JP3910060B2 - ブローチ加工保持装置 - Google Patents

ブローチ加工保持装置 Download PDF

Info

Publication number
JP3910060B2
JP3910060B2 JP2001393541A JP2001393541A JP3910060B2 JP 3910060 B2 JP3910060 B2 JP 3910060B2 JP 2001393541 A JP2001393541 A JP 2001393541A JP 2001393541 A JP2001393541 A JP 2001393541A JP 3910060 B2 JP3910060 B2 JP 3910060B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
workpiece
broaching
peripheral surface
outer peripheral
broach
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Fee Related
Application number
JP2001393541A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2003191125A (ja
Inventor
格 山崎
宗一 角谷
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Nachi Fujikoshi Corp
Original Assignee
Nachi Fujikoshi Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Nachi Fujikoshi Corp filed Critical Nachi Fujikoshi Corp
Priority to JP2001393541A priority Critical patent/JP3910060B2/ja
Publication of JP2003191125A publication Critical patent/JP2003191125A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP3910060B2 publication Critical patent/JP3910060B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Images

Landscapes

  • Milling, Broaching, Filing, Reaming, And Others (AREA)

Description

【0001】
【産業上の利用分野】
本発明は高硬度材中空円筒形ワークの内面ブローチ加工保持装置に関し、特にHRC20 以上の高硬度材中空円筒形ワークの10〜60 m/minといった高切削速度のブローチ加工方法に関する。
【0002】
【従来の技術】
中空円筒形ワークのスプライン穴などの穴を加工する内面ブローチ加工においては、中空円筒形ワークの加工径の円筒度は真っ直ぐにならないことは周知であり、例えば、昭和45年6月10日発行、コロナ社「新訂精密工作便覧」精機学会編、第 357頁、「5.7.4 ブローチ削り精度」の項では、肉厚が不同の場合は顕著に現れるが、肉厚が一様でも中空円筒形薄肉ワークでは、ワークの加工径の円筒度は真っ直ぐにならないことが紹介されている。
【0003】
従来の中空円筒形ワークの内面ブローチ加工においては、通常図5に示すように、ブローチ盤のテーブル4に固定されたボルスタ3にワーク受け金2が固定され、ワーク1外径より僅かに大きい内径のワーク受け金2にワーク1が取りつけられワークの内面ブローチ加工が行なわれる。ワーク受け金2はワーク1の外径が変わると交換される。図5で見て、上方からブローチ5の案内部51がワーク1の下穴6に挿入されたとき、ワーク1はブローチ5と同芯になるようずれ、ブローチ5がワーク1の下穴6に挿入されたあと、ブローチ5が下方に移動し、案内部51に続く切刃52によりワーク内径が順次切削されてゆく。前記「新訂精密工作便覧」第 357頁、5.7.4 項に記載するように、ブローチ加工された内径は、一般に入口側が大きく出口側が小さいラッパ形状か、中央部の内径が大きい太鼓形状になる。いびつになる理由は、切削開始時、ワークの入口円周方向に力がかかり、ワーク側面が変形(外周方向に大きくなる)するためと考えられる。図5に示す方法で内面ブローチ加工を行なった場合は、中央部の内径が大きい太鼓形形状になる。
【0004】
【発明が解決しようとする課題】
このように従来の中空円筒形ワークの内面ブローチ加工においては、ワークの内径はまっすぐな状態ではないが、図5に示すワークのように、肉厚が大きいときは、切削速度10 m/min未満、 HRC20未満の低硬度材ワークでは、製品の機能からみて一般に許容される範囲であるので問題がなかった。しかしながら切削速度10 m/min以上、特に切削速度40〜60 m/minといった高速ブローチ加工では、ワーク側面の押し広げ量が大きくなり、加工精度が悪化した。特に HRC20以上の高硬度材になるとブローチ切削荷重が増大するとともに、ワーク側面の押し広げ量が大きくなり、加工精度が悪化した。加工精度において、ワーク寸法では入口と出口付近の内径が中央部の内径より小さくなり、ブローチ仕上げ寸法より小さくなる傾向が大きくなる。当然、ブローチ引き抜き方向のワーク加工面の真直度も悪くなる。
本発明の課題は、 HRC20以上といった高硬度材中空円筒形ワークを10〜60 m/minといった高切削速度での内面ブローチ加工において、ワーク側面の押し広げ量が小さく、加工精 度において、ワーク寸法では入口と出口付近の内径が中央部の内径より小さくなり、ブローチ仕上げ寸法より小さくなる傾向がなく、ブローチ引き抜き方向のワーク加工面の高精度の真直度を得ることができるブローチ加工保持装置及びブローチ加工方法を提供することにある。
【0005】
【課題を解決する手段】
このため本発明は、中空円筒形ワークの内面ブローチ加工において、前記ワークの入口側及び出口側外周面に、前記ワークの対向2方向又は複数方向から、該入口側及び出口側外周面と合致する内周面を有する各加圧面で加圧するようにし、かつ該入口側及び出口側以外の外周面は加圧しないようにしたことを特徴とするブローチ加工保持装置を提供することによって上述した本発明の課題を解決した。
【0006】
【発明の効果】
かかる構成により、 HRC20以上といった高硬度材中空円筒形ワークを10〜60 m/minといった高切削速度での内面ブローチ加工において、ワーク入口側及び出口側側面の押し広げ量が小さく、加工精度において、ワーク寸法では入口と出口付近の内径が中央部の内径より小さくなり、ブローチ仕上げ寸法より小さくなる傾向がなく、ブローチ引き抜き方向のワーク加工面の高精度の真直度を得ることができ、ブローチ仕上げ寸法と同じワーク加工寸法を得ることができるブローチ加工保持装置を提供するものとなった。又、ブローチの刃先の摩耗を少なくし、ブローチの長寿命化が図れた。
【0007】
加圧する加圧力は、ブローチ切削荷重の約20〜50%であることにより、より高精度の真直度を得ることができる。加圧する加圧力は、ブローチ切削荷重の約20%以下では効果がなく、50%を越える荷重は必要がなく、ワークを変形させるおそれもあるので、ブローチ切削荷重の約20〜50%が望ましい。
【0008】
【発明の実施の形態】
図1は本発明実施の形態のブローチ加工保持装置を示し(a)は概略上面図、(b)は(a)のB−B線に沿った要部概略断面図である。本発明実施の形態のブローチ加工保持装置は、中空円筒形ワーク10の内面ブローチ加工において、ワーク10の入口側 10a及び出口側 10b外周面に、ワーク10の対向4方向から該入口側及び出口側外周面と合致する内周面 11a,11bを有する加圧面11で油圧シリンダ12を使用して加圧するようにし、かつ該入口側及び出口側以外の外周面は加圧しないようにしたものである。2はブローチ盤のテーブル4に固定されたボルスタである。また本発明実施の形態では、加圧面11をワーク10の対向4方向から加圧するようにしたが、外径の小さいワークの場合、対向2方向又は3方向から加圧するようにしてもよい。
【0009】
かかる構成により、 HRC20以上といった高硬度材中空円筒形ワークを10〜60 m/minといった高切削速度で内面ブローチ加工において、ワーク入口側及び出口側側面の押し広げ量が小さく、加工精度において、ワーク寸法では入口と出口付近の内径が中央部の内径より小さくなり、ブローチ仕上げ寸法より小さくなる傾向がなく、ブローチ引き抜き方向のワーク加工面の高精度の真直度を得ることができ、ブローチ仕上げ寸法と同じワーク加工寸法を得ることができるブローチ加工保持装置及びブローチ加工方法を提供するものとなった。
【0010】
加圧する加圧力は、ブローチ切削荷重の約20%以下では効果がなく、50%を越える荷重は必要がなく、ワークを変形させるおそれもあるので、ブローチ切削荷重の約20〜50%が望ましい。本発明の実施例では、ブローチ切削荷重の約30%とした。
【0011】
【実施例】
図2は、図3、図4に示す高速ブローチ加工時のワーク真直度状況テストに使用したワークの上面図で、外径Φ68mm、厚さ36mm、下穴肉厚12mm、Φ48mmの平行4スプラインを有する。NC高速ブローチ盤、切削油:ユニカットジネン、測定機器:真直度測定器を使用し、ブローチすくい角は15°である。
図3は図2の形状の、硬さ HRC20のS45C生材ワークを使用し、40m/min の高切削速度で平行4スプラインの内面ブローチ加工を行ったときの、(a)図1のブローチ加工保持装置を使用しないで加圧しないときと、(b)図1のブローチ加工保持装置を使用して加圧したときの、図2のワークのB−B線方向のΦ48mmの平行4スプラインのワークの真直度測定結果を示す。
ワーク真直度は、図1のブローチ加工保持装置を使用しないで加圧しないときは6μm〜8μmであったが、図1のブローチ加工保持装置を使用して加圧したときは3.5μm〜5μmと加工精度が向上し、ブローチの長寿命化を図ることができる。
図4は図2の形状の、硬さ HRC60のSCM415ワークを使用し、60m/min の高切削速度で平行4スプラインの内面ブローチ加工を行ったときの、(a)図1のブローチ加工保持装置を使用しないで加圧しないときと、(b)図1のブローチ加工保持装置を使用して加圧したときとの、図2のワークのB−B線方向のΦ48mmの平行4スプラインのワークの真直度測定結果を示す。
ワーク真直度は、図1のブローチ加工保持装置を使用しないで加圧しないときは12μmであったが、図1のブローチ加工保持装置を使用して加圧したときは5μmと加工精度が向上し、ブローチの長寿命化を図ることができる。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明実施の形態のブローチ加工保持装置を示し、(a)は概略上面図、(b)は(a)のB−B線に沿った要部概略断面図である。
【図2】図3、図4に示す高速ブローチ加工時のワーク真直度状況テストに使用したワークの上面図。
【図3】図2の形状の、硬さ HRC20のS45C生材ワークを使用し、40m/min の高切削速度で平行4スプラインの内面ブローチ加工を行ったときの、(a)図1のブローチ加工保持装置を使用しないで加圧しないときと、(b)図1のブローチ加工保持装置を使用して加圧したときの、ワーク真直度測定結果を示す。
【図4】図2の形状の、硬さ HRC60のSCM415ワークを使用し、60m/min の高切削速度で平行4スプラインの内面ブローチ加工を行ったときの、(a)図1のブローチ加工保持装置を使用しないで加圧しないときと、(b)図1のブローチ加工保持装置を使用して加圧したときの、ワーク真直度測定結果を示す。
【図5】従来の中空円筒形ワークの内面ブローチ加工を示す概略断面図。
【符号の説明】
5・・ブローチ
10・・中空円筒形ワーク
10a ・・ワークの入口側外周面
10b ・・ワークの出口側外周面
11・・加圧面
11a ・・ワークの入口側外周面と合致する加圧面内周面
11b ・・ワークの出口側外周面と合致する加圧面内周面

Claims (2)

  1. 中空円筒形ワークの内面ブローチ加工において、前記ワークの入口側及び出口側外周面に、前記ワークの対向2方向又は複数方向から、該入口側及び出口側外周面と合致する内周面を有する各加圧面で加圧するようにし、かつ該入口側及び出口側以外の外周面は加圧しないようにしたことを特徴とするブローチ加工保持装置。
  2. 前記ワークは HRC20以上の高硬度材中空円筒形ワークであり、前記ワークの入口側及び出口側外周面を、前記ワークの対向2方向又は複数方向から、該入口側及び出口側外周面と合致する内周面を有する各加圧面で加圧し、かつ該入口側及び出口側以外の外周面は加圧しないようにしながら、切削速度10〜60 m/minで加工するようにしたことを特徴とする請求項1記載のブローチ加工保持装置
JP2001393541A 2001-12-26 2001-12-26 ブローチ加工保持装置 Expired - Fee Related JP3910060B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2001393541A JP3910060B2 (ja) 2001-12-26 2001-12-26 ブローチ加工保持装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2001393541A JP3910060B2 (ja) 2001-12-26 2001-12-26 ブローチ加工保持装置

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2003191125A JP2003191125A (ja) 2003-07-08
JP3910060B2 true JP3910060B2 (ja) 2007-04-25

Family

ID=27600511

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2001393541A Expired - Fee Related JP3910060B2 (ja) 2001-12-26 2001-12-26 ブローチ加工保持装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP3910060B2 (ja)

Families Citing this family (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP6570005B2 (ja) * 2015-07-09 2019-09-04 株式会社ジェイテクト 回転要素の製造方法
CN111531222A (zh) * 2020-06-02 2020-08-14 南通新冯精密机械有限公司 一种高效高精度数控外形加工设备

Also Published As

Publication number Publication date
JP2003191125A (ja) 2003-07-08

Similar Documents

Publication Publication Date Title
Kishawy et al. Effects of process parameters on material side flow during hard turning
Guddat et al. Hard turning of AISI 52100 using PCBN wiper geometry inserts and the resulting surface integrity
DE102011113756A1 (de) Verfahren und Vorrichtung zur Fertigbearbeitung von Werkstücken
DE19526900B4 (de) Verfahren zur kombinierten spanenden und umformenden Fertigung von Ringen und Maschinen hierzu
Šolaja Wear of carbide tools and surface finish generated in finish turning of steel
JP3910060B2 (ja) ブローチ加工保持装置
CN107598480B (zh) 加工工具、尤其滚轧工具以及用于加工气缸运动面的方法
Gil-Del-Val et al. Experimental study of tapping wear mechanisms on nodular cast iron
Denkena et al. Influence of hard turned roller bearings surface on surface integrity after deep rolling
DE11827424T1 (de) Penetrator und Herstellungsverfahren dafür
EP1537930A1 (de) Zerspanwerkzeug und Verfahren zur Endbehandlung eines Zerspanwerkzeuges
US2863209A (en) Bore calibrating stamp
TW201632372A (zh) 滑動構件之紋理加工方法及滑動構件
JPS60191623A (ja) 熱間鍛造品のバリ抜き方法
DE10238871B3 (de) Verfahren zum Abtrennen einer Buchse
RU2176176C2 (ru) Способ сверления глубоких отверстий малого диаметра и лопаточное сверло одностороннего резания
JP4330121B2 (ja) ブローチ加工方法
RU54839U1 (ru) Дорн для обработки полых медных заготовок
JP4356919B2 (ja) 表面ブローチ加工方法及び表面ブローチ加工治具
Líska et al. Investigation of microgeometry on diamond burnished surfaces
JP4582729B2 (ja) 高速高精度ブローチ加工方法
SU633698A1 (ru) Способ электроэрозионного изготовлени матриц
Raj et al. Cutting parameters optimization during hard turning of AISI H13 tool steel
SU774904A1 (ru) Способ сн ти остаточных напр жений в трубных заготовках
JP2003181718A (ja) ブローチ加工ジグ

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20041014

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20060529

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20061017

A521 Written amendment

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20061130

A521 Written amendment

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20061130

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20070116

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20070123

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 3910060

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20100202

Year of fee payment: 3

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20110202

Year of fee payment: 4

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20110202

Year of fee payment: 4

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20120202

Year of fee payment: 5

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20120202

Year of fee payment: 5

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20130202

Year of fee payment: 6

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20130202

Year of fee payment: 6

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20140202

Year of fee payment: 7

S531 Written request for registration of change of domicile

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313531

R350 Written notification of registration of transfer

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R350

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees