JP3909047B2 - 強度補強箒及び清掃方法 - Google Patents

強度補強箒及び清掃方法 Download PDF

Info

Publication number
JP3909047B2
JP3909047B2 JP2003298584A JP2003298584A JP3909047B2 JP 3909047 B2 JP3909047 B2 JP 3909047B2 JP 2003298584 A JP2003298584 A JP 2003298584A JP 2003298584 A JP2003298584 A JP 2003298584A JP 3909047 B2 JP3909047 B2 JP 3909047B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
coil spring
eyelash
eyelashes
bundle
strength
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Fee Related
Application number
JP2003298584A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2005065927A5 (ja
JP2005065927A (ja
Inventor
護 佐藤
Original Assignee
護 佐藤
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by 護 佐藤 filed Critical 護 佐藤
Priority to JP2003298584A priority Critical patent/JP3909047B2/ja
Publication of JP2005065927A publication Critical patent/JP2005065927A/ja
Publication of JP2005065927A5 publication Critical patent/JP2005065927A5/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP3909047B2 publication Critical patent/JP3909047B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Images

Landscapes

  • Nozzles For Electric Vacuum Cleaners (AREA)
  • Cleaning Implements For Floors, Carpets, Furniture, Walls, And The Like (AREA)

Description

本発明は強度補強箒及び清掃方法に関する。
箒は、床面等を清掃する場合、床面に載っただけのゴミは掃き取ることができるが、例えば、工場の床面にへばり付いている廃油の含浸したゴミなどの場合、箒で掃き寄せて除去することは極めて困難である。
そこで、掃き寄せ難いゴミの除去も可能な箒が種々提案されている(特許文献1及び2等参照)。
特許文献1に記載の技術は、箒毛の束に隣接するように短冊状の板体を配設した構成であり、該板体を床面に押し付けることで箒毛のみでは寄せ集め困難な油含浸ゴミなどの除去を可能としている。
特許文献2に記載の技術は、箒毛の中にワイヤを混入装着することで、屋外の濡れたゴミなどを掃き寄せることを可能としている。
特開平8−228986号公報 特開平8−38412号公報
しかし、特許文献1の技術では、短冊状の板体部分を使用するには、箒毛束部分を湾曲させる必要があるため、箒毛部分の変形が避けられず、該箒毛部分が変形した場合、短冊状の板体の方が床面に先に接触してしまうようになってしまうため、箒毛部分による通常のゴミの掃き寄せに支障をきたす恐れがある。
また、特許文献2の技術では、箒毛とワイヤが略同じ長さであることからワイヤが床面等に常に接触するので、箒毛部分のみによる通常の掃き寄せが出来ない。従って、床面等を傷つける恐れがあるため、屋内等の清掃に用いることができないだけでなく、箒毛部分のみによる細かなゴミの繊細な掃き寄せも困難である。
そこで本発明の課題は、ゴミの状態に関わらず掃き寄せが可能な箒及びこれを用いた清掃方法を提供することにある。
上記課題を解決する本発明は下記構成を有する。
1.複数本の箒毛を束ねると共に筒状体に収納した箒毛束を柄の先端に取り付けて強度補強を施した強度補強箒において、前記筒状体が揺動自在のコイルスプリングであり、前記コイルスプリングの少なくとも一部が前記箒毛束に密着している構成であり、且つ前記コイルスプリングの頭部は、隣接するコイル部が密着しており、他の部分は離開したコイル部であることを特徴とする強度補強箒。
.前記コイルスプリングが根元部より先端部方向に向かって次第に拡開している構成であることを特徴とする上記1に記載の強度補強箒。
記1又は2に記載の強度補強箒を用い、該強度補強箒の複数本の箒毛を束ねた箒毛束が、これを囲むコイルスプリングによって揺動しながら、ゴミを掃き寄せることを特徴とする清掃方法。
本発明によれば、掃き寄せ難いゴミの状態に関わらず掃き寄せが可能な箒及びこれを用いた清掃方法を提供することができる。
本発明は、複数本の箒毛を束ねた箒毛束を揺動自在のコイルスプリングに収納したことにより、箒としての柔軟性・しなやかさを維持したまま箒毛の硬度・剛性を高めることなく箒毛部分の強度を高めることができるため、箒毛部分による通常のゴミの繊細な掃き寄せが可能であり、コイルスプリング部分を使った油含浸などの通常の箒では掃き寄せ難いゴミの掃き寄せも可能である。
図1は本発明に係る強度補強箒の一実施例を示す正面図、図2は箒毛束の要部拡大斜視図、図3は箒毛束の他の実施例を示す要部拡大正面図、図4は箒毛束の更に他例を示す要部拡大正面図、図5は本発明に係る強度補強箒の他の実施例を示す正面図、図6は図5の要部拡大底面図、図7は本発明に係る強度補強箒の他の実施例を示す斜視図である。
図1において、本発明に係る強度補強箒1は、複数本の箒毛2を束ねた箒毛束3・3・3・・・、該箒毛束3の夫々を収納した筒状体である揺動自在のコイルスプリング4、コイルスプリング4に収納した箒毛束3を任意の間隔で複数束植え付ける基体5、該基体5に延伸取付されている柄6、とから主として構成されている。
箒毛束3は、一束当り通常20〜60本、概ね30本程度の箒毛2を基体5に穿れた植付孔に差し込むことで箒毛束3となる構成である。
箒1の箒毛2の材質としては、公知公用の箒材料と同様のものが用いられ、竹枝、ホウキギ、シュロ、シダ、わら、ハギ等の天然素材の他、合成樹脂等の材料を用いてもよい。
箒毛束3を収納する筒状体である揺動自在のコイルスプリング4としては、金属製、合成樹脂製等の公知のコイルスプリング4が用いられる。金属製の場合、合成樹脂で被覆コーティングしたものでもよい。
図2に示すように、箒毛束3の先端部はコイルスプリング4の下端(頭部)より突出させており、かかる突出程度としては、箒毛束3の長さLに対する箒毛束3の先端を含む下部の突出長さlは、例えば、箒毛束3の長さLが50〜300cmのときlは1〜10cmであることが好ましい。
箒毛束3と該箒毛束3を収納するコイルスプリング4とは、少なくとも一部が密着していることが好ましく、基体5への植え込み側である根元部分が密着していることが特に好ましい。コイルスプリング4の柔軟性にも影響されるが、この箒毛束3への密着程度によって箒としての箒毛2の柔軟性・しなやかさを変更できる。即ち、同硬度の柔軟性を有するコイルスプリング4を比較した場合、収納する箒毛束3により多く密着している方が硬い性質を有することになる。
また、コイルスプリング4は、根元部4Aから先端部4Bまで同径の筒状体でもよいが、好ましくは根元部4Aより先端部4B方向に向かって次第に拡開していることである(図3参照)。拡開程度としては、例えば、根元部4Aの径が2.5mmの場合、先端部4Bの径は3.5mm程度であることが好ましい。
本発明に用いるコイルスプリング4は、図1〜図3に示すように、先端部分から根元部(基部)4Aまでの全体が、隣接するコイル部が密着しているものであることが箒毛2の下端を挟着する恐れがないために好ましい。ただし、図4に示すようにコイルスプリング4の少なくとも先端部分について、隣接するコイル部が密着しており、他の部分は離開したコイル部であっても、この目的は達成できる。
本発明を適用可能な強度補強箒は、柄6の付いた箒に限らず、掃除機の吸込み口に取り付けられるアタッチメントの一種である吸引口装置(例えば、実開平7−27448号、同7−33248号、特開平9−294698号、特開2001−269295号、同2003−483号及び同2003−174986号等)にも適用できる。
即ち、例えば、本発明が特開2001−269295号の掃除機の吸引口装置に適用された例を図5に基づいて説明する。
先ず、図5の(A)に示す実施例は、掃除機の吸引口装置7のフレキシブル管8の先端に、コイルスプリング4及び該コイルスプリング4に収納した箒毛2を取り付けた例である。フレキシブル管8・コイルスプリング4の内部は空洞であり、図6の(A)に示すように吸引孔9が形成されており、該吸引孔9を通して掃除機の吸引力によってゴミが吸引される構成である。
次に、図5の(B)に示す実施例は、前記図5の(A)のフレキシブル管8がコイルスプリング4で形成された例である。コイルスプリング4の内部は空洞であり、図6の(B)に示すように吸引孔9が形成されており、該吸引孔9を通して掃除機の吸引力によってゴミが吸引される構成である。
また、例えば、本発明が特開2003−483号の吸引式掃除機のブラシ付きアタッチメントに適用された例を図7に基づいて説明する。
図7に示す実施例は、掃除機の吸引口装置7の吸引孔9の周囲に配設されたブラシをコイルスプリング4及び箒毛2(箒毛束3)に代えた構成である。箒毛束3によって掃き寄せられたゴミは吸引孔9から掃除機に吸引されるが、コイルスプリング4及び箒毛2の内部を前記図6の(B)に示したように空洞として、該空洞部を吸引孔9としてもよい。
本発明に係る強度補強箒の一実施例を示す正面図 箒毛束の要部拡大斜視図 箒毛束の他の実施例を示す要部拡大正面図 箒毛束の更に他例を示す要部拡大正面図 本発明に係る強度補強箒の他の実施例を示す正面図 図5の要部拡大底面図 本発明に係る強度補強箒の他の実施例を示す斜視図
符号の説明
1 箒
2 箒毛
3 箒毛束
4 コイルスプリング
4A 根元部
4B 先端部
5 基体
6 柄
7 吸引口装置
8 フレキシブル管
9 吸引孔

Claims (3)

  1. 複数本の箒毛を束ねると共に筒状体に収納した箒毛束を柄の先端に取り付けて強度補強を施した強度補強箒において、前記筒状体が揺動自在のコイルスプリングであり、前記コイルスプリングの少なくとも一部が前記箒毛束に密着している構成であり、且つ前記コイルスプリングの頭部は、隣接するコイル部が密着しており、他の部分は離開したコイル部であることを特徴とする強度補強箒。
  2. 前記コイルスプリングが根元部より先端部方向に向かって次第に拡開している構成であることを特徴とする請求項1に記載の強度補強箒。
  3. 請求項1又は2に記載の強度補強箒を用い、該強度補強箒の複数本の箒毛を束ねた箒毛束が、これを囲むコイルスプリングによって揺動しながら、ゴミを掃き寄せることを特徴とする清掃方法。
JP2003298584A 2003-08-22 2003-08-22 強度補強箒及び清掃方法 Expired - Fee Related JP3909047B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2003298584A JP3909047B2 (ja) 2003-08-22 2003-08-22 強度補強箒及び清掃方法

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2003298584A JP3909047B2 (ja) 2003-08-22 2003-08-22 強度補強箒及び清掃方法

Publications (3)

Publication Number Publication Date
JP2005065927A JP2005065927A (ja) 2005-03-17
JP2005065927A5 JP2005065927A5 (ja) 2006-08-10
JP3909047B2 true JP3909047B2 (ja) 2007-04-25

Family

ID=34404046

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2003298584A Expired - Fee Related JP3909047B2 (ja) 2003-08-22 2003-08-22 強度補強箒及び清掃方法

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP3909047B2 (ja)

Families Citing this family (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP4512107B2 (ja) * 2007-02-22 2010-07-28 護 佐藤 強度補強箒及び清掃方法
JP4512114B2 (ja) * 2007-05-14 2010-07-28 護 佐藤 強度補強箒及び清掃方法
KR101054288B1 (ko) * 2009-02-23 2011-08-08 김학수 이중구조 빗살을 구비한 가로청소용 비
CN107080353A (zh) * 2017-06-10 2017-08-22 冯细平 一种复合毛刷
CN113417239B (zh) * 2021-06-02 2023-03-21 深圳市图元科技有限公司 基于人工智能识别适应不同路段的环卫清扫系统和方法

Also Published As

Publication number Publication date
JP2005065927A (ja) 2005-03-17

Similar Documents

Publication Publication Date Title
CN102065724B (zh) 具有带定向清洁的组织清洁元件的口腔护理器具
WO2006068684A1 (en) Broom with a flexible neck
CN106264363B (zh) 附带刷的吸入筒的清扫用具
JP2019514549A (ja) 歯間クリーナー
HU221908B1 (hu) Fogkefe hajlékonyan felerősített sörteszálakkal, valamint eljárás annak előállítására
US5930862A (en) Rug rake
JP3909047B2 (ja) 強度補強箒及び清掃方法
US20020088072A1 (en) Broom with a handle opening in the head thereof
US6161328A (en) Multifunction monofilament fly swatter and broom
JP7501950B2 (ja) 床清掃具
US20060156499A1 (en) Broom with a flexible neck
US5802657A (en) Cleaning device for brooms
WO2019089079A1 (en) Dustpan and broom housing assembly combination
US5603137A (en) Brush with cleaning attachment
US6671921B1 (en) Magicarpet broom
KR101174972B1 (ko) 조립식 빗자루
US7748073B2 (en) Sweeping device
US9364074B2 (en) Broom having arcuate head
JP4463831B2 (ja) 強度補強箒及び清掃方法
JP3115363U (ja) 耳掻き
JP3118045U (ja) 嵌め込み型歯間ブラシ
JP4512114B2 (ja) 強度補強箒及び清掃方法
JP2009261768A (ja) ブラシ及びブラシの製造方法
JP2005065927A5 (ja)
JP3217858U (ja) ほうき

Legal Events

Date Code Title Description
A521 Written amendment

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20060623

A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20060623

A871 Explanation of circumstances concerning accelerated examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A871

Effective date: 20061018

A975 Report on accelerated examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971005

Effective date: 20061109

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20061128

A521 Written amendment

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20061204

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20070116

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20070119

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 3909047

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20100126

Year of fee payment: 3

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20110126

Year of fee payment: 4

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20110126

Year of fee payment: 4

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20120126

Year of fee payment: 5

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20120126

Year of fee payment: 5

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20130126

Year of fee payment: 6

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20130126

Year of fee payment: 6

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20140126

Year of fee payment: 7

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees