JP3829544B2 - 入眠判定装置 - Google Patents

入眠判定装置 Download PDF

Info

Publication number
JP3829544B2
JP3829544B2 JP23904499A JP23904499A JP3829544B2 JP 3829544 B2 JP3829544 B2 JP 3829544B2 JP 23904499 A JP23904499 A JP 23904499A JP 23904499 A JP23904499 A JP 23904499A JP 3829544 B2 JP3829544 B2 JP 3829544B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
time
value
threshold
biological information
unit
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Fee Related
Application number
JP23904499A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2001061797A (ja
Inventor
浩行 井邊
薫 福頼
章弘 道盛
紀夫 中野
啓 萩原
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Panasonic Electric Works Co Ltd
Original Assignee
Matsushita Electric Works Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Matsushita Electric Works Ltd filed Critical Matsushita Electric Works Ltd
Priority to JP23904499A priority Critical patent/JP3829544B2/ja
Publication of JP2001061797A publication Critical patent/JP2001061797A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP3829544B2 publication Critical patent/JP3829544B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Images

Landscapes

  • Measuring Pulse, Heart Rate, Blood Pressure Or Blood Flow (AREA)
  • Measurement Of The Respiration, Hearing Ability, Form, And Blood Characteristics Of Living Organisms (AREA)
  • Measuring And Recording Apparatus For Diagnosis (AREA)

Description

【0001】
【発明の属する技術分野】
本発明は心拍数や脈拍数のように比較的容易に得られる生体の活動情報に基づいて生体の入眠状態の変化を検出する入眠判定装置に関するものである。
【0002】
【従来の技術】
人体の精神的なリラックス度合いや睡眠の状態変化を検出すれば、その状態に応じて入眠を促進したり、より深い睡眠状態に誘うように適宜の刺激を与えることができる。一方、人間の状態変化を検出する装置として、脳波、眼球運動、筋電などを含む睡眠ポリグラフがあるが、これは装置が大がかりであるために研究室や病院などの計測設備を備えた場所でしか利用できず、健康機器のように日常的に使用する用途には不向きであり、睡眠ポリグラフに代わる手軽な手段によって睡眠の状態変化を精度良く検出することが望まれている。
【0003】
ここにおいて、一般に心拍信号はその人間の状態、睡眠・覚醒、安静・運動、姿勢の変化、摂食、さらには情動や精神的なリラックスやストレス等によっても絶えず変化しており、覚醒時においてはリラックス度合いが増大するに従って単位時間あたりの心拍数や脈拍数は減少し、入眠するとさらに大きく減少することが知られている。
【0004】
このような知見に基づいて、心拍数や脈拍数を測定して入眠時期を検出することが提案されており、特開昭63−82673号公報には就床以降の脈拍数の増減を指標とすることが示されており、特開昭63−150047号公報には脈波レベルの積分値を脈拍数で除算することにより脈波1個あたりの積分値を算出してこの積分値の増減を指標とすることが示されており、さらに特開平3−41926号公報には就床時の脈拍数または呼吸数を安静覚醒時における生体情報値とみなして基準値とし、生体情報値がその基準値に基づいて設定した所定の閾値以下になった時刻を入眠時刻とすることが示されている。
【0005】
【発明が解決しようとする課題】
しかし、脈拍数の減少度合いを指標として入眠時期を判別している上記従来構成は、実際の睡眠の状態変化との一致率に個人差がかなりあり、睡眠ポリグラフに比較して精度がかなり悪いという問題を有していた。
【0006】
本発明は上記問題点の解決を目的とするもので、心拍数または脈拍数の変化をもとに入眠時刻を精度良く検出できるようにした入眠判定装置を提供しようとするものである。
【0007】
【課題を解決するための手段】
しかして本発明の請求項1の発明は、単位時間あたりの心拍数または脈拍数を計測して各時刻の生体情報値とする計測部と、計測初期における生体情報値に基づいて安静覚醒時における生体情報値とみなせる基準値を設定する基準値設定部と、上記基準値に基づいて比較的小さな第1閾値と比較的大きな第2閾値とを設定する閾値設定部とを備えているとともに、生体情報値が上記第1閾値未満になった時刻上記第2閾値未満の値を予め設定しておいた回数を連続でとった時刻の内、早い時刻を入眠時刻と推定する入眠時刻推定部とを具備していることに特徴を有している。生体情報値の減少傾向に時間的変動を織り込むことから、入眠を精度良く検出することができるものである。
【0009】
さらに請求項2の発明は、単位時間あたりの心拍数または脈拍数を計測して各時刻の生体情報値とする計測部と、計測初期における生体情報値に基づいて安静覚醒時における生体情報値とみなせる基準値を設定する基準値設定部と、上記基準値に基づいて比較的小さな第1閾値と比較的大きな第2閾値とを設定する閾値設定部と、生体情報値の時系列の平均的な時間変化の傾向を表すように設定したトレンド曲線を算出するトレンド曲線算出部と、上記各測定時刻での生体情報値の増分を算出する増分算出部と、上記各測定時刻の前の一定時間内での上記生体情報値のばらつき度合いを算出するばらつき度算出部と、生体情報値が上記第1閾値未満になった時刻と上記第2閾値未満の値を予め設定しておいた回数を連続でとった時刻と生体情報値の増分とばらつき度の組み合わせが予め設定してあった閾値以下になった時刻の内、早い時刻を入眠時刻と推定する入眠時刻推定部とを具備していることに特徴を有しており、生体情報値の減少傾向に時間的変動を織り込むとともに生体情報値の安定性も織り込むことから、入眠をさらに精度良く検出することができる。
【0010】
計測初期における生体情報値を基に算出した基準値について、その後の生体情報値が基準値を上回る値であった場合に基準値を書き換える基準値再設定部を合わせて具備しているものとするのも好ましい。計測の初期状態に拘わらず入眠を精度良く検出することができる。
【0011】
【発明の実施の形態】
以下本発明を実施の形態の一例に基づいて詳述すると、図1は実施の形態の一例の基本構成を示しており、計測部1と基準値設定部2、閾値設定部3、そして入眠時刻推定部4で構成されている。
【0012】
計測部1はたとえば心拍センサからの心拍信号が入力されるもので、波形整形を行うことでパルス状の信号を得た後、単位時間毎のパルス数を計数して、計数値を単位時間(たとえば1分)あたりの心拍数H(t)として出力する。
【0013】
計測部1から出力される心拍数H(t)は、安静覚醒時における生体情報値とみなせる基準値を設定する基準値設定部2と入眠時刻推定部4に入力される。
【0014】
基準値設定部2は、安静覚醒時における心拍数とみなせる基準心拍数Hrを基準値として算出するもので、図2に示すように、計測部1から出力された心拍数H(t)の値の最初の3個を平均して、その結果を基準値Hrとして採用する。ただし、前回心拍数H(t-1)より今回心拍数H(t)が5以上大きい時は体動などによる雑音が入ったものとして、今回心拍数H(t)の値として前回心拍数H(t-1)の値と同じものを用いて基準値Hrを算出している。
【0015】
基準値設定部2から出力された基準値Hrは閾値設定部3に入力される。閾値設定部3は、入力された基準値Hrに対して80%〜95%の値を第1閾値ならびに第2閾値として設定するもので、この時、第1閾値より第2閾値のほうが大きな値をとるものとする(たとえば、93%を第1閾値,95%を第2閾値)。
【0016】
入眠の判定は入眠時刻推定部4において、計測部1から1分ごとに入力されるパルス数と閾値設定部3から入力される2つの閾値とを用いて行われる。すなわち、入眠時刻推定部4は、図3に示すように、入力された心拍数H(t)を第1閾値と比較して、第1閾値より小さければ入眠と推定する。また、第1閾値よりも大きければ心拍数H(t)を第2閾値と比較し、第2閾値より小さければ変数Hsを1増やす。次に、変数Hsが予め設定しておいた数(例えば4)以上かどうかを判定し、予め設定しておいた数以上であれば入眠と判定する。予め設定しておいた数未満であれば次に入力される心拍数H(t+1)をもとに同じ解析を繰り返し、心拍数H(x)が第1閾値より小さくなるか、変数Hsが予め設定しておいた数以上になった時点で入眠と判断する。
【0017】
図4に他例を示す。計測部1から出力された心拍数H(t)は、生体情報値の時系列の変化の傾向を表すように設定したトレンド曲線を算出するトレンド曲線算出部5と、各測定時刻での生体情報値の増加度合いを算出する増分算出部6と、各測定時刻の前の一定時間内での生体情報値のばらつき度合いを算出するばらつき度算出部7に入力される。
