JP3932540B2 - 塗布容器 - Google Patents

塗布容器 Download PDF

Info

Publication number
JP3932540B2
JP3932540B2 JP2005315346A JP2005315346A JP3932540B2 JP 3932540 B2 JP3932540 B2 JP 3932540B2 JP 2005315346 A JP2005315346 A JP 2005315346A JP 2005315346 A JP2005315346 A JP 2005315346A JP 3932540 B2 JP3932540 B2 JP 3932540B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
application
container
coating
raised portion
application member
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Active
Application number
JP2005315346A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2007098068A (ja
Inventor
通子 稲垣
文次郎 刀根
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Kobayashi Pharmaceutical Co Ltd
Original Assignee
Kobayashi Pharmaceutical Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Kobayashi Pharmaceutical Co Ltd filed Critical Kobayashi Pharmaceutical Co Ltd
Priority to JP2005315346A priority Critical patent/JP3932540B2/ja
Priority to PCT/JP2006/319376 priority patent/WO2007040155A1/ja
Publication of JP2007098068A publication Critical patent/JP2007098068A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP3932540B2 publication Critical patent/JP3932540B2/ja
Active legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Classifications

    • AHUMAN NECESSITIES
    • A45HAND OR TRAVELLING ARTICLES
    • A45DHAIRDRESSING OR SHAVING EQUIPMENT; EQUIPMENT FOR COSMETICS OR COSMETIC TREATMENTS, e.g. FOR MANICURING OR PEDICURING
    • A45D34/00Containers or accessories specially adapted for handling liquid toiletry or cosmetic substances, e.g. perfumes
    • A45D34/04Appliances specially adapted for applying liquid, e.g. using roller or ball
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B65CONVEYING; PACKING; STORING; HANDLING THIN OR FILAMENTARY MATERIAL
    • B65DCONTAINERS FOR STORAGE OR TRANSPORT OF ARTICLES OR MATERIALS, e.g. BAGS, BARRELS, BOTTLES, BOXES, CANS, CARTONS, CRATES, DRUMS, JARS, TANKS, HOPPERS, FORWARDING CONTAINERS; ACCESSORIES, CLOSURES, OR FITTINGS THEREFOR; PACKAGING ELEMENTS; PACKAGES
    • B65D47/00Closures with filling and discharging, or with discharging, devices
    • B65D47/42Closures with filling and discharging, or with discharging, devices with pads or like contents-applying means
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A45HAND OR TRAVELLING ARTICLES
    • A45DHAIRDRESSING OR SHAVING EQUIPMENT; EQUIPMENT FOR COSMETICS OR COSMETIC TREATMENTS, e.g. FOR MANICURING OR PEDICURING
    • A45D2200/00Details not otherwise provided for in A45D
    • A45D2200/10Details of applicators
    • A45D2200/1009Applicators comprising a pad, tissue, sponge, or the like
    • A45D2200/1018Applicators comprising a pad, tissue, sponge, or the like comprising a pad, i.e. a cushion-like mass of soft material, with or without gripping means

Description

本発明は、収容された塗布液を被塗布面に塗布する塗布容器に関する。
従来の塗布容器として、薬剤や化粧品などの塗布液を収容する容器本体の口部に塗布部材を装着し、この塗布部材に塗布液を含浸させて人体などに接触させることにより、塗布液を塗布する構成が知られている。例えば、特許文献1には、上部に受座を有するキャップが容器本体に装着され、この受座にポリウレタンなどのスポンジからなる塗布部材が接着された塗布容器が開示されている。受座には凹溝が形成されており、容器本体から供給された塗布液の分配を容易にしている。
特開2003−265228号公報
ところが、特許文献1に開示された塗布容器は、塗布部材への塗布液の含浸により塗布部材が膨潤して大きく変形しようとする結果、受座から塗布部材が剥離して、特に塗布部材の外周縁において受座との間に大きな隙間が生じるおそれがあった。このため、受座に凹溝を形成するだけでは塗布部材の全体に塗布液を行き渡らせることができず、均一な塗布が困難であるという問題があった。特に、広範囲の塗布作業を容易にするために大面積の塗布部材を用いる場合には、膨潤による塗布部材の変形も大きくなるため、上述した問題がより顕著となっていた。
そこで、本発明は、広範囲の塗布を効率よく良好に行うことができる塗布容器の提供を目的とする。
本発明の前記目的は、口部を有する容器本体と、前記口部に装着された塗布部材とを備え、前記容器本体に収容された塗布液を前記塗布部材に含浸させて、前記塗布部材を被塗布面に接触させることにより、塗布液を塗布することができる塗布容器であって、前記口部は、吐出口と、該吐出口の周囲に配置された隆起部とを有する受座を備え、前記塗布部材は、裏面が前記隆起部の頂部に当接した状態で、周縁部において前記口部に固定されている塗布容器により達成される。
この塗布容器において、前記隆起部は、環状に形成されていることが好ましい。この場合、前記隆起部は、内側が椀状に滑らかに湾曲していることが更に好ましい。
また、前記隆起部は、前記吐出口から外方に向けて延びる案内溝を有することが好ましい。
また、前記隆起部の外側を取り囲む堰部を更に備えることが好ましい。
本発明によれば、広範囲の塗布を効率よく良好に行うことができる塗布容器を提供することができる。
以下、本発明の実施の形態について添付図面を参照して説明する。図1は、本発明の一実施形態に係る塗布容器を一部断面で示す側面図である。塗布容器1は、塗布液を収容する容器本体10を備えており、容器本体10は、円形の開口端部12に口部20が取り付けられている。
口部20は、同心状に配置された内筒21及び外筒22と、後述する塗布部材14が配置される受座23とを有しており、内筒21及び外筒22は、受座23により先端側が覆われて一体化されている。受座23は、中央に吐出口24を有している。
受座23の裏面側にはリング状の係止片25が設けられており、係止片25と内筒21との間に保持筒26が挟持されている。保持筒26の基端部には、らせん状に形成されたばね材27の一端側が固定されており、ばね材27の他端側には弁体28が取り付けられている。弁体28には押圧片29が設けられており、ばね材27の付勢力により、押圧片29が吐出口24から突出した状態で弁体28の肩部が受座23に当接し、吐出口24が閉止される一方、押圧片29の押圧により弁体28と受座23との間に隙間が形成されて、押圧片29の切欠部29aと吐出口24との間を経て塗布液が流出可能なように、構成されている。
内筒21は、外周方向に沿って外筒22との間に等間隔に配置された補強片30によって補強されており、内周面に形成されたねじ部21aを介して、容器本体10の開口端部12に螺合されている。
受座23は、吐出口24を中心とする環状の隆起部231を表面側に備えている。隆起部231は、吐出口24から頂部231aに向けて椀状に滑らかに湾曲して内部に貯留部232を形成しており、頂部231aの外側には、径方向外方に向けて傾斜する傾斜面231bを有している。また、隆起部231は、図2に平面図で示すように、吐出口24を中心として放射状に延びる案内溝231cが形成されている。
受座23の表面における隆起部231の外側には、環状の堰部233が隆起部231と同心状に設けられており、隆起部231と堰部233との間に保持溝234が形成されている。堰部233の高さは隆起部231の高さよりも低く、堰部233の頂部は、隆起部231の傾斜面231bの略延長上に位置している。
また、塗布容器1は、受座23の表面側に、円板状の塗布部材14が装着されている。塗布部材14は、外筒22の外周面に形成されたねじ部22aに着脱自在に螺合されるキャップ18により、不使用時に被覆される。本実施形態においては、塗布部材14の直径を、容器本体10の開口端部12の外径よりも大きくしており、塗布部材14の面積を大きくして広範囲の塗布を容易にしている。
塗布部材14は、受座23の表面側に載置された状態で、係止リング16を受座23の外周縁に嵌合することにより、周縁部が係止リング16と受座23との間に挟持される。この状態で、塗布部材14の裏面は、押圧片29、隆起部231及び堰部233の頂部とそれぞれ接している。隆起部231の頂部231aと塗布部材14との当接位置は、径方向中央部付近が好ましく、例えば半径10mm程度の円上に頂部231aが位置するように、隆起部231を設けることが好ましい。また、塗布部材14の周縁部における固定位置は、少なくとも隆起部231の頂部231aよりも低いことが好ましい。
塗布部材14は、本実施形態においては、塗布液の吸放出性に優れ、強度及び肌触りが良好である低密度ポリエチレンからなる。低密度ポリエチレンは、高圧法低密度ポリエチレンまたは直鎖状低密度ポリエチレンのいずれであってもよく、密度は通常0.910〜0.930g/cmである。
本発明者らは、低密度ポリエチレンからなる種々の塗布部材14について検討した結果、塗布部材14の表面全体で良好な塗布を行うためには、平均気孔径及び嵩密度が重要なパラメータになることを、実験により見出した。
すなわち、塗布部材14の平均気孔径は、大きすぎると含浸された塗布液の保持性が低下して液ダレが生じやすくなる一方、小さすぎると塗布液の浸透性や放出性が低下することから、50〜180μmが好ましく、55〜160μmがより好ましく、90〜150μmが更に好ましい。本明細書における平均気孔径は、水銀圧入式ポロシメータにより測定した値である。また、塗布部材14の嵩密度(塗布部材の重量をみかけ体積で除した値)は、大きすぎると浸透性や放出性が低下する一方、小さすぎると塗布液の保持性が低下することから、0.15〜0.25g/cmが好ましく、0.17〜0.22g/cmがより好ましく、0.19〜0.21g/cmが更に好ましい。
更に、塗布部材14は、ASTM D 1940−62Tに準拠して測定した連続気泡率が70%以上の連続気泡発泡体からなることが好ましく、これによって、塗布液の吸放出性及び保持性をより良好にすることができる。低密度ポリエチレンからなる連続気泡発泡体の好適な例として、具体的には、株式会社イノアックコーポレーション製の「MAPS」を挙げることができる。
塗布部材14の厚みについては、大きすぎると膨潤による変形が大きくなりやすく塗布液の放出性も低下する一方、小さすぎると肌触りが悪化することから、0.5〜3.5mmが好ましく、1.5〜2.5mmがより好ましく、1.7〜2.0mmが更に好ましい。
以上の構成を有する塗布容器1によれば、キャップ18を外して、塗布部材14の表面を皮膚などの被塗布面に押し当てることにより、塗布部材14を介して弁体28が押圧され、容器本体10に収容された塗布液が、押圧片29の切欠部29aと吐出口24との隙間から流出し、貯留部232に貯留される。塗布部材14は、主として中央部から塗布液が含浸されていくが、裏面が隆起部233により支持された状態で係止リング16により周縁部において固定されているので、大面積の塗布部材14を使用した場合でも、膨潤によって周縁部における受座23との隙間が拡がるのを防止することができる。この結果、貯留部232に供給された塗布液を、塗布部材14の周縁部まで確実に行き渡らせることができ、塗布部材14の表面全体を用いた塗布を効率よく行うことができる。このような効果は、塗布部材14の直径が23mm以上の場合において顕著であり、特に28mm以上の直径が好ましく、36mm以上の直径がより好ましい。塗布部材14の直径の上限は、実用的には45mm程度である。
本実施形態においては、隆起部231に案内溝231cが形成されているので、貯留部232に供給された塗布液を、塗布部材14の周縁部に容易に導くことができる。更に、隆起部231の内側が椀状に滑らかに湾曲しているので、これによっても、貯留部232の塗布液が、隆起部231を超えて径方向外方へ流出しやすくなっている。
また、本実施形態においては、隆起部231の外側に堰部233を設けているので、塗布部材14の周縁部に案内された塗布液は、隆起部231と堰部233との間の保持溝234に保持される。この結果、塗布部材14の周縁部における塗布液の含浸がより促されると共に、塗布部材14の外周縁からの液ダレを確実に防止することができる。
また、本実施形態においては、上述したように、良好な使用感が得られると共に、膨潤による変形が小さく、塗布液の吸放出性及び保持性が良好な塗布部材14を使用しているので、塗布部材14を大きくしても、塗布部材14の表面全体から適正な量の塗布液を供給することができ、広範囲の塗布を効率よく良好に行うことができる。
以上、本発明の一実施形態について詳述したが、本発明の具体的な態様は上記実施形態に限定されない。本実施形態の塗布容器の構成によれば、塗布部材の膨潤による塗布の不均一性を緩和することができるので、塗布部材14は本実施形態のものに限定されず、例えば、ポリウレタンやラテックスなど、従来公知の各種材料を用いることも可能である。
また、隆起部231は、本実施形態においては環状に形成しているが、必ずしも円形である必要はなく、矩形状など他の形状であってもよい。また、吐出口24の周囲に配置されていれば、必ずしも吐出口24を取り囲むように形成されている必要はなく、例えば、隆起部をドット状に複数配置してもよい。
また、隆起部231に形成した案内溝231cは必ずしも必要ではなく、案内溝231cがない構成であっても、塗布液を隆起部231の外側まで分配することは可能である。
本発明の一実施形態に係る塗布容器を一部断面で示す側面図である。 図1に示す塗布容器における口部の平面図である。
符号の説明
1 塗布容器
10 容器本体
14 塗布部材
20 口部
23 受座
231 隆起部
232 貯留部
233 堰部
234 保持溝
24 吐出口

Claims (5)

  1. 口部を有する容器本体と、前記口部に装着された塗布部材とを備え、前記容器本体に収容された塗布液を前記塗布部材に含浸させて、前記塗布部材を被塗布面に接触させることにより、塗布液を塗布することができる塗布容器であって、
    前記口部は、吐出口と、該吐出口の周囲に配置された隆起部とを有する受座を備え、
    前記塗布部材は、裏面が前記隆起部の頂部に当接した状態で、周縁部において前記口部に固定されている塗布容器。
  2. 前記隆起部は、環状に形成されている請求項1に記載の塗布容器。
  3. 前記隆起部は、内側が椀状に滑らかに湾曲している請求項2に記載の塗布容器。
  4. 前記隆起部は、前記吐出口から外方に向けて延びる案内溝を有する請求項1から3のいずれかに記載の塗布容器。
  5. 前記隆起部の外側を取り囲む堰部を更に備える請求項1から4のいずれかに記載の塗布容器。
JP2005315346A 2005-09-30 2005-09-30 塗布容器 Active JP3932540B2 (ja)

Priority Applications (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2005315346A JP3932540B2 (ja) 2005-09-30 2005-09-30 塗布容器
PCT/JP2006/319376 WO2007040155A1 (ja) 2005-09-30 2006-09-28 塗布容器

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2005315346A JP3932540B2 (ja) 2005-09-30 2005-09-30 塗布容器

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2007098068A JP2007098068A (ja) 2007-04-19
JP3932540B2 true JP3932540B2 (ja) 2007-06-20

Family

ID=37906197

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2005315346A Active JP3932540B2 (ja) 2005-09-30 2005-09-30 塗布容器

Country Status (2)

Country Link
JP (1) JP3932540B2 (ja)
WO (1) WO2007040155A1 (ja)

Families Citing this family (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP5342956B2 (ja) * 2009-08-05 2013-11-13 株式会社吉野工業所 塗布容器
EP2635167B1 (en) * 2010-11-05 2023-11-01 Synoia Technologies Ltd A cosmetic applicator with sponge to absorb substance and to prevent leakage thereof
KR200479043Y1 (ko) * 2013-10-21 2015-12-14 (주)아모레퍼시픽 텐션부재를 구비한 액상 내용물 용기

Family Cites Families (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5841357U (ja) * 1981-09-14 1983-03-18 株式会社資生堂 塗布栓
FR2804845B1 (fr) * 2000-02-16 2002-04-26 Oreal Dispositif de conditionnement et d'application comportant un element formant reservoir intermediaire
JP2006123305A (ja) * 2004-10-28 2006-05-18 Pentel Corp 塗布具

Also Published As

Publication number Publication date
WO2007040155A1 (ja) 2007-04-12
JP2007098068A (ja) 2007-04-19

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US4342522A (en) Roll-on dispenser with a flexible membrane
US7611301B2 (en) Applicator device
EP3081111B1 (en) Tube-type cosmetics container for discharging liquid contents in drop form
US20040120753A1 (en) Powder applicator for cosmetic use
JP3932540B2 (ja) 塗布容器
US20180116368A1 (en) Compact container
JP2018512978A (ja) 真空ポンプを具備したクリームタイプ化粧品容器
JP6005744B2 (ja) 回転アプリケータを有する、化粧品を塗布するためのデバイス
JP6873631B2 (ja) 塗布栓
KR20160140019A (ko) 쿠션시트가 구비된 액상 화장품 콤팩트 케이스
JP5570089B2 (ja) 塗布容器
KR101529424B1 (ko) 화장용 파우더 용기
KR101922678B1 (ko) 화장품 용기
KR101931199B1 (ko) 화장품 용기
JP5579205B2 (ja) 塗布容器
KR20190071291A (ko) 튜브형 화장품 용기 및 이에 적용되는 캡
KR101662750B1 (ko) 에어타이트 가압 쿠션형 콤팩트
JP7394522B2 (ja) 塗布容器
GB1583323A (en) Roll-on dispenser with flexible membrane
US20210368961A1 (en) Cosmetic container having handling portion
JP2005118562A (ja) 包装及びアプリケータ装置
KR101931198B1 (ko) 화장품 용기
KR20180006204A (ko) 립글로스 용기
KR101944634B1 (ko) 화장품 리필용기
JP5296625B2 (ja) 化粧料容器

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20070201

A871 Explanation of circumstances concerning accelerated examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A871

Effective date: 20070201

TRDD Decision of grant or rejection written
A975 Report on accelerated examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971005

Effective date: 20070222

A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20070228

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20070309

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

Ref document number: 3932540

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20100330

Year of fee payment: 3

S531 Written request for registration of change of domicile

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313531

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20110330

Year of fee payment: 4

R350 Written notification of registration of transfer

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R350

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20120330

Year of fee payment: 5

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20130330

Year of fee payment: 6

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20130330

Year of fee payment: 6

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20140330

Year of fee payment: 7

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250