JP3877876B2 - 画像データ検索システム、画像データ検索方法およびプログラム記録媒体 - Google Patents

画像データ検索システム、画像データ検索方法およびプログラム記録媒体 Download PDF

Info

Publication number
JP3877876B2
JP3877876B2 JP18302498A JP18302498A JP3877876B2 JP 3877876 B2 JP3877876 B2 JP 3877876B2 JP 18302498 A JP18302498 A JP 18302498A JP 18302498 A JP18302498 A JP 18302498A JP 3877876 B2 JP3877876 B2 JP 3877876B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
image data
image
display
displayed
array
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Fee Related
Application number
JP18302498A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2000020532A (ja
Inventor
内 正 山
永 祐 一 松
広 久保田
沼 聡 飯
口 修 司 川
木 哲 朗 小
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Mitsubishi Research Institute Inc
Original Assignee
Mitsubishi Research Institute Inc
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Mitsubishi Research Institute Inc filed Critical Mitsubishi Research Institute Inc
Priority to JP18302498A priority Critical patent/JP3877876B2/ja
Publication of JP2000020532A publication Critical patent/JP2000020532A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP3877876B2 publication Critical patent/JP3877876B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Images

Landscapes

  • Information Retrieval, Db Structures And Fs Structures Therefor (AREA)

Description

【0001】
【発明の属する技術分野】
本発明は、検索システムおよび検索方法に関し、特に、所望の画像データを容易かつ高速に検索することができる画像データ検索システムおよびこれに用いる画像データ検索用端末装置および画像データ検索方法並びにプログラム記録媒体に関する。
【0002】
【従来の技術】
インターネットの普及やマルチメディア技術の発展により、所望のデータは、これらインターネット内のホームページやCD−ROM等の各種メディアのいずれかにおいて取得できる場合が多くなっている。しかしながら、利用可能なデータ量の増大に伴い、操作者が目的のデータを検索することは、ますます困難になっている。
【0003】
従来より、文字のみで構成されるキャラクタデータについては、文献データベース等の検索で知られているとおり、操作者が各種のキーワード等を入力することにより高速で検索できるコンピュータシステムが開発されている。
【0004】
【発明が解決しようとする課題】
しかしながら、画像データの検索においては、人間の検索要求をコンピュータで処理可能な具体的コマンドに表現することが困難なので、大量のイメージデータの中から所望のデータを探し出すことについては、未だ効果的な手法が開発されていない。
【0005】
例えば、階層メニューの手法を画像データに用いた場合、情報提供者が各画像データをその内容に照らして分類・整理し、枠組みを体系化/階層化した上でインデックスやリンクを付与することになり、データベースの作成時に大きな負担を強いることになる。また、利用者の側においても、操作の途中で「自分の位置を見失う」、即ち、操作者が現にアクセスしている情報が全体の情報の中でどの位置にあるのかがわからなくなるため、検索の足がかりとなる手前の位置に戻れなくなる、という事態が発生しやすい。
【0006】
また、位置の移動に際しての操作性の悪さも問題点の一つであった。例えば、ビデオテープの「早送り」・「巻戻し」釦や、図10に示すコマ送り釦61,62のように、WWWページの「次へ」釦のみでは、利用者が情報の所在位置がわかっている場合でも、途中の画像データを経由して移動させなければならず、求める画像データに迅速に辿り着くことができない。
【0007】
このように、従来の検索手法では、検索効率がきわめて悪く、操作上の負担も大きいので、画像データがあまり利用されてない、という問題点があった。
【0008】
本発明は、上記課題に鑑みてなされたものであり、その目的は、画像データを高い効率で検索することができる画像データ検索システムおよびこれに用いる画像データ検索装置および画像データ検索方法並びにプログラム記録媒体を提供することにある。
【0009】
【課題を解決するための手段】
本発明は、以下の手段により上記課題の解決を図る。
【0010】
【課題を解決するための手段】
即ち、本発明によれば、
所定の順序の配列をなすように属性データに基づいて配列位置がそれぞれ定められた複数枚の画像の画像データを格納する記憶手段と、
中央部と、この中央部より面積が小さい少なくとも一対の周辺部とでなる複数の画像表示領域を有する画像データ表示部を含み、前記中央部の画像表示領域には前記画像データを縦方向と横方向とで相互にほぼ同じ倍率で表示し、前記周辺部の画像表示領域には前記中央部の画像表示領域に表示された画像データのそれぞれ前順序および後順序の前記画像データを縦方向と横方向とで相互に異なる倍率で表示する画像表示手段と、
指定された画像データが前記画像表示手段の前記中央部の画像表示領域に表示されるように画像データの配列位置を指示する指示手段と、
前記指示手段により前記配列位置が指示された場合に、前記中央部の画像表示領域に現に表示された画像データに切替えて前記指示された配列位置に対応する前記画像データが前記中央部の画像表示領域に表示される前に、前記現に表示された画像データの配列位置である現表示位置と前記指示された配列位置との間の配列位置に対応する前記画像データを、前記現表示位置と前記指示された配列位置との間に配列された前記画像データを所定の数量ずつ飛ばして前記中央部の画像表示領域に表示させる制御手段と、
を備える画像データ検索システムが提供される。
【0017】
また、本発明によれば、
所定の順序の配列をなすように属性データに基づいて配列位置がそれぞれ定められた複数の画像データを格納する記憶手段と、
中央部と、この中央部より面積が小さい少なくとも一対の周辺部とでなる複数の画像表示領域を有する画像データ表示部を含み、前記中央部の画像表示領域には前記画像データを縦方向と横方向とで相互にほぼ同じ倍率で表示し、前記周辺部の画像表示領域には前記中央部の画像表示領域に表示された画像データのそれぞれ前順序および後順序の前記画像データを縦方向と横方向とで相互に異なる倍率で表示する画像表示手段と、
指定された画像データの画像が前記画像表示手段の前記中央部の画像表示領域に表示されるように画像データの配列位置を指示する指示手段と、を備え、
前記指示手段により前記配列位置が指示された場合に、前記中央部の画像表示領域に現に表示された画像に切替えて前記指示された配列位置に対応する前記画像データの画像が前記中央部の画像表示領域に表示される前に、前記現に表示された画像データの配列位置である現表示位置と前記指示された配列位置との間の配列位置に対応する前記画像データを前記中央部の画像表示領域に表示させる制御手段と、
を備え
前記制御手段は、前記指示された配列位置が現表示位置から所定数以上離隔しているときは前記指示された配列位置と前記現表示位置との間の配列位置を次表示位置として選択してこの次表示位置に対応する前記画像データを前記中央部の画像表示領域に表示する操作を前記次表示位置が前記指示された配列位置から前記所定数を下回る近接配列位置となるまで反復した後に、前記指示された配列位置に対応する前記画像データを前記中央部の画像表示領域に表示させる、
画像データ検索システムが提供される。
【0018】
また、本発明によれば、
画像データと、前記画像データの属性に基づいて所定の規則性を有する順序に従った配列をなすように前記画像データのそれぞれについて決定された配列位置と、前記配列位置と前記画像データとの対応関係とともに格納する記憶手段と、前記画像データを表示する画像データ表示部を有する画像表示手段と、前記対応関係に従って対応する前記画像データが前記画像データ表示部に表示されるように前記配列位置を指示する指示手段と、前記記憶手段と前記画像表示手段と前記指示手段とを制御する制御手段とを備え画像データ検索システムに用いられる画像検索方法において、
前記画像データ表示部を中央部と、この中央部より面積が小さい少なくとも一対の周辺部とでなる複数の画像表示領域に分割し、前記中央部の画像表示領域には前記画像データを縦方向と横方向とで相互にほぼ同じ倍率で表示し、前記周辺部の画像表示領域には、前記中央部の画像表示領域に表示された画像データのそれぞれ前順序および後順序の前記画像データを縦方向と横方向とで相互に異なる倍率で前記表示手段により表示する手順と、
前記指示手段により前記配列位置が指示された場合に、現に表示された画像データの配列位置である現表示位置と前記指示された配列位置との間に配列された前記画像データを所定の数量ずつ飛ばして前記現表示位置と前記指示された配列位置との間の配列位置に対応する前記画像データを前記中央部の画像表示領域に表示させた後に、前記指示された配列位置に対応する前記画像データを前記中央部の画像表示領域に前記制御手段により表示させる手順と、
