JP3837596B2 - インキおよび印刷物 - Google Patents

インキおよび印刷物 Download PDF

Info

Publication number
JP3837596B2
JP3837596B2 JP2005079050A JP2005079050A JP3837596B2 JP 3837596 B2 JP3837596 B2 JP 3837596B2 JP 2005079050 A JP2005079050 A JP 2005079050A JP 2005079050 A JP2005079050 A JP 2005079050A JP 3837596 B2 JP3837596 B2 JP 3837596B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
ink
weight
parts
resin
aluminum foil
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Fee Related
Application number
JP2005079050A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2006257333A (ja
Inventor
直人 高田
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Teikoku Printing Inks Manufacturing Co Ltd
Original Assignee
Teikoku Printing Inks Manufacturing Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Teikoku Printing Inks Manufacturing Co Ltd filed Critical Teikoku Printing Inks Manufacturing Co Ltd
Priority to JP2005079050A priority Critical patent/JP3837596B2/ja
Priority to TW95122011A priority patent/TW200801137A/zh
Priority to EP06015147A priority patent/EP1881043B1/en
Priority to MYPI20063633A priority patent/MY142848A/en
Priority to US11/500,758 priority patent/US7671108B2/en
Publication of JP2006257333A publication Critical patent/JP2006257333A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP3837596B2 publication Critical patent/JP3837596B2/ja
Expired - Fee Related legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Classifications

    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C09DYES; PAINTS; POLISHES; NATURAL RESINS; ADHESIVES; COMPOSITIONS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; APPLICATIONS OF MATERIALS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • C09CTREATMENT OF INORGANIC MATERIALS, OTHER THAN FIBROUS FILLERS, TO ENHANCE THEIR PIGMENTING OR FILLING PROPERTIES ; PREPARATION OF CARBON BLACK  ; PREPARATION OF INORGANIC MATERIALS WHICH ARE NO SINGLE CHEMICAL COMPOUNDS AND WHICH ARE MAINLY USED AS PIGMENTS OR FILLERS
    • C09C1/00Treatment of specific inorganic materials other than fibrous fillers; Preparation of carbon black
    • C09C1/62Metallic pigments or fillers
    • C09C1/64Aluminium
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C09DYES; PAINTS; POLISHES; NATURAL RESINS; ADHESIVES; COMPOSITIONS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; APPLICATIONS OF MATERIALS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • C09DCOATING COMPOSITIONS, e.g. PAINTS, VARNISHES OR LACQUERS; FILLING PASTES; CHEMICAL PAINT OR INK REMOVERS; INKS; CORRECTING FLUIDS; WOODSTAINS; PASTES OR SOLIDS FOR COLOURING OR PRINTING; USE OF MATERIALS THEREFOR
    • C09D11/00Inks
    • C09D11/02Printing inks
    • C09D11/03Printing inks characterised by features other than the chemical nature of the binder
    • C09D11/037Printing inks characterised by features other than the chemical nature of the binder characterised by the pigment
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C01INORGANIC CHEMISTRY
    • C01PINDEXING SCHEME RELATING TO STRUCTURAL AND PHYSICAL ASPECTS OF SOLID INORGANIC COMPOUNDS
    • C01P2006/00Physical properties of inorganic compounds
    • C01P2006/22Rheological behaviour as dispersion, e.g. viscosity, sedimentation stability

Landscapes

  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Organic Chemistry (AREA)
  • Chemical Kinetics & Catalysis (AREA)
  • General Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Life Sciences & Earth Sciences (AREA)
  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Materials Engineering (AREA)
  • Wood Science & Technology (AREA)
  • Inks, Pencil-Leads, Or Crayons (AREA)
  • Printing Methods (AREA)
  • Paints Or Removers (AREA)
  • Laminated Bodies (AREA)

Description

本願発明は、高度の鏡面光沢を備えた印刷物およびその製造に使用するインキおよび当該インキを使用した印刷物に関する。
印刷インキ中にアルミニウム箔片を添加していわゆるメタリック調のインキを調整することはよく知られているが、メタリック調インキによって印刷した印刷物は微細な領域によるきらめき部分が発生し、鏡面光沢において決して十分ではない。
このような点を解決すべく、出願人は、平成8年特許願第331465号特許出願において、
(1) 厚みが0.5μm以下で箔面積が20μm〜2000μmであるアルミニウム箔片を75%以上含有するアルミニウム箔片100重量部に対し、バインダーポリマー15〜200重量部および溶剤600〜3000重量部を含んでなるインキ、
(2) 厚みが0.3μm以下で箔面積が20μmから2000μmであるアルミニウム箔片を75%以上含有するアルミニウム箔片100重量部に対し、バインダーポリマー15〜2000重量部および溶剤600〜3000重量部を含んでなるインキ、
による構成を提唱し、前記各構成においては、50〜1000cps(20℃においてBM型回転粘度計により測定)の範囲のインキの粘度が好ましいものとされているが、これらの構成および粘度の範囲は、特開平10−158561号公報および特許第3151606号公報に開示されている。
前記先願発明(以下、「出願人先願発明」と略称する。)においては、相当高度の鏡面光沢を得る一方、好ましい粘度範囲においては、印刷領域の輪郭維持を基準とするダレの発生を防止することが可能であり、相当良質な鏡面印刷を実現することが可能である。
しかしながら、出願人先願発明においては、アルミニウム箔片の厚さを更に選択することによって、鏡面光沢をより一層改善する余地があり、しかも粘度の下限値を更に限定することによって、単に印刷画面の輪郭維持を基準としたダレの発生を防止するだけでなく、細線の隙間(具体的には、0.15mmによる隙間)の維持を基準としたダレの発生の防止について改善を行う余地がある。
他方、特公昭62−45905号公報は、厚みが0.035〜0.045μmであって、箔面積が20μm〜2000μmであるアルミニウム箔片を90%含有すること(実施例8)、当該アルミニウム箔片100重量部に対し、ニトロセルロースによるバインダーポリマー20重量部(実施例9)、およびエチルセロソルブ、MEKメチルセロソルブ、トルエンによる溶剤2770重量部(実施例6、8、9)を含んでいるインキが開示されている。
しかしながら、発明者において行った実験によれば、前記公開公報に記載されている構成の場合には、粘度が17cps以下(20℃においてBM型回転粘度計により測定)であって、ダレの程度が著しく、この点に関する改善を不可欠としている。
特開平10−158561号公報。 特公昭62−45905号公報。
本願発明は、出願人先願発明におけるアルミニウム箔片の厚みを更に選択することによって、鏡面光沢を改善すると共に、当該改善に基づく基本構成に立脚したうえで、粘度の下限値を選択することによって、0.15mm抜き細線の隙間を基準とするダレを防止し得るようなインキおよびインキを使用した印刷物の構成を提供することを課題としている。
前記課題を解決するため本願発明の基本構成は、厚みが0.0μm以下で箔面積が1.5μm〜1500μmであるアルミニウム箔片を、積算面積を基準として、80%以上含有するアルミニウム箔片100重量部に対し、バインダーポリマー3〜200重量部および溶剤600〜2500重量部を含み、粘度が1000〜3000cps(20℃においてBM型回転粘度計により測定)であることに基づき、0.15mm抜き細線の隙間維持が可能である印刷用インキからなる。
本願発明によれば、印刷面の反対面を表面として鑑賞する場合などにおいて、印刷画面の輪郭維持を基準とした場合のダレの発生を伴わずに、出願人先願発明において、より高度の鏡面光沢を発揮し得るような選択が可能であり、しかも前記好ましい粘度範囲のように下限値を更に限定することによって、0.15mm抜き細線の隙間維持を基準としたダレの発生を防止し得るようなインキ、および当該インキに基づく印刷物を製造することができる。
本願発明においては、アルミニウム箔片が0.03μm、好ましくは0.02μm以下の厚みを有し、かつ積算面積を基準として、1.5〜1500μmの面積範囲が80%以上を占めることを要件としているが、実際には、厚みが0.03μm以下の場合には、その殆どが前記面積の範囲内に収まる場合が多い。
したがって、厚みを0.03μmとする場合には、前記80%以上に関する要件は、積算面積を基準として、アルミニウム箔片の厚みが0.03μm以下であることに関する要件と実質的に等しく、他方、厚みが0.02μm以下の場合には、前記80%以上の要件は、厚みと箔面積の双方に関する要件に該当する。
尚、箔面積が15μm以下のアルミニウム箔片が多い場合には、高度の鏡面光沢を得ることに支障が生じ、逆に箔面積が1500μmより大きいアルミニウム箔片が多い場合には、印刷を行った際、筋や印刷ムラが生じ易い傾向にある。
前記のような厚みの範囲、および面積範囲によるアルミニウム箔片を80%以上であるようなアルミニウム箔片100重量部に対し、バインダーである樹脂を3〜200とし、溶媒を600〜2500とした場合には、出願人先願発明の場合よりも、更に鏡面光沢の程度を上昇(グレードアップ)することが可能となる。
本願発明においては、粘度が1000〜3000cps(20℃においてBM型回転粘度計により測定)であることを要件としている。
前記下限値1000cpsの要件は、0.15mm抜き細線の隙間維持を可能とするための要件である。
上限値3000cpsは、グラビア印刷、スクリーン印刷、フレキソ印刷など、どのような印刷方法においても、印刷ムラを伴わずに、印刷し得る範囲の限界値を示しており、当該限界値は、発明者の試行錯誤を伴う実験上の蓄積に由来している。
本願発明のインキにおいてはアルミニウム箔片100重量部に対し、バインダーポリマー3〜200重量部が使用される。好ましくは3〜150重量部が使用される。バインダーポリマーが3重量部未満であればインキの印刷適性が低下し、また印刷されたインキ層の耐性が著しく劣る。またバインダーポリマーの量が200重量部以上であれば印刷物の鏡面光沢の低下が認められる。
バインダーポリマーとしては一般に印刷インキのバインダーとして使用できるものはすべて使用可能である。その例としては、ポリエステル樹脂、ポリウレタン樹脂、アクリル樹脂、塩化ビニル酢酸ビニル共重合樹脂、セルロース誘導体樹脂、ポリカーボネート樹脂、ポリビニルブチラール樹脂、ポリアミド樹脂、エポキン樹脂などを挙げることができ、これらのうちの少なくとも1つ以上の樹脂を選択することが可能である。
また使用する溶剤は前記バインダーポリマーを溶解するもの、またその溶液を希釈するものが使用され、一般的な例としてはエステル類、エーテル類、ケトン類、アルコール類、多価アルコール誘導体類、芳香族炭化水素類などを選択することができる。
特に、3−メチル−3−メトキシ−1−ブタノールの場合には、予めメーカーによって製造されているアルミニウム箔片スラリー中に含有されている場合が多く、しかも格別の毒性を伴っていないため、また、印刷基材の印刷面を溶解し難いため、当該溶剤を頻繁に使用する場合が多い。
使用する溶剤または希釈剤の合計はアルミニウム箔片100重量部に対して600〜2500重量部である。600重量部以下では印刷物の鏡面光沢の低下が認められ、また2500重量部以上ではインキの印刷適性が低下する。
尚、出願人先願発明における溶剤の相対量の上限は、3000重量部であるが、本願発明においては、2500重量部〜3000重量部の領域において、前記印刷適性がやや低下したことから、出願人先願発明による上限値である3000重量部を2500重量部と変更した。
更に本願発明のインキにおいても、透明性又は半透明性の着色顔料や体質顔料、パール顔料、その他金属紛などを添加して印刷物の鏡面光沢の色調を変えることもできる。また必要に応じて通常のインキに添加するレベリング剤や消泡剤なども添加することができる。
本願発明の実施例と比較例とを下記に示す。
厚み0.03μmで箔面積が1.5〜1500μmであるアルミニウム箔片を80%以上含有するアルミニウム箔片100重量部に対し、バインダーとしてポリウレタン樹脂を55重量部、セルロース誘導体樹脂を14重量部含有し、溶剤として3−メトキシ−3−メチル−1−ブタノールを1400重量部、シクロヘキサノンを100重量部含有させることによってインキを製造したが、当該インキの粘度は1000cpsであった。
前記インキを、透明ポリエステルフィルムの裏面にスクリーン印刷を行ったうえで輝度を測定したところ(但し、使用した輝度測定器具は、トプコン株式会社製造の「色彩輝度計DM−7」でる。)、4.44Cd/cmであり、相当高度の鏡面光沢が視認できるものであった。
また、印刷画像は明瞭な輪郭を維持すると共に、0.15mmの抜き細線の隙間を維持し、双方においてダレの発生を防止することができた。
厚み0.02μmで箔面積が1.5〜1500μmであるアルミニウム箔片を80%以上含有するアルミニウム箔片100重量部に対し、バインダーとしてポリウレタン樹脂を80重量部、ポリエステル樹脂を20重量部含有し、溶剤として3−メトキシ−3−メチル−1−ブタノールを1700重量部、プロピレングリコールモノメチルエーテルを100重量部含有させることによってインキを製造したが、当該インキの粘度は3000cpsであった。
前記インキを、透明ポリエステルフィルムの裏面にスクリーン印刷を行ったうえで輝度を測定したところ(但し、使用した輝度測定器具は、トプコン株式会社製造の「色彩輝度計DM−7」でる。)、5.32Cd/cmであり、相当高度の鏡面光沢が視認できるものであった。
また、印刷画像は明瞭な輪郭を維持すると共に、0.15mmの抜き細線の隙間を維持し、双方においてダレの発生を防止することができた。
〔比較例1〕
出願人先願発明に基づき、アルミニウム箔片として厚みが0.1μmで箔面積が1.5〜1500μmであるアルミニウム箔片を80%以上含有するアルミニウム箔片100重量部に対し、バインダーとしてポリエステル樹脂を30重量部、セルロース誘導体樹脂を15重量部含有し、溶剤としてシクロヘキサノンを600重量部、プロピレングリコールモノメチルエーテルを500重量部、含有させることによってインキを製造したが、当該インキの粘度は700cpsであった。
前記インキを、透明ポリエステルフィルムの裏面にスクリーン印刷を行ったうえで輝度を測定したところ(但し、使用した輝度測定器具は、トプコン株式会社製造の「色彩輝度計DM−7」でる。)、2.19Cd/cmであり、実施例1〜4に比較すると輝度において劣っており、結局前記各実施例ほど高度の鏡面光沢を得ることができなかった。
また、印刷画像は明瞭な輪郭を維持することができたが、0.15mm抜き細線の隙間については、完全に維持することはできず、ややダレが発生していた。
〔比較例2〕
特許文献2に基づく類似のインキとして、厚み0.03μmで箔面積が1.5〜1500μmであるアルミニウム箔片を80%以上含有するアルミニウム箔片100重量部に対し、バインダーとしてニトロセルロース樹脂を20重量部含有し、溶剤としてエチルセロソルブを1420重量部、3−メトキシ−3−メチル−1−ブタノールを900重量部、メチルエチルケトンを450重量部含有させることによってインキを製造したが、当該インキの粘度は17cpsであった。
前記インキを、透明ポリエステルフィルムの裏面にスクリーン印刷を行ったうえで輝度を測定したところ(但し、使用した輝度測定器具は、トプコン株式会社製造の「色彩輝度計DM−7」でる。)、5.25Cd/cmであり、実施例2、4と同程度の高度の鏡面光沢が得られた。
しかし、印刷画像は、明瞭な輪郭を維持することができず、しかも0.15mmの抜き細線の隙間をも維持することは、到底不可能であって、双方の場合に著しいダレが発生していた。
〔比較例3〕
厚み0.1μmで箔面積が1.5〜1500μmであるアルミニウム箔片を80%以上含有するアルミニウム箔片100重量部に対し、バインダーとしてアクリル樹脂を15重量部、セルロース誘導体樹脂を15重量部含有し、溶剤として3−メトキシ−3−メチル−1−ブタノールを1500重量部、メチルエチルケトンを600重量部、シクロヘキサノンを300重量部含有させることによってインキを製造したが、当該インキの粘度は25cpsであった。
前記インキを、透明ポリエステルフィルムの裏面にスクリーン印刷を行ったうえで輝度を測定したところ(但し、使用した輝度測定器具は、トプコン株式会社製造の「色彩輝度計DM−7」でる。)、2.10Cd/cmであり、実施例1〜4に比較すると輝度において劣っており、結局前記各実施例ほど高度の鏡面光沢を得ることができなかった。
他方、印刷画像は、明瞭な輪郭を維持することができず、しかも0.15mmの抜き細線の隙間をも維持することは、到底不可能であって、双方の場合に相当のダレが発生していた。
本願発明は、主として印刷面の反対面を表面として鑑賞するための裏面印刷に利用することによって、高度の鏡面光沢と高精細な印刷画像を備えた印刷物を得るために利用することができる。

Claims (6)

  1. 厚みが0.03μm以下で箔面積が1.5μm〜1500μmであるアルミニウム箔片を、積算面積を基準として、80%以上含有するアルミニウム箔片100重量部に対し、バインダーポリマー3〜200重量部および溶剤600〜2500重量部を含み、粘度が1000〜3000cps(20℃においてBM型回転粘度計により測定)であることに基づき、0.15mm抜き細線の隙間維持が可能である印刷用インキ。
  2. 厚みが0.02μm以下であることを特徴とする請求項1記載の印刷用インキ。
  3. 溶剤が20重量%以上の3−メチル−3−メトキシ−1−ブタノールを含有することを特徴とする請求項1〜2記載のインキ。
  4. バインダーが、ポリエステル樹脂、ポリウレタン樹脂、アクリル樹脂、塩化ビニル酢酸ビニル共重合樹脂、セルロース誘導体樹脂、ポリカーボネート樹脂、ポリビニルブチラール樹脂、ポリアミド樹脂、エポキシ樹脂の中から選ばれる少なくとも1つ以上の樹脂を含有することを特徴とする請求項1〜記載のインキ。
  5. インキがスクリーン印刷用インキ又はグラビア印刷用インキ又はフレキソ印刷用インキであることを特徴とする請求項1〜記載のインキ。
  6. 請求項1〜記載のインキを使用して透明基材に印刷を施した印刷面の反対面を表面として鑑賞する印刷物。
JP2005079050A 2005-03-18 2005-03-18 インキおよび印刷物 Expired - Fee Related JP3837596B2 (ja)

Priority Applications (5)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2005079050A JP3837596B2 (ja) 2005-03-18 2005-03-18 インキおよび印刷物
TW95122011A TW200801137A (en) 2005-03-18 2006-06-20 Ink and printed matter
EP06015147A EP1881043B1 (en) 2005-03-18 2006-07-20 Ink and printed matter
MYPI20063633A MY142848A (en) 2005-03-18 2006-07-28 Ink and printed matter
US11/500,758 US7671108B2 (en) 2005-03-18 2006-08-08 Ink and printer matter

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2005079050A JP3837596B2 (ja) 2005-03-18 2005-03-18 インキおよび印刷物

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2006257333A JP2006257333A (ja) 2006-09-28
JP3837596B2 true JP3837596B2 (ja) 2006-10-25

Family

ID=37096941

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2005079050A Expired - Fee Related JP3837596B2 (ja) 2005-03-18 2005-03-18 インキおよび印刷物

Country Status (3)

Country Link
US (1) US7671108B2 (ja)
JP (1) JP3837596B2 (ja)
TW (1) TW200801137A (ja)

Families Citing this family (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
KR100881320B1 (ko) 2007-04-26 2009-02-02 주식회사 우즈필 고휘도 광반사용 잉크 및 제조 방법
JP2009030065A (ja) * 2008-09-16 2009-02-12 Seiko Advance:Kk インキ、加飾印刷物及び加飾樹脂成形物

Family Cites Families (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS6245905A (ja) 1985-08-21 1987-02-27 Nippon Kokan Kk <Nkk> タ−ビンのグランドリ−クスチ−ム抽出装置
JP3151606B2 (ja) 1996-11-27 2001-04-03 帝国インキ製造株式会社 特殊インキおよび印刷物
US6013370A (en) * 1998-01-09 2000-01-11 Flex Products, Inc. Bright metal flake
JP2004175965A (ja) 2002-11-28 2004-06-24 Teikoku Printing Inks Mfg Co Ltd インキ及びその製造方法、インキを製造するための材料並びに印刷物

Also Published As

Publication number Publication date
TW200801137A (en) 2008-01-01
TWI314161B (ja) 2009-09-01
US20060266261A1 (en) 2006-11-30
JP2006257333A (ja) 2006-09-28
US7671108B2 (en) 2010-03-02

Similar Documents

Publication Publication Date Title
KR101766621B1 (ko) 유리 기재용 고품위·고정밀 스크린 인쇄 잉크 조성물, 상기 잉크 조성물을 스크린 인쇄한 인쇄물 및 상기 인쇄물의 제조방법
JP3837597B1 (ja) 鏡面印刷用インキ及び当該インキを使用した鏡面印刷物
JP3151606B2 (ja) 特殊インキおよび印刷物
JP3837596B2 (ja) インキおよび印刷物
JP2005002168A (ja) 特殊スクリーンインキおよび印刷物
EP1881043B1 (en) Ink and printed matter
KR20080008020A (ko) 거울면 인쇄용 잉크 및 이 잉크를 사용한 거울면 인쇄물
KR20080008018A (ko) 잉크 및 인쇄물
JP3681383B1 (ja) 高輝度鏡面スクリーンインキ
JP2004175965A (ja) インキ及びその製造方法、インキを製造するための材料並びに印刷物
EP1881042B1 (en) Ink for specular print
JP2003246956A (ja) 特殊インキおよび印刷物
JP5901860B1 (ja) 高品位・高精細スクリーン印刷用インキ組成物、当該インキ組成物をスクリーン印刷した印刷物及び当該印刷物の製造方法
CN101104754A (zh) 油墨及印刷品
JP2011194864A (ja) 擦りガラス調画像シートの作製方法

Legal Events

Date Code Title Description
TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20060614

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20060712

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees