JP3853812B2 - 無線制御装置及び移動通信方法 - Google Patents

無線制御装置及び移動通信方法 Download PDF

Info

Publication number
JP3853812B2
JP3853812B2 JP2004222360A JP2004222360A JP3853812B2 JP 3853812 B2 JP3853812 B2 JP 3853812B2 JP 2004222360 A JP2004222360 A JP 2004222360A JP 2004222360 A JP2004222360 A JP 2004222360A JP 3853812 B2 JP3853812 B2 JP 3853812B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
mobile station
broadcast data
mobile
multicast data
location registration
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Lifetime
Application number
JP2004222360A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2005065261A (ja
Inventor
盛郁 文
美波 石井
武宏 中村
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
NTT Docomo Inc
Original Assignee
NTT Docomo Inc
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by NTT Docomo Inc filed Critical NTT Docomo Inc
Priority to JP2004222360A priority Critical patent/JP3853812B2/ja
Publication of JP2005065261A publication Critical patent/JP2005065261A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP3853812B2 publication Critical patent/JP3853812B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Lifetime legal-status Critical Current

Links

Images

Landscapes

  • Mobile Radio Communication Systems (AREA)

Description

本発明は、複数のセルによって構成される位置登録エリアを管理する無線制御装置と前記位置登録エリアに在圏する移動局との間で行われる移動通信方法、及び、当該移動通信方法に用いられる無線制御装置に関する。
従来から、移動通信システムでは、ネットワーク側において、空間的に移動する移動局との間の接続を自動的に行うために、当該移動局の位置情報について常に把握している必要がある。
そのため、移動局は、図6に示すように、複数のセルによって構成される位置登録エリア単位で、当該移動局の位置情報をネットワークに登録するように構成されている。具体的には、移動局は、基地局からの信号によって、在圏する位置登録エリアが変更したことを検知した場合(例えば、図6のポイントA)、自局内に登録されている位置情報を更新すると共に、その旨をネットワークに通知する。また、移動局は、電源をオンにした場合、基地局からの信号によって、再び自局内に登録されている位置情報を確認し、在圏する位置登録エリアが変更されている場合は、新しい位置情報をネットワークに登録する。
"TECHNOLOGY"、[online]、株式会社エヌ・ティ・ティ・ドコモ、[平成15年7月28日検索]、インターネット <URL:http://www.nttdocomo.co.jp/corporate/rd/tech/cell03.html>
しかしながら、従来の移動通信システムでは、複数の移動局に対して同一情報を送信するブロードキャスト伝送システム又はマルチキャスト伝送システムにおいて、ブロードキャストデータ又はマルチキャストデータを受信可能な移動局の数を測定する手段がないという問題点があった。
そこで、本発明は、以上の点に鑑みてなされたもので、ブロードキャストデータ又はマルチキャストデータを受信可能な移動局の数を測定することによって、当該移動局の数に応じたサービスを提供することができる移動通信方法及び無線制御装置を提供することを目的とする。
本発明の第1の特徴は、複数のセルによって構成される位置登録エリアを管理する無線制御装置であって、移動局から前記位置登録エリアに対する位置登録情報を受信する位置登録情報受信部と、前記移動局の受信能力を取得する受信能力取得部と、前記位置登録情報と前記受信能力とに基づいて、前記位置登録エリアにおいて、ブロードキャストデータ又はマルチキャストデータを受信可能な移動局の数を測定する測定部とを具備することを要旨とする。
本発明の第2の特徴は、複数のセルによって構成される位置登録エリアを管理する無線制御装置であって、移動局から前記位置登録エリアに対する位置登録情報を受信する位置登録情報受信部と、前記位置登録情報に基づいて、前記位置登録エリアにおいて、ブロードキャストデータを受信可能な移動局の数及びマルチキャストデータを受信可能な移動局の数を測定する測定部とを具備することを要旨とする。
本発明の第1及び第2の特徴において、測定された前記移動局の数に応じて、前記ブロードキャストデータ又は前記マルチキャストデータを、個別チャネルで送信するか、又は、共通チャネルで送信するかを決定する決定部を具備するように構成されていてもよい。
本発明の第3の特徴は、複数のセルによって構成される位置登録エリアを管理する無線制御装置と前記位置登録エリアに在圏する移動局との間で行われる移動通信方法であって、前記移動局が、所定のタイミングで、前記位置登録エリアに対する位置登録情報を送信する工程と、前記無線制御装置が、前記移動局の受信能力を取得する工程と、前記無線制御装置が、前記位置登録情報と前記受信能力とに基づいて、前記位置登録エリアにおいて、ブロードキャストデータ又はマルチキャストデータを受信可能な移動局の数を測定する工程とを有することを要旨とする。
本発明の第4の特徴は、複数のセルによって構成される位置登録エリアを管理する無線制御装置と前記位置登録エリアに在圏する移動局との間で行われる移動通信方法であって、前記移動局が、所定のタイミングで、前記位置登録エリアに対する位置登録情報を送信する工程と、前記無線制御装置が、前記位置登録情報に基づいて、前記位置登録エリアにおいて、ブロードキャストデータを受信可能な移動局の数及びマルチキャストデータを受信可能な移動局の数を測定する工程とを有することを要旨とする。
以上説明したように、本発明によれば、ブロードキャストデータ又はマルチキャストデータを受信可能な移動局の数を測定することによって、当該移動局の数に応じたサービスを提供することができる移動通信方法及び無線制御装置を提供することができる。
(本発明の第1の実施形態に係る移動通信システムの構成)
図1及び図2を参照して、本発明の第1の実施形態における移動通信システムの構成について説明する。なお、本実施形態に係る移動通信システムは、無線制御装置RNCが報知チャネルを用いて所定グループに属する移動局MSに対してブロードキャストデータ及びマルチキャストデータを送信するMBMS(Multimedia Broadcast Multicast Service)を提供するように構成されている。
図1に示すように、本実施形態に係る移動通信システムは、複数の無線制御装置RNCと、複数の基地局BSとを具備する。各無線制御装置RNCは、複数のセルによって構成される位置登録エリアを管理するものであり、各基地局BSは、各セルを管理するものである。
本実施形態に係る移動通信システムでは、位置登録エリア#1を管理する無線制御装置RNC#1の配下に移動局MS#1及びMS#2が在圏しており、位置登録エリア#2を管理する無線制御装置RNC#2の配下に移動局MS#3及びMS#4が在圏している。
図2に、本実施形態に係る移動通信システムを構成する無線制御装置RNCの機能ブロックを示す。無線制御装置RNC#1及び無線制御装置RNC#2は、同一の構成を具備するものであるため、以下、無線制御装置RNC#1の構成について説明する。
図2に示すように、無線制御装置RNC#1は、位置登録情報受信部11と、受信能力取得部12と、受信能力判断部13と、受信可能在圏者数カウント部14と、サービス提供部15とを具備している。
位置登録情報受信部11は、移動局MS#1及びMS#2から位置登録エリア#1に対する位置登録情報を受信するように構成されている。ここで、位置登録情報受信部11は、かかる位置登録情報として、移動局MS#1及びMS#2が電源をONにした場合や位置登録エリア#1内に移動してきた場合にコアネットワーク宛てに送信する位置登録情報を受信してもよいし、移動局MS#1及びMS#2が本発明の機能を実現するために無線制御装置RNC#1宛てに送信する位置登録情報を受信してもよい。
受信能力取得部12は、移動局MS#1及びMS#2の受信能力を取得するように構成されている。例えば、移動局MSの受信能力としては、インストールされているアプリケーションの種類や、加入しているサービスの種類や、無線通信速度(当該無線通信速度のデータを受信可能なメモリ容量)や、CODECの種類や、符号化方法及び復号方法等が考えられる。
また、受信能力取得部12は、位置登録情報受信部11により受信された位置登録情報から移動局MSの受信能力を抽出するように構成されていてもよいし、移動局MSから位置登録情報とは別個に移動局MSの受信能力を受信するように構成されていてもよい。
例えば、受信能力取得部12は、移動局MSと無線制御装置RNCとの間でRRC(Radio Resource Control)コネクションを設定するために用いられる「RRCコネクション要求(RRC Connection Request)」を介して移動局MSの受信能力を受信するように構成されていてもよいし、所定のシグナリングを用いて移動局MSの受信能力を受信するように構成されていてもよい。
受信能力判断部13は、受信能力取得部12により取得された移動局MSの受信能力に基づいて、当該移動局が、ブロードキャストデータ又はマルチキャストデータを受信可能であるか否かについて判断するように構成されている。
例えば、受信能力判断部13は、所定のアプリケーションがインストールされている移動局MSや、所定のサービスに加入している移動局MSや、所定速度以上の無線通信速度に対応可能な移動局MSについて、ブロードキャストデータ又はマルチキャストデータを受信可能であると判断することができる。
受信可能在圏者数カウント部14は、位置登録情報受信部11により受信された位置登録情報と受信能力取得部12により取得された移動局MSの受信能力とに基づいて、位置登録エリア#1において、ブロードキャストデータ又はマルチキャストデータを受信可能な移動局の数(受信可能在圏者数)を測定するように構成されている。
本実施形態において、移動局MS#1は、マルチキャストデータを受信可能な移動局であり、移動局MS#2は、ブロードキャストデータ及びマルチキャストデータを受信する能力を有しない移動局であるとすると、上述の受信可能在圏者数は「1」となる。
サービス提供部15は、受信可能在圏者数カウント部14によって測定された受信可能在圏者数に応じて、位置登録エリア#1に在圏している移動局MSに対して所定のサービスを提供するように構成されている。
例えば、サービス提供部15は、受信可能在圏者数カウント部14によって測定された受信可能在圏者数に応じて、ブロードキャストデータ又はマルチキャストデータを、個別チャネルで送信するか、共通チャネルで送信するか、又は、送信しないかを決定することができる。
例えば、サービス提供部15は、上述の受信可能在圏者数が第1の所定数より多ければ、ブロードキャストデータ又はマルチキャストデータを共通チャネルで送信し、上述の受信可能在圏者数が第1の所定数以下であれば、ブロードキャストデータ又はマルチキャストデータを個別チャネルで送信することができる。また、サービス提供部15は、上述の受信可能在圏者数が第2の所定数以下であれば、ブロードキャストデータ又はマルチキャストデータを送信しないように構成することができる。
また、サービス提供部15は、上述の受信可能在圏者数が第1の所定数より多ければ、所定情報を一斉同報することができる。
(本発明の第1の実施形態に係る移動通信システムの動作)
図3を参照して、本発明の第1の実施形態に係る移動通信システムの動作について説明する。図3の例では、本実施形態に係る移動通信システムが、位置登録エリア#1内の受信可能在圏者数を測定する際の動作について説明する。
図3に示すように、ステップ101aにおいて、セル#1に在圏する移動局MS#1が、当該セル#1を管理する基地局BS#1に対して位置登録情報を送信し、ステップ101bにおいて、セル#2に在圏する移動局MS#2が、当該セル#2を管理する基地局BS#2に対して位置登録情報を送信する。ここで、移動局MS#1及びMS#2は、周期的に、例えば、1分毎に又は30分毎に、位置登録情報を送信するように構成されていてもよい。
ステップ102aにおいて、基地局BS#1は、移動局MS#1からの位置登録情報を無線制御装置RNC#1に転送し、ステップ102bにおいて、基地局BS#2は、移動局MS#2からの位置登録情報を無線制御装置RNC#1に転送する。
ステップ103において、無線制御装置RNC#1は、基地局BS#1及びBS#2から転送された移動局MS#1及びMS#2の位置登録情報を受信すると共に、当該移動局MS#1及びMS#2の位置登録情報から当該移動局MS#1及びMS#2の受信能力を取得する。
ステップ104において、無線制御装置RNC#1は、位置登録情報と当該移動局MS#1及びMS#2の受信能力とに応じて、当該移動局MS#1及びMS#2が、ブロードキャストデータ又はマルチキャストデータを受信可能であるか否かについて判断する。本実施形態では、無線制御装置RNC#1は、移動局MS#1が、マルチキャストデータを受信可能であると判断し、移動局MS#2が、ブロードキャストデータ及びマルチキャストデータを受信することができないと判断する。
ステップ105において、無線制御装置RNC#1は、位置登録エリア#1において、ブロードキャストデータ又はマルチキャストデータを受信可能な移動局の数(受信可能在圏者数)を測定する。本実施形態では、受信可能在圏者数は「1」である。
ステップ106において、無線制御装置RNC#1は、受信可能在圏者数が第1の所定数(例えば「5」)以下であるため、位置登録エリア#1に在圏する移動局MS#1に対して、ブロードキャストデータ又はマルチキャストデータを個別チャネルで送信する。
(本発明の第1の実施形態に係る移動通信システムの作用・効果)
本実施形態に係る移動通信システムによれば、ブロードキャストデータ又はマルチキャストデータを受信可能な移動局の数(受信可能在圏者数)を測定することによって、当該移動局の数に応じたサービスを提供することができる。
(本発明の第2の実施形態に係る移動通信システム)
図4を参照して、本発明の第2の実施形態に係る移動通信システムについて説明する。以下、本実施形態に係る移動通信システムについて、上述の第1の実施形態に係る移動通信システムとの相違点を主として説明する。
本実施形態に係る移動通信システムを構成する無線制御装置RNC#1は、図4に示すように、上述の第1の実施形態に係る無線制御装置RNC#1の構成(図2参照)に加えて、サービス識別部16を具備している。
サービス識別部16は、位置登録情報受信部11により受信された位置登録情報と受信能力取得部12により取得された移動局MSの受信能力とに基づいて、位置登録エリア#1において、ブロードキャストデータを受信可能な移動局MSであるか否かについて、及びマルチキャストデータを受信可能な移動局MSであるか否かについて判断するように構成されている。
なお、サービス識別部16は、ブロードキャストデータを受信可能な移動局MSに係る情報及びマルチキャストデータを受信可能な移動局MSに係る情報を管理しており、位置登録情報受信部11により受信された位置登録情報に基づいて、位置登録エリア#1において、ブロードキャストデータを受信可能な移動局MSであるか否かについて、及びマルチキャストデータを受信可能な移動局MSであるか否かについて判断するように構成されていてもよい。
また、受信可能在圏者数カウント部14は、サービス識別部16による判断結果に応じて、ブロードキャストデータを受信可能な移動局MSの数及びマルチキャストデータを受信可能な移動局MSの数を測定するように構成されている。
また、サービス提供部15は、ブロードキャストデータを受信可能な移動局の数に応じてブロードキャストサービスを提供し、マルチキャストデータを受信可能な移動局の数に応じてマルチキャストサービスを提供する。
例えば、サービス提供部15は、受信可能在圏者数カウント部14によって測定されたブロードキャストデータを受信可能な移動局MSの数に応じて、ブロードキャストデータを、個別チャネルで送信するか、共通チャネルで送信するか、又は、送信しないかについて決定することができる。
また、サービス提供部15は、受信可能在圏者数カウント部14によって測定されたマルチキャストデータを受信可能な移動局MSの数に応じて、マルチキャストデータを、個別チャネルで送信するか、共通チャネルで送信するか、又は、送信しないかについて決定することができる。
また、サービス提供部15は、所定の位置登録エリアに在圏する移動局MSがブロードキャストデータ又はマルチキャストデータを受信可能である確率を考慮して、ブロードキャストデータ又はマルチキャストデータを、個別チャネルで送信するか、共通チャネルで送信するか、送信しないかについて決定してもよい。
例えば、位置登録エリア#1に在圏する移動局MSが50%以上の確率でブロードキャストデータ又はマルチキャストデータを受信可能である場合、サービス提供部15は、上述の受信可能在圏者数が第1の所定数(例えば、100)の2倍(例えば、200)より多ければ、ブロードキャストデータ又はマルチキャストデータを共通チャネルで送信し、上述の受信可能在圏者数が第1の所定数の2倍以下であれば、ブロードキャストデータ又はマルチキャストデータを個別チャネルで送信するか、又は、送信しないように構成されていてもよい。
図5を参照して、本発明の第2の実施形態に係る移動通信システムの動作について説明する。図5の例では、本実施形態に係る移動通信システムが、位置登録エリア#1内の受信可能在圏者数を測定する際の動作について説明する。
図5に示すステップ201a乃至ステップ203は、上述の図3に示すステップ101a乃至ステップ103と同一の動作である。
ステップ204において、無線制御装置RNC#1は、位置登録情報と当該移動局MS#1及びMS#2の受信能力とに応じて、当該移動局MS#1及びMS#2が、ブロードキャストデータを受信可能であるか、及びマルチキャストデータを受信可能であるか否かについて判断する。
ステップ205において、無線制御装置RNC#1は、位置登録エリア#1において、ブロードキャストデータを受信可能な移動局の数(受信可能在圏者数)、及びマルチキャストデータを受信可能な移動局の数(受信可能在圏者数)を測定する。
ステップ206において、無線制御装置RNC#1は、ブロードキャストデータを受信可能な移動局の数に応じてブロードキャストサービスを提供し、マルチキャストデータを受信可能な移動局の数に応じてマルチキャストサービスを提供する。
本発明に係る移動通信システムの全体構成図である。 本発明の第1の実施形態に係る無線制御装置の機能ブロック図である 本発明の第1の実施形態に係る移動通信システムの動作を示すシーケンス図である。 本発明の第2の実施形態に係る無線制御装置の機能ブロック図である 本発明の第2の実施形態に係る移動通信システムの動作を示すシーケンス図である。 従来の移動通信システムにおける位置登録を説明するための図である。
符号の説明
BS…基地局
MS…移動局
RNC…無線制御装置
11…位置登録情報受信部
12…受信能力取得部
13…受信能力判断部
14…受信可能在圏者数カウント部
15…サービス提供部
16…サービス識別部

Claims (10)

  1. 複数のセルによって構成される位置登録エリアを管理する無線制御装置であって、
    移動局からのRRCコネクション要求を用いて、前記位置登録エリアにおいて、ブロードキャストデータ又はマルチキャストデータを受信可能な移動局の数を測定する測定部と、
    前記測定部によって測定された前記ブロードキャストデータ又は前記マルチキャストデータを受信可能な移動局の数に応じて、該ブロードキャストデータ又は該マルチキャストデータを、個別チャネルで送信するか、共通チャネルで送信するか、又は、送信しないかを決定するサービス提供部とを具備することを特徴とする無線制御装置。
  2. 前記測定部は、各移動局からのRRCコネクション要求を介して該移動局の受信能力を取得し、取得した該移動局の受信能力に基づいて、該移動局が、前記ブロードキャストデータ又は前記マルチキャストデータを受信可能であるか否かについて判断することによって、前記ブロードキャストデータ又は前記マルチキャストデータを受信可能な移動局の数を測定することを特徴とする請求項1に記載の無線制御装置。
  3. 前記測定部は、前記移動局の受信能力として、所定サービスに加入しているか否かに基づいて、該移動局が、前記ブロードキャストデータ又は前記マルチキャストデータを受信可能であるか否かについて判断することを特徴とする請求項2に記載の無線制御装置。
  4. 前記測定部は、前記移動局の受信能力として、所定のアプリケーションがインストールされているか否かに基づいて、該移動局が、前記ブロードキャストデータ又は前記マルチキャストデータを受信可能であるか否かについて判断することを特徴とする請求項2に記載の無線制御装置。
  5. 前記測定部は、前記移動局の受信能力として、所定以上の無線通信速度に対応可能であるか否かに基づいて、該移動局が、前記ブロードキャストデータ又は前記マルチキャストデータを受信可能であるか否かについて判断することを特徴とする請求項2に記載の無線制御装置。
  6. 複数のセルによって構成される位置登録エリアを管理する無線制御装置と前記位置登録エリアに在圏する移動局との間で行われる移動通信方法であって、
    前記移動局が、RRCコネクション要求を送信する工程と、
    前記無線制御装置が、前記移動局からのRRCコネクション要求を用いて、前記位置登録エリアにおいて、ブロードキャストデータ又はマルチキャストデータを受信可能な移動局の数を測定する工程と、
    前記無線制御装置が、測定された前記ブロードキャストデータ又は前記マルチキャストデータを受信可能な移動局の数に応じて、該ブロードキャストデータ又は該マルチキャストデータを、個別チャネルで送信するか、共通チャネルで送信するか、又は、送信しないかを決定する工程とを有することを特徴とする移動通信方法。
  7. 前記無線制御装置が、各移動局からのRRCコネクション要求を介して該移動局の受信能力を取得する工程を更に有し、
    前記無線制御装置は、取得した該移動局の受信能力に基づいて、該移動局が、前記ブロードキャストデータ又は前記マルチキャストデータを受信可能であるか否かについて判断することによって、前記ブロードキャストデータ又は前記マルチキャストデータを受信可能な移動局の数を測定することを特徴とする請求項7に記載の移動通信方法。
  8. 前記無線制御装置は、前記移動局の受信能力として、所定サービスに加入しているか否かに基づいて、該移動局が、前記ブロードキャストデータ又は前記マルチキャストデータを受信可能であるか否かについて判断することを特徴とする請求項7に記載の移動通信方法。
  9. 前記無線制御装置は、前記移動局の受信能力として、所定のアプリケーションがインストールされているか否かに基づいて、該移動局が、前記ブロードキャストデータ又は前記マルチキャストデータを受信可能であるか否かについて判断することを特徴とする請求項7に記載の移動通信方法。
  10. 前記無線制御装置は、前記移動局の受信能力として、所定以上の無線通信速度に対応可能であるか否かに基づいて、該移動局が、前記ブロードキャストデータ又は前記マルチキャストデータを受信可能であるか否かについて判断することを特徴とする請求項7に記載の移動通信方法。
JP2004222360A 2003-07-31 2004-07-29 無線制御装置及び移動通信方法 Expired - Lifetime JP3853812B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2004222360A JP3853812B2 (ja) 2003-07-31 2004-07-29 無線制御装置及び移動通信方法

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2003204843 2003-07-31
JP2004222360A JP3853812B2 (ja) 2003-07-31 2004-07-29 無線制御装置及び移動通信方法

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2005065261A JP2005065261A (ja) 2005-03-10
JP3853812B2 true JP3853812B2 (ja) 2006-12-06

Family

ID=34379940

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2004222360A Expired - Lifetime JP3853812B2 (ja) 2003-07-31 2004-07-29 無線制御装置及び移動通信方法

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP3853812B2 (ja)

Families Citing this family (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
TW200746710A (en) * 2006-02-08 2007-12-16 Qualcomm Inc Method of multiplexing unicast and multicast transmissions
WO2007100084A1 (ja) * 2006-03-03 2007-09-07 Matsushita Electric Industrial Co., Ltd. パケット通信システム及びパケット通信方法
US8897256B2 (en) 2009-04-07 2014-11-25 Qualcomm Incorporated Methods and apparatus for providing broadcast content over a unicast channel

Also Published As

Publication number Publication date
JP2005065261A (ja) 2005-03-10

Similar Documents

Publication Publication Date Title
EP1232608B1 (en) Message handover for networked beacons
US6763224B2 (en) Low level mobility mangaement procedures
CN101971674B (zh) 移动通信系统、基站装置、移动台装置以及移动通信方法
CN100441020C (zh) 基于移动位置的服务方法
US7839814B2 (en) Method and system for adjusting inter-scan period of a mobile station
US9674875B2 (en) Small base station apparatus, base station apparatus, mobile station apparatus, and mobile communication system
JP2004530336A (ja) ビーコン・インフラストラクチャ
US9162146B2 (en) Method and system for virtual mobile game session discovery and player matching
JP4676490B2 (ja) 位置指定発信機を有するモバイルユニット内の干渉緩和
KR101166108B1 (ko) 위치 인식 시스템 및 그것의 위치 인식 방법
GB2396529A (en) Location based mobile service provision
JPH11275642A (ja) 移動通信装置の位置判定方法、機器および移動通信装置
KR100547806B1 (ko) 이동단말기의 위치 측정을 위한 장치 및 방법
CA2602813A1 (en) Method for transmitting/receiving data in a communication system
TW200709700A (en) Method of communicating signals in a mobile communication system
WO2005074356A8 (en) Methods and apparatus for providing slot reservations for slotted messages in wireless communication networks
CN101861726B (zh) 紧急信息发布系统、紧急信息发布方法、发送服务器以及便携终端
EP2943015A1 (en) Broadcasting system information relevant to more than one radio cell
CN1905398B (zh) 时分双工系统传送广播/组播业务的方法
WO2001076151A3 (en) Unicast agent advertisement based on layer 2 and layer 3 motion detection
JP3853812B2 (ja) 無線制御装置及び移動通信方法
KR100621955B1 (ko) 무선 제어 장치 및 이동 통신 방법
JP3853811B2 (ja) 無線制御装置及び移動通信方法
JP3104958B2 (ja) 移動通信システム
CN115134834A (zh) 测量配置方法、装置、存储介质及设备

Legal Events

Date Code Title Description
A977 Report on retrieval

Effective date: 20060303

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

A131 Notification of reasons for refusal

Effective date: 20060314

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

A521 Written amendment

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20060515

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Effective date: 20060829

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20060906

R150 Certificate of patent (=grant) or registration of utility model

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

FPAY Renewal fee payment (prs date is renewal date of database)

Year of fee payment: 3

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20090915

FPAY Renewal fee payment (prs date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20100915

Year of fee payment: 4

FPAY Renewal fee payment (prs date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20110915

Year of fee payment: 5

FPAY Renewal fee payment (prs date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20120915

Year of fee payment: 6