JP3888011B2 - Electro-optical device and electronic apparatus - Google Patents
Electro-optical device and electronic apparatus Download PDFInfo
- Publication number
- JP3888011B2 JP3888011B2 JP32558299A JP32558299A JP3888011B2 JP 3888011 B2 JP3888011 B2 JP 3888011B2 JP 32558299 A JP32558299 A JP 32558299A JP 32558299 A JP32558299 A JP 32558299A JP 3888011 B2 JP3888011 B2 JP 3888011B2
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- conductive layer
- electro
- pixel electrode
- thin film
- region
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Expired - Fee Related
Links
Images
Landscapes
- Liquid Crystal (AREA)
- Devices For Indicating Variable Information By Combining Individual Elements (AREA)
- Thin Film Transistor (AREA)
Description
【0001】
【発明の属する技術分野】
本発明は、液晶装置等の電気光学装置の技術分野に属し、特に走査線に沿った画素行毎に駆動電圧極性を周期的に反転させる1H反転駆動方式を採用する薄膜トランジスタ(Thin Film Transistor:以下適宜、TFTと称す)によるアクティブマトリクス駆動型の液晶装置等の電気光学装置の技術分野に属する。
【0002】
【背景技術】
一般に液晶装置等の電気光学装置は、一対の基板間に液晶等の電気光学物質が挟持されており、この電気光学物質の配向状態は、電気光学物質の性質及び基板の電気光学物質側の面上に形成された配向膜により規定されている。従って、配向膜下にある画素電極の表面或いは画素電極の下地面となる層間絶縁膜の表面に段差があると配向膜の表面に段差が生じ、この段差の度合いに応じて電気光学物質には配向不良(ディスクリネーション)が生じる。このように配向不良が生じると、この部分では、電気光学物質を良好に駆動することが困難となり、電気光学装置の光抜け等によりコントラスト比が低下してしまう。しかるに、TFTアクティブマトリクス駆動型の電気光学装置の場合には、TFTアレイ基板上に、走査線、データ線、容量線等の各種配線や画素電極をスイッチング制御するためのTFTなどが各所に形成されているため、何らかの平坦化処理を施さなければ、これらの配線や素子の存在に応じて配向膜の表面には必然的に段差が生じてしまう。
【0003】
そこで従来は、このような段差が生じている基板上領域を、相隣接する画素電極間の間隙に対応させると共に、対向基板又はTFTアレイ基板に設けた遮光膜により、このように段差が生じている領域を覆い隠すことで、この段差により配向不良を生じる電気光学物質部分については見えないように又は表示光に寄与しないようにしている。或いは従来は、このような各種配線やTFTの存在に起因する段差自体を生じさせないように、画素電極下の層間絶縁膜を例えば有機SOG(Spin On Glass)膜等の平坦化膜から構成して、画素電極の下地面を平坦にする技術も開発されている。
【0004】
他方、一般にこの種の電気光学装置では、直流電圧印加による電気光学物質の劣化防止、表示画像におけるクロストークやフリッカの防止などのために、各画素電極に印加される電圧極性を所定規則で反転させる反転駆動方式が採用されている。このうち一のフレーム又はフィールドの画像信号に対応する表示を行う間は、走査線に沿った奇数行に配列された画素電極を対向電極の電位を基準として正極性の電位で駆動すると共に走査線に沿った偶数行に配列された画素電極を対向電極の電位を基準として負極性の電位で駆動し、これに続く次のフレーム又はフィールドの画像信号に対応する表示を行う間は、逆に偶数行に配列された画素電極を正極性の電位で駆動すると共に奇数行に配列された画素電極を負極性の電位で駆動する1H反転駆動方式が、制御が比較的容易であり高品位の画像表示を可能ならしめる反転駆動方式として用いられている。
【0005】
【発明が解決しようとする課題】
しかしながら、前述した段差を遮光膜により覆い隠す技術によれば、段差のある領域の広さに応じて画素の開口領域が狭くなってしまうため、限られた画像表示領域内において、画素の開口率を高めて、より明るい画像表示を行うという当該電気光学装置の技術分野における基本的な要請を満たすことは困難である。特に、高精細な画像表示を行うための微細ピッチな画素の高開口率化に伴って単位面積当たりの配線数やTFT数が増加するが、これらの配線やTFTの微細化に一定の限度があることに起因して、画像表示領域内において段差の有る領域が占める割合が相対的に高くなるため、この問題は電気光学装置の高精細化が進む程深刻化してしまう。
【0006】
他方、前述した画素電極下の層間絶縁膜を平坦化する技術によれば、TFTアレイ基板上において相隣接する画素電極が同一極性の場合には、特に問題は生じないが、前述した1H反転駆動方式のように、データ線に沿った列方向に相隣接する画素電極に印加される電圧が逆極性にある場合には、平坦化により画素電極と対向電極との間隔が、配線やTFTの上方に位置する画素電極の縁付近において、平坦化しない場合よりも広くなるため、相隣接する画素電極間に生じる横電界(即ち、基板面に平行な電界或いは基板面に平行な成分を含む斜めの電界)が相対的に増加してしまうという問題点が生じる。相対向する画素電極と対向電極との間の縦電界(即ち、基板面に垂直な方向の電界)の印加が想定されている電気光学物質に対して、このような横電界が印加されると、電気光学物質の配向不良が生じ、この部分における光抜け等が発生してコントラスト比が低下してしまうという問題が生じる。特に、微細ピッチな画素の高開口率化により相隣接する画素電極間の距離が縮まるのに伴って、このような横電界は大きくなるため、これらの問題は電気光学装置の高精細化が進む程深刻化してしまう。
【0007】
更に、このような微細ピッチな画素の高開口率化により、データ線や走査線の線幅自体も好ましくは狭められることとなるが、(i)基板上の積層構造中でデータ線形成用の導電膜として、より低抵抗のAl(アルミニウム)膜等を割り当てる必要があること、(ii)走査線は、このようなデータ線と交わる個所を持つこと、(iii)走査線は、薄膜トランジスタのゲート電極としても使用されることなどを理由に、走査線は導電性のポリシリコン膜から一般に形成されている。従って、このように微細ピッチな画素の高開口率化に伴い走査線幅が狭められたり、高精細化に伴い駆動周波数が高められたりすると、走査線における抵抗或いは時定数の大きさが問題となってくる。即ち、この種の電気光学装置では、導電性のポリシリコン膜から走査線を形成するため、微細ピッチな画素の高開口率化や高精細化に対処できずに、走査線の配線抵抗によりコントラスト比の低下、クロストークやゴーストの発生等の表示画像の画質劣化が、微細ピッチな画素の高開口率化に伴って顕在化してくるという問題点もある。
【0008】
本発明は上述した問題点に鑑みなされたものであり、画素電極の縁付近で発生する横電界による電気光学物質の配向不良を低減すると同時に走査線の低抵抗化を図り、画素の開口率が高く且つ高コントラストで明るい高品位の画像表示が可能となる液晶装置等の電気光学装置を提供することを課題とする。
【0009】
本発明の電気光学装置は、一対の第1及び第2基板間に電気光学物質が挟持されてなり、 前記第1基板上に、複数の画素電極と、相交差する複数のデータ線及び複数の走査線と、該データ線及び該走査線の交差に対応して配置された複数の薄膜トランジスタと、前記走査線に層間絶縁膜を介して重ねられ且つ前記走査線に沿って前記画素電極毎に分断して夫々形成されていると共に前記走査線に沿って離間した少なくとも2つのコンタクトホールを介して前記走査線に夫々接続されている複数の第1導電層と、前記走査線に沿って前記走査線よりも前記画素電極の内側に設けられた容量線とを備え、前記走査線が延長される方向に沿って隣接する二つの前記第1導電層の間隙領域に、前記薄膜トランジスタのチャネル領域が配置され、前記少なくとも2つのコンタクトホールは、前記第1導電層における前記走査線に沿った方向の一端部に設けられたものと他端部に設けられたものとを含むことにより、隣接する二つの前記第1導電層の各々に対応する前記コンタクトホールが、前記チャネル領域の両側に配置され、前記第2基板上に、前記画素電極に対向する対向電極とを備え、前記画素電極の下地面は、前記データ線に対向する領域と前記容量線のうちの前記画素電極側の一部に対向する領域が平坦化処理されてなり、前記第1導電層及び前記走査線に対向する領域並びに前記容量線のうちの前記走査線側の一部に対向する領域において凸状に盛り上げられていることを特徴とする。
【0010】
本発明の電気光学装置によれば、その動作時に、データ線及び走査線を介して画像信号及び走査信号が薄膜トランジスタに夫々供給されて、各画素電極が駆動される。即ち本発明の電気光学装置は、TFTアクティブマトリクス駆動方式の電気光学装置である。ここで特に、本発明の電気光学装置は以下に説明するように、前述した画素電極の行毎に駆動電圧極性が反転させる1H反転駆動方式による駆動時に、横電界の発生を低減し、電気光学物質の動作不良を低減するように構成されている。
【0011】
即ち、本発明の電気光学装置によれば、第1導電層は夫々、走査線に層間絶縁膜を介して重ねられ(即ち、走査線上又は走査線下に層間絶縁膜を介して対向配置され)且つ走査線に沿って画素電極毎に分断して形成されており、第1導電層に対向する領域において、画素電極の下地面は、第1導電層の存在に応じて凸状に盛り上げられている。従って、1H反転駆動方式で駆動を行った場合に横電界が発生する、走査線に沿った方向の画素電極の行間の間隙領域では、画素電極の下地面が凸状に盛り上げられることにより、基板間ギャップが狭められる。このため、基板間ギャップに概ね反比例する画素電極の行間の間隙領域における画素電極の縁部分と対向電極との間で生じる縦電界が相対的に強められる。逆に、基板間ギャップの大小と、この画素電極の行間の間隙領域を介して相隣接する画素電極の縁部分相互間で生じる横電界とは、殆ど関係が無く、基板間ギャップがこの画素電極の行間の間隙領域で狭められても、横電界が強められることはない。これらの結果、1H反転駆動時に横電界が発生する画素電極の行間の間隙領域において、横電界による悪影響を縦電界を局所的に強めることで解消し得る。
【0012】
更に本発明の電気光学装置によれば、第1導電層は夫々、走査線に沿って画素電極毎に分断して形成されている。ここで、各第1導電層は、走査線に沿って離間した少なくとも2つのコンタクトホールを介して走査線に接続されているので、当該各第1導電層を、走査線の冗長配線として機能させることが可能となる。これにより、特に微細ピッチな画素の高開口率化に伴い走査線幅を狭めつつも走査線の低抵抗化を図ることが可能となり、コントラスト比の向上を図ると共にクロストークやゴーストの発生を低減でき、高駆動周波数にも対応可能となる。
【0013】
加えて、第1導電層は、画素電極毎に分断されているので、画素電極の列間の間隙領域にデータ線を形成すれば、該データ線と第1導電層とは、重なることはない。このため、画素電極の列間の間隙領域で、画素電極の下地が第1導電層の存在により厚くなる事態を回避でき、第1導電層の存在によりデータ線付近における平坦化に支障を来たすことはない。更に、この画素電極の列間の間隙領域内で、第1導電層と、データ線や薄膜トランジスタを構成する他の導電層とが、抵触する事態(例えば、この間隙領域内で第1導電層と同一膜からなり走査線の冗長配線とは別の機能を持つ他の導電層に、第1導電層が交差したり、薄膜トランジスタを構成する他の導電層の電位に、第1導電層が容量カップリング等により悪影響を及ぼしたりする事態)も回避できる。
【0014】
以上の結果、本発明の電気光学装置によれば、横電界による電気光学物質の配向不良と段差による電気光学物質の配向不良を総合的に低減することが可能となり、電気光学物質の配向不良個所を隠すための遮光膜も小さくできるので、光抜け等の画像不良を起こさずに各画素の開口率を高めることができ、同時に走査線の低抵抗化が図られており、最終的にコントラスト比が高く且つ明るく高精細で高品位の画像表示が可能となる。
【0015】
本発明の電気光学装置の一の態様では、前記第1基板上に、前記第1導電層と同一膜からなり前記薄膜トランジスタ及び前記画素電極間に夫々積層されていると共に前記薄膜トランジスタと前記画素電極とを夫々中継接続する複数の第2導電層を更に備える。
【0016】
この態様によれば、前述の如く横電界の発生領域で縦電界を強める機能及び走査線を低抵抗化する機能を有する第1導電層と、薄膜トランジスタ及び画素電極間を中継接続する機能を有する第2導電層とは、同一膜からなる。このため、複数機能を有する両者を同一工程により同時に形成可能であるので、製造プロセス上大変有利である。また、このように第2導電層を用いれば、薄膜トランジスタ及び画素電極間の層間距離が長い場合にも、両者を高信頼性で比較的容易に且つ比較的小径のコンタクトホールを介して接続可能となる。このような第1導電層及び第2導電層は、例えば、Ti(チタン)、Cr(クロム)、W(タングステン)、Ta(タンタル)、Mo(モリブデン)等の高融点金属のうちの少なくとも一つを含む、金属単体、合金、金属シリサイド等からなる。
【0017】
或いは本発明の電気光学装置の他の態様では、前記第1導電層は、前記データ線を形成する導電層と同一膜からなる。
【0018】
この態様によれば、前述の如く横電界の発生領域で縦電界を強める機能及び走査線を低抵抗化する機能を有する第1導電層と、データ線を形成する導電層とは、同一膜からなる。このため、複数機能を有する両者を同一工程により同時に形成可能であるので、製造プロセス上大変有利である。このような第1導電層及びデータ線を形成する導電層としては、例えばAl等の金属からなる。尚、第1導電層は、画素電極の行間の間隙領域に画素電極毎に分断されているので、画素電極の列間の間隙領域にデータ線を配置すれば、該データ線と第1導電層とが重なることはない。
【0019】
或いは本発明の電気光学装置の他の態様では、前記第1導電層は、前記薄膜トランジスタの一部を構成する導電層と同一膜からなる。
【0020】
この態様によれば、前述の如く横電界の発生領域で縦電界を強める機能及び走査線を低抵抗化する機能を有する第1導電層と、薄膜トランジスタの一部を構成する導電層とは、同一膜からなるため、複数機能を有する両者を同一工程により同時に形成可能であるので、製造プロセス上大変有利である。このような第1導電層及び薄膜トランジスタの一部を構成する導電層は、例えばポリシリコン膜等からなる。尚、第1導電層は、画素電極の行間の間隙領域に画素電極毎に分断されているので、画素電極の列間の間隙領域に、薄膜トランジスタの当該一部を配置すれば、当該一部を構成する導電層と第1導電層とが重なることはない。
【0021】
或いは本発明の電気光学装置の他の態様では、前記第1基板上に、前記薄膜トランジスタの少なくともチャネル領域を前記第1基板側から見て覆う位置に導電性の第1遮光層を更に備え、該第1導電層と前記第1遮光層とは、同一膜からなる。
【0022】
この態様によれば、前述の如く横電界の発生領域で縦電界を強める機能及び走査線を低抵抗化する機能を有する第1導電層と、薄膜トランジスタを第1基板側で遮光する機能を有する第1遮光層とは、同一膜からなる。このため、複数機能を有する両者を同一工程により同時に形成可能であるので、製造プロセス上大変有利である。また、このように第1遮光層を用いれば、特に透過型の電気光学装置の場合に、第1基板の裏面や投射光学系からの戻り光に基づくチャネル領域における光電効果により薄膜トランジスタの特性が劣化するのを有効に防止できる。このような第1導電層及び第1遮光層は、例えば、Ti、Cr、W、Ta、Mo等の高融点金属のうちの少なくとも一つを含む、金属単体、合金、金属シリサイド等からなる。尚、第1導電層は、画素電極の行間の間隙領域に画素電極毎に分断されているので、画素電極の列間の間隙領域に、薄膜トランジスタのチャネル領域及び第1遮光層を配置すれば、当該第1遮光層と第1導電層とが重なることはない。
【0023】
加えて、このように第1遮光層と同一の第1導電層を画素電極の行間の間隙領域に設けることにより、第1導電層により各画素の開口領域の走査線に沿った2辺を規定してもよい。他方で、Al膜等からなるデータ線により各画素の開口領域のデータ線に沿った残り2辺を規定してもよい。これにより、第2基板側に各画素の開口領域を規定するための遮光膜を設けなくてもよく、或いは、第2基板側に設ける遮光膜は、専ら当該電気光学装置における入射光に対する耐熱性、耐光性を高めるための開口領域よりも一回り後退した膜としてもよい。
【0024】
或いは本発明の電気光学装置の他の態様では、前記第1導電層は、前記第1基板上に形成された(i)前記薄膜トランジスタ及び前記画素電極間に積層されていると共に前記薄膜トランジスタと前記画素電極とを夫々中継接続する複数の第2導電層と同一膜、(ii)前記データ線を形成する導電層と同一膜、(iii)前記薄膜トランジスタの一部を構成する導電層と同一膜及び(iv)前記薄膜トランジスタの少なくともチャネル領域を前記第1基板側から見て覆う位置に備えられた導電性の第1遮光層と同一膜のうち、少なくとも2つの膜からなる層が積層されてなる。
【0025】
この態様によれば、上述した第2導電層と同一膜、データ線を形成する導電層と同一膜、薄膜トランジスタの一部を構成する導電層と同一膜、導電性の第1遮光層と同一膜のうち、少なくとも2つの膜からなる層が積層された立体構造を有する第1導電層が構築される。従って、走査線の上側又は下側若しくは上下両側における冗長配線構造により、走査線をより顕著に且つ確実に低抵抗化することが可能となる。更に、このように複数層からなる第1導電層を画素電極の行間の間隙領域に設けることにより、画素電極の下地面を凸状に盛り上げる際の盛り上げ高さや形状についての自由度も増すので有利である。
【0026】
或いは本発明の電気光学装置の他の態様では、前記第1導電層と、前記第1基板上に形成された(i)前記薄膜トランジスタ及び前記画素電極間に積層されていると共に前記薄膜トランジスタと前記画素電極とを夫々中継接続する複数の第2導電層と同一膜、(ii)前記データ線を形成する導電層と同一膜、(iii)前記薄膜トランジスタの一部を構成する導電層と同一膜及び(iv)前記薄膜トランジスタの少なくともチャネル領域を前記第1基板側から見て覆う位置に備えられた導電性の第1遮光層と同一膜のうち、前記第1導電層と異なる一又は複数の膜からなる層とが積層されることにより、前記画素電極の下地面は前記第1導電層に対向する領域において凸状に盛り上げられている。
【0027】
この態様によれば、上述した第2導電層と同一膜、データ線を形成する導電層と同一膜、薄膜トランジスタの一部を構成する導電層と同一膜、導電性の第1遮光層と同一膜のうち、第1導電層と異なる一又は複数の膜からなる層と、第1導電層とが積層されている。従って、画素電極の行間の間隙領域において、画素電極の下地面を凸状に盛り上げる際の盛り上げ高さや形状についての自由度が増すので有利である。
【0028】
本発明の電気光学装置の他の態様では、前記少なくとも2つのコンタクトホールは、前記第1導電層における前記走査線に沿った方向の一端部に設けられたものと他端部に設けられたものとを含む。
【0029】
この態様によれば、各第1導電層は、その走査線に沿った方向の両端部に設けられたコンタクトホールを介して走査線に接続されているので、当該各第1導電層により、走査線の走査線に沿った方向の低抵抗化を効率的に図ることができる。
【0030】
本発明の電気光学装置の他の態様では、前記データ線は、少なくとも部分的に前記第1基板上に設けられた溝に埋め込まれており、前記画素電極の下地面は、前記データ線に対向する領域において平坦化されている。
【0031】
この態様によれば、データ線は、少なくとも部分的に第1基板上に設けられた溝に埋め込まれており、画素電極の下地面は、データ線に対向する領域において平坦化されている。従って、1H反転駆動時に横電界が発生しない画素電極の列間の間隙領域にデータ線を配置すれば、データ線の存在に対応する段差が低減される結果、この領域における段差に起因する電気光学物質の動作不良を抑えることができる。即ち、横電界が発生しない領域においては、基板間ギャップを局所的に狭めることにより横電界に起因する電気光学物質の動作不良を防止するのではなく、平坦化により段差に起因する電気光学物質の動作不良を積極的に防止するのである。
【0032】
尚、このように第1基板上に溝を設ける場合、第1基板の上面に溝を掘ってもよいし、第1基板上でデータ線の下側にある層間絶縁膜に溝を掘ってもよいし、第1基板の上面に溝を掘ると共にその上に膜厚一定の層間絶縁膜を形成することで層間絶縁膜に溝を設けてもよいし、これらの溝を組み合わせてもよい。
【0033】
また、このように溝を設けて平坦化を行えば、CMP処理や有機SOG膜の形成等により平坦化を行う場合と比較して、製造プロセスの簡略化を図れる点や、耐光性や耐熱性についての問題が生じない点で有利である。
【0034】
本発明の電気光学装置の他の態様では、前記薄膜トランジスタは、少なくとも部分的に前記第1基板上に設けられた溝に埋め込まれており、前記画素電極の下地面は、前記薄膜トランジスタに対向する領域において平坦化されている。
【0035】
この態様によれば、薄膜トランジスタは、少なくとも部分的に第1基板上に設けられた溝に埋め込まれており、画素電極の下地面は、データ線に対向する領域において平坦化されている。従って、1H反転駆動時に、横電界が発生しない画素電極の列間の間隙領域に薄膜トランジスタを配置すれば、薄膜トランジスタの存在に応じた段差に起因する電気光学物質の動作不良を当該平坦化により抑えることができる。
【0036】
尚、このように第1基板上に溝を設ける場合、第1基板の上面に溝を掘ってもよいし、第1基板上で薄膜トランジスタの下側にある層間絶縁膜に溝を掘ってもよいし、第1基板の上面に溝を掘ると共にその上に膜厚一定の層間絶縁膜を形成することで層間絶縁膜に溝を設けてもよいし、これらの溝を組み合わせてもよい。
【0037】
本発明の電気光学装置の他の態様では、前記第1基板上に、前記複数の画素電極に夫々蓄積容量を付与するための複数の容量線を更に備え、前記容量線は、少なくとも部分的に前記第1基板上に設けられた溝に埋め込まれており、前記画素電極の下地面は、前記容量線に対向する領域において平坦化されている。
【0038】
この態様によれば、容量線を利用して、画素電極に蓄積容量を付与することにより、画素電極における画像信号の電圧保持特性が格段に向上するので、当該電気光学装置によるコントラスト比を高めることが可能となる。そして、容量線は、少なくとも部分的に第1基板上に設けられた溝に埋め込まれており、画素電極の下地面は、容量線に対向する領域において平坦化されている。従って、容量線の存在に対応する段差に起因する電気光学物質の動作不良を当該平坦化により抑えることができる。
【0039】
尚、このように第1基板上に溝を設ける場合、第1基板の上面に溝を掘ってもよいし、第1基板上で容量線の下地側にある層間絶縁膜に溝を掘ってもよいし、第1基板の上面に溝を掘ると共にその上に膜厚一定の層間絶縁膜を形成することで層間絶縁膜に溝を設けてもよいし、これらの溝を組み合わせてもよい。
【0040】
本発明の電気光学装置の他の態様では、前記第1及び第2基板のうち少なくとも一方に、前記画素電極の行間の間隙領域に平面的に見て重なる第2遮光膜を更に備える。
【0041】
この態様によれば、走査線が形成された画素電極の行間の間隙領域は、第2遮光膜により覆われるので、この間隙領域における光抜けを防止して、コントラスト比を高めることができる。更に、画素電極の縁付近において前述の如く横電界及び段差により電気光学物質が配向不良となる領域についても第2遮光膜により隠すことが可能であるので、この画素電極の縁付近における光抜けを防止して、コントラスト比を更に高めることができる。特に本発明によれば、前述の如く横電界による電気光学物質の配向不良及び段差による電気光学物質の配向不良は総合的に低減されているため、この態様において第2遮光膜で隠すべき画像不良領域が画像表示領域全体に占める割合は低くて済む。従って、各画素の開口率が高くなり、明るく高コントラストの画像表示が可能となる。
【0042】
加えて、例えば画素電極の行間の間隙領域において、平坦化処理が施された容量線に対しては、段差による電気光学物質の配向不良が殆ど生じていないため、その分だけ幅の狭い第2遮光膜で隠せばよい。尚、例えば画素電極の列間の間隙領域に形成された薄膜トランジスタを覆う遮光膜を設ければ、入射光により薄膜トランジスタを構成する半導体層で光電流が発生することによるトランジスタ特性の劣化を阻止することも可能となる(但し、このようなトランジスタの特性劣化を阻止すべく、画素の開口領域を規定する第2遮光膜に加えて又は代えて、薄膜トランジスタの少なくともチャネル領域付近を第1基板側や第2基板側から覆う遮光膜を設けるように構成してもよい)。また、例えば透過型の電気光学装置であれば、このような各画素の開口領域を規定する第2遮光膜の一部又は全部を第1基板上において画素電極、薄膜トランジスタ、走査線、データ線等を構成する導電層のうちの一つよりも第1基板に近い側に設けてもよい。但し、薄膜トランジスタの光電流の発生阻止のための遮光については、このように画素の開口領域を規定する第2遮光膜により或いは別の遮光膜により積極的に行うのが望ましい。
【0043】
前述した第2導電層を備えた態様では、前記少なくとも2つのコンタクトホールは、前記第2導電層と前記薄膜トランジスタとを接続するためのコンタクトホールと同一工程で形成されてもよい。
【0044】
このように構成すれば、これらのコンタクトホールを同一工程で形成できるため、製造上有利である。
【0045】
本発明の電気光学装置の他の態様では、前記第1導電層は、遮光膜からなる。
【0046】
この態様によれば、遮光膜からなる第1導電層を、画素の開口領域規定用や薄膜トランジスタの遮光用の内蔵遮光膜として機能させることが可能となる。
【0047】
この態様では、前記第1導電層と前記データ線とは、少なくとも部分的に重ねられてもよい。
【0048】
このように構成すれば、薄膜トランジスタへ入射光が進入しやすい個所においてデータ線及び第2導電層を少なくとも部分的に重ねることにより、当該入射光の薄膜トランジスタへの進入をより確実に防止できる。
【0049】
本発明のこのような作用及び他の利得は次に説明する実施の形態から明らかにされる。
【0050】
【発明の実施の形態】
以下、本発明の実施形態を図面に基づいて説明する。以下の各実施形態は、本発明の電気光学装置を液晶装置に適用したものである。
【0051】
(第1実施形態)
本発明の第1実施形態における電気光学装置の構成について、図1から図10を参照して説明する。図1は、電気光学装置の画像表示領域を構成するマトリクス状に形成された複数の画素における各種素子、配線等の等価回路である。図2は、データ線、走査線、画素電極等が形成されたTFTアレイ基板の相隣接する複数の画素群の平面図であり、図3は、TFTアレイ基板上の溝の掘られた領域をデータ線及び走査線と共に抜粋して示す平面図であり、図4は、図2のA−A’断面図であり、図5は、図2のB−B’断面図であり、図6は、図2のC−C’断面図であり、図7は、図2のE−E’断面図である。また図8は、1H反転駆動方式における各電極における電位極性と横電界が生じる領域とを示す画素電極の図式的平面図であり、図9は、TN液晶を用いた場合の液晶分子の配向の様子を示す図式的断面図であり、図10は、VA液晶を用いた場合の液晶分子の配向の様子を示す図式的断面図である。尚、図4から図6においては、各層や各部材を図面上で認識可能な程度の大きさとするため、各層や各部材毎に縮尺を異ならしめてある。
【0052】
図1において、本実施形態における電気光学装置の画像表示領域を構成するマトリクス状に形成された複数の画素は、画素電極9aと当該画素電極9aを制御するためのTFT30がマトリクス状に複数形成されており、画像信号が供給されるデータ線6aが当該TFT30のソースに電気的に接続されている。データ線6aに書き込む画像信号S1、S2、…、Snは、この順に線順次に供給しても構わないし、相隣接する複数のデータ線6a同士に対して、グループ毎に供給するようにしても良い。また、TFT30のゲートに走査線3aが電気的に接続されており、所定のタイミングで、走査線3aにパルス的に走査信号G1、G2、…、Gmを、この順に線順次で印加するように構成されている。画素電極9aは、TFT30のドレインに電気的に接続されており、スイッチング素子であるTFT30を一定期間だけそのスイッチを閉じることにより、データ線6aから供給される画像信号S1、S2、…、Snを所定のタイミングで書き込む。画素電極9aを介して電気光学物質の一例として液晶に書き込まれた所定レベルの画像信号S1、S2、…、Snは、対向基板(後述する)に形成された対向電極(後述する)との間で一定期間保持される。液晶は、印加される電圧レベルにより分子集合の配向や秩序が変化することにより、光を変調し、階調表示を可能にする。ノーマリーホワイトモードであれば、印加された電圧に応じて入射光がこの液晶部分を通過不可能とされ、ノーマリーブラックモードであれば、印加された電圧に応じて入射光がこの液晶部分を通過可能とされ、全体として電気光学装置からは画像信号に応じたコントラストを持つ光が出射する。ここで、保持された画像信号がリークするのを防ぐために、画素電極9aと対向電極との間に形成される液晶容量と並列に蓄積容量70を付加する。
【0053】
本実施形態では、前述した1H反転駆動方式を用いて駆動が行われる(図8参照)。これにより、直流電圧印加による液晶の劣化を避けつつ、フレーム或いはフィールド周期で発生するフリッカや特に縦クロストークの低減された画像表示を行える。
【0054】
図2において、電気光学装置のTFTアレイ基板上には、マトリクス状に複数の透明な画素電極9a(点線部9a’により輪郭が示されている)が設けられており、画素電極9aの縦横の境界に各々沿ってデータ線6a、走査線3a及び容量線3bが設けられている。データ線6aは、コンタクトホール5を介して例えばポリシリコン膜からなる半導体層1aのうち後述のソース領域に電気接続されている。画素電極9aは、第2導電層の一例としての図中左下がりの斜線領域で示したバリア層82を中継することにより、コンタクトホール83及び84を介して半導体層1aのうち後述のドレイン領域に電気接続されている。また、半導体層1aのうち図中右下がりの斜線領域で示したチャネル領域1a’に対向するように走査線3aが配置されており、走査線3aはゲート電極として機能する。このように、走査線3aとデータ線6aとの交差する個所には夫々、チャネル領域1a’に走査線3aがゲート電極として対向配置された画素スイッチング用TFT30が設けられている。
【0055】
容量線3bは、走査線3aに沿ってほぼ直線状に伸びる本線部と、データ線6aと交差する箇所からデータ線6aに沿って図中上方に突出した突出部とを有する。
【0056】
本実施形態では特に、図中左下がりの斜線領域で示した第1導電層81が、走査線3aに重ねられ且つ走査線3aに沿って画素電極9a毎に分断して形成されている。後に詳述するように、第1導電層81に対向する領域において、画素電極9aの下地面は、第1導電層81の存在に応じて凸状に盛り上げられている。各第1導電層81は、走査線3aに沿って離間した2つのコンタクトホール85及び86を介して走査線3aに接続されており、各第1導電層81は、走査線3aの冗長配線としても機能する。更に、第1導電層81及びバリア層82は、同一膜からなる。
【0057】
図2中、太線で囲んだ走査線3bに沿った各領域には、TFT30を裏側(TFTアレイ基板側)から覆う部分を含む第1遮光膜11aが走査線3a及び容量線3bの本線部に沿ってストライプ状に形成されている。第1遮光膜11aは、TFT30に対向する位置からコンタクトホール5を覆う位置まで図中下方に突出しており、戻り光に対するTFT30の遮光を確実に行う。
【0058】
図3に示すように、図2に示した構成に加えて本実施形態では特に、TFTアレイ基板上において各データ線6aや各TFT30を含む各データ線6aに沿った領域及び容量線3bに沿った図中斜線で示した領域に、網目状の溝201が設けられている。これにより、データ線6a、TFT30及び容量線3bの一部に対する平坦化処理が施されている。即ち、図2で各走査線3aに沿って第1導電層81が形成された長方形領域を除く、各バリア層82、各データ線6a、各TFT30及び容量線3bの一部に対する平坦化処理が施されている。
【0059】
次に図4の断面図に示すように、電気光学装置は、透明なTFTアレイ基板10と、これに対向配置される透明な対向基板20とを備えている。TFTアレイ基板10は、例えば石英基板、ガラス基板、シリコン基板からなり、対向基板20は、例えばガラス基板や石英基板からなる。TFTアレイ基板10には、画素電極9aが設けられており、その上側には、ラビング処理等の所定の配向処理が施された配向膜16が設けられている。画素電極9aは例えば、ITO(Indium Tin Oxide)膜などの透明導電性薄膜からなる。また配向膜16は例えば、ポリイミド薄膜などの有機薄膜からなる。
【0060】
他方、対向基板20には、その全面に渡って対向電極21が設けられており、その下側には、ラビング処理等の所定の配向処理が施された配向膜22が設けられている。対向電極21は例えば、ITO膜などの透明導電性薄膜からなる。また配向膜22は、ポリイミド薄膜などの有機薄膜からなる。
【0061】
TFTアレイ基板10には、各画素電極9aに隣接する位置に、各画素電極9aをスイッチング制御する画素スイッチング用TFT30が設けられている。
【0062】
対向基板20には、更に図4に示すように、各画素の非開口領域に、第2遮光膜23が設けられている。このため、対向基板20の側から入射光が画素スイッチング用TFT30の半導体層1aのチャネル領域1a’や低濃度ソース領域1b及び低濃度ドレイン領域1cに侵入することはない。更に、第2遮光膜23は、コントラストの向上、カラーフィルタを形成した場合における色材の混色防止などの機能を有する。尚、本実施形態では、Al等からなる遮光性のデータ線6aで、各画素の非開口領域のうちデータ線6aに沿った部分を遮光することにより、各画素の開口領域のうちデータ線6aに沿った輪郭部分を規定してもよいし、このデータ線6aに沿った非開口領域についても冗長的に又は単独で対向基板20に設けられた第2遮光膜23で遮光するように構成してもよい。
【0063】
このように構成され、画素電極9aと対向電極21とが対面するように配置されたTFTアレイ基板10と対向基板20との間には、後述のシール材により囲まれた空間に電気光学物質の一例である液晶が封入され、液晶層50が形成される。液晶層50は、画素電極9aからの電界が印加されていない状態で配向膜16及び22により所定の配向状態をとる。液晶層50は、例えば一種又は数種類のネマティック液晶を混合した液晶からなる。シール材は、TFTアレイ基板10及び対向基板20をそれらの周辺で貼り合わせるための、例えば光硬化性樹脂や熱硬化性樹脂からなる接着剤であり、両基板間の距離を所定値とするためのグラスファイバー或いはガラスビーズ等のギャップ材が混入されている。
【0064】
本実施例では特に、TFTアレイ基板10上には、第1遮光膜11aが形成されている。第1遮光膜11aは、TFTアレイ基板10の裏面や投射光学系からの戻り光を遮光し、この光に基づくチャネル領域1a’における光電効果により、TFT30の特性が劣化するのを有効に防止する。このような第1遮光膜11aは、例えば、Ti、Cr、W、Ta、Mo等の高融点金属のうちの少なくとも一つを含む、金属単体、合金、金属シリサイド等からなる。特に、複板式のカラープロジェクタ用途等で複数の電気光学装置をプリズム等を介して組み合わせて一つの光学系を構成する場合には、他の電気光学装置からプリズム等を突き抜けて来る投射光部分からなる戻り光は強力であるので、このようにTFT30の下側に第1遮光膜11aを設けることは大変有効である。
【0065】
更に、第1遮光膜11aと画素スイッチング用TFT30との間には、下地絶縁膜12が設けられている。下地絶縁膜12は、TFTアレイ基板10の全面に形成されることにより、第1遮光膜11aによるTFT30の汚染を防止し、TFTアレイ基板10の表面の研磨時における荒れや、洗浄後に残る汚れ等で画素スイッチング用TFT30の特性の劣化を防止する機能を有する。下地絶縁膜12は、例えば、NSG(ノンドープトシリケートガラス)、PSG(リンシリケートガラス)、BSG(ボロンシリケートガラス)、BPSG(ボロンリンシリケートガラス)などの高絶縁性ガラス又は、酸化シリコン膜、窒化シリコン膜等からなる。
【0066】
本実施形態では、半導体層1aを高濃度ドレイン領域1eから延設して第1蓄積容量電極1fとし、これに対向する容量線3bの一部を第2蓄積容量電極とし、ゲート絶縁膜を含んだ絶縁薄膜2を走査線3aに対向する位置から延設してこれらの電極間に挟持された第1誘電体膜とすることにより、蓄積容量70が構成されている。
【0067】
図4において、画素スイッチング用TFT30は、LDD(Lightly Doped Drain)構造を有しており、走査線3a、当該走査線3aからの電界によりチャネルが形成される半導体層1aのチャネル領域1a’、走査線3aと半導体層1aとを絶縁するゲート絶縁膜を含む絶縁薄膜2、データ線6a、半導体層1aの低濃度ソース領域1b及び低濃度ドレイン領域1c、半導体層1aの高濃度ソース領域1d並びに高濃度ドレイン領域1eを備えている。高濃度ドレイン領域1eには、複数の画素電極9aのうちの対応する一つが、コンタクトホール83及び84を介してバリア層82により中継接続されている。また、走査線3a及び容量線3bの上には、高濃度ソース領域1dへ通じるコンタクトホール5及び高濃度ドレイン領域1eへ通じるコンタクトホール83が各々形成された第1層間絶縁膜91が形成されている。
【0068】
第1層間絶縁膜91上には、TFT30と画素電極9aとをコンタクトホール83及び84を介して中継接続するバリア層82が形成されている。このように、高濃度ドレイン領域1eと画素電極9aとをコンタクトホール83及び84を介してバリア層80aを経由して電気接続するので、画素電極9aからドレイン領域まで一つのコンタクトホールを開孔する場合と比較して、コンタクトホール8a及びコンタクトホール8bの径を夫々小さくできる。バリア層82は、例えば、Ti、Cr、W、Ta、Mo等の高融点金属のうちの少なくとも一つを含む、金属単体、合金、金属シリサイド等からなる。これにより、コンタクトホール84を介してバリア層82及び画素電極9a間で良好な電気接続がとれる。また、バリア層82の膜厚は、例えば50nm以上程度とするのが好ましい。50nm程度の厚みがあれば、製造プロセスにおけるコンタクトホール84の開孔時に突き抜ける可能性は低くなる。尚、本実施形態の各コンタクトホールの平面形状は、円形や四角形或いはその他の多角形状等でもよいが、円形は特にコンタクトホールの周囲の層間絶縁膜等におけるクラック防止に役立つ。そして、良好な電気接続を得るために、ドライエッチング後にウエットエッチングを行って、これらのコンタクトホールに夫々若干のテーパをつけることが好ましい。
【0069】
バリア層82上には、高濃度ソース領域1dへ通じるコンタクトホール5及びバリア層82へ通じるコンタクトホール84が各々形成された第2層間絶縁膜4が形成されている。
【0070】
第2層間絶縁膜4上には、データ線6aが形成されており、これらの上には更に、バリア層82へのコンタクトホール84が形成された第3層間絶縁膜7が形成されている。前述の画素電極9aは、このように構成された第3層間絶縁膜7の上面に設けられている。
【0071】
図5に示すように、図2で左右に相隣接する画素電極9aの列間の間隙領域に位置する各画素の非開口領域には、データ線6aが設けられており、データ線6aにより各画素の開口領域の輪郭のうちデータ線6aに沿った部分が規定されており、且つデータ線6aにより当該非開口領域における光抜けが防止されている。また、データ線6aの下には、容量線3bの本線部からデータ線6aの下に沿って突出した部分を利用して、蓄積容量70が形成されており、非開口領域の有効利用が図られている。
【0072】
図4及び図5に示すように本実施形態では特に、TFTアレイ基板10上において各データ線6aや各TFT30を含む各データ線6aに対向する平面領域(図3参照)に、溝201が設けられている。これにより、データ線6aやTFT30に対する平坦化処理が施されている。
【0073】
図6に示すように、図2で上下に相隣接する画素電極9aの行間の間隙領域に位置する各画素の非開口領域には、走査線3a及び容量線3bが設けられており、TFTアレイ基板10に設けられた第1遮光膜11a及び対向基板20に設けられた第2遮光膜23により、各画素の開口領域の輪郭のうち走査線3aに沿った部分が規定されており、当該非開口領域における光抜けが防止されている。
【0074】
図4及び図6に示すように本実施形態では特に、TFTアレイ基板10上においてTFT30のゲート電極部分を除き、走査線3aに対向する平面領域(図3参照)に、溝201は設けられていない。他方、容量線3bの一部(走査線3aに近い側の縁に沿った本線部分)に対向する平面領域に溝201が設けられている。即ち、走査線3aに対する平坦化処理は施されておらず、画素電極9aの下地面(本実施形態では、第3層間絶縁膜7の表面)は、この走査線3a、第1導電層81等が積層されていると共に平坦化されていない画素電極9aの行間の間隙領域において土手状に盛り上がっており、土手状部分301が形成されている。ここで特に、走査線3a上には、第1導電層81が形成されており、平坦化されていない容量線3b部分上には、バリア層82が形成されており、このような土手状部分301が積極的に盛り上げられる構成とされている。加えて、第1遮光膜11aも、画素電極9aの行間の間隙領域に形成されており、土手状部分301の盛り上がりに寄与している。そして、画素電極9aの縁は、この土手状部分301上に形成されている。
【0075】
図7に示すように本実施形態では特に、走査線3aに沿って配列された島状の第1導電層81は、コンタクトホール85及び86を介して走査線3aに接続されており、走査線3aの冗長配線として機能する。更に走査線3aの低抵抗化を図るだけでなく、第1導電層81を走査線3aの電位に固定することにより、浮遊容量の発生による電荷のリークを防ぐことも可能となる。
【0076】
これらのコンタクトホール85及び86は好ましくは、第2導電層82とTFT30とを接続するためのコンタクトホール83(図4参照)と同一工程で形成される。更に、本実施形態では、第1導電層81は、遮光膜からなるため、画素の開口領域規定用やTFT30の遮光用の内蔵遮光膜として機能する。また第1導電層81の端部とデータ線6aの縁部とは平面的に見て若干重ねられており、これによりTFT30への入射光の進入をより確実に防止できる。
【0077】
ここで図8を参照して、本実施形態で採用する1H反転駆動方式における、相隣接する画素電極9aの電圧極性と横電界の発生領域との関係について説明する。
【0078】
即ち、図8(a)に示すように、n(但し、nは自然数)番目のフィールド或いはフレームの画像信号を表示する期間中には、画素電極9a毎に+又は−で示す液晶駆動電位の極性は反転されず、行毎に同一極性で画素電極9aが駆動される。その後図8(b)に示すように、n+1番目のフィールド或いは1フレームの画像信号を表示するに際し、各画素電極9aにおける液晶駆動電位の極性は反転され、このn+1番目のフィールド或いは1フレームの画像信号を表示する期間中には、画素電極9a毎に+又は−で示す液晶駆動電位の極性は反転されず、行毎に同一極性で画素電極9aが駆動される。そして、図8(a)及び図8(b)に示した状態が、1フィールド又は1フレームの周期で繰り返されて、本実施形態における1H反転駆動方式による駆動が行われる。この結果、本実施形態によれば、直流電圧印加による液晶の劣化を避けつつ、クロストークやフリッカの低減された画像表示を行える。この1H反転駆動方式によれば、1S反転駆動方式と比べて、縦方向のクロストークが殆ど無い点で有利である。尚、本発明における1H反転駆動方式では駆動電位の極性を、一行毎に反転させてもよいし、相隣接する2行毎に或いは複数行毎に反転させてもよい。
【0079】
図8(a)及び図8(b)から分かるように、1H反転駆動方式では、横電界の発生領域C1は常時、Y方向に相隣接する画素電極9aの行間の間隙領域付近となる。
【0080】
そこで図4及び図6に示すように本実施形態では、土手状部分301を形成し、この土手状部分301上に配置された画素電極9aの縁付近における縦電界を強めるようにする。より具体的には、図6に示すように、土手状部分301上に配置された画素電極9aの縁付近と対向電極21との距離d1を土手状部分301の段差の分だけ狭める。これに対し図5に示すように、データ線6aに対しては、平坦化処理が施されており、画素電極9aの縁付近と対向電極21との間の距離d2は、画素電極の大部分を占める中央領域における画素電極9aと対向電極21との間の距離Dとほぼ同じになるように溝201を形成する。ここで、平坦化した部分における画素電極9aの縁付近と対向電極21との距離d2は、光透過領域における液晶の層厚Dとの間にd2+300nm≧Dの関係が成り立つようにする。すなわち、横電界が発生しない領域において、液晶の層厚Dとの間に300nm以上の段差が生じると光り抜けが発生する可能性があるためである。
【0081】
従って、図8に示した横電界の発生領域C1において、画素電極9aと対向電極21との間における縦電界を強めることができるのである。そして、図6において、距離d1が狭まっても、相隣接する画素電極9a間の間隙W1は一定であるため、間隙W1が狭まる程に強まる横電界の大きさも一定である。このため、図8に示した横電界の発生領域C1において局所的に、横電界に対する縦電界を強めることができ、この結果として縦電界をより支配的にすることにより、横電界の発生領域C1における横電界による液晶の配向不良を防止できるのである。
【0082】
尚、図5に示すように、データ線6aに対しては、平坦化処理が施されているので、この部分においてデータ線6a等の存在及び不存在による段差に起因した液晶の配向不良の発生を低減可能である。ここでは平坦化処理が施されているため、画素電極9aと対向電極21との間の距離d2が短くなることにより縦電界が強められることはないが、この部分では、図8に示したように相隣接する画素電極9a間に横電界は発生しない。従って、この部分では、横電界に対する対策を講ずることなく、平坦化処理により液晶の配向状態を極めて良好にできるのである。
【0083】
以上の結果、本実施形態によれば、1H反転駆動方式において発生する横電界の特性に着目して、横電界の発生領域C1では、土手状部分301に画素電極9aの縁を配置することで、縦電界を強めることにより横電界による悪影響を低減すると同時に、横電界の発生しない領域では、平坦化を行うことで、画素電極9a表面の段差による悪影響を低減する。このように横電界による液晶の配向不良と段差による液晶の配向不良を総合的に低減することにより、液晶の配向不良個所を隠すための第2遮光膜23も小さくて済む(但し、土手状部分301における段差に起因した液晶の配向不良個所を覆い隠すためには、土手状部分301の幅よりも第2遮光膜23の幅を若干広めに設定するのが望ましい)。従って、光抜け等の画像不良を起こさずに各画素の開口率を高めることができ、最終的にコントラスト比が高く且つ明るく高品位の画像表示が可能となる。
【0084】
因みに本願発明者の研究によれば、液晶層50の層厚は、耐光性をある程度のレベルに維持し、液晶50の注入プロセスを困難にせず、動作中における電界印加により液晶分子が良好に動くようにするために、ある程度の層厚(例えば、現行の技術によれば3μm程度)が必要である。他方、相隣接する画素電極9a間の間隙W1(図6参照)を、この部分における画素電極9aと対向電極21との間の距離d1より短く(即ち、W1<d1に)してしまうと、横電界による悪影響が顕在化し始めることが判明している。従って微細ピッチな画素の高開口率化を図るために、単純に液晶層50の層厚D(図5及び図6参照)を全体に薄くしたのでは、セルギャップ制御の困難化、耐光性の低下、注入プロセスの困難化、液晶分子の動作不良等が発生してしまう。逆に微細ピッチな画素の高開口率化を図るために、液晶層50を薄くすること無く単純に相隣接する画素電極9a間の間隙W1を狭めたのでは、縦電界と比べて横電界が大きくなるため、当該横電界による液晶の配向不良が顕在化してしまう。このような液晶装置における特質を勘案すれば、上述した本実施形態のように、横電界が生じる領域においてのみ液晶層50の層厚d1を(例えば1.5μm程度にまで)狭めると共に画素電極9aの大部分を占めるその他の領域においては液晶層50の層厚Dを狭めないことにより、液晶層50の光透過領域における層厚Dを十分に(例えば3μm程度に)確保可能とし且つ横電界を相対的に強めないようにしつつ相隣接する画素電極9a間の間隙W1を狭められる構成は、微細ピッチな画素の高開口率化及び表示画像の高精細化を図る上で非常に有効である。
【0085】
本実施形態では特に、図6において好ましくは、0.5D < W1なる関係を満足するように画素電極9aを平面配置し、更に、d1+300nm(ナノメータ) ≦ D なる関係を満足するように土手状部分301を形成する。即ち、画素電極9a間を余り近づけないようにし且つ土手状部分301を段差が300nm以上となるまで盛り上げれば、横電界による悪影響が実用上表面化しない程度にまで、この領域における縦電界を横電界に対して大きくできる。また微細ピッチな画素の高開口率化及び表示画像の高精細化を図るためには、間隙W1や間隙W2をなるべく小さくするのが有効であるが、横電界の悪影響を顕在化させないためには、むやみにこの間隙W1を小さくすることはできない。ここで、W1≒d1となるまで間隙W1を小さく設定すれば、画質を落とさず微細ピッチな画素の高開口率化を図るためには最も効果的である。
【0086】
更に本実施形態では、土手状部分301における長手状に伸びる上面の幅方向の縁に、画素電極9aの縁が位置するように構成するのが好ましい。このように構成すれば、当該縁における画素電極9aと対向電極21との間の距離d1を土手状部分301の高さを最大限に利用して短くすることができる。同時に、土手状部分301における上面の幅を最大限に生かして横電界が生じる相隣接する画素電極9a間の間隔W1を狭めることができる。これらにより、土手状部分301の形状を極めて効率的に利用して、横電界の発生領域C1において横電界に対して縦電界を強めることが可能となる。
【0087】
以上説明した土手状部分301は、走査線3a、容量線3b、第1導電層81、バリア層82、第2遮光膜23及びTFT30を形成する導電膜や層間絶縁膜を利用して形成しているが、積層プロセス中にTFTアレイ基板10と画素電極9aとの間に土手形成用の膜を局所的に追加形成したり、TFTアレイ基板10上の表面をエッチング処理等により土手状に形成したり、TFTアレイ基板10の表面と画素電極9aとの間に介在する層間絶縁膜等の表面をエッチング処理等により土手状に形成したりすることにより形成される。また土手状部分301のその長手軸に垂直に切った断面形状としては、例えば台形、三角形、半円形、半楕円形、頂上付近が平坦とされた半円形又は半楕円形、若しくは側辺の傾斜が頂上に向かうに連れて徐々に増す2次曲線や3次曲線状の略台形、略三角形など各種の形状が考えられる。更に、図6に示した走査線3a及び容量線3bの本線部に対して、部分的にのみ平坦化処理を施すことも可能である。例えば、これらの配線をTFTアレイ基板10や層間絶縁膜に形成された溝内に部分的に埋め込んで所望の領域に所望の高さの土手状部分を形成するようにしてもよい。従って実践的には、液晶の性質に応じて段差により生じる液晶の配向不良が小さくて済むような断面形状を適宜採用するのが望ましい。同時に、第1導電層81の膜厚、第1遮光膜11aの膜厚等の土手状部分301の高さを規定する各膜厚については、所望の高さの土手状部分301を形成するように設定するのが望ましい。
【0088】
他方、図2及び図6に示したように、本実施形態によれば、走査線3aに沿って画素電極9a毎に分断して長手形状に形成された各第1導電層81は、平面的に見て走査線3aに沿って離間したコンタクトホール85及び86を介して走査線3aに接続されているので、走査線3aの冗長配線として機能し、特に微細ピッチな画素の高開口率化に伴い走査線3aの幅を狭めつつも走査線3aの低抵抗化を図ることが可能となる。これにより、コントラスト比の向上を図ると共にクロストークやゴーストの発生を低減でき、高駆動周波数にも対応可能となる。特に、2つのコンタクトホール85及び86は、平面的に見て各第1導電層81における走査線3aに沿った方向の両端部に設けられているので、各第1導電層81により、走査線3aにおいて当該走査線3aに沿った方向の低抵抗化を効率的に図ることができる。尚、各第1導電層81に、コンタクトホールを走査線の方向に沿って3つ以上配列形成してもよい。
【0089】
加えて、第1導電層81は、画素電極9a毎に分断されているので、画素電極9aの列間の間隙領域に形成されたデータ線6aと第1導電層81とは、重なることはない。このため、画素電極9aの列間の間隙領域で、画素電極9aの下地面(即ち、第3層間絶縁膜7の表面)が第1導電層81の存在により厚くなる事態を回避でき、第1導電層81の存在によりデータ線6a付近における平坦化に支障を来たすことはない(図5参照)。更に、この画素電極9aの列間の間隙領域内で、第1導電層81と、データ線6aやTFT30を構成する半導体層1aとが、容量カップリング等により悪影響を及ぼし合うこともない。
【0090】
ここで図9(b)に示すように、本実施形態では好ましくは、液晶層50はTN(Twisted Nematic)液晶から構成されており、土手状部分301の側面にはテーパが付けられている。しかも、係るTN液晶のTFTアレイ基板10上におけるプレティルト角θの傾き方向とテーパの傾き方向とが合わせられている。ここに“傾き方向が合わせられている”とは、液晶の層厚Dが一定している場合に非常に近い良好な液晶配向状態が得られる程度に、これら両者の傾き方向が一致していることをいい、その許容範囲は、実験的、経験的及び理論的に適宜定められる。
【0091】
即ち、図9(a)に示すように、TN液晶の液晶分子50aは、電圧無印加状態では各液晶分子50aが基本的に基板面にほぼ平行な状態でTFTアレイ基板10から対向基板20に向けて徐々に捻じれるように配向すると共に電圧印加状態では、矢印で夫々示したように各液晶分子50aが基板面から垂直に立ち上がるように配向する。このため、図9(b)に示すように、土手状部分301の側面にテーパが付けられており、しかもTN液晶のプレティルト角θの傾き方向とテーパの傾き方向とが合わせられていれば、土手状部分301と対向基板20との間においては、図6における液晶の層厚d1が側面に沿って徐々に小さくなっても、液晶の層厚Dが一定している場合に近い良好な液晶配向状態が得られる。即ち、横電界に起因した液晶配向不良を低減する土手状部分301の存在により生じる段差に起因した液晶配向不良を極力抑えることができる。仮に、図9(c)に示すようにTN液晶のプレティルト角θの傾き方向とテーパの傾き方向とが合わせられていなければ、土手状部分301と対向基板20との間においては、他の液晶分子50aとは反対方向に立ち上がる液晶分子50bが土手状部分301の付近に発生し、これにより配向状態が不連続な液晶配向不良が生じてしまうのである。したがって、このような領域は対向基板20やTFTアレイ基板10に遮光膜を形成して隠すようにすると良い。
【0092】
或いは図10(b)に示すように、本実施形態では、液晶層50’は、VA(Vertically Aligned)液晶からなり、テーパが付けられていない土手状部分301’を設けるようにしてもよい。
【0093】
即ち、図10(a)に示すように、VA液晶は、電圧無印加状態では各液晶分子50a’が基本的に基板面にほぼ垂直な状態となるように配向するため、平面的に見て土手状部分の側面が存在する領域では、液晶配向が乱れざるを得ないが、このように土手状部分301’の側面にテーパが付けられていなければ、係る側面で配向が乱れる液晶部分を極力小さくできる。従って、土手状部分301’の頂上付近におけるほぼ平坦な個所にある画素電極9aの部分と、土手状部分301’の下に有るほぼ平坦な個所にある画素電極9aの部分との両者で、図10(a)における液晶の層厚Dが一定している場合に近い良好な液晶配向状態が図10(b)のように得られる。
【0094】
以上説明した実施形態では、TFTアレイ基板10に溝201を掘って、データ線6a等を埋め込むことにより平坦化処理を行ったが、下地絶縁膜12、第1層間絶縁膜91、第2層間絶縁膜4に溝を掘ってもよいし、データ線6a等の上方に位置する第3層間絶縁膜7の上面の段差をCMP(Chemical Mechanical Polishing)処理等により平らに削ることにより、或いは有機SOGを用いて平らに形成することにより、当該平坦化処理を行ってもよい。
【0095】
更に以上説明した実施形態では、画素スイッチング用TFT30は、好ましくは図4に示したようにLDD構造を持つが、低濃度ソース領域1b及び低濃度ドレイン領域1cに不純物イオンの打ち込みを行わないオフセット構造を持ってよいし、走査線3aの一部からなるゲート電極をマスクとして高濃度で不純物イオンを打ち込み、自己整合的に高濃度ソース及びドレイン領域を形成するセルフアライン型のTFTであってもよい。また本実施形態では、画素スイッチング用TFT30のゲート電極を高濃度ソース領域1d及び高濃度ドレイン領域1e間に1個のみ配置したシングルゲート構造としたが、これらの間に2個以上のゲート電極を配置してもよい。このようにデュアルゲート或いはトリプルゲート以上でTFTを構成すれば、チャネルとソース及びドレイン領域との接合部のリーク電流を防止でき、オフ時の電流を低減することができる。
【0096】
(第1実施形態の製造プロセス)
次に、以上のような構成を持つ第1実施形態における電気光学装置を構成するTFTアレイ基板側の製造プロセスについて、図11を参照して説明する。尚、図11は各工程におけるTFTアレイ基板側の各層を、図5及び図6と同様に図2のB−B’断面及び図2のC−C’断面に対応させて示す工程図である。
【0097】
先ず図11の工程(a)に示すように、先ず石英基板、ハードガラス基板、シリコン基板等のTFTアレイ基板10を用意し、図3に示した如きデータ線6a等を形成すべき領域に溝201を形成する。続いて、TFTアレイ基板10の全面に、Ti、Cr、W、Ta、Mo等の高融点金属から、スパッタリング工程又は蒸着工程等により遮光膜を形成し、その後フォトリソグラフィ工程、エッチング工程等により図2に示した如き平面パターンを持つ第1遮光膜11aを溝201の内外に形成する。
【0098】
次に図11の工程(b)に示すように、薄膜形成技術を用いて、TFTアレイ基板10上に、走査線3a及び容量線3b並びにデータ線6aを形成する。これと平行して、図4に示した如きTFT30及び蓄積容量70を形成する。
【0099】
より具体的には、溝201及び第1遮光膜11aが形成されたTFTアレイ基板10上に、例えば、常圧又は減圧CVD法等によりTEOS(テトラ・エチル・オルソ・シリケート)ガス、TEB(テトラ・エチル・ボートレート)ガス、TMOP(テトラ・メチル・オキシ・フォスレート)ガス等を用いて、NSG、PSG、BSG、BPSGなどのシリケートガラス膜、窒化シリコン膜や酸化シリコン膜等からなり、膜厚が約500〜2000nmの下地絶縁膜12を形成する。次に、下地絶縁膜12の上に、減圧CVD等によりアモルファスシリコン膜を形成しアニール処理を施すことにより、ポリシリコン膜を固相成長させる。或いは、アモルファスシリコン膜を経ないで、減圧CVD法等によりポリシリコン膜を直接形成する。次に、このポリシリコン膜に対し、フォトリソグラフィ工程、エッチング工程等を施すことにより、図2に示した如き第1蓄積容量電極1fを含む所定パターンを有する半導体層1aを形成する。次に、熱酸化すること等により、図4に示したTFT30のゲート絶縁膜と共に蓄積容量形成用の第1誘電体膜を含む絶縁薄膜2を形成する。この結果、半導体層1aの厚さは、約30〜150nmの厚さ、好ましくは約35〜50nmの厚さとなり、絶縁薄膜2の厚さは、約20〜150nmの厚さ、好ましくは約30〜100nmの厚さとなる。次に、減圧CVD法等によりポリシリコン膜を約100〜500nmの厚さに堆積し、更にP(リン)を熱拡散して、このポリシリコン膜を導電化した後、フォトリソグラフィ工程、エッチング工程等により、図2に示した如き所定パターンの走査線3a及び容量線3bを形成する。尚、走査線3a及び容量線3bは、高融点金属や金属シリサイド等の金属合金膜で形成しても良いし、ポリシリコン膜等と組み合わせた多層配線としても良い。次に、低濃度及び高濃度の2段階で不純物イオンをドープすることにより、低濃度ソース領域1b及び低濃度ドレイン領域1c、高濃度ソース領域1d及び高濃度ドレイン領域1eを含む、LDD構造の画素スイッチング用TFT30を形成する。
【0100】
尚、図11の工程(b)と並行して、TFTから構成されるデータ線駆動回路、走査線駆動回路等の周辺回路をTFTアレイ基板10上の周辺部に形成してもよい。
【0101】
次に図11の工程(c)に示すように、減圧CVD法、プラズマCVD法等により高温酸化シリコン膜(HTO膜)や窒化シリコン膜からなる第1層間絶線膜91を全面に堆積する。この際、バリア層82と蓄積容量電極1fとの間で追加的な蓄積容量を構築するためには、両者間の誘電体として機能する第1層間絶縁膜91を約200nm以下の比較的薄い厚さに堆積してもよい。或いは、このような追加的な蓄積容量が不要であれば、第1層間絶縁膜91を約200〜1000nm程度の厚さに堆積してもよい。但し、第1層間絶縁膜91は、多層膜から構成してもよいし、一般にTFTのゲート絶縁膜を形成するのに用いられる各種の公知技術により、第1層間絶縁膜91を形成可能である。
【0102】
このように形成された第1層間絶縁膜91上に、図2及び図4に示した如きバリア層82と半導体層の高濃度ドレイン領域1eとを電気的接続するためのコンタクトホール82を開孔する。同時に、走査線3aと第1導電層81とを電気的に接続するためのコンタクトホール85及び86を開孔する。これらのコンタクトホールの開孔後、前述のように土手状部分301の高さが所望の高さになるように所定膜厚の第1導電層81及びバリア層82が、同一膜から形成される。例えば、第1遮光膜11aの場合と同様に、Ti、Cr、W、Ta、Mo等の高融点金属から、スパッタリング工程又は蒸着工程等により導電膜を形成し、その後フォトリソグラフィ工程、エッチング工程等により図2に示した如き第1導電層81及びバリア層82を溝201の内外の所定位置に形成する。
【0103】
続いて、第1導電層81、バリア層82及び第1層間絶縁膜91からなる積層体を覆うように、例えば、常圧又は減圧CVD法やTEOSガス等を用いて、NSG、PSG、BSG、BPSGなどのシリケートガラス膜、窒化シリコン膜や酸化シリコン膜等からなる第2層間絶縁膜4を形成する。第2層間絶縁膜4は、例えば1000〜2000nm程度の膜厚とされる。尚、この熱焼成と並行して或いは相前後して、半導体層1aを活性化するために約1000℃のアニール処理を行ってもよい。そして、図4に示したデータ線6aと半導体層1aの高濃度ソース領域1dを電気的に接続するためのコンタクトホール5を第2層間絶縁膜4及び絶縁薄膜2に開孔する。同時に、図2及び図4に示した如きバリア層82と画素電極9aとを電気的に接続するためのコンタクトホール84を部分的に開孔してもよい。また、走査線3aや容量線3bを基板周辺領域において図示しない配線と接続するためのコンタクトホールも、コンタクトホール5や84と同一の工程により開孔することができる。
【0104】
次に図11の工程(d)に示すように、第2層間絶縁膜4の上に、スパッタリング処理等により、Al等の低抵抗金属膜や金属シリサイド膜を約100〜500nmの厚さに堆積した後、フォトリソグラフィ工程及びエッチング工程等により、図2に示した如き平面パターンを持つデータ線6aを形成する。
【0105】
続いて、データ線6a上に第3層間絶縁膜7が形成される。また、図4に示したように、画素電極9aとバリア層82とを電気的に接続するためのコンタクトホール83を、反応性イオンエッチング、反応性イオンビームエッチング等のドライエッチング或いはウエットエッチングにより形成する。続いて、第3層間絶縁膜7の上に、スパッタリング処理等により、ITO膜等の透明導電性薄膜を、約50〜200nmの厚さに堆積し、更にフォトリソグラフィ工程及びエッチング工程等により、画素電極9aを形成する。尚、当該電気光学装置を反射型として用いる場合には、Al等の反射率の高い不透明な材料から画素電極9aを形成してもよい。最後に、画素電極9aを含む全表面に、配向膜16をスピンコート等によりポリイミド薄膜などの有機薄膜から形成した後、所定のラビング処理を施す。
【0106】
以上のように本実施形態の製造方法によれば、TFTアレイ基板10に溝201を掘って、データ線6aに対する平坦化処理を施すと共に、走査線3a及び容量線3bの一部に対しては平坦化処理を施さないので、横電界の発生しない領域では段差による液晶配向不良を低減し、横電界の発生する領域では土手状部分301により横電界による液晶配向不良を低減する第1実施形態の液晶装置を比較的容易に製造できる。この際特に、横電界の発生領域で縦電界を強める機能及び走査線3aを低抵抗化する機能を有する第1導電層81と、TFT30及び画素電極9a間を中継接続する機能を有するバリア層82とは、同一膜からなるので、両者を同一工程により同時に形成できる。
【0107】
(第2実施形態)
次に、図12を参照して本発明の電気光学装置の第2実施形態について説明する。ここに、図12は、図6に示された図2のC−C’断面に対応する個所における第2実施形態の電気光学装置の断面図である。尚、図12において、図6と同様の構成要素には、同様の参照符号を付し、その説明は省略する。
【0108】
図12に示すように、第2実施形態では、第1実施形態における第1層間絶縁膜91及び第2層間絶縁膜4間に積層された高融点金属膜からなる第1導電層81及びバリア層82に代えて、第2層間絶縁膜4及び第3層間絶縁膜7間に積層されておりデータ線6aと同一のAl膜等からなる第1導電層81’及びバリア層82’を備えている点並びに第1層間絶縁膜91が省略されている点が第1実施形態の場合と異なり、その他の構成については、第1実施形態の場合と同様である。
【0109】
従って、第1実施形態の場合と同様に横電界の発生領域で縦電界を強める機能及び走査線3aを低抵抗化する機能を有する第1導電層81’と、TFT30及び画素電極9a間を中継接続する機能を有するバリア層82’と、データ線6aとは、同一膜からなるので、これら三者を同一工程により同時に形成可能である。このため、製造プロセス上大変有利である。尚、第1導電層81’は、画素電極9aの行間の間隙領域に画素電極9a毎に分断されているので、画素電極9aの列間の間隙領域に配置されたデータ線6aと第1導電層81’とが重なることはない。
【0110】
以上説明した第1実施形態では、第1導電層81とバリア層82とが同一層からなり、第2実施形態では、第1導電層81’とバリア層82’とデータ線6aとが同一膜からなるが、第1導電層81は、これら以外の導電層と同一膜から形成されてもよい。更に、土手状部分301の高さを規定する積層構造についても、第1及び第2実施形態で図示したもの以外でもよい。例えば、走査線3aとコンタクトホールで接続されてその低抵抗化を図ると共に土手状部分301を構成する第1導電層は、バリア層、データ線、TFTの一部を構成する導電層及び第1遮光膜のうち、複数の膜から積層形成され、係る複数の膜がコンタクトホールにより相互に電気的に接続されるように構成してもよい。このように構成すれば、走査線の低抵抗化を更に向上させることも可能となる。同時に、このように構成すれば、画素電極9aの下地面を凸状に盛り上げる際の高さや形状についての自由度も増す。或いは、バリア層、データ線、TFTの一部を構成する導電層及び第1遮光層のうち、第1導電層と異なる(即ち、コンタクトホールにより第1導電層と接続されていない)一又は複数の膜と第1導電層とが積層されることにより、画素電極9aの下地面が第1導電層に対向する領域において凸状に盛り上げられるように構成してもよい。このように構成しても、やはり画素電極9aの下地面を凸状に盛り上げる際の高さや形状についての自由度が増す。
【0111】
(電気光学装置の全体構成)
以上のように構成された各実施形態における電気光学装置の全体構成を図13及び図14を参照して説明する。尚、図13は、TFTアレイ基板10をその上に形成された各構成要素と共に対向基板20の側から見た平面図であり、図14は、図13のH−H’断面図である。
【0112】
図13において、TFTアレイ基板10の上には、シール材52がその縁に沿って設けられており、その内側に並行して、例えば第2遮光膜23と同じ或いは異なる材料から成る画像表示領域の周辺を規定する額縁としての第3遮光膜53が設けられている。シール材52の外側の領域には、データ線6aに画像信号を所定タイミングで供給することによりデータ線6aを駆動するデータ線駆動回路101及び外部回路接続端子102がTFTアレイ基板10の一辺に沿って設けられており、走査線3aに走査信号を所定タイミングで供給することにより走査線3aを駆動する走査線駆動回路104が、この一辺に隣接する2辺に沿って設けられている。走査線3aに供給される走査信号遅延が問題にならないのならば、走査線駆動回路104は片側だけでも良いことは言うまでもない。また、データ線駆動回路101を画像表示領域の辺に沿って両側に配列してもよい。例えば奇数列のデータ線は画像表示領域の一方の辺に沿って配設されたデータ線駆動回路から画像信号を供給し、偶数列のデータ線は前記画像表示領域の反対側の辺に沿って配設されたデータ線駆動回路から画像信号を供給するようにしてもよい。この様にデータ線6aを櫛歯状に駆動するようにすれば、データ線駆動回路101の占有面積を拡張することができるため、複雑な回路を構成することが可能となる。更にTFTアレイ基板10の残る一辺には、画像表示領域の両側に設けられた走査線駆動回路104間をつなぐための複数の配線105が設けられている。また、対向基板20のコーナー部の少なくとも1箇所においては、TFTアレイ基板10と対向基板20との間で電気的に導通をとるための導通材106が設けられている。そして、図14に示すように、図13に示したシール材52とほぼ同じ輪郭を持つ対向基板20が当該シール材52によりTFTアレイ基板10に固着されている。
【0113】
尚、TFTアレイ基板10上には、これらのデータ線駆動回路101、走査線駆動回路104等に加えて、複数のデータ線6aに画像信号を所定のタイミングで印加するサンプリング回路、複数のデータ線6aに所定電圧レベルのプリチャージ信号を画像信号に先行して各々供給するプリチャージ回路、製造途中や出荷時の当該電気光学装置の品質、欠陥等を検査するための検査回路等を形成してもよい。
【0114】
以上図1から図14を参照して説明した各実施形態では、データ線駆動回路101及び走査線駆動回路104をTFTアレイ基板10の上に設ける代わりに、例えばTAB(Tape Automated bonding)基板上に実装された駆動用LSIに、TFTアレイ基板10の周辺部に設けられた異方性導電フィルムを介して電気的及び機械的に接続するようにしてもよい。また、対向基板20の投射光が入射する側及びTFTアレイ基板10の出射光が出射する側には各々、例えば、TNモード、VAモード、PDLC(Polymer Dispersed Liquid Crystal)モード等の動作モードや、ノーマリーホワイトモード/ノーマリーブラックモードの別に応じて、偏光フィルム、位相差フィルム、偏光板などが所定の方向で配置される。
【0115】
以上説明した各実施形態における電気光学装置は、投射型表示装置であるプロジェクタに適用されるため、3枚の電気光学装置がRGB用のライトバルブとして各々用いられ、各ライトバルブには各々RGB色分解用のダイクロイックミラーを介して分解された各色の光が投射光として各々入射されることになる。従って、各実施形態では、対向基板20に、カラーフィルタは設けられていない。しかしながら、第2遮光膜23の形成されていない画素電極9aに対向する所定領域にRGBのカラーフィルタをその保護膜と共に、対向基板20上に形成してもよい。このようにすれば、液晶プロジェクタ以外の直視型や反射型のカラー電気光学装置に各実施形態における電気光学装置を適用できる。また、対向基板20上に1画素1個対応するようにマイクロレンズを形成してもよい。あるいは、TFTアレイ基板10上のRGBに対向する画素電極9a下にカラーレジスト等でカラーフィルタ層を形成することも可能である。このようにすれば、入射光の集光効率を向上することで、明るい電気光学装置が実現できる。更にまた、対向基板20上に、何層もの屈折率の相違する干渉層を堆積することで、光の干渉を利用して、RGB色を作り出すダイクロイックフィルタを形成してもよい。このダイクロイックフィルタ付き対向基板によれば、より明るいカラー電気光学装置が実現できる。
【0116】
(電子機器の構成)
上述の実施例の電気光学装置を用いて構成される電子機器は、図15に示す表示情報出力源1000、表示情報処理回路1002、表示駆動回路1004、電気光学装置100、クロック発生回路1008及び電源回路1010を含んで構成される。表示情報出力源1000は、ROM、RAMなどのメモリ、テレビ信号を同調して出力する同調回路などを含んで構成され、クロック発生回路1008からのクロックに基づいて、ビデオ信号などの表示情報を出力する。表示情報処理回路1002は、クロック発生回路1008からのクロックに基づいて表示情報を処理して出力する。この表示情報処理回路1002は、例えば増幅・極性反転回路、相展開回路、ローテーション回路、ガンマ補正回路あるいはクランプ回路等を含むことができる。表示駆動回路1004は、走査側駆動回路及びデータ側駆動回路を含んで構成され、液晶パネル1006を表示駆動する。電源回路1010は、上述の各回路に電力を供給する。
【0117】
このような構成の電子機器として、図16に示す投射型表示装置、図17に示すマルチメディア対応のパーソナルコンピュータ(PC)及びエンジニアリング・ワークステーション(EWS)などを挙げることができる。
【0118】
図16は、投写型表示装置の要部を示す概略構成図である。図中、1102は光源、1108はダイクロイックミラー、1106は反射ミラー、1122は入射レンズ,1123はリレーレンズ、1124は出射レンズ、100R,100G,100Bは、上述の実施の形態で説明した電気光学装置である液晶光変調装置、1112はクロスダイクロイックプリズム、1114は投写レンズを示す。光源1102はメタルハライド等のランプとランプの光を反射するリフレクタとからなる。青色光・緑色光反射のダイクロイックミラー1108は、光源1102からの光束のうちの赤色光を透過させるとともに、青色光と緑色光とを反射する。透過した赤色光は反射ミラー1106で反射されて、赤色光用液晶光変調装置100Rに入射される。一方、ダイクロイックミラー1108で反射された色光のうち緑色光は緑色光反射のダイクロイックミラー1108によって反射され、緑色光用液晶光変調装置100Gに入射される。一方、青色光は第2のダイクロイックミラー1108も透過する。青色光に対しては、長い光路による光損失を防ぐため、入射レンズ1122、リレーレンズ1123、出射レンズ1124を含むリレーレンズ系からなる導光手段1121が設けられ、これを介して青色光が青色光用液晶光変調装置100Bに入射される。各光変調装置により変調された3つの色光はクロスダイクロイックプリズム1112に入射する。このプリズムは4つの直角プリズムが貼り合わされ、その内面に赤光を反射する誘電体多層膜と青光を反射する誘電体多層膜とが十字状に形成されている。これらの誘電体多層膜によって3つの色光が合成されて、カラー画像を表す光が形成される。合成された光は、投写光学系である投写レンズ1114によってスクリーン1120上に投写され、画像が拡大されて表示される。
【0119】
図17に示すパーソナルコンピュータ1200は、キーボード1202を備えた本体部1204と、上述の実施の形態で説明をした電気光学装置を用いた液晶表示画面1206とを有する。
【0120】
以上詳細に説明したように本実施形態によれば、特別な製造工程を増やすことなく、走査線3a等の配線を低抵抗化することが可能となり、各種遮光膜をTFTアレイ基板10側に内蔵することも可能となり、高いコントラスト比の画像表示が可能となる。
【0121】
本発明は、上述した各実施形態に限られるものではなく、請求の範囲及び明細書全体から読み取れる発明の要旨或いは思想に反しない範囲で適宜変更可能であり、そのような変更を伴なう電気光学装置もまた本発明の技術的範囲に含まれるものである。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明の第1実施形態の電気光学装置における画像表示領域を構成するマトリクス状の複数の画素に設けられた各種素子、配線等の等価回路である。
【図2】第1実施形態の電気光学装置におけるデータ線、走査線、画素電極等が形成されたTFTアレイ基板の相隣接する複数の画素群の平面図である。
【図3】第1実施形態の電気光学装置におけるTFTアレイ基板上の溝の掘られた領域をデータ線及び走査線と共に抜粋して示す平面図である。
【図4】図2のA−A’断面図である。
【図5】図2のB−B’断面図である。
【図6】図2のC−C’断面図である。
【図7】図2のE−E’断面図である。
【図8】第1実施形態で用いられる1H反転駆動方式における各電極における電圧極性と横電界が生じる領域とを示す画素電極の図式的平面図である。
【図9】第1実施形態でTN液晶を用いた場合の液晶分子の配向の様子を示す図式的断面図である。
【図10】第1実施形態で、VA液晶を用いた場合の液晶分子の配向の様子を示す図式的断面図である。
【図11】第1実施形態の電気光学装置の製造プロセスを順を追って示す工程図である。
【図12】本発明の第2実施形態の電気光学装置におけるデータ線、走査線、画素電極等が形成されたTFTアレイ基板の相隣接する複数の画素群の平面図である。
【図13】各実施形態の電気光学装置におけるTFTアレイ基板をその上に形成された各構成要素と共に対向基板の側から見た平面図である。
【図14】図13のH−H’断面図である。
【図15】本実施の形態の電気光学装置を用いて構成される電子機器の例である。
【図16】電子機器の一例の投射型表示装置である。
【図17】電子機器の一例のパーソナルコンピュータである。
【符号の説明】
1a…半導体層
1a’…チャネル領域
1b…低濃度ソース領域
1c…低濃度ドレイン領域
1d…高濃度ソース領域
1e…高濃度ドレイン領域
1f…第1蓄積容量電極
2…絶縁薄膜
3a…走査線
3b…容量線
4…第2層間絶縁膜
5…コンタクトホール
6a…データ線
7…第3層間絶縁膜
8…コンタクトホール
9a…画素電極
10…TFTアレイ基板
12…下地絶縁膜
16…配向膜
20…対向基板
21…対向電極
22…配向膜
23…第2遮光膜
30…画素スイッチング用TFT
50…液晶層
50a…液晶分子
70…蓄積容量
81…第1導電層
82…バリア層
83、84、85、86…コンタクトホール
201…溝
301…土手状部分[0001]
BACKGROUND OF THE INVENTION
The present invention belongs to a technical field of an electro-optical device such as a liquid crystal device, and in particular, a thin film transistor (hereinafter referred to as a thin film transistor) that employs a 1H inversion driving method that periodically inverts a driving voltage polarity for each pixel row along a scanning line. It belongs to the technical field of an electro-optical device such as an active matrix driving type liquid crystal device by appropriately referred to as TFT.
[0002]
[Background]
In general, in an electro-optical device such as a liquid crystal device, an electro-optical material such as liquid crystal is sandwiched between a pair of substrates. The alignment state of the electro-optical material is determined by the properties of the electro-optical material and the surface of the substrate on the side of the electro-optical material. It is defined by the alignment film formed thereon. Accordingly, if there is a step on the surface of the pixel electrode under the alignment film or the surface of the interlayer insulating film that becomes the ground of the pixel electrode, a step is generated on the surface of the alignment film. Alignment failure (disclination) occurs. When alignment failure occurs in this way, it is difficult to drive the electro-optic material well in this portion, and the contrast ratio is reduced due to light leakage of the electro-optic device. However, in the case of a TFT active matrix driving type electro-optical device, various wirings such as scanning lines, data lines, capacitance lines, and TFTs for switching control of pixel electrodes are formed on the TFT array substrate in various places. Therefore, if some leveling treatment is not performed, a step is inevitably generated on the surface of the alignment film depending on the presence of these wirings and elements.
[0003]
Therefore, conventionally, the region on the substrate where such a step is generated corresponds to the gap between adjacent pixel electrodes, and the step is generated by the light shielding film provided on the counter substrate or the TFT array substrate. By covering the area, the electro-optic material portion that causes alignment failure due to this step is made invisible or does not contribute to display light. Or, conventionally, the interlayer insulating film under the pixel electrode is made of a planarizing film such as an organic SOG (Spin On Glass) film so as not to cause a step due to the presence of such various wirings and TFTs. A technique for flattening the lower ground of the pixel electrode has also been developed.
[0004]
On the other hand, in general, in this type of electro-optical device, the polarity of the voltage applied to each pixel electrode is inverted according to a predetermined rule in order to prevent deterioration of the electro-optical material by applying a DC voltage and to prevent crosstalk and flicker in the display image. An inversion driving method is adopted. During the display corresponding to the image signal of one frame or field, the pixel electrodes arranged in the odd rows along the scanning line are driven with a positive potential on the basis of the potential of the counter electrode and the scanning line. The pixel electrodes arranged in even rows along the line are driven with a negative potential with the potential of the counter electrode as a reference, and during the display corresponding to the image signal of the next frame or field following this, the even number is reversed. The 1H inversion driving method in which the pixel electrodes arranged in the rows are driven with a positive potential and the pixel electrodes arranged in the odd rows is driven with a negative potential is relatively easy to control and displays a high-quality image. This is used as a reversal drive system that makes possible.
[0005]
[Problems to be solved by the invention]
However, according to the above-described technique of covering the step with the light shielding film, the opening area of the pixel is narrowed according to the area of the stepped area, so that the aperture ratio of the pixel is limited within the limited image display area. It is difficult to satisfy the basic requirement in the technical field of the electro-optical device for increasing the brightness and displaying a brighter image. In particular, the number of wirings per unit area and the number of TFTs increase as the aperture ratio of fine pitch pixels for high-definition image display increases, but there is a certain limit to the miniaturization of these wirings and TFTs. For some reason, the ratio of the stepped region in the image display region becomes relatively high, and this problem becomes more serious as the electro-optical device becomes higher in definition.
[0006]
On the other hand, according to the above-described technique for flattening the interlayer insulating film under the pixel electrode, there is no particular problem when the pixel electrodes adjacent to each other on the TFT array substrate have the same polarity. When the voltage applied to the pixel electrodes adjacent to each other in the column direction along the data line has a reverse polarity as in the method, the distance between the pixel electrode and the counter electrode is flattened due to the planarization. In the vicinity of the edge of the pixel electrode located at a position larger than that in the case of not flattening, a lateral electric field generated between adjacent pixel electrodes (that is, an electric field parallel to the substrate surface or an oblique line including a component parallel to the substrate surface) (Electric field) is relatively increased. When such a lateral electric field is applied to an electro-optical material that is assumed to be applied with a vertical electric field (that is, an electric field perpendicular to the substrate surface) between the pixel electrode and the counter electrode facing each other. There is a problem in that the alignment failure of the electro-optic material occurs, light leakage occurs in this portion, and the contrast ratio decreases. In particular, as the distance between adjacent pixel electrodes is reduced by increasing the aperture ratio of a fine pitch pixel, such a lateral electric field increases. It gets worse.
[0007]
Furthermore, by increasing the aperture ratio of such a fine pitch pixel, the line width of the data line and the scanning line itself is preferably narrowed. (I) For forming the data line in the laminated structure on the substrate. It is necessary to assign a lower resistance Al (aluminum) film or the like as the conductive film, (ii) the scanning line has a portion that intersects with such a data line, and (iii) the scanning line is a gate of the thin film transistor. The scanning line is generally formed from a conductive polysilicon film because it is also used as an electrode. Therefore, when the scanning line width is narrowed with an increase in the aperture ratio of pixels with such a fine pitch, or when the driving frequency is increased with an increase in definition, the size of the resistance or time constant in the scanning line is a problem. It becomes. That is, in this type of electro-optical device, since the scanning line is formed from a conductive polysilicon film, it is impossible to cope with a high aperture ratio and high definition of a fine pitch pixel, and the contrast due to the wiring resistance of the scanning line. There is also a problem that image quality deterioration of a display image such as a reduction in the ratio, occurrence of crosstalk and ghost becomes apparent as the aperture ratio of a fine pitch pixel increases.
[0008]
The present invention has been made in view of the above-described problems, and reduces the alignment failure of the electro-optic material due to the lateral electric field generated near the edge of the pixel electrode, and at the same time, reduces the resistance of the scanning line, thereby increasing the aperture ratio of the pixel. It is an object of the present invention to provide an electro-optical device such as a liquid crystal device that can display a high-quality image with high contrast and brightness.
[0009]
The electro-optical device according to the present invention includes an electro-optical material sandwiched between a pair of first and second substrates, a plurality of pixel electrodes, a plurality of data lines crossing each other, and a plurality of data lines on the first substrate. A scanning line, a plurality of thin film transistors arranged corresponding to the intersection of the data line and the scanning line, and an overlap with the scanning line through an interlayer insulating film and divided for each pixel electrode along the scanning line A plurality of first conductive layers that are respectively formed and are connected to the scan line via at least two contact holes spaced apart along the scan line, and the scan line along the scan line A channel region of the thin film transistor is disposed in a gap region between two first conductive layers adjacent to each other along a direction in which the scanning line extends. , Small The at least two contact holes include those provided at one end portion in the direction along the scanning line in the first conductive layer and those provided at the other end portion, whereby two adjacent first contact holes are provided. The contact hole corresponding to each of the one conductive layers is disposed on both sides of the channel region, and includes a counter electrode facing the pixel electrode on the second substrate. A region facing a data line and a region facing a part of the capacitor electrode on the pixel electrode side are flattened, and a region facing the first conductive layer and the scanning line and the capacitor line It is characterized by being raised in a convex shape in a region facing a part of the scanning line side.
[0010]
According to the electro-optical device of the present invention, during the operation, an image signal and a scanning signal are respectively supplied to the thin film transistor through the data line and the scanning line, and each pixel electrode is driven. That is, the electro-optical device of the present invention is a TFT active matrix driving type electro-optical device. In particular, as described below, the electro-optical device of the present invention reduces the generation of a lateral electric field during driving by the 1H inversion driving method in which the driving voltage polarity is inverted for each row of the pixel electrodes described above, and the electro-optical device. It is configured to reduce material malfunction.
[0011]
That is, according to the electro-optical device of the present invention, the first conductive layer is superimposed on the scanning line via the interlayer insulating film (that is, disposed opposite to the scanning line or below the scanning line via the interlayer insulating film). In addition, the pixel electrode is divided for each pixel electrode along the scanning line, and in the region facing the first conductive layer, the lower surface of the pixel electrode is raised in a convex shape according to the presence of the first conductive layer. Yes. Accordingly, in the gap region between the pixel electrode rows in the direction along the scanning line, in which a horizontal electric field is generated when driven by the 1H inversion driving method, the lower surface of the pixel electrode is raised in a convex shape, whereby the substrate The gap is narrowed. For this reason, the vertical electric field generated between the edge portion of the pixel electrode and the counter electrode in the gap region between the rows of pixel electrodes, which is approximately inversely proportional to the inter-substrate gap, is relatively strengthened. On the contrary, there is almost no relation between the size of the gap between the substrates and the lateral electric field generated between the edge portions of the pixel electrodes adjacent to each other through the gap region between the rows of the pixel electrodes. Even if it is narrowed in the gap region between the rows, the transverse electric field is not strengthened. As a result, adverse effects due to the horizontal electric field can be eliminated by locally increasing the vertical electric field in the gap region between the rows of pixel electrodes in which the horizontal electric field is generated during 1H inversion driving.
[0012]
Further, according to the electro-optical device of the present invention, the first conductive layer is formed by being divided for each pixel electrode along the scanning line. Here, since each first conductive layer is connected to the scan line via at least two contact holes spaced along the scan line, the first conductive layer functions as a redundant wiring of the scan line. It becomes possible. This makes it possible to reduce the resistance of the scanning line while narrowing the scanning line width with the increase in the aperture ratio of pixels with particularly fine pitches, thereby improving the contrast ratio and reducing the occurrence of crosstalk and ghosting. It is possible to cope with a high driving frequency.
[0013]
In addition, since the first conductive layer is divided for each pixel electrode, if the data line is formed in the gap region between the columns of the pixel electrode, the data line and the first conductive layer do not overlap. . For this reason, it is possible to avoid a situation in which the base of the pixel electrode becomes thick due to the presence of the first conductive layer in the gap region between the columns of pixel electrodes, and the presence of the first conductive layer hinders flattening in the vicinity of the data line. There is no. Further, in the gap region between the pixel electrode columns, the first conductive layer conflicts with other conductive layers constituting the data line and the thin film transistor (for example, the first conductive layer and the first conductive layer in the gap region). The first conductive layer intersects with another conductive layer made of the same film and having a different function from the redundant wiring of the scanning line, or the first conductive layer is capacitively coupled to the potential of the other conductive layer constituting the thin film transistor. A situation in which an adverse effect is caused by a ring or the like) can also be avoided.
[0014]
As a result of the above, according to the electro-optical device of the present invention, it is possible to comprehensively reduce the alignment failure of the electro-optical material due to the transverse electric field and the alignment failure of the electro-optical material due to the level difference. Since the light shielding film for concealing can also be made small, the aperture ratio of each pixel can be increased without causing image defects such as light leakage, and at the same time, the resistance of the scanning line is reduced, and the contrast ratio is finally reached. High-definition, bright, high-definition and high-quality image display is possible.
[0015]
In an aspect of the electro-optical device according to the aspect of the invention, the thin film transistor and the pixel electrode are formed on the first substrate, are formed of the same film as the first conductive layer, and are stacked between the thin film transistor and the pixel electrode. Are further provided with a plurality of second conductive layers for relay connection.
[0016]
According to this aspect, as described above, the first conductive layer having the function of increasing the vertical electric field in the region where the horizontal electric field is generated and the function of reducing the resistance of the scanning line, and the function of relay connecting the thin film transistor and the pixel electrode are provided. The two conductive layers are made of the same film. For this reason, both having a plurality of functions can be formed simultaneously in the same process, which is very advantageous in terms of the manufacturing process. Further, when the second conductive layer is used in this way, even when the interlayer distance between the thin film transistor and the pixel electrode is long, both can be connected with high reliability and relatively easily through a contact hole having a relatively small diameter. Become. For example, the first conductive layer and the second conductive layer include at least one of refractory metals such as Ti (titanium), Cr (chromium), W (tungsten), Ta (tantalum), and Mo (molybdenum). Including single metal, alloy, metal silicide, and the like.
[0017]
Alternatively, in another aspect of the electro-optical device of the present invention, the first conductive layer is made of the same film as the conductive layer forming the data line.
[0018]
According to this aspect, as described above, the first conductive layer having the function of increasing the vertical electric field in the region where the horizontal electric field is generated and the function of reducing the resistance of the scanning line and the conductive layer forming the data line are formed from the same film. Become. For this reason, both having a plurality of functions can be formed simultaneously in the same process, which is very advantageous in terms of the manufacturing process. The first conductive layer and the conductive layer forming the data line are made of a metal such as Al. Since the first conductive layer is divided for each pixel electrode in the gap region between the pixel electrode rows, if the data line is arranged in the gap region between the pixel electrode columns, the data line and the first conductive layer are separated. And do not overlap.
[0019]
Alternatively, in another aspect of the electro-optical device of the present invention, the first conductive layer is formed of the same film as the conductive layer that forms part of the thin film transistor.
[0020]
According to this aspect, as described above, the first conductive layer having the function of enhancing the vertical electric field in the region where the horizontal electric field is generated and the function of reducing the resistance of the scanning line and the conductive layer constituting a part of the thin film transistor are the same. Since it is made of a film, both having a plurality of functions can be formed simultaneously in the same process, which is very advantageous in terms of the manufacturing process. The first conductive layer and the conductive layer constituting a part of the thin film transistor are made of, for example, a polysilicon film. Since the first conductive layer is divided for each pixel electrode in the gap region between the pixel electrode rows, if the part of the thin film transistor is arranged in the gap region between the pixel electrode columns, the part is removed. The constituting conductive layer and the first conductive layer do not overlap.
[0021]
Alternatively, in another aspect of the electro-optical device according to the aspect of the invention, a conductive first light-shielding layer is further provided on the first substrate so as to cover at least a channel region of the thin film transistor when viewed from the first substrate side. The first conductive layer and the first light shielding layer are made of the same film.
[0022]
According to this aspect, as described above, the first conductive layer having the function of increasing the vertical electric field in the region where the horizontal electric field is generated and the function of reducing the resistance of the scanning line, and the function of shielding the thin film transistor on the first substrate side. One light shielding layer is made of the same film. For this reason, both having a plurality of functions can be formed simultaneously in the same process, which is very advantageous in terms of the manufacturing process. In addition, when the first light shielding layer is used in this manner, the characteristics of the thin film transistor are deteriorated due to the photoelectric effect in the channel region based on the back surface of the first substrate and the return light from the projection optical system, particularly in the case of a transmission type electro-optical device. Can be effectively prevented. The first conductive layer and the first light shielding layer are made of, for example, a single metal, an alloy, a metal silicide, or the like containing at least one of refractory metals such as Ti, Cr, W, Ta, and Mo. The first conductive layer is divided for each pixel electrode in the gap region between the row of pixel electrodes. Therefore, if the channel region of the thin film transistor and the first light shielding layer are arranged in the gap region between the column of pixel electrodes, The first light shielding layer and the first conductive layer do not overlap.
[0023]
In addition, by providing the first conductive layer identical to the first light-shielding layer in the gap region between the pixel electrode rows, the first conductive layer defines two sides along the scanning line of the opening region of each pixel. May be. On the other hand, the remaining two sides along the data line of the opening area of each pixel may be defined by a data line made of an Al film or the like. Accordingly, it is not necessary to provide a light shielding film for defining the opening area of each pixel on the second substrate side, or the light shielding film provided on the second substrate side is exclusively heat resistant to incident light in the electro-optical device. Alternatively, a film that is slightly retracted from the opening region for improving light resistance may be used.
[0024]
Alternatively, in another aspect of the electro-optical device of the present invention, the first conductive layer is formed between the thin film transistor and the pixel electrode formed on the first substrate, and the thin film transistor and the pixel. The same film as the plurality of second conductive layers that respectively relay-connect the electrodes, (ii) the same film as the conductive layer that forms the data line, (iii) the same film as the conductive layer that forms part of the thin film transistor, and ( iv) A layer composed of at least two films among the same films as the conductive first light shielding layer provided at a position covering at least the channel region of the thin film transistor when viewed from the first substrate side is laminated.
[0025]
According to this aspect, the same film as the second conductive layer described above, the same film as the conductive layer forming the data line, the same film as the conductive layer constituting a part of the thin film transistor, and the same film as the conductive first light shielding layer Among these, a first conductive layer having a three-dimensional structure in which layers composed of at least two films are stacked is constructed. Therefore, the redundant wiring structure on the upper side, the lower side, or both upper and lower sides of the scanning line makes it possible to reduce the resistance of the scanning line more remarkably and reliably. Furthermore, by providing the first conductive layer composed of a plurality of layers in the gap region between the rows of the pixel electrodes in this way, the degree of freedom of the raised height and shape when the lower surface of the pixel electrode is raised in a convex shape is increased, which is advantageous. It is.
[0026]
Alternatively, in another aspect of the electro-optical device of the present invention, the first conductive layer and (i) the thin film transistor and the pixel electrode formed on the first substrate are stacked and the thin film transistor and the pixel are stacked. The same film as the plurality of second conductive layers that respectively relay-connect the electrodes, (ii) the same film as the conductive layer that forms the data line, (iii) the same film as the conductive layer that forms part of the thin film transistor, and ( iv) Of the same film as the conductive first light shielding layer provided at a position covering at least the channel region of the thin film transistor when viewed from the first substrate side, the thin film transistor is made of one or a plurality of films different from the first conductive layer. By laminating the layers, the lower ground of the pixel electrode is raised in a convex shape in a region facing the first conductive layer.
[0027]
According to this aspect, the same film as the second conductive layer described above, the same film as the conductive layer forming the data line, the same film as the conductive layer constituting a part of the thin film transistor, and the same film as the conductive first light shielding layer Among these, a layer made of one or a plurality of films different from the first conductive layer and the first conductive layer are laminated. Therefore, in the gap region between the rows of pixel electrodes, it is advantageous because the degree of freedom for the raised height and shape when the lower ground of the pixel electrodes is raised convexly is advantageous.
[0028]
In another aspect of the electro-optical device of the present invention, the at least two contact holes are provided at one end of the first conductive layer in the direction along the scanning line and provided at the other end. Including.
[0029]
According to this aspect, since each first conductive layer is connected to the scan line via the contact hole provided at both ends in the direction along the scan line, the first conductive layer is scanned by the first conductive layer. The resistance in the direction along the scanning line can be efficiently reduced.
[0030]
In another aspect of the electro-optical device according to the aspect of the invention, the data line is at least partially embedded in a groove provided on the first substrate, and a lower ground of the pixel electrode is opposed to the data line. In the region to be flattened.
[0031]
According to this aspect, the data line is at least partially embedded in a groove provided on the first substrate, and the lower ground of the pixel electrode is planarized in a region facing the data line. Therefore, if the data line is arranged in the gap region between the pixel electrode columns where no horizontal electric field is generated during 1H inversion driving, the step corresponding to the presence of the data line is reduced. As a result, the electro-optic caused by the step in this region is reduced. The malfunction of the substance can be suppressed. That is, in a region where no lateral electric field is generated, the gap between the substrates is locally narrowed to prevent the electro-optical material from malfunctioning due to the lateral electric field, but the electro-optical material caused by the step is flattened. It actively prevents malfunctions.
[0032]
When providing the groove on the first substrate in this way, the groove may be dug on the upper surface of the first substrate, or the groove may be dug in the interlayer insulating film below the data line on the first substrate. Alternatively, a groove may be provided in the interlayer insulating film by digging a groove in the upper surface of the first substrate and forming an interlayer insulating film having a constant film thickness thereon, or a combination of these grooves.
[0033]
Further, if planarization is performed by providing grooves in this way, the manufacturing process can be simplified, light resistance and heat resistance compared to the case where planarization is performed by CMP processing, formation of an organic SOG film, or the like. This is advantageous in that no problem occurs.
[0034]
In another aspect of the electro-optical device according to the aspect of the invention, the thin film transistor is at least partially embedded in a groove provided on the first substrate, and a ground surface of the pixel electrode is a region facing the thin film transistor. Is flattened.
[0035]
According to this aspect, the thin film transistor is at least partially embedded in a groove provided on the first substrate, and the lower ground of the pixel electrode is planarized in a region facing the data line. Therefore, when a thin film transistor is arranged in a gap region between pixel electrode columns where no horizontal electric field is generated during 1H inversion driving, the operation failure of the electro-optic material due to a step corresponding to the presence of the thin film transistor is suppressed by the flattening. Can do.
[0036]
When the groove is provided on the first substrate in this way, the groove may be dug on the upper surface of the first substrate, or the groove may be dug in the interlayer insulating film below the thin film transistor on the first substrate. Then, a groove may be provided in the interlayer insulating film by digging a groove on the upper surface of the first substrate and forming an interlayer insulating film having a constant film thickness thereon, or a combination of these grooves.
[0037]
In another aspect of the electro-optical device of the present invention, the electro-optical device further includes a plurality of capacitor lines on the first substrate for adding storage capacitors to the plurality of pixel electrodes, and the capacitor lines are at least partially The pixel electrode is buried in a groove provided on the first substrate, and a lower ground of the pixel electrode is flattened in a region facing the capacitor line.
[0038]
According to this aspect, the voltage holding characteristic of the image signal in the pixel electrode is remarkably improved by applying the storage capacitor to the pixel electrode by using the capacitor line, so that the contrast ratio by the electro-optical device is increased. Is possible. The capacitor line is at least partially embedded in a groove provided on the first substrate, and the lower ground of the pixel electrode is flattened in a region facing the capacitor line. Therefore, the operation failure of the electro-optical material due to the step corresponding to the presence of the capacitance line can be suppressed by the planarization.
[0039]
When providing a groove on the first substrate in this manner, the groove may be dug on the upper surface of the first substrate, or the groove may be dug in the interlayer insulating film on the base side of the capacitance line on the first substrate. Alternatively, a groove may be provided in the interlayer insulating film by digging a groove in the upper surface of the first substrate and forming an interlayer insulating film having a constant film thickness thereon, or a combination of these grooves.
[0040]
In another aspect of the electro-optical device according to the aspect of the invention, at least one of the first and second substrates may further include a second light-shielding film that overlaps with a gap region between the pixel electrodes in a plan view.
[0041]
According to this aspect, since the gap region between the rows of the pixel electrodes on which the scanning lines are formed is covered with the second light shielding film, light leakage in the gap region can be prevented and the contrast ratio can be increased. Further, since the region where the electro-optic material is poorly aligned due to the lateral electric field and step near the edge of the pixel electrode can be hidden by the second light-shielding film, light leakage near the edge of the pixel electrode can be prevented. And the contrast ratio can be further increased. In particular, according to the present invention, since the alignment failure of the electro-optic material due to the transverse electric field and the alignment failure of the electro-optic material due to the step are reduced as described above, the image failure to be hidden by the second light shielding film in this aspect. The ratio of the area to the entire image display area may be low. Therefore, the aperture ratio of each pixel is increased, and a bright and high-contrast image display is possible.
[0042]
In addition, for example, in the gap region between the rows of the pixel electrodes, there is almost no poor alignment of the electro-optic material due to the step on the capacitor line that has been flattened. What is necessary is just to hide with a light shielding film. For example, if a light-shielding film that covers the thin film transistor formed in the gap region between the pixel electrode columns is provided, deterioration of transistor characteristics due to generation of photocurrent in the semiconductor layer constituting the thin film transistor by incident light is prevented. (However, in order to prevent such deterioration of the characteristics of the transistor, in addition to or instead of the second light-shielding film that defines the opening region of the pixel, at least the vicinity of the channel region of the thin film transistor is disposed on the first substrate side or the second light shielding film. A light shielding film covering from the two substrate sides may be provided). Further, for example, in the case of a transmissive electro-optical device, a part or all of the second light-shielding film that defines the opening region of each pixel is formed on the first substrate with a pixel electrode, a thin film transistor, a scanning line, a data line, etc. It may be provided on the side closer to the first substrate than one of the conductive layers constituting. However, it is desirable that the light shielding for preventing the generation of the photocurrent of the thin film transistor is positively performed by the second light shielding film or the other light shielding film that defines the opening region of the pixel.
[0043]
In the aspect including the second conductive layer described above, the at least two contact holes may be formed in the same process as a contact hole for connecting the second conductive layer and the thin film transistor.
[0044]
This configuration is advantageous in manufacturing because these contact holes can be formed in the same process.
[0045]
In another aspect of the electro-optical device of the present invention, the first conductive layer is formed of a light shielding film.
[0046]
According to this aspect, the first conductive layer made of the light shielding film can function as a built-in light shielding film for defining the opening area of the pixel or for shielding the thin film transistor.
[0047]
In this aspect, the first conductive layer and the data line may be at least partially overlapped.
[0048]
According to this structure, the data line and the second conductive layer are at least partially overlapped at a portion where incident light easily enters the thin film transistor, thereby preventing the incident light from entering the thin film transistor.
[0049]
Such an operation and other advantages of the present invention will become apparent from the embodiments described below.
[0050]
DETAILED DESCRIPTION OF THE INVENTION
Hereinafter, embodiments of the present invention will be described with reference to the drawings. In each of the following embodiments, the electro-optical device of the invention is applied to a liquid crystal device.
[0051]
(First embodiment)
The configuration of the electro-optical device according to the first embodiment of the present invention will be described with reference to FIGS. FIG. 1 is an equivalent circuit of various elements, wirings, and the like in a plurality of pixels formed in a matrix that forms an image display region of an electro-optical device. FIG. 2 is a plan view of a plurality of pixel groups adjacent to each other on the TFT array substrate on which data lines, scanning lines, pixel electrodes, and the like are formed. FIG. 3 shows a region where a groove is dug on the TFT array substrate. 4 is an extracted plan view together with data lines and scanning lines, FIG. 4 is a cross-sectional view taken along the line AA ′ of FIG. 2, FIG. 5 is a cross-sectional view taken along the line BB ′ of FIG. 2 is a sectional view taken along the line CC ′ of FIG. 2, and FIG. 7 is a sectional view taken along the line EE ′ of FIG. FIG. 8 is a schematic plan view of a pixel electrode showing a potential polarity and a region in which a lateral electric field is generated in each electrode in the 1H inversion driving method, and FIG. 9 is a diagram of alignment of liquid crystal molecules when TN liquid crystal is used. FIG. 10 is a schematic cross-sectional view showing a state of alignment of liquid crystal molecules when VA liquid crystal is used. In FIGS. 4 to 6, the scale of each layer and each member is different in order to make each layer and each member recognizable on the drawing.
[0052]
In FIG. 1, a plurality of pixels formed in a matrix that forms an image display area of the electro-optical device according to the present embodiment includes a plurality of
[0053]
In the present embodiment, driving is performed using the 1H inversion driving method described above (see FIG. 8). As a result, it is possible to display an image with reduced flicker generated in a frame or field period and particularly reduced vertical crosstalk while avoiding deterioration of the liquid crystal due to application of a DC voltage.
[0054]
In FIG. 2, a plurality of
[0055]
The
[0056]
In the present embodiment, in particular, the first
[0057]
In FIG. 2, in each region along the
[0058]
As shown in FIG. 3, in addition to the configuration shown in FIG. 2, in this embodiment, in particular, on the TFT array substrate, the area along each
[0059]
Next, as shown in the cross-sectional view of FIG. 4, the electro-optical device includes a transparent
[0060]
On the other hand, a
[0061]
The
[0062]
As shown in FIG. 4, the
[0063]
Between the
[0064]
In the present embodiment, in particular, the first
[0065]
Further, a
[0066]
In the present embodiment, the semiconductor layer 1a extends from the high-concentration drain region 1e to serve as the first
[0067]
In FIG. 4, the
[0068]
On the first
[0069]
On the
[0070]
A
[0071]
As shown in FIG. 5, a
[0072]
As shown in FIGS. 4 and 5, in this embodiment, in particular, a
[0073]
As shown in FIG. 6, a
[0074]
As shown in FIGS. 4 and 6, in this embodiment, in particular, the
[0075]
As shown in FIG. 7, in the present embodiment, in particular, the island-shaped first
[0076]
These contact holes 85 and 86 are preferably formed in the same process as the contact hole 83 (see FIG. 4) for connecting the second
[0077]
Here, with reference to FIG. 8, the relationship between the voltage polarity of the
[0078]
That is, as shown in FIG. 8A, during the period in which the image signal of the nth (where n is a natural number) field or frame is displayed, the liquid crystal drive potential indicated by + or − is displayed for each
[0079]
As can be seen from FIGS. 8A and 8B, in the 1H inversion driving method, the lateral electric field generation region C1 is always near the gap region between the rows of the
[0080]
Therefore, as shown in FIGS. 4 and 6, in the present embodiment, a bank-
[0081]
Therefore, the vertical electric field between the
[0082]
As shown in FIG. 5, since the
[0083]
As a result of the above, according to the present embodiment, focusing on the characteristics of the horizontal electric field generated in the 1H inversion driving method, the edge of the
[0084]
By the way, according to the research of the present inventor, the layer thickness of the
[0085]
Particularly in the present embodiment, the
[0086]
Furthermore, in the present embodiment, it is preferable that the edge of the
[0087]
The bank-
[0088]
On the other hand, as shown in FIGS. 2 and 6, according to the present embodiment, each first
[0089]
In addition, since the first
[0090]
Here, as shown in FIG. 9B, in the present embodiment, the
[0091]
That is, as shown in FIG. 9A, the
[0092]
Alternatively, as shown in FIG. 10B, in the present embodiment, the
[0093]
That is, as shown in FIG. 10A, the VA liquid crystal is aligned such that each
[0094]
In the embodiment described above, the flattening process is performed by digging the
[0095]
Further, in the embodiment described above, the
[0096]
(Manufacturing process of the first embodiment)
Next, a manufacturing process on the TFT array substrate side constituting the electro-optical device according to the first embodiment having the above-described configuration will be described with reference to FIG. FIG. 11 is a process diagram showing each layer on the TFT array substrate side in each process corresponding to the BB ′ section of FIG. 2 and the CC ′ section of FIG. 2 in the same manner as FIGS. .
[0097]
First, as shown in step (a) of FIG. 11, a
[0098]
Next, as shown in step (b) of FIG. 11, the
[0099]
More specifically, on the
[0100]
In parallel with the step (b) of FIG. 11, peripheral circuits such as a data line driving circuit and a scanning line driving circuit constituted by TFTs may be formed in the peripheral part on the
[0101]
Next, as shown in step (c) of FIG. 11, a first
[0102]
A
[0103]
Subsequently, NSG, PSG, BSG, and the like using, for example, atmospheric pressure or reduced pressure CVD method or TEOS gas so as to cover the stacked body including the first
[0104]
Next, as shown in step (d) of FIG. 11, a low resistance metal film such as Al or a metal silicide film is deposited on the second
[0105]
Subsequently, a third
[0106]
As described above, according to the manufacturing method of the present embodiment, the
[0107]
(Second Embodiment)
Next, a second embodiment of the electro-optical device of the invention will be described with reference to FIG. FIG. 12 is a cross-sectional view of the electro-optical device according to the second embodiment at a location corresponding to the CC ′ cross-section of FIG. 2 shown in FIG. In FIG. 12, the same components as those in FIG. 6 are denoted by the same reference numerals, and the description thereof is omitted.
[0108]
As shown in FIG. 12, in the second embodiment, a first
[0109]
Accordingly, as in the case of the first embodiment, the first
[0110]
In the first embodiment described above, the first
[0111]
(Overall configuration of electro-optical device)
The overall configuration of the electro-optical device according to each embodiment configured as described above will be described with reference to FIGS. 13 and 14. FIG. 13 is a plan view of the
[0112]
In FIG. 13, a sealing
[0113]
On the
[0114]
In each of the embodiments described above with reference to FIGS. 1 to 14, instead of providing the data line driving
[0115]
Since the electro-optical device in each of the embodiments described above is applied to a projector that is a projection display device, three electro-optical devices are respectively used as RGB light valves, and each light valve has an RGB color. The light of each color decomposed through the decomposition dichroic mirror is incident as projection light. Therefore, in each embodiment, the
[0116]
(Configuration of electronic equipment)
The electronic apparatus configured using the electro-optical device according to the above-described embodiment includes a display
[0117]
Examples of the electronic apparatus having such a configuration include a projection display device shown in FIG. 16, a multimedia-compatible personal computer (PC) and an engineering work station (EWS) shown in FIG.
[0118]
FIG. 16 is a schematic configuration diagram illustrating a main part of the projection display device. In the figure, 1102 is a light source, 1108 is a dichroic mirror, 1106 is a reflection mirror, 1122 is an entrance lens, 1123 is a relay lens, 1124 is an exit lens, and 100R, 100G, and 100B are the electro-optical devices described in the above embodiments. The liquid crystal light modulation device, 1112 is a cross dichroic prism, and 1114 is a projection lens. The
[0119]
A
[0120]
As described above in detail, according to the present embodiment, it is possible to reduce the resistance of the wiring such as the
[0121]
The present invention is not limited to each of the above-described embodiments, and can be appropriately changed without departing from the spirit or concept of the invention that can be read from the claims and the entire specification. An optical device is also included in the technical scope of the present invention.
[Brief description of the drawings]
FIG. 1 is an equivalent circuit of various elements, wirings, and the like provided in a plurality of matrix pixels that form an image display region in an electro-optical device according to a first embodiment of the invention.
FIG. 2 is a plan view of a plurality of pixel groups adjacent to each other on a TFT array substrate on which data lines, scanning lines, pixel electrodes, and the like are formed in the electro-optical device according to the first embodiment.
FIG. 3 is a plan view showing an excavated area on a TFT array substrate together with data lines and scanning lines in the electro-optical device of the first embodiment.
4 is a cross-sectional view taken along line AA ′ of FIG.
5 is a cross-sectional view taken along the line BB ′ of FIG.
6 is a cross-sectional view taken along the line CC ′ of FIG.
7 is a cross-sectional view taken along the line EE ′ of FIG.
FIG. 8 is a schematic plan view of a pixel electrode showing a voltage polarity and a region where a lateral electric field is generated in each electrode in the 1H inversion driving method used in the first embodiment.
FIG. 9 is a schematic cross-sectional view showing a state of alignment of liquid crystal molecules when TN liquid crystal is used in the first embodiment.
FIG. 10 is a schematic cross-sectional view showing the state of alignment of liquid crystal molecules when VA liquid crystal is used in the first embodiment.
FIG. 11 is a process chart sequentially illustrating the manufacturing process of the electro-optical device according to the first embodiment.
12 is a plan view of a plurality of pixel groups adjacent to each other on a TFT array substrate on which data lines, scanning lines, pixel electrodes and the like are formed in an electro-optical device according to a second embodiment of the invention. FIG.
13 is a plan view of the TFT array substrate in the electro-optical device according to each embodiment, as viewed from the counter substrate side, together with the components formed thereon. FIG.
14 is a cross-sectional view taken along the line HH ′ of FIG.
FIG. 15 is an example of an electronic device using the electro-optical device of this embodiment.
FIG. 16 illustrates a projection display device as an example of an electronic apparatus.
FIG. 17 illustrates a personal computer as an example of an electronic apparatus.
[Explanation of symbols]
1a ... Semiconductor layer
1a '... channel region
1b ... low concentration source region
1c: low concentration drain region
1d ... High concentration source region
1e ... High concentration drain region
1f: first storage capacitor electrode
2… Insulating thin film
3a ... scan line
3b ... Capacity line
4. Second interlayer insulating film
5 ... Contact hole
6a ... Data line
7 ... Third interlayer insulating film
8 ... Contact hole
9a: Pixel electrode
10 ... TFT array substrate
12 ... Underlying insulating film
16 ... Alignment film
20 ... Counter substrate
21 ... Counter electrode
22 ... Alignment film
23. Second light shielding film
30 ... TFT for pixel switching
50 ... Liquid crystal layer
50a ... Liquid crystal molecules
70 ... Storage capacity
81. First conductive layer
82 ... barrier layer
83, 84, 85, 86 ... contact holes
201 ... groove
301 ... bank-like part
Claims (12)
夫々形成されていると共に前記走査線に沿って離間した少なくとも2つのコンタクトホールを介して前記走査線に夫々接続されている複数の第1導電層と、前記走査線に沿って前記走査線よりも前記画素電極の内側に設けられた容量線とを備え、
前記走査線が延長される方向に沿って隣接する二つの前記第1導電層の間隙領域に、前記薄膜トランジスタのチャネル領域が配置され、
前記少なくとも2つのコンタクトホールは、前記第1導電層における前記走査線に沿った方向の一端部に設けられたものと他端部に設けられたものとを含むことにより、隣接する二つの前記第1導電層の各々に対応する前記コンタクトホールが、前記チャネル領域の両側に配置され、
前記第2基板上に、前記画素電極に対向する対向電極とを備え、
前記画素電極の下地面は、前記データ線に対向する領域と前記容量線のうちの前記画素電極側の一部に対向する領域が平坦化処理されてなり、前記第1導電層及び前記走査線に対向する領域並びに前記容量線のうちの前記走査線側の一部に対向する領域において凸状に盛り上げられていることを特徴とする電気光学装置。An electro-optic material is sandwiched between a pair of first and second substrates, a plurality of pixel electrodes, a plurality of data lines and a plurality of scanning lines intersecting with each other on the first substrate, and the data lines and A plurality of thin film transistors arranged corresponding to the intersections of the scanning lines, and are formed so as to overlap the scanning lines through an interlayer insulating film and to be divided for each pixel electrode along the scanning lines. A plurality of first conductive layers respectively connected to the scan line via at least two contact holes spaced apart along the scan line; and inside the pixel electrode with respect to the scan line along the scan line. And provided capacity lines,
A channel region of the thin film transistor is disposed in a gap region between two first conductive layers adjacent to each other along a direction in which the scanning line extends;
The at least two contact holes include one provided at one end portion of the first conductive layer in the direction along the scanning line and one provided at the other end portion, whereby two adjacent first holes are provided. The contact holes corresponding to each of the one conductive layers are disposed on both sides of the channel region;
A counter electrode facing the pixel electrode on the second substrate;
The lower surface of the pixel electrode is formed by planarizing a region facing the data line and a portion of the capacitor line facing the pixel electrode side, and the first conductive layer and the scanning line An electro-optical device that is raised in a convex shape in a region that opposes the region and a region that opposes a part of the capacitance line on the scanning line side.
前記画素電極の下地面は、前記薄膜トランジスタに対向する領域において平坦化されていることを特徴とする請求項1から7のいずれか一項に記載の電気光学装置。The thin film transistor is at least partially embedded in a groove provided on the first substrate;
The electro-optical device according to claim 1, wherein a lower ground of the pixel electrode is planarized in a region facing the thin film transistor.
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP32558299A JP3888011B2 (en) | 1999-11-16 | 1999-11-16 | Electro-optical device and electronic apparatus |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP32558299A JP3888011B2 (en) | 1999-11-16 | 1999-11-16 | Electro-optical device and electronic apparatus |
Publications (3)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2001142089A JP2001142089A (en) | 2001-05-25 |
JP2001142089A5 JP2001142089A5 (en) | 2004-12-24 |
JP3888011B2 true JP3888011B2 (en) | 2007-02-28 |
Family
ID=18178501
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP32558299A Expired - Fee Related JP3888011B2 (en) | 1999-11-16 | 1999-11-16 | Electro-optical device and electronic apparatus |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JP3888011B2 (en) |
Families Citing this family (7)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
US7474002B2 (en) | 2001-10-30 | 2009-01-06 | Semiconductor Energy Laboratory Co., Ltd. | Semiconductor device having dielectric film having aperture portion |
US7061564B2 (en) | 2003-07-04 | 2006-06-13 | Seiko Epson Corporation | Liquid crystal device, method for producing the liquid crystal device, and electronic apparatus |
US7566001B2 (en) | 2003-08-29 | 2009-07-28 | Semiconductor Energy Laboratory Co., Ltd. | IC card |
JP2005338746A (en) * | 2003-11-13 | 2005-12-08 | Seiko Epson Corp | Method of manufacturing electro-optical device, electro-optical device, and electronic apparatus comprising same |
KR102513333B1 (en) * | 2018-01-31 | 2023-03-23 | 삼성디스플레이 주식회사 | Display device |
CN112309268A (en) * | 2019-07-31 | 2021-02-02 | 海信视像科技股份有限公司 | Display device and preparation method thereof |
CN114596779B (en) * | 2022-03-07 | 2024-01-30 | 武汉华星光电半导体显示技术有限公司 | Display panel and display terminal |
-
1999
- 1999-11-16 JP JP32558299A patent/JP3888011B2/en not_active Expired - Fee Related
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
JP2001142089A (en) | 2001-05-25 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
JP3636641B2 (en) | Electro-optic device | |
JP3381718B2 (en) | Electro-optical device, method of manufacturing the same, and electronic apparatus | |
JP3684578B2 (en) | Liquid crystal device and electronic device | |
JP3763728B2 (en) | Electro-optical device and projector | |
WO2001081994A1 (en) | Electrooptic device, projection type display and method for manufacturing electrooptic device | |
JP2001305580A (en) | Electrooptical device | |
JP3937721B2 (en) | Electro-optical device, manufacturing method thereof, and projector | |
JP3501125B2 (en) | Electro-optical device | |
JP3888011B2 (en) | Electro-optical device and electronic apparatus | |
JP4019600B2 (en) | Electro-optical device and projector | |
JP3849434B2 (en) | Electro-optical device and projection display device | |
JP2001133750A (en) | Electrooptical device | |
JP3979010B2 (en) | Electro-optical device and projector | |
JP3969439B2 (en) | Electro-optic device | |
JP3982183B2 (en) | Electro-optical device and projection display device | |
JP4147747B2 (en) | Electro-optical device and projector | |
JP4139530B2 (en) | Electro-optical device and electronic apparatus | |
JP4023107B2 (en) | Electro-optical device and electronic apparatus including the same | |
JP3904371B2 (en) | Electro-optical device and electronic apparatus | |
JP4058869B2 (en) | Electro-optical device, manufacturing method thereof, and projector | |
JP3991567B2 (en) | Electro-optical device and electronic apparatus | |
JP3656648B2 (en) | Electro-optical device and projector | |
JP2002182238A (en) | Optoelectronic device, method for manufacturing the same, substrate device and method for manufacturing the same | |
JP3733813B2 (en) | Manufacturing method of electro-optical device | |
JP3932783B2 (en) | Electro-optical device and projector |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A521 | Written amendment |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20040122 |
|
A621 | Written request for application examination |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621 Effective date: 20040122 |
|
A977 | Report on retrieval |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007 Effective date: 20060217 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20060307 |
|
A521 | Written amendment |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20060501 |
|
A02 | Decision of refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02 Effective date: 20060606 |
|
A521 | Written amendment |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20060726 |
|
A911 | Transfer of reconsideration by examiner before appeal (zenchi) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A911 Effective date: 20060807 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20060905 |
|
A521 | Written amendment |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20061002 |
|
TRDD | Decision of grant or rejection written | ||
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 Effective date: 20061107 |
|
A61 | First payment of annual fees (during grant procedure) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61 Effective date: 20061120 |
|
R150 | Certificate of patent or registration of utility model |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20101208 Year of fee payment: 4 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20101208 Year of fee payment: 4 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20111208 Year of fee payment: 5 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20111208 Year of fee payment: 5 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20121208 Year of fee payment: 6 |
|
LAPS | Cancellation because of no payment of annual fees |