JP3924738B2 - How to recycle dredged clay - Google Patents
How to recycle dredged clay Download PDFInfo
- Publication number
- JP3924738B2 JP3924738B2 JP2000398131A JP2000398131A JP3924738B2 JP 3924738 B2 JP3924738 B2 JP 3924738B2 JP 2000398131 A JP2000398131 A JP 2000398131A JP 2000398131 A JP2000398131 A JP 2000398131A JP 3924738 B2 JP3924738 B2 JP 3924738B2
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- flocculant
- sent
- water
- tank
- dredged
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Expired - Fee Related
Links
Images
Landscapes
- Treatment Of Sludge (AREA)
Description
【0001】
【発明の属する技術分野】
本発明は、浚渫によって発生した建設汚泥のリサイクル処理に関する。
【0002】
【従来の技術】
従来、建設汚泥のリサイクル方法として、汚泥の脱水ケーキに吸水剤及び固化剤を添加混合してミキサーにかけて固化処理を行ない粒状体とし、粒状土を生成する方法が知られている。
【0003】
しかし、上述の方法で浚渫汚泥をリサイクル処理する場合、従来の汚泥浚渫方法では、浚渫泥水が水分の多いもの(含水比900〜1000%)となってしまい、これを直接固化処理することは不可能であるため、浚渫泥水を脱水処理した後に、固化処理を行っていた。
【0004】
また、高濃度浚渫船により浚渫し、浚渫泥水を上述の方法より水分の少ない(含水比300〜500%)ものとし、これを直接固化処理する方法も知られている。
【0005】
【発明が解決しようとする課題】
しかし、上述のような従来の技術では、従来の汚泥浚渫方法で浚渫する場合、脱水装置で脱水する前に、その脱水装置で処理できるように浚渫泥水を濃縮する必要があるため、別個に濃縮装置が必要となり、効率が悪いという問題があった。
【0006】
また、高濃度浚渫船による泥水の場合は、浚渫泥水に含まれる水分は少ない(含水比300〜500%)が、これを直接固化処理を行った場合、吸水剤や固化剤等の薬品を大量に必要とするため薬品費が嵩み、その上、品質の安定しない固化処理土しか作れないという問題があり、更に、水分を分離する訳ではないため、減溶化できず、今問題となっている汚泥処理場不足に対する有効策とはなり得なかった。
【0007】
本発明は、このような従来の技術の状況を鑑み、簡素な構成で、低コストの浚渫土のリサイクル方法を提供することを目的とする。
【0008】
【課題を解決するための手段】
上述の如き従来の問題を解決し、所期の目的を達成するための本発明の特徴は、高濃度浚渫船により浚渫した浚渫泥水を篩にかけ、大礫、夾雑物を除去した後、凝集剤反応槽に送り、該凝集剤反応槽にて凝集剤を添加混合してフロックを生成させ、該フロックが生成された浚渫泥水を水切りコンベア部に送って水分を切った上でスクリュープレスに送り、 該スクリュープレス内で脱水させて脱水ケーキとなし、該脱水ケーキに固化剤を添加混合して粒状土となすことにある。
【0009】
尚、脱水時の余水を余水処理装置に送り、該余水処理装置の沈殿槽にて汚泥と分離した上澄み分を放流し、汚泥を含有する沈殿分を凝集剤反応槽に送ることが好ましい。
【0010】
【発明の実施の形態】
次に、本発明に係る浚渫土のリサイクル方法の実施の形態を説明する。
【0011】
図1は、本発明に係る浚渫土のリサイクルシステムの概要を示す概略図である。
【0012】
本システムは、浚渫作業を行う浚渫作業部Aと、脱水作業を行う脱水作業部Bと、粒状土を生成する固化処理部Cとを備えて構成され、浚渫作業部Aにて浚渫された浚渫泥水を脱水作業部Bで脱水し脱水ケーキとなし、脱水ケーキを固化処理部Cにてリサイクル品である粒状土となす。
【0013】
浚渫作業部Aは、高濃度浚渫船1と、この高濃度浚渫船1により浚渫された浚渫泥水を脱水作業部Bに送り込む送泥装置2とを備えて構成されている。
【0014】
高濃度浚渫船1は、浚渫船1の先端に集泥機4を設け、集泥機4には揚泥ポンプ(図示せず)を設置し、集泥機4で堆積軟泥を取り込み、揚泥ポンプで船上に吸引し、さらに集泥機4に流入する泥量に基づいて集泥機移動速度および吸引量を制御すること等により、余分な水の吸引を防止し、高濃度浚渫を可能としている。
【0015】
送泥装置2は、浚渫泥水から大礫、夾雑物を除去する振動篩機5と、その夾雑物等を除去した浚渫泥水を一時貯留する泥水貯留槽6と、浚渫泥水の濃度を均一化するための撹拌槽7と、脱水作業部Bに浚渫泥水を送り込むための供給ポンプ8とを備えて構成されている。
【0016】
脱水作業部Bは、浚渫作業部Aより送り込まれた浚渫泥水に凝集剤を添加混合しフロックを生成する凝集剤反応槽9と、脱水機たるスクリュープレス10と、脱水時の余水を処理する余水処理装置11と、凝集剤反応槽9及び余水処理装置11に凝集剤bを供給する凝集剤供給装置12と、凝集剤反応槽9及び余水処理装置11に凝集剤aを供給する凝集剤供給装置13とを備えて構成されている。
【0017】
尚、通常は凝集剤aとしては高分子系凝集剤を、凝集剤bとしては無機塩系凝集剤を使用する。
【0018】
凝集剤反応槽9は、送り込まれた泥水に凝集剤aを添加混合するための撹拌槽14と、この泥水に凝集剤bを添加混合する混合槽15とからなり、これら撹拌槽14と混合槽15とは連通しており、撹拌槽14で均一濃度にされた泥水は順次混合槽15に送り込まれる。
【0019】
混合槽15では、この凝集剤a及び凝集剤bを添加した泥水をスクリュー状の攪拌機16で撹拌させることにより混合され、フロックが生成される。
【0020】
このフロックが生成された浚渫泥水は、水切りコンベア部37に送られ、予め水分が切られた上でスクリュープレス10内部に送られる。
【0021】
スクリュープレス10は、透過性を有するスクリーン円筒部17と、羽根が螺旋状に取り付けられたスクリュー軸18とを備えており、スクリュー軸18はスクリーン円筒部17の内部に両端を軸受けに支持させ回転可能に保持されている。また、スクリュー軸18は、電動モーター等に直結させて回転できるようになっており、軸径が出口に向かって徐々に大きくなっている。
【0022】
このように構成することにより、スクリュープレス10は、スクリュー軸18の回転により、フロックに背圧をかけながら移送し、スクリーン円筒部17の外周面から余水を排出して脱水を行う。このとき、スクリュー軸径を出口側に向かって徐々に大きくしたことにより、出口に近づくにつれ、圧力が増し、出口より排出される時には、脱水ケーキは粒状になっている。尚、脱水時の余水は、余水処理装置11へと送られる。
【0023】
余水処理装置11は、沈殿槽19と、沈殿補助装置20とを備えて構成されている。
【0024】
沈殿槽19は、上部に放流孔21を備え、上澄み分が放出されるようになっており、一方、底部にはポンプ22を介して凝集剤反応槽9と連通させた返送管23が接続されている。
【0025】
沈殿補助装置20は、第一撹拌槽24及び第二撹拌槽25とからなり、この二つの撹拌槽24,25は連通されており、第二撹拌槽25は沈殿槽19に連通している。スクリュープレス10より送られてきた余水は、最初に第一撹拌槽24に送られ、ここで凝集剤aを添加撹拌させて第二撹拌槽25に送る。第二撹拌槽25では、凝集剤bを添加合させ、これを沈殿槽19へ送る。こうすることにより余水に含まれる泥等が凝集剤の働きにより凝集して沈殿しやすくなる。
【0026】
凝集剤供給装置12は、凝集剤bを貯蔵する凝集剤貯留槽26と、凝集剤貯留槽26より凝集剤反応槽9及び余水処理装置11に凝集剤bを供給するための供給ポンプ27とから構成されている。
【0027】
凝集剤供給装置13は、粉体定量供給機28と、清水槽29と、凝集剤溶解槽30と、溶解された凝集剤aを貯留する凝集剤貯留槽31と、凝集剤aを凝集剤反応槽9及び余水処理装置11に供給するための供給ポンプ32とを備えて構成されている。
【0028】
凝集剤溶解槽30では、粉体定量供給機28より供給された高分子の粉体と、清水槽29から供給された清水とを混合撹拌して凝集剤aを溶解し、その溶解された凝集剤aを凝集剤貯留槽31に供給し、そこで貯留する。貯留された凝集剤aはポンプ32により、凝集剤反応槽9及び余水処理装置11に送られる。尚、凝集剤の溶解液には、清水に代えて海水を使用することも可能である。
【0029】
固化処理部Cは、固化剤供給装置33と、固化剤が添加された脱水ケーキを混合し、粒状に生成するミキサー34と、生成された粒状体を移送するコンベア35とを備えて構成されている。
【0030】
次に、本発明に係る浚渫土のリサイクル方法について説明する。
【0031】
まず、高濃度浚渫船1により浚渫された泥水は、送泥管36を通って振動篩5に送られ、ここで浚渫泥水より大礫や夾雑物を除去させ、この夾雑物等が除去された泥水は、泥水貯留槽6に一時貯留される。
【0032】
次に、貯留された泥水を撹拌槽7に送り、ここで泥水を撹拌して均一な濃度とし、均一濃度になった泥水を供給ポンプ8により凝集剤反応槽9に送り込む。
【0033】
凝集剤反応槽9に送られた泥水は、まず、撹拌槽14に入り、再度撹拌させて均一濃度とし、凝集剤供給装置13より凝集剤aを添加した上で、混合槽15に送られ、ここで凝集剤供給装置12より凝集剤bを添加し、泥分を凝集させ易くする。この泥水を攪拌機16により混合することでフロックが生成され、この生成されたフロックをコンベア37等により予め水切りをし、スクリュープレス10に送り込む。
【0034】
スクリュープレス10に送られたフロックはスクリュー軸13を回転させることにより含水比100%程度まで脱水され、粒状の脱水ケーキとなり、固化処理部Cに送られる。また、その脱水時に出た汚泥を含有する余水は余水処理装置11に送られる。
【0035】
余水処理装置11に送られた余水は、まず、第一撹拌槽24に送られ、ここで凝集剤bを添加され撹拌混合される。そして、この凝集剤bが混合された余水に第二撹拌槽25で凝集剤aを添加混合して余水に含まれる泥分を沈殿し易くし、沈殿槽19にて沈殿させて、上部の上澄み部分は連続的に放流孔21を通して外部に放出され、下部の沈殿分はポンプ22により返送管23を通って凝集剤反応槽9に送られ、上述の工程を繰り返す。
【0036】
一方、固化処理部Cに送られた脱水ケーキは、コンベア38等によりミキサー34に搬送され、ここでセメント等の固化剤が添加され、ミキサー34により、撹拌された後、粒状に形成された状態で排出される。
【0037】
【発明の効果】
上述のように、本発明に係る浚渫土のリサイクル方法は、高濃度浚渫船により浚渫した浚渫泥水を篩にかけ、大礫、夾雑物を除去した後、凝集剤反応槽に送り、該凝集剤反応槽にて凝集剤を添加混合してフロックを生成させ、該フロックが生成された浚渫泥水を水切りコンベア部に送って水分を切った上でスクリュープレスに送り、該スクリュープレス内で脱水させて脱水ケーキとなすことにより、脱水ケーキの含水比が100%程度まで脱水されて減容化できるとともに品質の安定した粒状土が生成され、建設汚泥処理場不足の解消に役立つ。また、該フロックが生成された浚渫泥水を水切りコンベア部に送って水分を切る工程を経ることとしたことにより、従来必要であった脱水工程前の濃縮工程を省略することができ、システムが簡略化される。
【0038】
また、脱水ケーキに固化剤を添加混合して粒状土となすことにより、脱水ケーキが造粒されて吸水剤を添加する必要がなく、固化剤の使用量も減少するためコストが低減される。更に、脱水ケーキが粒状を呈しているため、固化処理を行う際に固化剤と混合し易く、ミキサーが簡易なものでもよいというメリットがある。
【0039】
更に、脱水時の余水を余水処理装置に送り、該余水処理装置の沈殿槽にて汚泥と分離した上澄み分を放流し、汚泥を含有する沈殿分を凝集剤反応槽に送ることにより、再利用可能な土砂を無駄なく処理するので経済的である。
【図面の簡単な説明】
【図1】 本発明に係る浚渫土のリサイクルシステムを示す概略図である。
【符号の説明】
A 浚渫作業部
B 脱水作業部
C 固化処理部
1 高濃度浚渫船
2 送泥装置
3 集泥機
4 流動化装置(回転カッター)
5 振動篩
6 泥水貯留槽
7 撹拌槽
8 供給ポンプ
9 凝集剤反応槽
10 スクリュープレス
11 余水処理装置
12 凝集剤供給装置
13 凝集剤供給装置
14 撹拌槽
15 混合槽
16 攪拌機
17 スクリーン円筒部
18 スクリュー軸
19 沈殿槽
20 沈殿補助装置
21 放流孔
22 ポンプ
23 返送管
24 第一撹拌槽
25 第二撹拌槽
26 凝集剤貯留槽
27 ポンプ
28 粉体定量供給機
29 清水槽
30 凝集剤溶解槽
31 凝集剤貯留槽
32 供給ポンプ
33 固化剤供給装置
34 ミキサー
35 コンベア
36 送泥管
37 水切りコンベア部
38 コンベア[0001]
BACKGROUND OF THE INVENTION
The present invention relates to a recycling process for construction sludge generated by dredging.
[0002]
[Prior art]
Conventionally, as a method for recycling construction sludge, a method is known in which a water-absorbing agent and a solidifying agent are added to and mixed with a sludge dewatered cake and subjected to solidification by a mixer to form a granular material, thereby producing granular soil.
[0003]
However, when the sludge sludge is recycled by the above-described method, the conventional sludge sludge method has a high water content (moisture content of 900 to 1000%), and it is not possible to directly solidify this. Since it is possible, solidification processing was performed after dewatering the dredged mud water.
[0004]
There is also known a method of dredging with a high-concentration dredger and making dredged water less water (water content ratio: 300 to 500%) than the above method, and directly solidifying it.
[0005]
[Problems to be solved by the invention]
However, in the conventional technology as described above, when dredging by the conventional sludge dripping method, it is necessary to concentrate dredged water so that it can be processed by the dehydrating device before dehydrating by the dehydrating device. There was a problem that an apparatus was required and efficiency was low.
[0006]
In addition, in the case of muddy water from a high concentration dredger, the water content in dredged mud is small (moisture content ratio: 300 to 500%), but when this is directly solidified, a large amount of chemicals such as water-absorbing agents and solidifying agents are used. The cost of chemicals increases because it is necessary, and in addition, there is a problem that only solidified soil with unstable quality can be made. Furthermore, since water is not separated, it cannot be dissolved and is now a problem. It could not be an effective measure against the sludge treatment plant shortage.
[0007]
The present invention has been made in view of the above-described state of the art, and an object of the present invention is to provide a low-cost recyclable clay recycling method with a simple configuration.
[0008]
[Means for Solving the Problems]
The feature of the present invention for solving the conventional problems as described above and achieving the intended purpose is to screen the dredged water dredged by the high concentration dredger and remove the gravel and impurities, and then the flocculant reaction feeding the vessel, then added to and mixed with coagulant in coagulant reaction vessel to produce flocs, feed the screw press on after turning off the water dredging mud which the flock is generated by sending the draining conveyor, the A dehydrating cake is obtained by dewatering in a screw press, and a solidifying agent is added to and mixed with the dewatered cake to form a granular soil.
[0009]
In addition, surplus water at the time of dehydration is sent to a surplus water treatment device, the supernatant separated from the sludge in the sedimentation tank of the surplus water treatment device is discharged, and the sediment containing sludge is sent to the flocculant reaction tank. preferable.
[0010]
DETAILED DESCRIPTION OF THE INVENTION
Next, an embodiment of the clay recycling method according to the present invention will be described.
[0011]
FIG. 1 is a schematic diagram showing an outline of a clay recycling system according to the present invention.
[0012]
This system includes a dredging work section A that performs dredging work, a dewatering work section B that performs dewatering work, and a solidification processing section C that generates granular soil. The muddy water is dehydrated in the dewatering operation unit B to form a dehydrated cake, and the dehydrated cake is converted into a granular soil that is a recycled product in the solidification processing unit C.
[0013]
The dredging work unit A includes a high-concentration dredger 1 and a
[0014]
The high-concentration dredger 1 is provided with a mud collector 4 at the tip of the dredger 1 and a mud pump (not shown) is installed in the mud collector 4, and the collected soft mud is taken in by the mud collector 4. The suction of excess water is prevented and high concentration dredging is enabled by controlling the mud collector moving speed and the suction amount based on the amount of mud sucked on the ship and flowing into the mud collector 4.
[0015]
The
[0016]
The dewatering work section B processes the
[0017]
In general, a polymer flocculant is used as the flocculant a, and an inorganic salt flocculant is used as the flocculant b.
[0018]
The
[0019]
In the
[0020]
The dredged mud water in which the flocs are generated is sent to the draining
[0021]
The
[0022]
With this configuration, the
[0023]
The residual water treatment device 11 includes a
[0024]
The
[0025]
The
[0026]
The
[0027]
The flocculant supply device 13 includes a powder
[0028]
In the
[0029]
The solidification processing unit C includes a solidifying agent supply device 33, a
[0030]
Next, the method for recycling clay according to the present invention will be described.
[0031]
First, the muddy water dredged by the high-concentration dredger 1 is sent to the vibrating screen 5 through the
[0032]
Next, the stored muddy water is sent to the agitation tank 7 where the muddy water is agitated to a uniform concentration, and the muddy water having a uniform concentration is fed into the
[0033]
The muddy water sent to the
[0034]
The floc sent to the
[0035]
The surplus water sent to the surplus water treatment device 11 is first sent to the
[0036]
On the other hand, the dehydrated cake sent to the solidification processing section C is conveyed to the
[0037]
【The invention's effect】
As described above, the method for recycling dredged soil according to the present invention is performed by sieving dredged water dredged by a high concentration dredger to remove gravels and contaminants, and then sent to the flocculant reaction tank. The flocculant is added and mixed in to produce floc , and the mud water in which the floc is produced is sent to a draining conveyor section to remove moisture, and then sent to a screw press, dehydrated in the screw press and dehydrated cake As a result, the water content of the dewatered cake can be dewatered to about 100%, the volume can be reduced, and a granular soil with stable quality can be generated, which helps to solve the shortage of construction sludge treatment plant. In addition, since the dredged mud water in which the floc is generated is sent to the draining conveyor section and the moisture is cut off , the concentration process before the dehydration process, which has been conventionally required, can be omitted, and the system is simplified. It becomes.
[0038]
Further, by forming a particulate soil was added to and mixed with solidifying agent to dewatered cake, dehydrated cake is necessary to add water-absorbing agent is granulation rather name cost is reduced to reduce also the amount of the solid agent The Furthermore, since the dehydrated cake has a granular shape, there is an advantage that it can be easily mixed with a solidifying agent when performing the solidification treatment, and the mixer can be simple.
[0039]
Furthermore , by sending surplus water at the time of dehydration to a surplus water treatment device, discharging the supernatant separated from sludge in the sedimentation tank of the surplus water treatment device, and sending the sediment containing sludge to the flocculant reaction tank It is economical because it can process reusable sediment without waste.
[Brief description of the drawings]
FIG. 1 is a schematic view showing a clay recycling system according to the present invention.
[Explanation of symbols]
A Dredging work section B Dehydration working section C Solidification processing section 1 High-
DESCRIPTION OF SYMBOLS 5 Vibrating
37 Draining conveyor 38 Conveyor
Claims (2)
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2000398131A JP3924738B2 (en) | 2000-12-27 | 2000-12-27 | How to recycle dredged clay |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2000398131A JP3924738B2 (en) | 2000-12-27 | 2000-12-27 | How to recycle dredged clay |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2002192200A JP2002192200A (en) | 2002-07-10 |
JP3924738B2 true JP3924738B2 (en) | 2007-06-06 |
Family
ID=18863158
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2000398131A Expired - Fee Related JP3924738B2 (en) | 2000-12-27 | 2000-12-27 | How to recycle dredged clay |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JP3924738B2 (en) |
Cited By (1)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2011016042A (en) * | 2009-07-07 | 2011-01-27 | Okumura Corp | Method and system for dewatering muddy water |
Families Citing this family (8)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP4837282B2 (en) * | 2004-12-28 | 2011-12-14 | 株式会社奥村組 | Method and system for dewatering sediment from dam lake |
JP4837281B2 (en) * | 2004-12-28 | 2011-12-14 | 株式会社奥村組 | Mud dehydration method and system |
JP4588442B2 (en) * | 2004-12-28 | 2010-12-01 | 株式会社奥村組 | Mud dehydration method and system |
CN105731758A (en) * | 2016-04-27 | 2016-07-06 | 国家海洋局南海规划与环境研究院 | Sea dredged silt dewatering and solidifying treatment integrated device and method |
CN107098569B (en) * | 2017-06-19 | 2023-05-05 | 中冶节能环保有限责任公司 | Method and system for temporarily disposing dredging sludge |
CN109912162A (en) * | 2018-05-30 | 2019-06-21 | 江苏巨鹿环境科技有限公司 | A kind of integrated form riverway sludge original position soil processing system and its processing method |
CN110616762B (en) * | 2019-10-11 | 2024-07-09 | 中交天津航道局有限公司 | Marine dredging sludge solidification integrated treatment equipment |
CN117285230B (en) * | 2023-10-30 | 2024-07-16 | 中交四航工程研究院有限公司 | Device for pneumatic mixed flow solidification of dredged soil and slurry preparation method |
-
2000
- 2000-12-27 JP JP2000398131A patent/JP3924738B2/en not_active Expired - Fee Related
Cited By (1)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2011016042A (en) * | 2009-07-07 | 2011-01-27 | Okumura Corp | Method and system for dewatering muddy water |
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
JP2002192200A (en) | 2002-07-10 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
JP4887335B2 (en) | Sludge dewatering equipment | |
JP3924738B2 (en) | How to recycle dredged clay | |
JP2000167432A (en) | Dredged sediment disposal method | |
JP2014087799A (en) | Polluted water purification system | |
JP4600848B2 (en) | Mud mud treatment system and apparatus therefor | |
JP2010089016A (en) | Method and apparatus for treating dredged soil | |
JP7177677B2 (en) | DREDGED SOIL TREATMENT METHOD AND DREDGED SOIL TREATMENT DEVICE | |
JP2002239306A (en) | Floc forming device, solid-liquid separation apparatus and wastewater treatment method | |
JP3721852B2 (en) | Muddy water dehydration method | |
JP6199154B2 (en) | Radioactive substance removal equipment | |
JP5116327B2 (en) | Construction sludge volume reduction device and construction sludge volume reduction method | |
JP3633817B2 (en) | Disposal of raw concrete | |
JP2850772B2 (en) | Dredging mud treatment system | |
JP2001062330A (en) | Treatment of mud of civil engineering muddy water | |
JP2001104997A (en) | Sludge treatment apparatus | |
JPH1177094A (en) | Apparatus and method for purifying treatment of dredged soil | |
JP4759593B2 (en) | Sludge dewatering equipment | |
CN212451121U (en) | Comprehensive treatment system for dredging and drying river channel | |
JP2001347103A (en) | Apparatus for treating filthy water | |
JP5087053B2 (en) | Muddy water dewatering method and system | |
JP2002292400A (en) | Dehydration equipment for low concentration slurry | |
JP2898850B2 (en) | Mud treatment method | |
JP3477602B2 (en) | Mud water treatment method and mud water agitation / aggregation device used therefor | |
CN221894862U (en) | High dryness dewatering system for slurry | |
WO2012093478A1 (en) | Method and system for dehydration of muddy water |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A977 | Report on retrieval |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007 Effective date: 20040827 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20061107 |
|
A521 | Written amendment |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20061225 |
|
TRDD | Decision of grant or rejection written | ||
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 Effective date: 20070130 |
|
A61 | First payment of annual fees (during grant procedure) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61 Effective date: 20070216 |
|
R150 | Certificate of patent or registration of utility model |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20130309 Year of fee payment: 6 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20130309 Year of fee payment: 6 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20140309 Year of fee payment: 7 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
LAPS | Cancellation because of no payment of annual fees |