JP3884069B2 - 給餌効率を向上させるために使用されるcck抗体 - Google Patents

給餌効率を向上させるために使用されるcck抗体 Download PDF

Info

Publication number
JP3884069B2
JP3884069B2 JP50734096A JP50734096A JP3884069B2 JP 3884069 B2 JP3884069 B2 JP 3884069B2 JP 50734096 A JP50734096 A JP 50734096A JP 50734096 A JP50734096 A JP 50734096A JP 3884069 B2 JP3884069 B2 JP 3884069B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
cck
animal
antibody
poultry
feeding
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Lifetime
Application number
JP50734096A
Other languages
English (en)
Other versions
JPH10504303A (ja
Inventor
クック,マーク,イー.
ミラー,シェリル,シー.
ピメンテル,フリオ,エル.
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Wisconsin Alumni Research Foundation
Original Assignee
Wisconsin Alumni Research Foundation
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Wisconsin Alumni Research Foundation filed Critical Wisconsin Alumni Research Foundation
Publication of JPH10504303A publication Critical patent/JPH10504303A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP3884069B2 publication Critical patent/JP3884069B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Lifetime legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61KPREPARATIONS FOR MEDICAL, DENTAL OR TOILETRY PURPOSES
    • A61K39/00Medicinal preparations containing antigens or antibodies
    • A61K39/395Antibodies; Immunoglobulins; Immune serum, e.g. antilymphocytic serum
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07KPEPTIDES
    • C07K16/00Immunoglobulins [IGs], e.g. monoclonal or polyclonal antibodies
    • C07K16/02Immunoglobulins [IGs], e.g. monoclonal or polyclonal antibodies from eggs
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A23FOODS OR FOODSTUFFS; TREATMENT THEREOF, NOT COVERED BY OTHER CLASSES
    • A23KFODDER
    • A23K20/00Accessory food factors for animal feeding-stuffs
    • A23K20/10Organic substances
    • A23K20/142Amino acids; Derivatives thereof
    • A23K20/147Polymeric derivatives, e.g. peptides or proteins
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A23FOODS OR FOODSTUFFS; TREATMENT THEREOF, NOT COVERED BY OTHER CLASSES
    • A23KFODDER
    • A23K50/00Feeding-stuffs specially adapted for particular animals
    • A23K50/70Feeding-stuffs specially adapted for particular animals for birds
    • A23K50/75Feeding-stuffs specially adapted for particular animals for birds for poultry
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P1/00Drugs for disorders of the alimentary tract or the digestive system
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P1/00Drugs for disorders of the alimentary tract or the digestive system
    • A61P1/14Prodigestives, e.g. acids, enzymes, appetite stimulants, antidyspeptics, tonics, antiflatulents
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P3/00Drugs for disorders of the metabolism
    • A61P3/04Anorexiants; Antiobesity agents
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07KPEPTIDES
    • C07K16/00Immunoglobulins [IGs], e.g. monoclonal or polyclonal antibodies
    • C07K16/18Immunoglobulins [IGs], e.g. monoclonal or polyclonal antibodies against material from animals or humans
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07KPEPTIDES
    • C07K16/00Immunoglobulins [IGs], e.g. monoclonal or polyclonal antibodies
    • C07K16/18Immunoglobulins [IGs], e.g. monoclonal or polyclonal antibodies against material from animals or humans
    • C07K16/26Immunoglobulins [IGs], e.g. monoclonal or polyclonal antibodies against material from animals or humans against hormones ; against hormone releasing or inhibiting factors
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61KPREPARATIONS FOR MEDICAL, DENTAL OR TOILETRY PURPOSES
    • A61K38/00Medicinal preparations containing peptides
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07KPEPTIDES
    • C07K2317/00Immunoglobulins specific features
    • C07K2317/10Immunoglobulins specific features characterized by their source of isolation or production
    • C07K2317/11Immunoglobulins specific features characterized by their source of isolation or production isolated from eggs

Landscapes

  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Health & Medical Sciences (AREA)
  • Life Sciences & Earth Sciences (AREA)
  • Organic Chemistry (AREA)
  • Medicinal Chemistry (AREA)
  • Polymers & Plastics (AREA)
  • Proteomics, Peptides & Aminoacids (AREA)
  • General Health & Medical Sciences (AREA)
  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Immunology (AREA)
  • Biochemistry (AREA)
  • Biophysics (AREA)
  • Molecular Biology (AREA)
  • Genetics & Genomics (AREA)
  • Zoology (AREA)
  • Animal Behavior & Ethology (AREA)
  • Birds (AREA)
  • Public Health (AREA)
  • Veterinary Medicine (AREA)
  • Food Science & Technology (AREA)
  • Animal Husbandry (AREA)
  • Pharmacology & Pharmacy (AREA)
  • Bioinformatics & Cheminformatics (AREA)
  • Chemical Kinetics & Catalysis (AREA)
  • General Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Nuclear Medicine, Radiotherapy & Molecular Imaging (AREA)
  • Endocrinology (AREA)
  • Mycology (AREA)
  • Diabetes (AREA)
  • Hematology (AREA)
  • Nutrition Science (AREA)
  • Obesity (AREA)
  • Microbiology (AREA)
  • Child & Adolescent Psychology (AREA)
  • Epidemiology (AREA)
  • Medicines Containing Antibodies Or Antigens For Use As Internal Diagnostic Agents (AREA)
  • Fodder In General (AREA)
  • Peptides Or Proteins (AREA)
  • Preparation Of Compounds By Using Micro-Organisms (AREA)
  • Feed For Specific Animals (AREA)

Description

発明の分野
本発明は動物に抗体を受動伝達することにより、または給餌時に抗体を含有する物質を与えることにより哺乳動物または家禽類に生物学的応答を引き出すことに関する。特に、本発明はコレシストキニン(CCK)に対する抗体を使用して動物とヒトにおいて給餌効率を増加させ、胃腸の運動性を低下させかつ満腹感を減少させることに関する。
発明の背景
数種類の特異化された白血球に基づく免疫系は、外来の巨大分子および細胞を認識し、排除しかつ記憶するという高度に特異性のある防御システムである。それが正しく機能している間は、このシステムは“自己”物質と“非自己”(外来)物質とを識別することができる。たとえば、腫瘍細胞を非自己と見なし、そして、他の侵入巨大分子に対して防御する場合と同様に、ガン誘発性腫瘍細胞に対抗して動物を守る。
抗原は、機能している免疫系を有する動物の体内に導入された時には、上記したような特異的免疫応答を引き出すことができる外来物質である。いったん活性化されると、免疫応答として、とりわけ、その抗原に特異的な抗体を循環系に産生する。免疫グロブリンとも呼ばれている抗体にははっきりと区別される5つの種類がある。最も多いのがIgGである。他の4つはIgM、IgA、IgDおよびIgEである。これらの抗体は抗原と結合し、動物に入った抗原の作用を中和するかまたはそれに拮抗する。すなわち、抗体が抗原に結合し、それによって抗原を中和し、抗原が他の特定細胞レセプターと結合するのを防止するのである。
免疫系は病原性抗原または有害外来分子と闘うばかりでなく、本来的には起こらない好ましい応答を引き出すためにも操作されうる。たとえば、動物体内の自然産生タンパク質はそのタンパク質に特異的な抗体を導入することによって中和することができ、これによりその動物の系統に及ぼすそのタンパク質の一般的生理学的作用を中和することが可能である。
動物を免疫応答性にする方法はいくつかある。たとえば、ある種の抗体は胎盤を通過して母親の循環系からその母親の胎児まで移動することができる。この結果、その母親の子は誕生前に母親自身の抗体を“受け継ぐ”によって自然の免疫防御を受け取る。
免疫応答を引き出す第2の方法はある動物に抗原を導入する方法である。これによりその抗原に対する特異性抗体がその動物内にできる。これらの抗体はその動物から単離して第二番目の動物に導入することができ、これによって特定抗原と結合しうる抗体を持った第二の動物が得られる。
発明の要旨
本発明は給餌効率を向上させるために、動物およびヒトにおいて免疫応答を引き出すことに関する。本発明で使用される抗体はペプチドコレシストキニン(CCK)に特異性のある抗体である。コレシストキニン抗体(CCK抗体)は、動物に導入されると、食物を体重増加に変換する給餌効率を上昇させかつまた消化管の運動性を明らかに低下させ、これによって食餌の効果は向上する。
CCKペプチドは下記式で示される:
Figure 0003884069
さらに、CCKペプチドは下記の非アミドの形でも存在しうる:
Figure 0003884069
CCKは哺乳類(Gibbs et al., 1973)と鳥類(Savory and Hodgkiss, 1984)の両者において食物摂取に対して不都合に作用して成長を阻害させることが判明しているオクタペプチドである。CCK抗体はブタ(Pekas and Trout, 1990;Pekas 1991)及びラット(Maclaughlin et al., 1985)において体内的につくられている。いずれの種においても、食物摂取と体重増加とに及ぼすCCKの不都合な作用はCCK抗体の体内循環によって防止された。
家禽鶏に対してのCCKの作用はよく知られている(Savory et al., 1981)。CCKは食物が小腸に達した時に分泌されるポリペプチドホルモンである。腸粘膜にCCKが存在すると消化管(GI)の運動性が変化する。砂嚢は食物が腸を通過する速度を制御し、そして食餌が消費された後で通常分泌されるCCKは砂嚢収縮を低下させ、そして腸の収縮を増大させる。この結果、腸管内での食物と栄養とが吸収される時間は短くなる。本発明者等はCCK抗体を家禽に導入すると給餌効率が増加することを見いだした。換言すれば、鳥類は餌1ポンドあたりより多くの体重を利得することができる。
CCKが存在すると食欲も変化させる。CCKは、鳥類の食欲を明らかに低下させる生理学的作用である満腹感作用として知られている現象に関与している。抗体がCCKと結合すると、CCKは中和され、満腹感作用が阻害され、そして消化管の運動性に影響を及ぼす体内CCKの不都合な作用は回避される。すなわち、鳥において食物の単位摂取量あたりの体重利得が多くなる。これまで、CCK抗体が鳥類において機能することあるいは経口的に機能すること、また、CCKの不都合な作用を実際に解消できることなどは知られてなかった。
ニューロペプチドYとボンベシンは哺乳類系と鳥類系に対してCCKと類似した生理学的作用を有している。これらの神経ペプチドも腸管内に認められそして食事行動を変化させる。
給餌効率と体重利得についてのCCK抗体の作用は次の方法で得ることができる。(1)CCK抗体を母鳥から子鳥に受動伝達させる(たとえば、繁殖用鶏に注射して雛たちが増加されたレベルのCCK抗体を持つようにする);(2)CCK抗体の濃度が高い卵黄製品を直接動物に給餌する;(3)CCK抗体の濃度の高い物質を直接動物に注射する。
免疫応答を受動的に得る方法は、メス鳥に特定抗原を接種し、そのメス鳥の子に抗体を受動的伝達するものである。家禽の親から子へCCKに対する抗体を受動伝達した結果として食物を体重に転化する給餌効率を高めることができるということは当技術分野において予見されていなかったことである。
本発明はさらに、選択された抗原に対して免疫化された鶏の卵から産生された特異性抗体を含有している物質にも関する。この場合、その物質は餌と混合されたあと家禽に給餌され、そして変化された、ただし、向上された生理学的応答が引き出される。CCKに対する抗体は産卵期のメス鶏の体内で産生され、卵黄に引き渡されうる。この卵黄から抗体を採集することあるいは乾燥卵黄として給餌することができる。そして家禽の給餌効率を向上させるためにえさの添加物として使用することができる。このことも当技術分野で予想検討されなかったことである。
本発明は多くの利点を有する。その1つは商業的食肉産業の各個人が畜産動物または養鶏鳥類等の体重を従来より短期間でかつ少ない量の飼料で市場合格体重に到達させることができ、大幅なコスト削減が達成されることである。
本発明の第2の利点は、CCK抗体がCCKを中和するが、しかし公知有害な副作用をまったく有しておらず、食品の品質に影響を及ぼすことも想定されないことである。また、本発明を実施するための費用はたとえ大規模の場合でも比較的安価である。なぜならば、飼料8ポンドにつきわずか0.1乃至1個のCCK抗体含有卵が必要とされるだけであるからである。
さらに、飼育動物に本抗体を与える方法も比較的労働コストが低い。なぜならば、抗体は簡単に飼料に混ぜることができるからである。各動物に個々に抗体を注射する必要はない。さらにまた、卵から抗体を分離または単離する必要もない。なぜならば、全卵または卵黄は簡単に噴霧乾燥でき、そして直接給餌できるからである。
本発明の他の利点は家禽または家畜に生大豆飼料を供給する場合の不都合を緩和することである。たとえば、典型的な養鶏飼料は40%の大豆飼料を含有している。しかし、生大豆飼料は家禽には与えることができない。なぜならば、これはトリプシンのタンパク質消化能を阻害するトリプシン阻害剤を含有しているからである。したがって、生大豆飼料はCCKの濃度を高めると同時に給餌効率を低下させる。この作用を抑制するためには、家禽に供給されるべき大豆を熱処理する必要がある。典型的な大豆処理は、大豆を加熱し、油を抽出し、そして残査を養鶏飼料として使用するものである。詳細には、豆は少なくとも121℃で約20乃至40分間加熱しなければならない。大豆を家禽飼料にするためにはいくつかの問題がある。その1つはトリプシン阻害因子の分解を保証するためにきわめて高温で加熱処理を実施する必要があることである。第2は、加熱は大豆飼料中のタンパク質の品質に悪影響を与え、変性されたタンパク質を消化することが困難になることである。しかし今回、本発明者等はCCK抗体が、家禽に生大豆を飼料として供給する場合のマイナス作用を防止できることを見いだしたのである。
大豆に限らず、トリプシン阻害剤を含んでいる他の植物は多数存在する。たとえば、小麦、大麦、アオイ豆および各種マメ科植物などである。しかし、CCK抗体が、家禽または家畜に、これら小麦、大麦、アオイ豆または他のマメ科植物などから製造された飼料を供給する場合の悪影響をも上記と同様防止するであろうことは容易に予想できることである。
本発明の方法は、現在家禽及び家畜産業で使用されている方法と比較して多くの利点を有している。すなわち、抗生物質が商業的畜産業において給餌効率の向上と体重利得を高めるために現在使用されている。しかしながら、抗生物質は動物組織内に薬剤残留物を残す。したがって、家畜においては”排除時間”を経過させる必要がある。排除時間とは動物組織から抗生物質をきれいに排除させるために十分な時間のことである。人間が家畜を消費するためには、排除時間の間はその動物を屠殺することはできない。さらに、その動物から生産される卵や乳も人間が使用するために使うことはできない。たとえば、ペニシリンの痕跡が含まれているミルクを人間が消費した場合、その人体中で抗生物質に対する耐性が強くなり、場合によっては細菌性病気に対して抗生物質が効かなくなってしまうので予防策が必要である。
第2に、長期間にわたる抗生物質の使用は、動物に感染する微生物の数を増加させる可能性がある。なぜならば、それらの微生物は常に抗生物質にさらされているため、徐々に耐性を得てしまうからである。したがって、将来細菌病に対する治療が、たとえ不可能ではないにしても、困難になるであろう。
CCKは哺乳類においてもGI運動性と満腹抑制について同じような増強作用を有する(Pekas and Trout, 1990)。哺乳動物が鳥類と同様に抗体を親から子へ受動伝達することおよび哺乳動物が鳥類と同様にCCK自動免疫に応答することはよく知られた事実である。また、鳥類においても哺乳類においても、母親の抗体は子に受動伝達された抗体と同じである。また同じく、生大豆飼料は、鳥類におけると同様に、哺乳動物においても同じようにCCK産生を増加させる(Weller et al., 1990;Chohen et al., 1993;Can J An Sci 73;401)。したがって、上記した事実に基づき、鳥類において観察されたように、哺乳類においても、CCKにより生じる満腹感と低給餌効率が、能動的に供給されおよび受動的に伝達されたCCK抗体の作用により防止されると思われる。ウシやブタのごとき各種の家畜にCCK抗体を使用すると、同量の家畜飼料を使用をしてもきわめて大幅な最終体重の増加がもたらされるであろう。したがって、マーケットサイズの動物を生産するためのコストは低減される。これは家畜産業に多大な利点を与えるものである。
本発明は体重不足の人あるいは体重の維持が困難である人にとってもきわめて有利である。さらに、食事不調の人も本発明から利益を受けるであろう。なぜならば、食物摂取がコントロールできるからでる。
前記したように、動物の食事行動と消化に作用する消化管ペプチドまたはホルモンには他にも種類がある。CCKの例およびCCKの不都合な作用を防止するためのそのペプチドに対抗するCCK抗体の用法は、消化管ペプチドまたはホルモンに対して特異性のある他の抗体を使用しても同様な応答が達成されるであろうことを示唆する。たとえば、ガストリンは胃酸分泌を促すものでありそして胃粘膜に対して細胞異常増殖に導く栄養作用を有する。ガストリンに対する抗体は胃潰瘍のある動物または長期の過ガストリン症による胃ELC細胞カルチノイド腫瘍のケースにおいて酸分泌を低下させるために使用できる。消化管ソマトスタチンは給餌されている動物の摂食を阻害しかつまた他の多くの消化管活動に作用を示す。ソマトスタチンに対する抗体はその阻害作用を防止できるであろう。ボンベシンはCCK放出を刺激する。ボンベシンに特異性のある抗体を使用してボンベシン作用を阻害すれば、CCKに対する特異性抗体と同様な応答が起こるかもしれないと想定できる。ニューロペプチドYは摂食を刺激するものであると報告されている。このペプチドの作用を阻害すれば、肥満の問題の起きやすい動物において肥満を制御することが可能であるかもしれない。消化管運動性を制御する他のペプチドの生物学的作用ならびに消化管の他の機能的特性は上記した技術を使用すれば調節可能であろう。
一般的に、生化学的、代謝的、生理学的および/または行動にかかわるプロセスを調節するペプチド、ホルモン、サイトカインなどに対する抗体を産生させることによって、身体的異常を補うためまたは正常機能を亢進させるために動物の体系を制御または変更することが可能であろう。
好ましい実施態様の詳細な説明
上記したように、哺乳類または鳥類にCCKに対する免疫応答を引き出す方法
は3種類ある。すなわち、受動伝達、能動的供給および能動的接種である。
受動的に伝達される抗体に関する本発明の実施態様は、産卵期の雌鶏にCCKを注射することである。これにより雌鶏はCCKに対する抗体を産生する。その結果、その抗体がその雌鶏の体内にある卵の卵黄の中に受動伝達される。ひよこの胚は胚発達の過程でそのCCK抗体を吸収する。このあと、それらCCK抗体は孵化したひなの血流内を循環すると共に消化管に達する。
精製されたCCKも合成CCKペプチドも使用できる。分留、クロマトグラフィー、沈殿または抽出のような当技術分野で公知の手段がCCKペプチド精製のために使用できる。しかしながら、抗原として使用するためにはCCKはキャリヤーまたは外来タンパク質と複合させるべきである。CCKそのものは1500ダルトン以下の分子量を有する。免疫応答を引き出すためには少なくとも10000ダルトンの分子量が必要である。したがって、免疫応答を引き出す複合体をつくるためには、CCKペプチドは約8000またはそれ以上の分子量を有するキャリヤータンパク質と複合させねばならない。キャリヤーの例としては従来公知の多種の物質があるが、通常使用されるものは牛のガンマグロブリンまたはキーホールリンペットヘモシアニンである。
キャリヤータンパク質と複合されたCCKペプチドは常用アジュバントを使用して対象動物に注射される。CCK−キャリヤー複合体は、たとえば、Freund完全アジュバントにエマルジョン化されうる。哺乳類が対象動物である場合には、後続の接種は不完全アジュバントから構成されるべきである。
本発明の別の実施態様はCCKワクチン接種された雌鶏の卵から製造されたCCK抗体含有物質を経口的に与えるものである。CCK抗体含有卵を準備し、そしてこれを動物飼料に混合する。この抗体を含む食餌を消費した鳥類または哺乳類は、間もなくCCKに特異的な満腹感作用が防止されることによって有利な反応を示す。
経口投与のためのCCK抗体の製造は、卵黄に抗体をつくるための公知の技術を使用して実施することができる。その方法では、キャリヤータンパク質に複合されたCCKを雌鶏に注射する。このCCK抗原に応答して、これらの雌鶏内の卵は卵黄内に高レベルのCCK抗体を含有する。このあと、自動化システムで卵黄を分離して、それを噴霧乾燥して粉末する。別の方法として卵黄を凍結乾燥することもできる。この標準技術は別の目的(たとえば、診断、病原菌に対する抵抗など)のために、各種抗体を生産するための当技術分野で良く確立されている技術である。
全卵を使用することも可能であり、この場合には卵黄を卵白から分離する必要がない。一般的には、食餌8ポンドあたり0.1乃至1個のCCK含有卵が使用される。
鶏は最も好ましい卵の供給源であるが、七面鳥、鵞鳥、あひるなどの卵も使用可能である。
卵が大量の抗体産生のためのロジカルな供給源であるけれども、鶏が鶏肉として処理される場合には、抗体を全血、血漿または血清から集めることも可能である。さらにまた、接種された家畜からの全血、血漿または血清、さらには接種された牛または山羊から得られた乳も抗体の別の供給源となりうる。さらに、抗体生産のための別の供給源として、ハイブリッド技術を使用した細胞融合によるもの、組み替え技術を使用した遺伝学的に変更された細胞の培養によるものなどがある。
本発明の3番目の実施態様は接種による方法である。CCK抗体を対象動物に直接注射して、満腹感と向上された食物転化についての望ましい応答を引き出すことができる。
CCK抗体を受け入れた対象動物は大きく変わる。家畜、家禽および毛皮動物(たとえば、ミンク、クロテンなど)の如き市販の動物は理想的な候補である。また、体重増加が困難な人間も本発明の範囲内にあると考えられる。
若鶏レグホンの成長におよぼす受動伝達されたCCK抗体の作用
実施例1
方 法
グルタールアルデヒドを使用してコレシストキニン(CCK−8)(硫酸化チロシンつきフラグメント26−33アミド)をキーホールリンペットヘモシアニン(KLH)に複合しそしてFreund完全アジュバント(1:1)で乳化しそして11羽のSingle Comb White Leghorn産卵期雌鶏に注射(100μgCCK)した。最初の注射の7日後に、Freund不完全アジュバント中のCCK−8複合体による2回目の注射を行った。CCK注射を受けなかった雌鶏も対照グループとして使用した。雌鶏(対照とCCK注射鶏)を受精させた(New Hampshire雄鶏から採集した精子を使用して人工的に)。最初の注射後5か月目に集めた受精卵を受動伝達されたCCK抗体の結果としての鶏の成長具合を調べるために使用した。対照雌鶏の卵からかえった15羽のひよことCCK注射を受けた雌鶏の卵からかえった15羽のひよこをバッテリー保育器に入れてコーン−大豆飼料をベースとした食餌で6週間飼育した。体重増加のデータと食餌消費のデータを集めた。
結 果
CCK注射を受けた雌鶏からのひよこは向上された給餌転換率(1ポンドの体重利得についての給餌量がより少なくてすむ)を示し、その数字は対照雌鶏からのひよこより14%上回っていた。また、摂食量もCCK鶏のグループで増加がみられた。結果を表Iに示す。
Figure 0003884069
実施例2
方 法
CCK(実施例1記載のもの)で免疫化した雌鶏からの卵と対照雌鶏からの卵とを最初の接種後約10か月目に集めた。2つの囲いに13羽ずつのひよこ(対照雌鶏とCCK免疫化雌鶏との両者を代表する)を入れて受動伝達されたCCK抗体が実施例1で見られる如く成長具合に影響を及ぼすか否かを調べるためコーン−大豆飼料をベースとした食餌を与えて飼育した。ひよこを4週間育てた。体重増加と食餌消費を測定した。
結 果
CCK免疫化された雌鶏からのひよこは、対照雌鶏からのひよこと比較して、給餌転換率が2%向上されていた。結果を表IIに示す。
Figure 0003884069
実施例3
方 法
対照雌鶏およびCCK注肘された雌鶏(実施例1に記載したように免疫化)からの受精卵を最初の接種後約8か月目に集めそしてひよこの成長に及ぼすCCK免疫化の効果を調べるため使用した。CCK注射雌鶏からのひよこ各17羽を入れた2つの囲いと対照雌鶏からのひよこ各17羽をいれた2つの囲いをつくり、4週間飼育した。体重と給餌消費量を測定した。
結 果
CCK注射雌鶏からのひよこは、対照雌鶏からのひよこと比較して、給餌転換率が5.2%向上されていた。結果を表IIIに示す。
Figure 0003884069
実施例4
方 法
この実施例の試験では、CCK免疫化された雌鶏からの各15羽のひよこを2つの囲いに入れ(免疫化は実施例1記載と同様、採卵は最初の接種から7か月後に実施)、対照雌鶏からのひよこ各12羽を2つの囲いに入れて、5%生大豆を付加したコーン−大豆飼料をベースとした食餌を与えて(生大豆はCCK産生を刺激するために使用)3週間飼育した。体重と給餌消費量を測定した。
結 果
CCK注射雌鶏からのひよこは、対照雌鶏からのひよこと比較して、給餌転換率が10%向上されていた。結果を表IVに示す。
Figure 0003884069
ブロイラー若鶏の成長に及ぼす受動伝達されたCCK抗体の効果についてのプロトコル
実施例5
方 法
実施例1に記載したプロトコルを使用してKLHに複合したCCKでブロイラー鶏を免疫化した。これらの鶏は床に放し飼いされていたので、受精卵は自然な交尾の結果として産まれた。合計10羽の雌鶏をCCK免疫化し(抗原はレグホンの場合の実施例1と同様に調製)、そして合計10羽の雌鶏を対照として使用した。最初の接種後約21乃至30日目に対照雌鶏とCCK免疫化雌鶏から受精卵を集めた。対照雌鶏の卵からブロイラーひよこ7羽をそしてCCK注射した雌鶏の卵からブロイラーひよこ7羽をかえしバッテリー保育器に入れて3週間飼育した。体重と給餌消費量を測定した。
結 果
CCK免疫化雌鶏からのブロイラーひよこは、対照雌鶏からのブロイラーひよこと比較して、給餌転換率が20%そして体重が8%向上されていた。結果を表Vに示す。
Figure 0003884069
実施例6
方 法
実施例5に記載した最初の接種の7週間後にCCK免疫化ブロイラー鶏の卵からかえった各6羽のひよこを2つの囲いに入れ、そして対照雌鶏の卵からかえったひよこ各6羽を2つの囲いに入れ3週令まで標準ブロイラータイプ食餌を与えて飼育した。体重と給餌消費量を測定した。
結 果
CCK免疫化雌鶏からのブロイラーひよこは、対照雌鶏からのブロイラーひよこと比較して、体重増加が16%多く、餌の転化は12.5%でありより効率的なものであった。結果を表VIに示す。
Figure 0003884069
対照雌鶏およびCCK免疫化雌鶏からの卵黄の給餌
実施例7
方 法
実施例1に記載したように対照およびCCK免疫化雌鶏を準備した。一次接種後少なくとも21日目に対照雌鶏とCCK免疫化雌鶏から卵を採取した。これらの卵から卵黄を集め(卵白は捨てる)、そして対照卵黄と抗CCK卵黄とを別々にプールし、凍結し、そのあと凍結乾燥した。乾燥した対照卵黄とCCK抗体卵黄をすりつぶして標準コーン−大豆飼料ベース食餌に加えた。添加量(重量%)は0.5%,1.0%、5%の3種類とし、これにより3種の対照処置と3種の抗CCK処置ができるようにした。9羽のレグホン種ひなを2つの囲いに入れ、各処置食餌を4週間給餌した。体重増加、給餌消費量および給餌転換率を測定した。
結 果
抗CCK卵黄の含有レベルが高くなるにつれて、対照卵黄を供与されたものと比較して、体重の利得は増加した。抗CCK卵黄の各添加レベルにおいて給餌転換率は対照卵黄を供与されたものよりも向上していた。結果を表VIIに示す。
Figure 0003884069
生大豆給餌の不都合な作用を防止する点における食餌効率に及ぼす受動伝達されたCCK抗体の効果
実施例8
方 法
免疫化雌鶏(レグホン)を実施例1と同様に準備した。これら雌鶏を人工的に受精させ、卵を採取して養卵した。ひよこ(Single comb White Leghorn X New Hampshire)がかえり、それらのひよこ各12羽を2つの囲いに入れ、4種の処置をそれぞれ割り当てた。処置には2つのソースのひな(対照雌鶏の系統とCCK免疫化雌鶏の系統)を使用し、2種のえさ(その分の食餌を減らして生大豆を5%または10%添加)は工場で調製した。これらのひなにそれらの食餌を与えて4週間飼育して、体重と給餌消費量を測定した。
結 果
CCK免疫化雌鶏からのひなは、それぞれ対応する対照食餌に比較して、給餌転換率が向上した(11%乃至19%)。食餌中の生大豆の添加レベルが高くなるにつれて、給餌転換率は悪化した(対照のひなでは12%悪化したがCCK注射した雌鶏からのひなのグループではわずか6%の悪化にとどまる)。結果を表VIIIに示す。
Figure 0003884069

Claims (47)

  1. 食物効率を向上させかつ消化管運動性を低下させるためにヒト以外の動物にコレシストキニン(CCK)抗体を伝達する方法において、
    当該動物にCCK抗体を含む物質を投与し、該物質は前もってコレシストキニンペプチドで免疫化された産生動物から由来するものであることを特徴とする方法。
  2. 該投与が接種によるものである請求項1記載の方法。
  3. 該投与が給餌によるものである請求項1記載の方法。
  4. 該動物が鳥類である請求項1記載の方法。
  5. 該鳥類が家禽である請求項4記載の方法。
  6. 該動物が哺乳類である請求項1記載の方法。
  7. 該産生動物がブタ、ウシ、ヒツジまたはヤギから選択される請求項1記載の方法。
  8. 該物質が産生動物の副産物から由来するものである請求項1記載の方法。
  9. 該副産物が全血、血清、血漿または乳から選択される請求項記載の方法。
  10. 該産生動物がメスの鳥類である請求項1記載の方法。
  11. 該メスの鳥類が家禽である請求項10記載の方法。
  12. 該物質が全卵から由来するものである請求項10記載の方法。
  13. 該物質が卵黄から由来するものである請求項10記載の方法。
  14. 該CCKが精製CCKペプチドである請求項1記載の方法。
  15. 該CCKが合成CCKペプチドである請求項1記載の方法。
  16. 該CCKが硫酸化されている請求項1記載の方法。
  17. 該CCKが硫酸化されていない請求項1記載の方法。
  18. 該CCKがアミドである請求項1記載の方法。
  19. 該CCKがキャリヤータンパク質に複合される請求項1記載の方法。
  20. 該キャリヤータンパク質がキーホールリンペットヘモシアニンである請求項19記載の方法。
  21. 該キャリヤータンパク質が牛のガンマグロブリンである請求項19記載の方法。
  22. 該キャリヤータンパク質に複合されたCCKが少なくとも8000ダルトンの分子量を有している請求項19記載の方法。
  23. 該家禽がニワトリである請求項5記載の方法。
  24. 該哺乳類がげっ歯目動物である請求項6記載の方法。
  25. 該哺乳類が家畜である請求項6記載の方法。
  26. 該家畜がブタ、ウシ、ヒツジまたはヤギから選択される請求項25記載の方法。
  27. 食物効率を向上させかつ消化管運動性を低下させるためにヒト以外の動物にコレシストキニン(CCK)抗体を伝達する方法において、
    該動物がCCK抗体を産生するように動物をCCKで免疫化そして該抗体を該動物の子孫に受動的に伝達し、しかして該子孫が向上された食物効率と低減された消化管運動性の免疫応答を示すことを特徴とする方法。
  28. 該動物が鳥類である請求項27記載の方法。
  29. 該動物が哺乳類である請求項27記載の方法。
  30. 該鳥類が家禽である請求項28記載の方法。
  31. 該家禽がニワトリである請求項30記載の方法。
  32. 該CCKがキャリヤータンパク質に複合される請求項27記載の方法。
  33. 該キャリヤータンパク質がキーホールリンペットヘモシアニンである請求項32記載の方法。
  34. 該キャリヤータンパク質が牛のガンマグロブリンである請求項32記載の方法。
  35. 該キャリヤータンパク質に複合されたCCKが少なくとも8000ダルトンの分子量を有している請求項32記載の方法。
  36. 該哺乳類がげっ歯目動物である請求項29記載の方法。
  37. 該哺乳類が家畜である請求項29記載の方法。
  38. 該家畜がブタ、ウシ、ヒツジまたはヤギから選択される請求項37記載の方法。
  39. 有機飼料、および
    CCKと結合する有効量の抗体からなるヒト以外の動物のための給餌物質。
  40. 該抗体が免疫化された鳥類の卵から由来するものである請求項39記載の給餌物質。
  41. 該動物が飼育動物である請求項39記載の給餌物質。
  42. 該飼育動物が家禽である請求項41記載の給餌物質。
  43. 該家禽がニワトリである請求項42記載の給餌物質。
  44. 該飼育動物が哺乳類である請求項41記載の給餌物質。
  45. 該哺乳類がブタ、ウシ、ヒツジまたはヤギから選択される請求項44記載の給餌物質。
  46. 食物効率を向上させかつ消化管運動性を低下させるためにヒト以外の動物にコレシストキニン(CCK)抗体を伝達する方法において、
    トリプシン阻害剤を含有する植物物質を給餌するときにトリプシン阻害剤の不都合な作用を拮抗させるのに有効な量のCCK抗体を含有している飼料を該動物に供給することを特徴とする方法
  47. 該植物物質が大豆である請求項46記載の方法。
JP50734096A 1994-08-05 1995-07-21 給餌効率を向上させるために使用されるcck抗体 Expired - Lifetime JP3884069B2 (ja)

Applications Claiming Priority (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
US28637694A 1994-08-05 1994-08-05
US08/286,376 1994-08-05
PCT/US1995/009227 WO1996004933A2 (en) 1994-08-05 1995-07-21 Cck antibodies used to improve feed efficiency

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH10504303A JPH10504303A (ja) 1998-04-28
JP3884069B2 true JP3884069B2 (ja) 2007-02-21

Family

ID=23098338

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP50734096A Expired - Lifetime JP3884069B2 (ja) 1994-08-05 1995-07-21 給餌効率を向上させるために使用されるcck抗体

Country Status (10)

Country Link
US (2) US5827517A (ja)
EP (2) EP1149590B1 (ja)
JP (1) JP3884069B2 (ja)
KR (1) KR100406912B1 (ja)
CN (1) CN1127352C (ja)
AT (2) ATE238810T1 (ja)
AU (1) AU708398B2 (ja)
CA (1) CA2196594A1 (ja)
DE (2) DE69535209D1 (ja)
WO (1) WO1996004933A2 (ja)

Families Citing this family (30)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US5725873A (en) * 1996-07-22 1998-03-10 Wisconsin Alumni Research Foundation Method of improving the growth or the efficiency of feed conversion of an animal and compositions for use therein
US6086878A (en) * 1997-08-21 2000-07-11 Dcv, Inc. Method of increasing muscle protein and reducing fat in animals
ATE535154T1 (de) * 1998-03-12 2011-12-15 Vhsquared Ltd Produkten die inaktivierte hefen oder schimmel enthalten, die auf ihrer aussenoberfläche aktive antikörper haben
EP0954978B1 (en) 1998-03-12 2011-11-30 VHsquared Limited New products comprising inactivated yeasts or moulds provided with active antibodies
US6217865B1 (en) * 1998-04-08 2001-04-17 Dcv, Inc. Method of antibody blending for increased efficacy
US7618624B1 (en) 1999-01-07 2009-11-17 Anitox Corporation Weight control using an anti-lipase antibody
KR20010075394A (ko) * 1999-07-27 2001-08-09 케민 인더스트리즈, 인코포레이티드 식후 포만감을 연장시키기 위한 조성물
US6838431B2 (en) * 1999-07-27 2005-01-04 Pacific Health Laboratories, Inc. Nutritional intervention composition containing a source of proteinase inhibitor extending post meal satiety
CA2395840A1 (en) * 1999-12-27 2001-07-05 The University Of Manitoba Genetic vaccines for the production of chicken egg-yolk antibodies against enterotoxigenic escherichia coli and other pathogens
US20020150575A1 (en) * 2000-01-07 2002-10-17 Cook Mark E. Method to suppress appetite and reduce weight gain
US20010020012A1 (en) * 2000-02-01 2001-09-06 Andersen Maibritt Bansholm Use of compounds for the regulation of food intake
US6207638B1 (en) 2000-02-23 2001-03-27 Pacifichealth Laboratories, Inc. Nutritional intervention composition for enhancing and extending satiety
AU2002232575A1 (en) 2000-12-15 2002-06-24 Pacifichealth Laboratories, Inc. Nutritional composition for improving the efficacy of a lipase inhibitor
US6429190B1 (en) 2000-12-15 2002-08-06 Pacifichealth Laboratories, Inc. Method for extending the satiety of food by adding a nutritional composition designed to stimulate cholecystokinin(CCK)
AU2002318137A1 (en) * 2001-05-18 2002-12-03 Arkion Life Sciences Method of increasing uniformity in avians
US7534433B2 (en) * 2002-06-06 2009-05-19 Anitox Corporation Method for improving body weight gain and feed conversion efficiency in animals
US6729265B2 (en) 2002-06-27 2004-05-04 Arkion Life Sciences Llc Supplemented antibody feed to enter the circulating system of newborns
US7883701B2 (en) * 2003-12-19 2011-02-08 Wisconsin Alumni Research Foundation Method for enhancing growth or increasing feed efficiency through reducing binding between endotoxin and its receptor in the gastrointestinal tract
ES2573636T3 (es) * 2006-10-25 2016-06-09 Wisconsin Alumni Research Foundation Métodos para reducir la absorción de fosfato empleando un anticuerpo anti-Npt2B
BRPI0716317A8 (pt) * 2006-10-26 2019-02-05 Aovatechnologies Inc método para reduzir a absorção de fosfato em um indivíduo animal humano ou não-humano e método para reduzir a absorção de fosfato em um indivíduo humano
TWI353845B (en) 2008-03-19 2011-12-11 Food Industry Res & Dev Inst Process for preparing peptide products for promoti
CN101731458B (zh) * 2008-11-10 2012-11-21 胡文锋 一种含有抗猪CCK/Urease的双效价卵黄抗体的卵黄粉及其制备方法
US20100153180A1 (en) * 2008-12-16 2010-06-17 International Business Machines Corporation Generating Receptivity Cohorts
CN103250903B (zh) * 2013-05-20 2015-03-11 大连理工大学 一种毛皮动物药效营养膏及其制备方法
CN104222637B (zh) * 2014-09-12 2016-08-24 无锡肽旗生物科技有限公司 一种断奶仔猪用配合饲料
CN104982705A (zh) * 2015-06-10 2015-10-21 柳州市宝杨种植专业合作社 一种产蛋鸡饲料及其制备方法
CN105124289A (zh) * 2015-09-16 2015-12-09 怀宁县森源生态养殖有限公司 一种有机鸡饲料配方
CN106942469A (zh) * 2017-03-10 2017-07-14 大连理工大学 以玉米芯为载体的特异性卵黄液抗体制剂及其制备方法
CN109306018A (zh) * 2018-11-01 2019-02-05 西安德轩驰生物科技有限公司 一种生长抑素免疫原复合物及其制备生长抑素抗独特型卵黄抗体的方法
CN113709260B (zh) * 2021-10-29 2022-01-07 湖南伟业动物营养集团股份有限公司 一种基于饲料生产物联网的数据分析odm系统

Family Cites Families (7)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US4748018A (en) * 1984-02-07 1988-05-31 Stolle Research & Development Corp. Method of passive immunization of mammals using avian antibody
US4599229A (en) * 1985-09-09 1986-07-08 International Minerals & Chemical Corp. Method of promoting animal growth using antibodies against somatostatin
EP0225254B1 (en) * 1985-11-25 1994-03-16 Ghen Corporation Specific antibody-containing substance from eggs and method of production and use thereof
US4764475A (en) * 1986-12-01 1988-08-16 The University Of British Columbia Pancreas dependant immunoassay for determining subpopulations of monoclonal antibodies to somatostatin.
DK8189A (da) * 1988-01-12 1989-07-13 Bunge Australia Antigen-antistof-konjugater, deres fremstilling og anvendelse
US5137900A (en) * 1989-06-13 1992-08-11 Merck & Co., Inc. Therapeutic virginiamycin M1 analogs
FR2694885B1 (fr) * 1992-08-20 1994-10-07 Rhone Merieux Procédé pour améliorer la croissance et la qualité des carcasses des animaux domestiques producteurs de viande, ensemble de vaccination et vaccins.

Also Published As

Publication number Publication date
DE69530588T2 (de) 2004-04-01
KR970704470A (ko) 1997-09-06
CN1127352C (zh) 2003-11-12
EP1149590A1 (en) 2001-10-31
CA2196594A1 (en) 1996-02-22
JPH10504303A (ja) 1998-04-28
WO1996004933A2 (en) 1996-02-22
DE69530588D1 (de) 2003-06-05
EP0769964A2 (en) 1997-05-02
EP0769964B1 (en) 2003-05-02
KR100406912B1 (ko) 2004-02-18
ATE337792T1 (de) 2006-09-15
CN1155246A (zh) 1997-07-23
EP1149590B1 (en) 2006-08-30
MX9700878A (es) 1998-07-31
WO1996004933A3 (en) 1996-04-04
ATE238810T1 (de) 2003-05-15
AU3103495A (en) 1996-03-07
AU708398B2 (en) 1999-08-05
US5989584A (en) 1999-11-23
DE69535209D1 (de) 2006-10-12
US5827517A (en) 1998-10-27

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP3884069B2 (ja) 給餌効率を向上させるために使用されるcck抗体
US6086878A (en) Method of increasing muscle protein and reducing fat in animals
US5814316A (en) Compound to mimick a naturally occurring peptide's effect
US20110086045A1 (en) Method for enhancing growth or increasing feed efficiency through reducing binding between endotoxin and its receptor in the gastrointestinal tract
US9821028B2 (en) Methods of controlling parasitic worms in animals
US20210221881A1 (en) Interleukin-10 receptor-2 peptides, antibodies, compositions, and methods of use thereof
US20210252148A1 (en) Composition and Methods for Preventing and Treating African Swine Fever in Wild and Domestic Swine
US7579002B2 (en) Method for improving body weight uniformity and increasing carcass yield in animals
US20020150575A1 (en) Method to suppress appetite and reduce weight gain
MXPA97000878A (en) Cck antibodies employed to improve food efficiency
MXPA04012213A (es) Metodo para mejorar el aumento de peso corporal y eficiencia de conversion de alimento en animales.
US20030017154A1 (en) Method of increasing uniformity in avians
MXPA00001742A (en) Method and food product for increasing muscle protein and reducing fat in animals
WO2013014269A1 (en) A method to promote growth of a newborn animal

Legal Events

Date Code Title Description
A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20051122

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20060222

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20060704

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20060720

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20061024

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20061116

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20091124

Year of fee payment: 3

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20101124

Year of fee payment: 4

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20111124

Year of fee payment: 5

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20111124

Year of fee payment: 5

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20121124

Year of fee payment: 6

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20121124

Year of fee payment: 6

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20131124

Year of fee payment: 7

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

EXPY Cancellation because of completion of term