を備える画像データ検索方法が提供される。
【0022】
また、本発明によれば、
画像データと、前記画像データの属性に基づいて所定の規則性を有する順序に従った配列をなすように前記画像データのそれぞれについて決定された配列位置と、前記配列位置と前記画像データとの対応関係とともに格納する記憶手段と、前記画像データを表示する画像データ表示部を有する画像表示手段と、前記対応関係に従って対応する前記画像データが前記画像データ表示部に表示されるように前記配列位置を指示する指示手段と、前記記憶手段と前記画像表示手段と前記指示手段とを制御する制御手段とを備え画像データ検索システムに用いられる画像検索方法において、
前記画像データ表示部を中央部と、この中央部より面積が小さい少なくとも一対の周辺部とでなる複数の画像表示領域に分割し、前記中央部の画像表示領域には前記画像データを縦方向と横方向とで相互にほぼ同じ倍率で表示し、前記周辺部の画像表示領域には、前記画像データを縦方向と横方向とで相互に異なる倍率で前記表示手段により表示する手順と、
前記指示手段により前記配列位置が指示された場合に、現に表示された前記画像データに切替えて前記指示された配列位置の前記画像データを前記中央部の画像表示領域に表示させる前に、前記現に表示された画像データの配列位置である現表示位置と前記指示された配列位置との間の配列位置を次表示位置として選択し、前記現表示位置が前記指示された配列位置に近接する配列位置になるまで次表示位置に対応する前記画像データを前記中央部の画像表示領域に前記制御手段により表示させることを繰返す手順と、
前記現表示位置が前記指示された配列位置に近接する配列位置になった場合に、前記指示された配列位置を次表示位置とみなしてこれに対応する前記画像データを前記中央部の画像表示領域に前記制御手段により表示させる手順と、
を備える画像データ検索方法が提供される。
【0023】
さらに、本発明によれば、
上述した画像データ検索方法をコンピュータに実行させるためのプログラムを記録したコンピュータ読取り可能な媒体が提供される。
【0025】
【発明の実施の形態】
まず、本発明が依拠する人間の視覚情報処理能力について説明する。
【0026】
検索の対象物が所定の順序性を有する規則に従って画像情報として配列されている場合には、人間は高速で求める情報に辿り着く能力を有する。
【0027】
まず、視覚で認知可能な情報における人間の一般的な処理方法について説明すると、例えば、カタログや図鑑のように、所定の順序性を有する画像情報については、これらの冊子のページをまず高速でめくることにより、人間は、情報の全体像を把握しながら、求める情報に類似した情報が集まった箇所に到達すると、今度は前後の状況を判断しつつ低速でページをめくり、前後に行ったり来たりしながら、遂には求める情報に辿り着く。これは、書店や衣料品店において、歩き回りながら自分のほしい品物を見つけだすときも同様である。
【0028】
本発明は、視覚認知の分野において人間が有する情報処理能力の高さに着目し、検索の対象となる大量の画像データを所定の規則に従って予め順序づけて1次元上の系列で配列しておき、これを高速で流し見せる高速リニア提示方式により効率的な検索を実現するものである。
【0029】
このような情報検索の手法は、次のような特徴から高い検索効率を有する。即ち、
(1)全体を容易に見渡せる。
このため、「自分の欲するものがどの辺りにありそうか」という判断が得られやすい。また、「こんなところにこんなものがあった。」という新たな発見の可能性をも有する。
【0030】
(2)検索の対象から大きく外れたものを容易に除外できる。
これは、類似の情報を近くに集めるという規則性ある順序で視覚情報を配列しているからである。従って、検索者は自分に興味のある部分に情報処理能力を集中させることができる。
【0031】
(3)求める場所に直ちに移動できる。
求める情報の場所に目途がついた場合は直ちにその場所へ移動することができる。カタログであれば「この辺りのページ」、店舗であれば「あのコーナーにありそうだ」と判断すれば、直ちにその場所にいくことができる。
上述したように連続的に配置され、かつ、移動量が一定の電子化された情報では、簡単に移動することができない。
【0032】
このような特徴を有する情報検索手法では、人間にストレスを感じさせないで高速で情報を検索できる上、所望の情報がない場合もそのことを直ちに把握できるという利点がある。
【0033】
以上のような人間の視覚認知能力に基づく画像データ処理をコンピュータ処理上で実現するため、本発明は、以下の要件を備えている。
【0034】
(A)所定の態様による情報の配置
検索の対象となる複数の画像データを所定の規則性を有する順序で 配列してメモリに格納しておく。各画像データが有する属性には、この配列におけ る配列位置が一次元的/二次元的系列等の所定の態様で表示される画像の表示位置 となるように予め対応付けておく。
【0035】
(B)近傍の画像情報の表示
画像データをCRTなどの表示手段に表示するに当たっては、前後 の表示位置の画像データとともに表示する。これは、カタログや店舗内の商品配列 のように、類似のものが近接して配置されている場合に特に有効であり、一つの画 像データのみならず、これに隣接する画像データをも提示することにより、目的の ものがこの近傍にある/ない、という見極めを付けることが可能になる。
【0036】
(C)操作者が指示した位置の画像データへの直接移動
表示される画像データは、上述の規則に従って所定の態様で配列さ れた順序に従って所定の態様で移動させる。より具体的には、現在表示されている 画像データから1単位(以下、1ページという)の画像データごとに順次移動させ るのでなく、操作者が選択した表示位置(以下、指示位置という)に直接移動でき るようにする。
【0037】
(D)移動途中の情報提示
画像データの直接移動に当たっては、直ちに指示位置へ移動するの でなく、指示位置に至る途中の画像データをも表示しながら移動する。例えば、図 12に示すように、表示位置kaから指示位置keに直ちに移動するのではなく、 図11に示すように、表示位置kaから指示位置keの途中にある配列位置kb, kc,kdの画像データを順に表示した後、指示位置keの画像データを表示する 。これにより、検索対象の画像データの全体について操作者が把握することができ 、目標とする画像の表示位置(以下、目標位置という)の近傍にどのような画像デ ータが格納されているかを知ることができる。同時に、途中の画像データにより、 意図しなかったものを発見する可能性が期待できる。
【0038】
以下、上述の要件を備えた本発明の実施の形態のいくつかについて図面を参照しながら説明する。なお、以下の各図において、同一の部分は同一の参照番号を付してその説明は適宜省略する。
【0039】
図2は、本発明に係る画像データ検索システムの実施の一形態の概略を示すブロック図である。同図に示すように、本実施形態の画像データ検索システム1は、検索の対象となる画像データや本発明に係る画像検索システムをコンピュータに実行させるためのプログラムを格納したフロッピーディスクやCD−ROM等のコンピュータ読取り可能な記録媒体5と、この記録媒体5を読みとるための読取り手段4と、この読取り手段により記録媒体5から読取られた画像データやプログラムを格納する記憶手段2と、システム全体の制御を行う制御手段3と、画像データを表示する画像表示手段7と、検索により取得が望まれる画像データの目標位置の指示などを行う指示手段8とを備えている。
【0040】
記録媒体5または記憶手段2に格納された画像データの適正な数量は、検索の対象となる画像データの内容や画像表示手段7および指示手段8の具体的仕様によって異なるが、操作者の視覚能力等に鑑みて、10枚程度から数百枚程度のデータ量が好適である。
【0041】
この画像データは、所定の規則性に従って順序づけられた配列をなすように、属性データに基づいて全画像データ中の配列位置が定められている。この規則性は、画像データの内容や画像データ検索システム1の用途によって自由に定めることができる。例えば、あるショッピングセンタの店舗を案内するための画像データであれば、ショッピングセンタ内の店舗配列でも良いし、ジャンル別の配列として買い物客に対して求める商品を取扱う店舗の場所を知らせるようなものでも良い。この画像位置の順に画像データの格納アドレスを与えることができるが、画像データの一部に位置データを持つこともできる。
【0042】
制御手段3は、記憶手段2から画像データを引出して画像表示手段7に表示させるとともに、指示手段8の指示に基づいて画像データを高速で連続移動させる。この画像データの移動は、本発明において特徴的な表示アルゴリズムに基づいて行う。この表示アルゴリズムについては、後述する。
【0043】
指示手段8は、目標位置の指示などを行う入力手段である。少ない操作でわずかな変更を正確に行う必要があるため、マウスやトラックボールなどで構成される。後述する専用端末であれば、「回転つまみ」やバネで巻戻される巻尺などが好適である。ただし、「早送り/巻戻し」釦など、目標位置を直接指示できないものや、位置を数値で入力するキーボードなど目標位置を直接指定できたとしても操作が困難なものは不適切である。
【0044】
画像表示手段7は、CRTや液晶表示装置などで形成され、画像データをその配列位置とともに表示する。この画像表示手段7による画像データの表示方法は、本発明の特徴点の一つである。この表示方法について図1および図3を参照しながら説明する。
【0045】
図3は、図2に示す画像表示手段7における画像表示領域を示す模式図である。同図に示すように、画像表示領域が中央部と周辺部の複数の領域に分割されている。即ち、同図(a)に示す画像表示領域10では中央部12と周辺部13a,13bの3つの領域に3分割され、同図(b)に示す画像領域11では、中央部12と第1の周辺部13a,13bと第2の周辺部14a,14bの5つの領域に5分割されている。それぞれの領域は、中央から両端部に移行するに従い、その幅が狭くなるようになっている。
【0046】
中央部12の領域は、画像データ1ページ分が十分詳細に表示できる大きさであり、周辺部の領域は、例えば、同図(a)に示す3ページ型では中央部の1/2、同図(b)に示す5ページ型では、第1の周辺部13a,13bがそれぞれ中央部12の1/2、第2の周辺部14a,14bがそれぞれ中央部12の1/4の大きさとすると良い。画像データの内容や全画像領域の大きさ等に応じて、画像分割の数量や各周辺領域の大きさは、上記数値に限らず任意に設定できるが、画像分割に関しては、一般的に3ページ型または5ページ型が実用的である。
【0047】
画像データは、このように分割された各表示領域に表示される。ここで、本実施形態においては、画像圧縮技術を用いて、中央部12には画像データの全範囲を縮小表示し、周辺部の領域には、X方向のみを中央部12に対してさらに縮小した画像を表示する。縮小の倍率は、例えば、同図(a)の3ページ型では中央部12に対して1/2、同図(b)の5ページ型では第1の周辺部13a,13bが中央部12に対して1/2、第2の周辺部14a,14bが中央部に対して1/4とする。
【0048】
図1は、上記方法で3つの画像データを3ページ型で表示した場合の一例である。同図は、本実施形態の画像データ検索システム1をショッピングセンタの店舗案内用に用いた場合の一表示例であり、各店舗の取扱商品が検索対象の画像としてCRT上に表示されている。
【0049】
同図に示すように、画像表示領域10の中央部12には、ブーツの写真が画像データとして画像表示領域10の表示ドット数に応じて全範囲を所定の比率で縮小した形態で詳細に表示されている。左右の周辺部13a,13bには、それぞれパンプスとサンダルの写真がともに中央部12に対してX方向をさらに1/2に縮小した形態で表示され、婦人靴の店舗を紹介する表示となっている。
【0050】
図1では、それぞれ別個の画像データを各画像領域に表示した例を示したが、絵巻物のように、連続した画像データを表示しても良い。この場合も、画像表示領域10の中央部12には画像の全範囲を縮小した形態で表示し、周辺部13a,13b等には中央部12の表示画像に連続した画像がそれぞれ中央部12に対してX方向のみが1/2等に縮小した形態で表示される。
【0051】
なお、同図において画像表示領域10の下方には、スクロールバー30とこのスクロールバー30内に配置されたスクロールポインタ31、スクロールバー30の両端に近接して配置されたコマ送り釦41,42が表示されている。これらについては後述する。
【0052】
このように、本実施形態の画像表示方法によれば、単一の画像のみならず、その前後に配置された画像をも確認することができるので、画像データの検索に当り、目的とする画像データが現在表示されている画像の近傍にあるか否かの判断が可能になる。これにより目標位置の目安を付けることが容易になる。
【0053】
次に、このように複数の領域に分割された画像表示領域で画像が移動する場合の表示方法について説明する。説明を簡略化するために3ページ型の実施形態について説明する。
【0054】
図4および図6は、画像データの表示方法を説明するための模式図である。
【0055】
図4は、各画像表示領域の境界線と画像間のページの切れ目が一致する場合の表示方法を示す模式図である。同図において、周辺部13a、中央部12および周辺部13bのそれぞれの領域の中に所定の画像データが画像p、qおよびrとしてそれぞれ表示されている。ただし、周辺部13a,13bの領域にそれぞれ表示される画像p,rは、中央部12に対してX方向がさらに縮小されて表示されている。
【0056】
図6は、各画像表示領域の境界と画像間のページの切れ目が一致しない場合の表示方法を示す模式図である。同図は、図4に示す表示状態からX方向左側に画像を移動させて各画像が2つの画像表示領域を跨ぐ状態で表示する方法を示す。同図において各画像表示領域は、n:mの比率で分割され、この結果、各画像は、m:nの比率で各画像表示領域に表示される。画像表示領域21〜26では表1の記載通りに各画像が割当てられて表示される。
【0057】
【表1】
Figure 0003877876
【0058】
画像表示領域の両端部の画像表示領域21,26に検索対象の画像データがない場合には、表示画面の背景となる画像を表示する。ただし、検索対象の画像データの配列規則がループ状の構造を有する場合、例えば、東京の山手線の駅の画像データである場合は、1番最後の画像表示領域、図7においては画像表示領域26に最初の画像の左側を表示する。
【0059】
次に、本実施形態において特徴的な表示画像の移動方法について説明する。本実施形態における表示画像の移動方法の特徴は、求める画像データの表示位置をマウスなどを用いて直接指示することにより、1枚ずつ画像を移動するのでなく、求める画像に直接移動させる点と、求める画像に至る途中の画像のいくつかを所定の表示アルゴリズムに基づいて表示させた後に求める画像を表示させる「高速リニア提示方式」を採用した点にある。
【0060】
本実施形態において検索目的の画像データの配列位置を指示するための方法を図1を用いて説明する。前述したとおり、同図の画像表示領域10の下方には、画像の移動方向であるX方向に沿って配置され、検索の対象となる全画像データの配列全体を視覚的に表したスクロールバー30が示されている。スクロールバー30の中には、現在の表示画像の表示位置を示すとともに、マウス等を用いてスクロールバーの他の領域を指示することにより、移動後に表示すべき画像データの配列位置である指示位置をも示すスクロールポイント31が示されている。マウス等で指示位置を指示することにより、スクロールポイント31がその箇所に移動し、画像表示画面がその指示位置の画像に至るまであたかも流し見せるかのように画像を移動させていく。
【0061】
スクロールバー30の両端に近接した位置には、コマ送り釦41,42が示されている。このコマ送り釦41,42は、表示画像をそれぞれ左右に1枚だけ移動させるために用いる釦であり、マウス等でクリック等の指示を与えることにより機能する。
【0062】
このように、本実施形態の画像データ検索システム1は、スクロールバー30で概略的に配列位置の指示を行い、表示画像が検索目的の画像に近接したときにコマ送り釦41,42を用いて1枚ごとの画像移動を行うことができるので、極めて優れた操作性を有している。
【0063】
次に、高速リニア提示方式とこれを実現するためのアルゴリズムについて説明する。
【0064】
まず、表示位置と指示位置に対して演算処理を可能にするために数学的な定義付けを行う。
【0065】
表示位置dは、一般的に5次元の数値配列(p,q,r,s,t)で表す。ただし、p,q,r,sは、被表示画像であり、t=m/(n+m)である。
【0066】
単純な実現方法においては、p〜sは連続した画像、即ち、p+1=q、q+1=r、r+1=sなので、表示位置dは、pからsのいずれかを代表として選択し、tと組合わせることにより、実数値で表現することができる。画像番号を0番からカウントし、表示位置の整数部分がqを示すように定義するのが自然であるため、本実施形態では、d=q+tと定義している。具体例を図5および図7を用いて説明する。
【0067】
図5および図7は、表示画像と各画像表示領域との関係を示す図4および図6にそれぞれ対応している。各画像表示領域の境界線と画像間のページの切れ目が一致する図5においては、t=0なので、表示位置d=2となる。この一方、各画像表示領域の境界線と画像間のページの切れ目が一致しない図7においては、表示位置d=1.6となる。
【0068】
次に、指示位置から目標位置を計算する一元的な式を定義する。検索の対象となる全画像データの画像枚数をN枚(画像番号は、0番からN−1番である)、指示位置をp、指示位置の右方向の限界値をL、左方向の限界値をRとすると、目標位置oは、実数値による定義では、
1=(p−L)*(N−1)/(R−L)
で与えるのがもっとも自然である。ただし表示位置が一つの実数値で表される場合である。
【0069】
上述した一般型の定義では、目標位置oは、
5=(x−1,x,x+1,x+2,o−x)ただしx=|o1
で与えるのがもっとも自然である。
【0070】
対象画像がN枚の互いに独立したものである場合は、目標位置では1つの画像の全体が中央部の画像領域に表示されることが望ましい。従って、t=0とする。
【0071】
次に、本発明において特徴的な表示アルゴリズムについて、図8のフローチャートを参照しながら説明する。
【0072】
まず、初期状態では、表示位置dと目標位置oとは同一である。
【0073】
利用者がマウスでポインタを移動して指示位置を変更した場合は(ステップS100)、指示位置pの変更に対応して目標位置oを計算し(ステップS110)、さらに、現在の表示位置をdとする(ステップS120)。この結果、指示位置pと目標位置oとの間に差異が生じる。本実施形態では、この差異を以下のような手順で解消していく。
【0074】
即ち、目標位置oが表示位置dに充分に近接しており、差異が小さい場合、例えば、差異が一画像分の1/8以下の場合は(ステップS130)、目標位置oを次の表示位置d’として(ステップS140)、d’が表示位置となるように画面を更新する(ステップS160)。
【0075】
目標位置oと現在の表示位置dが離れており、両者間の差異が大きい場合、例えば、差異が一画像分の1/8を越える場合は(ステップS130)、目標位置oと表示位置dとの中間に次の表示位置d’を決め(ステップS150)、d’が表示位置となるように画面を更新する(ステップS160)。中間の位置は、必ずしも現在の表示位置dと目標位置oとの間を2分割する点とする必要はなく、むしろこれらの間を1:3に内分する点を次の表示位置d’とすることにより、比較的滑らかな移動が実現できることが判明している。
【0076】
次に、指示位置pがさらに変更されるか、または変更されずに「微少な時間」が経過するまで待機する(ステップS170)。この「微少な時間」は、本実施形態の画像データ検索システム1のハードウェア、特に制御手段3が備えるCPUの能力に依存して決定される。
【0077】
指示位置pがさらに変更された場合には(ステップS180)、ステップS110に戻り、ステップS170までの手順を繰返す。指示位置pが変更されなかった場合は(ステップS180)、表示位置dと目標位置oが一致しているか否かをチェック(ステップS190)し、一致している場合は、一連の手順を終了させ、次の初期状態に移行する。一致していない場合は、ステップS110に戻ってステップS190までの手順を繰返す。
【0078】
中間位置の算出は、一般的には現在の表示位置d、目標位置o、およびこれらの一次微分d’,o’、二次微分d”,o”,・・・・からなる式により算出される。従って、早く目標位置が移動している場合は、表示位置の移動量も大きくなる。また、表示位置dと目標位置oとの間の差異が大きいほど、表示位置dの移動量も大きくなる。
【0079】
以上の方法は、前述したとおり、画像データ検索プログラムとしてコンピュータにより実行される。この画像データ検索プログラムは、記録媒体に単独で、あるいは、画像データとともに格納することができる。また、画像データ検索プログラムをメモリICあるいはLSIの一部に記憶させた形態を採用することもできる。さらに、インターネットやパソコン通信を介して配布される場合も同様である。
【0080】
次に、本発明に係る画像データ検索用端末装置の実施の一形態について図面を参照しながら説明する。
【0081】
図9は、本実施形態の画像データ検索用端末装置50の斜視図である。同図に示すように、筐体51は、台形の側面形状を有し、その上面に操作部が形成されている。操作部の中央には、画像表示部52が大きな面積を占有して設けられ、図1に示した画像と同様の画像を表示する。操作部の下方部、筐体51の手前側には、指示手段53が備えられている。指示手段53は、筐体51の内部で図示しない心棒により支持され、その円周部の一部が筐体51の上面手前側に設けられた開口から突出した大型の回転ドラムと、この回転ドラムの回転方向および回転量を検出する回転検出部(図示せず)とを備えている。この回転ドラムは、比較的わずかな力で自在に回転できるようになっている。操作部の奥側には、各種の音を発するスピーカ54が複数個備えられている。
【0082】
データ検索用端末装置50は、外部の図示しないコントローラに接続され、その指令に基づいて制御される。筐体51の内部には、図示しないメモリが備えられ、また、検索の対象となる画像データは、この外部のコントローラのメモリに格納されており、画像データ検索用端末装置50から送信される信号に基づいて筐体51の内部に備えられた図示しないメモリに供給される。
【0083】
本実施形態の画像データ検索用端末装置50も、上述した高速リニア提示方式で画像データの連続移動を行い、上述した表示アルゴリズムで目標位置を算出し、画像の検索ができるようになっている。目標位置の指示は、回転ドラムを回転させ、図示しない回転検出部がその回転方向と回転量を検出することにより行う。
【0084】
回転ドラムは、目標位置と表示位置との間の差異が大きい場合は、反発力が強く掛り、差異が小さい場合は、反発力が小さくなってわずかな回転で指示位置の変更ができるようになっている。
【0085】
また、回転ドラムの操作とともにスピーカ54から所定の音が流れるようになっており、この音は、表示位置が目標位置に近づくにつれ、変化するように設定されている。これにより、操作者の関心をより一層引き付けて情報検索の操作を楽しませることができる。
【0086】
以上、本発明の実施の形態について説明したが、本発明は、上記形態に限ることなく、その要旨を逸脱しない範囲で種々変更して実施することができる。例えば、上記実施形態では、一次元的系列で画像を配列した場合について説明したが、これに限らず二次元的または三次元的系列等、任意の表示形態を採用することができる。
【0087】
【発明の効果】
以上詳述したとおり、本発明は、以下の効果を奏する。
【0088】
即ち、本発明に係る画像データ検索システムによれば、検索の対象となる複数の画像データについて、これらが所定の順序の配列をなすようにその属性データに基づいてそれぞれの配列位置を定め、この属性データに基づいて画像データを所定の態様で配列して画像表示手段に表示させるとともに、指示手段を用いて配列位置を指示するだけで表示画像の連続的な移動を行わせるので、情報提供者は煩雑な体系化および階層化を行うことなく、画像データを提供することができ、また、情報利用者は、特殊な知識なしで容易に画像データの検索を行うことができる。
【0089】
画像表示手段の画像データ表示部を中央部が周辺部よりも大きい複数の表示領域に分割し、中央部の画像領域には画像データを詳細に表示し、周辺部の画像領域には画像データを粗く表示させる場合は、近傍の画像データをも同時に見ることができるので、検索目的の画像データの表示位置の目安を付けることが可能になる。これにより、操作性の高い画像データ検索システムが提供される。
【0090】
また、指示位置に至るまでは、この指示位置と現在の表示位置との間に配列された画像データを所定の数量分飛ばして画像表示手段に表示させる場合は、途中の画像データを提示しながら高速で指示位置に対応する画像データにまで画像が移動するので、大量の画像情報を高い効率で検索することができる。これにより、画像データの処理能力が飛躍的に増大するので、画像データの活用が促進されることが大いに期待される。
【0091】
また、本発明に係る画像データ検索用端末装置によれば、上記効果を奏する画像データ検索システムに用いられ、回転自在に備えられた回転つまみと、この回転つまみの回転方向と回転量とを検出する回転検出部とを有し、この回転つまみには、指示位置と表示位置との間隔に比例する抵抗力が印加される指示手段を備えているので、より操作性の高い画像データ検索を行うことができる。
【0092】
また、本発明に係る画像検索方法によれば、所定の規則性を有する順序に従った配列をなすように各画像データの配列位置を決定する第1の手順と、この配列位置を画像データとのそれぞれの対応関係とともに記憶手段に格納する第2の手順と、画像データ表示部を中央部と、この中央部より面積が小さい少なくとも一対の周辺部とでなる複数の画像表示領域に分割する第3の手順と、指示手段により指示位置が指示された場合に、現に表示された画像データに切替えて指示位置に対応する画像データを画像表示領域に表示させる第4の手順と、指示位置に対応する画像データを中央部では詳細に表示し、指示位置に前後する配列位置に対応する画像データを周辺部では粗く表示する第5の手順とを備えているので、近傍の画像データをも同時に確認しながら、目標とする画像データへ直接的に移動することができる。これにより、大量の画像情報を高い効率で検索することができる画像データ検索方法が提供される。
【0093】
また、現に表示された画像データの配列位置である現表示位置と指示位置との間の配列位置に対応する画像データの少なくとも一を中央部に表示した後に、指示位置に対応する画像データを画像表示領域に表示する手順を含む場合は、途中の画像データを提示しながら高速で指示位置に対応する画像データにまで画像が移動するので、画像データの全体像を把握することができる。これにより、より一層検索効率が向上した画像検索システムが提供される。また、途中の画像データを提示することにより、利用者に新たな発見の機会を与えることができる。これにより、付加価値を有する画像データ検索方法が提供される。
【0094】
さらに、本発明に係るプログラム記録媒体によれば、上記手順を備えたプログラムを記録しているので、上述の効果を奏する画像データ検索方法をコンピュータに実行させることができる。
【図面の簡単な説明】
【図1】3ページ型の分割画像領域で表示した画像データの一例である。
【図2】本発明に係る画像データ検索システムの実施の一形態の概略を示すブロック図である。
【図3】(a),(b)ともに、図2に示す画像表示手段における画像データ表示領域を示す模式図である。
【図4】画像データの表示方法を説明するための模式図である。
【図5】表示位置の定義を説明するための模式図である。
【図6】画像データの表示方法を説明するための模式図である。
【図7】表示位置の定義を説明するための模式図である。
【図8】表示アルゴリズムを説明するフローチャートである。
【図9】本発明に係る画像データ検索用端末装置の実施の一形態の斜視図である。
【図10】従来の技術を説明するための模式図である。
【図11】本発明による画像データの移動方法を説明する模式図である。
【図12】従来の技術による画像データの移動方法を説明する模式図である。
【符号の説明】
1 画像データ検索システム
2 記憶手段
3 制御手段
4 読取り手段
5 記録媒体
7 画像表示手段
8,53 指示手段
10,11,21〜26 画像表示領域
12 中央部
13a,13b,14a,14b 周辺部
30 スクロールバー
31 スクロールポイント
41,42,61,62 コマ送り釦
50 画像データ検索用端末装置
51 筐体
52 画像表示部
54 スピーカ
d,ka 表示位置
d’ 次の表示位置
kb〜kd 配列位置
o,ke 目標位置
p,q,r,V0,V1,V2,V3,V4

Claims (8)

  1. 所定の順序の配列をなすように属性データに基づいて配列位置がそれぞれ定められた複数枚の画像の画像データを格納する記憶手段と、
    中央部と、この中央部より面積が小さい少なくとも一対の周辺部とでなる複数の画像表示領域を有する画像データ表示部を含み、前記中央部の画像表示領域には前記画像データを縦方向と横方向とで相互にほぼ同じ倍率で表示し、前記周辺部の画像表示領域には前記中央部の画像表示領域に表示された画像データのそれぞれ前順序および後順序の前記画像データを縦方向と横方向とで相互に異なる倍率で表示する画像表示手段と、
    指定された画像データが前記画像表示手段の前記中央部の画像表示領域に表示されるように画像データの配列位置を指示する指示手段と、
    前記指示手段により前記配列位置が指示された場合に、前記中央部の画像表示領域に現に表示された画像データに切替えて前記指示された配列位置に対応する前記画像データが前記中央部の画像表示領域に表示される前に、前記現に表示された画像データの配列位置である現表示位置と前記指示された配列位置との間の配列位置に対応する前記画像データを、前記現表示位置と前記指示された配列位置との間に配列された前記画像データを所定の数量ずつ飛ばして前記中央部の画像表示領域に表示させる制御手段と、
    を備える画像データ検索システム。
  2. 前記所定の数量は、前記現表示位置と前記指示された配列位置との間隔に比例した数量であることを特徴とする請求項1に記載の画像データ検索システム。
  3. 所定の順序の配列をなすように属性データに基づいて配列位置がそれぞれ定められた複数の画像データを格納する記憶手段と、
    中央部と、この中央部より面積が小さい少なくとも一対の周辺部とでなる複数の画像表示領域を有する画像データ表示部を含み、前記中央部の画像表示領域には前記画像データを縦方向と横方向とで相互にほぼ同じ倍率で表示し、前記周辺部の画像表示領域には前記中央部の画像表示領域に表示された画像データのそれぞれ前順序および後順序の前記画像データを縦方向と横方向とで相互に異なる倍率で表示する画像表示手段と、
    指定された画像データの画像が前記画像表示手段の前記中央部の画像表示領域に表示されるように画像データの配列位置を指示する指示手段と、を備え、
    前記指示手段により前記配列位置が指示された場合に、前記中央部の画像表示領域に現に表示された画像に切替えて前記指示された配列位置に対応する前記画像データの画像が前記中央部の画像表示領域に表示される前に、前記現に表示された画像データの配列位置である現表示位置と前記指示された配列位置との間の配列位置に対応する前記画像データを前記中央部の画像表示領域に表示させる制御手段と、
    を備え、
    前記制御手段は、前記指示された配列位置が現表示位置から所定数以上離隔しているときは前記指示された配列位置と前記現表示位置との間の配列位置を次表示位置として選択してこの次表示位置に対応する前記画像データを前記中央部の画像表示領域に表示する操作を前記次表示位置が前記指示された配列位置から前記所定数を下回る近接配列位置となるまで反復した後に、前記指示された配列位置に対応する前記画像データを前記中央部の画像表示領域に表示させる、
    画像データ検索システム。
  4. 前記画像データは、一枚の画像を分割した複数の部分でなる画像で構成され、各分割画像の前記画像データは、前記一枚の全体画像における位置を属性データとして有することを特徴とする請求項1乃至3のいずれかに記載の画像データ検索システム。
  5. 画像データと、前記画像データの属性に基づいて所定の規則性を有する順序に従った配 列をなすように前記画像データのそれぞれについて決定された配列位置とを、前記配列位置と前記画像データとの対応関係とともに格納する記憶手段と、前記画像データを表示する画像データ表示部を有する画像表示手段と、前記対応関係に従って対応する前記画像データが前記画像データ表示部に表示されるように前記配列位置を指示する指示手段と、前記記憶手段と前記画像表示手段と前記指示手段とを制御する制御手段とを備える画像データ検索システムに用いられる画像検索方法において、
    前記画像データ表示部を中央部と、この中央部より面積が小さい少なくとも一対の周辺部とでなる複数の画像表示領域に分割し、前記中央部の画像表示領域には前記画像データを縦方向と横方向とで相互にほぼ同じ倍率で表示し、前記周辺部の画像表示領域には、前記中央部の画像表示領域に表示された画像データのそれぞれ前順序および後順序の前記画像データを縦方向と横方向とで相互に異なる倍率で前記表示手段により表示する手順と、
    前記指示手段により前記配列位置が指示された場合に、現に表示された画像データの配列位置である現表示位置と前記指示された配列位置との間に配列された前記画像データを所定の数量ずつ飛ばして前記現表示位置と前記指示された配列位置との間の配列位置に対応する前記画像データを前記中央部の画像表示領域に表示させた後に、前記指示された配列位置に対応する前記画像データを前記中央部の画像表示領域に前記制御手段により表示させる手順と、
    を備える画像データ検索方法。
  6. 前記周辺部は、前記中央部から離隔するに従いさらに面積が小さくなる複数の領域にさらに分割され、
    前記画像データは、前記中央部の画像表示領域から離隔するに従い縦方向と横方向とで相互にさらに異なる倍率で表示されることを特徴とする請求項5に記載の画像データ検索方法。
  7. 画像データと、前記画像データの属性に基づいて所定の規則性を有する順序に従った配列をなすように前記画像データのそれぞれについて決定された配列位置とを、前記配列位置と前記画像データとの対応関係とともに格納する記憶手段と、前記画像データを表示する画像データ表示部を有する画像表示手段と、前記対応関係に従って対応する前記画像データが前記画像データ表示部に表示されるように前記配列位置を指示する指示手段と、前記記憶手段と前記画像表示手段と前記指示手段とを制御する制御手段とを備える画像データ検索システムに用いられる画像検索方法において、
    前記画像データ表示部を中央部と、この中央部より面積が小さい少なくとも一対の周辺部とでなる複数の画像表示領域に分割し、前記中央部の画像表示領域には前記画像データを縦方向と横方向とで相互にほぼ同じ倍率で表示し、前記周辺部の画像表示領域には、前記画像データを縦方向と横方向とで相互に異なる倍率で前記表示手段により表示する手順と、
    前記指示手段により前記配列位置が指示された場合に、現に表示された前記画像データに切替えて前記指示された配列位置の前記画像データを前記中央部の画像表示領域に表示させる前に、前記現に表示された画像データの配列位置である現表示位置と前記指示された配列位置との間の配列位置を次表示位置として選択し、前記現表示位置が前記指示された配列位置に近接する配列位置になるまで次表示位置に対応する前記画像データを前記中央部の画像表示領域に前記制御手段により表示させることを繰返す手順と、
    前記現表示位置が前記指示された配列位置に近接する配列位置になった場合に、前記指示された配列位置を次表示位置とみなしてこれに対応する前記画像データを前記中央部の画像表示領域に前記制御手段により表示させる手順と、
    を備える画像データ検索方法。
  8. 請求項5乃至7のいずれかに記載の画像データ検索方法をコンピュータに実行させるためのプログラムを記録したコンピュータ読取り可能な媒体。
JP18302498A 1998-06-29 1998-06-29 画像データ検索システム、画像データ検索方法およびプログラム記録媒体 Expired - Fee Related JP3877876B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP18302498A JP3877876B2 (ja) 1998-06-29 1998-06-29 画像データ検索システム、画像データ検索方法およびプログラム記録媒体

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP18302498A JP3877876B2 (ja) 1998-06-29 1998-06-29 画像データ検索システム、画像データ検索方法およびプログラム記録媒体

Related Child Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2003288129A Division JP2004094938A (ja) 2003-08-06 2003-08-06 画像データ検索システムおよびこれに用いる画像データ検索用端末装置および画像データ検索方法並びにプログラム記録媒体

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2000020532A JP2000020532A (ja) 2000-01-21
JP3877876B2 true JP3877876B2 (ja) 2007-02-07

Family

ID=16128415

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP18302498A Expired - Fee Related JP3877876B2 (ja) 1998-06-29 1998-06-29 画像データ検索システム、画像データ検索方法およびプログラム記録媒体

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP3877876B2 (ja)

Families Citing this family (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US7656399B2 (en) * 2004-09-03 2010-02-02 Fujifilm Corporation Displaying apparatus, a displaying method, and a machine readable medium storing thereon a computer program
JP4843971B2 (ja) * 2005-03-18 2011-12-21 セイコーエプソン株式会社 画像処理装置、画像処理方法および画像処理プログラム
JP2006338142A (ja) * 2005-05-31 2006-12-14 Sharp Corp 電子書籍装置
WO2014042052A1 (ja) * 2012-09-11 2014-03-20 富士フイルム株式会社 ビューワ装置、表示制御方法及びプログラム
CN104714793A (zh) * 2013-12-12 2015-06-17 南宁市磁汇科技有限公司 在web页面实现动态图片裁切的装置和方法

Family Cites Families (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH064581A (ja) * 1992-06-23 1994-01-14 Nec Corp 電子ファイリングシステムにおけるページめくり方式
JPH0784721A (ja) * 1993-09-13 1995-03-31 Nippon Telegr & Teleph Corp <Ntt> ブラウジング操作用入力装置
JPH07210128A (ja) * 1994-01-26 1995-08-11 Fuji Photo Film Co Ltd 画像表示方法および装置
JP3310094B2 (ja) * 1994-02-15 2002-07-29 佳能電産香港有限公司 電子辞書
JPH0962699A (ja) * 1995-08-29 1997-03-07 Fuji Facom Corp 電子書籍再生装置

Also Published As

Publication number Publication date
JP2000020532A (ja) 2000-01-21

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US8214345B2 (en) Custom constraints for faceted exploration
JP3025173B2 (ja) データベース検索システム
US9489400B1 (en) Interactive item filtering using images
US5963203A (en) Interactive video icon with designated viewing position
US7246085B2 (en) Electronic catalogue system, server, and medium for displaying on one screen images of a commercial product and articles for comparison
USRE38401E1 (en) Interactive video icon with designated viewing position
JP3630721B2 (ja) マルチメディアデータ処理方法、マルチメディアデータ処理装置、属性情報登録装置および属性情報登録方法
JP3889575B2 (ja) 物体情報三次元表示システム,物体情報三次元表示方法,物体情報三次元表示用のプログラム記録媒体および物体情報三次元表示用のプログラム
JPH096802A (ja) 感性入力装置及びデータ検索装置
EP1440391A2 (en) Automatically generating three-dimensional graphical environments for information discovery and visualization
JP2013077215A (ja) 検索装置、検索方法、記録媒体、ならびに、プログラム
US20090106705A1 (en) Data Management Apparatus And Method For Organizing Data Elements Into Multiple Categories For Display
US10203847B1 (en) Determining collections of similar items
US20030236778A1 (en) Drawing search support apparatus and drawing search method
US9405446B1 (en) Efficient and interactive presentation of item images
US10019143B1 (en) Determining a principal image from user interaction
JP2004152110A (ja) 検索条件設定方法及び検索条件設定装置
JP3877876B2 (ja) 画像データ検索システム、画像データ検索方法およびプログラム記録媒体
JPH08234956A (ja) データ表示方法及びそのシステム
JP2005508056A (ja) 3次元グラフィック環境のレイアウトの設計装置および設計方法
JP2860690B2 (ja) 商品案内方法およびシステム
JP3599405B2 (ja) データ表示方法及びそのシステム
JPH0680510B2 (ja) 画像情報検索装置
JP2004094938A (ja) 画像データ検索システムおよびこれに用いる画像データ検索用端末装置および画像データ検索方法並びにプログラム記録媒体
US8484580B2 (en) Content presentation device, content presentation method, and information storage medium

Legal Events

Date Code Title Description
A521 Written amendment

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20060912

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20061101

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees