JP3944549B1 - 運転評価方法及びシステム - Google Patents
運転評価方法及びシステム Download PDFInfo
- Publication number
- JP3944549B1 JP3944549B1 JP2006269342A JP2006269342A JP3944549B1 JP 3944549 B1 JP3944549 B1 JP 3944549B1 JP 2006269342 A JP2006269342 A JP 2006269342A JP 2006269342 A JP2006269342 A JP 2006269342A JP 3944549 B1 JP3944549 B1 JP 3944549B1
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- speed data
- evaluation
- time series
- actual
- speed
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Active
Links
- 238000011156 evaluation Methods 0.000 title claims abstract description 133
- 238000004364 calculation method Methods 0.000 claims description 12
- 238000001514 detection method Methods 0.000 claims description 9
- 238000010276 construction Methods 0.000 abstract description 7
- 238000004458 analytical method Methods 0.000 description 17
- 239000000446 fuel Substances 0.000 description 13
- 230000001133 acceleration Effects 0.000 description 9
- 238000004891 communication Methods 0.000 description 9
- 238000000034 method Methods 0.000 description 6
- 230000014509 gene expression Effects 0.000 description 3
- 239000000470 constituent Substances 0.000 description 2
- 230000003247 decreasing effect Effects 0.000 description 2
- 238000010586 diagram Methods 0.000 description 2
- 125000002066 L-histidyl group Chemical group [H]N1C([H])=NC(C([H])([H])[C@](C(=O)[*])([H])N([H])[H])=C1[H] 0.000 description 1
- 230000001186 cumulative effect Effects 0.000 description 1
- 238000013480 data collection Methods 0.000 description 1
- 230000003111 delayed effect Effects 0.000 description 1
- 238000005516 engineering process Methods 0.000 description 1
- 230000007613 environmental effect Effects 0.000 description 1
- 238000012986 modification Methods 0.000 description 1
- 230000004048 modification Effects 0.000 description 1
- 230000007704 transition Effects 0.000 description 1
Landscapes
- Traffic Control Systems (AREA)
- Navigation (AREA)
- Time Recorders, Dirve Recorders, Access Control (AREA)
Abstract
【解決手段】運転評価システム(S)は、車両の速度を検出する速度センサ部(4)、実際の速度データをもとに同じ時系列で適正速度データを算出し、さらに適正速度データを基準として実際の速度データを数値化し、より高速な速度域での速度変動運転が低速な速度域に比べて低評価となるようにする速度域によって異なる評価係数と上記数値を使用し評価指数を演算する制御部(6)、実際の速度データと適正速度データとを同じ時系列でグラフ化した線グラフと波状運転指数欄に波状運転指数を表示する表示部(8)を備えている。
【選択図】図1
Description
すなわち、このシステムは、データの取得と、そのデータを基にした解析及び運転者に対する警告(評価)をあらかじめ決められた評価基準を基にほぼ同時に行っている。いうまでもなく、車両の運行においては、道路工事や事故など事前に予測できない道路状況が起こりうる。このため、あらかじめ決められた画一的な評価基準を適用すると、上記予測できない道路状況が生じ、これが基になって評価が悪くなった場合は、運転者間に不公平が生じ運転者に不満がでる要因となる。
本発明の目的は、移動体ネットワークを使用した車両情報の管理において、運転の評価基準をあらかじめ決めて画一的に適用するのではなく、取得した実際の速度データに基づいて評価基準を求め、これを基準として実際の速度データを評価することにより、仮に運行中に道路工事や事故など事前に予測できない道路状況が起こった場合でも、それを加味した評価を可能にして公平な評価ができるようにすることである。
本発明は、車両の実際の走行に伴う速度を検出して時系列で実際の速度データを得、該時系列の関数である実際の速度データをフーリエ変換によって三角関数の和の形として表現し、同じ時系列で、または、時系列を同期させて、なめらかな曲線として表した適正速度データを求め、該適正速度データに対する前記実際の速度データの乖離によって運転の評価を行うようにした、運転評価方法である。
該時系列の関数である実際の速度データをフーリエ変換によって三角関数の和の形として表現し、同じ時系列で、または、時系列を同期させて、なめらかな曲線として表した適正速度データを求めるようにした演算手段(6)と、
前記適正速度データに対する前記実際の速度データの乖離を表示するようにした表示手段(8)と、
を備えている、運転評価システムである。
該時系列の関数である実際の速度データをフーリエ変換によって三角関数の和の形として表現し、同じ時系列で、または、時系列を同期させて、なめらかな曲線として表した適正速度データを求め、該適正速度データを基準として前記実際の速度データを数値化し、評価指数を算出するようにした演算手段(6)と、
前記実際の速度データと前記適正速度データとを同じ時系列でグラフ化した線グラフ(G1,G2)と前記評価指数を表示するようにした表示手段(8)と、
を備えている、運転評価システムである。
適正速度データは、例えば所得対象となる全時系列(一回の運行での走行時間)で実際の速度データを取得した後で、速度データをもとに算出するが、これに限定するものではなく、走行中、速度データを取得しながら同時に、またはやや遅れて行ってもよい。
速度軸を複数の速度域(速度帯)に分けて、それぞれの速度域について適正速度データを算出することもできる。速度域(速度帯)の設定は、例えば、20〜40km/h未満、40〜60km/h未満、60〜80km/h未満、80km/h以上の四段階(0〜20km/h未満は解析の対象としない)とする設定などであるが、速度の幅、分ける数共にこれに限定されるものではない。
本発明に係る運転評価システムの作用を説明する。なお、ここでは本発明の各構成要件のそれぞれに、後述する実施の形態において各部に付与した符号を対応させて付与し説明するが、この符号の付与は、あくまで説明の理解を容易にするためであって各構成要件の上記各部への限定を意味するものではない。
このように、実際の速度データを取得した後、取得した速度データをもとに評価基準となる適正速度データを求め、適正速度データを基準として算出した波状運転指数などの評価指数により運転を評価するので、仮に運行中に道路工事や事故など事前に予測できない道路状況が起こった場合でも、それを加味した評価が可能になる。つまり、道路状況の違いに左右されない客観的で公平な評価ができ、運転者に不満が出ることを防止できる。
したがって、人事考課にも反映される管理者側による運転指導を受けないようにするためには、運転者が車間距離などにも十分に余裕をもって、より安全で丁寧な運転をするしかないので、安全運転に対する意識も自然に高まる。
運転評価システムSは、主に車両を運転している運転者の安全運転の程度(度合)を評価するもので、車両側システムS1、管理側システムS2より構成されている。車両側システムS1は、制御部1、GPS受信部2、無線通信部3、速度センサ部4(速度検出手段)、データ書込部5により構成されている。また、管理側システムS2は、制御部6(CPU:演算手段)、無線通信部7、表示部8(表示手段)、データ書出部9により構成されている。また、符号10はメモリーカード、11はGPS情報を送信する通信衛星である。なお、上記無線通信部3、7は車両側と管理側の通信のために使用される。
(1)車両の走行に伴い、通信衛星11から送信されている位置データを車両側システムS1のGPS受信部2で受信して位置情報を得、さらに速度センサ部4によって、車両の走行中の速度を検出し、実際の速度データを時系列で得る(後述、図3、図5参照)。
(2)車両がルート走行を終えると、それまでの走行データはデータ書込部5によってメモリーカード10に書き込まれている。運転者はメモリーカード10を取り出し、管理者側に提出する。
すなわち、従来のように運転の評価基準をあらかじめ決めて画一的に適用するのではなく、実際の速度データを取得対象となる全時系列で取得した後、取得した実際の速度データをもとに評価基準となる適正速度データを求め、適正速度データを基準として算出した実際の速度データの波状運転指数により運転を評価する。つまり、仮に運行中に道路工事や事故など事前に予測できない道路状況が起こった場合でも、それを加味した評価が可能になり、各運転者の道路状況の違いに左右されない客観的で公平な評価ができるので、運転者に不満が出ることを防止できる。
次に、具体的な例として、評価の高い優良な運転者と評価が低い運転者のデータをあげて説明する。
図3は本発明に係る運転評価システムによって表した評価の高い運転者の評価グラフである。
すなわち、この運転者は全部の速度域において、波状運転のない安全で理想的な運転をしていると評価でき、管理者側による指導も特に必要でないことがわかる。
図5は本発明に係る運転評価システムによって表した評価の低い運転者の評価グラフである。
また、この運転者は、上記のように全部の速度帯域で波状運転をしているが、特に80km/h〜の帯域、つまり高速運転での波状運転指数が極めて高い数値を示しており、波状運転が著しいことがわかる。
管理者側は、このデータを根拠として、この運転者に対して、上記のような危険な運転を改善させるためのきめ細かい的確な指導を行うことができる。また、運転者自身も波状運転指数や評価グラフGをみることによって、自分の運転の悪い癖や技術の未熟な部分を把握でき、運転技術の向上に役立てることができる。
本実施の形態では、表示部8に評価グラフGとともに地図Mが表示されている。この地図Mは、車両が走行した運行経路の全行程(全ルート)が表示できるようになっている。
また、地図M上を自由方向に動く地図カーソルC1は、線グラフG1、G2の時間方向に動くグラフカーソルC2と連動するようになっている。
S1 車両側システム
S2 管理側システム
1 制御部
2 GPS受信部
3 無線通信部
4 速度センサ部
5 データ書込部
6 制御部
7 無線通信部
8 表示部
9 データ書出部
10 メモリーカード
11 通信衛星
T 評価表
G 評価グラフ
C1 地図カーソル
C2 グラフカーソル
G1 実際の速度データを表す線グラフ
G2 適正速度データを表す線グラフ
G3 エンジンの回転数の変動を表す線グラフ
L 左欄
R 右欄
N 波状運転指数表示欄
Claims (4)
- 車両の実際の走行に伴う速度を検出して時系列で実際の速度データを得、該時系列の関数である実際の速度データをフーリエ変換によって三角関数の和の形として表現し、同じ時系列で、または、時系列を同期させて、なめらかな曲線として表した適正速度データを求め、該適正速度データに対する前記実際の速度データの乖離によって運転の評価を行うようにした、
運転評価方法。 - 車両の実際の走行に伴う速度を検出して時系列で実際の速度データを得、該時系列の関数である実際の速度データをフーリエ変換によって三角関数の和の形として表現し、同じ時系列で、または、時系列を同期させて、なめらかな曲線として表した適正速度データを求め、さらに該適正速度データを基準として前記実際の速度データを数値化して評価指数を求め、該評価指数によって運転の評価を行うようにした、
運転評価方法。 - 車両の実際の走行に伴う速度を検出して時系列で実際の速度データを得るようにした速度検出手段(4)と、
該時系列の関数である実際の速度データをフーリエ変換によって三角関数の和の形として表現し、同じ時系列で、または、時系列を同期させて、なめらかな曲線として表した適正速度データを求めるようにした演算手段(6)と、
前記適正速度データに対する前記実際の速度データの乖離を表示するようにした表示手段(8)と、
を備えている、
運転評価システム。 - 車両の実際の走行に伴う速度を検出して時系列で実際の速度データを得るようにした速度検出手段(4)と、
該時系列の関数である実際の速度データをフーリエ変換によって三角関数の和の形として表現し、同じ時系列で、または、時系列を同期させて、なめらかな曲線として表した適正速度データを求め、該適正速度データを基準として前記実際の速度データを数値化し、評価指数を算出するようにした演算手段(6)と、
前記実際の速度データと前記適正速度データとを同じ時系列でグラフ化した線グラフ(G1,G2)と前記評価指数を表示するようにした表示手段(8)と、
を備えている、
運転評価システム。
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2006269342A JP3944549B1 (ja) | 2006-09-29 | 2006-09-29 | 運転評価方法及びシステム |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2006269342A JP3944549B1 (ja) | 2006-09-29 | 2006-09-29 | 運転評価方法及びシステム |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP3944549B1 true JP3944549B1 (ja) | 2007-07-11 |
JP2008090521A JP2008090521A (ja) | 2008-04-17 |
Family
ID=38306009
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2006269342A Active JP3944549B1 (ja) | 2006-09-29 | 2006-09-29 | 運転評価方法及びシステム |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JP3944549B1 (ja) |
Families Citing this family (7)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP4906808B2 (ja) | 2008-07-31 | 2012-03-28 | トヨタ自動車株式会社 | 省燃費運転診断装置、省燃費運転診断システム、車両の走行制御装置及び省燃費運転診断方法 |
JP5218763B2 (ja) * | 2008-12-15 | 2013-06-26 | 三菱自動車工業株式会社 | 車両の表示装置 |
JP6055226B2 (ja) * | 2012-07-30 | 2016-12-27 | 矢崎エナジーシステム株式会社 | 運行情報収集システムの情報評価方法及び運行情報収集システム用管理装置 |
AU2012390439A1 (en) * | 2012-09-21 | 2015-04-02 | Hitachi Construction Machinery Co., Ltd. | Travel management device of transport vehicle |
JP6081183B2 (ja) * | 2012-12-19 | 2017-02-15 | 日置電機株式会社 | 測定結果表示装置、測定システムおよび測定結果表示方法 |
JP6124580B2 (ja) * | 2012-12-19 | 2017-05-10 | 日置電機株式会社 | 測定システム |
US20160046297A1 (en) * | 2013-03-28 | 2016-02-18 | Honda Motor Co., Ltd. | Driving evaluation system, electronic device, driving evaluation method, and program |
Family Cites Families (5)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPH087764B2 (ja) * | 1986-11-13 | 1996-01-29 | 電子ブロック機器製造株式会社 | 車輛の運転状況記録方法及びその装置 |
JP2002074592A (ja) * | 1995-05-31 | 2002-03-15 | Fujitsu Ltd | 移動体搭載端末装置 |
JP3499819B2 (ja) * | 2000-11-07 | 2004-02-23 | 東京海上リスクコンサルティング株式会社 | 運行解析システム、運行解析方法及びコンピュータプログラム |
JP2006004437A (ja) * | 2001-11-26 | 2006-01-05 | Shosuke Ozuru | 移動体ネットワークを使用した車両情報管理システム |
JP4199614B2 (ja) * | 2003-08-06 | 2008-12-17 | 株式会社堀場製作所 | 車両の運行管理システム |
-
2006
- 2006-09-29 JP JP2006269342A patent/JP3944549B1/ja active Active
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
JP2008090521A (ja) | 2008-04-17 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
JP3944549B1 (ja) | 運転評価方法及びシステム | |
US9898936B2 (en) | Recording, monitoring, and analyzing driver behavior | |
EP2860068B1 (en) | Device for monitoring the process of driving a vehicle | |
JP3593502B2 (ja) | 車両の運転技術診断システム及びその構成用品、運転技術診断方法 | |
CN103562978B (zh) | 车辆数据分析方法和车辆数据分析系统 | |
CN103221665B (zh) | 驾驶支持系统和驾驶支持管理设备 | |
US8682572B2 (en) | Method and device for evaluating vehicle's fuel consumption efficiency | |
US11348384B2 (en) | Method for determining indicators regarding the polluting nature of mobility taking real usage into account | |
US9494435B2 (en) | Driving evaluation system and method | |
US7353111B2 (en) | Navigation system performing route guidance for vehicle | |
CN111210165B (zh) | 一种基于风险传导耦合的车辆运行风险评估系统 | |
EP3092160B1 (en) | System and method for estimating the driving style of a vehicle | |
CN104978853A (zh) | 一种道路交通安全评估方法及系统 | |
CN106022846A (zh) | 车险定价及二手车定价方法和装置 | |
CN106855965A (zh) | 一种基于机动车的驾驶行程数据评估其驾驶风险的方法 | |
CN107953888A (zh) | 一种道路类型识别方法及系统 | |
CN105975757A (zh) | 一种基于车辆行驶数据的急减速行为识别方法 | |
US20070203637A1 (en) | System and method for identifying operational usage of fleet vehicles related to accident prevention | |
Ferreira et al. | Micro-analysis of a single vehicle driving volatility and impacts on emissions for intercity corridors | |
CN106289288A (zh) | 一种导航信息播报方法及装置 | |
Kassu et al. | Identifying the principal factors influencing traffic safety on interstate highways | |
JP2006077665A (ja) | 省燃費運転評価システム | |
Reagan et al. | Exploring relationships between observed activation rates and functional attributes of lane departure prevention | |
Eoh et al. | Driving performance analysis of the ACAS FOT data and recommendations for a driving workload manager. | |
JP5904080B2 (ja) | 車線情報データの表示システム |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
TRDD | Decision of grant or rejection written | ||
R150 | Certificate of patent or registration of utility model |
Ref document number: 3944549 Country of ref document: JP Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150 Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20100420 Year of fee payment: 3 |
|
S111 | Request for change of ownership or part of ownership |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313113 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20100420 Year of fee payment: 3 |
|
R360 | Written notification for declining of transfer of rights |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R360 |
|
R371 | Transfer withdrawn |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R371 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20100420 Year of fee payment: 3 |
|
S111 | Request for change of ownership or part of ownership |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313115 Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313114 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20100420 Year of fee payment: 3 |
|
R360 | Written notification for declining of transfer of rights |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R360 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20100420 Year of fee payment: 3 |
|
R360 | Written notification for declining of transfer of rights |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R360 |
|
R371 | Transfer withdrawn |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R371 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20100420 Year of fee payment: 3 |
|
R350 | Written notification of registration of transfer |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R350 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20100420 Year of fee payment: 3 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20110420 Year of fee payment: 4 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20120420 Year of fee payment: 5 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20120420 Year of fee payment: 5 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20130420 Year of fee payment: 6 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20140420 Year of fee payment: 7 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
S111 | Request for change of ownership or part of ownership |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313115 |
|
R350 | Written notification of registration of transfer |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R350 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |