JP3838119B2 - Manufacturing method of multilayer printed wiring board - Google Patents
Manufacturing method of multilayer printed wiring board Download PDFInfo
- Publication number
- JP3838119B2 JP3838119B2 JP2002048800A JP2002048800A JP3838119B2 JP 3838119 B2 JP3838119 B2 JP 3838119B2 JP 2002048800 A JP2002048800 A JP 2002048800A JP 2002048800 A JP2002048800 A JP 2002048800A JP 3838119 B2 JP3838119 B2 JP 3838119B2
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- combination
- stacked
- prepreg
- multiple stages
- combinations
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Expired - Lifetime
Links
Images
Landscapes
- Casting Or Compression Moulding Of Plastics Or The Like (AREA)
- Moulding By Coating Moulds (AREA)
- Production Of Multi-Layered Print Wiring Board (AREA)
Description
【0001】
【発明の属する技術分野】
本発明は、複数枚の回路板をプリプレグを介して積層成形することによって行なわれる多層プリント配線板の製造方法に関するものである。
【0002】
【従来の技術】
多層プリント配線板を製造するにあたっては、例えば図4に示すようにして行なわれている。すなわち、表面に回路形成をした内層用の回路板1を複数枚用い、図4(a)のように隣合う回路板1間にプリプレグ2を挟んで複数枚の回路板1を重ねることによって回路板1とプリプレグ2からなる組み合せ物3を作製し、さらに必要に応じてその外側にプリプレグ2を介して外層回路形成用の金属箔10を重ねる。そしてこの複数組みの組み合せ物3を成形プレート4を介して多段に積重ね、これを図4(b)のように上下の熱盤5間に配置して、加熱加圧成形をすることによって、プリプレグ2の樹脂が溶融硬化して形成される絶縁接着層6で複数枚の回路板1や金属箔10が積層一体化された図4(c)のような多層プリント配線板を得ることができるものである。
【0003】
上記のようにして作製される多層プリント配線板において、複数枚の回路板1によって複数層の回路が形成されており、これらの各回路はスルーホールやバイヤホール等で導通接続されるようになっている。従って、プリプレグ2を介して複数枚の回路板1を重ねて組み合せ物3を作製した後、加熱加圧成形を終了して積層一体化するまでの間に、回路板1が相互に位置ずれすると、回路の位置がずれて導通接続不良が発生するおそれがあるので、各回路板1が相互に位置ずれすることを防止して、それぞれの回路が相互に正確に位置合わせされた状態で積層一体化する必要がある。
【0004】
そこで、プリプレグ2を介して複数枚の回路板1を重ねた組み合せ物3において、図5(a)に示すように、その対向する二辺の各辺を熱圧着ヘッド11で上下から局所的に加熱加圧することによって、プリプレグ2の樹脂を局所的に回路板1に熱溶着させ、この溶着箇所によってプリプレグ2を介して各回路板1を結合することが行なわれている。このように組み合せ物3において各回路板1をプリプレグ2を介して結合しておくことによって、組み合せ物3を多段に積重ねて加熱加圧成形をする際に、各回路板1が相互に位置ずれすることを防止することができものであり、組み合せ物3内で各回路板1の回路を相互に正確に位置合わせした状態で加熱加圧成形して積層一体化することができるのである。
【0005】
ここで、図7は従来の組み合せ物3における溶着箇所を示すものであり、矩形に形成される組み合せ物3の対向する二辺の各辺に端縁に沿った複数箇所で溶着するにあたって、一方の辺は等間隔のa1,a2,a3の三箇所で溶着を行なうと共に他の一辺は等間隔のb1,b2,b3の三箇所で溶着を行なうようにしてある。
【0006】
【発明が解決しようとする課題】
そして図7のような溶着箇所で溶着して結合した回路板1とプリプレグ2の組み合せ物3を成形プレート4を介して多段に積重ね、これを図4(b)のように上下の熱盤5間で加熱加圧成形するにあたって、積重ねた各組み合せ物3の二辺の溶着箇所a1,a2,a3及びb1,b2,b3はそれぞれ、総ての組み合せ物3において同じ位置で上下方向に重なることになる。
【0007】
しかし、組み合せ物3において溶着箇所は上下から熱圧着ヘッド11によって局所的に加熱加圧されているために、図5(b)に示すように溶着箇所は凹となって厚みが部分的に他の部分よりも薄くなっている(図5(b)は溶着箇所の凹を誇大して表示している)。従って、組み合せ物3を多段に積重ねるにあたって各組み合せ物3の二辺の各溶着箇所が総ての組み合せ物3において同じ位置で上下に重なると、多段に積重ねた組み合せ物3の上下方向の総厚みは、溶着箇所が上下に重なっている部分とそれ以外の部分との差が大きくなる。このために熱盤5間で加熱加圧成形する際の圧力のかかり方が不均一になり、積層成形して得られた多層プリント配線板の厚みが不均一になったり、組み合せ物3に積層される外層の金属箔10にシワが発生したりする成形不良が起こるおそれがあるという問題があった。
【0008】
本発明は上記の点に鑑みてなされたものであり、多段に積重ねた組み合せ物を均一な圧力で成形することができ、成形不良を低減することができる多層プリント配線板の製造方法を提供することを目的とするものである。
【0009】
【課題を解決するための手段】
本発明の請求項1に係る多層プリント配線板の製造方法は、複数枚の回路板1をプリプレグ2を介して重ね、この回路板1とプリプレグ2の組み合せ物3の対向する二辺の各辺を端縁に沿った複数箇所で局所的に加熱加圧することによって、プリプレグ2の樹脂を部分的に回路板1に溶着させてプリプレグ2を介して回路板1を結合させ、この結合した回路板1とプリプレグ2の組み合せ物3を成形プレート4を介して多段に複数積重ねると共にこれを熱盤5間で加熱加圧して成形することによって、プリプレグ2による絶縁接着層6を介して複数枚の回路板1を積層一体化した多層プリント配線板を製造するにあたって、組み合せ物の対向する二辺の相互に対応して対をなす溶着箇所のうち、少なくとも一対の溶着箇所を相互に対向する位置から端縁に沿った方向にずらして熱溶着し、上下に隣合って積重ねられる組み合せ物3において、二辺の各辺の溶着箇所のうち少なくとも一箇所が端縁方向でずれて上下に対応しない位置になるように、組み合せ物3を多段に積重ねることを特徴とするものである。
【0011】
また請求項2の発明は、請求項1において、組み合せ物3を成形プレート4を介して多段に積重ねるにあたって、上下に隣合う組み合せ物3を交互に表裏反転させた状態で多段に積重ねることを特徴とするものである。
【0012】
また請求項3の発明は、請求項1又は2において、複数の組み合せ物3を横に並べて配置し、この組み合せ物3を横に並べた組み合せ物セット7を成形プレート4を介して多段に複数積重ねるにあたって、上下に隣合って積重ねられる組み合せセット7において、横に隣合う組み合せ物3の相互に対向する各辺の溶着箇所のうち少なくとも一箇所が端縁方向でずれて上下に対応しない位置になるように、組み合せ物セット7を多段に積重ねることを特徴とするものである。
【0013】
【発明の実施の形態】
以下、本発明の実施の形態を説明する。
【0014】
本発明において回路板1としては、内層用回路板などとして用いられている任意のものを使用することができるものである。すなわち、ガラスクロスなどの基材にエポキシ樹脂などの熱硬化性樹脂ワニスを含浸して加熱乾燥することによってプリプレグを作製し、このプリプレグを複数枚重ねると共にその外側に銅箔など金属箔を重ね、これを加熱加圧成形することによって金属箔張り積層板を作製し、そしてこの金属箔張り積層板の金属箔をエッチング加工などして回路形成をすることによって製造されたものを用いることができる。
【0015】
またプリプレグ2としては、多層成形用などとして用いられている任意のものを使用することができるものである。すなわち、ガラスクロスなどの基材にエポキシ樹脂などの熱硬化性樹脂ワニスを含浸し、これを加熱乾燥して含浸した熱硬化性樹脂を半硬化状態にすることによって、製造されたものを用いることができる。
【0016】
上記の複数枚の回路板1を内層材として用い、複数枚の回路板1をプリプレグ2を介して重ね、この回路板1とプリプレグ2の組み合せ物3の対向する二辺の各辺を既述の図5(a)のように熱圧着ヘッド11で上下から局所的に加熱加圧することによって、プリプレグ2の樹脂を局所的に回路板1に熱溶着させ、プリプレグ2を介して各回路板1を結合した組み合わせ物3を得ることができる。
【0017】
ここで、矩形(正方形も含む)に形成される組み合せ物3の対向する二辺の各辺にはそれぞれ端縁に沿った複数箇所で上記の溶着が行なわれるものであり、図1(a)の実施の形態では、組み合せ物3の二辺のうち、一方の辺は片側(図の下側)に片寄った位置で等間隔のa1,a2,a3の三箇所に溶着箇所が設定してあると共に、他の一辺は他の片側(図の上側)に片寄った位置で等間隔のb1,b2,b3の三箇所に溶着箇所が設定してある。このように図1(a)の組み合せ物3では、対向する二辺において相互に対応して対をなす溶着箇所a1とb1、a2とb2、a3とb3は、いずれも相互に対向する位置から端縁に沿った方向にずれた位置に形成されている。
【0018】
図1(b)はこの図1(a)の組み合せ物3を上下に裏返して反転させたものである。このように上下に反転することによって、組み合せ物3の対向する二辺のうち、一方の辺には図の上側に片寄った位置で等間隔のb1,b2,b3の三箇所に溶着箇所が存在することになると共に、他の一辺には図の下側に片寄った位置で等間隔のa1,a2,a3の三箇所に溶着箇所が存在することになる。
【0019】
そして、上記のように回路板1とプリプレグ2を重ねて局所的に溶着結合した組み合せ物3の外側に必要に応じて図4(a)のようにプリプレグ2を介して外層回路形成用の金属箔10を重ねた後、この組み合せ物3を成形プレート4を介して多段に複数積重ね、これを図4(b)のように上下の熱盤5間に配置して、加熱加圧成形をすることによって、プリプレグ2の樹脂が溶融硬化して形成される絶縁接着層6で複数枚の回路板1や金属箔10が積層一体化された図4(c)のような多層プリント配線板を得ることができるものである。
【0020】
ここで、図4(b)のように複数の組み合せ物3を積重ねるにあたって、溶着箇所の配置を図1(a)のように設定した組み合せ物3と、これを上下反転して溶着箇所の配置が図1(b)のようになった組み合せ物3を交互に重ねるようにしてある。このように図1(a)の組み合せ物3と図1(b)の組み合せ物3を交互に重ねて多段に積重ねるようにすると、図1(c)に示すように(図1(c)は上下に隣合う二枚の組み合せ物3のみを取り出して図示したものである)、上下に隣合う組み合せ物3の二辺のうち、一方の辺においては上の組み合せ物3の溶着箇所a1,a2,a3と下の組み合せ物3の溶着箇所b1,b2,b3がそれぞれ組み合せ物3の端縁方向にずれていると共に、他の一辺においては上の組み合せ物3の溶着箇所b1,b2,b3と下の組み合せ物3の溶着箇所a1,a2,a3がそれぞれ組み合せ物3の端縁方向にずれており、二辺の各辺の溶着箇所のいずれの箇所も端縁方向にずれて上下に一致しないようにすることができるものである。
【0021】
従って、回路板1とプリプレグ2の組み合せ物3を多段に積重ねて図4(b)のように加熱加圧成形するにあたって、積重ねた各組み合せ物3の二辺の各溶着箇所が総ての組み合せ物3において同じ位置で上下方向に重なるようなことがなくなる。このために、組み合せ物3を多段に積重ねるにあたって、多段に積重ねた組み合せ物3の上下方向の総厚みが、溶着箇所が上下に重なっている部分とそれ以外の部分との差が大きくならないようにすることができるものであり、この結果、熱盤5間で加熱加圧成形する際の圧力のかかり方を均一にすることができ、積層成形して得られた多層プリント配線板の厚みを均一にすることができると共に組み合せ物3に積層される外層の金属箔10にシワが発生することを防ぐことができ、成形不良の発生を低減することができるものである。
【0022】
図2(a)に示す実施の形態は、組み合せ物3の二辺のうち、一方の辺においてa1,a2,a3の三箇所に溶着箇所を設定すると共にa1,a2の溶着箇所の間隔を広く設定し、他の一辺においてb1,b2,b3の三箇所に溶着箇所を設定すると共にb2,b3の溶着箇所の間隔を広く設定したものである。このように図2(a)の組み合せ物3では、対向する二辺において相互に対応して対をなす溶着箇所a1とb1、a2とb2、a3とb3のうち、a1とb1、a3とb3は相互に対向する位置に形成されているが、a2とb2は相互に対向する位置から端縁に沿った方向にずれた位置に形成されている。
【0023】
図2(b)はこの図2(a)の組み合せ物3を上下に裏返して反転させたものである。このように上下に反転することによって、組み合せ物3の二辺のうち、一方の辺にはb1,b2,b3の三箇所に溶着箇所が存在すると共にb2,b3の溶着箇所は間隔が広く形成されることになり、他の一辺にはa1,a2,a3の三箇所に溶着箇所が存在すると共にa1,a2の溶着箇所の間隔は広く形成されることになる。
【0024】
そして図4(b)のように複数の組み合せ物3を積重ねるにあたって、溶着箇所の配置が図2(a)の組み合せ物3と、これを上下反転して溶着箇所の配置を図2(b)のようにした組み合せ物3を交互に重ねるようにしてある。このように図2(a)の組み合せ物3と図2(b)の組み合せ物3を交互に重ねて多段に積重ねるようにすると、図2(c)に示すように(図2(c)は上下に隣合う二枚の組み合せ物3のみを取り出して図示したものである)、上下に隣合う組み合せ物3の二辺のうち、一方の辺においては上の組み合せ物3の溶着箇所a1,a3と下の組み合せ物3の溶着箇所b1,b3が上下に一致するが、上の組み合せ物3の溶着箇所a2と下の組み合せ物3の溶着箇所b2は組み合せ物3の端縁方向にずれていると共に、他の一辺においては上の組み合せ物3の溶着箇所b1,b3と下の組み合せ物3の溶着箇所a1,a3が上下に一致するが、上の組み合せ物3の溶着箇所b2と下の組み合せ物3の溶着箇所a2は組み合せ物3の端縁方向にずれており、二辺の各辺の溶着箇所はそれぞれ一箇所ずつ端縁方向にずれて上下に一致しないようにすることができるものである。
【0025】
従って、回路板1とプリプレグ2の組み合せ物3を多段に積重ねて図4(b)のように加熱加圧成形するにあたって、積重ねた各組み合せ物3の二辺の各溶着箇所の総てが組み合せ物3において同じ位置で上下方向に重なるようなことがなくなる。このために、組み合せ物3を多段に積重ねるにあたって、多段に積重ねた組み合せ物3の上下方向の総厚みが、溶着箇所が上下に重なっている部分とそれ以外の部分との差が大きくならないようにすることができるものであり、この結果、熱盤5間で加熱加圧成形する際の圧力のかかり方を均一にすることができ、積層成形して得られた多層プリント配線板の厚みを均一にすることができると共に組み合せ物3に積層される外層の金属箔10にシワが発生することを防ぐことができ、成形不良の発生を低減することができるものである。
【0026】
図3は本発明の他の実施の形態を示すものである。すなわち、図1や図2のような回路板1とプリプレグ2の組み合せ物3を複数枚、横に一列に並べて配置したものを一セットの組み合せ物セット7として使用するようにしたものである。
【0027】
そして図6に示すように、この複数の組み合せ物3からなる組み合せ物セット7の上下に必要に応じてプリプレグ2を介して金属箔10を重ね、この組み合せ物セット7を図4(b)と同様にして成形プレート4を介して多段に複数積重ねると共に上下の熱盤5間に配置し、加熱加圧成形をすることによって、プリプレグ2の樹脂が溶融硬化して形成される絶縁接着層3で複数枚の回路板1や金属箔10が積層一体化された図4(c)のような多層プリント配線板を得ることができるものであり、このとき、成形プレート4間の各段において複数の組み合せ物3を同時に成形することができるので、成形を生産性高く行なうことができるものである。
【0028】
ここで、組み合せ物3として例えば既述の図7のように、対向する二辺の各辺にそれぞれ等間隔でa1,a2,a3やb1,b2,b3に箇所に溶着を施したものを用い、この組み合せ物3を横に複数枚配置して図8のような組み合せセット7として使用する場合、この組み合せセット7を成形プレート4を介して多段に積重ね、これを図4(b)のように上下の熱盤5間で加熱加圧成形するにあたって、積重ねた各組み合せ物セット7において、上下に対応する各組み合せ物3は二辺の各溶着箇所が総ての組み合せ物3において同じ位置で上下方向に重なることになる。従って既述の場合と同様に、多段に積重ねた組み合せセット7において、上下に対応する組み合せ物3の上下方向の総厚みは、溶着箇所が上下に重なっている部分とそれ以外の部分との差が大きくなり、成形不良が起こるおそれがある。
【0029】
そこで、図3(a)の実施の形態では、3枚の組み合せ物3を横に並べて組み合せ物セット7を作製するにあたって、左端の組み合せ物3として、対向する二辺のうち、一方の辺において等間隔のa1,a2,a3の三箇所に溶着箇所を設け、他の一辺においてb1,b2,b3の三箇所に溶着箇所を設けると共にb1,b2の溶着箇所の間隔を広く形成したものを用い、中央の組み合せ物3として、対向する二辺のうち、一方の辺においてc1,c2,c3の三箇所に溶着箇所を設けると共にc1,c2の溶着箇所の間隔を広く形成し、他の一辺においてd1,d2,d3の三箇所に溶着箇所を設けると共にd2,d3の溶着箇所の間隔を広く形成したものを用い、右端の組み合せ物3として、一方の辺においてe1,e2,e3の三箇所に溶着箇所を設けると共にe2,e3の溶着箇所の間隔を広く形成し、他の一辺において等間隔のf1,f2,f3の三箇所に溶着箇所を設けたものを用いるようにしてある。図3(b)はこの図3(a)の組み合せ物セット7を上下に裏返して反転させたものである。
【0030】
そして図4(b)のように複数の組み合せ物セット7を積重ねるにあたって、溶着箇所の配置が図3(a)の組み合せ物セット7と、これを上下反転して溶着箇所の配置を図3(b)のようにした組み合せ物セット7を交互に重ねるようにしてある。このように図3(a)の組み合せ物セット7と図3(b)の組み合せ物セット7を交互に重ねて多段に積重ねるようにすると、図3(c)に示すように(図3(c)は上下に隣合う二枚の組み合せ物セット7のみを取り出して図示したものである)、上下に重なる左端の組み合せ物3の二辺のうち、一方の辺においては上の組み合せ物3の溶着箇所a1,a2,a3と下の組み合せ物3の溶着箇所f1,f2,f3が上下に一致し、他の一辺においては上の組み合せ物3の溶着箇所b1,b3と下の組み合せ物3の溶着箇所e1,e3が上下に一致するが、上の組み合せ物3の溶着箇所b2と下の組み合せ物3の溶着箇所e2は組み合せ物3の端縁方向にずれている。また上下に重なる中央の組み合せ物3の二辺のうち、一方の辺においては上の組み合せ物3の溶着箇所c1,c3と下の組み合せ物3の溶着箇所d1,d3が上下に一致するが、上の組み合せ物3の溶着箇所c2と下の組み合せ物3の溶着箇所d2は組み合せ物3の端縁方向にずれており、他の一辺においては上の組み合せ物3の溶着箇所d1,d3と下の組み合せ物3の溶着箇所c1,c3が上下に一致するが、上の組み合せ物3の溶着箇所d2と下の組み合せ物3の溶着箇所c2は組み合せ物3の端縁方向にずれている。さらに上下に重なる右端の組み合せ物3の二辺のうち、一方の辺においては上の組み合せ物3の溶着箇所e1,e3と下の組み合せ物3の溶着箇所b1,b3が上下に一致するが、上の組み合せ物3の溶着箇所e2と下の組み合せ物3の溶着箇所b2は組み合せ物3の端縁方向にずれており、他の一辺においては上の組み合せ物3の溶着箇所f1,f2,f3と下の組み合せ物3の溶着箇所a1,a2,a3が上下に一致している。
【0031】
このように、組み合せ物セット7の両端に位置する組み合せ物3の外側の辺を除く、各組み合わせ物3の辺、すなわち横に隣合う組み合せ物3の相互に対向する各辺において、複数の溶着箇所のうち少なくとも一箇所が端縁方向でずれて上下に対応しない位置になるように、組み合せ物セット7を上下に積重ねることができるものである。従って、組み合せ物セット7を多段に積重ねて図4(b)のように加熱加圧成形するにあたって、積重ねた組み合せ物セット7の各組み合せ物3の相互に対向する各辺の溶着箇所の総てが上下に重なる組み合せ物3において同じ位置で上下方向に重なり合うようなことがなくなる。このために、組み合せ物セット7を多段に積重ねるにあたって、多段に積重ねた組み合せセット7の各組み合せ物3の上下方向の総厚みが、溶着箇所が上下に重なっている部分とそれ以外の部分との差が大きくならないようにすることができるものであり、この結果、熱盤5間で加熱加圧成形する際の圧力のかかり方を均一にすることができ、積層成形して得られた多層プリント配線板の厚みを均一にすることができると共に組み合せ物3に積層される外層の金属箔10にシワが発生することを防ぐことができ、成形不良の発生を低減することができるものである。
【0032】
尚、図3の実施の形態では、組み合せ物セット7の両端に位置する組み合せ物3の外側の辺においては溶着箇所の総てが上下に一致するようにしたが、この溶着箇所のうち少なくとも一箇所が端縁方向でずれて上下に対応しない位置になるようにしてもよいのはいうまでもない。
【0033】
【発明の効果】
上記のように本発明の請求項1に係る多層プリント配線板の製造方法は、複数枚の回路板をプリプレグを介して重ね、この回路板とプリプレグの組み合せ物の対向する二辺の各辺を端縁に沿った複数箇所で局所的に加熱加圧することによって、プリプレグの樹脂を部分的に回路板に溶着させてプリプレグを介して回路板を結合させ、この結合した回路板とプリプレグの組み合せ物を成形プレートを介して多段に複数積重ねると共にこれを熱盤間で加熱加圧して成形することによって、プリプレグによる絶縁接着層を介して複数枚の回路板を積層一体化した多層プリント配線板を製造するにあたって、上下に隣合って積重ねられる組み合せ物において、二辺の各辺の溶着箇所のうち少なくとも一箇所が端縁方向でずれて上下に対応しない位置になるように、組み合せ物を多段に積重ねるようにしたので、積重ねた各組み合せ物の二辺の各溶着箇所の総てが同じ位置で上下方向に重なり合うようなことがなくなるものであり、熱盤間で加熱加圧成形する際の圧力のかかり方を均一にすることができ、成形不良の発生を低減することができるものである。
【0034】
また、組み合せ物の対向する二辺の相互に対応して対をなす溶着箇所のうち、少なくとも一対の溶着箇所を相互に対向する位置から端縁に沿った方向にずらして熱溶着を行なうようにしたので、組み合せ物を多段に積重ねるにあたって、上下に隣合って積重ねられる組み合せ物の二辺の溶着箇所を端縁方向でずらして上下に対応しない位置になるようにすることが容易になるものである。
【0035】
また請求項2の発明は、請求項1において、組み合せ物を成形プレートを介して多段に積重ねるにあたって、上下に隣合う組み合せ物を交互に表裏反転させた状態で多段に積重ねるようにしたので、上下に隣合って積重ねられる組み合せ物の二辺の溶着箇所を端縁方向でずらして上下に対応しない位置になるようにすることが容易になるものである。
【0036】
また請求項3の発明は、複数の組み合せ物を横に並べて配置し、この組み合せ物を横に並べた組み合せ物セットを成形プレートを介して多段に複数積重ねるにあたって、上下に隣合って積重ねられる組み合せセットにおいて、横に隣合う組み合せ物の相互に対向する各辺の溶着箇所のうち少なくとも一箇所が端縁方向でずれて上下に対応しない位置になるように、組み合せ物セットを多段に積重ねるようにしたので、積重ねた各組み合せ物セットにおける組み合せ物の相互に対向する各辺の溶着箇所の総てが同じ位置で上下方向に重なり合うようなことがなくなるものであり、熱盤間で加熱加圧成形する際の圧力のかかり方を均一にすることができ、成形不良の発生を低減することができるものである。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明の実施の形態の一例を示すものであり、(a)は組み合せ物の平面図、(b)は組み合せ物を反転した状態の平面図、(c)は上下に隣合う組み合せ物の重なり合いの状態を示す平面図である。
【図2】本発明の実施の形態の他の一例を示すものであり、(a)は組み合せ物の平面図、(b)は組み合せ物を反転した状態の平面図、(c)は上下に隣合う組み合せ物の重なり合いの状態を示す平面図である。
【図3】本発明の実施の形態の一例を示すものであり、(a)は組み合せ物セットの平面図、(b)は組み合せ物セットを反転した状態の平面図、(c)は上下に隣合う組み合せ物セットの組み合せ物の重なり合いの状態を示す平面図である。
【図4】多層プリント配線板の製造方法の一例を示すものであり、(a),(b),(c)はそれぞれ正面図である。
【図5】組み合せ物を示すものであり、(a)は組み合せ物を溶着する作業の正面図、(b)は溶着箇所が凹になる状態を示す拡大した正面図である。
【図6】組み合せ物セットを示す正面図である。
【図7】従来例の組み合せ物を示す平面図である。
【図8】従来例の組み合せ物セットを示す平面図である。
【符号の説明】
1 回路板
2 プリプレグ
3 組み合せ物
4 成形プレート
5 熱盤
6 絶縁接着層
7 組み合せ物セット[0001]
BACKGROUND OF THE INVENTION
The present invention relates to a method for manufacturing a multilayer printed wiring board, which is performed by laminating a plurality of circuit boards through a prepreg.
[0002]
[Prior art]
For example, the multilayer printed wiring board is manufactured as shown in FIG. That is, a circuit is formed by using a plurality of inner-
[0003]
In the multilayer printed wiring board manufactured as described above, a plurality of layers of circuits are formed by the plurality of
[0004]
Therefore, in the
[0005]
Here, FIG. 7 shows the welding location in the
[0006]
[Problems to be solved by the invention]
Then, the
[0007]
However, in the
[0008]
The present invention has been made in view of the above points, and provides a method for manufacturing a multilayer printed wiring board that can form a multi-layer stacked combination with uniform pressure and reduce molding defects. It is for the purpose.
[0009]
[Means for Solving the Problems]
In the method for manufacturing a multilayer printed wiring board according to
[0011]
The invention of
[0012]
Further, the invention of
[0013]
DETAILED DESCRIPTION OF THE INVENTION
Embodiments of the present invention will be described below.
[0014]
As the
[0015]
Further, as the
[0016]
The plurality of
[0017]
Here, the above-mentioned welding is performed at a plurality of locations along the edge on each of two opposing sides of the
[0018]
FIG. 1 (b) shows the
[0019]
Then, if necessary, a metal for forming an outer layer circuit is provided on the outside of the
[0020]
Here, when stacking a plurality of
[0021]
Therefore, when the
[0022]
In the embodiment shown in FIG. 2 (a), among the two sides of the
[0023]
FIG. 2B shows the
[0024]
Then, when stacking a plurality of
[0025]
Therefore, when the
[0026]
FIG. 3 shows another embodiment of the present invention. In other words, a plurality of
[0027]
Then, as shown in FIG. 6, a
[0028]
Here, as the
[0029]
Therefore, in the embodiment of FIG. 3 (a), when producing the combination set 7 by arranging the three
[0030]
Then, when stacking a plurality of combination sets 7 as shown in FIG. 4 (b), the arrangement of the welding locations is the combination set 7 of FIG. The combination set 7 as shown in (b) is alternately stacked. When the combination set 7 in FIG. 3 (a) and the combination set 7 in FIG. 3 (b) are alternately stacked and stacked in multiple stages as shown in FIG. c) shows only two combinations set 7 that are adjacent to each other in the upper and lower directions), and one of the two sides of the
[0031]
In this way, a plurality of welds are provided on the sides of each
[0032]
In the embodiment of FIG. 3, all the welded portions are aligned vertically on the outer side of the combined
[0033]
【The invention's effect】
As described above, in the method for manufacturing a multilayer printed wiring board according to
[0034]
Also, among the bonded portion forming the combination thereof opposing two sides mutually in pairs by corresponding to the, to perform the heat welding is shifted in a direction along the edge from a position facing each other at least a pair of bonded portion Therefore, when stacking the combination in multiple stages, it becomes easy to shift the welding positions on the two sides of the combination stacked next to each other in the vertical direction so that they do not correspond to the top and bottom. Is.
[0035]
Further, the invention of
[0036]
In the invention of
[Brief description of the drawings]
1A and 1B show an example of an embodiment of the present invention, in which FIG. 1A is a plan view of a combination, FIG. 1B is a plan view of a state in which the combination is inverted, and FIG. It is a top view which shows the state of the overlap of a combination thing.
FIGS. 2A and 2B show another example of the embodiment of the present invention, where FIG. 2A is a plan view of a combination, FIG. 2B is a plan view of a state in which the combination is inverted, and FIG. It is a top view which shows the state of the overlap of an adjacent combination thing.
FIGS. 3A and 3B show an example of an embodiment of the present invention, in which FIG. 3A is a plan view of a combination set, FIG. 3B is a plan view of a state in which the combination set is inverted, and FIG. It is a top view which shows the state of the overlap of the combination of an adjacent combination set.
FIG. 4 shows an example of a method for manufacturing a multilayer printed wiring board, wherein (a), (b), and (c) are front views, respectively.
FIGS. 5A and 5B are views showing a combination, in which FIG. 5A is a front view of an operation for welding the combination, and FIG. 5B is an enlarged front view showing a state in which a welded portion is recessed.
FIG. 6 is a front view showing a combination set.
FIG. 7 is a plan view showing a conventional combination.
FIG. 8 is a plan view showing a combination set of a conventional example.
[Explanation of symbols]
DESCRIPTION OF
Claims (3)
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2002048800A JP3838119B2 (en) | 2002-02-25 | 2002-02-25 | Manufacturing method of multilayer printed wiring board |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2002048800A JP3838119B2 (en) | 2002-02-25 | 2002-02-25 | Manufacturing method of multilayer printed wiring board |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2003249752A JP2003249752A (en) | 2003-09-05 |
JP3838119B2 true JP3838119B2 (en) | 2006-10-25 |
Family
ID=28661471
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2002048800A Expired - Lifetime JP3838119B2 (en) | 2002-02-25 | 2002-02-25 | Manufacturing method of multilayer printed wiring board |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JP3838119B2 (en) |
Families Citing this family (1)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
CN202374556U (en) * | 2011-12-15 | 2012-08-08 | 北大方正集团有限公司 | Multi-layer printed circuit board |
-
2002
- 2002-02-25 JP JP2002048800A patent/JP3838119B2/en not_active Expired - Lifetime
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
JP2003249752A (en) | 2003-09-05 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
JP6388097B2 (en) | Manufacturing method of component-embedded substrate | |
JP4069787B2 (en) | Multilayer substrate and manufacturing method thereof | |
JP3838119B2 (en) | Manufacturing method of multilayer printed wiring board | |
JP4548210B2 (en) | Multilayer circuit board manufacturing method | |
KR20160062271A (en) | Method of manufacturing a printed circuit board | |
JP2003152336A (en) | Method of manufacturing multilayer printed wiring board | |
JP6516065B2 (en) | Method of manufacturing resin multilayer substrate | |
JP2514849B2 (en) | Multilayer flex / rigid printed wiring board and manufacturing method thereof | |
JP3934826B2 (en) | Manufacturing method of multilayer wiring board | |
JP3838108B2 (en) | Manufacturing method of multilayer printed wiring board | |
JP2000269639A (en) | Manufacturing multilayer printed wiring board | |
KR100662643B1 (en) | Laminating method for multi layer flexible printed circuit board | |
JP2000216543A (en) | Manufacture of multilayered printed wiring board | |
JP2699958B2 (en) | Manufacturing method of multilayer board | |
JP2003318539A (en) | Multilayered laminated board and method of manufacturing the same | |
JP3069605B2 (en) | Lay-up method of printed wiring board | |
KR200168281Y1 (en) | Cover board for manufacturing multi-layer board | |
JP3922148B2 (en) | Manufacturing method of multilayer printed wiring board | |
JP5353027B2 (en) | Circuit board manufacturing method | |
KR20000058333A (en) | A fixture and laminating method of multi- layer printed circuit board | |
JPH09130042A (en) | Manufacture of multilayer printed wiring board | |
KR200240976Y1 (en) | A fixture and laminating device of multi-layer PCB | |
JPH02241091A (en) | Lamination of multilayer laminated board | |
JP2507238B2 (en) | Method for manufacturing multilayer printed circuit board | |
JP2003249753A (en) | Method for producing multilayer printed wiring board |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A977 | Report on retrieval |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007 Effective date: 20060125 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20060131 |
|
A521 | Request for written amendment filed |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20060403 |
|
TRDD | Decision of grant or rejection written | ||
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 Effective date: 20060711 |
|
A61 | First payment of annual fees (during grant procedure) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61 Effective date: 20060724 |
|
R151 | Written notification of patent or utility model registration |
Ref document number: 3838119 Country of ref document: JP Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R151 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20090811 Year of fee payment: 3 |
|
S533 | Written request for registration of change of name |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313533 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20090811 Year of fee payment: 3 |
|
R350 | Written notification of registration of transfer |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R350 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20090811 Year of fee payment: 3 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20100811 Year of fee payment: 4 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20110811 Year of fee payment: 5 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20120811 Year of fee payment: 6 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20130811 Year of fee payment: 7 |
|
EXPY | Cancellation because of completion of term |