JP3841420B2 - Camera module and portable terminal equipped with the camera module - Google Patents
Camera module and portable terminal equipped with the camera module Download PDFInfo
- Publication number
- JP3841420B2 JP3841420B2 JP2003435743A JP2003435743A JP3841420B2 JP 3841420 B2 JP3841420 B2 JP 3841420B2 JP 2003435743 A JP2003435743 A JP 2003435743A JP 2003435743 A JP2003435743 A JP 2003435743A JP 3841420 B2 JP3841420 B2 JP 3841420B2
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- motor
- lens
- cylindrical motor
- camera module
- cylindrical
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Expired - Fee Related
Links
Images
Landscapes
- Lens Barrels (AREA)
- Camera Bodies And Camera Details Or Accessories (AREA)
- Studio Devices (AREA)
Description
本発明は、カメラモジュール及びカメラモジュールを有する携帯端末に関し、特に、小型軽量で組立の極めて容易なカメラモジュールに関するものである。 The present invention relates to a camera module and a portable terminal having the camera module, and more particularly to a small and light camera module that is extremely easy to assemble.
携帯電話などの携帯端末に使われるカメラモジュールは、携帯端末そのものが小型化、軽量化を要求されているため、必然的に小型化が望まれている。しかも、最近はこういった携帯端末用カメラモジュールにおいても、オートフォーカス(AF)機能やズーム機能を要求され、フォーカス用やズーム用に2つのモータを備えたものもある。しかしながら、こういった小型のカメラモジュールに使われるモータは、必然的に非常に小型のモータを用いる必要があるが、こういった小型のモータは、精度良くカメラモジュールに固定することが難しいといった問題がある。 A camera module used in a mobile terminal such as a mobile phone is inevitably downsized because the mobile terminal itself is required to be small and light. Moreover, recently, even such portable terminal camera modules are required to have an autofocus (AF) function and a zoom function, and some have two motors for focus and zoom. However, the motor used in such a small camera module inevitably requires the use of a very small motor. However, it is difficult to fix such a small motor to the camera module with high accuracy. There is.
すなわちこういった小型モータは、外径が5mm以下といった場合もあり、一般的に行われている出力軸側端面に固定用のネジ孔を設け、ネジ止めして固定するといったことが困難である。そのため、モータ外周に取り付け部材である巻き板を巻き付け、この巻き板を本体に固定して取り付けるといったことが行われているが、こういった方法では、モータの取付位置や傾き精度を良くすることが困難であり、こういったカメラモジュールにおける駆動用モータを取り付ける方法としては、精度的に問題がある。 That is, in such a small motor, the outer diameter may be 5 mm or less, and it is difficult to provide a fixing screw hole on the end face on the output shaft side that is generally used and to fix it by screwing. . For this reason, a winding plate, which is an attachment member, is wound around the outer periphery of the motor, and this winding plate is fixed and attached to the main body. However, with such a method, the mounting position and inclination accuracy of the motor are improved. However, there is a problem in accuracy as a method of attaching a drive motor in such a camera module.
こういった小型カメラモジュールにモータを用いたものとしては、例えば特許文献1に、1つのモータで光学系側面に配置されたカム体を駆動し、ズームレンズ枠とAFレンズ枠とを駆動するようにしたものが示されている。また特許文献2には、カメラモジュールのAF駆動及びフィルム給送時の正逆駆動を、単一の駆動モータによって簡単な構成でかつ低コストで行うため、フィルム給送及びオートフォーカス駆動兼用モータとズーム駆動用モータとを備え、遊星ギア式クラッチによってフィルム給送及びオートフォーカス駆動兼用モータの駆動力を、フィルム巻き上げ又は巻き上げ・送り出し状態とフィルム巻き戻し状態とに切り替え、この遊星ギア式クラッチの遊星ギアと噛み合い可能な位置にオートフォーカス駆動ギアを配置して、制限部材でズーム駆動用モータによって駆動されて遊星ギアの位置をオートフォーカス駆動ギアと噛み合った状態に保持し、オートフォーカス駆動可能状態での駆動系を保持するためにズーム駆動系の繰り出し及び繰り込み動作によって制限部材を作動させて保持するようにしたカメラの駆動機構が示されている。 As an example of using a motor for such a small camera module, for example, in Patent Document 1, a cam body disposed on a side surface of an optical system is driven by one motor to drive a zoom lens frame and an AF lens frame. Is shown. Further, in Patent Document 2, since the AF driving of the camera module and the forward / reverse driving at the time of film feeding are performed at a low cost with a simple configuration by a single driving motor, a film feeding and autofocus driving combined motor and A planetary gear clutch, and the driving force of the film feeding / autofocus driving motor is switched between a film winding or winding / feeding state and a film unwinding state by a planetary gear clutch. The autofocus drive gear is arranged at a position where it can mesh with the gear, and the planetary gear is held in mesh with the autofocus drive gear driven by the zoom drive motor by the limiting member. Extending and retracting the zoom drive system to maintain the drive system Driving mechanism of a camera to hold actuate the limiting member by work are the shown.
さらに、特許文献3、特許文献4には、モータの静粛性や防振を目的としたものではあるが、一対のリブでモータを挟持して固定し、モータ側面にシリコン系接着剤の弾性体を設けて振動を吸収するようにしたものや、防振部材を介してネジ止めする機構が示されている。また、ベース部とモータ取付壁とを大略L字状に結合し、形成したモータホルダのモータ取付壁の内周面に両面接着テープを用いてモータの外周面を接着固定し、モータホルダのベース部を装置本体の取付面にねじ止めして、駆動用モータを装置本体の取付面に取り付けるようにした装置などがある。 Further, Patent Document 3 and Patent Document 4 are intended for quietness and vibration isolation of the motor, but the motor is sandwiched and fixed by a pair of ribs, and an elastic body of silicon-based adhesive on the side of the motor. A mechanism for absorbing vibration by providing a screw and a mechanism for screwing via a vibration isolating member are shown. Further, the base portion and the motor mounting wall are joined in a substantially L shape, and the outer peripheral surface of the motor is bonded and fixed to the inner peripheral surface of the motor mounting wall of the formed motor holder by using a double-sided adhesive tape. There is a device in which the drive motor is attached to the attachment surface of the apparatus main body by screwing the part to the attachment surface of the apparatus main body.
しかしながら特許文献1に記載された装置は、ビデオカメラに於けるカメラモジュールに関するもので比較的大型のものであり、前記したような携帯端末に組み込むカメラモジュールのように小型化に対する配慮はなされていないと共に、モータも光学系とは離れた位置に充分なスペースを有して取り付けられている。また特許文献2に示された装置は、オートフォーカス駆動兼用モータとズーム駆動用モータという二つの駆動用モータを備える必要があり、携帯端末等に備えられるカメラモジュールに用いた際には、カメラモジュール自体が大型化してしまい、携帯端末にカメラモジュールを装着できないという事態が生じてしまう。 However, the device described in Patent Document 1 relates to a camera module in a video camera and is relatively large, and no consideration is given to downsizing as in a camera module incorporated in a mobile terminal as described above. In addition, the motor is also mounted with a sufficient space at a position away from the optical system. Further, the device disclosed in Patent Document 2 needs to include two drive motors, an autofocus drive motor and a zoom drive motor. When used in a camera module provided in a portable terminal or the like, the camera module As a result, the situation increases that the camera module cannot be mounted on the portable terminal.
また特許文献3、特許文献4に示されたモータの取り付け構造は、静粛性や防振を目的としたもので比較的大型のモータに関するものであり、小型モータを精度良く取り付けるためのものではない。またモータホルダにモータを接着剤で固定し、モータホルダをネジ止めする方法は、その分モータ周りの部品が大きくなると共に部品点数も増え、コストアップになる。 Further, the motor mounting structures shown in Patent Document 3 and Patent Document 4 are intended for quietness and vibration isolation, and are related to a relatively large motor, and are not intended to mount a small motor with high accuracy. . In addition, the method of fixing the motor to the motor holder with an adhesive and screwing the motor holder increases the parts around the motor and the number of parts, thereby increasing the cost.
上記課題に鑑み本発明は、小型カメラモジュールに用いられるモータを、簡単、安価な構成で精度良く固定できるようにしたカメラモジュール及びこのカメラモジュールを用いた携帯端末を提供することが課題である。 In view of the above problems, it is an object of the present invention to provide a camera module that can fix a motor used in a small camera module with high accuracy with a simple and inexpensive configuration and a mobile terminal using the camera module.
上述した課題を解決するための第1の発明は、光学レンズ群と、該光学レンズ群を所定の方向に移動させ、焦点及び/または撮像倍率を調整する円柱状モータとを有するカメラモジュールにおいて、前記円柱状モータの軸方向に伸びた切り欠き部と、前記切り欠き部の周辺縁であって前記円柱状モータの外周面に面する側に前記円柱状モータの外周面と当接する円柱面状に形成される位置決め部とを有した円柱状モータ保持部材とを備え、
前記位置決め部に接着剤を塗布して円柱状モータ保持部材と前記円柱状モータを固定する。
A first invention for solving the above-described problem is a camera module having an optical lens group and a cylindrical motor that moves the optical lens group in a predetermined direction and adjusts a focus and / or an imaging magnification. A notch extending in the axial direction of the cylindrical motor, and a cylindrical surface that contacts the outer peripheral surface of the cylindrical motor on the side of the peripheral edge of the notch and facing the outer peripheral surface of the cylindrical motor A cylindrical motor holding member having a positioning part formed on
An adhesive is applied to the positioning portion to fix the cylindrical motor holding member and the cylindrical motor.
第2発明では、光学レンズ群と、該光学レンズ群の少なくとも一部のレンズを保持するレンズ保持部と、該レンズ保持部を所定の方向に案内するガイド部と、前記レンズ保持部を前記所定の方向に移動するレンズ移動機構と、前記レンズ移動機構に連結するギア部と、該ギア部を駆動する駆動用円柱状モータと、前記円柱状モータの軸方向に伸びた切り欠き部と、前記切り欠き部の周辺縁であって前記円柱状モータの外周面に面する側に前記円柱状モータの外周面と当接する円柱面状に形成される位置決め部とを有した円柱状モータ保持部材とを備え、前記位置決め部に接着剤を塗布して円柱状モータ保持部材と前記円柱状モータを固定する。 In the second invention, the optical lens group, a lens holding part for holding at least a part of the lenses of the optical lens group, a guide part for guiding the lens holding part in a predetermined direction, and the lens holding part for the predetermined lens A lens moving mechanism that moves in the direction of the lens, a gear portion that is coupled to the lens moving mechanism, a driving cylindrical motor that drives the gear portion, a notch portion that extends in the axial direction of the cylindrical motor, and A cylindrical motor holding member having a positioning portion formed in a cylindrical surface shape in contact with the outer peripheral surface of the cylindrical motor on a side facing the outer peripheral surface of the cylindrical motor at a peripheral edge of the cutout portion; The columnar motor holding member and the columnar motor are fixed by applying an adhesive to the positioning portion.
第3発明では、第2発明において、前記円柱状モータ保持部材は、前記レンズ移動機構に隣接して前記駆動用円柱状モータを保持する。
第4発明では、第3発明において、前記レンズ移動機構は、前記レンズ保持部を前記所定の方向に移動する略円筒形状のカム部材を有し、前記レンズ保持部の光軸と垂直な面における奥行きの長さが前記カム部材の直径と前記駆動用円柱状モータの直径とを加えた長さに略等しい。 In the third invention, in the second invention, the cylindrical motor holding member that holds the driving cylindrical motor adjacent to the lens moving mechanism.
According to a fourth aspect, in the third aspect, the lens moving mechanism includes a substantially cylindrical cam member that moves the lens holding portion in the predetermined direction, on a plane perpendicular to the optical axis of the lens holding portion. the length of the depth substantially not equal to the length obtained by adding the diameter of the cylindrical motor the driving diameter of the cam member.
第5発明では、第2発明乃至第4発明において、前記円柱状モータ保持部材は、前記切り欠き部に連続して形成された薄肉部を有し、該薄肉部には遮光部材が位置付けられて前記切り欠き部を閉塞するようにした。 In a fifth invention, in the second invention to the fourth invention, the cylindrical motor holding member has a thin portion formed continuously with the notch portion, and a light shielding member is positioned in the thin portion. The notch was closed .
第6発明では、第2及至第5発明において、前記切り欠き部の幅は前記駆動用円柱状モータの直径よりも小さく、前記駆動用円柱状モータの外周面と当接する前記切り欠き部の外縁は前記駆動用円柱状モータの外周面と同一形状に形成されている。 According to a sixth aspect of the invention, in the second to fifth aspects of the invention, the width of the notch is smaller than the diameter of the driving columnar motor, and the outer edge of the notch contacting the outer peripheral surface of the driving columnar motor It is that is formed on the outer peripheral surface the same shape of the cylindrical motor the drive.
第7発明では、携帯端末において、光学レンズ群と、該光学レンズ群の少なくとも一部のレンズを保持するレンズ保持部と、該レンズ保持部を所定の方向に案内するガイド部と、前記レンズ保持部を前記所定の方向に移動するレンズ駆動機構と、該レンズ移動機構を駆動する駆動用円柱状モータと、前記円柱状モータの軸方向に伸びた切り欠き部と、前記切り欠き部の周辺縁であって前記円柱状モータの外周面に面する側に前記円柱状モータの外周面と当接する円柱面状に形成される位置決め部とを有した円柱状モータ保持部材とを備え、前記位置決め部に接着剤を塗布して円柱状モータ保持部材と前記円柱状モータを固定するカメラモジュールと、前記カメラモジュールが装着されたケース体と、前記ケース体に設けられ前記カメラモジュールの前記レンズ駆動機構を操作する操作部とを有する。 In the seventh invention, in the portable terminal, the optical lens group, a lens holding part that holds at least a part of the lenses of the optical lens group, a guide part that guides the lens holding part in a predetermined direction, and the lens holding part A lens driving mechanism for moving the lens in the predetermined direction, a driving cylindrical motor for driving the lens moving mechanism, a notch extending in the axial direction of the cylindrical motor, and a peripheral edge of the notch A cylindrical motor holding member having a positioning portion formed in a cylindrical surface shape contacting the outer peripheral surface of the cylindrical motor on a side facing the outer peripheral surface of the cylindrical motor, and the positioning portion It said camera module and camera module for fixing a cylindrical motor holding member said cylindrical motor an adhesive is applied, and a case body in which the camera module is mounted, is provided on the case body That having a operation section for operating the lens drive mechanism Le.
以上のように本発明によるカメラモジュールは、モータ保持部材にモータの一面に当接し、モータの位置決めを行う位置決め部を有した開口部を備え、モータ保持部材の開口部周辺にモータを固定する接着部材塗布してなるから、モータはモータ保持部材の開口部で精度良く保持され、しかも、接着剤でネジなどを用いずに固定できるから、簡単、安価な構成で精度良く小型モータを固定したカメラモジュールを提供することができる。 As described above, the camera module according to the present invention includes an opening having a positioning portion that contacts the motor holding member on one surface of the motor and positions the motor, and bonds the motor around the opening of the motor holding member. Since the motor is applied to the motor, the motor is accurately held at the opening of the motor holding member, and can be fixed without using screws or the like with an adhesive. Therefore, a camera with a small motor accurately fixed with a simple and inexpensive configuration. Modules can be provided.
また、本発明によるカメラモジュールを備えた携帯端末は、簡単、安価な構成で精度良く小型モータを固定したカメラモジュールをもちいることができ、従って携帯端末そのものが小型で軽量、そして安価に構成できる。 In addition, the portable terminal equipped with the camera module according to the present invention can use a camera module in which a small motor is fixed with high accuracy with a simple and inexpensive configuration. Therefore, the portable terminal itself can be configured to be small, light and inexpensive. .
以下、図面を参照して実施形態の好適な実施例を例示的に詳しく説明する。但しこの実施例に記載されている構成部品の寸法、材質、形状、その相対的配置等は特に特定的な記載がない限りは、この発明の範囲をそれに限定する趣旨ではなく、単なる説明例に過ぎない。 Hereinafter, exemplary embodiments will be described in detail with reference to the drawings. However, the dimensions, materials, shapes, relative arrangements, and the like of the components described in this embodiment are not intended to limit the scope of the present invention unless otherwise specified, but are merely illustrative examples. Not too much.
図1は実施形態になるカメラモジュールの一例を示す斜視図、図2は実施形態になるカメラモジュールで用いられる筐体の第1のハウジングを示す斜視図、図3は図2に示す第1のハウジングの平面図、図4は図2に示す第1のハウジングにシャフトを装着する状態を示した斜視図、図5は図4に示すシャフトにギアを装着する状態を示す斜視図、図6は図4に示すシャフトにギアを装着した後の状態を示す斜視図、図7は図2に示す第1のハウジングに組み込まれる光学レンズ系及びカム体を示す斜視図、図8は図7に示す光学レンズ系及びカム体を第1のハウジングに組み込んだ状態を示す斜視図、図9はレンズホルダの上面図(A)と下面図(B)、図10は第1のハウジングにレンズホルダを組み込んだときの斜視図、図11は駆動用モータが取り付けられる第2のハウジングをフレキシブル基板とともに示す斜視図、図12は駆動用モータを第2のハウジングに形成された切り欠き部の外縁に固定した状態を示す斜視図、図13は駆動用モータを第2のハウジングに形成された切り欠き部の外縁に固定した状態をフレキシブル基板とともに示す斜視図、図14はCCDの取り付けを説明するための斜視図、図15は実施形態によるカメラモジュールが組み込まれた携帯電話機の一例を概略的に示す図である。 1 is a perspective view showing an example of a camera module according to the embodiment, FIG. 2 is a perspective view showing a first housing of a housing used in the camera module according to the embodiment, and FIG. 3 is a first view shown in FIG. FIG. 4 is a perspective view showing a state in which a shaft is attached to the first housing shown in FIG. 2, FIG. 5 is a perspective view showing a state in which a gear is attached to the shaft shown in FIG. 4, and FIG. 4 is a perspective view showing a state after gears are mounted on the shaft shown in FIG. 4, FIG. 7 is a perspective view showing an optical lens system and a cam body incorporated in the first housing shown in FIG. 2, and FIG. 8 is shown in FIG. FIG. 9 is a top view (A) and a bottom view (B) of the lens holder, and FIG. 10 is a view showing a state in which the lens holder is assembled into the first housing. Fig. 11 is a perspective view The perspective view which shows the 2nd housing with which a motor is attached with a flexible substrate, FIG. 12 is a perspective view which shows the state which fixed the motor for driving to the outer edge of the notch formed in the 2nd housing, FIG. 13 is for driving The perspective view which shows the state which fixed the motor to the outer edge of the notch part formed in the 2nd housing with a flexible substrate, FIG. 14 is a perspective view for demonstrating attachment of CCD, FIG. 15 is the camera module by embodiment. It is a figure which shows an example of the incorporated mobile phone roughly.
図中同一要素には同一番号が付してあり、図1において11は、例えばフッ素入りポリカーボネイトで成形されているカメラハウジング(以下単にハウジングと呼ぶ)、12は光学レンズ系、13はレンズ駆動機構、11aはハウジング11に形成された切り欠き部、14で示した斜線部はカバー板(遮光部材)、15はCCDでハウジング11の底面側に配置され、光学レンズ系12を介して受光した光を電気信号に変換する。16はハウジング11の側面に取り付けられた光学センサ(発光素子及び受光素子)で、この光学センサ16によって光学レンズ系12の基準位置及び基準位置からの移動量が算出される。
In FIG. 1, the same elements are denoted by the same reference numerals. In FIG. 1, 11 is a camera housing (hereinafter simply referred to as a housing) formed of, for example, fluorine-containing polycarbonate, 12 is an optical lens system, and 13 is a lens driving mechanism. , 11a is a notch formed in the
図2において、21は第1の筐体部で、この第1の筐体部21は、その上面に連続する第1の側壁部21a及び第2の側壁部21bを有しており、その他の部分は切り欠き状態となっている。22は第1の筐体部21のベース部(図2において上面)に収納される光学レンズ系(図2には示さず)の開口部、22aはこの開口部22の内周面に径方向内側に延ばした環状体、22bはこの環状体22aの径方向内側に突出して所定の角度間隔で複数形成されている(図示の例では三箇所に形成されているが、その内の1つは隠れている)基準面部、22cはレンズを中心位置に位置決めするための位置決め凸部、23は、この筐体部21の図中上方に突出させて複数形成された基準点部で、図示の例では3箇所に形成されている。
In FIG. 2,
図4において、24は前述の開口部22に近接して形成され、第1の筐体部21のベース部に搭載されるレンズ駆動機構(図4には示さず)の搭載部で、この搭載部24には、後述するカム体が取り付けられるカム載置部27、及びカム載置部27に近接して上方に突出する軸体28が形成されている。25a、25bは開口部22の外縁側のベース部に約180度の間隔をおいて形成された第1及び第2の孔部、25c、25dは搭載部24に形成された第3及び第4の孔部、26a、26b、26c、26dは例えばステンレス製の第1、第2、第3、第4のシャフトで、これらシャフト26a〜26dはその順に長さが短くなっており、このうち26a、26bのシャフトは光学レンズ系(図4には示さず)をガイドするガイド部材として用いられ、26c、26dのシャフトにはギアが装着される。46は、第1の筐体部21と後記する第2の筐体部41をネジ(図示せず)によって合体させるときのネジ孔である。
In FIG. 4,
図5において29a〜29dは、第3、第4のシャフト26c、26dに破線矢印で示すように挿入するギアで、第3のシャフト26cには第1のギア29aが挿入され、その第1のギア29a上には第2のギア29bが挿入される。また、第4のシャフト26dには第3のギア29cが挿入され、軸体28には第4のギア29dが挿入される。そして第3のギア29cは第1のギア29aと、第4のギア29dは第1のギア29aと噛み合い、これら第1〜第4のギア29a〜29dを組み込むと、図6に示す状態となる。47は第1の筐体部21と第2の筐体部41を接着するための接着部である。
In FIG. 5, 29a to 29d are gears to be inserted into the third and
図7、図8、図9において、30は第1の筐体部21に組み込まれるレンズ駆動機構13を構成するカム体で、このカム体(カム部材)30は略円筒形状に形成され、円筒部30aとこの円筒部30aの外周面に形成された螺旋状体30bとを有しており、この螺旋状体30bには、図中上側に位置する面30cと下側に位置する面30dとが規定されて、面30cはズーム・フォーカス面として、面30dはズーム面として用いられ、更に下端には、第1の筐体部21のカム載置部27に設けられた軸受け部に挿入する挿入端30eを備えている。なお、図示はしていないがカム体30の円筒部30aには、図中上下方向に延びて、例えば円筒部30aの外周面とその色が異なるる基準線が形成されている。31、32は光学レンズ系12を構成する円環状の第1及び第2のレンズ体、33、34はこの第1及び第2のレンズ体31及び32のレンズホルダ(レンズ保持部)、33a、33bはレンズホルダ33の外周面の径方向外側に突出して形成されている支持腕部、33cはカム体30に当接するカム当接体、34a、34bはレンズホルダ34の外周面の径方向外側に突出して形成されている支持腕部、34cはカム体30に当接するカム当接体、34dは切り欠き部、35、36はレンズホルダ33及び34によって保持されている光学レンズ(光学レンズ群)、37はレンズホルダ33及び34を連結させて互いに引き合う方向に付勢するバネ部材、45は第1の筐体部21に於ける第1の側壁部21aが後記する第2の筐体41の壁部44と接する壁部である。
7, 8, and 9,
図11、図12、図13において、38はレンズ駆動機構13を構成する駆動用モータ(例えば、ステッピングモータ)、38aは駆動用モータ38のモータ軸に取り付けたギアで、この駆動用モータ38は、図11においてギア38a側を下向きにして図8に示す第3のギア29c上に配置され、この際ギア38aは第2のギア29bと噛み合う。39は駆動用モータ38の側面に配置されているフレキシブル基板40の取り付け部で、このフレキシブル基板40の他側には、前述の光学センサ16が備えられてカム体30と対面し、駆動用モータ(例えば、ステッピングモータ)38が取り付けられるモータベース部として用いられる第2の筐体部41の外側に引き出されている。41aは駆動用モータ38の底部(軸ギア側の面)が搭載されて位置決めを行う支持面部、41bは支持面部41aに形成されている開口孔部で、第3のギア29cと噛み合う駆動用モータ38の軸ギアが挿入される。41cは第2の筐体部41の一側壁、41dはこの一側壁41cに形成されている孔、42は第2の筐体部41の側面に上下方向に延び、上端が開放されている切り欠き部(開口部、図12、図13参照)で、この切り欠き部42付近では、第2の筐体部41の側壁は肉薄状態となっており、また、切り欠き部42の幅は、駆動用モータ38の径よりも小さくなっている。そして、レンズ枠体33及び34の光軸と垂直な面における第2の筐体部41の奥行き方向長さは、カム体30の直径と駆動用モータ38の直径とを加えた長さに略等しくしてある。斜線で示した43はカバー板で、フレキシブル基板40の引き出し部分を閉塞する。44は前記した第1の筐体部21に於ける第1の側壁部21aの壁部45と接する第2の筐体41における壁部である。
11, 12, and 13,
図14において、47、48、49は図1に示したCCD15を固定する際の測定基準点、図15において50は携帯端末の一例である携帯電話機、51は操作部、52は液晶などを用いたディスプレイ、53は操作部51が搭載された第1のケース部、54はディスプレイ52が搭載された第2のケース部、55はヒンジ機構、56はカメラモジュールである。
14, 47, 48, and 49 are measurement reference points for fixing the
図1に示した実施形態になるカメラモジュールは、例えば、フッ素を含有するポリカーボネイトで成形され、光学レンズ系12と、ズームやオートフォーカス用駆動機構13を組み込む図2に示した第1の筐体部21と、図12に示したモータ38を保持する第2の筐体部41とを組み合わせたカメラハウジング(以下単にハウジングと呼ぶ)11に、撮像用CCDを組み込んだ基板15、発光素子と受光素子からなる光学センサ16、カバー板(遮光部材)14を取り付けて構成され、例えば携帯端末の一例である図15に示したような携帯電話機50用の撮像装置として用いるため、非常に小さく構成されている。また、操作部51の操作によって、カメラモジュールの撮影操作や変倍(ズーム)操作等がおこなえるようになっている。
The camera module according to the embodiment shown in FIG. 1 is formed of, for example, a polycarbonate containing fluorine and incorporates an
なおこの図15は、携帯電話機50の操作部51及びディスプレイ52が見える状態(開状態)として示した平面図であり、図示の携帯電話機50は、操作部51が搭載された第1のケース部53と、ディスプレイ52が搭載された第2のケース部54とがヒンジ機構55によって連結され、第1及び第2のケース部53及び54は、ヒンジ機構55の回りに回動可能となっている。
FIG. 15 is a plan view showing the operation unit 51 and the
そして第2のケース54には、図中破線二重丸で示した位置に光学レンズ系12が来るよう前記したカメラモジュールが組み込まれ、操作部51の所定のボタンを操作すると、カメラモジュールによって撮像が行われて画像がディスプレイ52上に表示される。そのためカメラモジュールは、前記したように非常に小型に構成されることが要求される。また、操作部51における別の所定の釦を操作することにより、カメラモジュールの変倍(ズーム)操作が可能となっている。
In the
そして実施形態のカメラモジュールは、図2、図3に示した第1の筐体部21を有し、この第1の筐体部21は、そのベース部(図2において上面)に光学レンズ系(図2には示さず)12が収納される開口部22が形成され、この開口部22の内周面には、径方向内側に延びる環状体22aが、さらにこの環状体22aには、径方向内側に突出する基準面部22bが所定の角度間隔で複数形成(図示の例では三箇所に形成されているが、その内の1つは隠れている)され、さらにこの基準面図22bの間にレンズホルダ34を進入させるための切り欠き部22dが設けられている。また、この開口部22の内周面の側面には、レンズ系12を中心で位置決めするため、位置決め凸部22cが設けられて、これら基準面部22bによってレンズ36の光軸方向位置が、また、位置決め凸部22cで中心方向の位置が、それぞれ精度良く位置決めされる。
The camera module according to the embodiment includes the
また、第1の筐体部21は、その上面に連続する第1の側壁部21a及び第2の側壁部21bを有し、その他の部分は切り欠き状態となっていて、図2における上面のベース部には、図中上方に突出する複数の基準点部23が、図示の例では3箇所形成されている。この基準点23は、図4のようにカメラモジュールを第1の筐体部21のベース部を下側にして組立てる際、組立基準面(図示せず)に当接し、レンズや駆動機構の組み込みや調整における精度出しのための基準面となる。
Further, the
また、第1の筐体部21のベース部には、レンズ駆動機構(図4には示さず)が搭載される搭載部24が前述の開口部22に近接して形成されており、さらに、開口部22の外縁側においてベース部には、第1及び第2の孔部25a及び25bが約180度の間隔をおいて形成され、搭載部24には第3及び第4の孔部25c及び25dが形成されている。
Further, a mounting
そして図示のように第1〜第4の孔部25a〜25dには、例えばステンレス製の第1〜第4のシャフト26a〜26dの一端が、破線矢印で示すように第1の筐体部21の上側から挿入され、またベース部の搭載部24の近傍に、後述するカム体が取り付けられるカム載置部27が、ベース部の搭載部24には、ハウジングと一体に形成されて上方に突出する軸体28が設けられて図5に示したようになる。これら第1〜第4のシャフト26a〜26dは、符号の順にその長さが短くなっており、第1及び第2のシャフト26a及び26cは、後述するように、光学レンズ系(図4には示さず)をガイドするガイド部材として用いられる。第3のシャフト26cには、図5に破線矢印で示すように第1のギア29aが、そして同じく第3のシャフト26cにおける第1のギア29aの上には、第2のギア29bが挿入される。また、第4のシャフト26dには第3のギア29cが挿入され、この第3のギア29cは、第1のギア29aと噛み合う。さらに軸体28には、第4のギア29dが挿入され、この第4のギア29dは、第1のギア29aと噛み合い、このようにして、第1〜第4のギア29a〜29dが組み込まれると、図6に示す状態となる。
Then, as shown in the figure, one end of the first to
一方、光学レンズ系12と、そのフォーカスとズーミングのためのレンズ駆動機構13を構成するカム体30は、図7、図8、図9に示したような構成となっている。すなわち光学レンズ系12は、円環状の第1及び第2のレンズ体31及び32からなり、それぞれのレンズ体31及び32は、レンズホルダ(レンズ保持部)33及び34で保持される光学レンズ(光学レンズ群)35及び36を有している。レンズホルダ33の外周面には、径方向外側に突出する支持腕部33a及び33bが形成されていると共に、カム体30に当接するカム当接体33cが形成されており、同様にしてレンズホルダ34の外周面には、径方向外側に突出する支持腕部34a及び34bが形成されていると共に、カム体30に当接するカム当接体34cが形成され、さらに図7の図上下側には、第1のハウジング21の開口部22に設けた環状体22aの突出した基準面部22bを避け、このレンズホルダ34が切り欠き部22d内に進入できるよう、レンズホルダ34にも切り欠き部34dが設けられている。
On the other hand, the
カム体(カム部材)30は略円筒形状であり、円筒部30aとこの円筒部30aの外周面に形成された螺旋状体30bとを有しており、この螺旋状体30bには、図中上側に位置するズーム・フォーカス面30cと、下側に位置するズーム面30dとが規定されている。この実施形態に於けるカメラモジュールの光学系は一例として2焦点の光学系であり、ズーム面30dは、カム体30の回転によって焦点移動用の第2のレンズ体32を所定間隔移動させた後、カム体30の回転によっては移動しないようになっている。そしてズーム・フォーカス面30cは、第1のレンズ体31を焦点移動で移動させた後、カム体30の回転によってフォーカス用の移動ができるようになっている。そして、カム体30及び光学レンズ系12を第1の筐体部21に組み込んだ際には、フォーカス面30cにカム当接体33cの下面側が当接し、ズーム面30dにカム当接体34cの上面側が当接することになる。なお、レンズ枠体33及び34は、バネ部材37によって連結されて互いに引き合う方向に付勢されており、また、図示はしていないが、カム体30の円筒部30aに図中上下方向に延びる基準線が付加されており、この基準線は、例えば、円筒部30aの外周面とその色が異なるようにされていて、前記図1に示した光学センサ16によって検出してこのカム体30の原点位置を検出できるようになっている。
The cam body (cam member) 30 has a substantially cylindrical shape, and includes a
そして図8に示したように、光学レンズ系12及びカム体30を第1の筐体部21に組み込む際には、まず、第1の筐体部21の上側から第2のレンズ体32の支持腕部34aを第1のシャフト26aに、支持腕部34bを第2のシャフト26bに挿通させながら組み込み、次に同じく第1の筐体部21の上側から、カム載置部27(図4)にカム体30の挿入端30eを挿入して、カム載置部27にカム体30を搭載し、カム体30のズーム面30dにカム当接体33cが当接するようにする。そして次に第1の筐体部21の上側から第1のレンズ体31の支持腕部33aを第1のシャフト26aに、支持腕部33bを第2のシャフト26bに挿通させながら組み込み、カム当接体33cがカム体30のズーム・フォーカス面30cに当接するようにし、最後にバネ部材37を第1のレンズ体31、第2のレンズ体32のバネかけ部にかけて互いに引き合う方向に付勢させる。このようにすることにより、第1、第2のレンズ体31、32は、カム体30の回転に伴い、ズーム・フォーカス面30c、ズーム面30dに沿って第1と第2のシャフト26a、26bに支えられながら滑らかに移動可能となる。
As shown in FIG. 8, when the
そしてレンズホルダ34は、図9、図10に示したように、第1の筐体部21に設けられた図3に示す開口部22における内周面の径方向内側に延ばした環状体22aの、径方向内側に突出した基準面部22bを避けて進入できるよう切り欠き部34dが設けられているから、この開口部22に保持されるレンズに近接させることができ、ズーミングに伴って移動するレンズホルダ34の移動距離を稼いで充分なズーム比を持たせたカメラモジュールを提供することができる。
As shown in FIGS. 9 and 10, the
また、レンズ駆動機構13を構成する駆動用モータ(例えば、ステッピングモータ)38は、図11に示したようにモータ軸にギア38aが取り付けられ、軸ギア側を下向きにして第2の筐体41における開口孔部41bにギア38aを挿入し、支持面部41aで支持される。そしてギア38aは、図8に示す第3のギア29c上に配置され、第2のギア29bと噛み合うようになっている。さらにこの駆動用モータ38の側面には、取り付け部39を介してフレキシブル基板40が取り付けられて第2の筐体部41の外側に引き出され、このフレキシブル基板40の他側には、光学センサ16が備えられて前記したカム体30の円筒部30aに付された基準線を検出し、カム体30の原点を検出できるようになっている。
Further, the driving motor (for example, stepping motor) 38 constituting the
そして本実施形態のカメラモジュールは、前記したように、軸体28にカム体30に駆動力を伝える最終段のギア29dを挿入し、この最終段のギア29dに駆動力を伝えるギア29a〜29cを挿入するシャフト26c、26dは、金属製としてある。このようにすることにより、金属製シャフト26c、26dは回転速度は高いが負荷が小さいため、小径のシャフトを用いることができるから結果として小径のギアを使用でき、装置の小型化を図れる一方、機械的なノイズも小さく押さえることができる。樹脂製とした最終段のギア29dを挿入するシャフト28は、ギア29dの回転速度が遅いから回転に伴う音の発生がなく、また、樹脂製のため、負荷に対して強度を確保することができ、また、樹脂製のため、強度を確保するために太くしても軽量で済む利点がある。またここでは、最終段のギア29dのシャフトのみ樹脂製としたが、負荷がかかる最終段に近い個所の複数のギアシャフトを樹脂製としてもよいことは言うまでもない。さらに、この樹脂製のシャフトをハウジングと一体に成型したことにより、この場合には、部品点数の削減、シャフト組み込みの工数の削減を図ることができる。
In the camera module of this embodiment, as described above, the
そしてこの駆動用モータ38は、本発明においては、図12に示したようにモータベース部として用いられるハウジング11を構成する第2の筐体部(モータ保持部材)41に取り付けられる。この第2の筐体部41の側面には、上下方向に延びる切り欠き部(開口部)42が形成されており、この切り欠き部42の上端は開放されている。さらに、第2の筐体部41の側面に形成された切り欠き部42付近の側壁は肉薄状態にされており、この切り欠き部42の幅は、駆動用モータ38の径よりも小さくなっている。そして、レンズ枠体33及び34の光軸と垂直な面における第2の筐体部41の奥行き方向長さは、カム体30の直径と駆動用モータ38の直径とを加えた長さに略等しくしてある。そのため、駆動用モータ38は、レンズ移動機構としてのカム体30に隣接して設けられることになる。
In the present invention, the
また、切り欠き部42の図中上下方向に延びる周辺縁の内面側は円柱面状に形成されており、駆動用モータ38が支持面部41aに載置されると、この円柱状面に駆動用モータ38の外周面がぴったり当接する。そのため、この図12において斜線部で示すように円柱状面に予め接着剤を塗布し、前記したようにして駆動用モータ38を組み込むと、接着剤によって駆動用モータ38が第2の筐体部41にしっかりと接着固定される。一方、図13に示すように、フレキシブル基板40は第2の筐体41の上部分から外側に引き出され、図13に斜線部43で示すカバー板によってフレキシブル基板40の引き出し部分が閉塞される。
Further, the inner surface side of the peripheral edge extending in the vertical direction in the figure of the
このようにして駆動用モータ38を固定することにより、駆動用モータ38は、円柱面状に形成された切り欠き部42の上下方向に延びる内面側にぴったり当接して精度良く接着されるから、従来装置のようにネジ止めしたり、巻き板を巻き付けて本体に固定して取り付ける、といった部品とコストを要する方法を取る必要が無く、簡単、安価な方法で精度良く固定することができる。
By fixing the driving
また本発明では、第1の筐体部21にカム体30に隣接して駆動用モータ38を保持し、光学レンズ系12の光軸と垂直な面における奥行き方向において、第1の筐体部21の長さをカム体30の直径と駆動用モータ38の直径とを加えた長さに略等しくしたので、カメラモジュール自体を小型化できる。
In the present invention, the driving
そして、駆動用モータ38が固定された第2の筐体部41における壁部44と第1の筐体部21における壁部45とを合わせ、第2の筐体部41における一側壁41cを第1の筐体部21における一側壁部21bの上に載るようにして組み合わせる。このとき、第1の筐体21における接着部47に接着剤付け、図4に46で示したネジ孔にネジ(図示せず)を通して固定することにより、第1及び第2の筐体部21及び41は図14に示したように合体して固定される。
Then, the
このようにして第1の筐体部21、及び第2の筐体部41が合体して固定されたら、次いで図1に15で示したCCDが接着される。このCCD15の接着はハウジング11を固定し、例えば図14に符号47〜49で示す三点を測定基準点として、CCD15を5軸で動かしながら光学レンズ系12を通して送られてくる像を撮像し、CCD15の光軸と光学レンズ系12の光軸が一致すると共に最適なフォーカス位置となる所を探し、その位置でCCD15をハウジング11に接着剤で接着して固定する。
When the
そして第1の筐体部21、及び第2の筐体部41が合体し、CCD15が固定されたら、図1に14で示したカバー板(遮光部材)が第1の筐体部21と第2の筐体部41で形成されている切り欠き部に接着剤によって取り付けられ、また、駆動モータ38の取り付け部に於ける42で示した切り欠き部、及び他の切り欠き部(開口)が、同様なカバー板(遮光部材)で閉塞されて、図1に示すような実施形態のカメラモジュールを得ることができる。
When the
このように構成した実施形態のカメラモジュールにおいて、図11に示した駆動モータ38が回転すると、ギア38aから図8のギア29a〜29dを介して回転がカム体30に伝えられ、カム体30における螺旋状体30bの回転によって、第1のレンズ体31と第2のレンズ体32のカム当接体33c、34cが移動され、前記したようにしてズームとフォーカスが行われる。そしてカム体30は、円筒部30aに付された基準線を光学センサ16により検出し、原点が検出できるようになっており、パルスモータなどの駆動用モータ38へ与えるパルス数を計数することで、焦点距離とフォーカス位置を知ることができるようになっている。
In the camera module of the embodiment configured as described above, when the
以上、種々述べてきたように本発明によれば、モータ保持部材にモータの一面に当接し、モータの位置決めを行う位置決め部を有した開口部を備え、モータ保持部材の開口部周辺にモータを固定する接着部材塗布してなるから、モータはモータ保持部材の開口部で精度良く保持され、しかも、接着剤でネジなどを用いずに固定できるから、簡単、安価な構成で精度良く小型モータを固定したカメラモジュールを提供することができる。 As described above, according to the present invention, the motor holding member is provided with an opening having a positioning portion that contacts the one surface of the motor and positions the motor, and the motor is disposed around the opening of the motor holding member. Since the fixing member is applied, the motor is held accurately by the opening of the motor holding member, and it can be fixed without using screws with an adhesive. A fixed camera module can be provided.
また、本発明によるカメラモジュールを備えた携帯端末は、簡単、安価な構成で精度良く小型モータを固定したカメラモジュールを用いることができ、従って携帯端末そのものが小型で軽量、そして安価に構成できる。 In addition, the portable terminal equipped with the camera module according to the present invention can use a camera module in which a small motor is accurately fixed with a simple and inexpensive configuration. Therefore, the portable terminal itself can be configured to be small, light and inexpensive.
また、本発明によるカメラモジュールの筐体11をフッ素を含有する樹脂で構成したから、耐久性と摺動性が高められ、軸や軸受けなどを形成しても、ギアが良好に回転でき、しかも耐久性が良くなる。更に単なる樹脂ではなく、フッ素を含有したものを用いることにより、筐体の強度を向上させることができ、結果として筐体の肉厚の薄肉化が図られ、カメラモジュールの小型化、軽量化が実現できる。
Further, since the
そして、第1のハウジング21にカム体30を駆動するギア群のギアシャフト軸受けを一体形成し、前記自動組み立て用基準面を前記ギアシャフト軸受けより離間させて配置したから、シャフト軸受けは第1のハウジング21にしっかり保持される。
And since the gear shaft bearing of the gear group which drives the
さらに、前記一のハウジングに設けられた固定レンズの取り付け基準面は、前記一のハウジングに設けられた固定レンズの収納用開口部内周面に、径方向内側に延ばした環状体上に設けられ、環状体は所定角度間隔で更に内側に突出した基準面部を少なくとも3つ以上有してレンズの取り付け基準面を基準面部に設けたから、レンズは精度良く位置決めすることができる。 Furthermore, the reference mounting surface of the fixed lens provided in the one housing is provided on an annular body extending radially inward on the inner peripheral surface of the storage opening of the fixed lens provided in the one housing, Since the annular body has at least three reference surface portions that protrude further inward at a predetermined angular interval and the lens mounting reference surface is provided on the reference surface portion, the lens can be accurately positioned.
そして、前記モータ保持部材は、前記レンズ移動機構に隣接して前記駆動用モータを保持するようにし、また、前記レンズ移動機構は、前記レンズ保持部を前記所定の方向に移動する略円筒形状のカム部材を有し、前記レンズ保持部の光軸と垂直な面における奥行き方向の長さが前記カム部材の直径と前記駆動用モータの直径とを加えた長さに略等しくするようにしたから、カメラモジュールを非常に小さく構成することができる。 The motor holding member is configured to hold the drive motor adjacent to the lens moving mechanism, and the lens moving mechanism has a substantially cylindrical shape that moves the lens holding portion in the predetermined direction. Since it has a cam member, the length in the depth direction on the surface perpendicular to the optical axis of the lens holding portion is made substantially equal to the sum of the diameter of the cam member and the diameter of the driving motor. The camera module can be made very small.
さらに、前記モータ保持部材は、前記切り欠き部に連続して形成された薄肉部を有し、該薄肉部には遮光部材が位置付けられて前記切り欠き部を閉塞するようにしたから、モータ保持部材を合体させるために必要以上に肉厚を厚く作る必要が無く、カメラモジュールを非常に小型に作ることができる。 Further, the motor holding member has a thin portion formed continuously with the notch, and a light shielding member is positioned on the thin portion so as to close the notch. It is not necessary to make the wall thickness thicker than necessary in order to unite the members, and the camera module can be made very small.
そして、前記切り欠き部の幅は前記駆動用モータの直径よりも小さく、前記駆動用モータの外周面と当接する前記切り欠き部の外縁は前記駆動用モータの外周面と同一形状に形成したから、モータは精度良く固定することができる。 The width of the notch is smaller than the diameter of the driving motor, and the outer edge of the notch that contacts the outer peripheral surface of the driving motor is formed in the same shape as the outer peripheral surface of the driving motor. The motor can be fixed with high accuracy.
モータ保持部材に駆動用モータの一面に当接して駆動用モータの位置決めを行う位置決め部と、駆動用モータが位置決め部で位置決めされた際、駆動用モータの周面に対応して設けられた開口部とを形成して、接着部材を開口部の周縁に配置し、モータ保持部材に駆動用モータを位置決め固定するようにしたので、駆動用モータの取り付けを極めて容易に行える結果、携帯端末ばかりでなく、デジタルカメラ等にも適用することができる。 A positioning part for positioning the driving motor by contacting the motor holding member with one surface of the driving motor, and an opening provided corresponding to the peripheral surface of the driving motor when the driving motor is positioned by the positioning part And the adhesive member is arranged at the periphery of the opening, and the drive motor is positioned and fixed to the motor holding member. As a result, the drive motor can be attached very easily, It can also be applied to a digital camera or the like.
11 カメラハウジング
12 光学レンズ系
21 第1の筐体部
26b 第2のシャフト
38 駆動用モータ
40 フレキシブル基板
41 第2の筐体部
42 切り欠き部(開口部)
DESCRIPTION OF
Claims (7)
前記円柱状モータの軸方向に伸びた切り欠き部と、前記切り欠き部の周辺縁であって前記円柱状モータの外周面に面する側に前記円柱状モータの外周面と当接する円柱面状に形成される位置決め部とを有した円柱状モータ保持部材とを備え、
前記位置決め部に接着剤を塗布して円柱状モータ保持部材と前記円柱状モータを固定することを特徴とするカメラモジュール。 In a camera module having an optical lens group and a cylindrical motor that moves the optical lens group in a predetermined direction and adjusts a focal point and / or an imaging magnification,
A notch extending in the axial direction of the cylindrical motor, and a cylindrical surface that contacts the outer peripheral surface of the cylindrical motor on the side of the peripheral edge of the notch and facing the outer peripheral surface of the cylindrical motor A cylindrical motor holding member having a positioning part formed on
A camera module , wherein an adhesive is applied to the positioning portion to fix the cylindrical motor holding member and the cylindrical motor .
該光学レンズ群の少なくとも一部のレンズを保持するレンズ保持部と、
該レンズ保持部を所定の方向に案内するガイド部と、
前記レンズ保持部を前記所定の方向に移動するレンズ移動機構と、
前記レンズ移動機構に連結するギア部と、
該ギア部を駆動する駆動用円柱状モータと、
前記円柱状モータの軸方向に伸びた切り欠き部と、前記切り欠き部の周辺縁であって前記円柱状モータの外周面に面する側に前記円柱状モータの外周面と当接する円柱面状に形成される位置決め部とを有した円柱状モータ保持部材とを備え、
前記位置決め部に接着剤を塗布して円柱状モータ保持部材と前記円柱状モータを固定することを特徴とするカメラモジュール。 An optical lens group;
A lens holding unit for holding at least a part of the lenses of the optical lens group;
A guide portion for guiding the lens holding portion in a predetermined direction;
A lens moving mechanism for moving the lens holding portion in the predetermined direction;
A gear unit coupled to the lens moving mechanism;
A driving columnar motor for driving the gear portion;
A notch extending in the axial direction of the cylindrical motor, and a cylindrical surface that contacts the outer peripheral surface of the cylindrical motor on the side of the peripheral edge of the notch and facing the outer peripheral surface of the cylindrical motor A cylindrical motor holding member having a positioning part formed on
A camera module , wherein an adhesive is applied to the positioning portion to fix the cylindrical motor holding member and the cylindrical motor .
前記レンズ保持部の光軸と垂直な面における奥行きの長さが前記カム部材の直径と前記駆動用円柱状モータの直径とを加えた長さに略等しいことを特徴とする請求項3に記載のカメラモジュール。 The lens moving mechanism has a substantially cylindrical cam member that moves the lens holding portion in the predetermined direction,
4. The depth of a depth in a plane perpendicular to the optical axis of the lens holding portion is substantially equal to a length obtained by adding a diameter of the cam member and a diameter of the driving cylindrical motor. Camera module.
該薄肉部には遮光部材が位置付けられて前記切り欠き部を閉塞するようにしたことを特徴とする請求項2乃至4のいずれかに記載のカメラモジュール。 The cylindrical motor holding member has a thin portion formed continuously with the notch,
5. The camera module according to claim 2, wherein a light shielding member is positioned on the thin portion so as to close the cutout portion. 6.
前記駆動用円柱状モータの外周面と当接する前記切り欠き部の外縁は前記駆動用円柱状モータの外周面と同一形状に形成されていることを特徴とする請求項2〜5のいずれかに記載のカメラモジュール。 The width of the notch is smaller than the diameter of the driving cylindrical motor,
To any one of claims 2 to 5 the outer peripheral surface and the notch edge of the abutting of the driving cylindrical motor, characterized in that formed on the outer peripheral surface the same shape of the driving cylindrical motor The camera module described.
該レンズ保持部を所定の方向に案内するガイド部と、前記レンズ保持部を前記所定の方向に移動するレンズ駆動機構と、該レンズ移動機構を駆動する駆動用円柱状モータと、前記円柱状モータの軸方向に伸びた切り欠き部と、前記切り欠き部の周辺縁であって前記円柱状モータの外周面に面する側に前記円柱状モータの外周面と当接する円柱面状に形成される位置決め部とを有した円柱状モータ保持部材とを備え、前記位置決め部に接着剤を塗布して円柱状モータ保持部材と前記円柱状モータを固定するカメラモジュールと、
前記カメラモジュールが装着されたケース体と、
前記ケース体に設けられ前記カメラモジュールの前記レンズ駆動機構を操作する操作部とを有することを特徴とする携帯端末。 An optical lens group, and a lens holding unit that holds at least a part of the lenses of the optical lens group;
A guide portion for guiding the lens holding portion in a predetermined direction, a lens driving mechanism for moving the lens holding portion in the predetermined direction, a driving columnar motor for driving the lens moving mechanism, and the columnar motor And a cylindrical surface that is in contact with the outer peripheral surface of the cylindrical motor on the side facing the outer peripheral surface of the cylindrical motor at the peripheral edge of the notched portion. A camera module that includes a cylindrical motor holding member having a positioning portion, and applies an adhesive to the positioning portion to fix the cylindrical motor holding member and the cylindrical motor ;
A case body mounted with the camera module;
A portable terminal comprising: an operation unit provided on the case body and operating the lens driving mechanism of the camera module.
Priority Applications (4)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2003435743A JP3841420B2 (en) | 2003-12-26 | 2003-12-26 | Camera module and portable terminal equipped with the camera module |
US11/021,488 US7321726B2 (en) | 2003-12-26 | 2004-12-23 | Camera module and portable terminal equipped with the camera module |
KR1020040112534A KR101076492B1 (en) | 2003-12-26 | 2004-12-24 | Camera module and portable terminal equipped with the camera module |
CNB2004101036948A CN100565324C (en) | 2003-12-26 | 2004-12-27 | Camera module and have the portable terminal device of this camera module |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2003435743A JP3841420B2 (en) | 2003-12-26 | 2003-12-26 | Camera module and portable terminal equipped with the camera module |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2005195686A JP2005195686A (en) | 2005-07-21 |
JP3841420B2 true JP3841420B2 (en) | 2006-11-01 |
Family
ID=34815718
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2003435743A Expired - Fee Related JP3841420B2 (en) | 2003-12-26 | 2003-12-26 | Camera module and portable terminal equipped with the camera module |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JP3841420B2 (en) |
Families Citing this family (1)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP7344700B2 (en) * | 2019-07-30 | 2023-09-14 | ニデックプレシジョン株式会社 | geared motor |
-
2003
- 2003-12-26 JP JP2003435743A patent/JP3841420B2/en not_active Expired - Fee Related
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
JP2005195686A (en) | 2005-07-21 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
JP6617395B2 (en) | LENS DRIVE DEVICE, CAMERA DEVICE, AND ELECTRONIC DEVICE | |
JP2006303955A (en) | Image-taking device and electronic equipment | |
US7197240B2 (en) | Camera module and portable terminal equipped with the camera module | |
US9083870B2 (en) | Drive device, image acquisition device, and electronic apparatus | |
JP2013061513A (en) | Lens barrel | |
KR101076492B1 (en) | Camera module and portable terminal equipped with the camera module | |
JP3841420B2 (en) | Camera module and portable terminal equipped with the camera module | |
JP3841419B2 (en) | The camera module | |
JP3731670B2 (en) | The camera module | |
JP3841421B2 (en) | Camera module and portable terminal equipped with the camera module | |
JP3841424B2 (en) | Camera module and portable terminal equipped with the camera module | |
JP2007057951A (en) | Camera module | |
JP3731671B2 (en) | Camera module and portable terminal equipped with the camera module | |
JP3841422B2 (en) | The camera module | |
JP3841418B2 (en) | Camera module and portable terminal equipped with the camera | |
US20050140818A1 (en) | Camera module and portable terminal equipped with the camera module | |
JP3987872B2 (en) | The camera module | |
JP3841423B2 (en) | Camera module and portable terminal equipped with the camera module | |
JP3838576B2 (en) | The camera module | |
JP3846799B2 (en) | The camera module | |
JP2020021096A (en) | Lens drive device, manufacturing method for lens drive device, camera device and electronic device | |
JP2007028287A (en) | Camera module and portable terminal with the camera module | |
JP2007328079A (en) | Camera module | |
JP2007025482A (en) | Camera module and personal digital assistant equipped therewith | |
JP2006121262A (en) | Flexible cable fitting structure, camera module provided with the fitting structure, and mobile terminal provided with the camera module |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A621 | Written request for application examination |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621 Effective date: 20050602 |
|
A871 | Explanation of circumstances concerning accelerated examination |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A871 Effective date: 20050602 |
|
A975 | Report on accelerated examination |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971005 Effective date: 20050909 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20050930 |
|
A521 | Request for written amendment filed |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20051129 |
|
TRDD | Decision of grant or rejection written | ||
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 Effective date: 20060804 |
|
A61 | First payment of annual fees (during grant procedure) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61 Effective date: 20060807 |
|
R150 | Certificate of patent or registration of utility model |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20090818 Year of fee payment: 3 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20100818 Year of fee payment: 4 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20100818 Year of fee payment: 4 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20110818 Year of fee payment: 5 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20120818 Year of fee payment: 6 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20130818 Year of fee payment: 7 |
|
LAPS | Cancellation because of no payment of annual fees |