2
JP3950109B2 JP2003577462A JP2003577462A JP3950109B2 JP 3950109 B2 JP3950109 B2 JP 3950109B2 JP 2003577462 A JP2003577462 A JP 2003577462A JP 2003577462 A JP2003577462 A JP 2003577462A JP 3950109 B2 JP3950109 B2 JP 3950109B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
subchannel
state
pilot
pilot carrier
error rate
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Fee Related
Application number
JP2003577462A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2005520432A (ja
Inventor
ジュン−ミン・ロ
パン−ユー・ジョー
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Samsung Electronics Co Ltd
Original Assignee
Samsung Electronics Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Samsung Electronics Co Ltd filed Critical Samsung Electronics Co Ltd
Publication of JP2005520432A publication Critical patent/JP2005520432A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP3950109B2 publication Critical patent/JP3950109B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Images

Classifications

    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04LTRANSMISSION OF DIGITAL INFORMATION, e.g. TELEGRAPHIC COMMUNICATION
    • H04L5/00Arrangements affording multiple use of the transmission path
    • H04L5/0001Arrangements for dividing the transmission path
    • H04L5/0003Two-dimensional division
    • H04L5/0005Time-frequency
    • H04L5/0007Time-frequency the frequencies being orthogonal, e.g. OFDM(A), DMT
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04JMULTIPLEX COMMUNICATION
    • H04J11/00Orthogonal multiplex systems, e.g. using WALSH codes
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04LTRANSMISSION OF DIGITAL INFORMATION, e.g. TELEGRAPHIC COMMUNICATION
    • H04L25/00Baseband systems
    • H04L25/02Details ; arrangements for supplying electrical power along data transmission lines
    • H04L25/0202Channel estimation
    • H04L25/0224Channel estimation using sounding signals
    • H04L25/0226Channel estimation using sounding signals sounding signals per se
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04LTRANSMISSION OF DIGITAL INFORMATION, e.g. TELEGRAPHIC COMMUNICATION
    • H04L5/00Arrangements affording multiple use of the transmission path
    • H04L5/003Arrangements for allocating sub-channels of the transmission path
    • H04L5/0037Inter-user or inter-terminal allocation
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04LTRANSMISSION OF DIGITAL INFORMATION, e.g. TELEGRAPHIC COMMUNICATION
    • H04L5/00Arrangements affording multiple use of the transmission path
    • H04L5/003Arrangements for allocating sub-channels of the transmission path
    • H04L5/0048Allocation of pilot signals, i.e. of signals known to the receiver
    • H04L5/0051Allocation of pilot signals, i.e. of signals known to the receiver of dedicated pilots, i.e. pilots destined for a single user or terminal
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04LTRANSMISSION OF DIGITAL INFORMATION, e.g. TELEGRAPHIC COMMUNICATION
    • H04L5/00Arrangements affording multiple use of the transmission path
    • H04L5/003Arrangements for allocating sub-channels of the transmission path
    • H04L5/0058Allocation criteria
    • H04L5/006Quality of the received signal, e.g. BER, SNR, water filling
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04LTRANSMISSION OF DIGITAL INFORMATION, e.g. TELEGRAPHIC COMMUNICATION
    • H04L5/00Arrangements affording multiple use of the transmission path
    • H04L5/003Arrangements for allocating sub-channels of the transmission path
    • H04L5/0078Timing of allocation
    • H04L5/0085Timing of allocation when channel conditions change

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Signal Processing (AREA)
  • Computer Networks & Wireless Communication (AREA)
  • Quality & Reliability (AREA)
  • Power Engineering (AREA)
  • Mobile Radio Communication Systems (AREA)

Description

本発明は直交周波数分割多重(Orthogonal Frequency Division Multiplexing:以下、“OFDM”とする)通信システムに関するもので、特に直交周波数分割多重接続(Orthogonal Frequency Division Multiple Access:以下、“OFDMA”とする)方式のためにパイロット搬送波(pilot carrier)を適応的に割り当てる方法及び装置に関するものである。
一般に、OFDMA方式を使用する通信システム(以下、“OFDMAシステム”とする)では、並列化された送信データを相互直交性を有するNused個の搬送波周波数に乗せて伝送する。このとき、伝送する搬送波の両端には大きさが0であるNguard個の搬送波を保護区間(guard interval)に挿入し、結果的にNFFT(=Nused+Nguard)個の搬送波を利用してデータを伝送するようになる。Nused個の搬送波は(Nused-Npilot)個のデータ搬送波とNpilot個のパイロット搬送波で構成される。データ搬送波はデータを伝送する搬送波で、パイロット搬送波は送受信端で公知のパイロット信号を伝送する搬送波であって、チャンネルを通るときにこの搬送波位相の歪み程度に基づいてトラヒックチャンネルを推定するようになる。したがって、パイロット搬送波位相の歪み程度が小さい場合にはパイロット搬送波の数か少なくてもチャンネル推定ができるが、位相の歪み程度が大きい場合にはパイロット搬送波の数を増加させなければ満たすチャンネル推定性能が得られない。
また、OFDMA方式ではNused個の搬送波がNsubch個のサブチャンネルに分けられる。1つのサブチャンネルは1名の加入者が接続できるサブチャンネルの最小単位で、1名の加入者は1つあるいはそれ以上のサブチャンネルを通じてデータを伝送することができる。一方、1つのサブチャンネルはNsubcarrier個の搬送波で構成される。すなわち、OFDMA方式で1名の加入者が一つのサブチャンネルに接続すれば、最大N(=Nsubch)名の加入者がサブチャンネルを使用することもできるので、加入者の数を増加することができる。
このようなOFDMAの長所により高速データ伝送システム、例えばDAB(Digital Audio Broadcasting)、DVB(Digital Video Broadcasting)、DTTB(Digital Terrestrial Television Broadcasting)、無線LAN(Wireless Local Area Network)、無線ATM(Wireless Asynchronous Transfer Mode)などのOFDM無線通信システムが開発されている。もちろん、これらOFDMA方式で各加入者にパイロット副搬送波を割り当てる技術は必修的に要求される事項である。
また、ADSL(Asymmetric Digital Subscriber Line)、VDSL(Very-high bit rate Digital Subscriber Line) などのDMT(Discrete Multi-Tone)方式を採用するディジタル有線通信システムでもパイロット副搬送波を割り当てる技術は必修的要求事項である。
図1は典型的なOFDMA方式を周波数領域で示すものであって、サブチャンネルが3つである場合の例である。図1において、1つのサブチャンネル101、102、または103は前述したように1名の加入者が接続できる最小単位で、データ搬送波及びパイロット搬送波が分けられてNsubch個のサブチャンネルを構成する。そして、保護区間104は信号が自然に減少するようにしてレンガ壁(brick wall)状の波形を作り、隣接する接続チャンネルに干渉を与えないようにして境界をなす役割をする。一方、DC副搬送波105は中心を取るのに使用される。
図1を参照すれば、全体チャンネルはサブチャンネル1(101)、サブチャンネル2(102)、サブチャンネル3(103)に論理的区分がなされており、各サブチャンネルはそれぞれ異なる搬送波で構成されている。全体チャンネルが、図1に示したように各サブチャンネルに分けられた理由は、多数の使用者に多重接続が可能なようにして多くの加入者を収容できるためである。
図2には、OFDMA方式で搬送波がサブチャンネルでどのように構成されるかに対する従来の搬送波割当方法を示す。図2に示すような搬送波をサブチャンネルで構成するための特定方程式を利用する。この特定式を用いて位置が可変されたパイロット搬送波201の位置を定めてから、データ搬送波202の位置を定めてサブチャンネルを構成する。また、位置が固定のパイロット搬送波203は上記のように可変パイロット搬送波201の位置とデータ搬送波202の位置との間に予め定められた位置に挿入される。
図2を説明すれば、シンボル1(204)を伝送するために可変位置を有するパイロット搬送波201を選択して挿入する。このとき、インデックス205は各搬送波が表示されている論理的位置である。すなわち、実際には定められた周波数帯域の使用可能なNused個の搬送波のうちサブチャンネルのデータ搬送波(Nsubch_data個)とサブチャンネルの数だけ分けられているパイロット搬送波(Nsubch_pilot個)のうちデータ伝送のための特定サブチャンネルを選択したものである。したがって、1名の使用者に割り当てられたサブチャンネルは全体周波数帯域に(Nsubch_data+Nsubch_pilot)個の搬送波を含む形態である。そこで、シンボル1(204)は、0、13、27、40番目には可変位置のパイロット搬送波201が、26番目には固定位置のパイロット搬送波203が位置するようになり、残りの位置にはデータ搬送波202が位置するようになる。加入者がシンボル1を伝送する場合には、パイロット搬送波の論理的な位置は同じであっても、実際の周波数帯域ではすべての加入者が異なるサブチャンネルに異なる搬送波を使用して伝送する。すなわち、搬送波をサブチャンネルで構成する方程式は加入者の数に依存するので、各加入者は他の位置の搬送波で構成されたサブチャンネルを有するようになる。
上記NFFTの大きさに関係なくOFDMA方式はサブチャンネルを通じて加入者が接続するので、サブチャンネル数だけデータ搬送波だけでなくパイロット搬送波も分けられる。このとき、OFDMAを使用してもパイロット搬送波の数は固定されている。したがって、サブチャンネル状態がよいときには問題とならないが、サブチャンネルの状態が悪い場合には固定した数字のパイロットチャンネルを利用してトラヒックチャンネルの正確な位相誤差を推定できない場合が発生する。このような場合、トラヒックチャンネルの誤差推定が難しいので、チャンネル推定の性能が低下するという問題点があった。
したがって上記のような問題点を解決するために本発明の目的は、OFDM通信システムで同時に接続する加入者のパイロット搬送波を利用し、その加入者が接続したサブチャンネルの状態を推定し、これに基づいて各加入者に割り当てるためのパイロット搬送波の数を適応的に割り当てる方法及び装置を提供することにある。
また本発明の目的は、OFDMA方式を使用する通信システムで多くの加入者が接続されている状況でよい環境のサブチャンネルに接続した加入者にはパイロット搬送波の数を減少して電力消耗を低減させ、悪い環境のサブチャンネルに接続した加入者にはパイロット搬送波の数を増加しても位相誤差推定性能を向上させることができる適応的パイロット搬送波割当方法及び装置を提供することにある。
このような目的を達成するための本発明は、複数の端末機と基地局を含み、前記端末機のそれぞれが少なくとも一つのサブチャンネルを通じて前記基地局に接続する直交周波数分割多重接続(OFDMA)通信システムで該当するサブチャンネルにパイロット搬送波を前記基地局によって割り当てる方法において、前記サブチャンネルの状態を判断する過程と、前記サブチャンネルの状態がよい場合には前記サブチャンネルに対して予め設定されたパイロット搬送波の数を減少させて割り当てる過程と、前記サブチャンネルの状態がよくない場合には前記サブチャンネルに対して前記設定されたパイロット搬送波の数を増加させて割り当てる過程とを含むことを特徴とする。また、複数の端末機と基地局を含み、前記端末機のそれぞれが少なくとも一つのサブチャンネルを通じて前記基地局に接続する直交周波数分割多重接続(OFDMA)通信システムで該当するサブチャンネルにパイロット搬送波を前記基地局によって割り当てる装置において、 前記サブチャンネルの状態を測定する測定器と、前記サブチャンネルの状態がよいと測定された場合には前記サブチャンネルに対して予め設定されたパイロット搬送波の数を減少させることに決定し、前記サブチャンネルの状態がよくないと測定された場合には前記サブチャンネルに対して前記設定されたパイロット搬送波の数を増加させることに決定する決定器と、前記決定された位置に前記増加または減少した数だけのパイロット搬送波を割り当て、前記割り当てられたパイロット搬送波を前記サブチャンネルを通じて伝送のための出力する割当器とを含むことを特徴とする。
本発明は、OFDM通信システムなどでOFDMA接続方式を使用するときにサブチャンネルに割り当てられるパイロット搬送波を適応的に変化して割り当てる。サブチャンネル状況によりサブチャンネルに割り当てられるパイロット搬送波の数を変化させることにより、よい環境のサブチャンネルに接続した加入者はパイロット搬送波の数を減少することによって電力消耗を減少することができる。また、悪い環境のサブチャンネルに接続した加入者はパイロット搬送波の数を増加することによって位相誤差性能を増加させることができる。
以下、本発明の望ましい実施形態を添付の図面を参照して詳細に説明する。
図面の説明において、同一の構成要素に対してはできるだけ同一の参照番号及び参照符号を使用する。また、関連した公知機能または構成に関する具体的な説明が本発明の要旨を不明にする恐れのある場合には、その詳細な説明を省略する。
本発明は、OFDM通信システムでOFDMA方式の位相誤差推定性能を向上させうるパイロット搬送波
(pilot carrier)のスケジューリング、すなわち各サブチャンネルにパイロット搬送波を割り当てる方法に関するものである。前述したように、従来のOFDMシステムでOFDMA方式は各サブチャンネルのチャンネル状況に関係なくすべてのサブチャンネルに固定個数のパイロット搬送波を割り当てる。したがって、チャンネル環境がよいサブチャンネルの場合、パイロット搬送波による電力消耗が発生し、チャンネル環境が悪いサブチャンネルの場合にチャンネル推定のためのパイロット搬送波が足りないようになる。したがって本発明は、各サブチャンネルのチャンネル環境により適応的にパイロット搬送波を変化させるために、OFMDA通信システムの送信端で一つのサブチャンネルが、チャンネル環境がよい場合にはパイロット搬送波を少なく割り当て、チャンネル環境が悪い場合にはパイロット搬送波を多く割り当てる。それにより、悪いチャンネル環境のサブチャンネルも高い位相誤差推定性能を持つようにする。このような本発明は、OFDM通信システムで送信信号の設計及び無線通信網の物理階層プロトコル標準に使用される。
本発明によるパイロット搬送波割当方法の特徴は、次のようである。
(1)加入者が接続してパイロット搬送波を伝送するとき、パイロット搬送波を加入者が接続したサブチャンネル環境により適応的に割り当てて伝送する。
(2) FFTサイズ(NFFT)やサブチャンネル割当方法や全体システムが使用できるパイロット搬送波の位置や数に関係なく、サブチャンネルの状態によりパイロット搬送波の数を適応的に変化する。
(3)各サブチャンネルに割り当てられるパイロット搬送波の数を決定するとき、基地局に受信されるパイロット搬送波のビット誤り率(Bit Error Rate:BER)を予め設定されたしきい値と比較してパイロット搬送波を割り当てる。
(4)パイロット搬送波のビット誤り率をしきい値と比較するとき、ビット誤り率だけでなくパイロット搬送波のエネルギーやパワーをしきい値と比較する値で使用可能である。
(5)基地局に受信されるパイロット搬送波のBERを予め設定されたしきい値と比較するとき、一つのしきい値を設定するか、あるいは多数のしきい値を設定するかに関係なくパイロット搬送波を割り当てる。
このような本発明はOFDMA方式において、各加入者に対してパイロット副搬送波を適応的に割り当て、位相誤差推定を行うことを示すが、DMT(Discrete Multi-Tone)方式などに適用可能で、多様に変形して適用されることができる。
図3は、本発明によるOFDM通信システムのOFDMA方式において加入者に適応的にパイロット搬送波を割り当てる原理を説明するものである。
図3は一例を示すもので、サブチャンネルが4つで、各サブチャンネル当たり割り当てられたパイロット搬送波が2つで、すべて8つのパイロット搬送波がシステムに割り当てられて使用される場合を示す。伝送される搬送波の個数はNdata+Npilotである。ここでは、図面の図示を単純化するために各サブチャンネルに割り当てられたデータ搬送波301は区分して表現しないことにする。各サブチャンネルに割り当てられたパイロット搬送波302、303、304、305は区分されている。各サブチャンネルに割り当てられたパイロット搬送波の数はたいてい2つである。しかし、図面を参照すれば、基地局に受信されるパイロット搬送波の状態により適応的にパイロット搬送波の数が変わることがわかる。すなわち、本発明はサブチャンネル3に割り当てられたパイロット搬送波304のBERが予め設定されたしきい値より低い場合は、サブチャンネル3に割り当てられたパイロット搬送波の数を1に減少し、サブチャンネル4のBERが一定のしきい値より高い場合にはサブチャンネル4に割り当てられたパイロット搬送波305の数を3つに増加させ、サブチャンネル1とサブチャンネル2のBERが予め設定された範囲内に含まれている場合には基本的に割り当てられるパイロット搬送波の数(例えば、2)だけを該当するサブチャンネルに割り当てる。前述したように、パイロット搬送波がチャンネル状態により適応的に変化して割り当てられることを一例を挙げて説明した。
図4は、本発明の実施形態によるOFDM通信システムの受信端でパイロット搬送波を受信して報告された値により各サブチャンネルに適応的にパイロット搬送波を割り当てる動作の処理過程を示すフローチャートである。すなわち、基地局でパイロット搬送波を伝送し、これを端末機で受信し、その受信された値を報告した後、基地局はこの報告された値に基づいて各サブチャンネルごとに適応的にパイロット搬送波を割り当てる。ここでは、一つの使用者(user1)がNuser1個のサブチャンネルを使用することを実施形態として示し、基本的に各サブチャンネルに2つのパイロット搬送波が割り当てられていると仮定する。また、全体サブチャンネルに割り当てられる全体パイロット搬送波の数と各サブチャンネルに割り当てるパイロット搬送波の数との関係は予め定められており、端末機と基地局すべてわかると仮定する。そこて、すべてのサブチャンネルのチャンネル環境がよくてもサブチャンネルのパイロット搬送波の数を減少させることができない。その反対の場合も同様である。すなわち、すべてのサブチャンネルのチャンネル環境が悪いとサブチャンネルのパイロット数字を継続して増加させることもできない。
図4を参照すれば、ステップ401で受信端側で受信される各サブチャンネルに割り当てられたパイロット搬送波を利用して各サブチャンネルを推定し、そのサブチャンネルのBERを計算する。ステップ402ではサブチャンネルインデックスLが1に設定される。このとき、サブチャンネルインデックスLは後述されるステップ408及びステップ409からわかるように、Nuser1個の範囲内で設定可能である。L番目のサブチャンネルのBERLが予め設定されたしきい値BERTH1より大きいと、すなわち図4のステップ403の検査結果、“Yes”に進行する場合、ステップ404ではL番目のサブチャンネルに割り当てられたパイロット数Pを1だけ増加させる。L番目のサブチャンネルのBERLがしきい値BERTH1より小さくしきい値BERTH2 より大きいと、すなわちステップ405で“Yes”の場合にステップ406に進んでL番目のサブチャンネルに割り当てられたパイロット数Pを維持する。また、L番目サブチャンネルのBERLがしきい値BERTH2より小さいと、すなわち図4のステップ405で“No”の場合、ステップ407ではL番目のサブチャンネルに割り当てられたパイロット数Pを減少させる。ステップ403〜ステップ407の動作は、すべてのサブチャンネルに対して行われる。すなわち、ステップ403〜ステップ407の動作は、ステップ408でサブチャンネルインデックスLがLuser1と同一、あるいは大きいものと判断されるまで遂行される。サブチャンネルインデックスLが4より小さいと判断された場合にはステップ409でサブチャンネルインデックスの値を1だけ増加させる動作が遂行され、ステップ403に戻る。
このようにすべてのサブチャンネルに対してそのチャンネルを推定するためにBERを計算し、その計算結果によりパイロット搬送波が割り当てられる。その後、ステップ410ではパイロット搬送波が伝送される位置が定められ、ステップ411ですべてのデータ搬送波とパイロット搬送波がサブチャンネルに乗せて伝送される。このとき、サブチャンネルのパイロット搬送波個数と位置情報を共に加入者に伝送される。
図5は、本発明の実施形態により適応的に割り当てられたパイロット搬送波が所定の加入者(移動局または端末機)に受信される場合の処理過程を示すフローチャートである。この過程は、図4に示したように基地局が各サブチャンネルに割り当てるパイロット搬送波の個数と位置情報をデータと共に伝送することにより遂行するようになる。
図5を参照すれば、ステップ501で端末機はサブチャンネルを受信する。このとき、サブチャンネルにはデータと共に割り当てられたパイロット搬送波の個数と位置情報が含まれている。ステップ502ではサブチャンネルインデックスLが1に設定される。このとき、サブチャンネルインデックスLは前述した図4及び後述するステップ504及びステップ505からわかるように、1〜4の範囲にある値で所定の加入者に割り当てられたサブチャンネル数を意味する。ステップ503では該当するサブチャンネルに割り当てられたパイロット搬送波の伝送個数と位置情報が推定される。このようなステップ503の動作はすべてのサブチャンネルに対して行われる。すなわち、ステップ503の動作はステップ504でサブチャンネルインデックスLがLuser1と同一で、あるいは大きいと判断されるまで遂行される。サブチャンネルインデックスLがLuser1より小さいと判断される場合には段階505でサブチャンネルインデックスの値を1増加させる動作が遂行され、ステップ503に戻る。すべてのサブチャンネルに対してステップ503が遂行された後にステップ506では推定されたパイロット搬送波の個数及び位置情報を利用してパイロット搬送波を受信する動作が遂行される。
図6は、本発明の実施形態により基地局でサブチャンネルの状態を推定して適応的にパイロット搬送波を割り当てる装置を示す構成図である。図6を参照すれば、基地局は基本的に割り当てられたパイロット搬送波を通じて端末機が伝送した信号を図示しない受信器601によって受信する。BER測定器602は各サブチャンネルに対してBERを測定する。参照符号603のLはサブチャンネルインデックスで、前記BER測定器602により各サブチャンネルに対してBERが計算されることを示す。BER比較器604は前記測定されたBERと予め設定されたBERしきい値(BERTH1, BERTH2)を比較し、その結果にしたがって各サブチャンネルの状態がよいか悪いかを判断する。その後、パイロットの個数及び位置決定器605は比較器604の比較結果により、各サブチャンネルに割り当てられるパイロット搬送波の個数と位置を決定する。各サブチャンネルによりパイロット搬送波の個数と位置が決定されると、パイロット割当器606はパイロットの個数及び位置決定器605によって決定された結果に応じてパイロット搬送波を割り当てられる。このように割り当てられたパイロット搬送波は各サブチャンネル内のデータ搬送波及び割り当てられたパイロット搬送波の個数と位置情報とともに図示しない送信器607を通じて端末機に伝送される。
前述したように、本発明ではOFDMAの接続時にパイロット搬送波を適応的にすべてサブチャンネルに使用可能なので、チャンネル推定に使用される位相誤差推定性能を向上させることができる。また、適応的にパイロット搬送波をサブチャンネルに割り当てることにより、サブチャンネル環境がよい加入者に対しては電力消耗を減少させ、サブチャンネル環境が悪い加入者に対しては電力消耗が増加しても位相誤差性能を増加させてチャンネル推定性能を向上させる特徴を有する。
一方、本発明の詳細な説明では具体的な実施形態について説明したが、本発明の範囲を外れない限り多様な変形が可能なことはもちろんである。したがって、本発明の範囲は上述した実施形態に局限して定められてはいけないし、特許請求の範囲だけでなくこの特許請求の範囲と均等なものにより定められなければならない。
典型的なOFDMA方式を周波数領域で示す図。 従来技術によりOFDMA方式のサブチャンネルに搬送波を割り当てる方法を示す図。 本発明の実施形態により適応的にサブチャンネルにパイロット搬送波を割り当てる原理を説明するための図。 本発明の実施形態によりパイロット搬送波を適応的に割り当てる動作の処理過程を示すフローチャート。 本発明の実施形態により加入者が適応的に割り当てられたパイロット搬送波を受信する動作の処理過程を示すフローチャート。 本発明の実施形態によりパイロット搬送波を適応的に割り当てる装置の構成を示す図。
符号の説明
302、303、304、305 パイロット搬送波
602 BER測定器
604 比較器
605 位置決定器

Claims (9)

  1. 複数の端末機と基地局を含み、前記端末機のそれぞれが少なくとも一つのサブチャンネルを通じて前記基地局に接続する直交周波数分割多重接続(OFDMA)通信システムで該当するサブチャンネルにパイロット搬送波を前記基地局によって割り当てる方法において、
    前記サブチャンネルの状態を判断する過程と、
    前記サブチャンネルの状態がよい場合には前記サブチャンネルに対して予め設定されたパイロット搬送波の数を減少させて割り当てる過程と、
    前記サブチャンネルの状態がよくない場合には前記サブチャンネルに対して前記設定されたパイロット搬送波の数を増加させて割り当てる過程とを含み、前記サブチャンネルの状態は、前記サブチャンネルのビット誤り率(BERs)と前記パイロット搬送波の電力とのいずれか1つに従って判断されることを特徴とする方法。
  2. 前記サブチャンネルの状態が、前記サブチャンネルのビット誤り率を測定することにより判断される場合には、前記サブチャンネルの状態を判断する過程は、
    前記サブチャンネルのビット誤り率を測定する段階と、
    測定された前記サブチャンネルのビット誤り率としきい値とを比較する段階と、
    もし、測定された前記サブチャンネルのビット誤り率が前記しきい値より小さければ、前記サブチャンネルの状態をよい状態と判断する段階と、
    もし、測定された前記サブチャンネルのビット誤り率が前記しきい値より大きければ、前記サブチャンネルの状態を悪い状態と判断する段階とを具備することを特徴とする請求項1記載の方法。
  3. 前記サブチャンネルの状態が、前記サブチャンネルを通じて受信される前記パイロット搬送波の電力を測定することにより判断される場合には、前記サブチャンネルの状態を判断する過程は、
    前記パイロット搬送波の電力を測定する段階と、
    測定された前記パイロット搬送波の電力としきい値とを比較する段階と、
    もし、測定された前記パイロット搬送波の電力が前記しきい値より大きければ、前記サブチャンネルの状態をよい状態と判断する段階と、
    もし、測定された前記パイロット搬送波の電力が前記しきい値より小さければ、前記サブチャンネルの状態を悪い状態と判断する段階とを具備することを特徴とする請求項1記載の方法。
  4. 複数の端末機と基地局を含み、前記端末機のそれぞれが少なくとも一つのサブチャンネルを通じて前記基地局に接続する直交周波数分割多重接続(OFDMA)通信システムで該当するサブチャンネルにパイロット搬送波を前記基地局によって割り当てる方法において、
    前記サブチャンネルの状態を判断する過程と、
    前記サブチャンネルの状態がよい場合には前記サブチャンネルに対して予め設定されたパイロット搬送波の数を減少させる過程と、
    前記サブチャンネルの状態がよくない場合には前記サブチャンネルに対して前記設定されたパイロット搬送波の数を増加させる過程と、
    前記増加または減少した数だけのパイロット搬送波が伝送される位置を決定し、その決定された位置に前記増加または減少した数だけのパイロット搬送波を割り当てる過程と、
    前記割り当てられたパイロット搬送波を前記サブチャンネルを通じて伝送する過程とを含み、前記サブチャンネルの状態は、前記サブチャンネルのビット誤り率(BERs)と前記パイロット搬送波の電力とのいずれか1つに従って判断されることを特徴とする方法。
  5. 前記サブチャンネルの状態が、前記サブチャンネルのビット誤り率を測定することにより判断される場合には、前記サブチャンネルの状態を判断する過程は、
    前記サブチャンネルのビット誤り率を測定する段階と、
    測定された前記サブチャンネルのビット誤り率としきい値とを比較する段階と、
    もし、測定された前記サブチャンネルのビット誤り率が前記しきい値より小さければ、前記サブチャンネルの状態をよい状態と判断する段階と、
    もし、測定された前記サブチャンネルのビット誤り率が前記しきい値より大きければ、前記サブチャンネルの状態を悪い状態と判断する段階とを具備することを特徴とする請求項4記載の方法。
  6. 前記サブチャンネルの状態が、前記サブチャンネルを通じて受信される前記パイロット搬送波の電力を測定することにより判断される場合には、前記サブチャンネルの状態を判断する過程は、
    前記パイロット搬送波の電力を測定する段階と、
    測定された前記パイロット搬送波の電力としきい値とを比較する段階と、
    もし、測定された前記パイロット搬送波の電力が前記しきい値より大きければ、前記サブチャンネルの状態をよい状態と判断する段階と、
    もし、測定された前記パイロット搬送波の電力が前記しきい値より小さければ、前記サブチャンネルの状態を悪い状態と判断する段階とを具備することを特徴とする請求項4記載の方法。
  7. 複数の端末機と基地局を含み、前記端末機のそれぞれが少なくとも一つのサブチャンネルを通じて前記基地局に接続する直交周波数分割多重接続(OFDMA)通信システムで該当するサブチャンネルにパイロット搬送波を前記基地局によって割り当てる装置において、
    前記サブチャンネルのビット誤り率(BERs)とパイロット搬送波の電力とのいずれかを測定する測定器と、
    前記測定器が前記サブチャンネルのビット誤り率を測定する場合には、測定された前記サブチャンネルのビット誤り率と第1しきい値とを比較して、前記比較の結果に従って前記サブチャンネルの状態を判断し、また、前記測定器が前記パイロット搬送波の電力を測定する場合には、測定された前記パイロット搬送波の電力と第2しきい値とを比較して、前記比較の結果に従い前記サブチャンネルの状態を判断する比較器と、
    前記サブチャンネルの状態がよい場合には前記サブチャンネルに対して予め設定されたパイロット搬送波の数を減少させることに決定し、前記サブチャンネルの状態が悪い場合には前記サブチャンネルに対して前記設定されたパイロット搬送波の数を増加させることに決定する決定器と、
    前記決定された位置に前記増加または減少した数だけのパイロット搬送波を割り当て、前記割り当てられたパイロット搬送波を前記サブチャンネルを通じて伝送のための出力する割当器とを含むことを特徴とする装置。
  8. 前記測定器が前記サブチャンネルのビット誤り率を測定する場合には、前記比較器は、測定された前記サブチャンネルのビット誤り率が前記第1しきい値より小さければ、前記サブチャンネルの状態をよい状態と判断し、測定された前記サブチャンネルのビット誤り率が前記第1しきい値より大きければ、前記サブチャンネルの状態を悪い状態と判断することを特徴とする請求項7記載の装置。
  9. 前記測定器が前記パイロット搬送波の電力を測定する場合には、前記比較器は、測定された前記パイロット搬送波の電力が前記第2しきい値より大きければ、前記サブチャンネルの状態をよい状態と判断し、測定された前記パイロット搬送波の電力が前記第2しきい値より小さければ、前記サブチャンネルの状態を悪い状態と判断することを特徴とすることを特徴とする請求項7記載の装置。
JP2003577462A 2002-03-16 2003-03-17 直交周波数分割多重接続システムで適応的にパイロット搬送波割当て方法及び装置 Expired - Fee Related JP3950109B2 (ja)

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
KR1020020014334A KR100790114B1 (ko) 2002-03-16 2002-03-16 직교주파수 분할다중 접속 시스템에서 적응적 파일럿반송파 할당 방법 및 장치
PCT/KR2003/000511 WO2003079593A1 (en) 2002-03-16 2003-03-17 Method and apparatus for allocating a pilot carrier adaptively in an orthogonal frequency division multiple access system

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2005520432A JP2005520432A (ja) 2005-07-07
JP3950109B2 true JP3950109B2 (ja) 2007-07-25

Family

ID=28036089

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2003577462A Expired - Fee Related JP3950109B2 (ja) 2002-03-16 2003-03-17 直交周波数分割多重接続システムで適応的にパイロット搬送波割当て方法及び装置

Country Status (10)

Country Link
US (1) US7283498B2 (ja)
EP (1) EP1486020A4 (ja)
JP (1) JP3950109B2 (ja)
KR (1) KR100790114B1 (ja)
CN (1) CN100534017C (ja)
AU (1) AU2003214664B2 (ja)
BR (1) BR0303392A (ja)
CA (1) CA2447457C (ja)
RU (1) RU2265280C2 (ja)
WO (1) WO2003079593A1 (ja)

Families Citing this family (72)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2003309533A (ja) * 2002-04-17 2003-10-31 Matsushita Electric Ind Co Ltd 無線送信装置、無線受信装置及びその方法
EP1606903A1 (en) * 2003-03-13 2005-12-21 Koninklijke Philips Electronics N.V. Testing apparatus for digital telecommunication.
US7830970B2 (en) * 2003-06-11 2010-11-09 Nxp B.V. Receiver for a multi-carrier communication system
KR101109885B1 (ko) 2003-08-20 2012-02-15 파나소닉 주식회사 무선 통신 장치 및 서브 캐리어의 할당 방법
KR100950668B1 (ko) 2003-09-30 2010-04-02 삼성전자주식회사 직교 주파수 분할 다중 접속 방식을 사용하는 통신 시스템에서 업링크 파일럿 신호 송수신 장치 및 방법
US20070053281A1 (en) * 2003-10-03 2007-03-08 Nokia Corporation Method system and receiver for receiving a multi-carrier transmission
KR100891806B1 (ko) * 2003-11-26 2009-04-07 삼성전자주식회사 직교 주파수 분할 다중 접속 시스템에서 적응적 채널할당을 위한 채널 상태 추정 장치 및 방법
KR100600672B1 (ko) * 2003-11-28 2006-07-13 삼성전자주식회사 직교주파수분할다중접속 시스템에서의 파일롯 서브캐리어할당 방법과 송신 방법 및 그 장치, 수신 방법 및 그 장치
EP1542488A1 (en) 2003-12-12 2005-06-15 Telefonaktiebolaget LM Ericsson (publ) Method and apparatus for allocating a pilot signal adapted to the channel characteristics
KR100943572B1 (ko) * 2003-12-23 2010-02-24 삼성전자주식회사 직교 주파수 분할 다중 접속 시스템에서 주파수재사용율을 고려한 적응적 부채널 할당 장치 및 방법
WO2005081439A1 (en) 2004-02-13 2005-09-01 Neocific, Inc. Methods and apparatus for multi-carrier communication systems with adaptive transmission and feedback
ES2885101T3 (es) 2004-01-29 2021-12-13 Neo Wireless Llc Procedimientos y aparatos para superponer señales de espectro ensanchado de secuencia directa y de múltiples portadoras en un sistema de comunicación inalámbrica de banda ancha
KR100651454B1 (ko) 2004-03-05 2006-11-29 삼성전자주식회사 직교 주파수 분할 다중 접속 셀룰러 통신 시스템에서 부채널 할당 방법
MXPA06010760A (es) 2004-03-24 2006-12-15 Koninkl Philips Electronics Nv Periodos de balizado distribuido para redes preestablecida.
GB2415872B (en) * 2004-06-30 2007-09-05 Samsung Electronics Co Ltd Multicarrier transmission systems
US8085875B2 (en) 2004-07-16 2011-12-27 Qualcomm Incorporated Incremental pilot insertion for channnel and interference estimation
US7616711B2 (en) * 2004-07-20 2009-11-10 Qualcomm Incorporated Frequency domain filtering to improve channel estimation in multicarrier systems
US8000221B2 (en) * 2004-07-20 2011-08-16 Qualcomm, Incorporated Adaptive pilot insertion for a MIMO-OFDM system
CA2580963A1 (en) 2004-09-24 2006-04-06 Qualcomm Incorporated Method and apparatus for communication in a system employing differing transmission protocols
US8488688B2 (en) * 2004-10-29 2013-07-16 Sharp Kabushiki Kaisha Communication method and radio transmitter
KR100790115B1 (ko) * 2004-10-29 2007-12-31 삼성전자주식회사 통신 시스템에서 적응적 안테나 시스템을 위한 프리앰블 시퀀스 송신 전력 제어 장치 및 방법
KR100703442B1 (ko) * 2004-11-12 2007-04-03 삼성전자주식회사 광대역 무선 접속 통신 시스템에서 핸드오버 방법 및 시스템
KR100635011B1 (ko) 2004-11-16 2006-10-16 한국전자통신연구원 부채널수 변화에 따른 이득값 조절이 가능한직교주파수분할다중접속 시스템의 송신장치 및 그장치에서의 데이터 송신방법
CN1787506B (zh) * 2004-12-09 2010-09-15 中兴通讯股份有限公司 正交频分复用系统的导频分配方法和装置
CN101010896B (zh) * 2004-12-09 2010-10-13 中兴通讯股份有限公司 正交频分复用系统的导频分配方法和装置
KR100705441B1 (ko) 2004-12-10 2007-04-10 한국전자통신연구원 직교 주파수 분할 다중 시스템에서의 부반송파 할당 장치및 방법과, 부반송파 역할당 장치 및 방법
US20070066232A1 (en) 2005-09-22 2007-03-22 Black Peter J Pilot grouping and route protocols in multi-carrier communication systems
US8150408B2 (en) * 2005-03-08 2012-04-03 Qualcomm Incorporated Pilot grouping and set management in multi-carrier communication systems
JP4358158B2 (ja) 2005-03-31 2009-11-04 株式会社エヌ・ティ・ティ・ドコモ 送信装置および割当方法
CN1710846B (zh) * 2005-07-27 2010-06-23 北京邮电大学 用于正交频分多址系统的上行链路的用户组导频分配方法
CN101248607B (zh) * 2005-08-26 2013-08-28 日本电气株式会社 一种在扩频通信系统中生成导频符号的方法及其基站
KR100798849B1 (ko) * 2005-10-21 2008-01-28 삼성전자주식회사 직교주파수분할다중접속 방식의 이동통신 시스템에서 채널선택적 스케줄링 장치 및 방법
US7983350B1 (en) * 2005-10-25 2011-07-19 Altera Corporation Downlink subchannelization module
US20090207790A1 (en) * 2005-10-27 2009-08-20 Qualcomm Incorporated Method and apparatus for settingtuneawaystatus in an open state in wireless communication system
US8526359B2 (en) * 2005-11-25 2013-09-03 Go Net Systems Ltd. Hybrid point to multipoint communication system
US20080248824A1 (en) * 2005-12-14 2008-10-09 Mitsubishi Electric Corporation Scheduling Method, Base Station and Terminal
CN1988434B (zh) * 2005-12-19 2011-07-27 株式会社Ntt都科摩 正交频分多址系统中的导频子载波分组方法
KR100872043B1 (ko) * 2005-12-29 2008-12-05 삼성전자주식회사 광대역 무선접속 통신시스템에서 파일럿 패턴 결정 장치 및방법
US8705496B2 (en) 2006-01-19 2014-04-22 Samsung Electronics Co., Ltd Method and apparatus for controlling transmission and reception of dedicated pilots according to MCS level in a wireless communication system
KR100913089B1 (ko) 2006-02-07 2009-08-21 엘지전자 주식회사 다중 반송파 시스템에 적용되는 파일럿 신호 전송 방법
JP4575318B2 (ja) * 2006-03-09 2010-11-04 株式会社東芝 基地局、無線端末および無線通信方法
JP4899555B2 (ja) * 2006-03-17 2012-03-21 富士通株式会社 無線通信システム、送信装置及び受信装置
US7903691B2 (en) 2006-04-24 2011-03-08 Electronics And Telecommunications Research Institute Method of generating pilot pattern for adaptive channel estimation in OFDMA systems, method of transmitting/receiving using the pilot pattern and apparatus thereof
EP2472766B1 (en) 2006-04-28 2015-12-09 Panasonic Intellectual Property Corporation of America Radio Communication Base Station Apparatus and Radio Communication Method Used for Multi-Carrier Communication
US8780936B2 (en) * 2006-05-22 2014-07-15 Qualcomm Incorporated Signal acquisition for wireless communication systems
US7933239B2 (en) * 2006-07-20 2011-04-26 Industrial Technology Research Institute FFT-size detector and FFT-size detection method and cell search apparatus and cell search method in cellular system
US8978103B2 (en) * 2006-08-21 2015-03-10 Qualcomm Incorporated Method and apparatus for interworking authorization of dual stack operation
US8174995B2 (en) * 2006-08-21 2012-05-08 Qualcom, Incorporated Method and apparatus for flexible pilot pattern
RU2424628C2 (ru) 2006-08-21 2011-07-20 Квэлкомм Инкорпорейтед Способ и устройство межсетевой авторизации для работы в режиме с двумя стеками
US8509323B2 (en) * 2006-08-22 2013-08-13 Motorola Mobility Llc Resource allocation including a DC sub-carrier in a wireless communication system
KR101139048B1 (ko) * 2006-09-20 2012-04-30 교세라 가부시키가이샤 통신 시스템, 기지국 및 통신 방법
JP4403515B2 (ja) * 2006-09-20 2010-01-27 京セラ株式会社 通信システム、その基地局及び通信方法
BRPI0717723A2 (pt) 2006-10-24 2013-10-29 Qualcomm Inc Mapeamento de sinal independente de guarda
EP2084835B1 (en) 2006-11-01 2018-07-11 LG Electronics Inc. Method and device for allocating pilots
KR20090083957A (ko) * 2006-12-07 2009-08-04 인터디지탈 테크날러지 코포레이션 트레이닝 신호와 정보 비트들을 할당하기 위한 무선 통신 방법 및 장치
US8023426B2 (en) * 2007-03-01 2011-09-20 Thomson Licensing Method to select access point and relay node in multi-hop wireless networking
KR101468490B1 (ko) 2007-05-02 2014-12-10 삼성전자주식회사 무선 통신 시스템에서 제어 채널들의 집합을 한정하여 송수신하는 방법 및 장치
US7782757B2 (en) * 2007-10-03 2010-08-24 Industrial Technology Research Institute Adaptive pilot design for mobile system
US8184599B2 (en) * 2008-06-23 2012-05-22 Qualcomm Incorporated Management of UE operation in a multi-carrier communication system
US8422445B2 (en) * 2009-01-07 2013-04-16 Lg Electronics Inc. Method for transmitting pilot allocation information to user equipment in a multi-user multiple input multiple output system
KR101295382B1 (ko) * 2009-01-07 2013-08-08 엘지전자 주식회사 다중 사용자 다중 입출력 시스템에서 사용자 기기로 파일롯 할당 정보를 전송하는 방법
CN102630375B (zh) * 2009-11-30 2015-08-19 法国电信公司 用于减少与通信线相关联的电力消耗的方法和装置
US20110283178A1 (en) * 2009-12-03 2011-11-17 Hook Grant Facilitating electronic collection and maintenance of preflight documentation in helicopter air ambulance industry
US8213376B2 (en) 2010-02-17 2012-07-03 King Fahd University Of Petroleum And Minerals OFDMA power allocation method
JP4962584B2 (ja) * 2010-03-18 2012-06-27 富士通株式会社 無線通信システム及び無線通信方法
AU2010366219B2 (en) * 2010-12-22 2015-01-29 Fujitsu Limited Resource allocation method, Channel State Information transmission method, Base Station and user equipment
JP5719250B2 (ja) * 2011-07-26 2015-05-13 京セラ株式会社 無線基地局及び無線通信方法
DE602015060876C5 (de) * 2014-06-12 2024-10-24 Huawei Technologies Co., Ltd. Verfahren und sendegerät für ofdma-ressourcenzuweisung
WO2016082127A1 (zh) * 2014-11-26 2016-06-02 华为技术有限公司 信息传输方法、装置及系统
US10002086B1 (en) * 2016-12-20 2018-06-19 Sandisk Technologies Llc Multi-channel memory operations based on bit error rates
KR20180074331A (ko) 2016-12-23 2018-07-03 삼성전자주식회사 무선 통신 시스템에서 기준 신호 생성 방법 및 장치
FR3094160B1 (fr) * 2019-03-21 2022-05-06 Continental Automotive Gmbh Procede d’estimation d’un rapport signal sur bruit

Family Cites Families (19)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US5703908A (en) * 1993-10-08 1997-12-30 Rutgers University Fixed reference shift keying modulation for mobile radio telecommunications
US5603088A (en) * 1995-02-28 1997-02-11 Motorola, Inc. Method and apparatus for determining a quality level of an analog signal in a radio communication system
US5726978A (en) * 1995-06-22 1998-03-10 Telefonaktiebolaget L M Ericsson Publ. Adaptive channel allocation in a frequency division multiplexed system
US5956642A (en) * 1996-11-25 1999-09-21 Telefonaktiebolaget L M Ericsson Adaptive channel allocation method and apparatus for multi-slot, multi-carrier communication system
KR100226698B1 (ko) * 1996-12-28 1999-10-15 전주범 직교 주파수 분할 다중화 수신 시스템의 채널 등화 장치
US6058101A (en) * 1997-06-11 2000-05-02 Industrial Technology Research Institute Synchronization method and system for a digital receiver
US5982327A (en) * 1998-01-12 1999-11-09 Motorola, Inc. Adaptive array method, device, base station and subscriber unit
KR100314353B1 (ko) * 1998-04-28 2001-12-28 전주범 직교분할대역수신시스템
US6973118B1 (en) * 1999-02-25 2005-12-06 Sony Corporation Digital broadcasting apparatus
KR100557877B1 (ko) * 1999-04-16 2006-03-07 전남대학교산학협력단 채널 추정 장치 및 방법 그리고 그것을 이용한 직교 주파수 분할 다중 시스템
US6735255B1 (en) * 1999-05-28 2004-05-11 3Com Corporation Correlation based method of determining frame boundaries of data frames that are periodically extended
KR100362872B1 (ko) * 1999-06-16 2002-11-30 삼성탈레스 주식회사 주파수 도약/직교주파수분할다중 시스템의 채널 효과 보상 장치
KR100325367B1 (ko) * 2000-01-28 2002-03-04 박태진 직교 주파수 분할 다중 통신 시스템에서의 비트 오율 측정장치및 방법
CN1190976C (zh) 2000-01-28 2005-02-23 华为技术有限公司 信道估计中时隙结构的动态调节方法
KR100605973B1 (ko) * 2000-06-27 2006-07-28 삼성전자주식회사 이동통신 시스템의 링크적응 방법 및 장치
US6633616B2 (en) * 2001-02-21 2003-10-14 Magis Networks, Inc. OFDM pilot tone tracking for wireless LAN
US7184506B2 (en) * 2002-03-30 2007-02-27 Broadcom Corporation Frequency drift and phase error compensation in a VOFDM receiver
US7099270B2 (en) * 2002-06-06 2006-08-29 Texas Instruments Incorporated Multi-path equalization for orthogonal frequency division multiplexing communication system
US7684501B2 (en) * 2003-02-19 2010-03-23 Realtek Semiconductor Corp. Apparatus and method for carrier frequency offset and phase compensation in communication system

Also Published As

Publication number Publication date
EP1486020A1 (en) 2004-12-15
EP1486020A4 (en) 2009-12-30
WO2003079593A1 (en) 2003-09-25
CA2447457A1 (en) 2003-09-25
RU2003133295A (ru) 2005-05-27
US7283498B2 (en) 2007-10-16
AU2003214664B2 (en) 2005-11-10
US20030174643A1 (en) 2003-09-18
BR0303392A (pt) 2004-03-30
JP2005520432A (ja) 2005-07-07
RU2265280C2 (ru) 2005-11-27
AU2003214664A1 (en) 2003-09-29
KR100790114B1 (ko) 2007-12-31
CN1515093A (zh) 2004-07-21
CA2447457C (en) 2010-06-29
KR20030075117A (ko) 2003-09-22
CN100534017C (zh) 2009-08-26

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP3950109B2 (ja) 直交周波数分割多重接続システムで適応的にパイロット搬送波割当て方法及び装置
KR100895165B1 (ko) 직교 분할 다중 접속 시스템을 위한 동적자원할당방법
US8279809B2 (en) Transmission power control for orthogonal frequency division multiplexing (OFDM) signals
WO2018126763A1 (zh) 一种参考信号的配置方法、装置及系统
JP5123368B2 (ja) Ofdm送信装置
US20070002958A1 (en) Apparatus and method for configuring frame in a broadband wireless communication system
EP1763191A2 (en) Method for allocating sub-channel in a mobile communication system using orthogonal frequency division multiple access scheme
EP1079578A2 (en) Data allocation in multicarrier systems
KR20050053907A (ko) 직교 주파수 분할 다중 접속 방식을 사용하는 이동 통신시스템에서 서브 캐리어 할당 방법
KR20060073938A (ko) 다중 캐리어 무선 통신 시스템에서 무선 통신 자원 및네트워크 장치를 할당하기 위한 방법
WO2006038694A1 (ja) 基地局装置、無線通信システムおよび無線送信方法
KR100929100B1 (ko) 직교 주파수 분할 다중 접속 방식을 사용하는 통신 시스템에서 서브 채널 할당 장치 및 방법
KR101467570B1 (ko) 무선통신 시스템에서 무선자원 할당방법
KR100886549B1 (ko) 직교 주파수 분할 다중 접속 시스템에서 안테나-간 간섭억제를 위한 서브채널 할당 장치 및 방법
WO2008032560A1 (fr) Système de communication mobile, station de base, station mobile et procédé de communication multiporteuse
KR101108781B1 (ko) 무선통신 시스템에서 데이터 전송방법
EP2083578B1 (en) Ofdma communication system and communication method
EP1816819A2 (en) Transmitting apparatus and method in an orthogonal frequency division multiplexing system
KR100963334B1 (ko) 파일롯 배치 방법 및 기록 매체
KR20030070218A (ko) 직교주파수 분할다중 접속 시스템에서 파일럿 반송파 할당방법
KR100661435B1 (ko) 직교주파수분할다중방식에서의 부반송파 동적할당방법
KR20040041942A (ko) 직교주파수 분할 다중접속 시스템에서 역방향 임의 접속을위한 프레임 구성 방법

Legal Events

Date Code Title Description
A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20061128

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20070228

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20070403

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20070419

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20110427

Year of fee payment: 4

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20120427

Year of fee payment: 5

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20130427

Year of fee payment: 6

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20140427

Year of fee payment: 7

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees