JP3949151B2 - 情報記録装置、記録方法、情報再生装置及び再生方法 - Google Patents
情報記録装置、記録方法、情報再生装置及び再生方法 Download PDFInfo
- Publication number
- JP3949151B2 JP3949151B2 JP2006003085A JP2006003085A JP3949151B2 JP 3949151 B2 JP3949151 B2 JP 3949151B2 JP 2006003085 A JP2006003085 A JP 2006003085A JP 2006003085 A JP2006003085 A JP 2006003085A JP 3949151 B2 JP3949151 B2 JP 3949151B2
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- information
- reproduction
- recording
- partial
- condition
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Expired - Fee Related
Links
Images
Landscapes
- Television Signal Processing For Recording (AREA)
- Signal Processing For Digital Recording And Reproducing (AREA)
- Indexing, Searching, Synchronizing, And The Amount Of Synchronization Travel Of Record Carriers (AREA)
- Management Or Editing Of Information On Record Carriers (AREA)
Description
例えば、
1) メディア製作者が意図した複数の筋書(再生順序)に沿って、キー入力等のユーザインターフェースで指定される筋書に分岐が可能である。
2) ある映像フレームで自動的に静止画再生状態とすることができる。
3) ある映像区間を自動的にリピート再生(繰り返し再生)することができる。
4) 静止画再生時間あるいはリピート再生時間をメディア製作者が任意に指定することができる。
5) 複数の筋書を任意に選択可能な場合において、再生装置側でランダムに分岐先を決定することができる。
6) 複数の筋書を所定の規則によって選択可能な場合において、再生装置側で自動的に分岐先を設定できる。
等が挙げられる。
図1に、本実施例の情報記録装置の構成図を示す。
・第2ビットb1 は、再生中の部分記録情報(再生中の分割単位)の再生が終了した後に、静止画再生状態とするか、リピート再生状態とするかを制御するための再生形態設定フラグであり、例えば、第2ビットb1 =1でリピート再生状態とする。
・第3ビットb0 は、部分記録情報(分割単位)を再生中に所定のキー入力があった場合に直ちに応答して分岐先の部分記録情報の再生に分岐するのか、当該部分記録情報の再生終了後に分岐先の部分記録情報の再生に分岐するのかを制御するための分岐条件設定フラグであり、例えば、第3ビットb0 =1で直ちに分岐する。
・第2ビットb1 =0、かつ、第3ビットb0 =0の場合。
本実施例では、予約状態となっており、使用していない。
・第2ビットb1 =0、かつ、第3ビットb0 =1の場合。
本実施例では、予約状態となっており、使用していない。
・第2ビットb1 =1、かつ、第3ビットb0 =0の場合。
キー入力を受け付けず、静止画再生動作及びリピート再生動作には移行せずに、当該部分記録情報の再生終了後(分割単位の最後)に分岐可能な他の部分記録情報にランダムに分岐する。
・第2ビットb1 =1、かつ、第3ビットb0 =1の場合。
キー入力を受け付けず、静止画再生動作及びリピート再生動作には移行せずに、当該部分記録情報の再生終了後(分割単位の最後)に分岐可能な他の部分記録情報のうち、最大の再生レベル(許可範囲が最も広い)を有する他の部分記録情報に分岐する。
・0≦T≦60の場合
静止画再生時間あるいはリピート再生時間をT[秒]とする。
・60<T≦254の場合
静止画再生時間あるいはリピート再生時間をTTとすると、
TT=(t−60)×10+60[秒]
とする。
・T=255の場合
キー入力があるまで静止画再生あるいはリピート再生を行なう。すなわち、
TT=∞
とする。
次に情報再生装置の構成について図6を参照して説明する。
ユーザのキー入力を待ち、キー入力があれば、再生中の部分記録情報(分割単位)の最後まで再生を継続し、再生終了後、入力されたキーに対応する分岐先の部分記録情報に分岐する。
ユーザのキー入力を待ち、キー入力があれば、直ちに入力されたキーに対応する分岐先の部分記録情報に分岐する。
ユーザのキー入力を待ち、キー入力があれば、再生中の部分記録情報(分割単位)の最後まで再生を継続し、再生終了後、入力されたキーに対応する分岐先の部分記録情報に分岐する。
ユーザのキー入力を待ち、キー入力があれば、直ちに入力されたキーに対応する分岐先の部分記録情報に分岐する。
再生方法が決められていないため、光ディスクをリジェクト(排出)して、当該光ディスクが再生できない旨を図示しない表示画面に表示するとともに、コンントローラ48は新しい光ディスクがローディング(装着)されるまで待機状態となる。
再生中の部分記録情報(分割単位)の最後まで再生を継続し、再生終了後、分岐可能な部分記録情報(分割単位)の中からランダムに分岐先を設定し、分岐する。
再生中の部分記録情報(分割単位)の最後まで再生を継続し、再生終了後、分岐可能な部分記録情報(分割単位)の中から予め指定された再生レベルを超えない最大レベルの再生レベルを有する部分記録情報(分割単位)を選択し、分岐する。
1…VTR
3…信号処理部3
4…ハードディスク装置4
5…フレキシブルディスク(FD)装置
6…コントローラ
7…切換部
8…変調部
9…マスタリング装置
20…分割単位数データ
21…先頭アドレスデータ群
22…サイズデータ群
23…再生レベルデータ群
24-1〜24-n…再生コントロールデータ
24…再生コントロールデータ群
30…接続可能分割単位数データ
31…再生制御情報データ
32-1〜32-n…接続部分記録情報データ
32…接続部分記録情報データ群
200…情報再生装置
40…光ピックアップ
41…2値化器
42…復調器
43…信号処理部
44…クロック成分検出器
45…位相比較器
46…スピンドルモータ
47…発振器
48…コントローラ
CLKP …検出クロック信号
CLK…基準クロック信号
DQ …キューデータ
DAC…素材内容情報データ
SSW…情報選択信号
SRAD …情報付加圧縮多重データ
SRD…読取信号
SB …2値信号
SL …復調信号
SVO…出力映像信号
SAO…出力音声信号
SSP…回転数制御信号
SE …スピンドル制御信号
SDS…信号出力制御信号
SX …スライダ制御信号
SCC…再生制御信号
SR …圧縮多重データ
SV …映像信号
SA …音声信号
SMD…変調信号
SAD…付加情報データ
TT …タイムコード
Claims (10)
- 記録情報を記録媒体に記録する情報記録装置において、
前記記録情報が複数に分割された部分記録情報と、予め設定した所定の順序で前記部分記録情報を再生するための、あるいは、当該再生の際に外部より与えられる条件に基づく所定の順序で再生するための再生制御情報と、を前記記録媒体に記録する記録手段を備え、
前記再生制御情報には、各前記部分記録情報の再生が許可される対象を設定するための再生条件を示す第1条件情報と、一の前記部分記録情報から分岐すべき一または複数の部分記録情報を特定するための分岐先情報と、当該分岐先の部分記録情報の再生が許可される対象を設定するための再生条件を示す第2条件情報と、が含まれることを特徴とする情報記録装置。 - 請求項1に記載の情報記録装置において、
前記条件情報が、前記記録媒体を再生する再生装置にて予め設定された基準再生レベル情報との比較により前記部分記録情報の再生の許否が判断される再生レベルを示す情報であることを特徴とする情報記録装置。 - 記録情報を記録媒体に記録する記録方法において、
前記記録情報が複数に分割された部分記録情報と、予め設定した所定の順序で前記部分記録情報を再生するための、あるいは、当該再生の際に外部より与えられる条件に基づく所定の順序で再生するための再生制御情報と、を前記記録媒体に記録する記録工程を含み、
前記再生制御情報には、各前記部分記録情報の再生が許可される対象を設定するための再生条件を示す第1条件情報と、一の前記部分記録情報から分岐すべき一または複数の部分記録情報を特定するための分岐先情報と、当該分岐先の部分記録情報の再生が許可される対象を設定するための再生条件を示す第2条件情報と、が含まれることを特徴とする記録方法。 - 請求項3に記載の記録方法において、
前記条件情報が、前記記録媒体を再生する再生装置にて予め設定された基準再生レベル情報との比較により前記部分記録情報の再生の許否が判断される再生レベルを示す情報であることを特徴とする記録方法。 - 記録情報が複数に分割された部分記録情報と、予め設定した所定の順序で前記部分記録情報を再生するための、あるいは、当該再生の際に外部より与えられる条件に基づく所定の順序で再生するための再生制御情報と、が記録され、前記再生制御情報には、各前記部分記録情報の再生が許可される対象を設定するための再生条件を示す第1条件情報と、一の前記部分記録情報から分岐すべき一または複数の部分記録情報を特定するための分岐先情報と、当該分岐先の部分記録情報の再生が許可される対象を設定するための再生条件を示す第2条件情報と、が含まれた記録媒体を再生する情報再生装置であって、
前記記録媒体から前記部分記録情報を読み取る読取手段と、
前記読み出された部分記録情報を再生する再生手段と、
前記読み出した部分記録情報に対応した前記第2条件情報を抽出する抽出手段と、
前記抽出された条件情報に基づいて分岐先となる部分記録情報の再生の許否を判断する判断手段と、
を備え、
前記読取手段は、前記判断手段により許可された部分記録情報に分岐して該当する部分記録情報の読み出しを行うことを特徴とする情報再生装置。 - 請求項5に記載の情報再生装置において、
前記条件情報が、再生レベルを示す情報である場合に、
前記判断手段が、予め設定された基準再生レベル情報との比較により、前記部分記録情報の再生の許否を判断することを特徴とする情報再生装置。 - 請求項6に記載の情報再生装置において、
前記読取手段が、前記判断手段の判断結果に基づいて、前記基準再生レベル情報を超えない再生レベルを有する分岐先となる前記部分記録情報を選択して分岐することを特徴とする情報再生装置。 - 記録情報が複数に分割された部分記録情報と、予め設定した所定の順序で前記部分記録情報を再生するための、あるいは、当該再生の際に外部より与えられる条件に基づく所定の順序で再生するための再生制御情報と、が記録され、前記再生制御情報には、各前記部分記録情報の再生が許可される対象を設定するための再生条件を示す第1条件情報と、一の前記部分記録情報から分岐すべき一または複数の部分記録情報を特定するための分岐先情報と、当該分岐先の部分記録情報の再生が許可される対象を設定するための再生条件を示す第2条件情報と、が含まれた記録媒体を再生する情報再生装置であって、
前記記録媒体から前記部分記録情報を読み取る読取工程と、
前記読み出された部分記録情報を再生する再生工程と、
前記読み出した部分記録情報に対応した前記第2条件情報を抽出する抽出工程と、
前記抽出された条件情報に基づいて分岐先となる部分記録情報の再生の許否を判断する判断工程と、
を含み、
前記読取工程においては、前記判断手段により許可された部分記録情報に分岐して該当する部分記録情報の読み出しを行うことを特徴とする再生方法。 - 請求項8に記載の再生方法において、
前記条件情報が、再生レベルを示す情報である場合に、
前記判断工程においては、予め設定された基準再生レベル情報との比較により、前記部分記録情報の再生の許否を判断することを特徴とする再生方法。 - 請求項9に記載の再生方法において、
前記読取工程においては、前記判断工程の判断結果に基づいて、前記基準再生レベル情報を超えない再生レベルを有する分岐先となる前記部分記録情報を選択して分岐することを特徴とする再生方法。
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2006003085A JP3949151B2 (ja) | 2006-01-10 | 2006-01-10 | 情報記録装置、記録方法、情報再生装置及び再生方法 |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2006003085A JP3949151B2 (ja) | 2006-01-10 | 2006-01-10 | 情報記録装置、記録方法、情報再生装置及び再生方法 |
Related Parent Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP17379595A Division JP3897833B2 (ja) | 1995-07-10 | 1995-07-10 | 情報記録装置及び情報再生装置 |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2006179173A JP2006179173A (ja) | 2006-07-06 |
JP3949151B2 true JP3949151B2 (ja) | 2007-07-25 |
Family
ID=36733084
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2006003085A Expired - Fee Related JP3949151B2 (ja) | 2006-01-10 | 2006-01-10 | 情報記録装置、記録方法、情報再生装置及び再生方法 |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JP3949151B2 (ja) |
-
2006
- 2006-01-10 JP JP2006003085A patent/JP3949151B2/ja not_active Expired - Fee Related
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
JP2006179173A (ja) | 2006-07-06 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
JP3897833B2 (ja) | 情報記録装置及び情報再生装置 | |
JPH09259527A (ja) | 情報記録媒体及びその情報記録装置 | |
MXPA02004690A (es) | Procesamiento de menu de tres etapas para grabadora de disco digital. | |
JP4599012B2 (ja) | Dvd記録におけるデータ割り振り | |
JP3728344B2 (ja) | 情報再生装置及び情報再生方法 | |
KR100254612B1 (ko) | 광디스크 재생장치의 가변전송레이트 버퍼 관리장치 및 그 제어방법 | |
JP3788944B2 (ja) | 再生装置 | |
JP3949151B2 (ja) | 情報記録装置、記録方法、情報再生装置及び再生方法 | |
US6510127B1 (en) | Method and apparatus for sequentially reproducing optical recording media | |
JP3651662B2 (ja) | 記録媒体再生装置 | |
JPH08287603A (ja) | 情報記録装置及び情報再生装置 | |
JPH11134814A (ja) | 音声記録媒体および音声再生装置 | |
KR19990005954A (ko) | 비디오 컴팩트 디스크 플레이어의 배경화면 재생장치 및 그 제어방법 | |
JP4144413B2 (ja) | 記録装置及び記録方法 | |
JP3110353B2 (ja) | 情報再生方法 | |
KR101040553B1 (ko) | 디스크 레코더에서의 데이터 분할 기록장치 및 방법 | |
JP2001283525A (ja) | 画像記録再生方法および画像記録再生装置 | |
JP2005310283A (ja) | ダビング装置 | |
JP3092141U (ja) | 映像音声記録再生装置 | |
JP4341481B2 (ja) | ディスク再生装置 | |
KR970011829B1 (ko) | 광디스크플레이어와 vcr(video cassette recorder)의 복합제품에서의 비스자동삽입장치 | |
JP2002251868A (ja) | 記録媒体 | |
KR19990084716A (ko) | 광 디스크 재생방법 | |
JP2005063663A (ja) | 情報記録装置及び情報再生装置並びに情報記録媒体 | |
KR20000041473A (ko) | 광디스크 시스템의 반복 재생 방법 |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20060322 |
|
A521 | Written amendment |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20060522 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20061219 |
|
A521 | Written amendment |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20070216 |
|
TRDD | Decision of grant or rejection written | ||
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 Effective date: 20070417 |
|
A61 | First payment of annual fees (during grant procedure) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61 Effective date: 20070417 |
|
R150 | Certificate of patent or registration of utility model |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20110427 Year of fee payment: 4 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20120427 Year of fee payment: 5 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20120427 Year of fee payment: 5 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20130427 Year of fee payment: 6 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20140427 Year of fee payment: 7 |
|
LAPS | Cancellation because of no payment of annual fees |