JP3946424B2 - Cylinder cushion structure - Google Patents

Cylinder cushion structure Download PDF

Info

Publication number
JP3946424B2
JP3946424B2 JP2000262290A JP2000262290A JP3946424B2 JP 3946424 B2 JP3946424 B2 JP 3946424B2 JP 2000262290 A JP2000262290 A JP 2000262290A JP 2000262290 A JP2000262290 A JP 2000262290A JP 3946424 B2 JP3946424 B2 JP 3946424B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
cushion
cylinder
piston
seal
pressure
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Lifetime
Application number
JP2000262290A
Other languages
Japanese (ja)
Other versions
JP2002070810A (en
Inventor
真樹 堂上
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
KYB Corp
Original Assignee
KYB Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by KYB Corp filed Critical KYB Corp
Priority to JP2000262290A priority Critical patent/JP3946424B2/en
Publication of JP2002070810A publication Critical patent/JP2002070810A/en
Application granted granted Critical
Publication of JP3946424B2 publication Critical patent/JP3946424B2/en
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Lifetime legal-status Critical Current

Links

Images

Description

【0001】
【発明の属する技術分野】
この発明は、ピストンのストロークエンドでの衝撃を緩和するためのシリンダのクッション構造に関する。
【0002】
【従来の技術】
シリンダのクッション装置として、図3、4に示すものが従来から知られているが、その構造は次のとおりである。
図3に示すように、シリンダチューブ1にピストン2を摺動自在に組み込むとともに、このピストン2にピストンロッド3を設けている。そして、このピストン2によって、シリンダチューブ1内を、シリンダ室4と5に区画している。
しかも、上記ピストンロッド3であってピストン2と隣接する位置に、クッションリング6を固定している。このクッションリング6には、ピストン2とは反対端からピストン側に向かって徐々に浅くなるスリット7を形成している。
【0003】
また、上記シリンダチューブ1の端部には、シリンダヘッド8をはめ着けているが、このシリンダヘッド8の内周には軸受け9を設けている。そして、上記ピストンロッド3は、この軸受け9に摺動自在に支持されて、シリンダヘッド8から外方に突出する。
なお、図中符号10は軸受け9よりも内側に設けたシールである。
【0004】
上記のようにしたシリンダヘッド8の内端には、ホルダー11を固定するとともに、このホルダー11の内周には、シリンダヘッド8側から順にカラー12および金属製のクッションシール13をはめている。
上記カラー12は、ホルダー11に圧入するとともに、一端をシリンダヘッド8の内端にぴったりと接触させている。また、カラー12の他端、すなわちクッションシール13との対向面に切欠き14を形成し、カラー12の他端にクッションシール13が当接したときにオリフィスを構成するようにしている。なお、クッションシール13がカラー12から離れることによって、この切欠き14が解放され、オリフィスとしての機能はなくなる。
【0005】
一方、クッションシール13は、上記カラー12とホルダー11の内端に形成したストッパー15との間を移動可能にしている。このようにしたクッションシール13は、ホルダー11との間で、図4に示すように多少のすき間16を保つとともに、ピストン2がストロークエンド部分に到達したとき、クッションリング6が進入できる内径を保っている。
また、上記ホルダー11には、自由流通路17を形成しているが、この自由流通路17は、クッションシール13がストッパー15に当接しているとき、カラー12とクッションシール13との間を介してシリンダ室4とシリンダポート18とを自由流れの状態で連通させる。
【0006】
上記のようにして各部材を組み付けているが、実際には次のような部分にかん合すき間ができてしまう。まず、クッションリング6は、ピストンロッド3との間にその組み付け上必要とされるかん合すき間がある。また、軸受け9とピストンロッド3との間にもかん合すき間が生じてしまう。さらに、シリンダチューブ1とピストン2との間にもかん合すき間が生じる。
上記のようなかん合すき間は、各部材の軸心をずらす原因となる。そして、上記した各かん合すき間が総合化されてピストンロッド3が偏心するが、その偏心を吸収するために、クッションシール13が径方向にある程度動けるようにしている。
【0007】
もし、クッションシール13が径方向に一切動けなければ、上記したかん合すき間が総合化されてピストンロッド3が偏心したとき、ピストンのストロークエンド部分で、クッションリング6がクッションシール13に進入できなくなる。
しかし、上記のようにクッションシール13が径方向に動ければ、ピストンロッド3の偏心を吸収することができる。
【0008】
今、ピストン2が図3の状態から、矢印19方向に移動すると、シリンダ室4内の作動流体は、クッションシール13とカラー12の内側を通ってシリンダポート18から排出される。そして、クッションリング6がクッションシール13に進入しようとすると、そのときの流体圧でクッションシール13がカラー12に押し付けられる。この状態では、自由流通路17は、クッションシール13の外周に形成したすき間16を介して切欠き14に連通することになる。
【0009】
上記の状態から図4に示すように、クッションリング6がクッションシール13内に進入すると、シリンダ室4とシリンダポート18とは、次の2つの流路を介して連通することになる。
その一つは、クッションシール13とクッションリング6に形成したスリット7との間を通過する絞り流路と、もう一つは、前記すき間16および切欠き14からなるオリフィスを通過する流路とである。
いずれにしても、上記2つの流路は、その流路抵抗が大きいので、その抵抗によってシリンダ室4の圧力が上昇し、その上昇した圧力によってピストン2の移動速度を緩和させ、クッション効果を発揮させる。
【0010】
また、前記したように組み付け上のかん合すき間は、それが総合化されるとピストンロッド3が偏心するが、その偏心を吸収するために、クッションシール13が径方向にある程度動けるようにしている。そのために、クッションリング6がクッションシール13に進入するとき、それらの軸心が完全に一致していないことが多くなる。
【0011】
しかし、クッションリング6とクッションシール13との軸心が多少ずれていても、クッションシール13ががたつきながら、徐々にクッションリング6になじんでいき、最終的には両者の軸心がぴったりと一致するようになる。この原理は、棒をきっちりとした穴に入れるときに、棒を少しがたつかせながら穴に押し込むの似ている。
【0012】
一方、ピストン2を上記矢印19とは反対方向に移動させるときには、シリンダポート18から圧力流体を供給する。このようにシリンダポート18から圧力流体を供給すると、その圧力作用で、クッションシール13がストッパー15側まで移動する。クッションシール13がこのように移動すれば、切欠き14からなるオリフィスが解放されるとともに、カラー12とクッションシール13との間および自由流通路17を介してシリンダ室4とシリンダポート18とが直接連通することになる。
したがって、シリンダポート18から供給された圧力流体は、切欠き14→カラー12とクッションシール13との間および自由流通路17を介してシリンダ室4に供給されるとともに、ピストン2を上記矢印19とは反対方向に移動させる。
【0013】
【発明が解決しようとする課題】
上記のようにした従来のクッション構造では、クッション効果を発揮するときに、キャビテーションが発生し、大きな騒音が生じるという問題があった。すなわち、クッションリング6がクッションシール13を貫通すると、シリンダ室4の高圧は、クッションシール13とクッションリング6との隙間で構成される絞り流路を介してシリンダポート18側に流れ込むが、このとき、流体の圧力は、絞り流路を通過することによって徐々に減少する。この絞り流路を通過する流体の圧力と絞り流路の位置との関係を示したグラフが図5である。
【0014】
このグラフから明らかなように、流体の圧力は、シリンダ室4の圧力P1を最大にして、絞り流路の長さに比例して徐々に減少していく。そして、クッションシール13から抜け出す直前の出口部分の圧力がP2となる。
一方、シリンダポート18の圧力は、ほぼタンク圧なので0とすると、出口部分の差圧がP2となる。この差圧P2が小さければ、キャビテーションもほとんど生じない。
【0015】
ところが、シリンダが大型化した場合には、そのシリンダ室4から絞り流路を介して排出される流量も多くなる。このように絞り通路を通過する流量が多くなると、クッションシール13によって形成される絞り流路だけでは、出口付近の圧力P2を十分に低減することができなくなる。そのため、出口付近での差圧P2が大きくなり、そこにキャビテーションが生じる。その結果、キャビテーションが原因で、大きな騒音が発生するという問題があった。
【0016】
ここで、クッションシール13の軸線方向長さを長くすれば、キャビテーションの発生を防止することができる。なぜなら、絞り流路を長くすれば、この絞り流路の長さに比例して圧力が減少するので、出口付近の差圧を十分小さくでき、このように差圧を十分小さくすれば、キャビテーションも発生しないからである。
しかし、クッションシールの軸線方向長さを長くすると、クッションシール13の質量が増加して、クッションシール13の剛性も高くなり、それが変形しにくくなる。このようにクッションシール13の質量が増加して、しかもそれが変形しにくくなると、クッションリング6が進入するときに、このクッションリング6がクッションシール13にぶつかって、大きな衝突音が発生する。つまり、クッションシール13の軸線方向の長さをただ長くしただけでは、別の部分で大きな騒音が発生する。
この発明の目的は、キャビテーションの発生を抑えることができ、しかも、衝突音が大きくなったりしないシリンダのクッション構造を提供することである。
【0017】
【課題を解決するための手段】
この発明は、シリンダチューブにピストンを摺動自在に設けるとともに、シリンダチューブの端部にシリンダヘッドを設け、このシリンダヘッドからピストンに設けたピストンロッドを外方に突出させ、シリンダチューブに形成したシリンダポートから圧力流体を供給したり、あるいはそこから圧力流体を排出することによって、ピストンを往復運動させる一方、上記ピストンロッド側に上記ピストンと隣接させてクッションリングを設けるとともに、シリンダヘッド側に、軸方向に移動可能にした金属製のクッションシールを複数設け、クッション機能発揮時に、上記複数のクッションシールにクッションリングが順次進入する構成にしたことを特徴とする。
【0018】
【発明の実施の形態】
図1に示す実施例は、ホルダー11の内周に、2つのクッションシール20,21を組み込んだ点と、カラー22の形状を変更した点とに特徴を有するものである。
また、ホルダー11のシリンダ室4側には、切り欠き25を形成しているが、シリンダの構成自体については前記従来例と同じである。
したがって、以下では、クッションシール20,21およびカラー22を中心に説明し、従来と同じ構成要素については同じ符号を付してその詳細な説明を省略する。
【0019】
図示するように、ホルダー11の内周には、クッションシール20とクッションシール21とを組み込んでいる。これら2つのクッションシール20,21は、従来のクッションシール13と全く同じものであり、軸線方向の長さも全く同じにしている。
一方、カラー22は、その軸線方向長さを従来よりも短くして、ホルダー11の内周に、クッションシール20,21を2つ組み込むだけのスペースを形成している。また、上記2つのクッションシール20,21を、軸線方向に移動可能にもしている。
なお、上記カラー22には、従来と同じく切り欠き23を形成している。
【0020】
次に、この実施例の作用について説明する。ただし、クッションリング6がクッションシール20,21から抜け出すときの作用については前記従来例とほとんど同じなので、以下では、クッション効果が発揮されるときの作用、すなわち、クッションリング6がクッションシール20,21に進入したときの作用についてのみ説明する。
【0021】
クッションリング6の先端が、クッションシール20に進入すると、シリンダ室4の圧力が上昇し、クッション効果が発揮される。そして、図示するように、クッションリング6が2つのクッションシール20,21を貫通したときのシリンダ室4内の圧力をP1とすると、このシリンダ室4内の圧力P1の流体は、クッションリング6とクッションシール20,21との隙間によって形成される絞り流路を通過する過程で減少する。そして、この絞り流路を通過する流体の圧力と、絞り流路の位置との関係を図2に示す。
【0022】
図示するように、シリンダ室4から排出される流体の圧力は、まず、クッションシール20によって形成される絞り流路aによってP2まで減少する。そして、このP2の流体圧は、クッションシール21によって形成される絞り流路bによってさらに減少し、出口付近でP3となる。
この圧力P3というのは、上記圧力P2のほぼ半分となっている。
このように絞り流路の出口付近の流体圧を半分まで減少させれば、この出口付近での差圧を十分小さくできる。
したがって、クッション効果を発揮させるときに、キャビテーションの発生を防止でき、それによって騒音が発生することもない。
【0023】
また、この実施例によれば、個々のクッションシールの質量も剛性も従来と変わらないので、クッションシールにクッションリングが進入するときに、衝突音が大きくなったりしない。つまり、この実施例は、2つのクッションシール20,21を用いることによって、キャビテーションの発生を防止するとともに、これらクッションシール20,21にクッションリング6が進入するときの衝突音の増加も防止できる。
【0024】
なお、上記実施例では、クッションシール20,21を2つ用いたが、これらクッションシール20,21の数は、シリンダの大きさに応じて決めればいい。例えば、さらに大型のシリンダの場合には、クッションシールを3つ用いれば、それだけ絞り流路の出口付近の差圧を小さくできる。したがって、キャビテーションによる騒音を防止できる。
【0025】
【発明の効果】
この発明によれば、クッションシールを複数組み込んだので、このクッションシールによって構成される絞り通路の出口付近の流体圧を、十分に低減することができる。
したがって、この出口付近で生じるキャビテーションを防止でき、騒音が発生することもない。
また、個々のクッションシールが変形しにくくなることもないので、これらクッションシールにクッションリングが進入するときに、衝突音が増加することもない。
【図面の簡単な説明】
【図1】実施例の要部断面図である。
【図2】クッションシール20,21とクッションリング6との間で形成される絞り流路を通過する流体の圧力と、この絞り流路の位置との関係を示したグラフである。
【図3】従来例の断面図である。
【図4】従来例を示す拡大断面図であり、クッションリング6がクッションシール13に進入した状態を示す図である。
【図5】クッションシール13とクッションリング6と間で形成される絞り流路を通過する流体の圧力と、この絞り流路の位置との関係を示したグラフである。
【符号の説明】
1 シリンダチューブ
2 ピストン
3 ピストンロッド
6 クッションリング
8 シリンダヘッド
18 シリンダポート
20 クッションシール
21 クッションシール
[0001]
BACKGROUND OF THE INVENTION
The present invention relates to a cylinder cushion structure for mitigating an impact at a stroke end of a piston.
[0002]
[Prior art]
As a cylinder cushioning device, those shown in FIGS. 3 and 4 are conventionally known, and the structure thereof is as follows.
As shown in FIG. 3, a piston 2 is slidably incorporated in the cylinder tube 1, and a piston rod 3 is provided on the piston 2. The piston 2 divides the inside of the cylinder tube 1 into cylinder chambers 4 and 5.
Moreover, a cushion ring 6 is fixed at a position adjacent to the piston 2 in the piston rod 3. The cushion ring 6 is formed with a slit 7 that gradually becomes shallower from the end opposite to the piston 2 toward the piston side.
[0003]
A cylinder head 8 is fitted to the end of the cylinder tube 1, and a bearing 9 is provided on the inner periphery of the cylinder head 8. The piston rod 3 is slidably supported by the bearing 9 and protrudes outward from the cylinder head 8.
In the figure, reference numeral 10 denotes a seal provided inside the bearing 9.
[0004]
A holder 11 is fixed to the inner end of the cylinder head 8 as described above, and a collar 12 and a metal cushion seal 13 are fitted to the inner periphery of the holder 11 in this order from the cylinder head 8 side.
The collar 12 is press-fitted into the holder 11 and one end thereof is in close contact with the inner end of the cylinder head 8. Further, a notch 14 is formed on the other end of the collar 12, that is, the surface facing the cushion seal 13, and an orifice is formed when the cushion seal 13 contacts the other end of the collar 12. When the cushion seal 13 is separated from the collar 12, the notch 14 is released and the function as an orifice is lost.
[0005]
On the other hand, the cushion seal 13 is movable between the collar 12 and a stopper 15 formed at the inner end of the holder 11. The cushion seal 13 thus configured maintains a slight gap 16 between the holder 11 and the holder 11 as well as an inner diameter that allows the cushion ring 6 to enter when the piston 2 reaches the stroke end portion. ing.
In addition, a free flow passage 17 is formed in the holder 11, and this free flow passage 17 is interposed between the collar 12 and the cushion seal 13 when the cushion seal 13 is in contact with the stopper 15. Thus, the cylinder chamber 4 and the cylinder port 18 are communicated in a free flow state.
[0006]
Although each member is assembled as described above, a gap is actually formed in the following portion. First, the cushion ring 6 has a mating clearance required between the cushion ring 6 and the piston rod 3 for assembly. Further, a mating gap is also generated between the bearing 9 and the piston rod 3. Further, a mating gap is generated between the cylinder tube 1 and the piston 2.
Such a mating gap causes a shift in the axis of each member. The above-mentioned mating gaps are integrated and the piston rod 3 is eccentric. In order to absorb the eccentricity, the cushion seal 13 is allowed to move to some extent in the radial direction.
[0007]
If the cushion seal 13 cannot move at all in the radial direction, the cushion ring 6 cannot enter the cushion seal 13 at the stroke end portion of the piston when the above-mentioned mating gap is integrated and the piston rod 3 is eccentric. .
However, if the cushion seal 13 moves in the radial direction as described above, the eccentricity of the piston rod 3 can be absorbed.
[0008]
Now, when the piston 2 moves from the state of FIG. 3 in the direction of the arrow 19, the working fluid in the cylinder chamber 4 is discharged from the cylinder port 18 through the cushion seal 13 and the inside of the collar 12. When the cushion ring 6 tries to enter the cushion seal 13, the cushion seal 13 is pressed against the collar 12 by the fluid pressure at that time. In this state, the free flow passage 17 communicates with the notch 14 via a gap 16 formed on the outer periphery of the cushion seal 13.
[0009]
As shown in FIG. 4, when the cushion ring 6 enters the cushion seal 13 from the above state, the cylinder chamber 4 and the cylinder port 18 communicate with each other through the following two flow paths.
One is a throttle passage that passes between the cushion seal 13 and the slit 7 formed in the cushion ring 6, and the other is a passage that passes through the orifice formed by the gap 16 and the notch 14. is there.
In any case, since the flow resistance of the two flow paths is large, the pressure of the cylinder chamber 4 is increased by the resistance, and the moving speed of the piston 2 is reduced by the increased pressure, thereby exhibiting a cushioning effect. Let
[0010]
Further, as described above, the mating gap on the assembly causes the piston rod 3 to be eccentric when it is integrated, but the cushion seal 13 is allowed to move to some extent in the radial direction in order to absorb the eccentricity. . For this reason, when the cushion ring 6 enters the cushion seal 13, their axial centers often do not completely coincide.
[0011]
However, even if the axial center of the cushion ring 6 and the cushion seal 13 is slightly shifted, the cushion seal 13 is gradually loosened and gradually adjusts to the cushion ring 6, and finally the axial center of both is perfect. To match. This principle, when placed in tightly and the hole of the rod, is similar to that of pushing into the hole with little to rattle the bar.
[0012]
On the other hand, when the piston 2 is moved in the direction opposite to the arrow 19, pressure fluid is supplied from the cylinder port 18. When pressure fluid is supplied from the cylinder port 18 in this way, the cushion seal 13 moves to the stopper 15 side by the pressure action. When the cushion seal 13 moves in this manner, the orifice formed by the notch 14 is released, and the cylinder chamber 4 and the cylinder port 18 are directly connected between the collar 12 and the cushion seal 13 and through the free flow passage 17. You will communicate.
Accordingly, the pressure fluid supplied from the cylinder port 18 is supplied to the cylinder chamber 4 between the notch 14 → the collar 12 and the cushion seal 13 and via the free flow passage 17, and the piston 2 is connected to the arrow 19 and the above. Move in the opposite direction.
[0013]
[Problems to be solved by the invention]
In the conventional cushion structure as described above, there is a problem that cavitation occurs and a large noise occurs when the cushion effect is exhibited. That is, when the cushion ring 6 penetrates the cushion seal 13, the high pressure in the cylinder chamber 4 flows into the cylinder port 18 side through the throttle channel formed by the gap between the cushion seal 13 and the cushion ring 6. The fluid pressure gradually decreases by passing through the throttle channel. FIG. 5 is a graph showing the relationship between the pressure of the fluid passing through the throttle channel and the position of the throttle channel.
[0014]
As is apparent from this graph, the pressure of the fluid gradually decreases in proportion to the length of the throttle channel with the pressure P1 in the cylinder chamber 4 being maximized. And the pressure of the exit part just before pulling out from the cushion seal 13 becomes P2.
On the other hand, since the pressure of the cylinder port 18 is substantially tank pressure, if it is set to 0, the differential pressure at the outlet portion becomes P2. If this differential pressure P2 is small, cavitation hardly occurs.
[0015]
However, when the size of the cylinder is increased, the flow rate discharged from the cylinder chamber 4 through the throttle channel increases. When the flow rate passing through the throttle passage increases as described above, the pressure P2 near the outlet cannot be sufficiently reduced only by the throttle flow path formed by the cushion seal 13. Therefore, the differential pressure P2 near the outlet increases, and cavitation occurs there. As a result, there is a problem that a large noise is generated due to cavitation.
[0016]
Here, if the length of the cushion seal 13 in the axial direction is increased, the occurrence of cavitation can be prevented. This is because if the throttle channel is lengthened, the pressure decreases in proportion to the length of the throttle channel, so that the differential pressure near the outlet can be made sufficiently small. This is because it does not occur.
However, if the length of the cushion seal in the axial direction is increased, the mass of the cushion seal 13 is increased, and the rigidity of the cushion seal 13 is increased, which makes it difficult to deform. When the mass of the cushion seal 13 increases and it becomes difficult to deform, the cushion ring 6 hits the cushion seal 13 when the cushion ring 6 enters, and a large collision sound is generated. That is, if the length of the cushion seal 13 in the axial direction is simply increased, a large noise is generated in another portion.
An object of the present invention is to provide a cylinder cushion structure that can suppress the occurrence of cavitation and does not increase the impact noise.
[0017]
[Means for Solving the Problems]
In this invention, a piston is slidably provided on a cylinder tube, a cylinder head is provided at an end of the cylinder tube, and a piston rod provided on the piston is protruded outward from the cylinder head to form a cylinder tube. The piston is reciprocated by supplying or discharging the pressure fluid from the port, while providing a cushion ring adjacent to the piston on the piston rod side and a shaft on the cylinder head side. A plurality of metal cushion seals that are movable in the direction are provided, and the cushion ring sequentially enters the plurality of cushion seals when the cushion function is exhibited.
[0018]
DETAILED DESCRIPTION OF THE INVENTION
The embodiment shown in FIG. 1 is characterized in that two cushion seals 20 and 21 are incorporated in the inner periphery of the holder 11 and the shape of the collar 22 is changed.
Further, a notch 25 is formed on the cylinder chamber 4 side of the holder 11, but the configuration of the cylinder itself is the same as that of the conventional example.
Therefore, in the following, the cushion seals 20 and 21 and the collar 22 will be mainly described, and the same constituent elements as those in the related art will be denoted by the same reference numerals and detailed description thereof will be omitted.
[0019]
As shown in the drawing, a cushion seal 20 and a cushion seal 21 are incorporated in the inner periphery of the holder 11. These two cushion seals 20 and 21 are exactly the same as the conventional cushion seal 13 and have the same length in the axial direction.
On the other hand, the length of the collar 22 in the axial direction is shorter than that of the conventional one, and a space for incorporating two cushion seals 20 and 21 is formed on the inner periphery of the holder 11. Further, the two cushion seals 20 and 21 are movable in the axial direction.
The collar 22 has a notch 23 as in the conventional case.
[0020]
Next, the operation of this embodiment will be described. However, since the action when the cushion ring 6 comes out of the cushion seals 20 and 21 is almost the same as the conventional example, the action when the cushion effect is exhibited, that is, the cushion ring 6 is the cushion seals 20 and 21 below. Only the action when entering is described.
[0021]
When the tip of the cushion ring 6 enters the cushion seal 20, the pressure in the cylinder chamber 4 increases, and the cushion effect is exhibited. As shown in the figure, when the pressure in the cylinder chamber 4 when the cushion ring 6 passes through the two cushion seals 20 and 21 is P1, the fluid of the pressure P1 in the cylinder chamber 4 is It decreases in the process of passing through the throttle channel formed by the gap between the cushion seals 20 and 21. FIG. 2 shows the relationship between the pressure of the fluid passing through the throttle channel and the position of the throttle channel.
[0022]
As shown in the drawing, the pressure of the fluid discharged from the cylinder chamber 4 is first reduced to P2 by the throttle channel a formed by the cushion seal 20. Then, the fluid pressure of P2 is further reduced by the throttle channel b formed by the cushion seal 21, and becomes P3 near the outlet.
This pressure P3 is almost half of the pressure P2.
Thus, if the fluid pressure near the outlet of the throttle channel is reduced to half, the differential pressure near the outlet can be made sufficiently small.
Therefore, when the cushion effect is exerted, the occurrence of cavitation can be prevented, and no noise is generated.
[0023]
Further, according to this embodiment, since the mass and rigidity of each cushion seal are the same as in the conventional case, the collision noise does not increase when the cushion ring enters the cushion seal. That is, in this embodiment, the use of the two cushion seals 20 and 21 can prevent the occurrence of cavitation, and can also prevent an increase in collision noise when the cushion ring 6 enters the cushion seals 20 and 21.
[0024]
In the above embodiment, two cushion seals 20 and 21 are used, but the number of cushion seals 20 and 21 may be determined according to the size of the cylinder. For example, in the case of a larger cylinder, if three cushion seals are used, the differential pressure near the outlet of the throttle channel can be reduced accordingly. Therefore, noise due to cavitation can be prevented.
[0025]
【The invention's effect】
According to the present invention, since a plurality of cushion seals are incorporated, the fluid pressure in the vicinity of the outlet of the throttle passage constituted by the cushion seals can be sufficiently reduced.
Therefore, cavitation occurring in the vicinity of the exit can be prevented, and no noise is generated.
In addition, since the individual cushion seals are not easily deformed, the collision noise does not increase when the cushion rings enter these cushion seals.
[Brief description of the drawings]
FIG. 1 is a cross-sectional view of a main part of an embodiment.
FIG. 2 is a graph showing the relationship between the pressure of the fluid passing through the throttle channel formed between the cushion seals 20 and 21 and the cushion ring 6 and the position of the throttle channel.
FIG. 3 is a cross-sectional view of a conventional example.
FIG. 4 is an enlarged cross-sectional view showing a conventional example, and shows a state in which a cushion ring 6 has entered a cushion seal 13;
FIG. 5 is a graph showing the relationship between the pressure of the fluid passing through the throttle channel formed between the cushion seal 13 and the cushion ring 6 and the position of the throttle channel.
[Explanation of symbols]
1 Cylinder tube 2 Piston 3 Piston rod 6 Cushion ring 8 Cylinder head 18 Cylinder port 20 Cushion seal 21 Cushion seal

Claims (1)

シリンダチューブにピストンを摺動自在に設けるとともに、シリンダチューブの端部にシリンダヘッドを設け、このシリンダヘッドからピストンに設けたピストンロッドを外方に突出させ、シリンダチューブに形成したシリンダポートから圧力流体を供給したり、あるいはそこから圧力流体を排出することによって、ピストンを往復運動させる一方、上記ピストンロッド側に上記ピストンと隣接させてクッションリングを設けるとともに、シリンダヘッド側に、軸方向に移動可能にした金属製のクッションシールを複数設け、クッション機能発揮時に、上記複数のクッションシールにクッションリングが順次進入する構成にしたことを特徴とするシリンダのクッション構造。A piston is slidably provided on the cylinder tube, and a cylinder head is provided at the end of the cylinder tube. A piston rod provided on the piston is projected outward from the cylinder head, and pressure fluid is supplied from a cylinder port formed on the cylinder tube. The piston is reciprocated by supplying or discharging the pressure fluid from it, while providing a cushion ring adjacent to the piston on the piston rod side and moving in the axial direction on the cylinder head side A cylinder cushion structure, wherein a plurality of metal cushion seals are provided, and the cushion ring sequentially enters the plurality of cushion seals when the cushion function is exhibited.
JP2000262290A 2000-08-31 2000-08-31 Cylinder cushion structure Expired - Lifetime JP3946424B2 (en)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2000262290A JP3946424B2 (en) 2000-08-31 2000-08-31 Cylinder cushion structure

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2000262290A JP3946424B2 (en) 2000-08-31 2000-08-31 Cylinder cushion structure

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2002070810A JP2002070810A (en) 2002-03-08
JP3946424B2 true JP3946424B2 (en) 2007-07-18

Family

ID=18749988

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2000262290A Expired - Lifetime JP3946424B2 (en) 2000-08-31 2000-08-31 Cylinder cushion structure

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP3946424B2 (en)

Also Published As

Publication number Publication date
JP2002070810A (en) 2002-03-08

Similar Documents

Publication Publication Date Title
TWI606186B (en) Fluid pressure cylinder
JP3191509U (en) Fluid pressure cylinder
EP2899400B1 (en) Compressed air driven reciprocating piston hydraulic pump
CN106246791A (en) Pressure damper devices and elastic component
JP4043173B2 (en) Cylinder cushion structure
JP6628804B2 (en) Damper
JP3946424B2 (en) Cylinder cushion structure
JP4884790B2 (en) shock absorber
JP5767991B2 (en) Fluid pressure cylinder
JP4657519B2 (en) Shock absorber
JP4009411B2 (en) Cylinder cushion structure
WO2022097378A1 (en) Shock absorber
KR200239305Y1 (en) Flow control valve of power steering steering pump
CN111828429B (en) Oil hydraulic cylinder with buffer rear cover
JP5775328B2 (en) Hydraulic shock absorber
JP2001132790A (en) Hydraulic buffer
JP2003343633A (en) Hydraulic shock absorber
JP2009162184A (en) Fuel injection valve
JPH10306804A (en) Cylinder device
JP2005133774A (en) Hydraulic shock absorber
JP2003172312A (en) Hydraulic cylinder
JP3862165B2 (en) Flow control device
JPH0381010B2 (en)
KR101607330B1 (en) Outside orifice typed piston pump
KR19990003344U (en) Cushion device for hydraulic cylinder

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20051227

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20061030

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20061107

A521 Written amendment

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20061130

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20070313

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20070411

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20100420

Year of fee payment: 3

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20110420

Year of fee payment: 4

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20110420

Year of fee payment: 4

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20120420

Year of fee payment: 5

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20130420

Year of fee payment: 6

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20130420

Year of fee payment: 6

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20140420

Year of fee payment: 7

S533 Written request for registration of change of name

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313533

R350 Written notification of registration of transfer

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R350