JP3824299B2 - 石英ガラス表面のフロスト処理液及びフロスト処理方法 - Google Patents

石英ガラス表面のフロスト処理液及びフロスト処理方法 Download PDF

Info

Publication number
JP3824299B2
JP3824299B2 JP2001244299A JP2001244299A JP3824299B2 JP 3824299 B2 JP3824299 B2 JP 3824299B2 JP 2001244299 A JP2001244299 A JP 2001244299A JP 2001244299 A JP2001244299 A JP 2001244299A JP 3824299 B2 JP3824299 B2 JP 3824299B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
quartz glass
frost treatment
treatment liquid
frost
liquid
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Fee Related
Application number
JP2001244299A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2002308649A (ja
Inventor
正信 江崎
Original Assignee
東芝セラミックス株式会社
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by 東芝セラミックス株式会社 filed Critical 東芝セラミックス株式会社
Priority to JP2001244299A priority Critical patent/JP3824299B2/ja
Publication of JP2002308649A publication Critical patent/JP2002308649A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP3824299B2 publication Critical patent/JP3824299B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Surface Treatment Of Glass (AREA)
  • Drying Of Semiconductors (AREA)

Description

【0001】
【発明の属する技術分野】
本発明は、石英ガラスの表面、特に、半導体製造用石英ガラスの表面を液体により腐食(エッチング)し、細かな凹凸を形成してフロスト(つや消し)処理する石英ガラス表面のフロスト処理液、その使用方法及び該処理液で処理された石英ガラスに関する。
【0002】
【従来の技術】
従来、半導体製造用石英ガラス、例えば、LP−CVD(Low Pressure Chemical Vapor Deposition)プロセスに用いる石英ガラス炉芯管の内表面をフロスト処理する石英ガラス表面のフロスト処理液及びその使用方法としては、特開平7−267679号公報記載の石英ガラス表面処理液及びその使用方法が知られている。
この石英ガラス表面処理液は、フッ化水素(HF)、フッ化アンモニウム(NH4 F)、酢酸(CH3 COOH)及び水(H2 O)の混合液からなるものであり、その組成割合は、酢酸10wt%以上、水50wt%以下、フッ化水素とフッ化アンモニウムの合計が25wt%以上、及びフッ化アンモニウム1モルに対してフッ化水素0.2〜1モルの比率であり、かつ、フッ化水素70部に対して水が30部以上である範囲から選ばれるものである。
そして、上記石英ガラス表面処理液を使用する石英ガラスの表面処理方法は、石英ガラスを上述した処理液に2時間程度浸漬し、石英ガラス表面を上記石英ガラス表面処理液で不均一に腐食させ、その表面を粗面化するというものである。
又、フロスト処理液で処理された石英ガラスとしては、特開2000−169165号公報記載の石英ガラス治具が知られている。
この石英ガラス治具は、50%のフッ化水素酸水溶液約24wt%、フッ化アンモニウム約17wt%、100%酢酸水溶液約35wt%、水約24wt%を混合して得た溶液(特開平7−267679号公報記載の実施例番号20の処理液に相当)に、石英ガラスチューブを浸漬し、ケイフッ化アンモンの微結晶を析出させて得られるものであって、その表面に中心線粗さ、Ra0.5μm、凹凸の最大高さRmax 2μmの凹凸を有するものである。
【0003】
【発明が解決しようとする課題】
しかし、従来の石英ガラス表面のフロスト処理液及びその使用方法では、石英ガラス表面のフロスト処理に2時間も要する不具合がある。
又、フロスト処理液で処理された石英ガラスは、その表面の凹凸がLP−CVDで堆積したPoly−Si膜の剥離防止に対して十分でない不具合があり、パーティクルの発生によってシリコンウェーハの汚染が生じる。
これに対処するため、特開2000−169165号公報記載の石英ガラス治具は、前述したフロスト処理液で処理された石英ガラスチューブの表面にPoly−Si膜を10μmの厚さに蒸着した後、フッ化水素酸と硝酸の混合溶液で洗浄する工程を4回繰り返し、表面の凹凸を中心線粗さRa2〜30μm、最大高さRmax 10〜150μm、幅10〜500μmとしている。
このため、上記石英ガラス治具は、その製造に多大の時間を必要とし、かつ、表面の凹凸が、フロスト処理液のみによる石英ガラスのエッチングによるものではなく、表面に蒸着したPoly−Si膜に対するフッ化水素酸と硝酸の混合溶液による数回の洗浄によって得られているので、Poly−Si膜と石英ガラスとの熱膨張差により、Poly−Si膜洗浄後表面にクラックが生じるおそれがある。
【0004】
そこで、本発明は、石英ガラス表面を所要の凹凸をなすようにするフロスト処理をフロスト処理液のみで短時間で可能とし得る石英ガラス表面のフロスト処理液、その使用方法及び該処理液で処理された石英ガラスを提供することを目的とする。
【0005】
【課題を解決するための手段】
前記課題を解決するため、本発明の石英ガラス表面のフロスト処理液は、フッ化水素、リン酸水素二アンモニウム及び水の混合液からなることを特徴とする。
前記混合液は、フッ化水素20〜40wt%、リン酸水素二アンモニウム20〜70wt%、及び水10〜40wt%であることが好ましい。
又、前記混合液は、50%フッ化水素酸20〜70wt%、リン酸水素二アンモニウム20〜70wt%、及び水0〜40wt%であってもよい。
なお、上記両混合液において、リン酸水素二アンモニウムは、20〜60wt%であることが好ましい。
【0006】
一方、上記フロスト処理液を使用する石英ガラス表面のフロスト処理方法は、上述したフロスト処理液に石英ガラスを15〜60分間浸漬した後、取り出して水洗いすることを特徴とする。
【0008】
【作用】
上記石英ガラス表面のフロスト処理液及びフロスト処理方法においては、石英ガラス表面の所要の凹凸が、石英ガラス表面から石英ガラスをエッチングのみで取り除くことによりマイクロクラックを生じることなく形成され、しかも、原則的に一度のエッチングで石英ガラス表面が所要の凹凸をなすものとなる。
このように、一度のエッチングのみで、所要の凹凸をなす石英ガラス表面が得られるのは、フッ化水素酸、リン酸水素二アンモニウム((NH42 HPO4 )及び石英ガラスの三物質の化学反応により石英ガラス表面上にヘキサフルオロケイ酸アンモニウム((NH42 SiF6 )の微結晶が多数析出し、それらの微結晶間のみの石英ガラス表面でフッ化水素酸による選択的な腐食が急速に進行するからである。
なお、フッ化水素酸による腐食が急速に進行するのは、リン酸水素二アンモニウムの緩衝作用によると考えられる。
【0009】
他方、上記石英ガラスにおいては、表面の凹凸が、熱線あるいは光線の効果的な散乱、毛管現象の発生等に寄与する。
又、上記プラズマエッチング装置用石英ガラスにおいては、表面の凹凸が、マイクロクラック皆無のものとなり、かつ、堆積する膜のアンカーとして機能する。
凹凸の形状は、凸面平均長1〜30μm、凸面平均高さ0.1〜10μmであることが好ましい。
【0010】
フッ化水素は、水に溶解してフッ化水素酸となり、石英ガラスの腐食に寄与する。
フッ化水素の含有量が、20wt%未満であると、腐食作用が乏しくなり、ヘキサフルオロケイ酸アンモニウム微結晶の析出が緩慢となる。一方、40wt%を超えると、リン酸水素二アンモニウムからのアンモニウムイオンの供給が追い付かず、適切な面が得られない。
フッ化水素は、その水溶液であるフッ化水素酸(フッ酸)の形で用いてもよく、フッ化水素酸の濃度が低い場合には、水を添加しなくてもよい場合がある。
【0011】
リン酸水素二アンモニウムは、前述したように、フッ化水素酸及び石英ガラスと化学反応して析出するヘキサフルオロケイ酸アンモニウムの微結晶の組成の一部となる。
リン酸水素二アンモニウムの含有量が、20wt%未満であると、ヘキサフルオロケイ酸アンモニウムの析出反応が鈍くなり、適切な面粗さのフロスト面が得られない。一方、70wt%を超えると、リン酸水素二アンモニウムがフッ化水素酸に完全に溶解しないという不具合を生じる。
【0012】
水は、フッ化水素と石英ガラスとリン酸水素二アンモニウムの反応生成物である、ヘキサフルオロケイ酸アンモニウムの生成間隔を制御する。
水の含有量が、40wt%を超えると、ヘキサフルオロケイ酸アンモニウムの生成が生じない。
【0013】
フロスト処理液に対する石英ガラスの浸漬は、フロスト処理液の温度によっても異なるが、35〜65℃の温度で10〜90分間とすることが、エッチングが効果的に行われ好ましい。
【0014】
【発明の実施の形態】
以下、本発明の実施の形態について具体的な実施例及び比較例を参照して説明する。
〔実施例1〜5〕
フッ化水素(50%濃度のフッ化水素酸溶液として)、リン酸水素二アンモニウム(関東化学社製)及び水(純水)を表1に示す組成割合で混合し、石英ガラス表面のフロスト処理液をそれぞれ得た。
得られた各フロスト処理液を40〜50℃の温度に保持し、それらに半導体製造用透明石英ガラス(東芝セラミックス(株)社製 T−1030)をそれぞれ15分間若しくは30分間浸漬した後、取り出して純水で水洗いし、それぞれの石英ガラスの表面の面粗さを測定したところ、表1に示すようになった。
【0015】
【表1】
Figure 0003824299
【0016】
表1から分るように、フッ化水素20〜40wt%、リン酸水素二アンモニウム20〜70wt%、及び水10〜40wt%の混合液からなるフロスト処理液を用い、透明な石英ガラスを15〜60分間フロスト処理することにより、石英ガラス表面が、中心線粗さRa0.1〜10μm、最大高さRmax 1〜30μm、平均表面粗さ間隔RSm20〜1000μmの面粗さのフロスト面となる。
【0017】
ここで、実施例1〜5のフロスト処理液を用いてフロスト処理した石英ガラス製フォーカスリング、一般的に行われているサンドブラスト処理した石英ガラス製フォーカスリングを、それぞれ枚葉式RIE(反応性イオンエッチング)装置に装着し、この装置にシリコンウェーハを挿入してプラズマ照射を行ったところ、2回目の処理時に6インチシリコンウェーハに付着する塵埃(パーティクル)の数は、本発明に係るフォーカスリングを使用した場合、7,547個/ウェーハであったのに対し、サンドブラスト処理による一般的なフォーカスリングを使用した場合、58,823個/ウェーハであった。
なお、測定には、ウェーハ表面検査装置を使用した。
又、実施例1〜5のフロスト処理液を用いてフロスト処理したLP−CVDプロスセ用石英ガラス治具の表面に膜を形成し、これをプラズマに曝したところ、膜の剥離がなかった。
したがって、実施例1〜5のフロスト処理液によってフロスト処理を施したものは、プラズマエッチング装置用、LP−CVDプロセス用石英ガラス治具として適している。
【0018】
〔実施例6〕
50%濃度のフッ化水素酸54.1wt%及びリン酸水素二アンモニウム45.9wt%を混合し、石英ガラス表面のフロスト処理液を得た。
得られたフロスト処理液を50℃の温度に保持し、それに実施例1〜5と同様の半導体製造用透明石英ガラスを30分間浸漬した後、取り出して純水で水洗いしたところ、中心線粗さRa2.7μm、最大高さRmax 18μmの面粗さ、平均表面粗さ間隔RSm100μmのフロスト面となった。
【0019】
本発明に係る石英ガラスでは、表面に形成された微細な凹凸の凹と凹又は凸と凸の平均ピッチは、20μm以下が好ましく、特に好ましくは10μm未満であり、非常に細かく凹凸が形成されているものがプラズマ処理装置用等に用いるのに特によい。
又、本発明に係る石英ガラス表面の凹凸は、エッチング処理後においても、多くの凸部の頂上には、処理前の石英ガラスの平面部の形状が残されており、球状又は楕円形とはならない。
【0020】
〔比較例〕
50%濃度のフッ化水素酸24wt%、フッ化アンモニウム17wt%、100%濃度の酢酸35wt%、及び水24wt%を混合し、石英ガラス表面のフロスト処理液を得た。
得られたフロスト処理液を室温に保持し、それに実施例1〜6と同様の半導体製造用透明石英ガラスを2時間浸漬した後、取り出して純水で水洗いしたところ、中心線粗さRa0.8μm、最大高さRmax 3.0μmの面粗さのフロスト面となった。
【0021】
なお、本発明は、上述した実施例に限定されるものではない。
例えば、エッチングは、常温で行ってもよいし、加温して行ってもよく、あるいは反応熱を保温して、実質的な加温状態を維持するようにしてもよい。
【0022】
【発明の効果】
以上説明したように、本発明の石英ガラス表面のフロスト処理液及びそれを使用する石英ガラス表面のフロスト処理方法によれば、フッ化水素、リン酸水素二アンモニウム及び石英ガラスの三物質の化学反応により石英ガラス表面上にヘキサフルオロケイ酸アンモニウムの微結晶が多数析出し、それらの微結晶間のみの石英ガラス表面でフッ化水素酸による選択的な腐食が急速に進行し、石英ガラス表面の所要の凹凸が、石英ガラス表面から石英ガラスをエッチングのみで取り除くことによりマイクロクラックが生じることなく形成され、しかも、原則的に一度のエッチングで石英ガラスの表面が所要の凹凸をなすものとなるので、従来のようにフッ化水素酸、フッ化アンモニウム、酢酸及び水の混合処理液で処理した石英ガラスの表面にPoly−Si膜を蒸着し、その後にフッ化水素酸と硝酸の混合溶液で洗浄して石英ガラスの表面を所要の凹凸をなすものとする必要がなく、石英ガラス表面のフロスト処理をフロスト処理液のみで格段に短時間で行うことができる。
【0023】
一方、本発明の石英ガラスによれば、表面の凹凸が、熱線あるいは光線を効果的に散乱させるので、ヒーターからの熱を均一化して伝えるための部材として、あるいは光線の直接的な透過を防ぐ部材として利用できる。
又、表面の微細な凹凸を利用して、その上に剥離しにくいコーティング膜を形成したり面と面の接合にも利用できる。
更に、微細な凹凸により、毛管現象を生じさせ、液状の薬材管の成分を表面に均一に行きわたせることが可能である。例えば、アルミニウム含有液を塗布すれば、半導体製造用石英ガラスたとえば、るつぼを結晶化させることが可能となり、るつぼの製造が早く容易である上、ヒーター熱を分散(均一化)できるという効果も同時に得ることができる。
【0024】
又、本発明のプラズマエッチング装置用石英ガラスによれば、表面の凹凸が、マイクロクラック皆無のものとなり、かつ、堆積する膜のアンカーとして機能する(このアンカー効果に優れる凹凸としては、Ra2μm、Rmax 20μm程度のものがよく、このようなものは、30分程度で得られる。)ので、パーティクルの飛散を極めて少なくすることができ、かつ、LP−CVDに用いる他、成膜工程用の部材、炉壁に用いれば、膜の剥離がおこりにくく、歩留り向上に寄与できる。

Claims (2)

  1. フッ化水素20〜40wt%、リン酸水素二アンモニウム20〜70wt%及び水10〜40wt%の混合液からなることを特徴とする石英ガラス表面のフロスト処理液。
  2. 請求項記載のフロスト処理液に石英ガラスを15〜60分間浸漬した後、取り出して水洗いすることを特徴とすることを特徴とする石英ガラス表面のフロスト処理方法。
JP2001244299A 2001-01-30 2001-08-10 石英ガラス表面のフロスト処理液及びフロスト処理方法 Expired - Fee Related JP3824299B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2001244299A JP3824299B2 (ja) 2001-01-30 2001-08-10 石英ガラス表面のフロスト処理液及びフロスト処理方法

Applications Claiming Priority (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2001-21221 2001-01-30
JP2001021221 2001-01-30
JP2001244299A JP3824299B2 (ja) 2001-01-30 2001-08-10 石英ガラス表面のフロスト処理液及びフロスト処理方法

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2002308649A JP2002308649A (ja) 2002-10-23
JP3824299B2 true JP3824299B2 (ja) 2006-09-20

Family

ID=26608495

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2001244299A Expired - Fee Related JP3824299B2 (ja) 2001-01-30 2001-08-10 石英ガラス表面のフロスト処理液及びフロスト処理方法

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP3824299B2 (ja)

Families Citing this family (7)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2004051724A1 (ja) * 2002-12-03 2004-06-17 Shin-Etsu Quartz Products Co., Ltd. 半導体を製造する工程で使用するシリカガラス治具およびその製造方法
JP4428687B2 (ja) * 2003-06-11 2010-03-10 信越石英株式会社 ランプ用石英ガラス管及びレーザー励起・増幅ユニット
JP5154814B2 (ja) * 2007-03-29 2013-02-27 東ソー・クォーツ株式会社 石英ガラス材料の製造方法
JP2009088503A (ja) * 2007-09-14 2009-04-23 Mitsubishi Chemicals Corp 太陽電池用積層カバー基板、太陽電池、並びに、太陽電池用積層カバー基板の製造方法
JP6623973B2 (ja) * 2016-08-19 2019-12-25 信越半導体株式会社 発光素子及び発光素子の製造方法
JP6729275B2 (ja) * 2016-10-12 2020-07-22 信越半導体株式会社 発光素子及び発光素子の製造方法
CN112759272B (zh) * 2021-01-29 2023-05-23 郑州市亚美凯新材料有限公司 一种防眩玻璃水性蒙砂粉及在防眩玻璃蒙砂加工中的应用

Also Published As

Publication number Publication date
JP2002308649A (ja) 2002-10-23

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP4069961B2 (ja) 電子ディスプレイおよび基材の洗浄およびエッチング用組成物
EP1435401B1 (en) Island coated part, method for producing the same, and apparatus comprising the same
JP3824299B2 (ja) 石英ガラス表面のフロスト処理液及びフロスト処理方法
US5807416A (en) Silica glass member with glassy carbon coating method for producing the same
WO2005029564A1 (ja) プラズマエッチング装置用部材及びその製造方法
JP4367816B2 (ja) 石英ガラスの表面処理方法
JP2010042991A (ja) 半導体を製造する工程で使用するシリカガラス治具
US5069724A (en) Method of cleaning carbon member contaminated with inorganic deposits
JP4903322B2 (ja) 酸化イットリウム質部材
JP4062236B2 (ja) 島状突起修飾部品及びその製造方法並びにそれを用いた装置
EP1193327B1 (en) Silica glass apparatus for semiconductor industry and method for producing the same
JP4437365B2 (ja) 半導体工業用シリカガラス治具およびその製造方法
JP3473917B2 (ja) 粗い表面を有するシリカガラスおよびその製造方法
JP3497846B2 (ja) セラミックス部材の洗浄方法
JP4407143B2 (ja) 石英ガラス部品及びその製造方法並びにそれを用いた装置
JPH09129557A (ja) 薄膜の製造方法
CN115023411A (zh) 石英玻璃的制造方法
JP2004143583A (ja) 石英ガラス部品及びその製造方法並びにそれを用いた装置
JP3262696B2 (ja) ガラス状カーボン被膜を有するシリカガラス部材
JP2002193634A (ja) プラズマ耐食性に優れた石英ガラス及び石英ガラス治具
JPH07267679A (ja) 石英ガラス表面処理液およびその使用方法
JP4148650B2 (ja) 石英ガラスの製造方法
KR100304338B1 (ko) 반도체열처리장치용석영글라스지그및그제조방법
JPH11106225A (ja) 表面に凹凸を有する石英ガラスおよびその製造方法
TWI663131B (zh) 擴散製程用石英器皿之表面處理方法

Legal Events

Date Code Title Description
A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20040831

RD02 Notification of acceptance of power of attorney

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A7422

Effective date: 20041026

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20050929

A521 Written amendment

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20051107

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20060203

A521 Written amendment

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20060209

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20060529

A521 Written amendment

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20060531

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20060622

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20060626

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

Ref document number: 3824299

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20090707

Year of fee payment: 3

S111 Request for change of ownership or part of ownership

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313111

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20090707

Year of fee payment: 3

R371 Transfer withdrawn

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R371

S111 Request for change of ownership or part of ownership

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313111

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20090707

Year of fee payment: 3

R350 Written notification of registration of transfer

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R350

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20090707

Year of fee payment: 3

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20100707

Year of fee payment: 4

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20110707

Year of fee payment: 5

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20110707

Year of fee payment: 5

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20120707

Year of fee payment: 6

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20120707

Year of fee payment: 6

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20130707

Year of fee payment: 7

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

S531 Written request for registration of change of domicile

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313531

S533 Written request for registration of change of name

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313533

R350 Written notification of registration of transfer

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R350

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees