JP3891588B2 - 直列データ流中に時間の関数として不規則に発生し得るようなパケットを有する情報信号の記録及び再生 - Google Patents

直列データ流中に時間の関数として不規則に発生し得るようなパケットを有する情報信号の記録及び再生 Download PDF

Info

Publication number
JP3891588B2
JP3891588B2 JP52912596A JP52912596A JP3891588B2 JP 3891588 B2 JP3891588 B2 JP 3891588B2 JP 52912596 A JP52912596 A JP 52912596A JP 52912596 A JP52912596 A JP 52912596A JP 3891588 B2 JP3891588 B2 JP 3891588B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
packet
information signal
time stamp
time
channel
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Lifetime
Application number
JP52912596A
Other languages
English (en)
Other versions
JPH10501915A (ja
Inventor
ゲステル ウィルヘルムス ヤコブス ファン
ロナルド ウィルヘルム ヨハン ヨセフ サエアイス
フレ ヨリット ヨリツマ
オンノ エーレンベルグ
Original Assignee
コーニンクレッカ フィリップス エレクトロニクス エヌ ヴイ
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by コーニンクレッカ フィリップス エレクトロニクス エヌ ヴイ filed Critical コーニンクレッカ フィリップス エレクトロニクス エヌ ヴイ
Publication of JPH10501915A publication Critical patent/JPH10501915A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP3891588B2 publication Critical patent/JP3891588B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Lifetime legal-status Critical Current

Links

Images

Classifications

    • GPHYSICS
    • G11INFORMATION STORAGE
    • G11BINFORMATION STORAGE BASED ON RELATIVE MOVEMENT BETWEEN RECORD CARRIER AND TRANSDUCER
    • G11B20/00Signal processing not specific to the method of recording or reproducing; Circuits therefor
    • G11B20/10Digital recording or reproducing
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04NPICTORIAL COMMUNICATION, e.g. TELEVISION
    • H04N9/00Details of colour television systems
    • H04N9/79Processing of colour television signals in connection with recording
    • H04N9/80Transformation of the television signal for recording, e.g. modulation, frequency changing; Inverse transformation for playback
    • H04N9/804Transformation of the television signal for recording, e.g. modulation, frequency changing; Inverse transformation for playback involving pulse code modulation of the colour picture signal components
    • H04N9/8042Transformation of the television signal for recording, e.g. modulation, frequency changing; Inverse transformation for playback involving pulse code modulation of the colour picture signal components involving data reduction
    • GPHYSICS
    • G11INFORMATION STORAGE
    • G11BINFORMATION STORAGE BASED ON RELATIVE MOVEMENT BETWEEN RECORD CARRIER AND TRANSDUCER
    • G11B20/00Signal processing not specific to the method of recording or reproducing; Circuits therefor
    • G11B20/10Digital recording or reproducing
    • G11B20/12Formatting, e.g. arrangement of data block or words on the record carriers
    • GPHYSICS
    • G11INFORMATION STORAGE
    • G11BINFORMATION STORAGE BASED ON RELATIVE MOVEMENT BETWEEN RECORD CARRIER AND TRANSDUCER
    • G11B27/00Editing; Indexing; Addressing; Timing or synchronising; Monitoring; Measuring tape travel
    • G11B27/10Indexing; Addressing; Timing or synchronising; Measuring tape travel
    • GPHYSICS
    • G11INFORMATION STORAGE
    • G11BINFORMATION STORAGE BASED ON RELATIVE MOVEMENT BETWEEN RECORD CARRIER AND TRANSDUCER
    • G11B27/00Editing; Indexing; Addressing; Timing or synchronising; Monitoring; Measuring tape travel
    • G11B27/10Indexing; Addressing; Timing or synchronising; Measuring tape travel
    • G11B27/19Indexing; Addressing; Timing or synchronising; Measuring tape travel by using information detectable on the record carrier
    • G11B27/28Indexing; Addressing; Timing or synchronising; Measuring tape travel by using information detectable on the record carrier by using information signals recorded by the same method as the main recording
    • G11B27/30Indexing; Addressing; Timing or synchronising; Measuring tape travel by using information detectable on the record carrier by using information signals recorded by the same method as the main recording on the same track as the main recording
    • G11B27/3027Indexing; Addressing; Timing or synchronising; Measuring tape travel by using information detectable on the record carrier by using information signals recorded by the same method as the main recording on the same track as the main recording used signal is digitally coded
    • G11B27/3036Time code signal
    • GPHYSICS
    • G11INFORMATION STORAGE
    • G11BINFORMATION STORAGE BASED ON RELATIVE MOVEMENT BETWEEN RECORD CARRIER AND TRANSDUCER
    • G11B15/00Driving, starting or stopping record carriers of filamentary or web form; Driving both such record carriers and heads; Guiding such record carriers or containers therefor; Control thereof; Control of operating function
    • G11B15/02Control of operating function, e.g. switching from recording to reproducing
    • G11B15/03Control of operating function, e.g. switching from recording to reproducing by using counters
    • GPHYSICS
    • G11INFORMATION STORAGE
    • G11BINFORMATION STORAGE BASED ON RELATIVE MOVEMENT BETWEEN RECORD CARRIER AND TRANSDUCER
    • G11B15/00Driving, starting or stopping record carriers of filamentary or web form; Driving both such record carriers and heads; Guiding such record carriers or containers therefor; Control thereof; Control of operating function
    • G11B15/02Control of operating function, e.g. switching from recording to reproducing
    • G11B15/05Control of operating function, e.g. switching from recording to reproducing by sensing features present on or derived from record carrier or container
    • G11B15/087Control of operating function, e.g. switching from recording to reproducing by sensing features present on or derived from record carrier or container by sensing recorded signals
    • GPHYSICS
    • G11INFORMATION STORAGE
    • G11BINFORMATION STORAGE BASED ON RELATIVE MOVEMENT BETWEEN RECORD CARRIER AND TRANSDUCER
    • G11B15/00Driving, starting or stopping record carriers of filamentary or web form; Driving both such record carriers and heads; Guiding such record carriers or containers therefor; Control thereof; Control of operating function
    • G11B15/18Driving; Starting; Stopping; Arrangements for control or regulation thereof
    • G11B15/1808Driving of both record carrier and head
    • G11B15/1875Driving of both record carrier and head adaptations for special effects or editing
    • GPHYSICS
    • G11INFORMATION STORAGE
    • G11BINFORMATION STORAGE BASED ON RELATIVE MOVEMENT BETWEEN RECORD CARRIER AND TRANSDUCER
    • G11B2220/00Record carriers by type
    • G11B2220/90Tape-like record carriers
    • GPHYSICS
    • G11INFORMATION STORAGE
    • G11BINFORMATION STORAGE BASED ON RELATIVE MOVEMENT BETWEEN RECORD CARRIER AND TRANSDUCER
    • G11B5/00Recording by magnetisation or demagnetisation of a record carrier; Reproducing by magnetic means; Record carriers therefor
    • G11B5/008Recording on, or reproducing or erasing from, magnetic tapes, sheets, e.g. cards, or wires
    • G11B5/00813Recording on, or reproducing or erasing from, magnetic tapes, sheets, e.g. cards, or wires magnetic tapes
    • G11B5/00847Recording on, or reproducing or erasing from, magnetic tapes, sheets, e.g. cards, or wires magnetic tapes on transverse tracks
    • G11B5/0086Recording on, or reproducing or erasing from, magnetic tapes, sheets, e.g. cards, or wires magnetic tapes on transverse tracks using cyclically driven heads providing segmented tracks

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Signal Processing (AREA)
  • Multimedia (AREA)
  • Signal Processing For Digital Recording And Reproducing (AREA)
  • Television Signal Processing For Recording (AREA)
  • Indexing, Searching, Synchronizing, And The Amount Of Synchronization Travel Of Record Carriers (AREA)

Description

技術分野
本発明は、記録担体上の少なくとも1つのトラックに情報信号を記録するような記録装置であって、上記情報信号が該情報信号の直列データ流中に時間の関数として不規則に発生し得るパケットを含み、該装置が、
−上記情報信号を入力する入力端子と、
−上記情報信号をチャンネル符号化された情報信号にチャンネル符号化するチャンネル符号化手段と、
−上記チャンネル符号化された情報信号を前記記録担体上の少なくとも1つのトラックに書き込む書込手段と、
を有し、情報のフレームを有する上記チャンネル符号化された情報信号が前記少なくとも1つのトラックに記録されるような記録装置に関する。又、本発明は、上記記録装置を用いて得られる記録担体、記録方法、及び上記記録装置により記録された情報信号を再生する再生装置にも関する。
背景技術
MPEG符号化された情報信号の磁気記録担体のような記録担体上への記録は、関連文献リスト中の文献(D1)、1994年10月の研究公開、公開番号第36629号の第581頁から既知である。この文献は、記録担体上へのフィーチャモード情報の特に螺旋走査型の記録装置による記録は議論しているが、本発明はこのようなものに限定されるものではないことに注意されたい。従って、記録されるべき当該情報は、再生中に記録担体の公称移送速度において再生することができるような情報に関係するものである。
上記MPEG符号化された情報信号は、当該MPEG伝送流の直列データ流中に不規則に発生し得る伝送パケットを有している。
1994年11月13日付けISO/IEC 13,818国際規格、パート1「システム」は、放送目的又はケーブル網を介しての転送目的でMPEG情報信号を転送する伝送システムについての記載を含んでおり、該情報信号はデータ圧縮されたデジタルビデオ信号と、それに対応するデータ圧縮されたデジタルオーディオ信号とを含むことができるようなものである。該MPEG情報信号は、各々が188バイトの情報を含むような伝送パケットの形態である。
MPEG直列データ流におけるパケットは、「システム情報」以外に1種類の情報、即ちビデオ信号の一部か、オーディオ信号の一部か又はデータ信号の一部かの何れかを有する。複数のビデオ信号及び/又は複数のオーディオ信号及び/又は複数のデータ信号が、MPEG直列データ流中の伝送パケットを介して転送することができる。一つのパケットは、また、MPEG直列データ流を介して転送されたビデオ信号の唯1個、又はオーディオ信号の1個、又はデータ信号の1個を有する。
記録担体上への記録又は記録担体からの再生の形での、上記のようなMPEG情報信号の転送は、このような転送を実現するための特別な手段を必要とする。
関連文献リスト中の文献D3、即ち1994年4月8日なる出願日を持つ先の米国特許出願第08/225,193号(PHN14818)及び関連文献リスト中の文献D4、即ち1994年6月3日なる出願日を持つ先の米国特許出願第08/253,535号(PHA21886)は、MPEG情報信号の記録及び再生を実現するための種々の上記のような手段について述べている。
一般的に、完全なMPEG情報信号の記録は、該MPEG情報信号の高すぎるデータレートのために十分には可能ではないと言うことができる。
そこで、MPEG直列データ流中に含まれるビデオ信号の1つと、それに対応するオーディオ信号とが記録のために選択される。結果として、通常、伝送パケットは、時間の関数としては不規則に選択されるであろう。パケットを記録又は再生した後に、選択される連続したパケットの間のタイミング関係を維持するために、前記先に出願された文献は、記録されるパケットの各々にタイミング情報(即ち、「タイムスタンプ」)を挿入する手段について述べている。再生に際し、連続したパケットの間のタイミング関係は上記タイムスタンプを用いて再び得ることができる。
発明の開示
本発明は、発生されたタイムスタンプを用いてパケットを記録する記録装置の実施例を提供すること、及びパケット中に含まれるタイムスタンプを用いてパケットの系列を再現することが可能な再生装置を提供することを目的とする。
本発明によれば、冒頭で規定したような記録装置は、当該記録装置が、更に、入力された前記情報信号中に含まれるパケットの発生時点と或る関係を有するタイムスタンプを発生するタイムスタンプ発生手段と、パケットと該パケットに対応するタイムスタンプとを合成して複合パケットを得る合成手段とを有し、前記タイムスタンプ発生手段は連続するカウント値の連続サイクルを発生するように構成されたカウンタ手段を有し、前記サイクルは情報の連続するフレームを前記記録担体上の少なくとも1つのトラックへの記録と時間的に一致し、前記タイムスタンプ発生手段は、前記情報信号中でのパケットの発生の検出に応答して、該パケット用のタイムスタンプを発生するように構成され、該タイムスタンプは当該パケットの前記発生の時点での前記カウンタ手段のカウント値と特定の関係を有していることを特徴としている。上記記録装置は、上記情報信号を記録担体上の長手方向に走る1以上の長手方向トラックに記録するようなリニア記録形式の記録装置であってもよい。上記記録装置は、螺旋走査型のものであってもよい。情報信号を記録担体上の斜めのトラックに記録する上記のような螺旋走査型の記録装置であって、前記情報信号が当該情報信号の直列データ流中に時間の関数として不規則に発生し得るようなパケットを有し、前記記録装置が、
−前記情報信号を入力する入力端子と、
−前記情報信号をチャンネル符号化された情報信号にチャンネル符号化するチャンネル符号化手段と、
−前記チャンネル符号化された情報信号を前記記録担体上の前記トラックに書き込む書込手段と、
を有し、前記チャンネル符号化された情報信号が情報のフレームを有し、情報の一つのフレームが、nを1より大なる整数とした場合、n個の連続したトラックの1つの群に記録されるような記録装置は、当該記録装置が、更に、入力された前記情報信号中に含まれるパケットの発生時点と或る関係を有するタイムスタンプを発生するタイムスタンプ発生手段と、パケットと該パケットに対応するタイムスタンプとを合成して複合パケットを得る合成手段とを有し、前記タイムスタンプ発生手段は連続するカウント値の連続サイクルを発生するように構成されたカウンタ手段を有し、前記サイクルは前記記録担体上のn個の連続するトラックの連続する群への記録と時間的に一致し、前記タイムスタンプ発生手段は、前記情報信号中でのパケットの発生の検出に応答して、該パケット用のタイムスタンプを発生するように構成され、該タイムスタンプは当該パケットの前記発生の時点での前記カウンタ手段のカウント値と特定の関係を有していることを特徴としている。
又、記録担体上の少なくとも1つのトラックにチャンネル符号化された形態で記録されている情報信号を再生する再生装置であって、前記情報信号は当該情報信号の直列データ流中に時間の関数として不規則に発生し得るパケットを有し、前記チャンネル符号化された情報信号の一つのフレームは前記少なくとも1つのトラックに記録され、当該再生装置が、
−前記チャンネル符号化された情報信号を前記少なくとも1つのトラックから読み取る読取手段と、
−前記チャンネル符号化された情報信号を前記情報信号の複製にチャンネル復号するチャンネル復号手段と、
−前記情報信号の複製を出力する出力端子と、
を有するような再生装置は、前記記録担体から再生された前記チャンネル符号化された情報信号の前記フレームが複合パケットを有し、前記情報信号には前記パケットが含まれ、前記パケットにはタイムスタンプが付加されて前記複合パケットが得られるなっており、前記タイムスタンプは記録に際しての前記情報信号中に含まれるパケットの発生時点に対して或る関係を有し、前記チャンネル復号手段は、
−複合パケットから前記タイムスタンプを抽出して前記パケットと該パケットに対応する前記タイムスタンプとを得るタイムスタンプ抽出手段と、
−開始値から最終値までの連続するカウント値の連続サイクルを発生し、該サイクルが前記少なくとも1つのトラックからの前記フレームの再生に時間的に一致するようなカウンタ手段と、
−各パケットに関して、当該パケットに対応するタイムスタンプと前記カウンタ手段のカウント値とを比較すると共に、前記カウンタ手段のカウント値と前記タイムスタンプとが互いに特定の関係を有する時点で前記パケットを前記出力端子に供給する出力手段とを有することを特徴としている。また、記録担体上の斜めのトラックにチャンネル符号化された形態で記録されている情報信号を再生する螺旋走査型の再生装置であって、前記情報信号が当該情報信号の直列データ流中に時間の関数として不規則に発生し得るパケットを有し、前記チャンネル符号化された情報信号の一つのフレームが、nを1より大なる整数とした場合、n個の連続するトラックの1つの群に記録され、当該再生装置が、
−前記チャンネル符号化された情報信号を前記トラックから読み取る読取手段と、
−前記チャンネル符号化された情報信号を前記情報信号の複製にチャンネル復号するチャンネル復号手段と、
−前記情報信号の複製を出力する出力端子と、
を有するような再生装置は、前記記録担体から再生された前記チャンネル符号化された情報信号の前記フレームが複合パケットを有し、前記情報信号には前記パケットが含まれ、前記パケットにはタイムスタンプが付加されて前記複合パケットが得られるなっており、前記タイムスタンプが記録に際しての前記情報信号中に含まれるパケットの発生時点に対して或る関係を有し、前記チャンネル復号手段が、
−複合パケットから前記タイムスタンプを抽出して前記パケットと該パケットに対応する前記タイムスタンプとを得るタイムスタンプ抽出手段と、
−開始値から最終値までの連続するカウント値の連続サイクルを発生するように構成され、該サイクルがn個の連続したトラックの連続する群の再生に時間的に一致するようなカウンタ手段と、
−各パケットに関して、当該パケットに対応するタイムスタンプと前記カウンタ手段のカウント値とを比較すると共に、前記カウンタ手段のカウント値と前記タイムスタンプとが互いに特定の関係を有する時点に前記パケットを前記出力端子に供給する出力手段と、
を有することを特徴としている。
本発明は、記録の間に開始値から最終値までの連続するカウント値のサイクルを発生するためにカウンタが用いられ、該サイクルは情報のフレームを記録するに要する期間と時間的に一致するとの認識に基づくものである。螺旋走査型の記録装置においては、上記サイクルは、チャンネル符号化された情報信号のフレームが記録されるようなn個のトラックの群の記録に要する期間と時間的に一致し得る。更に詳細には、カウント値の1サイクルがnトラックを記録するに要する期間に時間的に一致するか、又は2以上のサイクルがnトラックを記録するに要する期間と時間的に一致し得る。パケットの発生の時点に、その時点のカウンタのカウント値がタイムスタンプとして採用されて当該パケットに付加され、これにより複合パケットが得られる。該複合パケットはフレーム内のどこかに記憶される。結果として、当該記録装置が螺旋走査型の記録装置であると仮定した場合、上記複合パケットは、当該フレームが記録されるnトラックの群のn個のトラックのうちの1つにおけるどこかに記録される。
再生に際しては、上記複合パケットがフレームから抽出され、該複合パケットからタイムスタンプが抽出される。該再生装置は開始値から最終値までのカウント値の同様のサイクルを発生するカウンタも有し、これらサイクルは前記少なくとも1つのトラックから再生された情報のフレームと同期される。カウンタのカウント値と、パケットに対応するタイムスタンプの値とが一致する時点で、当該パケットは出力端子に供給される。結果として、全てのパケットが元の時間系列で出力端子に到達する。
もっと一般的には、再生中には上記サイクルと、一つのフレームが前記少なくとも1個のトラックから再生される期間とは一致し得ると言える。この状況では、パケットから抽出したタイムスタンプにオフセット値を加算して、パケットの流れの、元のタイミング系列での正しい再現を可能とすることができる。他の解決策は、前記カウンタのカウント値のサイクルを時間的に遅延させ、各状況において、特定のカウント値に相当するタイムスタンプを持つパケットが、当該カウンタが上記カウント値に到達する前に利用できるようにすることである。
等価の方法によれば、記録に際し、カウント値にオフセット値を加算するか、又はカウント値のサイクルを情報のフレームを記録する期間に較べて時間的に遅らせることができる。
尚、関連文献リストの文献(D5)である1994年7月5日なる出願日を持つ先に出願されたヨーロッパ特許出願第94201945.6号(PHN14935)、及び同関連文献リストの文献(D6)である1994年7月7日なる出願日を持つ先に出願されたヨーロッパ特許出願第94201967.0号(PHN14937)が信号バスを介してのパケットの伝送について述べていることに注意されたい。
【図面の簡単な説明】
本発明の上記及び他の特徴は、以下の図面を参照する実施例から明らかとなるであろうが、これら図面において:
第1A図は、時間の関数として記録されるべき情報信号を示し、該信号は時間の関数として不規則に発生するパケットを有している、
第1B図は、パケットの各々にタイムスタンプを付加した後の複合パケットの系列を示し、
第1C図は、斜めのトラックが記録された記録担体の一部を示し、
第1D図は、記録中における、時間の関数としてのカウンタのカウント値のサイクルを示し、
第1E図は、再生中における、時間の関数としてのカウンタのカウント値のサイクルを示し、
第1F図は、再生中に得られるパケットの系列を示し、
第2図は、記録装置の一実施例を示し、
第3図は、再生装置の一実施例を示し、
第4図は、記録装置のもっと入念な実施例を示し、
第5、6及び7図は、第4図の記録装置において発生する種々の信号波形を、種々の動作モード、即ちHD動作モード、SD動作モード及びSD/2動作モードに関して示し、
第8図は、再生装置のもっと入念な実施例を示し、
第9、10及び11図は、第8図の再生装置において発生する種々の信号波形を、種々の動作モード、即ちHD動作モード、SD動作モード及びSD/2動作モードに関して示す。
発明を実施するための最良の形態
第1A図は、記録されるべき情報信号を示している。前述したように、上記の記録されるべき信号はMPEG直列データ流中に含まれる1つのビデオ信号及びそれに対応するオーディオ信号であってよい。上記1つのビデオ信号に関係する情報と、それに対応するオーディオ信号に関係する情報とを有するMPEG直列データ流中のパケットは、この直列データ流から選択され、第1A図に示すような時間の関数で得られる。記録されるべき上記情報信号を有するパケットは、第1A図に符号P1〜P11により示されている。タイムスタンプTS1〜TS11が上記各パケットP1〜P11に付加され、第1B図に示すような複合パケットP1’〜P11’が得られる。各複合パケット中のタイムスタンプは、第1B図では、これら複合パケットの開始部を示す太線により概念的に示されている。各パケットの発生時点は、第1A図では、t1、t2、t3、t4、…で示されている。
第1C図は、記録担体上の斜めのトラックへの情報の記録を概念的に示している。記録担体上のトラックはnトラックづつの連続した群に分割され、ここでnは本例では12に等しい。第1C図は、左から右に、12個のトラックの群の最終トラックTr11、そして次の群の12個のトラックTr0〜Tr11、それに後続する次の12個のトラックの群のうちの2つのトラックTr0〜Tr2を示している。第1C図は、時間の関数としてのトラックの記録を示すという点で概念的な図に過ぎない。回転ドラムの円周の廻りに180度で位置する2つのヘッドを有する場合、これら2つのヘッドの内の第1のヘッドは時点tbで開始し時点tcで終わるトラックTr10のようなトラックに情報を記録する。その時点で、上記第1のヘッドは記録担体を離れ、第2のヘッドが記録担体に接触するようになって、tcで開始し時点tdで終わるトラックTr1を記録する。このシーケンスは2つのトラック毎に繰り返される。このようにして、12個のトラックの群はヘッドドラムの6回転の間に記録される。
他のヘッドドラム構成も同様に可能であることが理解される。一例として、ヘッドドラム構成は、ヘッドドラムの円周に180度で位置される2つのヘッド対を有し、他の全てのパラメータが一定であるとして、記録担体の2倍の高移送速度で以て、ヘッドドラムの3回転の間に12トラックの群が得られるようにすることができる。
複合パケットはチャンネル符号化され、トラックに記録される。一例として、複合パケットP4’はトラックTr4のTP4で示される部分に記録することができ、複合パケットP7’はトラックTr6におけるTP7で示すトラック部分に記録することができる(第1C図参照)。
第1D図は、カウンタの時間の関数としてのカウント値を示し、該カウンタは「0」のような開始値から最終値までを、連続するカウントサイクルでカウントすることができる。第1D図は、時点tbで終了する一つのカウントサイクルの最終部分と、該時点tbと時点tfとの間の完全なサイクルと、時点tfで開始する次のサイクルの開始部とを示している。時点tb及びtfでは、当該カウンタは開始値にリセットされ、各サイクル内では最終値までカウントする。時点tbとtfとの間の時間間隔により規定される当該カウンタのカウントサイクルは、記録担体上にn(=12)トラックの群が記録される時間間隔と正確に対応している。即ち、当該カウンタのリセットの時点は、12トラックの各群の最初のトラックの記録が開始される時点に相当する。
次に、タイムスタンプの生成について説明する。一例として、時点t4でのパケットP4の発生に際して、カウンタは第1D図に示すようにカウント値cv4を有している。この場合、該カウント値cv4はパケットP4内にタイムスタンプTS4として記憶される。次いで、複合パケットP4’がトラックTr4のトラック部分TP4に記録される。他の例として、時点t7におけるパケットP7の発生に際して、カウンタは第1D図に示すようにカウント値cv7を有している。この場合、該カウント値はパケットP7にタイムスタンプTS7として記憶され、複合パケットP7’が得られる。この複合パケットP7’は、次いで、トラックTr6のトラック部分TP7に記録される。
第1E図は、第1C図に示すトラックに記録された情報を再生する場合のカウント値のサイクルを示している。第1E図のカウント値のサイクルは、記録の間に生成されたカウント値のサイクルと同じサイクルである。第1E図に見られるように、各サイクルは第1D図に示したサイクルと比較して期間ΔTだけ遅れている。これは、再生後に情報信号中のパケットの時間シーケンスの再現を可能ならしめるためになされる。このことは、第1C図におけるトラックTr4及びTr6に記録されたパケットP4及びP7の再生について述べる際に説明する。
トラックから複合パケットP4’及びP7’を再生した後、これら複合パケットからタイムスタンプTS4及びTS7が抽出される。これらタイムスタンプは、先に第1D図を参照して説明したように、カウント値cv4及びcv7に各々等しい。トラック部分TP4から再生された複合パケットP4’からのタイムスタンプ値TS4の抽出の時点(第1E図のt4’)では、カウンタは未だカウント値cv4には達していない(これは時点t4”で発生する、第1E図参照)。第1E図のカウント値が値cv4に到達する時に、パケットP4は出力端子に供給される(第1F図参照)。同様に、トラック部分TP7から再生された複合パケットP7’からのタイムスタンプTS7の抽出の時点(第1E図のt7’)では、カウンタは未だカウント値cv7(これは時点t7”で発生する、第1E図参照)に到達していない。第1E図のカウント値が値cv7に到達すると、パケットP7は出力端子に供給される(第1F図参照)。結果として、第1F図に示すような情報信号が再現される。
前述したように、第1E図のサイクルは、第1D図に示すもののように、記録担体上に記録されたフレームの再生に一致し得る。この場合、複合パケットP4’及びP7’は、時点t4及びt7で各々発生するカウント値cv4及びcv7(第1D図参照)がこれらパケットが記録担体から再生される前に既に通り過ぎているという点で、あまりに遅くに再生される。この問題は、複合パケットからタイムスタンプTS4及びTS7を各々抽出し、これらタイムスタンプの値にオフセット値を加算することにより解決することができる。このオフセット値は、前述した遅延時間ΔTと等しくすることができる。
記録の際のタイムスタンプの割り付けは、第1A図、第1B図及び第1C図を参照して述べた方法とは異なる方法で実施することもできる。オフセット値を第1D図のカウント値に加算し、該オフセット値とカウント値との和をパケット用のタイムスタンプとして使用することもできる。又は、第1D図に示すサイクルをパケットの記録の際に時間間隔ΔTだけ進めておくこともできる。両状況において、第1D図に示すカウントサイクルを再生の際に使用することができる。
第2図は、第1A図〜第1D図を参照して上記に説明した記録方法を実施する記録装置の一実施例を示している。この記録装置は第1A図に示したパケットを入力する入力端子1を有している。この入力端子1はパケット検出器2の入力端子と信号合成ユニット4のデータ入力端子12とに結合されている。信号合成ユニット4の出力端子はチャンネル符号化ユニット6の入力端子に結合され、該符号化ユニットは記録ユニット8の入力端子に結合された出力端子を有している。前記パケット検出器2の出力端子は信号合成ユニット4の制御入力端子10に結合されている。又、発振器14が在り、該発振器はカウンタ20のクロック入力端子16に結合された出力端子を有している。該カウンタの出力端子は信号合成ユニット4の第2データ入力端子22に結合されている。又、中央処理ユニット24が、当該装置内のタイミングを供給するために設けられている。該ユニット24は発振器14からクロックパルスを入力する入力端子25と、カウンタ20のリセット入力端子28にリセットパルスを供給する出力端子とを有している。更に、ユニット24は出力端子30を介してタイミングパルスを記録ユニット8に供給する。
上記発振器14は、一例として、27MHzのクロック周波数を有している。このように、該カウンタはこの周波数でカウントアップ(又はカウントダウン)を行い、零であり得る開始カウント値から開始し最終値までのカウント値のサイクルを発生する。その後、リセットパルスが入力端子28に供給される結果、カウンタが開始値にリセットされ、従って次のサイクルが開始する。パケットが入力端子1に到達し、検出器2がパケットの該到達を検出すると、検出器2は制御信号を発生し、該制御信号を信号合成ユニット4の制御信号入力端子10に供給する。パケットの発生時点におけるカウンタ20のカウント値は、信号合成ユニット4により制御信号が入力されると、検出器2により検出されデータ入力端子12に供給されたパケットに記憶される。このようにして得られた複合パケットは、後の処理のためにチャンネル符号化ユニット6に供給され、その結果チャンネル符号化された複合パケットが記録担体30上のトラックに記録される。
ユニット24は記録ユニット8に対してタイミングパルスを発生するので、該記録ユニットは、何時フレームの情報がnトラックの群に記録され、次のフレームの情報がnトラックの後続の群に記録されるべきかを知ることができる。
充分なタイミング精度を持つために、充分なカウント値がサイクル内で発生されることは明らかであろう。
50Hzのシステムでは、カウンタはサイクル毎に0(零)〜1080000−1(=27x106/25)をカウントすることができる。59.94Hzシステムでは、カウンタはサイクル毎に0(零)〜900900−1(大雑把に、54x106/59.94)をカウントすることができ、60Hzシステムではカウンタは0(零)〜900000−1(=27x106/30)をカウントすることができる。
第3図は、再生装置の一実施例を示している。再生ユニット50が在り、該ユニット50はチャンネル復号ユニット52の入力端子に結合された出力端子51を有する一方、該ユニット52はデマルチプレクサ54の入力端子に結合された出力端子を有している。デマルチプレクサ54の第1の出力端子56はバッファユニット58の入力端子60に結合されている。又、該デマルチプレクサの第2の出力端子62は比較器66の第1の入力端子64に結合され、該比較器はバッファユニット58の制御信号入力端子68に結合された出力端子を有している。又、タイミングパルスを発生する中央処理ユニット70が在り、該ユニット70は再生ユニット50の出力端子51に結合された入力端子71と、カウンタ74のリセット入力端子72に結合された出力端子73とを有している。当該ユニット70は、更に、発振器78からクロックパルスを入力し、再生ユニット50にタイミングパルスを供給する。カウンタ74のクロック入力端子76は発振器78の出力端子に結合されている。又、カウンタ74の出力端子80は比較器66の第2の入力端子82に結合されている。
一例として、前記記録装置の発振器14が27MHzのクロック周波数を持つ場合は、発振器78も27MHzのクロック周波数を持つ。このようにして、カウンタ74は上記周波数でカウントアップ(又はダウン)を行い、「零」であり得る開始カウント値から開始し最終値までのカウント値のサイクルを発生し、その後リセットパルスが入力端子72に供給されると該カウンタは開始値にリセットされるので、次のサイクルが開始する。再生に際しては、チャンネル符号化された複合パケットを有するフレームが、チャンネル復号ユニット52の入力端子に到来する。これらのチャンネル符号化されたパケットはチャンネル復号され、前記複合パケットの複製が得られる。デマルチプレクサ54では、上記複合パケットの複製からタイムスタンプが抽出され、パケットの複製が得られる。これらタイムスタンプは出力端子62に供給され、パケットの複製は出力端子56に供給される。パケットの複製はバッファメモリ58に供給されて、そこに記憶される。一方、タイムスタンプは比較器66の入力端子64に供給され、カウンタ74により入力端子82に供給されるカウント値と比較される。
ユニット70は、入力端子71に供給される信号中の各フレームに存在する同期語の発生を検出する。この検出は、PLLを用いてなされる。これによれば、カウンタ74により発生されるカウント値のサイクルを、連続するフレームが再生される時間間隔と同期させることができる。
ユニット70はカウンタ74に対してタイミングパルスを発生する。この場合、これらのタイミングパルスは、nトラックの群に記録されている情報のフレームの再生の開始と関係がある。結果として、発振器クロックパルス及びタイミングパルスの影響の下でカウンタ74により発生されるカウント値のサイクルは、前記カウンタ20のサイクルと完全に同期する。第1E図〜第1F図を参照して説明したように、カウント値の該サイクルは、フレームがトラックから再生される時間と較べてΔTの遅延を有することができる。
デマルチプレクサ54により供給されるパケットは、バッファ58に記憶される。該パケットから抽出されたタイムスタンプは比較器66に供給されて、カウンタ74により供給されるカウント値の系列と比較される。上記タイムスタンプとカウンタ74からのカウント値との間に一致が検出されるやいなや、比較器66は出力端子に制御信号を供給し、該制御信号はバッファ58の制御入力端子68に供給される。該バッファ58は当該バッファ58内に記憶されているパケットを、制御入力端子68に供給される制御信号に応答して出力端子86に供給する。かくして、該出力端子86には一連の複製パケットが現れ、結果として第1F図に示したような信号が得られる。
ここでも、充分なタイミング精度を持つために、サイクル中で充分なカウント値が発生されることは自明であろう。
50Hzのシステムでは、カウンタはサイクル毎に0(零)〜1080000−1をカウントすることができる。59.94Hzシステムでは、カウンタはサイクル毎に0(零)〜900900−1をカウントすることができ、60Hzシステムではカウンタは0(零)〜900000−1をカウントすることができる。
当該再生装置の他の実施例では、カウント値のサイクルは、情報のフレームが記録担体から再生される時間間隔と一致させることができる。このような実施例では、加算器ユニット(図示略)がデマルチプレクサ54の出力端子62と比較器66の入力端子64との間の接続部に挿入される。この加算器ユニットは、前述したオフセット値をデマルチプレクサ54により供給されるタイムスタンプに加算することができる。
同様に、前記記録装置も、前述したようにオフセット値が第1D図のカウント値に加算され、該オフセット値とカウント値との和がパケット用のタイムスタンプとして用いられるようにして、異ならしめることができる。この構成は、第2図のカウンタ20の出力端子と合成ユニット4の入力端子22との間の接続部に加算器ユニット(図示略)を必要とする。又は、第1D図に示したサイクルをパケットの記録の間に時間間隔ΔTだけ進めることもでき、この場合はタイミングユニット24を用いて異なるタイミングが必要となる。
尚、本発明は上述した実施例にのみ限定されるべきではない。上述した実施例からの種々の変形は、本発明の要旨から逸脱することなく可能である。このように、本発明はリニア記録/再生型の記録/再生装置にも同様に適用可能である。更に、本記録/再生装置は光学式記録/再生型の記録/再生装置であってもよい。
第4図は、本発明による記録装置のより入念な実施例を示している。この場合、入力端子1は信号処理ユニット102の信号入力端子104に結合されている。該入力端子1を介して入力されたMPEG−2信号等のMPEG符号化されたビデオ信号の情報のパケットが、上記処理ユニット102の入力端子104に供給され、該ユニットにおいてはタイムスタンプが各パケットに付加される。処理ユニット102におけるチャンネル符号化、バッファリング及び平滑化等の以降の信号処理は、これらタイムスタンプされたパケットに対して行われる。タイムスタンプされたパケットを含む処理された信号は、信号線108を介して、回転ヘッドドラム106上に位置する書込ヘッド対H1及び書込ヘッド対H2に供給される。また、位相ロックループ(PLL)110及び発振器回路112が在る。発振器回路112は、大まかに27MHzの発振周波数を供給するようになっている。PLL110の目的は、発振器回路112中の記録発振器を、これも大まかに27MHzである入力MPEG信号のタイミングに結合することにある。PLL110はMPEGパケットに含まれるPCRクロック情報にロックし、これに従って発振器回路112のクロック周波数を制御する。発振器回路112はクロック信号をモジュロNカウンタ114に供給する。625ライン/50Hzシステムでは、Nは225000に等しく、ヘッドドラム106の回転速度は1800rpmである。また、525ライン/60Hzシステムでは、Nは225225に等しく、回転速度は1800/1.001rpmである。カウンタ114は、タイムスタンプのカウント値用として本例では18ビットを出力する。また、モジュロMのカウンタ116もあり、該カウンタはタイムスタンプのカウント値用として本例では8つの付加ビットを出力する。Mは動作モードに応じて種々の値を持ち得る。一例として、HD(高精細度)動作モードでは(記録ビットレートが28Mb/sで、ヘッドドラムの1回転当たり4トラックが書き込まれ、テープ速度は2・vnである)、Mは6に等しく;SD(標準精細度)動作モードでは(14Mb/sで、ヘッドドラムの1回転当たり2トラックが書き込まれ、テープ速度はvnである)、Mは12に等しく;SD/2動作モードでは(7Mb/sで、ヘッドドラムの2回転当たり2トラックが書き込まれ、テープ速度はvn/2である)、Mは24に等しく;SD/7動作モードでは(2Mb/sで、ヘッドドラムの7回転当たり2トラックが書き込まれ、テープ速度はvn/7である)、Mは84に等しい。
22ビット2進語長のタイムスタンプがカウンタ114及び116により発生され、これらタイムスタンプはラッチ回路132の出力端子134に得られる。4分割分周器118が在り、ヘッドドラム106の回転速度を制御するためのドラム基準クロック信号が得られる。N=225000の場合、回転速度は30Hz(即ち、前述したように1800rpm)である。N=225225の場合は、回転速度は29.97Hz(即ち、前述したように1800/1.001rpm)である。
ブロック120及び122で示され、ライン124上にトラック開始信号を、ライン126上にリセット信号を及びライン128上に6−トラック基準信号を発生する幾つかの付加的な回路がある。更に、パケット到来検出器130が在る。
第4図の装置に存在する種々の信号を、第5図に示す。この第5図は、当該装置がHD動作モードである場合に該装置中に存在する信号を示している。第5図の(a)の信号は、カウンタ114の出力端子136における信号であり、該信号はラッチ回路132へ供給されるカウント信号でもある。第5図の(b)の信号は分周器118の出力端子における信号である。第5図の(c)の信号は回路120のライン124上の信号である。第5図の(d)の信号は回路120のライン128上の信号である。第5図の(e)の信号は回路122のライン126上の信号である。また、第5図の(f)の信号はカウンタ116の出力端子に現れる、ラッチ回路132に供給されるカウント信号である。
第6図は、上記装置がSD記録モードに切り換えられた場合における第4図の装置の同一の位置における信号を示したものである。又、第7図は上記装置がSD/2記録モードに切り換えられた場合における第4図の装置の同一の位置における信号を示したものである。
第8図は、本発明による再生装置のもっと入念な実施例を示している。該再生装置は第4図の記録装置によく似ている。タイムスタンプされたパケットを持つ処理された信号は、回転ヘッドドラム106上に位置する読取ヘッド対H1’及び読取ヘッド対H2’により記録担体から読み取られ、信号線108を介して処理回路102’に供給される。チャンネル復号、バッファリング及び非平滑化等の信号処理は、処理回路102’において、これらのタイムスタンプされたパケットに対して行われる。タイムスタンプはパケットから取り除かれ、パケットはタイムスタンプに応じて出力端子86に供給される。
また、発振器回路112’があり、該回路は27MHzの発振周波数を供給する。該発振器回路112’はクロック信号をモジュロNカウンタ114に供給する。前述したように、625ライン/50Hzのシステムでは、Nは225000に等しく、ヘッドドラム106の回転速度は1800rpmである。一方、525ライン/60Hzのシステムでは、Nは225225に等しく、上記回転速度は1800/1.001rpmである。カウンタ114はカウント値として18ビットを供給する。又、モジュロMカウンタ116が在り、該カウンタはカウント値として追加の8ビットを供給する。Mは、動作モードに応じて、前述したのと同一の値を有する。カウンタ114及び116で発生された22ビットのカウント値は、比較器144に供給される。該比較器144は、更に、前記タイムスタンプされたパケットから抽出されたタイムスタンプを、処理回路102’から入力する。タイムスタンプ値とカウント値とが一致すると、比較器144によりライン146上に一致信号が発生される。一致が成立したタイムスタンプを持つパケットは、上記一致信号に応答して出力端子86に供給される。
又、4分割分周器118が在り、ヘッドドラム106の回転速度を制御するためのドラム基準クロック信号が得られる。N=225000の場合は、回転速度は30Hz(即ち、前述したように1800rpm)となる。又、N=225225の場合は、回転速度は29.97Hz(即ち、前述したように1800/1.001)となる。
ブロック120、122及び140で示され、ライン124上にトラック開始信号を、ライン126上にリセット信号を、ライン128上に6−トラック基準信号を、及びライン142上に1トラック遅延された6−トラック基準信号を発生する幾つかの付加的な回路がある。
第8図の装置に存在する種々の信号を、第9図に示す。この第9図は、当該装置がHD再生動作モードである場合に該装置中に存在する信号を示している。第9図の(a)の信号は、カウンタ114の出力端子136における信号であり、該信号は比較器回路144へ供給されるカウント信号でもある。第9図の(b)の信号は分周器118の出力端子における信号である。第9図の(c)の信号は、回路120のライン124上の信号である。第9図の(d)の信号は回路120のライン128上の信号である。第9図の(e)の信号は回路122のライン126上の信号である。また、第9図の(f)の信号はカウンタ116の出力端子に現れる、比較器回路144に供給されるカウント信号である。
第10図は、上記装置がSD再生モードに切り換えられた場合における第8図の装置の同一の位置における信号を示したものである。又、第11図は上記装置がSD/2再生モードに切り換えられた場合における第8図の装置の同一の位置における信号を示したものである。
関連文献
(D1)研究開示、1994年10月、第581頁
(D2)ISO/IEC13.818国際規格、パート1「システム」、1994年11月13日
(D3)US特許出願番号第08/225,193号、出願日08-04-94(PHN14.818)
(D4)US特許出願番号第08/253,535号、出願日03-06-94(PHA21.886)
(D5)ヨーロッパ特許出願第94.201.945.6、出願日05-07-94(PHN14.935)
(D6)ヨーロッパ特許出願第94.201.967.0、出願日07-07-94(PHN14.937)

Claims (17)

  1. 情報信号を記録担体上の少なくとも1つのトラックに記録する記録装置であって、前記情報信号が当該情報信号の直列データ流中に時間の関数として不規則に発生し得るようなパケットを有し、当該記録装置は、
    ・前記情報信号を入力する入力端子と、
    ・前記情報信号をチャンネル符号化された情報信号にチャンネル符号化するチャンネル符号化手段と、
    ・前記チャンネル符号化された情報信号を前記記録担体上の前記少なくとも1つのトラックに書き込む書込手段と、
    を有し、情報のフレームを有する前記チャンネル符号化された情報信号が前記少なくとも1つのトラックに記録される、
    記録装置であって、
    入力された前記情報信号中に含まれるパケットの発生時点と或る関係を有するタイムスタンプを発生するタイムスタンプ発生手段と、
    パケット及び該パケットに対応するタイムスタンプとを合成して複合パケットを得る合成手段と、
    をさらに有し、前記タイムスタンプ発生手段は、連続するカウント値の連続サイクルを発生するように構成されたカウンタ手段を有し、前記サイクルは、情報の連続するフレームの前記記録担体上の少なくとも1つのトラックへの記録と時間的に一致し、前記タイムスタンプ発生手段は、前記情報信号中でのパケットの発生の検出に応答して、該パケット用のタイムスタンプを発生するように構成され、該タイムスタンプは、当該パケットの前記発生の時点での前記カウンタ手段のカウント値と特定の関係を有する、記録装置。
  2. 情報信号を記録担体上の斜めのトラックに記録する螺旋走査型の記録装置であって、前記情報信号が当該情報信号の直列データ流中に時間の関数として不規則に発生し得るようなパケットを有し、当該記録装置は、
    ・前記情報信号を入力する入力端子と、
    ・前記情報信号をチャンネル符号化された情報信号にチャンネル符号化するチャンネル符号化手段と、
    ・前記チャンネル符号化された情報信号を前記記録担体上の前記トラックに書き込む書込手段と、
    を有し、前記チャンネル符号化された情報信号が情報のフレームを有し、情報の1つのフレームが、nを1より大なる整数とした場合、n個の連続したトラックからなる1つの群に記録される、
    記録装置であって、
    入力された前記情報信号中に含まれるパケットの発生時点と或る関係を有するタイムスタンプを発生するタイムスタンプ発生手段と、
    パケットと、該パケットに対応するタイムスタンプとを合成して複合パケットを得る合成手段と、
    をさらに有し、前記タイムスタンプ発生手段は、連続するカウント値の連続サイクルを発生するように構成されたカウンタ手段を有し、前記サイクルの少なくとも1つは、前記記録担体上のn個の連続するトラックの連続する群の1つへの記録と時間的に一致し、前記タイムスタンプ発生手段は、前記情報信号中でのパケットの発生の検出に応答して、該パケット用のタイムスタンプを発生するように構成され、該タイムスタンプは、当該パケットの前記発生の時点での前記カウンタ手段のカウント値と特定の関係を有する、記録装置。
  3. 請求項1又は2に記載の記録装置であって、前記タイムスタンプ発生手段は、前記カウンタ手段用のクロック信号を生成する発振器手段を有し、前記カウンタ手段は、前記クロック信号に応じて連続したカウント値をカウントするように構成されている、ことを特徴とする記録装置。
  4. 請求項3に記載の記録装置であって、前記発振器手段は、27MHzのクロック周波数を持つクロック信号を生成するように構成されている、ことを特徴とする記録装置。
  5. 請求項1ないしのうちいずれか1つに記載の記録装置であって、前記タイムスタンプ発生手段が、更に、情報の1つのフレームの記録の開始に際して前記カウンタ手段を開始カウント値にリセットするリセット手段を有している、ことを特徴とする記録装置。
  6. 請求項1又は2に記載の記録装置であって、前記特定の関係は、前記タイムスタンプと前記カウント値とが互いに等しいことである、ことを特徴とする記録装置。
  7. 請求項1ないし6のうちいずれか1つに記載の記録装置であって、前記パケットは、MPEGデータ流フォーマットを満足するMPEG情報パケットである、ことを特徴とする記録装置。
  8. 請求項1ないし7のうちいずれか1つに記載の記録装置より得られる記録担体であって、当該記録担体の少なくとも1つのトラックにチャンネル符号化された形態で記録された情報信号を有し、情報のフレームを有する前記チャンネル符号化された情報信号は、前記少なくとも1つのトラックに記録され、前記情報信号に含まれる複数のパケットは、前記パケットの各々にタイムスタンプを伴い前記複数のパケットの各々が復号パケットの形態でフレーム内に記憶され、1つのパケットにおける前記タイムスタンプは、開始値から最終値までの連続したカウント値のサイクル内のカウント値に対して特定の関係を有し、前記サイクルは、情報の1つのフレームを前記記録担体に記録するのに要する期間と時間的に一致する、記録担体。
  9. 記録担体上の少なくとも1つのトラックにチャンネル符号化された形態で記録されている情報信号を再生する再生装置であって、前記情報信号は、当該情報信号の直列データ流中に時間の関数として不規則に発生し得るパケットを有し、前記チャンネル符号化された情報信号の1つのフレームは、前記少なくとも1つのトラックに記録され、当該再生装置は、
    ・前記チャンネル符号化された情報信号を前記少なくとも1つのトラックから読み取る読取手段と、
    ・前記チャンネル符号化された情報信号を前記情報信号の複製にチャンネル復号するチャンネル復号手段と、
    ・前記情報信号の複製を出力する出力端子と、
    を有し、
    前記記録担体から再生された前記チャンネル符号化された情報信号の前記フレームは、複合パケットを有し、前記情報信号には前記パケットが含まれ、前記パケットにはタイムスタンプが付加されて前記複合パケットが得られるようになっており、前記タイムスタンプは、記録に際しての前記情報信号中に含まれるパケットの発生時点に対して或る関係を有し、前記チャンネル復号手段は、
    ・複合パケットから前記タイムスタンプを抽出して前記パケットと該パケットに対応する前記タイムスタンプとを得るタイムスタンプ抽出手段と、
    ・開始値から最終値までの連続するカウント値の連続サイクルを発生し、該サイクルが前記少なくとも1つのトラックからの前記フレームの再生に時間的に一致するようなカウンタ手段と、
    ・各パケットに関して、当該パケットに対応するタイムスタンプと前記カウンタ手段のカウント値とを比較すると共に、前記カウンタ手段のカウント値と前記タイムスタンプとが互いに特定の関係を有する時点で前記パケットを前記出力端子に供給する出力手段と、
    を有する、
    再生装置。
  10. 記録担体上の斜めのトラックにチャンネル符号化された形態で記録されている情報信号を再生する螺旋走査型の再生装置であって、前記情報信号は、当該情報信号の直列データ流中に時間の関数として不規則に発生し得るパケットを有し、前記チャンネル符号化された情報信号の1つのフレームは、nを1より大なる整数とした場合、n個の連続するトラックからなる1つの群に記録され、当該再生装は、
    ・前記チャンネル符号化された情報信号を前記トラックから読み取る読取手段と、
    ・前記チャンネル符号化された情報信号を前記情報信号の複製にチャンネル復号するチャンネル復号手段と、
    ・前記情報信号の複製を出力する出力端子と、
    を有し、
    前記記録担体から再生された前記チャンネル符号化された情報信号の前記フレームは、複合パケットを有し、前記情報信号には前記パケットが含まれ、前記パケットにはタイムスタンプが付加されて前記複合パケットが得られるようになっており、前記タイムスタンプは、記録に際しての前記情報信号中に含まれるパケットの発生時点に対して或る関係を有し、前記チャンネル復号手段は、
    ・複合パケットから前記タイムスタンプを抽出して前記パケットと該パケットに対応する前記タイムスタンプとを得るタイムスタンプ抽出手段と、
    ・開始値から最終値までの連続するカウント値の連続サイクルを発生するように構成され、該サイクルの少なくとも1つがn個の連続したトラックの連続する群の1つの再生に時間的に一致するようなカウンタ手段と、
    ・各パケットに関して、当該パケットに対応するタイムスタンプと前記カウンタ手段のカウント値とを比較すると共に、前記カウンタ手段のカウント値と前記タイムスタンプとが互いに特定の関係を有する時点に前記パケットを前記出力端子に供給する出力手段と、
    を有する、
    再生装置。
  11. 請求項9又は10に記載の再生装置であって、当該装置が前記カウンタ手段用にクロック信号を生成する発振器手段を有し、前記カウンタ手段が前記クロック信号に応答して連続したカウント値をカウントするように構成されている、ことを特徴とする再生装置。
  12. 請求項11に記載の再生装置であって、前記発振器手段が27MHzのクロック周波数を持つクロック信号を生成するように構成されている、ことを特徴とする再生装置。
  13. 請求項9ないし12のうちいずれか1つに記載の再生装置であって、前記タイムスタンプ発生手段が、更に、前記少なくとも1つのトラックからの1つのフレームの再生の開始の際に、前記カウンタ手段を前記開始値にリセットするリセット手段を有する、ことを特徴とする再生装置。
  14. 請求項13に記載の再生装置であって、前記リセット手段が前記再生されたチャンネル符号化された信号におけるフレームの開始を検出する同期手段を有し、前記同期手段が前記カウンタ手段をリセットするためのリセット信号を発生するように構成されている、ことを特徴とする再生装置。
  15. 請求項9又は10に記載の再生装置であって、前記特定の関係は、前記タイムスタンプと前記カウント値とが互いに等しいことである、ことを特徴とする再生装置。
  16. 請求項9ないし15のうちいずれか1つに記載の再生装置であって、前記パケットがMPEGデータ流フォーマットを満足するようなMPEG情報パケットである、ことを特徴とする再生装置。
  17. 記録担体上の少なくとも1つのトラックに情報信号を記録する記録方法であって、請求項1ないし7のうちいずれか1つに記載の記録装置において実施される記録方法。
JP52912596A 1995-03-28 1996-03-11 直列データ流中に時間の関数として不規則に発生し得るようなパケットを有する情報信号の記録及び再生 Expired - Lifetime JP3891588B2 (ja)

Applications Claiming Priority (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
EP95200779 1995-03-28
AT95200779.7 1995-03-28
PCT/IB1996/000203 WO1996030905A2 (en) 1995-03-28 1996-03-11 Recording and reproduction of an information signal comprising packets that may occur irregularly as a function of time in the serial datastream of the information signal

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH10501915A JPH10501915A (ja) 1998-02-17
JP3891588B2 true JP3891588B2 (ja) 2007-03-14

Family

ID=8220140

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP52912596A Expired - Lifetime JP3891588B2 (ja) 1995-03-28 1996-03-11 直列データ流中に時間の関数として不規則に発生し得るようなパケットを有する情報信号の記録及び再生

Country Status (11)

Country Link
US (1) US5953483A (ja)
EP (1) EP0763238B1 (ja)
JP (1) JP3891588B2 (ja)
KR (1) KR100387460B1 (ja)
CN (1) CN1147861C (ja)
AT (1) ATE196031T1 (ja)
DE (1) DE69610052T2 (ja)
ES (1) ES2151145T3 (ja)
HK (1) HK1013162A1 (ja)
WO (1) WO1996030905A2 (ja)
ZA (1) ZA961953B (ja)

Families Citing this family (30)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
TW319942B (ja) * 1995-11-14 1997-11-11 Nippon Bickter Kk
JPH1084528A (ja) * 1996-09-10 1998-03-31 Sony Corp 記録媒体再生装置および方法
US6222981B1 (en) 1997-02-03 2001-04-24 U.S. Philips Corporation Recording of trick play signals on a record carrier
CN1220801A (zh) * 1997-02-03 1999-06-23 皇家菲利浦电子有限公司 在记录载体上记录特技播放信号
EP0904585A2 (en) * 1997-03-12 1999-03-31 Koninklijke Philips Electronics N.V. Recording of a digital information signal on a record carrier
CN1251196A (zh) 1997-11-28 2000-04-19 皇家菲利浦电子有限公司 记录和重放具有第一位速率的第一信号和具有大于第一位速率的第二位速率的第二信息信号
CN1138270C (zh) 1998-06-05 2004-02-11 皇家菲利浦电子有限公司 信息信号在记录载体上的轨迹中的记录和重放
US6553086B1 (en) * 1998-10-02 2003-04-22 Lg Electronics, Inc. Method and apparatus for recording time information for digital data streams
US6973258B1 (en) * 1998-10-02 2005-12-06 Lg Electronics Inc. Method and apparatus for recording digital data streams
WO2000033307A1 (en) * 1998-12-02 2000-06-08 Koninklijke Philips Electronics N.V. Apparatus and method for recording a digital information signal with trick play information in slant tracks on a record carrier
JP2000173181A (ja) 1998-12-04 2000-06-23 Sony Corp データ記録装置及び出力装置、データ出力システム、データ記録方法及び出力方法、並びにデータ記録及び出力方法
KR100326144B1 (ko) * 1999-02-09 2002-03-13 구자홍 기록 디지털 데이터 스트림의 탐색정보 생성방법 및 이를이용한 탐색방법과, 그 장치
EP1084494B1 (en) * 1999-03-01 2008-08-13 Koninklijke Philips Electronics N.V. A method of storing a real time stream of information signals on a disc like record carrier
EP1099350A2 (en) * 1999-05-14 2001-05-16 Koninklijke Philips Electronics N.V. Method of converting a packetized stream of information signals into a stream of information signals with time stamps and vice versa
US6507592B1 (en) 1999-07-08 2003-01-14 Cisco Cable Products And Solutions A/S (Av) Apparatus and a method for two-way data communication
DE60044673D1 (de) * 2000-01-10 2010-08-26 Nxp Bv Aufnahme/wiedergabe-anlage mit schreibvorrichtung zum aufnehmen und/oder lesevorrichtung und detektorvorrichtung zur wiedergabe von einem informations aufnahmeträger
JP2001231036A (ja) * 2000-02-17 2001-08-24 Sony Corp データ・パケット処理方法
JP4457474B2 (ja) 2000-04-04 2010-04-28 ソニー株式会社 情報記録装置、情報再生装置、情報記録方法、情報再生方法、および情報記録媒体、並びにプログラム提供媒体
EP1148503A1 (en) * 2000-04-08 2001-10-24 Deutsche Thomson-Brandt Gmbh Method and apparatus for recording on a storage medium or replaying from a storage medium data packets of a transport stream
EP1148504A1 (en) * 2000-04-08 2001-10-24 Deutsche Thomson-Brandt Gmbh Method and apparatus for recording/replaying transport stream data packets on a storage medium
EP1150445A3 (en) * 2000-04-24 2008-06-04 Sony Corporation Method and device for transmitting media data comprising time stamp information, method and terminal device for receiving this data, method and device for receiving digital broadcasts and method and device for calculating the transmission time of the media data, based on the time stamp information
AU2001259866A1 (en) * 2000-05-18 2001-11-26 Brix Networks, Inc. Non-deterministic software delay estimation method and system for packet based data network systems
AU2001259867A1 (en) * 2000-05-18 2001-11-26 Brix Networks, Inc. Hardware time stamping and registration of packetized data method and system
US7512069B2 (en) * 2000-05-18 2009-03-31 Exfo Service Assurance, Inc. IP packet identification method and system for TCP connection and UDP stream
WO2001088746A1 (en) * 2000-05-18 2001-11-22 Brix Networks, Inc. Method and system for transmit time stamp insertion in a hardware time stamp system for packetized data networks
FR2818768B1 (fr) * 2000-12-26 2003-03-21 Thomson Multimedia Sa Dispositif et procede d'estampillage temporel, recepteur, ensemble de diffusion differee et suite de paquet correspondants
US6868125B2 (en) * 2001-11-29 2005-03-15 Thomson Licensing S.A. Transport stream to program stream conversion
US8041183B2 (en) 2001-12-27 2011-10-18 Panasonic Corporation Device for recording and playing stream data
JP4188673B2 (ja) * 2002-12-02 2008-11-26 ヒタチグローバルストレージテクノロジーズネザーランドビーブイ 記録再生装置、コンテンツ再生装置、ディスク装置、その制御方法及びプログラム
US7454494B1 (en) 2003-01-07 2008-11-18 Exfo Service Assurance Inc. Apparatus and method for actively analyzing a data packet delivery path

Family Cites Families (9)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
DE68920748T2 (de) * 1989-08-09 1995-06-29 Alcatel Nv Sequentielle rückordnung für einen vermittlungsknoten.
US5276559A (en) * 1992-03-27 1994-01-04 Datatape Incorporated Technique for recording and reproducing low rate data in a helical vehicle scan recorder having a stationary time code signal reproduce magnetic head
ATE212493T1 (de) * 1992-11-30 2002-02-15 Cit Alcatel Einrichtung zum wiederherstellen der richtigen zellenfolge in einem knoten eines zellenvermittlungssystem
US5481543A (en) * 1993-03-16 1996-01-02 Sony Corporation Rational input buffer arrangements for auxiliary information in video and audio signal processing systems
US5467342A (en) * 1994-01-12 1995-11-14 Scientific-Atlanta, Inc. Methods and apparatus for time stamp correction in an asynchronous transfer mode network
US5579183A (en) * 1994-04-08 1996-11-26 U.S. Philips Corporation Recording and reproducing an MPEG information signal on/from a record carrier
WO1996002098A2 (en) * 1994-07-05 1996-01-25 Philips Electronics N.V. Signal processing system
ES2147610T3 (es) * 1994-07-05 2000-09-16 Koninkl Philips Electronics Nv Sistema de procesamiento de señal.
US5619337A (en) * 1995-01-27 1997-04-08 Matsushita Electric Corporation Of America MPEG transport encoding/decoding system for recording transport streams

Also Published As

Publication number Publication date
EP0763238A2 (en) 1997-03-19
DE69610052D1 (de) 2000-10-05
KR100387460B1 (ko) 2003-10-04
US5953483A (en) 1999-09-14
ES2151145T3 (es) 2000-12-16
HK1013162A1 (en) 1999-08-13
CN1147861C (zh) 2004-04-28
JPH10501915A (ja) 1998-02-17
CN1154757A (zh) 1997-07-16
WO1996030905A2 (en) 1996-10-03
ATE196031T1 (de) 2000-09-15
DE69610052T2 (de) 2001-04-12
ZA961953B (en) 1997-09-11
KR970703587A (ko) 1997-07-03
EP0763238B1 (en) 2000-08-30
WO1996030905A3 (en) 1997-01-03

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP3891588B2 (ja) 直列データ流中に時間の関数として不規則に発生し得るようなパケットを有する情報信号の記録及び再生
JP3667336B2 (ja) Mpeg情報信号の記録担体への記録及び記録担体からの再生方法
JP4773664B2 (ja) Mpegシーケンスのスタート時におけるシステムタイムクロックの設定方法
KR100289237B1 (ko) 패킷 데이타 기록/재생 방법 및 장치
US6600870B1 (en) Input-output circuit, recording apparatus and reproduction apparatus for digital video signal
EP0721288B1 (en) Transmission apparatus and receiving apparatus
WO2000072600A2 (en) Method of converting a packetized stream of information signals into a stream of information signals with time stamps and vice versa
RU2229174C2 (ru) Запись информационных сигналов в формате mpeg на носитель информации и их воспроизведение
JP2002531911A (ja) 記録担体の傾斜したトラックにトリック再生情報と共にディジタル情報を記録する装置及び方法
JP3106937B2 (ja) パケットデータの記録方法、再生方法、記録再生装置及び記録媒体
US6456781B1 (en) Recording and reproduction of a first signal with a first bit-rate and a second information signal with a second bit-rate larger than the first bit-rate
JP3617171B2 (ja) エンコーダ装置及び方法、デコーダ装置及び方法、並びに信号伝送方法
JP3692838B2 (ja) 記録方法、再生方法、再生装置及び記録媒体
US6339673B1 (en) Recording of a trick play signal in a helical scan type recording apparatus
JP3735863B2 (ja) ビデオテープレコーダ及び記録方法
JPH09509004A (ja) 記録媒体のビット群の再生装置及び再生方法
JP2598985B2 (ja) テープレコーダの同期検出回路
JP2001502873A (ja) 記録担体におけるトリックプレイ信号の記録
JP2000341625A (ja) デジタル情報信号記録装置、およびデジタル情報信号記録方法
EP1121803A1 (en) Recording of a trick play signal on a record carrier
JP2003051161A (ja) デジタル記録装置及びデジタル記録再生装置
JP2000243027A (ja) ディジタル信号記録装置及び再生装置
JP2002077804A (ja) データ伝送方法とデータ伝送装置およびデータ再生方法とデータ記録方法とデータ記録再生装置
JP2002330403A (ja) トランスポートストリーム記録再生装置

Legal Events

Date Code Title Description
A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20060228

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20060531

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20060718

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20060922

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20061107

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20061205

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20091215

Year of fee payment: 3

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20101215

Year of fee payment: 4

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20111215

Year of fee payment: 5

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20121215

Year of fee payment: 6

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20121215

Year of fee payment: 6

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20131215

Year of fee payment: 7

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

EXPY Cancellation because of completion of term