【0018】
トレンド曲線算出部5では、生体情報値の時系列の平均的な時間変化の傾向を表すように設定したトレンド曲線を算出する。すなわち、トレンド曲線算出部5は図5に示すように入力された心拍数H(t)からトレンド曲線FT(t)を次式に基づいて求める。
【0019】
t=1の時
FT(1)=H(1)
t>1で且つ H(t)≧FT(t-1)の時
FT(t)=FT(t-1)
t>1で且つ H(t)<FT(t-1)の時
FT(t)=H(t)
このようにして求めたトレンド曲線FT(t)の一例を図6に示す。図中、細線イが心拍数を、太線ロがトレンド曲線FT(t)を示している。
【0020】
トレンド曲線算出部5から出力されたトレンド曲線FT(t)は各測定時刻での生体情報値の増加度合いを算出する増分算出部6に入力される。増分算出部6では、トレンド曲線FT(t)からの心拍数H(t)の増加度合いを表す指標である増分ZOU(t)(ZOU(t)=H(t)−FT(t))を算出する。増分ZOU(t)の一例を図7に示す。
【0021】
ばらつき度算出部7は計測部1より入力された心拍数H(t)のばらつき度合いを算出する。まず、心拍数H(t)と1分前の心拍数H(t-1)の差の絶対値(差分SABUN(t)とする)を算出する。なお、差分SABUN(t)は
|(H(t)−H(t-1)|<6の場合
SABUN(t)=|(H(t)−H(t-1)|
|(H(t)−H(t-1)|≧6の場合
SABUN(t)=6
とする。
【0022】
さらに、差分SABUN(t)を用いてばらつき度BARA(t)を
t=1の場合
BARA(1)=SABUN(1)
t=2の場合
BARA(2)=SABUN(1)+SABUN(2)
t=3の場合
BARA(3)=SABUN(1)+SABUN(2)+SABUN(3)
t=4の場合
BARA(4)=SABUN(1)+SABUN(2)+SABUN(3)+SABUN(4)
t≧5の場合
BARA(t)=SABUN(t-4)+SABUN(t-3)+SABUN(t-2)+SABUN(t-1)+SABUN(t)
として求める。このようにして求めたばらつき度BARA(t)の一例を図8に示す。
【0023】
入眠時刻推定部4による入眠の推定は、増分算出部6とばらつき度算出部7から1分毎に入力されてくる増分ZOU(t)とばらつき度BARA(t)及び予め設定している閾値との比較によって行う。すなわち、入眠時刻推定部5では、増分ZOU(t)とばらつき度BARA(t)の両方が予め設定してある閾値(たとえば、増分ZOU(t)が3でばらつき度BARA(t)が7)より小さくなれば入眠と推定する。
【0024】
図9に更に他例を示す。図中の計測部1、基準値設定部2、閾値設定部3、トレンド曲線算出部5、増分算出部6、ばらつき度算出部7は上記の2例におけるものと同じである。
【0025】
入眠の推定は、入眠時刻推定部4において、計測部1から1分毎に入力される心拍数H(t)と、閾値設定部3から入力される第1閾値及び第2閾値とを用いてまずなされる。すなわち入眠時刻推定部4では図10に示すように入力された心拍数H(t)を第1閾値と比較し、第1閾値より小さければ入眠と推定する。また、第1閾値よりも大きければ心拍数H(t)を第2閾値と比較し、第2閾値より小さければ変数Hsを1増やして変数Hsが予め設定しておいた数(例えば4)以上かどうかを判定し、予め設定しておいた数以上であれば入眠と判定する。予め設定しておいた数未満であれば次に入力される心拍数H(t+1)をもとに同じ解析を繰り返し、心拍数H(x)が第1閾値より小さくなるか、変数Hsが予め設定しておいた数以上になるか、増分ZOU(t)とばらつき度BARA(t)の両方が予め設定されていた閾値(たとえば、増分ZOU(t)が3でばらつき度(BARA(t)が7)より小さくなれば入眠と推定する。
【0026】
図11に別の例を示す。これは基準値設定部2で求めた基準値Hrを、より適切な値に補正する基準値再設定部8を設けたものを示しており、計測部1から出力される心拍数H(t)は、安静覚醒時における生体情報値とみなせる基準値を設定する基準値設定部2と、生体の初期状態によっては基準値を再設定する基準値再設定部8に入力する。基準値設定部2では、前述のように心拍数H(t)の最初の3個の値を平均して基準値Hrを設定する。
【0027】
一方、基準値再設定部8は、図12に示すように、計測部1より出力された心拍数H(t)からの連続3個の値を平均した値Hpと基準値設定部2において設定された基準値Hrとを比較し、新平均値Hpのほうが基準値Hrより大きければ、新平均値Hpの値を基準値Hrに代入する。新たな基準値Hrは閾値設定部4に入力され、新たな第1閾値および第2閾値が設定されて、これらの値に基づいて入眠時刻推定部4において入眠の判定が行われる。この場合、計測開始時から3分間の心拍数の平均に比べて、その後の心拍数が増加した場合にも精度良く入眠時刻を推定することができる。
【0028】
以上の各例では、生体の活動状況の指標となる生体情報値として心拍数を用いたが、脈拍数でも同様の処理を行うことができるのはもちろんである。
【0029】
【発明の効果】
以上のように請求項1の発明においては、計測初期における生体情報値に基づいて安静覚醒時における生体情報値とみなせる基準値を設定する基準値設定部と、上記基準値に基づいて比較的小さな第1閾値と比較的大きな第2閾値を設定する閾値設定部とを備えるとともに、生体情報値が上記第1閾値未満になった時刻上記第2閾値未満の値を予め設定しておいた回数を連続でとった時刻の内、早い時刻を入眠時刻と推定する入眠時刻推定部を具備しているものであり、生体情報値の減少傾向に時間的変動を織り込んで入眠を判定することから、入眠を精度良く検出することができる。
【0031】
また、請求項2の発明では、生体情報値の減少傾向と時間的変動に安定性も織り込むことから、入眠を精度良く検出することができる。
【0032】
そして請求項3の発明によれば、計測初期における生体情報値を基に算出した基準値を決定した後で、生体情報値が基準値を上回る値であらた場合に基準値を書き換えるようにしているために、生体の初期状態に拘わらず入眠を精度良く検出することができる。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明の実施の形態の一例のブロック回路図である。
【図2】同上の基準値設定部の処理内容を示すフローチャートである。
【図3】同上の入眠時刻推定部の処理内容を示すフローチャートである。
【図4】他例のブロック回路図である。
【図5】同上のトレンド曲線算出部の処理内容を示すフローチャートである。
【図6】同上のトレンド曲線の一例を示すグラフである。
【図7】同上の増分の一例を示すグラフである。
【図8】同上のばらつき度の一例を示すグラフである。
【図9】更に他例のブロック回路図である。
【図10】同上の入眠時刻推定部の処理内容を示すフローチャートである。
【図11】別の例のブロック回路図である。
【図12】同上の基準値再設定部の処理内容を示すフローチャートである。
【符号の説明】
1 計測部
2 基準値設定部
3 閾値設定部
4 入眠時刻推定部

Claims (3)

  1. 単位時間あたりの心拍数または脈拍数を計測して各時刻の生体情報値とする計測部と、計測初期における生体情報値に基づいて安静覚醒時における生体情報値とみなせる基準値を設定する基準値設定部と、上記基準値に基づいて比較的小さな第1閾値と比較的大きな第2閾値とを設定する閾値設定部とを備えるとともに、生体情報値が上記第1閾値未満になった時刻と上記第2閾値未満の値を予め設定しておいた回数を連続で示した時刻の内、早い時刻を入眠時刻と推定する入眠時刻推定部を具備していることを特徴とする入眠判定装置。
  2. 単位時間あたりの心拍数または脈拍数を計測して各時刻の生体情報値とする計測部と、計測初期における生体情報値に基づいて安静覚醒時における生体情報値とみなせる基準値を設定する基準値設定部と、上記基準値に基づいて比較的小さな第1閾値と比較的大きな第2閾値とを設定する閾値設定部と、生体情報値の時系列の平均的な時間変化の傾向を表すように設定したトレンド曲線を算出するトレンド曲線算出部と、上記各測定時刻での生体情報値の増分を算出する増分算出部と、上記各測定時刻の前の一定時間内での上記生体情報値のばらつき度合いを算出するばらつき度算出部と、生体情報値が上記第1閾値未満になった時刻と上記第2閾値未満の値を予め設定しておいた回数を連続でとった時刻と生体情報値の増分とばらつき度の組み合わせが予め設定してあった閾値以下になった時刻の内、早い時刻を入眠時刻と推定する入眠時刻推定部とを具備していることを特徴とする入眠判定装置。
  3. 計測初期における生体情報値を基に算出した基準値について、その後の生体情報値が基準値を上回る値であった場合に基準値を書き換える基準値再設定部を合わせて具備していることを特徴とする請求項1または2記載の入眠判定装置。
JP23904499A 1999-08-26 1999-08-26 入眠判定装置 Expired - Fee Related JP3829544B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP23904499A JP3829544B2 (ja) 1999-08-26 1999-08-26 入眠判定装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP23904499A JP3829544B2 (ja) 1999-08-26 1999-08-26 入眠判定装置

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2001061797A JP2001061797A (ja) 2001-03-13
JP3829544B2 true JP3829544B2 (ja) 2006-10-04

Family

ID=17039050

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP23904499A Expired - Fee Related JP3829544B2 (ja) 1999-08-26 1999-08-26 入眠判定装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP3829544B2 (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2010268833A (ja) * 2009-05-19 2010-12-02 Daikin Ind Ltd 心拍検出装置

Families Citing this family (8)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP3536043B2 (ja) * 2001-08-10 2004-06-07 川崎重工業株式会社 被介護者の監視装置
JP3982750B2 (ja) * 2002-04-26 2007-09-26 株式会社吉田製作所 歯科診療装置
CN106913313B (zh) * 2015-12-28 2020-07-10 中国移动通信集团公司 一种睡眠监测方法及系统
JP2018019879A (ja) * 2016-08-03 2018-02-08 ヤマハ株式会社 入眠判定装置、入眠判定方法およびプログラム
JP6932630B2 (ja) * 2017-12-07 2021-09-08 パラマウントベッド株式会社 睡眠状態判定装置及びプログラム
EP3522173B1 (de) * 2018-02-01 2024-04-03 Vorwerk & Co. Interholding GmbH System mit vitaldatensensor und auswertungseinheit
JP7198165B2 (ja) * 2019-06-26 2022-12-28 パラマウントベッド株式会社 睡眠評価装置及び判定装置
JP7432233B2 (ja) * 2020-04-02 2024-02-16 株式会社人間と科学の研究所 睡眠解析方法及び装置

Family Cites Families (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH0349686Y2 (ja) * 1988-02-18 1991-10-23
JPH0341926A (ja) * 1989-07-07 1991-02-22 Matsushita Electric Works Ltd 睡眠の状態変化検出装置および睡眠状態制御装置
JPH0638793B2 (ja) * 1989-11-07 1994-05-25 日本電装株式会社 覚醒度検出装置
JPH05184558A (ja) * 1992-01-17 1993-07-27 Mitsubishi Motors Corp 運転者の異常検出装置
JP3788126B2 (ja) * 1999-08-26 2006-06-21 松下電工株式会社 睡眠状態判定装置

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2010268833A (ja) * 2009-05-19 2010-12-02 Daikin Ind Ltd 心拍検出装置

Also Published As

Publication number Publication date
JP2001061797A (ja) 2001-03-13

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP3788126B2 (ja) 睡眠状態判定装置
US7351206B2 (en) Apparatus for and method of biotic sleep state determining
US7427270B2 (en) Sleep stage determination apparatus
JP3976752B2 (ja) 睡眠状態推定装置及びプログラム
EP2914171B1 (en) Measuring psychological stress from cardiovascular and activity signals
EP3174458B1 (en) Method and system for monitoring stress
EP2120701B1 (en) Computer program product, device and method for estimating a change in level of arousal of a user
EP3187116B1 (en) Method for assessing depressive state and device for assessing depressive state
US20050080349A1 (en) Sleep state estimation device and program product for providing a computer with a sleep state estimation function
WO2005082252A1 (ja) 睡眠段階判定方法
JPH0341926A (ja) 睡眠の状態変化検出装置および睡眠状態制御装置
JP3877615B2 (ja) 睡眠深度推定装置
JP3658580B2 (ja) 睡眠深度推定装置及びこれを具えた布団
EP0698370B1 (en) Blood-pressure monitor apparatus
EP3643227B1 (en) Minimum heart rate value approximation
JP3829544B2 (ja) 入眠判定装置
JP2006271474A (ja) 睡眠状態推定装置
US20200359958A1 (en) Sleep sufficiency estimation device and sleep sufficiency estimation method
JP6518294B2 (ja) 睡眠評価装置及びプログラム
JPH06217946A (ja) 生体リズム曲線測定装置
JP2022159825A (ja) 生体状態判定装置、生体状態判定方法及び生体状態判定プログラム
JP6922790B2 (ja) 疲労度推定装置およびプログラム
JPH0595935A (ja) 睡眠状態判定装置
JP2018019879A (ja) 入眠判定装置、入眠判定方法およびプログラム
US20240164678A1 (en) Fatigue Evaluation Based On Sleep Quality And Physical Activity

Legal Events

Date Code Title Description
A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20051019

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20051025

A521 Written amendment

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20051226

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20060228

A521 Written amendment

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20060501

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20060620

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20060703

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20090721

Year of fee payment: 3

S533 Written request for registration of change of name

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313533

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20090721

Year of fee payment: 3

R350 Written notification of registration of transfer

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R350

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20090721

Year of fee payment: 3

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20100721

Year of fee payment: 4

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20100721

Year of fee payment: 4

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20110721

Year of fee payment: 5

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20120721

Year of fee payment: 6

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20120721

Year of fee payment: 6

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20130721

Year of fee payment: 7

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20130721

Year of fee payment: 7

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20140721

Year of fee payment: 8

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees