JP3939379B2 - アクチュエータおよび該アクチュエータを用いたツール交換機構 - Google Patents

アクチュエータおよび該アクチュエータを用いたツール交換機構 Download PDF

Info

Publication number
JP3939379B2
JP3939379B2 JP07439596A JP7439596A JP3939379B2 JP 3939379 B2 JP3939379 B2 JP 3939379B2 JP 07439596 A JP07439596 A JP 07439596A JP 7439596 A JP7439596 A JP 7439596A JP 3939379 B2 JP3939379 B2 JP 3939379B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
pen
electromagnet
tool
mover
permanent magnet
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Fee Related
Application number
JP07439596A
Other languages
English (en)
Other versions
JPH09262735A (ja
Inventor
正弘 藪田
芳輝 小山
卓哉 宮井
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Shima Seiki Manufacturing Ltd
Original Assignee
Shima Seiki Manufacturing Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Shima Seiki Manufacturing Ltd filed Critical Shima Seiki Manufacturing Ltd
Priority to JP07439596A priority Critical patent/JP3939379B2/ja
Publication of JPH09262735A publication Critical patent/JPH09262735A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP3939379B2 publication Critical patent/JP3939379B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Images

Landscapes

  • Automatic Tool Replacement In Machine Tools (AREA)

Description

【0001】
【発明の属する技術分野】
本発明は空間を隔てて対向配置される電磁石間で磁力を利用し可動子の受け渡しを行うアクチュエータおよび該アクチュエータを用いたツール交換機構に関する。
【0002】
【従来の技術】
ツール保管手段に保持される複数の作用ツールの中から所定の作業ツールをツール運搬手段に保持して作業を行い、必要に応じて作業ツールの脱着を行うツール交換機構が設けられる装置として、工作機械やペンプロッター等が一般に知られている。図12に示すような用紙駆動型ペンプロッターと呼ばれるペンプロッター101では、作図用のペン102を保持したヘッド部103のX方向の移動と、記録紙104のヘッド部103の移動方向とは直交するY方向の移動を組み合わせることで記録紙上に作図を行う。ペンプロッター101には、不使用状態にあるペン102を保持するペン保管台105とペン保管台105に保持される複数のペン102の中から任意のペン102を保持して作業を行うペン運搬装置106の間でペン102の受け渡しを行うためのペン交換機構が設けられる。一般的なペン交換機構は、ペン102を両側からペン保持アーム107により挟持する機械的に案内支持機構からなり、ペン交換時にはヘッド部103をペン保管台105側に移動させ、ペン運搬装置106のペン保持アーム107からペン102を押し出すとともに、ペン保管台105のペン保持アーム107内にペン102を押し込むことでペン102を渡す。そして一度ヘッド部103をペン保管台105から後退させた後、ペン保管台105をZ方向に移動させ、次に使用するペン102がヘッド部103の移動軌跡上に位置するようにペン保管台105を移動させた後、再度ヘッド部103をペン保管台105側に移動させ、ペン保管台105のペン保持アーム107内にペン102を挟持することでペン102の交換を行う。
【0003】
【発明が解決しようとする課題】
上記したペンプロッター101においては、ペン保管台105とペン運搬装置106との間でペン102の受け渡しを行うため、ペン保管台105およびペン運搬装置106の双方にペン保持アーム107等の機械的な案内支持機構が設けられる。しかしながらこのような機械的な案内支持機構が設けられることで装置の構造が複雑化するという問題がある。
【0004】
本発明は対向配置される2つの電磁石と電磁石間で受け渡される可動子の永久磁石の反発力と吸引力の双方を利用して可動子の受け渡しを行うことで、可動子を機械的に案内支持する機構を不要とし、構成を簡略化することのできるアクチュエータを開示することを目的とする。
【0005】
また、本発明は不使用状態にある作業ツールを保持する作業ツール保管台と、作業ツール保管台に保持される作業ツールの中から所定の作業ツールを受け渡しに前記アクチュエータを利用することで、機構を簡略化できるツール交換機構を開示することを目的とする。
【0006】
【課題を解決するための手段】
上記した課題を解決するため、本発明のアクチュエータは磁極に任意の極性の磁界を発生可能で、且つ水平方向に空間を隔てて設けた一対の電磁石と、これら電磁石間で受け渡されるとともに前記電磁石の磁極に対向する吸着面のそれぞれに永久磁石が取り付けられる可動子と、前記電磁石のうち可動子を渡す側の電磁石に可動子の永久磁石と反発する磁界を発生させるとともにこれと同時に可動子を受ける側の電磁石に可動子の永久磁石を吸引する磁界を発生させるための制御装置を設け、前記可動子を渡す側の電磁石とこれに対向する可動子の永久磁石との間に発生した反発力と、可動子を受ける側の電磁石とこれに対向する可動子の永久磁石との間に発生した吸引力、との双方を利用して可動子を水平方向に受け渡しするようにした
【0007】
また、前記アクチュエータを構成に含み、ツール保管手段に保持される複数の作業ツールの中から所定の作業ツールをツール運搬手段に移動させて所定の作業を行うためのツール交換機構において、前記アクチュエータの電磁石の一方をツール保管手段に設け、他方の電磁石をツール運搬手段に設けるとともに、作業ツールのツール保管手段およびツール運搬手段に対向する両吸着面に永久磁石を取り付ける。このようにすれば、作業ツールの受け渡し時にツール運搬手段をツール保管手段に対向する位置に移動させ、作業ツールを渡す側の電磁石に作業ツールの永久磁石と反発する磁界を発生させ、且つ作業ツールを受ける側の電磁石に作業ツールの永久磁石を吸引する磁界を発生させ、電磁石と永久磁石により発生される反発力と吸着力の両方を用いて作業ツールの交換を行う。
【0008】
また、ツール保管手段およびツール運搬手段に作業ツールの形状に対応した位置決め用係合部を形成する。このようにすれば作業ツール受け渡し時の作業ツールの位置決めとツール運搬手段に保持される作業ツールの振れが防止が行える。
【0009】
【発明の実施の形態】
次にアクチュエータおよび該アクチュエータを用いたツール交換機構の一例を用紙駆動型ペンプロッターのペンの交換機構に利用した場合を例に図面とともに詳細に説明する。
先ずアクチュエータ1について図1〜図4を用いて説明する。図1はアクチュエータ1の構成を示す図、図2Aは図1の矢印I−I方向に見た図、図2Bは矢印II−II方向に見た図、図2Cは矢印III−III方向に見た図である。図3Aは図2Aの矢印IV−IV方向に見た図、図3Bは図2Aの矢印V−V方向に見た図、図3Cは図2Bの矢印VI−VI方向に見た図、図3Dは図2Bの矢印VII−VII方向に見た図である。図4Aは可動子となるペン2の正面図であり、図4Bは側面図、図4Cは上面図、図4Dは後述する吸着面箇所の部分拡大図である。アクチュエータ1は図1に示すように対向配置される一対の電磁石3、4と、電磁石間で受け渡される可動子としてのペン2と、電磁石3、4を制御する制御装置5からなる(ここでは後述する用紙駆動型ペンプロッターで使用されるペン2を可動子として説明する)。一対の電磁石3、4は同じ構造を有するため、以下一方の電磁石3を例にその詳細を説明する。電磁石3は例えば電磁軟鉄(SUYP)よりなる鉄芯6に励磁コイル7を巻回し、励磁コイル7に対する通電方向を制御装置5により切り換えることで鉄芯6の一端の磁極8に任意の極性の磁界を発生可能に構成される。電磁石3には位置決め手段としペン2の形状に合わせた位置決め用係合部9を形成し、該係合部9内にペン2を収納することで、受け渡し時の位置決めを行う。次に電磁石3、4間で受け渡されるペン2の構造を図4に示す。ペン2は好ましくは非磁性材により形成され、電磁石3、4の磁極に対向して吸着面10、11が両側に設けられる。吸着面10、11にはそれぞれ永久磁石12、13のS極が双方の吸着面上に現れる状態で取り付けられる。しかしながら、必ずしも同じ極性が吸着面上に現れるようにする必要はない。制御装置5は電磁石3、4に対し、任意の方向に通電を行うことで、電磁石3、4の磁極8に任意の極性の磁界を発生可能に構成される。
【0010】
次に上記したアクチュエータ1をツール交換機構に利用する場合の一例を、用紙駆動型ペンプロッター20のペン21の交換機構として利用する場合を例に図5〜図9を使用して説明する。図5は一般に用紙駆動型ペンプロッターと呼ばれるペンプロッター20を上方から見た状態を示す図、図6は図5の矢印VIII−VIII方向に見た図である。図7は後述するヘッド部22が上昇位置にある状態を示す図である。図8はペン交換機構の構造を示すブロック図である。図9Aは図6のIX−IX方向に見た図、図9Bは図6のX−X方向に見た図である。本実施の形態のペンプロッター20においては、記録紙23を挟み上下に設けた駆動ローラ24と押圧ローラ25により記録紙23を挟持し、図示せぬ制御部からの指令に従い、駆動ローラ24を回転させ記録紙23をY方向に移動させる。一方、ペン21を保持するヘッド部22は、記録紙23の移動方向と直交する方向に掛け渡したガイドレール26上に、図示せぬ駆動手段により記録紙23の移動方向と直交するX方向に移動可能に支持される。ヘッド部22はガイドレール26に沿って移動する基台部27と、ペン21の先端が記録紙23に接する作図位置へ降下させるための図示せぬ昇降機構により基台部27に対し昇降可能に構成されるペン運搬装置28からなり、記録紙23のY方向の移動とヘッド部22のX方向に移動を組み合わせることで記録紙23上に作図を行う。本実施の形態におけるペンプロッター20はペン交換機構を除いて一般的なペンプロッターと同じであるため詳細な説明は省略する。
【0011】
本実施の形態のペンプロッター20には一般的なペンプロッターと同様に、不使用状態にあるペン21をペン保管台29とペン運搬装置28との間で受け渡しを行うためのペン交換機構が設けられる。ペン交換機構は不使用状態にあるペン21を保持するペン保管台29と、ペン保管台28との間でペン21の受け渡しを行うとともに、ペン21をX方向に移動させるペン運搬装置28と、ペン保管台29とペン運搬装置28間で受け渡されるとペン21と、ペン運搬装置28が設けられるヘッド部のX方向の駆動手段と、ペン運搬装置28とペン保管台29の双方に設けられる電磁石30の通電を制御する制御装置31からなる。ペン保管台29に保持されている複数のペン21の中から作図に使用するペン21をペン保管台29およびペン運搬装置28の双方に設けた電磁石30と永久磁石32、33との反発力と吸引力の双方を利用して受け渡しを行うことで、ペン運搬装置28がペン21を保持した状態でヘッド部22がガイドレール26に沿って移動して作図が行われる。本実施の形態ではペン21が作業ツールに、ペン保管台29がツール保管手段に、ペン運搬装置28がツール運搬手段に該当する。
【0012】
ペン運搬装置28は基台部27に対し昇降可能に保持され、作図時にはペン運搬装置28が図6に示すようにペン21の先端が記録紙23に当接する下降位置まで下降され、この位置で作図が行われる。一方、ペン21の交換時および作図中にポイント間を移動する時は図7に示すようにペン21の先端が記録紙23と接触しない上昇位置に保持される。ペン保管台29は記録紙23が走行する作図領域の側方のブラケット34に固定され、ペン保管台29とペン運搬装置28はペン21を挟み対向する状態となる。ペン保管台29およびペン運搬装置28にはペン21の受け渡しを行うための電磁石30がそれぞれ設けられる。本実施の形態においては、ペン運搬装置28に電磁石30Aを、ペン保管台29にはペン運搬装置28の移動方向に沿って電磁石30B、30C、30D、30Eを配置する。電磁石30には位置決め手段としてペン21の形状に合わせた位置決め用係合部35を形成し、該係合部35内にペン21を収納することで受け渡し時のペン21の位置決めと、作図時のペン21の振れ防止を行う。
【0013】
ペン21の側面には、前記ペン保管台29およびペン運搬装置28の電磁石30の磁極36に対向して吸着面37、38が両側に設けられる。吸着面37、38には図4に示すように永久磁石が共にS極が双方の吸着面上に現れる状態で取り付けられる。双方の吸着面37、38に同じS極が現れる状態で永久磁石を取り付けることで、ペン運搬装置28に保持されたペン21がペン保管台29に保持される他のペン21に対向する位置を通過する際にペン同士が吸引しあうことがなく、ペン21が誤ってペン保管台29から脱落することがない。ペン21の交換時、制御装置31はヘッド部22の移動を制御し、ペン運搬装置28をペン21の受け渡しを行うペン保管台29に対向する位置へ移動させ、ペン運搬装置29とペン保管台28の電磁石30がペン21を挟み対向する位置で、ペン運搬装置29を上昇位置に保持した状態で、ペン21を渡す側の電磁石30にペン21の吸着面37に取り付けた永久磁石33と反発する磁界が発生する方向の通電指令と、ペン21を受ける側の電磁石30にペン21の吸着面38に取り付けた永久磁石32を吸引する磁界が発生する方向の通電指令を発しペン21の受け渡しを行う。
【0014】
次に上記した本実施の形態のアクチュエータおよびペンプロッターのペン交換機構の作用を図5を用いて説明する。ペンプロッター20で作図が開始されると図5において破線で示す作図領域外に停止していたヘッド部22が、制御装置31からの移動指令に従い右方向に移動される。電磁石30Bに保持されるペン21bを作図に使用する場合、ペン運搬装置28の電磁石30Aがペン保管台29の電磁石30Bの対向位置に達する前の位置では、ペン運搬装置28の電磁石30Aおよびペン保管台29の電磁石30B〜30Eに通電は行われておらず、ペン21b、21c、21d、21eはいずれも吸着面37に取り付けた永久磁石32により電磁石30B〜30Eの鉄芯39に吸着した状態となっている。制御装置31からの移動指令に従いヘッド部22が更に右方向に移動し、ペン運搬装置28に電磁石30Aが電磁石30Bに対向する位置へと移動される。制御装置により電磁石Aと電磁石Bがペン21bを挟み対向する位置に達すると、ペン21bをペン保管台29からペン運搬装置28へ受け渡すため通電指令がペン運搬装置28の電磁石30Aおよびペン保管台29の電磁石30Bに発せられる。ペン21bを電磁石30Bから電磁石30Aへと移動させるため、ペン21bを渡す側の電磁石30Bにはペン21bと反発する磁界が発生する方向の通電指令が、ペン21bを受ける側の電磁石30Aには、ペン21bを吸引する磁界が発生する方向の通電指令が発せられる。つまり、電磁石30Bではペン21bの吸着面37のS極の永久磁石32に対して磁極36にS極が発生する方向に通電を行い、電磁石30Aではペン21bの吸着面38のS極の永久磁石33に対して磁極36にN極が発生する方向に通電を行う。これにより、ペン21bには電磁石30Bと反発する方向の力と、電磁石30Aに吸引される方向の力が作用し、ペン21bはペン保管台29から対向する位置に存在するペン管運搬装置28へと受け渡され、電磁石30Aの位置決め用係合部35内へと収納される。この時、電磁石30Aおよび電磁石30Bとペン21の永久磁石32、33との吸引力と反発力の双方を利用して受け渡しを行っているため、ペン21bの受け渡しを実行可能なペン保管台29の電磁石30とペン運搬装置28の電磁石30間のずれの許容範囲が機械的な案内支持機構による場合に比べ広い。したがって、ペン運搬装置28がペン保管台29の電磁石30Bに対向する位置に停止した状態でペン21の交換を行うことができるのは勿論のこと、電磁石30Aが電磁石30Bに対向する位置を通過する際にヘッド部22の移動を停止させることなくペン21の受け渡しを行うことも可能である。ペン運搬装置28へのペン21bの移動が完了した後、電磁石30Aおよび電磁石30Bの通電が解除されるが、吸着面38の永久磁石33によりペン21bは電磁石30Aの鉄芯39に吸着した状態で保持される。これによりペン21bのペン保管台29からペン運搬装置28への受け渡しが完了し、この後、ペン運搬装置28は図7に示す上昇位置から図6に示す作図位置へと下降され、ヘッド部22がガイドレール26上を移動することでペン運搬装置28に保持されたペン21bが記録紙23上を左右移動して作図が行われる。この時、前記電磁石30に形成した位置決め用係合部35により、ヘッド部22の走行時のペン21の振れが防止され正確な作図が可能となる。
【0015】
以上ペン保管台29からペン運搬装置28へペン21を移動させて作図を行うまでを説明したが、ペン運搬装置28に保持していたペン21での作図が完了し、ペン保管台29に保持される他のペン21との交換を行う場合には、ペン運搬装置28を上昇位置に保持した状態で、ヘッド部22を図5において左方向に移動させ、ペン運搬装置28がペン保管台29の電磁石30Bに対向する位置を通過する際に先程とは逆にペン運搬装置28の電磁石30Aにペン21bの永久磁石32と反発する磁界が発生し、ペン保管台29の電磁石30Bにペンbの永久磁石33を吸引する磁界が発生する方向に通電が行われ、ペン21bがペン保管台29の電磁石30Bへと戻される。そしてヘッド部22の走行方向を反転させるとともに、ヘッド部22を図5において右方向に移動させ、ペン運搬装置28がペン保管台29の任意のペン21を保持する電磁石に30対向する位置でペン21がペン保管台29からペン運搬装置28へ受け渡すことでペン21の交換が完了する。
【0016】
上記したように本実施の形態におけるペンプロッター20においては、ペン保管台29とペン運搬装置28との間のペン21の受け渡しを電磁石30と永久磁石32、33の反発力と吸引力を利用して行うため、対向する電磁石30間でペン21の受け渡しを自由に行うことが可能で、従来のように機械的な案内支持機構が不要となり装置の構成を簡略化することができる。また、反発力と吸着力の双方を利用してペン21の受け渡しを行うため、機械的な案内支持機構により行う場合に比べ、ペン21の受け渡しを行うペン保管台29とペン運搬装置28間の位置のずれに対する許容範囲が広くなり確実な受け渡しを行うことが可能となる。
【0017】
<変形例>
変形例では永久磁石と電磁石の磁極の組み合わせを間隔をおいて複数個吸着面上に配置する。図10は永久磁石と磁極の組み合わせを2組配置した場合であり、図11は4組配置した例である。図10に示すものでは上下2カ所に間隔をおいて2つの永久磁石40、41を一方40はS極、他方41はN極が吸着面42、43上に現れるように配置し、電磁石44は鉄芯45をU字状に屈曲し、該屈曲した鉄芯45の両端の磁極46、47をそれぞれ吸着面42の永久磁石40、41に対応する位置に設ける。また、図11に示すものでは2つの電磁石50、51により同一の吸着面52上の永久磁石53、54、55、56を吸着または反発する。一般に磁力を備えたもの同士が吸着する場合には、磁力の中心となる部分同士が対向する状態で吸着され、磁力の中心同士がずれた状態では磁力の中心同士が吸着する状態に移動しようとする力が発生し、自然に磁力の中心同士が対向する状態で吸着する。磁極が大きくなると必然的に磁力の中心となる部分も大きくなるため、吸着した永久磁石と電磁石の磁極の間に多少のずれが存在する場合でも、ずれを修正する方向の力が発生することなく磁極同士が吸着した状態を保持する。それに対し、磁極が小さくなると磁力の中心となる部分も小さくなり、僅かなずれに対してもずれを修正しようとする力が発生する。したがって、永久磁石と電磁石の磁極が吸着する際のペン運搬装置が移動する方向の位置精度を上げるためには、ペン運搬装置の移動方向の長さを小さくすればよく、ペンの上下方向に位置精度を上げるためには、上下方向に長さを小さくすればよい。したがって、一組の永久磁石と電磁石の磁極の組み合わせを設けた場合よりも、一組当たりの永久磁石と電磁石の磁極の大きさを小さくする代わりに、永久磁石と電磁石の磁極の組み合わせを複数設けた方が位置精度を上げることができる。永久磁石および電磁石の磁極の形状・配置このようにペンの重量および永久磁石・電磁石の磁力の強さ、必要とされる位置精度および吸着力等の諸条件を勘案した上で決定することが望ましい。
【0018】
上記した各実施の態様においては、電磁石の励磁コイルの巻き方をユニファイラとし励磁コイルに対する通電方向を切り換えることで吸引と反発を行う場合を説明したが、例えば鉄芯に対する励磁コイルの巻き方をバイファイラとし、励磁コイルに対する通電方向ではなく、通電を行う励磁コイルを切り換えることにより磁極の極性を切り換えるようにすることも可能である。
なお、上記した実施の形態においては、ペンプロッター20のペンの交換機構に本発明のアクチュエータを利用した場合を例に説明したが、本発明はペンプロッターのペンの交換機構に限らず汎用のツール交換機構として色々な装置に利用することが可能である。
【0019】
【発明の効果】
上記したように本発明のアクチュエータでは、可動子の受け渡しを可動子を渡す側の電磁石との反発力と、可動子を受ける側の電磁石との吸引力の両方を利用して行うことで、可動子を機械的に案内支持する機構が不要となり装置の構成を簡略化することができる。
【0020】
また、前記アクチュエータを作業ツールの交換機構に利用することで、作業ツール交換機構の構成を簡略化することが可能となる。さらに、作業ツールの受け渡しを反発力と吸引力の両方を利用して行うことで、作業ツールを受け渡すの際に作業ツールの受け渡しを行う電磁石間にずれが存在する場合でも確実に作業ツールの受け渡しを行うことが可能となる。
【0021】
また、ツール保管手段およびツール運搬手段に作業ツールの形状に対応した位置決め用係合部を形成した場合には、作業ツールによる作業時に作業ツールの振れおよび脱落を防止し正確な作業を行うことが可能となる。
【図面の簡単な説明】
【図1】アクチュエータの構成を示す図である。
【図2】図2Aは図1の矢印I−I方向に見た図であり、図2Bは図1の矢印II−II方向に見た図であり、図2Cは図1の矢印III−III方向に見た図である。
【図3】図3Aは図2の矢印IV−IV方向に見た断面図であり、図3Bは図3Aの矢印V−V方向に見た断面図であり、図3Cは図2Bの矢印VI−VI方向に見た断面図であり、図3Dは図2Bの矢印VII−VII方向に見た断面図である。
【図4】図4Aはペンの正面図、図4Bは側面図、図4Cは上面図であり、図4Dは吸着面箇所の部分拡大図である。
【図5】ペンプロッターを示す図である
【図6】図5の矢印VIII−VIII方向に見た図である。
【図7】ペン運搬装置が上昇位置に上昇した状態を示す図である。
【図8】ペン交換機構の構成を示す図である。
【図9】図9Aは図6の矢印IX−IX方向に見た図であり、図9Bは図6の矢印X−X方向に見た図である。
【図10】変形例を示す図である。
【図11】他の変形例を示す図である。
【図12】従来のペンプロッター装置を示す図である。
【符号の説明】
1 アクチュエータ 27 基台部
2 ペン 28 ペン運搬装置
3、4 電磁石 29 ペン保持台
5 制御装置 30 電磁石
6 鉄芯 31 制御装置
7 励磁コイル 34 ブラケット
8 磁極 35 位置決め用係合部
9 位置決め用係合部 36 磁極
10、11 吸着面 37、38 吸着面
12、13 永久磁石 39 鉄芯
20 ペンプロッター 40、41 永久磁石
21 ペン 44 電磁石
22 ヘッド部 45 鉄芯
23 記録紙 46、47 磁極
24 駆動ローラ 50、51 電磁石
25 押圧ローラ 52 吸着面
26 ガイドレール 53、54、55、56 永久磁石

Claims (2)

  1. ツール保管手段に保持される複数の作業ツールの中から所定の作業ツールをツール運搬手段に移動させて所定の作業を行うためのツール交換機構であって、磁極に任意の極性の磁界を発生可能で、且つ水平方向に空間を隔てて設けた一対の電磁石と、これら電磁石の間で受け渡されるとともに前記電磁石の各磁極に対向する吸着面のそれぞれに永久磁石が取り付けられる可動子と、前記電磁石のうち可動子を渡す側の電磁石に可動子の永久磁石と反発する磁界を発生させるとともにこれと同時に可動子を受ける側の電磁石に可動子の永久磁石を吸引する磁界を発生させるための制御装置を設け、前記可動子を渡す側の電磁石とこれに対向する可動子の永久磁石との間に発生した反発力と、可動子を受ける側の電磁石とこれに対向する可動子の永久磁石との間に発生した吸引力、との双方を利用して可動子を水平方向に受け渡しするアクチュエータを構成に含み、前記アクチュエータの電磁石の一方をツール保管手段に設け、他方の電磁石をツール運搬手段に設けるとともに、作業ツールのツール保管手段およびツール運搬手段に対向する両吸着面に永久磁石を取り付けたことを特徴とするツール交換機構。
  2. ツール保管手段およびツール運搬手段に作業ツールの形状に対応した位置決め用係合部を形成したことを特徴とする請求項1に記載のツール交換機構。
JP07439596A 1996-03-28 1996-03-28 アクチュエータおよび該アクチュエータを用いたツール交換機構 Expired - Fee Related JP3939379B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP07439596A JP3939379B2 (ja) 1996-03-28 1996-03-28 アクチュエータおよび該アクチュエータを用いたツール交換機構

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP07439596A JP3939379B2 (ja) 1996-03-28 1996-03-28 アクチュエータおよび該アクチュエータを用いたツール交換機構

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH09262735A JPH09262735A (ja) 1997-10-07
JP3939379B2 true JP3939379B2 (ja) 2007-07-04

Family

ID=13545965

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP07439596A Expired - Fee Related JP3939379B2 (ja) 1996-03-28 1996-03-28 アクチュエータおよび該アクチュエータを用いたツール交換機構

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP3939379B2 (ja)

Families Citing this family (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CN107952876A (zh) * 2017-12-04 2018-04-24 南京航空航天大学 一种电辅助热渐进成形快换式刀具夹紧系统

Also Published As

Publication number Publication date
JPH09262735A (ja) 1997-10-07

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP4164905B2 (ja) 電磁力モータ、ステージ装置および露光装置
ES2231553T3 (es) Dispositivo de agarre con medios de accionamiento electromagneticos.
JP3635600B2 (ja) 送り装置
KR960002519A (ko) 전자 얼라인먼트와 주사 장치
JP4138016B2 (ja) プリント基板に電気的構造部品を装着する装置
JP2023521282A (ja) 搬送装置
US6334523B1 (en) Component conveyor
JP2008510993A (ja) 分析システムにおける対象物の選択的保持/開放のための装置
JP3939379B2 (ja) アクチュエータおよび該アクチュエータを用いたツール交換機構
JP2011125950A (ja) ワーク搬送装置
JPH03205159A (ja) ワイヤドット印字ヘッド
JP5372661B2 (ja) 電子部品搭載装置
JP3845142B2 (ja) 糸道管交換装置を備えた横編機
KR100541740B1 (ko) 이송장치
JP2985566B2 (ja) 中子の納め方法
JP2000114793A (ja) 基板支持装置
JPH0522924A (ja) 平面モータ装置
JP3590946B2 (ja) 多自由度加工ステージ装置
JP3749160B2 (ja) 表面実装装置及びその方法
JP3793871B2 (ja) ステージ装置
JPH09142631A (ja) 直進振動フィーダ
JPH11231079A (ja) ステージ装置および露光装置
CN113794347B (zh) 一种直线摆动电机
JP3831038B2 (ja) 電磁マグネット
JPH01271133A (ja) ワーク搬送装置

Legal Events

Date Code Title Description
A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20040914

A521 Written amendment

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20041112

A02 Decision of refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02

Effective date: 20050308

A521 Written amendment

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20050405

A911 Transfer of reconsideration by examiner before appeal (zenchi)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A911

Effective date: 20050623

A912 Removal of reconsideration by examiner before appeal (zenchi)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A912

Effective date: 20051021

A521 Written amendment

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20070206

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20070328

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20100406

Year of fee payment: 3

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20110406

Year of fee payment: 4

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees