JP3936921B2 - 衛星放送受信用ダウンコンバータ - Google Patents

衛星放送受信用ダウンコンバータ Download PDF

Info

Publication number
JP3936921B2
JP3936921B2 JP2003076938A JP2003076938A JP3936921B2 JP 3936921 B2 JP3936921 B2 JP 3936921B2 JP 2003076938 A JP2003076938 A JP 2003076938A JP 2003076938 A JP2003076938 A JP 2003076938A JP 3936921 B2 JP3936921 B2 JP 3936921B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
signal
intermediate frequency
selection means
input
signal selection
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Fee Related
Application number
JP2003076938A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2004289337A (ja
Inventor
清志 小池
義紀 小賀坂
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Alps Alpine Co Ltd
Original Assignee
Alps Electric Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Alps Electric Co Ltd filed Critical Alps Electric Co Ltd
Priority to JP2003076938A priority Critical patent/JP3936921B2/ja
Priority to DE602004000995T priority patent/DE602004000995T2/de
Priority to EP04005282A priority patent/EP1460714B1/en
Publication of JP2004289337A publication Critical patent/JP2004289337A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP3936921B2 publication Critical patent/JP3936921B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Images

Classifications

    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04HBROADCAST COMMUNICATION
    • H04H40/00Arrangements specially adapted for receiving broadcast information
    • H04H40/18Arrangements characterised by circuits or components specially adapted for receiving
    • H04H40/27Arrangements characterised by circuits or components specially adapted for receiving specially adapted for broadcast systems covered by groups H04H20/53 - H04H20/95
    • H04H40/90Arrangements characterised by circuits or components specially adapted for receiving specially adapted for broadcast systems covered by groups H04H20/53 - H04H20/95 specially adapted for satellite broadcast receiving
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01QANTENNAS, i.e. RADIO AERIALS
    • H01Q1/00Details of, or arrangements associated with, antennas
    • H01Q1/12Supports; Mounting means
    • H01Q1/22Supports; Mounting means by structural association with other equipment or articles
    • H01Q1/24Supports; Mounting means by structural association with other equipment or articles with receiving set
    • H01Q1/247Supports; Mounting means by structural association with other equipment or articles with receiving set with frequency mixer, e.g. for direct satellite reception or Doppler radar
    • HELECTRICITY
    • H03ELECTRONIC CIRCUITRY
    • H03DDEMODULATION OR TRANSFERENCE OF MODULATION FROM ONE CARRIER TO ANOTHER
    • H03D7/00Transference of modulation from one carrier to another, e.g. frequency-changing
    • H03D7/16Multiple-frequency-changing
    • H03D7/161Multiple-frequency-changing all the frequency changers being connected in cascade
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04BTRANSMISSION
    • H04B1/00Details of transmission systems, not covered by a single one of groups H04B3/00 - H04B13/00; Details of transmission systems not characterised by the medium used for transmission
    • H04B1/06Receivers
    • H04B1/08Constructional details, e.g. cabinet

Description

【0001】
【発明の属する技術分野】
本発明は2入力2出力型の衛星放送受信用ダウンコンバータに関する。
【0002】
【従来の技術】
図4に従来の衛星放送受信用ダウンコンバータの回路構成を示す。図示しないパラボラアンテナで受信された10.7GHz〜12.75GHzの帯域に含まれる衛星放送信号のうち、水平偏波された衛星放送信号が第一の入力端31に入力される。垂直偏波された衛星放送信号は第二の入力端32に入力される。
【0003】
第一の入力端31には第一の低雑音増幅器33が接続され、第一の低雑音増幅器33の出力端には第一の分配器34が接続される。また、第二の入力端32には第二の低雑音増幅器35が接続され、第二の低雑音増幅器35の出力端には第二の分配器36が接続される。第一の分配器34によって分配された水平偏波の衛星放送信号の一方が第一の混合器37入力され、他方が第三の混合器39に入力される。また、第二の分配器36によって分配された垂直の衛星放送信号の一方が第二の混合器38に入力され、他方が第四の混合器40に入力される。
【0004】
第一の混合器37と第二の混合器38とには第一の局部発振器41から出力される9.75GHzの第一の局部発振信号が入力され、第三の混合器39と第二の混合器40とには第二の局部発振器42から出力される10.6GHzの第二の局部発振信号が入力される。そして、第一の混合器37では上記帯域10.7GHz〜12.75GHzの低域側(10.7GHz〜11.7GH)に含まれる水平偏波の衛星放送信号が0.95GHz〜1.95GHzの間の第一の中間周波信号に周波数変換され、第二の混合器38でも低域側(10.7GHz〜11.7GHz)に含まれる垂直偏波の衛星放送信号が0.95GHz〜1.95GHzの間の第二の中間周波信号に周波数変換される。
【0005】
また、第三の混合器39では高域側(11.7GHz〜12.75GH)に含まれる水平偏波の衛星放送信号が1.1GHz〜2.15GHzの間の第三の中間周波信号に周波数変換され、第四の混合器40でも高域側(11.7GHz〜12.75GHz)に含まれる垂直偏波の衛星放送信号が1.1GHz〜2.15GHzの間の第四の中間周波信号に周波数変換される。
【0006】
第一乃至第四の中間周波信号はそれぞれ図示しないバンドパスフィルタを通過してそれぞれ第一乃至第四の中間周波増幅器43〜46に入力される。第一乃至第四の中間周波増幅器43〜46の出力端にはそれぞれ対応する第三乃至第7の分配器47〜50が接続される。そして、各分配器47〜50から出力される第一乃至第四の中間周波信号の一方が第一の信号選択手段51に入力され、各分配器47〜50から出力される第一乃至第四の中間周波信号の他方が第二の信号選択手段52に入力される。
【0007】
第一の信号選択手段51と第二の信号選択手段52は入力された第一乃至第四の中間周波信号の一つを選択してそれぞれ第一の出力端53と第二の出力端54に出力する。各出力端53、54はケーブルによって屋内に接地された図示しない受信機に接続される(例えば、特許文献1参照。)。
【0008】
【特許文献1】
特開2002−374180号公報(図5)
【0009】
ところで、上記に説明した回路は2枚の回路基板に分割して構成され、回路基板はシールド壁によって仕切られた区画室を有する筺体内に収納される。また、第一及び第二の信号選択手段51、52の選択動作を制御する制御回路が設けられるが、上記回路の分割と、制御回路の配置とについて図5を参照して説明する。
【0010】
図5に示す筺体60は断面図を示し、中央部にシールド壁60aが設けられ、内部は上下に区画室60b、60cが設けられる。各区画室60b、60c内にはシールド壁60aを挟んでその面上に設置された回路基板がそれぞれ設けられる。図6では回路基板を図示してはいないが回路基板に構成される回路を示す。また、図示はしないが、上側の区画室60bには衛星からの電波を受信する導波管が接続される。
【0011】
上側の区画室60b内に設けられた回路基板には第一及び第二の低雑音増幅器33、35、第一及び第二の分配器34、36、第一及び第二の混合器37、38、第一の局部発振器41、第一及び第二の中間周波増幅器43、44、第三及び第四の分配器47、48、第一の信号選択手段51が構成される。
一方、下側の区画室60c内に設けられた回路基板には残りの回路、即ち、第三及び第四の混合器39、40、第二の局部発振器42、第三及び第四の中間周波増幅器45、46、第五及び第六の分配器49、50、第二の信号選択手段52が構成される。以上のように、上側の区画室60b内の回路基板には下側の区画室60c内の回路基板よりも多くの回路(第一及び第二の低雑音増幅器33、35、第一及び第二の分配器33、35)が構成されているのは上側の区画室60bには衛星からの電波を受信する導波管が接続されるためである。そのため、第一及び第二の信号選択手段51、52をそれぞれ制御するための制御回路61、62は下側の区画室60c内に設けられた回路基板に構成される。
【0012】
そのため、シールド壁60aには上側の区画室60b内の回路基板に構成された上記回路と下側の区画室60c内の回路基板に構成された上記回路とを接続するために複数の中継ピン63が取り付けられる。信号選択のための信号は、外部に接続された受信機から出力端53、54に入力される。そして、第二の出力端54に入力された信号は第二の制御回路62に入力され、第二の制御回路62から第二の信号切替手段52に四つの切替信号が出力される。これによって、第二の信号選択手段52は入力された四つの中間周波信号のいずれかを選択する。
【0013】
一方、第一の出力端53に入力された信号は中継ピン63aを介して下側の区画室60c内に導かれて第一の制御回路61に入力される。第一の制御回路61から出力される四つの制御信号は再びそれぞれ中継ピン63b〜63eを介して上側の区画室60b内に導かれて第一の信号切替手段51に入力される。これによって、第一の信号選択手段51は入力された四つの中間周波信号のいずれかを選択する。
なお、各区画室60b、60cはそれぞれカバー64、65で覆われる。
【0014】
【発明が解決しようとする課題】
上記の従来の構成では、シールド壁によって仕切られた上側の区画室内と下側の区画室内とにそれぞれ構成された回路を相互に接続するために、シールド壁には多数の中継ピンを取り付けることとなり、部品費の上昇と取り付け作業の繁雑さが問題となっていた。
【0015】
そこで、本発明では、異なる区画室内に構成された回路間の接続を簡素にして区画室を仕切るシールド壁に取り付ける相互接続用に中継ピンの数を減らすことを目的とする。
【0016】
【課題を解決するための手段】
上記の課題を解決するため、本発明では、シールド壁によって互いに仕切られた二つの区画室を有する筺体と、一方の区画室内に設けられ、前記一方の区画室において生成された低域側の中間周波信号と他方の区画室において生成された高域側の中間周波信号とが入力されると共にいずれかの中間周波信号を選択して出力する第一の信号選択手段と、他方の区画室内に設けられ、前記低域側の中間周波信号と前記高域側の中間周波信号とが入力されると共にいずれかの中間周波信号を選択して出力する第二の信号選択手段と、他方の区画室に設けられると共に前記第一の信号選択手段を制御するための制御信号を出力する第一の制御回路、及び前記第二の信号選択手段を制御するための制御信号を出力する第二の制御回路を備え、前記シールド壁には前記低域側の中間周波信号を前記第二の信号選択手段に入力するための中継ピンと、前記高域側の中間周波信号を前記第一の信号選択手段に入力するための中継ピンとを取り付け、前記第一の制御回路から出力される制御信号を前記中継ピンを介して前記第一の信号選択手段に入力した。
【0017】
また、前記第一及び第二の信号選択手段における前記中間周波信号の入力端と前記中継ピンとを直流カットコンデンサを介して接続した。
【0018】
【発明の実施の形態】
以下、図面に従って本発明の衛星放送受信用ダウンコンバータ(以下単に、ダウンコンバータという)を説明する。図1は回路構成図、図2は筺体内における回路間の接続図、図3は本発明に使用する中継ピンの斜視図である。
【0019】
図1において、図示しないパラボラアンテナで受信された10.7GHz〜12.75GHzの帯域に含まれる衛星放送信号のうち、水平偏波された衛星放送信号Hが第一の入力端1に入力される。垂直偏波された衛星放送信号Vは第二の入力端2に入力される。
【0020】
第一の入力端1には第一の低雑音増幅器3が接続され、第一の低雑音増幅器3の出力端には第一の分配器4が接続される。また、第二の入力端2には第二の低雑音増幅器5が接続され、第二の低雑音増幅器5の出力端には第二の分配器6が接続される。第一の分配器4によって分配された水平偏波の衛星放送信号の一方が第一の混合器7入力され、他方が第三の混合器9に入力される。また、第二の分配器6によって分配された垂直の衛星放送信号の一方が第二の混合器8に入力され、他方が第四の混合器10に入力される。
【0021】
第一の混合器7と第二の混合器8とには第一の局部発振器11から出力される9.75GHzの第一の局部発振信号が入力され、第三の混合器9と第四の混合器10とには第二の局部発振器12から出力される10.6GHzの第二の局部発振信号が入力される。そして、第一の混合器7では上記帯域10.7GHz〜12.75GHzの低域側(10.7GHz〜11.7GH)に含まれる水平偏波の衛星放送信号が0.95GHz〜1.95GHzの間の第一の中間周波信号に周波数変換され、第二の混合器8でも低域側(10.7GHz〜11.7GHz)に含まれる垂直偏波の衛星放送信号が0.95GHz〜1.95GHzの間の第二の中間周波信号に周波数変換される。第一の中間周波信号と第二の中間周波信号とは低域側の中間周波信号となる。
【0022】
また、第三の混合器9では高域側(11.7GHz〜12.75GH)に含まれる水平偏波の衛星放送信号が1.1GHz〜2.15GHzの間の第三の中間周波信号に周波数変換され、第四の混合器10でも高域側(11.7GHz〜12.75GHz)に含まれる垂直偏波の衛星放送信号が1.1GHz〜2.15GHzの間の第四の中間周波信号に周波数変換される。第三の中間周波信号と第四の中間周波信号とは高域側の中間周波信号となる。
【0023】
第一乃至第四の中間周波信号はそれぞれ図示しないバンドパスフィルタを通過してそれぞれ第一乃至第四の中間周波増幅器13〜16に入力される。第一乃至第四の中間周波増幅器13〜16の出力端にはそれぞれ対応する第三乃至第六の分配器17〜20が接続される。そして、各分配器17〜20から出力される第一乃至第四の中間周波信号の一方が第一の信号選択手段21に入力され、各分配器17〜20から出力される第一乃至第四の中間周波信号の他方が第二の信号選択手段22に入力される。
【0024】
第一の信号選択手段21は二つの出力端23、24を有し、それぞれの出力端には独立して第一乃至第四の中間周波信号のいずれかを選択し、出力する。同様に、第二の信号選択手段22も二つの出力端25、26を有し、それぞれの出力端には独立して第一乃至第四の中間周波信号のいずれかを選択し、出力する。各出力端はケーブルによって屋内に設置された図示しない受信機に接続される。
また、受信機からは中間周波信号を選択するための選択信号がケーブルを介して各出力端に送られてくる。選択信号はそれぞれ第一の制御回路27及び第二の制御回路28に入力される。
【0025】
第一の制御回路27は第一の出力端23に入力された選択信号に基づいていずれかの中間周波信号を選択するための制御信号(DC電圧)を第一の信号選択手段21に出力し、第二の出力端24に入力された選択信号に基づいていずれかの中間周波信号を選択するための制御信号(DC電圧)を第一の信号選択手段21に出力する。よって、第一の出力端23と第二の出力端24には選択された中間周波信号が個別に出力される。
【0026】
同様に、第二の制御回路28は第三の出力端25に入力された選択信号に基づいていずれかの中間周波信号を選択するための制御信号(DC電圧)を第二の信号選択手段22に出力し、第四の出力端26に入力された選択信号に基づいていずれかの中間周波信号を選択するための制御信号(DC電圧)を第二の信号選択手段22に出力する。よって、第三の出力端25と第四の出力端26には選択された中間周波信号が個別に出力される。
【0027】
上記に説明した回路は2枚の回路基板に分割して構成される。回路基板はシールド壁によって仕切られた区画室を有する筺体内に収納される。図2は筺体70の断面を示し、中央部にシールド壁70aが設けられ、内部は上下に区画室70b、70cが設けられる。各区画室70b、70c内にはシールド壁70aを挟んでその面上に設置された回路基板がそれぞれ設けられる。図2では回路基板を図示してはいないが回路基板に構成される回路を示す。また、図示はしないが、上側の区画室70bには衛星からの電波を受信する導波管が接続される。
【0028】
上側の区画室70b内に設けられた回路基板には第一及び第二の低雑音増幅器3、5、第一及び第二の分配器4、6、第一及び第二の混合器7、8、第一の局部発振器11、第一及び第二の中間周波増幅器13、14、第三及び第四の分配器17、18、第一の信号選択手段21が構成される。
一方、下側の区画室70c内に設けられた回路基板には残りの回路、即ち、第三及び第四の混合器9、10、第二の局部発振器12、第三及び第四の中間周波増幅器15、16、第五及び第六の分配器19、20、第二の信号選択手段22が構成される。さらに、第一及び第二の制御回路27、28が下側の区画室70c内の回路基板に構成される。そして、各区画室70b、70cはそれぞれカバー72、73によって覆われる。
【0029】
シールド壁70aには上側の区画室70b内の回路基板に構成された上記回路と下側の区画室70c内の回路基板に構成された上記回路とを接続するために、図3に示すような複数の中継ピン71が取り付けられる。中継ピン71は図示のように、絶縁性の円柱体71aの軸心に導線71bを通した形状を有し、シールド壁70aに穿設された穴に挿通される。
【0030】
そして、第一の分配器4と第三の混合器9とが中継ピン71Aを介して接続され、第二の分配器6と第四の混合器10とが中継ピン71Bによって接続される。また、第三の分配器17と第二の信号選択手段22、第四の分配器18と第二の信号選択手段22とがそれぞれ中継ピン71C、71Dによって接続され、第五の分配器19と第一の信号分配器21、第六の分配器20と第一の信号選択手段21とがそれぞれ中継ピン71E、71Fによって接続される。
【0031】
第一の信号選択手段21を制御する第一の制御回路27が下側の区画室70c内に設けられているので、第一及び第二の出力端23、24に入力された選択信号を第一の制御回路27に入力するために、第一の信号選択手段21の一方の出力端21aが中継ピン71Gを介して第一の制御回路27の一方の選択信号入力端27aに接続され、第一の信号選択手段21の他方の出力端21bが中継ピン71Hを介して第一の制御回路27の他方の選択信号入力端27bに接続される。また、四つの制御信号を出力する第一の制御回路27の制御信号出力端27c〜27fはそれぞれ中継ピン71C、71D、71F、71Eに接続される。さらに、中継ピン71C、71D、71F、71Eはそれぞれ第一の信号選択手段21の制御信号入力端21c〜21fに接続される。
【0032】
従って、第一及び第二の出力端23、24に入力された選択信号は中継ピン71G、71Hを介して第一の制御回路27に入力され、第一の制御回路27から出力される制御信号は、中継ピン71C、71D、71F、71Eを介して第一の信号選択手段21に入力される。よって、中継ピン71C〜71Fは中間周波信号と制御信号との伝送に共用される。なお、中継ピン71C〜71Fにおいては、第一及び第二の信号選択手段21、22に入力される中間周波信号に制御信号が重畳されるので、制御信号が第一及び第二の信号選択手段21、22に入力されるのを防ぐため、及び、第三乃至第六の分配器17〜20に入力されるのを防ぐため、各中継ピン71C〜71Fと各分配器17〜20との間、及び各中継ピン71C〜71Fと第一及び第二の信号選択手段21、22との間は直流カットコンデンサCによって結合される。
【0033】
【発明の効果】
以上の説明したように、本発明では、シールド壁には低域側の中間周波信号を第二の信号選択手段に入力するための中継ピンと、高域側の中間周波信号を第一の信号選択手段に入力するための中継ピンとを取り付け、第一の制御回路から出力される制御信号を中継ピンを介して第一の信号選択手段に入力したので、中継ピンは中間周波信号と制御信号との伝送に共用される。よって中継ピンの使用数を減らすことができる。
【0034】
また、第一及び第二の信号選択手段における中間周波信号の入力端と中継ピンとを直流カットコンデンサを介して接続したので、制御信号が信号選択手段に入力されることを防げる。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明の衛星放送受信用ダウンコンバータの回路構成図である。
【図2】本発明の衛星放送受信用ダウンコンバータを筺体内に構成した場合の接続図である。
【図3】本発明の衛星放送受信用ダウンコンバータに使用する中継ピンの斜視図である。
【図4】従来の衛星放送受信用ダウンコンバータの回路構成図である。
【図5】従来の衛星放送受信用ダウンコンバータの筺体内における接続図である。
【符号の説明】
1 第一の入力端
2 第二の入力端
3 第一の低雑音増幅器
4 第一の分配器
5 第二の低雑音増幅器
6 第二の分配器
7 第一の混合器
8 第二の混合器
9 第三の混合器
10 第四の混合器
11 第一の局部発振器
12 第二の局部発振器
13 第一の中間周波増幅器
14 第二の中間周波増幅器
15 第三の中間周波増幅器
16 第四の中間周波増幅器
17 第三の分配器
18 第四の分配器
19 第五の分配器
20 第六の分配器
21 第一の信号選択手段
21a、21b 出力端
21c〜21f 制御信号入力端
22 第二の信号選択手段
23 第一の出力端
24 第二の出力端
25 第三の出力端
26 第四の出力端
27 第一の制御回路
27a、27b 選択信号入力端
27c〜27f 制御信号出力端
28 第二の制御回路
70 筺体
70a シールド壁
70b、70c 区画室
71、71A〜71H 中継ピン
72、73 カバー
C 直流カットコンデンサ

Claims (2)

  1. シールド壁によって互いに仕切られた二つの区画室を有する筺体と、一方の区画室内に設けられ、前記一方の区画室において生成された低域側の中間周波信号と他方の区画室において生成された高域側の中間周波信号とが入力されると共にいずれかの中間周波信号を選択して出力する第一の信号選択手段と、他方の区画室内に設けられ、前記低域側の中間周波信号と前記高域側の中間周波信号とが入力されると共にいずれかの中間周波信号を選択して出力する第二の信号選択手段と、他方の区画室に設けられると共に前記第一の信号選択手段を制御するための制御信号を出力する第一の制御回路、及び前記第二の信号選択手段を制御するための制御信号を出力する第二の制御回路を備え、前記シールド壁には前記低域側の中間周波信号を前記第二の信号選択手段に入力するための中継ピンと、前記高域側の中間周波信号を前記第一の信号選択手段に入力するための中継ピンとを取り付け、前記第一の制御回路から出力される制御信号を前記中継ピンを介して前記第一の信号選択手段に入力したことを特徴とする衛星放送受信用ダウンコンバータ。
  2. 前記第一及び第二の信号選択手段における前記中間周波信号の入力端と前記中継ピンとを直流カットコンデンサを介して接続したことを特徴とする請求項1に記載の衛星放送受信用ダウンコンバータ。
JP2003076938A 2003-03-20 2003-03-20 衛星放送受信用ダウンコンバータ Expired - Fee Related JP3936921B2 (ja)

Priority Applications (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2003076938A JP3936921B2 (ja) 2003-03-20 2003-03-20 衛星放送受信用ダウンコンバータ
DE602004000995T DE602004000995T2 (de) 2003-03-20 2004-03-05 Frequenzumsetzer für Satellitenrundfunkempfang
EP04005282A EP1460714B1 (en) 2003-03-20 2004-03-05 Down converter for satellite broadcast reception

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2003076938A JP3936921B2 (ja) 2003-03-20 2003-03-20 衛星放送受信用ダウンコンバータ

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2004289337A JP2004289337A (ja) 2004-10-14
JP3936921B2 true JP3936921B2 (ja) 2007-06-27

Family

ID=32821368

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2003076938A Expired - Fee Related JP3936921B2 (ja) 2003-03-20 2003-03-20 衛星放送受信用ダウンコンバータ

Country Status (3)

Country Link
EP (1) EP1460714B1 (ja)
JP (1) JP3936921B2 (ja)
DE (1) DE602004000995T2 (ja)

Families Citing this family (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US8576768B2 (en) * 2009-04-16 2013-11-05 Qualcomm Incorporated Hybrid multi-band receiver
US10797738B2 (en) * 2018-10-26 2020-10-06 Analog Devices, Inc. Segmented receiver for wireless communications

Family Cites Families (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP3562985B2 (ja) * 1999-01-27 2004-09-08 アルプス電気株式会社 衛星放送受信用コンバータ
DE29908092U1 (de) * 1999-05-06 1999-07-29 Kathrein Werke Kg Quatro-Konverter
JP2002374180A (ja) * 2001-06-18 2002-12-26 Alps Electric Co Ltd 衛星放送受信用ダウンコンバータ

Also Published As

Publication number Publication date
DE602004000995D1 (de) 2006-07-06
EP1460714A1 (en) 2004-09-22
EP1460714B1 (en) 2006-05-31
JP2004289337A (ja) 2004-10-14
DE602004000995T2 (de) 2007-01-18

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP4124259B2 (ja) アンテナ装置およびそれを使用した無線通信機
RU2116698C1 (ru) Антенное устройство для разнесенного приема по меньшей мере с двумя антеннами для мобильного приема метровых и дециметровых волн
US6909339B2 (en) Mounting structure of dielectric filter, dielectric filter device, mounting structure of dielectric duplexer, and communication device
KR102185094B1 (ko) 위성방송 수신용 저잡음 변환기 및 이를 포함하는 안테나 장치
JP3936921B2 (ja) 衛星放送受信用ダウンコンバータ
CN101043210B (zh) 射频调谐器
EP1408579B1 (en) Low noise block down converter with a plurality of local oscillators
JP2007158158A (ja) 電子回路モジュール
MXPA98007102A (es) Circuito integrado para sintonizador.
KR100638816B1 (ko) 알에프 스워칭 박스와 튜너의 연결구조
EP0913924B1 (en) Tuner for receiving digital television signals
JP2000294950A (ja) 高周波装置
JP4249062B2 (ja) 信号混合器
KR101946883B1 (ko) 신호 처리 회로 및 이를 포함하는 방송 수신 장치
JP3530171B2 (ja) 送受信装置
US8976011B2 (en) Circuit board structure
KR101315210B1 (ko) 안테나 모듈 및 이를 갖는 휴대 단말기
JP2007318718A (ja) 低雑音ダウンコンバータ
JPH1084297A (ja) 受信装置
JPS58106920A (ja) 無線機筐体
JP4168909B2 (ja) 高周波回路装置
EP1704650B1 (en) Outside unit for satellite reception and method of reception with said unit
JPH10209899A (ja) 低雑音コンバータ
JP3982529B2 (ja) 電子チューナ
JP2004048120A (ja) 衛星放送受信用ダウンコンバータ

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20051130

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20070130

A521 Written amendment

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20070219

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20070313

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20070326

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees