JP3904964B2 - ネットワーク印刷システム - Google Patents

ネットワーク印刷システム Download PDF

Info

Publication number
JP3904964B2
JP3904964B2 JP2002115269A JP2002115269A JP3904964B2 JP 3904964 B2 JP3904964 B2 JP 3904964B2 JP 2002115269 A JP2002115269 A JP 2002115269A JP 2002115269 A JP2002115269 A JP 2002115269A JP 3904964 B2 JP3904964 B2 JP 3904964B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
user
information
data
printing
user information
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Fee Related
Application number
JP2002115269A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2003308196A (ja
Inventor
登志洋 世古
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Kyocera Corp
Original Assignee
Kyocera Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Kyocera Corp filed Critical Kyocera Corp
Priority to JP2002115269A priority Critical patent/JP3904964B2/ja
Publication of JP2003308196A publication Critical patent/JP2003308196A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP3904964B2 publication Critical patent/JP3904964B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Images

Landscapes

  • Accessory Devices And Overall Control Thereof (AREA)

Description

【0001】
【発明の属する技術分野】
本発明は、端末装置からネットワーク接続された印刷装置により印刷を行なうネットワーク印刷システムに関し、特にファイアウォール等の設定が難しい環境や、プリンタがサーバを伴わず直接ネットワークに接続されている環境の場合におけるユーザの使用制限の技術に関する。
【0002】
【従来の技術】
従来、ネットワーク印刷システムにおける情報漏洩を防止するために、種々の技術が開発されている。
例えば、端末装置から転送された印刷データを印刷装置内に一旦格納して、印刷装置側で正規のユーザのみの指示により印刷情報の出力を開始するような技術が、特開平7−152520号に開示されており、また指紋や音声等の生体情報を利用して正規ユーザの判定を行なう技術が、例えば特開2001−184311号や特開2001−265386号に開示されている。
【0003】
【発明が解決しようとする課題】
しかしながら、従来の技術においては、印刷データを送信した正規のユーザが、印刷装置の設置してある場所まで出向いて、例えば音声や指紋といった生体情報等の個人識別情報を入力し、個人識別情報の照合の結果が正しければ印刷を実行するように構成されていることから、印刷データを実行しようとするユーザと印刷装置との距離には制約が生ずることになってしまう。
【0004】
本発明は、上記の問題を解決するためになされたものであり、印刷装置とユーザの印刷データに一対一の関係をつくることによって、第三者への印刷データの漏洩を防止すると共に、印刷装置とユーザの距離に関する制約をなくすようにした、ネットワーク印刷システムの提供を目的とする。
【0005】
【課題を解決するための手段】
この目的を達成するため、本発明の請求項1記載の印刷システムは、端末装置からネットワークを介して印刷装置に印刷情報を送信して、印刷装置により印刷情報の印刷を行なうネットワーク印刷システムにおいて、
端末装置側に、印刷時に印刷情報を第一の記憶手段に格納してあるユーザ情報により暗号化すると共に、当該ユーザ情報を予め取得して第二の記憶手段に格納してある出力先印刷装置固有の共通鍵により暗号化して、暗号化印刷情報に対して暗号化ユーザ情報を添付して、印刷データを生成する第一の処理手段と、印刷装置へのユーザ登録用情報として、上記印刷装置固有の共鍵により暗号化したユーザ情報を含むユーザ登録用データを生成する第二の処理手段とを有し、
印刷装置側に、ネットワークを介して受信したデータが、印刷データかユーザ登録用データかを判断する第三の処理手段と、受信データがユーザ登録用データの場合、前もって取得して第三の記憶手段に格納してある共通鍵と同じ鍵を用いているかを判定し、正しければ当該ユーザ登録用データをユーザ情報として第四の記憶手段に登録する第四の処理手段と、受信データが印刷データの場合、受信データ中のユーザ登録用データに一致するユーザ情報が第四の記憶手段に登録されているかを判定する第五の処理手段と、当該ユーザ情報により暗号化印刷データを復号化する第六の処理手段とを有する、構成としてある。
【0006】
ネットワーク印刷システムをこのような構成とすると、端末装置は、印刷情報をユーザ情報により暗号化すると共に、ユーザ情報を共通鍵を利用して暗号化して、これらの暗号化した印刷情報およびユーザ情報を一つの印刷データとして、ネットワークを介して送信する。
これにより、印刷装置は、ネットワークを介して上記印刷データを受信して、受信データが印刷データかユーザ登録用データか判別する。そして、受信データが印刷データの場合には、印刷装置は、共通鍵を確認した後、共通鍵によりユーザ情報を復号化して登録すると共に、ユーザ情報により暗号化された印刷データを復号化して、印刷を行なう。
なお、受信データがユーザ登録用データの場合には、印刷装置は、共通鍵を確認した後、共通鍵によりユーザ登録用データを復号化して、ユーザ情報として登録する。
【0007】
このようにして、本発明によれば、印刷を行おうとする印刷情報と印刷装置に共通鍵を利用した一対一の関係ができる。したがって、例えば第三者が送信データに不正にアクセスしたとしても、送信データが暗号化されているので、第三者は当該送信データを解読することが不可能である。これにより、当該印刷情報の漏洩を防ぐことができる。
さらに、端末装置を使用するユーザは、印刷の際に印刷装置まで出向く必要がないことから、端末装置と印刷装置との間の距離の制限もなくなり、端末装置と印刷装置がネットワークで接続されている限り、端末装置も印刷装置も任意の場所に設置することが可能になる。
【0008】
また、請求項2記載のネットワーク印刷システムは、前記第一の記憶手段が、ユーザ名,パスワードのユーザ情報を格納する構成としてある。
ネットワーク印刷システムをこのような構成とすると、ユーザ情報として、ユーザ名およびパスワードを使用することにより、これらのユーザ情報が第一の記憶手段に記憶されることにより、正規のユーザを特定することが可能になる。
【0009】
また、請求項3記載のネットワーク印刷システムは、前記第一の処理手段が、ユーザ名とパスワードよりユーザ情報を特定し、さらにカメラによるユーザの顔画像の特徴情報を取得し、特定したユーザ情報および特徴情報により印刷情報を暗号化すると共に、ユーザ情報および特徴情報を印刷装置毎の共通鍵により暗号化し、暗号化した印刷情報および暗号化したユーザ情報を一つの印刷データにする構成としてある。
また、請求項4記載のネットワーク印刷システムは、前記第二の処理手段が、ユーザにより設定されたユーザ情報と、データ作成時に撮影されたユーザの顔画像の特徴情報とを、印刷装置毎の共通鍵により暗号化して、ユーザ登録用データを作成する構成としてある。
ネットワーク印刷システムをこのような構成とすると、ユーザ情報として、ユーザの生体情報とほぼ同様であるユーザの顔画像の特徴情報を付加することにより、正規ユーザの照合をより一層正確に行なうことができる。
【0010】
また、請求項5記載のネットワーク印刷システムは、前記第二の記憶手段が、印刷装置毎の共通鍵を格納する構成としてある。
ネットワーク印刷システムをこのような構成とすると、ユーザは、端末装置からネットワークを介して接続された複数の印刷装置に対して、それぞれ第二の記憶手段に格納してある固有の共通鍵を利用することによって、印刷情報の印刷を行なうことが可能になる。
【0011】
また、請求項6記載のネットワーク印刷システムは、前記第三の処理手段が、受信したデータが印刷データであるか登録データであるかを判別すると共に、正しい共通鍵により暗号化しているかを判別する構成としてある。
ネットワーク印刷システムをこのような構成とすると、印刷装置側にて、受信したデータに基づいて、印刷装置が印刷すべき印刷情報と、印刷の必要がないユーザ情報を判別することが可能となる。
【0012】
また、請求項7記載のネットワーク印刷システムは、前記第四の処理手段が、ユーザ登録用データを共通鍵により復号化し、復号化したユーザ登録用データから共通鍵毎にユーザ登録用データを抽出し、抽出したユーザ登録用データを、前記第四の記憶手段に登録する構成としてある。
ネットワーク印刷システムをこのような構成とすると、ユーザ登録用データが、共通鍵毎に第四の記憶手段に登録されているので、受信データのユーザ登録用データを照合する際に、第四の記憶手段に登録されているユーザ登録用データを参照することができる。
【0013】
また、請求項8記載のネットワーク印刷システムは、前記第五の処理手段が、受信したデータが印刷データの場合、受信データ中のユーザ情報を取り出し、前期第四の記憶手段中に一致するユーザ情報があるか否かを、ユーザ名、パスワード、顔画像情報により判定する構成としてある。
ネットワーク印刷システムをこのような構成とすると、受信した印刷データについて、第五の処理手段が、ユーザ名,パスワードおよび顔画像情報により、第四の記憶手段に登録されたユーザ情報を検索することによって、正規ユーザを、ユーザ情報に基づいてより一層正確に照合することができる。
【0014】
また、請求項9記載のネットワーク印刷システムは、前記第六の処理手段が、第四の記憶手段に格納されているユーザ情報により、暗号化印刷データ中のユーザ情報以外の部分を復号化する構成としてある。
ネットワーク印刷システムをこのような構成とすると、暗号化印刷データから、実際の印刷データが、ユーザ情報により復号化されることにより、印刷情報が復元される。そして、この印刷情報に基づいて、印刷装置により印刷が行なわれることになる。
【0015】
【発明の実施の形態】
以下、本発明のネットワーク印刷システムの実施の形態について、図1〜図7を参照して説明する。
図1は、本発明によるネットワーク印刷システムの一実施形態の構成を示している。
【0016】
図1に示すように、ネットワーク印刷システム10は、端末装置としてのコンピュータ100と、印刷装置としてのプリンタ200と、ネットワーク300と、を設けてある。
なお、図1においては、コンピュータ100およびプリンタ200は、それぞれ一つだけ図示されているが、一つに限定されるものではない。
また、ネットワーク300は、LAN,WAN等のネットワークであって、コンピュータ100およびプリンタ200をネットワーク接続するものである。
【0017】
さらに、ネットワーク印刷システム10において、プリンタ200を使用することが出来る人を限定するために、プリンタ200の管理者は、前もって印刷を許可するユーザに対して、共通鍵400を与えると共に、プリンタ200内に当該ユーザのための個人情報登録スペースを用意して、ユーザ情報を登録させることにより、共通鍵およびユーザ情報を利用することにより、ユーザを特定するようになっている。
【0018】
上記コンピュータ100は、印刷すべき印刷情報を、共通鍵400により暗号化して、ネットワーク300を介してプリンタ200に出力するように構成されている。
そして、上記コンピュータ100は、図2および図3に関連して後述するように、第一の記憶手段101,第二の記憶手段102,第一の処理手段103(図2参照)および第二の処理手段104(図3参照)と、カメラ105と、を備えている。
【0019】
第一の記憶手段101は、前もってユーザのユーザ名およびパスワードがユーザ情報として登録されている。
また、第二の記憶手段102は、同様に前もってネットワーク印刷システム10の管理者により与えられた共通鍵400が登録されている。
【0020】
第一の処理手段103は、図2に示すように、印刷実行時に、プリンタ200により印刷しようとする印刷情報110に関して、第一の記憶手段101にアクセスして、第一の記憶手段110からユーザ名およびパスワードのユーザ情報120を取得すると共に、カメラ105からのユーザの顔画像の特徴情報(ユーザの顔画像の照合に必要な特定情報)を取得して、ユーザ情報120に付加し、さらに先頭に印刷データであることを示す文字列等の識別データを追加する。
そして、第一の処理手段103は、ユーザ情報のうちユーザ名およびパスワードにより上記印刷情報110を暗号化して、暗号化印刷情報130を作成する。
【0021】
また、第一の処理手段103は、印刷を行なわせようとするプリンタ200の共通鍵400を第二の記憶手段102から取得して、この共通鍵400によりユーザ情報120を暗号化して、暗号化ユーザ情報140を作成する。
そして、第一の処理手段103は、前記暗号化印刷情報130および暗号化ユーザ情報140を一つに纒めて印刷データ150を構築し、ネットワーク300を介してプリンタ200に送信するようになっている。
【0022】
上記第二の処理手段104は、図3に示すように、ユーザ登録時に、ユーザのコンピュータ100へのログイン名およびパスワードを使用して、第一の記憶手段101からユーザ名およびパスワードをユーザ情報120として取得する。
そして、上記第二の処理手段104は、カメラ105からのユーザの顔画像の特徴情報を取得して、ユーザ情報120に付加し、さらに先頭にユーザ登録用データであることを示す文字列等の識別データを追加する。
【0023】
また、上記第二の処理手段104は、印刷を行なわせようとするプリンタ200の共通鍵400を第二の記憶手段102から取得して、この共通鍵400によりユーザ情報120を暗号化して、ユーザ登録用データ160を作成し、ネットワーク300を介してプリンタ200に送信するようになっている。
【0024】
これに対して、プリンタ200は、通常の印刷情報を受信して、そのまま印刷を行なうと共に、上記印刷データ150またはユーザ登録用データ160を受信して、同様に共通鍵400により復号化し、印刷を行なうように構成されている。
そして、上記プリンタ200は、図4〜図7に関連して後述するように、第三の記憶手段201,第四の記憶手段202,第三の処理手段203,第四の処理手段204,第五の処理手段205および第六の処理手段206を備えている。
【0025】
第三の記憶手段201は、当該プリンタ200に固有の共通鍵400が登録されている。
また、第四の記憶手段202は、ユーザ情報が逐次登録されるようになっている。
【0026】
上記第三の処理手段203は、図4に示すように、入力データ判別部203aにより、ネットワーク300を介して受信した受信データ(印刷データ150またはユーザ登録用データ160)の判別を行なう。
その際、第三の処理手段203は、第三の記憶手段201から共通鍵400を取得して、この共通鍵により、受信データの先頭部の復号化を行なうことにより、共通鍵の確認を行なう。これにより、暗号化印刷データ150またはユーザ登録用データ160の場合には、識別データが復号化され、また通常の印刷データ210の場合には、意味のない文字列等となる。したがって、先頭部の復号化により得られた識別データに基づいて、受信データの判別を行なうことができる。
【0027】
そして、暗号化印刷データ150の場合には、引き続いて第四の処理手段204により処理が行なわれ、またユーザ登録用データ160の場合には、引き続いて第五の処理手段205により処理が行なわれる。なお、通常の印刷データ210の場合には、引き続いてそのままプリンタ200による通常の印刷処理が行なわれる。
また、共通鍵の確認ができない場合には、第三の処理手段203は、処理を終了して、エラー出力220を行なう。
【0028】
上記第四の処理手段204は、図5に示すように、ユーザ登録用データ160に関して、第三の記憶手段201からプリンタ200の固有の共通鍵400を取得して、この共通鍵400によりユーザ登録用データ160を復号化して、ユーザ情報120を再構築する。
そして、第四の処理手段204は、この復号化したユーザ情報120に基づいて、ユーザ情報120内のユーザ名にて第四の記憶手段202内を検索して、当該ユーザ名以外の項目が登録されていない場合には、ユーザ情報120を第四の記憶手段202に登録する。
【0029】
上記第五の処理手段205は、図6に示すように、暗号化された印刷データ150に関して、第三の記憶手段201からプリンタ200の固有の共通鍵400を取得して、この共通鍵400により印刷データ150を復号化して、暗号化印刷情報130と、暗号化ユーザ情報140に分け、さらに共通鍵400により暗号化ユーザ情報140を復号化して、ユーザ情報120を再構築する。
そして、第五の処理手段205は、ユーザ情報120と第四の記憶手段202に登録されているユーザ情報とを比較して、一致するユーザ情報を検索する。一致するユーザ情報が見つかった場合には、第五の処理手段205は、そのユーザ情報を登録済みユーザ情報240として、この登録済みユーザ情報240と暗号化印刷情報130を、第六の処理手段206に引き渡す。
なお、一致するユーザ情報が見つからない場合には、第五の処理手段205は、処理を終了して、エラー出力230を行なう。
【0030】
上記第六の処理手段206は、図7に示すように、登録済みユーザ情報240と暗号化印刷情報130に関して、登録済みユーザ情報240により暗号化印刷情報130を復号化して、印刷情報110を再構築して、この印刷情報110をプリンタ200の印刷部(図示せず)に出力する。これにより、プリンタ200の印刷部は、この印刷情報110の印刷を行なう。
【0031】
次に、本実施形態におけるユーザ情報の登録および印刷実行の処理について説明する。
まず、ユーザ情報の登録について説明する。
コンピュータ100の第二の処理手段104が、第一の記憶手段101からユーザ情報120を取得すると共に、このユーザ情報120に対して、カメラ105から取得したユーザの顔画像の特徴情報と、ユーザ登録用データを示す識別データを付加する。
次に、第二の処理手段104は、第二の記憶手段104からプリンタ200固有の共通鍵400を取得して、この共通鍵400によりユーザ情報120を暗号化して、ユーザ登録用データ160を作成して、ネットワーク300を介してプリンタ200に送信する。
【0032】
これに対して、プリンタ200の第三の処理手段203は、入力データ判別部203aにより、第三の記憶手段201から取得した共通鍵400に基づいて受信データをユーザ登録用データ160であると判別する。
これにより、第四の処理手段204は、ユーザ登録用データ160を、第三の記憶手段201から取得したプリンタ200固有の共通鍵400により復号化して、ユーザ情報120を再構築し、ユーザ情報120内に含まれるユーザ名にて、第四の記憶手段202に登録される。
このようにして、ユーザ情報120のプリンタ200側での登録が完了する。
【0033】
次に、印刷実行の処理について説明する。
コンピュータ100の第一の処理手段103が、第一の記憶手段101からユーザ情報120を取得すると共に、このユーザ情報120に対して、カメラ105から取得したユーザの顔画像の特徴情報と、印刷データを示す識別データを付加する。
次に、第一の処理手段103は、ユーザ情報120のうちユーザ名およびパスワードにより印刷情報110を暗号化して、暗号化印刷情報130を作成すると共に、上記共通鍵400によりユーザ情報120を暗号化して、暗号化ユーザ情報140を作成する。
その後、第一の処理手段103は、これらの暗号化印刷情報130および暗号化ユーザ情報140を一つに纒めて印刷データ150を構築して、ネットワーク300を介してプリンタ200に送信する。
【0034】
これに対して、プリンタ200の第三の処理手段203は、入力データ判別部203aにより、第三の記憶手段201から取得した共通鍵400に基づいて、受信データの先頭部を復号化することにより、印刷データ150または通常の印刷データであると判別する。
これにより、通常の印刷データの場合には、印刷データ210は、プリンタ200の印刷部に出力され、印刷部により印刷データ210の印刷が行なわれる。
【0035】
また、印刷データ150の場合には、第三の処理手段203は、当該印刷データ150を第五の処理手段205に出力する。
これにより、第五の処理手段205は、印刷データ150を、第三の記憶手段201から取得したプリンタ200固有の共通鍵400により復号化して、ユーザ情報120と暗号化印刷情報130に分ける。
そして、第五の処理手段205は、復号化したユーザ情報120と、第四の記憶手段202に登録されているユーザ情報とを比較・検索して、一致するユーザ情報が見つかった場合には、そのユーザ情報を登録済みユーザ情報240として、この登録済みユーザ情報240と暗号化印刷情報130を、第六の処理手段206に引き渡す。
【0036】
これにより、第六の処理手段206は、登録済みユーザ情報240により暗号化印刷情報130を復号化して、印刷情報110を再構築し、この印刷情報110をプリンタ200の印刷部(図示せず)に出力する。
これにより、プリンタ200の印刷部は、この印刷情報110の印刷を行なう。
かくして、コンピュータ100からネットワーク300を介してプリンタ200による印刷が行なわれる。
その際、ユーザがユーザ情報120により一対一で特定されると共に、ユーザ情報120が共通鍵400により暗号化されることにより、第三者への印刷情報110の漏洩が防止され得ることになる。
【0037】
上述した実施形態においては、印刷装置としてプリンタ200が使用されているが、これに限らず、印刷情報の印刷出力が可能であれば、他の種類の印刷装置、例えばファクシミリ装置やデジタルコピー装置等が使用されてもよいことは明らかである。
【0038】
【発明の効果】
以上のように、本発明によれば、印刷を行おうとする印刷情報と印刷装置に共通鍵を利用した一対一の関係ができる。したがって、例えば第三者が送信データに不正にアクセスしたとしても、送信データが暗号化されているので、第三者は当該送信データを解読することが不可能である。これにより、当該印刷情報の漏洩を防ぐことができる。
さらに、端末装置を使用するユーザは、印刷の際に印刷装置まで出向く必要がないことから、端末装置と印刷装置との間の距離の制限もなくなり、端末装置と印刷装置がネットワークで接続されている限り、端末装置も印刷装置も任意の場所に設置することが可能になる。
このようにして、本発明によれば、印刷装置とユーザの印刷データに一対一の関係をつくることによって、印刷装置とユーザの距離に関する制約をなくすようにした、ネットワーク印刷システムを提供することができる。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明によるネットワーク印刷システムの一実施形態の構成を示すブロック図である。
【図2】図1のネットワーク印刷システムにおけるコンピュータの第一の処理手段の構成を示す概略図である。
【図3】図1のネットワーク印刷システムにおけるコンピュータの第二の処理手段の構成を示す概略図である。
【図4】図1のネットワーク印刷システムにおけるコンピュータの第三の処理手段の構成を示す概略図である。
【図5】図1のネットワーク印刷システムにおけるコンピュータの第四の処理手段の構成を示す概略図である。
【図6】図1のネットワーク印刷システムにおけるコンピュータの第五の処理手段の構成を示す概略図である。
【図7】図1のネットワーク印刷システムにおけるコンピュータの第六の処理手段の構成を示す概略図である。
【符号の説明】
10 ネットワーク印刷システム
100 コンピュータ(端末装置)
101 第一の記憶手段
102 第二の記憶手段
103 第一の処理手段
104 第二の処理手段
110 印刷情報
120 ユーザ情報
130 暗号化印刷情報
140 暗号化ユーザ情報
150 印刷データ
200 プリンタ(印刷装置)
201 第三の記憶手段
202 第四の記憶手段
203 第三の処理手段
204 第四の処理手段
205 第五の処理手段
206 第六の処理手段
300 ネットワーク
400 共通鍵

Claims (9)

  1. 端末装置からネットワークを介して印刷装置に印刷情報を送信して、印刷装置により印刷情報の印刷を行なうネットワーク印刷システムにおいて、
    端末装置側に、
    印刷時に印刷情報を第一の記憶手段に格納してあるユーザ情報により暗号化すると共に、当該ユーザ情報を予め取得して第二の記憶手段に格納してある出力先印刷装置固有の共通鍵により暗号化して、暗号化印刷情報に対して暗号化ユーザ情報を添付して、印刷データを生成する第一の処理手段と、
    印刷装置へのユーザ登録用情報として、上記印刷装置固有の共鍵により暗号化したユーザ情報を含むユーザ登録用データを生成する第二の処理手段とを有し、
    印刷装置側に、
    ネットワークを介して受信したデータが、印刷データかユーザ登録用データかを判断する第三の処理手段と、
    受信データがユーザ登録用データの場合、前もって取得して第三の記憶手段に格納してある共通鍵と同じ鍵を用いているかを判定し、正しければ当該ユーザ登録用データをユーザ情報として第四の記憶手段に登録する第四の処理手段と、
    受信データが印刷データの場合、受信データ中のユーザ登録用データに一致するユーザ情報が第四の記憶手段に登録されているかを判定する第五の処理手段と、
    当該ユーザ情報により暗号化印刷データを復号化する第六の処理手段とを有する
    ことを特徴とするネットワーク印刷システム。
  2. 前記第一の記憶手段が、ユーザ名,パスワードのユーザ情報を格納することを特徴とする請求項1記載のネットワーク印刷システム。
  3. 前記第一の処理手段が、ユーザ名とパスワードよりユーザ情報を特定し、さらにカメラによるユーザの顔画像の特徴情報を取得し、特定したユーザ情報および特徴情報により印刷情報を暗号化すると共に、ユーザ情報および特徴情報を印刷装置毎の共通鍵により暗号化し、暗号化した印刷情報および暗号化したユーザ情報を一つの印刷データにすることを特徴とする請求項1記載の印刷システム。
  4. 前記第二の処理手段が、ユーザにより設定されたユーザ情報と、データ作成時に撮影されたユーザの顔画像の特徴情報とを、印刷装置毎の共通鍵により暗号化して、ユーザ登録用データを作成することを特徴とする請求項1記載の印刷システム。
  5. 前記第二の記憶手段が、印刷装置毎の共通鍵を格納することを特徴とする請求項1記載の印刷システム。
  6. 前記第三の処理手段が、受信したデータが印刷データであるか登録データであるかを判別すると共に、正しい共通鍵により暗号化しているかを判別することを特徴とする請求項1記載の印刷システム。
  7. 前記第四の処理手段が、ユーザ登録用データを共通鍵により復号化し、復号化したユーザ登録用データから共通鍵毎にユーザ登録用データを抽出し、抽出したユーザ登録用データを、前記第四の記憶手段に登録することを特徴とした請求項1記載の印刷システム。
  8. 前記第五の処理手段が、受信したデータが印刷データの場合、受信データ中のユーザ情報を取り出し、前期第四の記憶手段中に一致するユーザ情報があるか否かを、ユーザ名、パスワード、顔画像情報により判定することを特徴とする請求項1記載の印刷システム。
  9. 前記第六の処理手段が、第四の記憶手段に格納されているユーザ情報により、暗号化印刷データ中のユーザ情報以外の部分を復号化することを特徴とした請求項1の印刷システム。
JP2002115269A 2002-04-17 2002-04-17 ネットワーク印刷システム Expired - Fee Related JP3904964B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2002115269A JP3904964B2 (ja) 2002-04-17 2002-04-17 ネットワーク印刷システム

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2002115269A JP3904964B2 (ja) 2002-04-17 2002-04-17 ネットワーク印刷システム

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2003308196A JP2003308196A (ja) 2003-10-31
JP3904964B2 true JP3904964B2 (ja) 2007-04-11

Family

ID=29396687

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2002115269A Expired - Fee Related JP3904964B2 (ja) 2002-04-17 2002-04-17 ネットワーク印刷システム

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP3904964B2 (ja)

Families Citing this family (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP4135733B2 (ja) 2005-06-30 2008-08-20 コニカミノルタビジネステクノロジーズ株式会社 ジョブチケット発行装置及びジョブ実行装置
JP4504950B2 (ja) * 2006-05-29 2010-07-14 京セラミタ株式会社 印刷システム、情報処理装置、及び、印刷装置
US8045195B2 (en) 2007-03-16 2011-10-25 Oki Data Corporation Image forming apparatus and image forming system
JP5599582B2 (ja) * 2009-07-15 2014-10-01 株式会社日立製作所 原子力発電プラントの監視システムおよび運転・保守データ管理システム
JP6106984B2 (ja) 2012-08-06 2017-04-05 セイコーエプソン株式会社 印刷装置、制御システム、印刷装置の制御方法、プログラム、及び、制御システムの制御方法

Also Published As

Publication number Publication date
JP2003308196A (ja) 2003-10-31

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP4035271B2 (ja) 情報発信装置及び情報受信装置及びそれらの制御方法及び記憶媒体及びシステム
JP4113274B2 (ja) 認証装置および方法
CN101118586B (zh) 数据处理设备和数据处理方法
US7552324B2 (en) Printer and print system, and data receiving device and data transmitting and receiving system
US8423766B2 (en) Authentication method, authentication apparatus, and computer product
JP2003530599A (ja) 暗号化された媒体へのアクセス権を制御・行使するシステム及び方法
JP2001007802A (ja) 生体情報の暗号化・復号化方法および装置並びに、生体情報を利用した本人認証システム
WO1999012144A1 (fr) Serveur et procede de generation de signature numerique
CN103237010B (zh) 以加密方式提供数字内容的服务器端
JPH1131130A (ja) サービス提供装置
JP4426030B2 (ja) 生体情報を用いた認証装置及びその方法
CN103237011B (zh) 数字内容加密传送方法以及服务器端
JP3904964B2 (ja) ネットワーク印刷システム
JP4289817B2 (ja) 情報管理装置及び方法
JPH06124178A (ja) プリントデータのセキュリティ方式
JP4220671B2 (ja) 暗号化データ通信方法並びにそのための暗号化データ生成システム及び記録媒体
JP2002185444A (ja) ネットワークシステム
JP4437049B2 (ja) セキュリティ印刷システム
JP2002292980A (ja) 画像形成装置および画像形成装置のジョブ処理方法および情報処理装置および情報処理装置の情報処理方法
JP2004252888A (ja) セキュリティ印刷プログラム、セキュリティ印刷システムおよびセキュリティ印刷プログラムが格納された記憶媒体
JPH11215121A (ja) 認証装置および方法
JP3885882B2 (ja) 画像形成装置および画像形成システム
JP2004147019A (ja) サーバ装置及び通信制御装置
JP4018376B2 (ja) 制御装置、制御方法、及び、制御プログラムを記憶した媒体
JP2006004321A (ja) セキュリティシステム

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20041018

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20061010

A521 Written amendment

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20061205

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20070109

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20070110

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20110119

Year of fee payment: 4

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20110119

Year of fee payment: 4

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20120119

Year of fee payment: 5

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20120119

Year of fee payment: 5

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20130119

Year of fee payment: 6

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees