JP3918817B2 - 楽音生成装置 - Google Patents
楽音生成装置 Download PDFInfo
- Publication number
- JP3918817B2 JP3918817B2 JP2004026140A JP2004026140A JP3918817B2 JP 3918817 B2 JP3918817 B2 JP 3918817B2 JP 2004026140 A JP2004026140 A JP 2004026140A JP 2004026140 A JP2004026140 A JP 2004026140A JP 3918817 B2 JP3918817 B2 JP 3918817B2
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- waveform data
- waveform
- transfer
- data
- storage means
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Expired - Fee Related
Links
Images
Landscapes
- Electrophonic Musical Instruments (AREA)
Description
(1)波形メモリから読み出された波形サンプルを補間することにより、目的の楽音波形を生成する楽音生成装置において、補間に用いる読み出し波形サンプルをキャッシュメモリに記憶し、このキャッシングされた波形サンプルに基づいて楽音波形を生成するもの
(2)データ転送速度が低速の記憶装置であるハードディスクに記憶された波形データを、低容量かつデータ転送速度が高速のRAMにロードし、このロードされた波形データに基づいて楽音を生成する楽音生成装置
等である。
。
1:当該波形IDが示す波形データはキャッシュメモリ11に転送中の状態
2:当該波形IDが示す波形データはキャッシュメモリ11に転送を完了した状態
転送速度TAは、“0”から“120”までのいずれかの整数値を採り、1秒当たりに転送される前記ブロックのブロック数(本実施の形態では、50ブロック=50kword)を1単位としている。たとえば、TA=0は、キャッシュメモリ11へのデータ転送を行わない状態を示し、TA=1は、キャッシュメモリ11への50ブロック/秒のデータ転送を行う状態を示し、TA=2は、キャッシュメモリ11への100ブロック/秒のデータ転送を行う状態を示し、というように、転送速度TAとして設定される値が大きくなるほど、1秒間に転送されるブロック数、すなわち転送速度が速くなるようになっている。
(1)発音時のロードに対して、音色切換時のロードより、大きい整数値を優先的に割り当てる
(2)発音時のロードに対しては、その波形データを使用する発音チャンネルのFナンバFNに応じた整数値以上の数を割り当てる
(3)音色切換時のロードに対しては、120以下の任意の整数値を割り当ててもよい(たとえば、他のロードに割り当てた転送速度TAの合計が、“120”に到達してしまった場合には、残りの音色切換時のロードに対しては、転送速度TAを“0”としてもよい)
ここで、上記(1)において、発音時のロードとは、今まさに発音されようとしている楽音に対応する波形データがキャッシュメモリ11上に記憶されていないときに、当該波形データを波形メモリ10から読み出してキャッシュメモリ11にロードすることをいう。また、音色切換時のロードとは、たとえば演奏データとして音色切換を指示するデータが供給されたときに、その指示された音色で優先的に使用される(たとえば、最も頻繁に使用される)波形データがキャッシュメモリ11上に記憶されていない場合には、本実施の形態では、当該波形データを波形メモリ10から読み出してキャッシュメモリ11にロードするが、このロードをいう。
(1)発音が指示された波形データのキャッシュヒットまたはキャッシュミスを検出し、キャッシュヒットが検出されたときには、キャッシュメモリ11上に保持されている波形データを用いて楽音を生成し、キャッシュミスが検出されたときには、発音指示に係る波形データを波形メモリ10から読み出して、キャッシュメモリ11に転送し、転送後の波形データを用いて楽音を生成する
(2)音色切換が指示されたときに、その切換指示された音色で優先的に使用される波形データが、キャッシュメモリ11上に保持されているか否かを検出し、この波形データがキャッシュメモリ11上に保持されていないときには、この波形データを波形メモリ10から読み出して、キャッシュメモリ11に転送する
(3)上記(1)および(2)における波形メモリ10からキャッシュメモリ11への波形データの転送と、各チャンネルの楽音生成をするための、キャッシュメモリ11に保持されている波形データ(波形サンプル)の読み出しとを非同期に行う
(4)波形データのキャッシュメモリ11へのキャッシングを1波形単位で行う(ただし、波形メモリ10からの波形データの転送は、1波形単位で行う必要はなく、本実施の形態では、複数に分割された波形を時分割で並行して転送している。要するに、キャッシュヒットの判定や、ヒットしなかった場合のロード指示等のキャッシュ管理が、1つの波形の中の各サンプルあるいは複数サンプル単位ではなく、各1つの波形を単位として行われるということである。また、キャッシュメモリ11上の波形データの格納態様は、離散的であってもよいし、連続的であってもよい。)
(5)上記(1)におけるキャッシュミス時の転送、すなわち波形メモリ10からキャッシュメモリ11への波形データの転送を、楽音生成時の波形サンプルの読み出し速度(アドレスの進み量)より速く行う
次に、上記各制御処理(1)〜(5)の詳細を説明する。
(1)キャッシュメモリ11に記憶されている複数個の波形データを仮想アドレス上で前詰めする
(2)その後に形成された空き領域中、波形IDが示す波形データを書き込む領域を確保する
(3)空き領域が足りない場合には、現在使用されていない波形データが記憶されている領域を開放し、上記(1)および(2)の処理を繰り返す。
10 波形メモリ(第1の記憶手段)、 11 キャッシュメモリ(第2の記憶手段)、 12 キャッシュ制御部(第1の転送手段、第2の転送手段、楽音生成手段)、 13 アドレス変換部(第1の転送手段、第2の転送手段、楽音生成手段)、 15 DSP(楽音生成手段)
Claims (7)
- それぞれ波形IDの付与された複数の波形データを記憶する、所定のデータ転送速度を有する第1の記憶手段と、
データ転送速度が前記第1の記憶手段より高速の第2の記憶手段と、
前記第2の記憶手段に記憶されている波形データの波形IDを記憶する第3の記憶手段と、
複数の発音指示に応じて、各発音指示に対応する読み出すべき波形データをそれぞれ特定する波形データ特定手段と、
該波形データ特定手段により波形データが特定される毎に、該特定された波形データが前記第2の記憶手段に記憶されているか否かを、当該特定された波形データの波形IDと前記第3の記憶手段に記憶された波形IDとに基づいて判別する第1の判別手段と、
該第1の判別手段による判別の結果、前記発音指示に応じて特定された波形データが前記第2の記憶手段に記憶されていないと判別されたときには、当該波形データ1波形分を前記第1の記憶手段から読み出して前記第2の記憶手段に転送するとともに、該転送された波形データの波形IDを前記第3の記憶手段に記憶させる第1の転送手段と、
前記発音指示に応じて特定された各波形データを前記第2の記憶手段からそれぞれ読み出し、該読み出された複数の波形データに基づいて複数の楽音を同時に生成する楽音生成手段と
を有し、
前記第1の転送手段による波形データの転送と前記楽音生成手段による波形データの読み出しとは並行して実行可能である
ことを特徴とする楽音生成装置。 - 前記第1の転送手段による波形データの転送と前記楽音生成手段による波形データの読み出しとは相互に非同期で進行し、
前記第1の転送手段は、波形データの転送を、ブロック転送およびバースト転送を含む高効率の転送方法で行う
ことを特徴とする請求項1に記載の楽音生成装置。 - 前記第1の転送手段が波形データを前記第2の記憶手段に転送するのに先立ち、当該波形データを記憶するだけの十分な空き領域が前記第2の記憶手段にあるか否かを判別する第2の判別手段と、
該第2の判別手段によって十分な空き領域がないと判別されたときには、前記第2の記憶手段に既に記憶されている波形データのうち、少なくとも1つの波形データを消去して、当該波形データを記憶するのに必要な空き領域を確保するとともに、前記消去された波形データの波形IDを前記第3の記憶手段から消去する消去手段と
をさらに有することを特徴とする請求項1に記載の楽音生成装置。 - 前記第1の転送手段は、前記第1の記憶手段の前記データ転送速度による制限内で、前記第1の記憶手段から前記第2の記憶手段へ、複数の波形データを並行して転送することが可能であることを特徴とする請求項1に記載の楽音生成装置。
- 前記発音指示には、当該発音指示に応じて特定される波形データの読み出し速度を指定する速度指定情報が含まれており、
前記楽音生成手段は、当該波形データを、対応する速度指定情報によって指定された読み出し速度で読み出して楽音を生成し、
前記第1の転送手段は、転送する各波形データ毎に、対応する速度指定情報に基づいてその転送速度を制御する
ことを特徴とする請求項4に記載の楽音生成装置。 - 前記第1の転送手段による波形データの転送と前記楽音生成手段による波形データの読み出しとは相互に非同期で進行し、
前記第1の転送手段は、前記第1の記憶手段の前記データ転送速度による制限内で、前記第1の記憶手段から前記第2の記憶手段へ、複数の波形データを並行して、それぞれ異なる速度で転送することが可能であることを特徴とする請求項1に記載の楽音生成装置。 - 音色切換を指示する音色切換指示手段と、
該音色切換指示手段により音色切換が指示されたときに、該指示された音色において優先的に用いられる波形データが前記第2の記憶手段に記憶されているか否かを、前記優先的に用いられる波形データの波形IDと前記第3の記憶手段に記憶された波形IDとに基づいて判別する第3の判別手段と、
該第3の判別手段による判別の結果、前記優先的に用いられる波形データが前記第2の記憶手段に記憶されていないときには、該波形データを波形データ単位で前記第1の記憶手段から読み出して前記第2の記憶手段に転送とともに、該転送された波形データの波形IDを前記第3の記憶手段に記憶させる第2の転送手段と
をさらに有することを特徴とする請求項1に記載の楽音生成装置。
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2004026140A JP3918817B2 (ja) | 2004-02-02 | 2004-02-02 | 楽音生成装置 |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2004026140A JP3918817B2 (ja) | 2004-02-02 | 2004-02-02 | 楽音生成装置 |
Related Parent Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP07952399A Division JP3541718B2 (ja) | 1999-03-24 | 1999-03-24 | 楽音生成装置 |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2004177981A JP2004177981A (ja) | 2004-06-24 |
JP3918817B2 true JP3918817B2 (ja) | 2007-05-23 |
Family
ID=32709475
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2004026140A Expired - Fee Related JP3918817B2 (ja) | 2004-02-02 | 2004-02-02 | 楽音生成装置 |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JP3918817B2 (ja) |
Families Citing this family (7)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
US7807915B2 (en) * | 2007-03-22 | 2010-10-05 | Qualcomm Incorporated | Bandwidth control for retrieval of reference waveforms in an audio device |
JP5360474B2 (ja) * | 2009-03-23 | 2013-12-04 | ヤマハ株式会社 | 楽音生成装置 |
JP6606839B2 (ja) * | 2015-03-20 | 2019-11-20 | カシオ計算機株式会社 | 波形書き込み装置、方法、プログラム、および電子楽器 |
JP6443772B2 (ja) * | 2017-03-23 | 2018-12-26 | カシオ計算機株式会社 | 楽音生成装置、楽音生成方法、楽音生成プログラム及び電子楽器 |
JP6388048B1 (ja) * | 2017-03-23 | 2018-09-12 | カシオ計算機株式会社 | 楽音生成装置、楽音生成方法、楽音生成プログラム及び電子楽器 |
JP6443773B2 (ja) * | 2017-03-23 | 2018-12-26 | カシオ計算機株式会社 | 楽音生成装置、楽音生成方法、楽音生成プログラム及び電子楽器 |
JP7124371B2 (ja) * | 2018-03-22 | 2022-08-24 | カシオ計算機株式会社 | 電子楽器、方法及びプログラム |
-
2004
- 2004-02-02 JP JP2004026140A patent/JP3918817B2/ja not_active Expired - Fee Related
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
JP2004177981A (ja) | 2004-06-24 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
JP4655812B2 (ja) | 楽音発生装置、及びプログラム | |
JPH06308964A (ja) | 楽音形成装置 | |
JP3637578B2 (ja) | 楽音生成方法 | |
US6473847B1 (en) | Memory management method for use in computer system | |
US7279628B2 (en) | Editing apparatus of setting information for electronic music apparatuses | |
JP3293474B2 (ja) | 楽音発生方法 | |
JP3918817B2 (ja) | 楽音生成装置 | |
JP3541718B2 (ja) | 楽音生成装置 | |
JPH0922287A (ja) | 楽音波形生成方法 | |
US8383924B2 (en) | Musical tone signal generating apparatus | |
JP2001109470A (ja) | 自動演奏装置及び方法 | |
JP2901143B2 (ja) | 楽音生成装置 | |
JP3637577B2 (ja) | 楽音生成方法 | |
JP2000242265A (ja) | 自動演奏装置 | |
JP3003559B2 (ja) | 楽音生成方法 | |
JP5839156B2 (ja) | 楽音信号発生装置 | |
JP3603638B2 (ja) | 楽音発生方法 | |
JP3632744B2 (ja) | 音生成方法 | |
JP3603849B2 (ja) | 楽音発生方法 | |
JP2641851B2 (ja) | 自動演奏装置 | |
JP5167878B2 (ja) | 電子音楽装置及びプログラム | |
JP3301350B2 (ja) | 楽音発生装置 | |
JP3740717B2 (ja) | 音源装置及び楽音生成方法 | |
JPH096364A (ja) | 楽音発生方法 | |
JP3627590B2 (ja) | 音生成方法 |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A621 | Written request for application examination |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621 Effective date: 20051125 |
|
RD03 | Notification of appointment of power of attorney |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A7423 Effective date: 20060425 |
|
A977 | Report on retrieval |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007 Effective date: 20060906 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20060926 |
|
A521 | Written amendment |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20061127 |
|
TRDD | Decision of grant or rejection written | ||
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 Effective date: 20070123 |
|
A61 | First payment of annual fees (during grant procedure) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61 Effective date: 20070205 |
|
R150 | Certificate of patent or registration of utility model |
Ref document number: 3918817 Country of ref document: JP Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150 Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150 |
|
S531 | Written request for registration of change of domicile |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313532 |
|
R350 | Written notification of registration of transfer |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R350 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20110223 Year of fee payment: 4 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20120223 Year of fee payment: 5 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20130223 Year of fee payment: 6 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20140223 Year of fee payment: 7 |
|
LAPS | Cancellation because of no payment of annual fees |